****************************************
ピリピ 1:1−2
挨拶
翻訳比較
◆挨拶
フィリ
1:1 キリスト・イエスの僕パウロとテモテから、フィリピにいるキリスト・イエスにあるすべての聖なる者たち、ならびに監督たちと奉仕者たちへ。
フィリ 1:2 私たちの父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平和があなたがたにありますように。
フランシスコ会訳2013
◆挨 拶
001キリスト・イエスの僕パウロと
テモテから、フィリピにいる、キリスト・イエスに結ばれた聖なる人々、特に、監督者、奉仕者のみなさんへ。
002わたしたちの父である神と主イ
エス・キリストからの恵みと平和が、あなた方にありますように。
岩波翻訳委員会訳1995
500101キリスト・イエスの〔奴隷たる〕僕であるパウロとテモテが、フィリピにいる、キリスト・イエ
スにあるすべての聖なる者たち、ならびに監督たちと執事たちとに〔この手紙を書き送る〕。
500102恵みと、そして平安とが、私たちの父なる神から、そして主イエス・キリストから、あなたがた
に〔あるように〕。
新共同訳1987
1:1
キリスト・イエスの僕であるパウロとテモテから、フィリピにいて、キリスト・イエスに結ばれているすべての聖なる者たち、ならびに監督たちと奉仕者たち
へ。
1:2
わたしたちの父である神と主イエス・キリストからの恵みと平和が、あなたがたにあるように。
前田訳1978
1:1
キリスト・イエスの僕パウロとテモテから、ピリピに住む、キリスト・イエスにあるすべての使徒、とくに監督と執事の方々へ。
1:2
われらの父なる神と主イエス・キリストからの恵みと平安があなた方にありますように。
新改訳1970
1:1
キリスト・イエスのしもべであるパウロとテモテから、ピリピにいるキリスト・イエスにあるすべての聖徒たち、また監督と執事たちへ。
1:2
どうか、私たちの父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平安があなたがたの上にありますように。
塚本訳1963
1:1
キリスト・イエスの奴隷でるパウロとテモテ(の二人)から、キリスト・イエスに在るピリピの凡ての聖徒達、並びに取締りと世話役達にこの手紙を遺る。願わ
くは
1:2
私達の父なる神及び主イエス・キリストからの恩恵と平安、君達にあれ!
口語訳1955
1:1
キリスト・イエスの僕たち、パウロとテモテから、ピリピにいる、キリスト・イエスにあるすべての聖徒たち、ならびに監督たちと執事たちへ。
1:2
わたしたちの父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。
文語訳1917
"500101","
キリスト・イエスの僕たる我ら、パウロとテモテと、書をピリピにをるキリスト・イエスに在る凡ての聖徒、および監督たちと執事たちと
に贈る。"
"500102","願くは我らの父なる神および主イエス・キリストより賜ふ恩惠と平安と汝らに在らんこ
とを。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 ロマ
1:1
1:1
キリスト・イエスの僕、神の福音のために選び出され、召されて使徒となったパウロから、――
新 共同 使 20:28
20:28
どうか、あなたがた自身と群れ全体とに気を配ってください。聖霊は、神が御子の血によって御自分のものとなさった神の教会の世話をさ
せるために、あなたがたをこの群れの監督者に任命なさったのです。
新 共同 ロマ
1:7
1:7
神に愛され、召されて聖なる者となったローマの人たち一同へ。わたしたちの父である神と主イエス・キリストからの恵みと平和が、あな
たがたにあるように。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳 ロマ 6:2
6:22 しかし今や、あなたが
たは罪から解放されて神に仕え、きよきに至る実を結んでいる。その終極は永遠のいのちである。
口 語訳 ロマ
8:1
8:1
こういうわけで、今やキリスト・イエスにある者は罪に定められることがない。
口 語訳
Uコリ5:17
5:17
だれでもキリストにあるならば、その人は新しく造られた者である。古いものは過ぎ去った、見よ、すべてが新しくなったのである。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 ガラ 3:26
3:26
あなたがたは皆、信仰により、キリスト・イエスに結ばれて神の子なのです。
新共同 ピリ 1:8
1:8
わたしが、キリスト・イエスの愛の心で、あなたがた一同のことをどれほど思っているかは、神が証ししてくださいます。
新共同 ピリ 2:5
2:5
互いにこのことを心がけなさい。それはキリスト・イエスにもみられるものです。
新共同 ピリ 3:3
3:3
彼らではなく、わたしたちこそ真の割礼を受けた者です。わたしたちは神の霊によって礼拝し、キリスト・イエスを誇りとし、肉に頼らないからです。
新共同 ピリ 3:8
3:8
そればかりか、わたしの主キリスト・イエスを知ることのあまりのすばらしさに、今では他の一切を損失とみています。キリストのゆえに、わたしはすべてを失
いましたが、それらを塵あくたと見なしています。キリストを得、
新共同 ピリ
3:12-14
3:12
わたしは、既にそれを得たというわけではなく、既に完全な者となっているわけでもありません。何とかして捕らえようと努めているのです。自分がキリスト・
イエスに捕らえられているからです。
3:13
兄弟たち、わたし自身は既に捕らえたとは思っていません。なすべきことはただ一つ、後ろのものを忘れ、前のものに全身を向けつつ、
3:14
神がキリスト・イエスによって上へ召して、お与えになる賞を得るために、目標を目指してひたすら走ることです。
新共同 ピリ 4:7
4:7
そうすれば、あらゆる人知を超える神の平和が、あなたがたの心と考えとをキリスト・イエスによって守るでしょう。
新共同 ピリ
4:19-21
4:19
わたしの神は、御自分の栄光の富に応じて、キリスト・イエスによって、あなたがたに必要なものをすべて満たしてくださいます。
4:20
わたしたちの父である神に、栄光が世々限りなくありますように、アーメン。
◆結びの言葉
4:21
キリスト・イエスに結ばれているすべての聖なる者たちに、よろしく伝えてください。わたしと一緒にいる兄弟たちも、あなたがたによろしくと言っています。
新共同 ロマ 1:1
1:1
キリスト・イエスの僕、神の福音のために選び出され、召されて使徒となったパウロから、――
新共同 ガラ 1:10
1:10
こんなことを言って、今わたしは人に取り入ろうとしているのでしょうか。それとも、神に取り入ろうとしているのでしょうか。あるいは、何とかして人の気に
入ろうとあくせくしているのでしょうか。もし、今なお人の気に入ろうとしているなら、わたしはキリストの僕ではありません。
新共同 Uペテ1:1
1:1
イエス・キリストの僕であり、使徒であるシメオン・ペトロから、わたしたちの神と救い主イエス・キリストの義によって、わたしたちと同じ尊い信仰を受けた
人たちへ。
新共同 Uコリ1:1
1:1
神の御心によってキリスト・イエスの使徒とされたパウロと、兄弟テモテから、コリントにある神の教会と、アカイア州の全地方に住むすべての聖なる者たち
へ。
新共同 コロ 1:1
1:1
神の御心によってキリスト・イエスの使徒とされたパウロと兄弟テモテから、
新共同 Tテサ1:1
1:1
パウロ、シルワノ、テモテから、父である神と主イエス・キリストとに結ばれているテサロニケの教会へ。恵みと平和が、あなたがたにあるように。
新共同 Uテサ1:1
1:1
パウロ、シルワノ、テモテから、わたしたちの父である神と主イエス・キリストに結ばれているテサロニケの教会へ。
新共同 ピレ 1:1
1:1
キリスト・イエスの囚人パウロと兄弟テモテから、わたしたちの愛する協力者フィレモン、
新共同 ピリ 1:2
1:2
わたしたちの父である神と主イエス・キリストからの恵みと平和が、あなたがたにあるように。
新共同 Tテモ3:1-2
3:1 この言葉は真実です。
◆監督の資格
3:1
「監督の職を求める人がいれば、その人は良い仕事を望んでいる。」
新共同 テト 1:7
1:7
監督は神から任命された管理者であるので、非難される点があってはならないのです。わがままでなく、すぐに怒らず、酒におぼれず、乱暴でなく、恥ずべき利
益をむさぼらず、
新共同 Tテモ3:8-13
3:8
同じように、奉仕者たちも品位のある人でなければなりません。二枚舌を使わず、大酒を飲まず、恥ずべき利益をむさぼらず、
3:9
清い良心の中に信仰の秘められた真理を持っている人でなければなりません。
3:10
この人々もまず審査を受けるべきです。その上で、非難される点がなければ、奉仕者の務めに就かせなさい。
3:11
婦人の奉仕者たちも同じように品位のある人でなければなりません。中傷せず、節制し、あらゆる点で忠実な人でなければなりません。
3:12
奉仕者は一人の妻の夫で、子供たちと自分の家庭をよく治める人でなければなりません。
3:13
というのも、奉仕者の仕事を立派に果たした人々は、良い地位を得、キリスト・イエスへの信仰によって大きな確信を得るようになるからです。
新共同 ロマ 1:7
1:7
神に愛され、召されて聖なる者となったローマの人たち一同へ。わたしたちの父である神と主イエス・キリストからの恵みと平和が、あなたがたにあるように。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口 語訳 ロマ
1:1
1:1
キリスト・イエスの僕、神の福音のために選び別たれ、召されて使徒となったパウロから――
****************************************
****************************************
ピリピ 1:3−6
私は君達のことを神に感謝している
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆フィリピの信徒のための祈り
フィリ 1:3 私は、あなたがたのことを思い起こす度に、私の神に感謝し、
フィリ 1:4 あなたがた一同のために祈る度に、いつも喜びをもって祈っています。
フィリ 1:5 それは、あなたがたが最初の日から今日に至るまで、福音にあずかっているからです。
フィリ
1:6 あなたがたの間で善い業を始められた方が、キリスト・イエスの日までにその業を完成してくださると、私は確信しています。
フランシスコ会訳2013
◆フィリピの信徒のために祈る
003わたしは、あなた方のことを思
い起こすたびに神に感謝し、
004祈る時は、いつも喜びをもっ
て、あなた方のために祈っています。
005最初の日から今日に至るまで、
あなた方が福音のために協力してくれたことを感謝しているのです。
006あなた方の中で善い業を始めら
れた方が、キリスト・イエスの日までに、それを完成してくださることを、わたしは確信しています。
岩波翻訳委員会訳1995
500103私はあなたがたを想い起こす度に、私の神に感謝する。
500104あなたがたすべてのための私の不断の祈りにおいて、私は常に喜びをもって祈り〔の行為〕を為
している。
500105〔それは、〕あなたがたが〔キリストを信ずるに至った〕はじめの日から今に至るまで福音に
与っている、ということについての喜びである。
500106私はまさに次のことを確信している。すなわち、あなたがたのうちにあって善き業を始めた方
は、キリスト・イエスの日まで〔それを〕完成し〔続け〕るであろう、ということを。
新共同訳1987
1:3
わたしは、あなたがたのことを思い起こす度に、わたしの神に感謝し、
1:4
あなたがた一同のために祈る度に、いつも喜びをもって祈っています。
1:5
それは、あなたがたが最初の日から今日まで、福音にあずかっているからです。
1:6
あなたがたの中で善い業を始められた方が、キリスト・イエスの日までに、その業を成し遂げてくださると、わたしは確信しています。
前田訳1978
1:3
あなた方を思い出すごとにわが神に感謝します。
1:4
皆さんのために祈るたびに、いつもわたしはよろこびをもって祈ります。
1:5
それはあなた方がはじめの日から今まで絶えず福音にご協力だからです。
1:6
わたしはじつに次のことを確信しています・・あなた方のうちによいわざをお始めの方がキリスト・イエスの日までにそれを全うされようことを。
新改訳1970
1:3
私は、あなたがたのことを思うごとに私の神に感謝し、
1:4
あなたがたすべてのために祈るごとに、いつも喜びをもって祈り、
1:5
あなたがたが、最初の日から今日まで、福音を広めることにあずかって来たことを感謝しています。
1:6
あなたがたのうちに良い働きを始められた方は、キリスト・イエスの日が来るまでにそれを完成させてくださることを私は堅く信じているのです。
塚本訳1963
1:3
私は(祈りの中で)君達のことを述べる毎に私の神に感謝している──
1:4
私はいつも祈りの度毎に喜びをもって君達皆のために祈るのであるが──
1:5
それは(信仰に入った)始めの日から今まで、君達が福音(の恩恵)に(深く)与っているからで、
1:6
私は君達の間に善い仕事を始め給うたお方が、キリスト・イエスの(来臨の)日までに(必ずそれを)成し遂げ給うことを確信している。
口語訳1955
1:3
わたしはあなたがたを思うたびごとに、わたしの神に感謝し、
1:4
あなたがた一同のために祈るとき、いつも喜びをもって祈り、
1:5
あなたがたが最初の日から今日に至るまで、福音にあずかっていることを感謝している。
1:6
そして、あなたがたのうちに良いわざを始められたかたが、キリスト・イエスの日までにそれを完成して下さるにちがいないと、確信している。
文語訳1917
"500103","
われ汝らを憶ふごとに、我が神に感謝し、"
"500104","
常に汝ら衆のために、願のつどつど喜びて願をなす。"
"500105","
是なんぢら初の日より今に至るまで、福音を弘むることに與るが故なり。"
"500106","我は汝らの衷に善き業を始め給ひし者の、キリスト・イエスの日まで之を全うし給ふべ
きことを確信す。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新共同 ロマ 1:8
1:8
まず初めに、イエス・キリストを通して、あなたがた一同についてわたしの神に感謝します。あなたがたの信仰が全世界に言い伝えられているからです。
新共同 Tコリ1:4
1:4
わたしは、あなたがたがキリスト・イエスによって神の恵みを受けたことについて、いつもわたしの神に感謝しています。
新共同 ピリ 1:18
1:18
だが、それがなんであろう。口実であれ、真実であれ、とにかく、キリストが告げ知らされているのですから、わたしはそれを喜んでいます。これからも喜びま
す。
新共同 Tコリ1:8
1:8
主も最後まであなたがたをしっかり支えて、わたしたちの主イエス・キリストの日に、非のうちどころのない者にしてくださいます。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳 Tコリ1:9
1:9 神は真実なかたであ
る。あなたがたは神によって召され、御子、わたしたちの主イエス・キリストとの交わりに、はいらせていただいたのである。
口 語訳 ピリ
2:13
2:13
あなたがたのうちに働きかけて、その願いを起させ、かつ実現に至らせるのは神であって、それは神のよしとされるところだからである。
口 語訳 ロマ
8:28-30
8:28
神は、神を愛する者たち、すなわち、ご計画に従って召された者たちと共に働いて、万事を益となるようにして下さることを、わたしたち
は知っている。
8:29
神はあらかじめ知っておられる者たちを、更に御子のかたちに似たものとしようとして、あらかじめ定めて下さった。それは、御子を多く
の兄弟の中で長子とならせるためであった。
8:30
そして、あらかじめ定めた者たちを更に召し、召した者たちを更に義とし、義とした者たちには、更に栄光を与えて下さったのである。
口 語訳
Tテサ1:3
1:3
あなたがたの信仰の働きと、愛の労苦と、わたしたちの主イエス・キリストに対する望みの忍耐とを、わたしたちの父なる神のみまえに、
絶えず思い起している。
口 語訳
Tコリ1:8
1:8
主もまた、あなたがたを最後まで堅くささえて、わたしたちの主イエス・キリストの日に、責められるところのない者にして下さるであろ
う。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 ロマ
1:8-9
1:8
まず初めに、イエス・キリストを通して、あなたがた一同についてわたしの神に感謝します。あなたがたの信仰が全世界に言い伝えられているからです。
1:9
わたしは、御子の福音を宣べ伝えながら心から神に仕えています。その神が証ししてくださることですが、わたしは、祈るときにはいつもあなたがたのことを思
い起こし、
新共同 ピリ 2:12
2:12
だから、わたしの愛する人たち、いつも従順であったように、わたしが共にいるときだけでなく、いない今はなおさら従順でいて、恐れおののきつつ自分の救い
を達成するように努めなさい。
新共同 ピリ 4:15
4:15
フィリピの人たち、あなたがたも知っているとおり、わたしが福音の宣教の初めにマケドニア州を出たとき、もののやり取りでわたしの働きに参加した教会はあ
なたがたのほかに一つもありませんでした。
新共同 ピリ 1:7
1:7
わたしがあなたがた一同についてこのように考えるのは、当然です。というのは、監禁されているときも、福音を弁明し立証するときも、あなたがた一同のこと
を、共に恵みにあずかる者と思って、心に留めているからです。
新共同 ピリ 1:12
1:12
兄弟たち、わたしの身に起こったことが、かえって福音の前進に役立ったと知ってほしい。
新共同 ピリ 1:16
1:16
一方は、わたしが福音を弁明するために捕らわれているのを知って、愛の動機からそうするのですが、
新共同 ピリ 1:27
1:27
ひたすらキリストの福音にふさわしい生活を送りなさい。そうすれば、そちらに行ってあなたがたに会うにしても、離れているにしても、わたしは次のことを聞
けるでしょう。あなたがたは一つの霊によってしっかり立ち、心を合わせて福音の信仰のために共に戦っており、
新共同 ピリ 2:22
2:22
テモテが確かな人物であることはあなたがたが認めるところであり、息子が父に仕えるように、彼はわたしと共に福音に仕えました。
新共同 ピリ 4:3
4:3
なお、真実の協力者よ、あなたにもお願いします。この二人の婦人を支えてあげてください。二人は、命の書に名を記されているクレメンスや他の協力者たちと
力を合わせて、福音のためにわたしと共に戦ってくれたのです。
新共同 ピリ 4:15
4:15
フィリピの人たち、あなたがたも知っているとおり、わたしが福音の宣教の初めにマケドニア州を出たとき、もののやり取りでわたしの働きに参加した教会はあ
なたがたのほかに一つもありませんでした。
新共同 Tコリ1:8
1:8
主も最後まであなたがたをしっかり支えて、わたしたちの主イエス・キリストの日に、非のうちどころのない者にしてくださいます。
新共同 ピリ 1:10
1:10
本当に重要なことを見分けられるように。そして、キリストの日に備えて、清い者、とがめられるところのない者となり、
新共同 ピリ 2:16
2:16
命の言葉をしっかり保つでしょう。こうしてわたしは、自分が走ったことが無駄でなく、労苦したことも無駄ではなかったと、キリストの日に誇ることができる
でしょう。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口 語訳 ピリ
1:10
1:10
それによって、あなたがたが、何が重要であるかを判別することができ、キリストの日に備えて、純真で責められるところのないものとな
り、
口 語訳 ピリ
2:16
2:16
このようにして、キリストの日に、わたしは自分の走ったことがむだでなく、労したこともむだではなかったと誇ることができる。
口 語訳
Tコリ1:8
1:8
主もまた、あなたがたを最後まで堅くささえて、わたしたちの主イエス・キリストの日に、責められるところのない者にして下さるであろ
う。
****************************************
****************************************
ピリピ 1:7−8
君達を愛している
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
フィリ
1:7 私があなたがた一同についてこのように考えるのは、当然です。というのは、獄中にいるときも、福音を弁明し立証しているときも、あなたがた一同
を、共に恵みにあずかる者と思って心に留めているからです。
フィリ 1:8 私が、キリスト・イエスの深い憐れみの心で、あなたがた一同をどれほど思っているかは、神が証ししてくださいます。
フランシスコ会訳2013
007あなた方一同について、このように考えるのは当然なことです。わたしは囚われの身にある時にも、福音を擁護
し論証している時にも、あなた方を心に留めているからです。あなた方はみな、わたしと恵みを分かち合っているのです。
008キリスト・イエスの心をもっ
て、わたしがどれほどあなた方一同に思いを寄せているかは、神が証人です。
岩波翻訳委員会訳1995
500107あなたがたすべてについて、このように思い抱くということは、私には当然のことである。それ
は、あなたがたを、私が投獄された時も福音の弁明および確証をする時も、〔くり返して言うが〕あなたがたすべてを、私と〔共に〕恵み
を共有する者として、私が心のうちに覚えているからである。
500108事実、いかに私があなたがたすべてをキリスト・イエスの愛の思いにおいて慕っているか、とい
うこと〔を証しする〕私の証人は、神である。
新共同訳1987
1:7
わたしがあなたがた一同についてこのように考えるのは、当然です。というのは、監禁されているときも、福音を弁明し立証するときも、あなたがた一同のこと
を、共に恵みにあずかる者と思って、心に留めているからです。
1:8
わたしが、キリスト・イエスの愛の心で、あなたがた一同のことをどれほど思っているかは、神が証ししてくださいます。
前田訳1978
1:7
皆さんについてこう思うわたしには、しかとわけがあります。・・あなた方はわたしに心にかけ、わたしが捕らわれたときも、福音の弁明と論証をしたときも、
こぞってわたしの恵みを共にしてくれるからです。
1:8
わたしが皆さんにいかにキリスト・イエスのまごころをもって慕っているか、神がわが証人です。
新改訳1970
1:7
私があなたがたすべてについてこのように考えるのは正しいのです。あなたがたはみな、私が投獄されているときも、福音を弁明し立証しているときも、私とと
もに恵みにあずかった人々であり、私は、そのようなあなたがたを、心に覚えているからです。
1:8
私が、キリスト・イエスの愛の心をもって、どんなにあなたがたすべてを慕っているか、そのあかしをしてくださるのは神です。
塚本訳1963
1:7
そしてこんなに君達皆のことを考えているのは、私には(むしろ)当然だ。というのは、縄目に在る時も、福音を弁護し証明する時も、君達は皆私と(苦難の)
恩恵を共にする者として(いつも)心に在るのだから。
1:8
実際、神が私の(ために)証人になって下さるように、私は(いつも)キリスト・イエスの愛情をもって君達皆を慕っているのである。
口語訳1955
1:7
わたしが、あなたがた一同のために、そう考えるのは当然である。それは、わたしが獄に捕われている時にも、福音を弁明し立証する時にも、あなたがたをみ
な、共に恵みにあずかる者として、わたしの心に深く留めているからである。
1:8
わたしがキリスト・イエスの熱愛をもって、どんなに深くあなたがた一同を思っていることか、それを証明して下さるかたは神である。
文語訳1917
"500107","
わが斯くも汝ら衆を思ふは當然の事なり、我が縲絏にある時にも、福音を辯明して之を堅うする時にも、汝らは皆われと共に恩惠に與るに
よりて、我が心にあればなり。"
"500108","
我いかにキリスト・イエスの心をもて汝ら衆を戀ひ慕ふか、その證をなし給ふ者は神なり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同
Uコリ7:3
7:3
あなたがたを、責めるつもりで、こう言っているのではありません。前にも言ったように、あなたがたはわたしたちの心の中にいて、わた
したちと生死を共にしているのです。
新 共同 ロマ
1:9
1:9
わたしは、御子の福音を宣べ伝えながら心から神に仕えています。その神が証ししてくださることですが、わたしは、祈るときにはいつも
あなたがたのことを思い起こし、
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳 Uコリ7:3
7:3 わたしは、責めるつも
りでこう言うのではない。前にも言ったように、あなたがたはわたしの心のうちにいて、わたしたちと生死を共にしているのである。
口 語訳 ピリ
4:1
4:1
だから、わたしの愛し慕っている兄弟たちよ。わたしの喜びであり冠である愛する者たちよ。このように、主にあって堅く立ちなさい。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 ロマ
15:27
15:27
彼らは喜んで同意しましたが、実はそうする義務もあるのです。異邦人はその人たちの霊的なものにあずかったのですから、肉のもので彼らを助ける義務があり
ます。
新共同 Uテサ1:3
1:3
兄弟たち、あなたがたのことをいつも神に感謝せずにはいられません。また、そうするのが当然です。あなたがたの信仰が大いに成長し、お互いに対する一人一
人の愛が、あなたがたすべての間で豊かになっているからです。
新共同 Uペテ1:13
1:13
わたしは、自分がこの体を仮の宿としている間、あなたがたにこれらのことを思い出させて、奮起させるべきだと考えています。
新共同 ピリ
1:13-14
1:13
つまり、わたしが監禁されているのはキリストのためであると、兵営全体、その他のすべての人々に知れ渡り、
1:14
主に結ばれた兄弟たちの中で多くの者が、わたしの捕らわれているのを見て確信を得、恐れることなくますます勇敢に、御言葉を語るようになったのです。
新共同 ピリ 1:17
1:17
他方は、自分の利益を求めて、獄中のわたしをいっそう苦しめようという不純な動機からキリストを告げ知らせているのです。
新共同 ピリ 1:16
1:16
一方は、わたしが福音を弁明するために捕らわれているのを知って、愛の動機からそうするのですが、
新共同 ピリ 4:1
4:1
だから、わたしが愛し、慕っている兄弟たち、わたしの喜びであり、冠である愛する人たち、このように主によってしっかりと立ちなさい。
新共同 ロマ 1:9
1:9
わたしは、御子の福音を宣べ伝えながら心から神に仕えています。その神が証ししてくださることですが、わたしは、祈るときにはいつもあなたがたのことを思
い起こし、
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口 語訳 エペ
3:2
3:2
わたしがあなたがたのために神から賜わった恵みの務について、あなたがたはたしかに聞いたであろう。
口 語訳 ロマ
1:9
1:9
わたしは、祈のたびごとに、絶えずあなたがたを覚え、いつかは御旨にかなって道が開かれ、どうにかして、あなたがたの所に行けるよう
にと願っている。このことについて、わたしのためにあかしをして下さるのは、わたしが霊により、御子の福音を宣べ伝えて仕えている神
である。
****************************************
****************************************
ピリピ 1:9−11
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
フィリ
1:9 私は、こう祈ります。あなたがたの愛が、深い知識とあらゆる洞察を身に着けて、ますます豊かになり、
フィリ
1:10 本当に重要なことを見分けることができますように。そして、キリストの日には純粋で責められるところのない者となり、
フィリ 1:11 イエス・キリストによって与えられる義の実に満たされて、神を崇め、賛美することができますように。
フランシスコ会訳2013
009わたしはこう祈っています。神への深い知識と、研ぎ澄まされた感覚を身につけることによって、あなた方の愛
がますますいっそう豊かになり、
010大切なことを識別できるように
なりますように。キリストの日に備えて、あなた方が純粋で、非難されるところのない者となり、
011イエス・キリストによってもた
らされる義の実を豊かに結んで、神の栄光をたたえることになりますように。
岩波翻訳委員会訳1995
500107あなたがたすべてについて、このように思い抱くということは、私には当然のことである。それ
は、あなたがたを、私が投獄された時も福音の弁明および確証をする時も、〔くり返して言うが〕あなたがたすべてを、私と〔共に〕恵み
を共有する者として、私が心のうちに覚えているからである。
500108事実、いかに私があなたがたすべてをキリスト・イエスの愛の思いにおいて慕っているか、とい
うこと〔を証しする〕私の証人は、神である。
新共同訳1987
1:9
わたしは、こう祈ります。知る力と見抜く力とを身に着けて、あなたがたの愛がますます豊かになり、
1:10
本当に重要なことを見分けられるように。そして、キリストの日に備えて、清い者、とがめられるところのない者となり、
1:11
イエス・キリストによって与えられる義の実をあふれるほどに受けて、神の栄光と誉れとをたたえることができるように。
前田訳1978
1:9
そしてこのことを祈ります。あなた方の愛がますます知識とあらゆる洞察に富み、
1:10
大切なことを見分けうるように、キリストの日に純粋無垢であるように、
1:11
イエス・キリストによる義の実に満ち、神の栄光と讃美になるように、と。
新改訳1970
1:9
私は祈っています。あなたがたの愛が真の知識とあらゆる識別力によって、いよいよ豊かになり、
1:10
あなたがたが、真にすぐれたものを見分けることができるようになりますように。またあなたがたが、キリストの日には純真で非難されるところがなく、
1:11
イエス・キリストによって与えられる義の実に満たされている者となり、神の御栄えと誉れが現わされますように。
塚本訳1963
1:9
そして私が(絶えず)祈っているのは、君達の愛がなおもますます(成長することによって)知識と凡ての(道徳的)知覚を増し、
1:10
君達が本質的なものの判別が出来るようになり、斯くしてキリスト(来臨)の日に潔くして非難すべき点なく、
1:11
イエス・キリストによる義の果実に満ちて、(凡ての)栄光と誉れが神に帰せんことである。
口語訳1955
1:9
わたしはこう祈る。あなたがたの愛が、深い知識において、するどい感覚において、いよいよ増し加わり、
1:10
それによって、あなたがたが、何が重要であるかを判別することができ、キリストの日に備えて、純真で責められるところのないものとなり、
1:11
イエス・キリストによる義の実に満たされて、神の栄光とほまれとをあらわすに至るように。
文語訳1917
"500109","
我は祈る、汝らの愛、知識ともろもろの悟とによりて彌が上にも増し加はり、"
"500110","
善惡を辨へ知り、キリストの日に至るまで潔よくして躓くことなく、"
"500111","イエス・キリストによる義の果を充して、神の榮光と譽とを顯さん事を、"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 ロマ 12:2
12:2 あなたがたはこの世に
倣ってはなりません。むしろ、心を新たにして自分を変えていただき、何が神の御心であるか、何が善いことで、神に喜ばれ、また完全な
ことであるかをわきまえるようになりなさい。
新 共同
Tコリ1:8
1:8
主も最後まであなたがたをしっかり支えて、わたしたちの主イエス・キリストの日に、非のうちどころのない者にしてくださいます。
新 共同 ガラ
5:22
5:22
これに対して、霊の結ぶ実は愛であり、喜び、平和、寛容、親切、善意、誠実、
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 Tテサ3:12-13
3:12
どうか、主が、あなたがた相互の愛とすべての人に対する愛とを、わたしたちがあなたがたを愛する愛と同じように、増し加えて豊かにして下さるように。
3:13
そして、どうか、わたしたちの主イエスが、そのすべての聖なる者と共にこられる時、神のみまえに、あなたがたの心を強め、清く、責められるところのない者
にして下さるように。
口語訳 ロマ 12:2
12:2
あなたがたは、この世と妥協してはならない。むしろ、心を新たにすることによって、造りかえられ、何が神の御旨であるか、何が善であって、神に喜ばれ、か
つ全きことであるかを、わきまえ知るべきである。
口語訳 ロマ 12:9
12:9
愛には偽りがあってはならない。悪は憎み退け、善には親しみ結び、
口語訳 Uコリ11:13-15
11:13
こういう人々はにせ使徒、人をだます働き人であって、キリストの使徒に擬装しているにすぎないからである。
11:14
しかし、驚くには及ばない。サタンも光の天使に擬装するのだから。
11:15
だから、たといサタンの手下どもが、義の奉仕者のように擬装したとしても、不思議ではない。彼らの最期は、そのしわざに合ったものとなろう。
口語訳 Tテサ5:12
5:12
兄弟たちよ。わたしたちはお願いする。どうか、あなたがたの間で労し、主にあってあなたがたを指導し、かつ訓戒している人々を重んじ、
口語訳 Tテサ5:23
5:23
どうか、平和の神ご自身が、あなたがたを全くきよめて下さるように。また、あなたがたの霊と心とからだとを完全に守って、わたしたちの主イエス・キリスト
の来臨のときに、責められるところのない者にして下さるように。
口語訳 Tコリ1:8
1:8
主もまた、あなたがたを最後まで堅くささえて、わたしたちの主イエス・キリストの日に、責められるところのない者にして下さるであろう。
口語訳 ガラ
5:22-23
5:22
しかし、御霊の実は、愛、喜び、平和、寛容、慈愛、善意、忠実、
5:23
柔和、自制であって、これらを否定する律法はない。
口語訳 Tコリ10:31
10:31
だから、飲むにも食べるにも、また何事をするにも、すべて神の栄光のためにすべきである。
口語訳 ロマ 3:23
3:23
すなわち、すべての人は罪を犯したため、神の栄光を受けられなくなっており、
(日)新共同訳1987の引照
新共同 コロ 1:9
1:9
こういうわけで、そのことを聞いたときから、わたしたちは、絶えずあなたがたのために祈り、願っています。どうか、"霊"によるあらゆる知恵と理解によっ
て、神の御心を十分悟り、
新共同 Tテサ3:12
3:12
どうか、主があなたがたを、お互いの愛とすべての人への愛とで、豊かに満ちあふれさせてくださいますように、わたしたちがあなたがたを愛しているように。
新共同 ロマ 2:18
2:18
その御心を知り、律法によって教えられて何をなすべきかをわきまえています。
新共同 Tコリ1:8
1:8
主も最後まであなたがたをしっかり支えて、わたしたちの主イエス・キリストの日に、非のうちどころのない者にしてくださいます。
新共同 ピリ 1:6
1:6
あなたがたの中で善い業を始められた方が、キリスト・イエスの日までに、その業を成し遂げてくださると、わたしは確信しています。
新共同 ピリ 2:16
2:16
命の言葉をしっかり保つでしょう。こうしてわたしは、自分が走ったことが無駄でなく、労苦したことも無駄ではなかったと、キリストの日に誇ることができる
でしょう。
新共同 ヤコ 3:18
3:18
義の実は、平和を実現する人たちによって、平和のうちに蒔かれるのです。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 コロ
1:9-10
1:9
そういうわけで、これらの事を耳にして以来、わたしたちも絶えずあなたがたのために祈り求めているのは、あなたがたがあらゆる霊的な知恵と理解力とをもっ
て、神の御旨を深く知り、
1:10
主のみこころにかなった生活をして真に主を喜ばせ、あらゆる良いわざを行って実を結び、神を知る知識をいよいよ増し加えるに至ることである。
口語訳 ロマ 12:2
12:2
あなたがたは、この世と妥協してはならない。むしろ、心を新たにすることによって、造りかえられ、何が神の御旨であるか、何が善であって、神に喜ばれ、か
つ全きことであるかを、わきまえ知るべきである。
口語訳 ヘブ 5:14
5:14
しかし、堅い食物は、善悪を見わける感覚を実際に働かせて訓練された成人のとるべきものである。
口語訳 ピリ 3:9
3:9
律法による自分の義ではなく、キリストを信じる信仰による義、すなわち、信仰に基く神からの義を受けて、キリストのうちに自分を見いだすようになるためで
ある。
口語訳 ヘブ
12:11
12:11
すべての訓練は、当座は、喜ばしいものとは思われず、むしろ悲しいものと思われる。しかし後になれば、それによって鍛えられる者に、平安な義の実を結ばせ
るようになる。
口語訳 ヤコ 3:18
3:18
義の実は、平和を造り出す人たちによって、平和のうちにまかれるものである。
****************************************
****************************************
ピリピ 1:12−17
私の入獄が福音に役立ったことを喜ぶ
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆生きることはキリストである
フィリ 1:12 きょうだいたち、私の身に起こったことが、かえって福音の前進につながったことを、知っていただきたい。
フィリ 1:13 つまり、私が投獄されているのはキリストのためであると、兵営全体と、その他のすべての人に知れ渡り、
フィリ
1:14 主にあるきょうだいたちのうち多くの者が、私が投獄されたのを見て確信を得、恐れることなくますます大胆に、御言葉を語るようになったのです。
フィリ 1:15 キリストを宣べ伝えるのに、妬みと争いの念に駆られてする者もいれば、善意でする者もいます。
フィリ 1:16 一方は、私が福音を弁明するために捕らわれているのを知って、愛の動機からそうするのですが、
フィリ 1:17 他方は、利己心により、獄中の私をいっそう苦しめようという不純な動機からキリストを告げ知らせているのです。
フランシスコ会訳2013
◆わたしにとってキリストはすべて
012兄弟のみなさん、ぜひ次のこと
を知ってほしいと思います。わたしの身に起こったことが、かえって、ますます福音を広めるという結果をもたらしました。
013わたしが囚われの身にあるの
は、わたしがキリストに結ばれた者であるからだ、ということが、官邸護衛兵全員と、ほかのすべての人に知れ渡り、
014また、主と結ばれたこちらの兄
弟のほとんどは、このように、わたしが囚われの身にあるのを見て信頼し、恐れることなく、ますます大胆に、み言葉を語るようになった
のです。
015確かに、ある人々は、わたしに
対する妬みや争う気持ちから、キリストを宣べ伝えています。また、ある人々は、わたしを喜ばせたいという気持ちから宣べ伝えていま す。
016この人たちは、わたしが福音を
擁護したために今の状態にあることを知り、愛に駆られてキリストを告げ知らせているのに対し、
017先の人たちは、純粋な気持ちか
らではなく、対抗意識から、キリストを告げ知らせ、囚われの身にあるわたしに、さらに苦難を及ぼそうとしているのです。
岩波翻訳委員会訳1995
500112さて、兄弟たちよ、私はあなたがたが次のことを知っていてほしい、と願っている。すなわち私
の身に〔起こった〕ことがらは、むしろ福音の前進のためになって〔今に〕至っている、ということである。
500113かくして私の投獄は、〔ローマ総督ならびにローマ兵たちのいる〕陣営全体および他のすべての
人々に、キリストゆえのものとして明らかになり、
500114さらに私の投獄によって確信を与えられた主にある兄弟たちのうちの多数の者は、さらにいっそ
う、恐れることなく〔神の〕言葉を語ることを敢えてするようになったのである。
500115一方で、ある者たちは妬みと競争心のゆえに、他方で、ある者たちは善意のゆえに、キリストを
宣べ伝える。
500116後者は、私が福音の弁明のために〔獄に〕横たわっているのを知りつつ、愛〔の思い〕から、
500117前者は党派心から、純粋にではなく、私の投獄に〔加えて、さらに〕患難を引き起こそうと考え
ながら、キリストを告げ知らせる。
新共同訳1987
1:12
兄弟たち、わたしの身に起こったことが、かえって福音の前進に役立ったと知ってほしい。
1:13
つまり、わたしが監禁されているのはキリストのためであると、兵営全体、その他のすべての人々に知れ渡り、
1:14
主に結ばれた兄弟たちの中で多くの者が、わたしの捕らわれているのを見て確信を得、恐れることなくますます勇敢に、御言葉を語るようになったのです。
1:15
キリストを宣べ伝えるのに、ねたみと争いの念にかられてする者もいれば、善意でする者もいます。
1:16
一方は、わたしが福音を弁明するために捕らわれているのを知って、愛の動機からそうするのですが、
1:17
他方は、自分の利益を求めて、獄中のわたしをいっそう苦しめようという不純な動機からキリストを告げ知らせているのです。
前田訳1978
1:12
兄弟よ、わたしにおこったことがむしろ福音の促進になったことを知ってください。
1:13
わが捕らわれが近衛全体とその他すべてにキリストにあって知れわたり、
1:14
主にある兄弟の多くがわが捕らわれを信頼し、ますます大胆に神のことばを語る勇気を持ちました。
1:15
あるものは妬みと争いの心で、あるものは善意でキリストをのべ伝えています。
1:16
愛によるものは福音の弁明のためにわたしが今あることを知り、
1:17
対立感によるものをはキリストを伝えても純粋でなく、わが捕らわれに苦しみを加えようとしています。Q
新改訳1970
1:12
さて、兄弟たち。私の身に起こったことが、かえって福音を前進させることになったのを知ってもらいたいと思います。
1:13
私がキリストのゆえに投獄されている、ということは、親衛隊の全員と、そのほかのすべての人にも明らかになり、
1:14
また兄弟たちの大多数は、私が投獄されたことにより、主にあって確信を与えられ、恐れることなく、ますます大胆に神のことばを語るようになりました。
1:15
人々の中にはねたみや争いをもってキリストを宣べ伝える者もいますが、善意をもってする者もいます。
1:16
一方の人たちは愛をもってキリストを伝え、私が福音を弁証するために立てられていることを認めていますが、
1:17
他の人たちは純真な動機からではなく、党派心をもって、キリストを宣べ伝えており、投獄されている私をさらに苦しめるつもりなのです。
塚本訳1963
1:12
兄弟達よ、(何はさて置き)君達に知ってほしいのは、私(が因われの身であるそ)のことが、(伝道の妨げにならないばかりか、)むしろ福音を発展させる結
果になったことである。
1:13
すなわち私の縄目がキリストのためであることが(遂に)近衛兵全体と他の凡ての人々に知れ、
1:14
(そのため)主に在る多数の兄弟達は私の縄目に(神の力が働いていることを深く)信頼して、一層大胆に、恐るることなく神の言を語るようになった。
1:15
なるほど嫉妬と争いの心からキリスト(の福音)を伝える者もあるが、また善意からする者もある。
1:16
(すなわち)後の人達は、私が福音を弁護するため(神に)立てられて(今こうして)いることを知り、(私に対する)愛からキリストを宣べ、
1:17
また前の人達は縄目の私を苦しめようと思って、純な心でなく利己心からキリストを宣べ伝えるのである。
口語訳1955
1:12
さて、兄弟たちよ。わたしの身に起った事が、むしろ福音の前進に役立つようになったことを、あなたがたに知ってもらいたい。
1:13
すなわち、わたしが獄に捕われているのはキリストのためであることが、兵営全体にもそのほかのすべての人々にも明らかになり、
1:14
そして兄弟たちのうち多くの者は、わたしの入獄によって主にある確信を得、恐れることなく、ますます勇敢に、神の言を語るようになった。
1:15
一方では、ねたみや闘争心からキリストを宣べ伝える者がおり、他方では善意からそうする者がいる。
1:16
後者は、わたしが福音を弁明するために立てられていることを知り、愛の心でキリストを伝え、
1:17
前者は、わたしの入獄の苦しみに更に患難を加えようと思って、純真な心からではなく、党派心からそうしている。
文語訳1917
"500112","
兄弟よ、我はわが身にありし事の反つて福音の進歩の助となりしを汝らが知らんことを欲するなり。"
"500113","
即ち我が縲絏のキリストの爲なることは、近衛の全營にも、他の凡ての人にも顯れ、"
"500114","
かつ兄弟のうちの多くの者は、わが縲絏によりて主を信ずる心を厚くし、懼るる事なく、ますます勇みて神の言を語るに至れり。"
"500115","
或者は嫉妬と分爭とによりてキリストを宣傳へ、あるものは善き心によりて之を宣傳ふ。"
"500116","
これは福音を辯明するために我が立てられたることを知り、愛によりてキリストを宣べ、"
"500117","
かれは我が縲絏に患難を加へんと思ひ、誠意によらず、徒黨によりて之を宣ぶ。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 ピリ
1:25
1:25
こう確信していますから、あなたがたの信仰を深めて喜びをもたらすように、いつもあなたがた一同と共にいることになるでしょう。
新 共同 ピリ
1:7
1:7
わたしがあなたがた一同についてこのように考えるのは、当然です。というのは、監禁されているときも、福音を弁明し立証するときも、
あなたがた一同のことを、共に恵みにあずかる者と思って、心に留めているからです。
新 共同 ロマ
14:14
14:14
それ自体で汚れたものは何もないと、わたしは主イエスによって知り、そして確信しています。汚れたものだと思うならば、それは、その
人にだけ汚れたものです。
新 共同 使 8:25
8:25
このように、ペトロとヨハネは、主の言葉を力強く証しして語った後、サマリアの多くの村で福音を告げ知らせて、エルサレムに帰って
行った。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 ロマ 8:28
8:28
神は、神を愛する者たち、すなわち、ご計画に従って召された者たちと共に働いて、万事を益となるようにして下さることを、わたしたちは知っている。
口語訳 ピリ 1:7
1:7
わたしが、あなたがた一同のために、そう考えるのは当然である。それは、わたしが獄に捕われている時にも、福音を弁明し立証する時にも、あなたがたをみ
な、共に恵みにあずかる者として、わたしの心に深く留めているからである。
口語訳 Uコリ11:13
11:13
こういう人々はにせ使徒、人をだます働き人であって、キリストの使徒に擬装しているにすぎないからである。
口語訳 ピリ 2:3
2:3
何事も党派心や虚栄からするのでなく、へりくだった心をもって互に人を自分よりすぐれた者としなさい。
口語訳 ロマ 1:29
1:29
すなわち、彼らは、あらゆる不義と悪と貪欲と悪意とにあふれ、ねたみと殺意と争いと詐欺と悪念とに満ち、また、ざん言する者、
口語訳 ガラ 1:7
1:7
それは福音というべきものではなく、ただ、ある種の人々があなたがたをかき乱し、キリストの福音を曲げようとしているだけのことである。
口語訳 Uコリ4:1-2
4:1
このようにわたしたちは、あわれみを受けてこの務についているのだから、落胆せずに、
4:2
恥ずべき隠れたことを捨て去り、悪巧みによって歩かず、神の言を曲げず、真理を明らかにし、神のみまえに、すべての人の良心に自分を推薦するのである。
口語訳 ロマ
1:13-17
1:13
兄弟たちよ。このことを知らずにいてもらいたくない。わたしはほかの異邦人の間で得たように、あなたがたの間でも幾分かの実を得るために、あなたがたの所
に行こうとしばしば企てたが、今まで妨げられてきた。
1:14
わたしには、ギリシヤ人にも未開の人にも、賢い者にも無知な者にも、果すべき責任がある。
1:15
そこで、わたしとしての切なる願いは、ローマにいるあなたがたにも、福音を宣べ伝えることなのである。
1:16
わたしは福音を恥としない。それは、ユダヤ人をはじめ、ギリシヤ人にも、すべて信じる者に、救を得させる神の力である。
1:17
神の義は、その福音の中に啓示され、信仰に始まり信仰に至らせる。これは、「信仰による義人は生きる」と書いてあるとおりである。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 ピリ 1:7
1:7
わたしがあなたがた一同についてこのように考えるのは、当然です。というのは、監禁されているときも、福音を弁明し立証するときも、あなたがた一同のこと
を、共に恵みにあずかる者と思って、心に留めているからです。
新共同 Uテモ2:9
2:9
この福音のためにわたしは苦しみを受け、ついに犯罪人のように鎖につながれています。しかし、神の言葉はつながれていません。
新共同 Uコリ3:12
3:12
このような希望を抱いているので、わたしたちは確信に満ちあふれてふるまっており、
新共同 ピリ 1:20
1:20
そして、どんなことにも恥をかかず、これまでのように今も、生きるにも死ぬにも、わたしの身によってキリストが公然とあがめられるようにと切に願い、希望
しています。
新共同 Uコリ11:13
11:13
こういう者たちは偽使徒、ずる賢い働き手であって、キリストの使徒を装っているのです。
新共同 Tコリ9:18
9:18
では、わたしの報酬とは何でしょうか。それは、福音を告げ知らせるときにそれを無報酬で伝え、福音を伝えるわたしが当然持っている権利を用いないというこ
とです。
新共同 ピリ 1:13
1:13
つまり、わたしが監禁されているのはキリストのためであると、兵営全体、その他のすべての人々に知れ渡り、
新共同 ロマ 2:8
2:8
反抗心にかられ、真理ではなく不義に従う者には、怒りと憤りをお示しになります。
新共同 ピリ 2:3
2:3
何事も利己心や虚栄心からするのではなく、へりくだって、互いに相手を自分よりも優れた者と考え、
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口 語訳 エペ
3:1
3:1
こういうわけで、あなたがた異邦人のためにキリスト・イエスの囚人となっているこのパウロ――
****************************************
****************************************
ピリピ 1:18−26
生死何れを選ぶべきかを知らない
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
フィリ
1:18 だが、それが何であろう。口実であれ、真実であれ、とにかく、キリストが告げ知らされているのですから、私はそれを喜んでいます。これからも喜
びます。
フィリ
1:19 というのは、あなたがたの祈りと、イエス・キリストの霊の支えとによって、このことが私の救いとなることを知っているからです。
フィリ
1:20 そこで、私が切に願い、望んでいるのは、どんなことがあっても恥じることなく、これまでのように今も堂々と語って、生きるにも死ぬにも、私の身
によってキリストが崇められることです。
フィリ 1:21 私にとって、生きることはキリストであり、死ぬことは益なのです。
フィリ
1:22 けれども、肉において生き続けることで、実りある働きができるのなら、どちらを選んだらよいか、私には分かりません。
フィリ
1:23 この二つのことの間で、板挟みの状態です。私の切なる願いは、世を去って、キリストと共にいることであり、実は、このほうがはるかに望ましい。
フィリ 1:24 しかし、肉にとどまるほうが、あなたがたのためにはもっと必要です。
フィリ
1:25 こう確信しているので、私は世にとどまって、あなたがたの信仰の前進と喜びのために、あなたがた一同と共にいることになると思っています。
フィリ
1:26 そうなれば、私が再びあなたがたのところに行くとき、キリスト・イエスにあるというあなたがたの誇りが、私ゆえに満ち溢れるでしょう。
フランシスコ会訳2013
018それが何でしょう。口実であれ、真実であれ、あらゆる方法で、キリストが告げ知らされているのですから、わ
たしは、囚われの身にありながらも、さらに苦難を受けることを喜んでいます。
それどころか、わたしは今後もこのことを喜びとします。
019というのは、あなた方が祈って
くれ、イエス・キリストの霊が必要なものを与えてくださるお陰で、わたしが切に願い、希望しているとおりに、「これがついにはわたし
の救いとなる」と、知っているからです。わたしの願い、希望とは、どんな場合にも恥じることなく、まったく大胆に語り、生きるにして
も死ぬにしても、これまでいつもそうであったように、今も、わたしの体においてキリストの偉大さが現れるようになることです。
020***
021実に、わたしにとって生きると
いうことはキリストであり、死ぬことは、まさに益をもたらすものです。
022しかし、もし、この肉体で生き
永らえるとすれば、それは、わたしにとって実りある働きを意味します。ですから、どちらを選ぶべきとも言うことができません。
023この二つのことの板挟みの状態
です。わたしとしては、この世を去ってキリストとともにありたいと、切に望んでいます。そのほうが遥かに善いからです。
024しかし、あなた方のためには、
わたしがこの肉体に留まることがもっと必要です。
025わたしは、このことを確信して
おり、あなた方が信仰を深め、その喜びを味わうようになるため、自分が、まだこの世に留まり、あなた方一同のそばに留まることになる
と知っています。
026そうなれば、わたしが、再びあ
なた方のもとへ行くとき、キリスト・イエスに結ばれているというあなた方の誇りは、わたしのことで増すでしょう。
岩波翻訳委員会訳1995
500118しかし、それが何であろうか。むしろ、口実によってであれ、真実によってで
あ
れ、いずれにしてもキリストが宣べ伝えられるのだから、私はまさにそのことを喜ぶ。
然
り、これからも喜ぶであろう。
500119なぜならば、私はこのことが、あなたがたの祈りとイエス・キリストの霊の助けをとおして、結
果として私にとって救いとなるであろう、ということを知っているからである。
500120私の切なる願いと希望に沿っていることは、私がなにごとにおいても恥を加えられず、むしろい
つものように今も、生をとおしてであれ死をとおしてであれ、私の〔この〕からだにおいて、すべての大胆さをもってキリストが賞め讃え
られるようになることである。
500121実際、私にとって生きることはキリストであり、死ぬことは〔むしろ〕益であ
る。
500122しかし、もしも肉において生きること、そのことが私にとって〔使途としての〕働きの実〔をも
たらす〕とするならば、どちらを自分が選ぶことになるのか、私にはわからない。
500123私は二つのものの板ばさみになっている。私は、〔世を〕去って、キリストと共にあることを希
求している。[なぜならば、]その方がむしろ〔私にとっては〕はるかに好ましいからである。
500124しかし、肉に[おいて]留まることは、あなたがたのゆえにより必要なことである。
500125そして私は、このことを確信しているので、あなたがたの信仰の前進と喜びのために〔肉に〕留まるであろう、〔燃り、〕あ
なたがたすべてと共に留まるであろう、ということを知っている。
500126それは、あなたがたの誇りが、キリスト・イエスにあって、私によって、〔すなわち〕私が再び
あなたがたのところに滞在することをとおして、満ち溢れるためである。
新共同訳1987
1:18
だが、それがなんであろう。口実であれ、真実であれ、とにかく、キリストが告げ知らされているのですから、わたしはそれを喜んでいます。これからも喜びま
す。
1:19
というのは、あなたがたの祈りと、イエス・キリストの霊の助けとによって、このことがわたしの救いになると知っているからです。
1:20
そして、どんなことにも恥をかかず、これまでのように今も、生きるにも死ぬにも、わたしの身によってキリストが公然とあがめられるようにと切に願い、希望
しています。
1:21
わたしにとって、生きるとはキリストであり、死ぬことは利益なのです。
1:22
けれども、肉において生き続ければ、実り多い働きができ、どちらを選ぶべきか、わたしには分かりません。
1:23
この二つのことの間で、板挟みの状態です。一方では、この世を去って、キリストと共にいたいと熱望しており、この方がはるかに望ましい。
1:24
だが他方では、肉にとどまる方が、あなたがたのためにもっと必要です。
1:25
こう確信していますから、あなたがたの信仰を深めて喜びをもたらすように、いつもあなたがた一同と共にいることになるでしょう。
1:26
そうなれば、わたしが再びあなたがたのもとに姿を見せるとき、キリスト・イエスに結ばれているというあなたがたの誇りは、わたしゆえに増し加わることにな
ります。
前田訳1978
1:18
それが何でしょう。いずれにせよ、うわべでも真実でも、キリストが伝えられています。それをわたしはよろこびます。、またさらによろこぶでしょう。
1:19
それがあなた方の祈りとイエス・キリストの霊の支えによって、結局わたしの救いとなることを知っているからです。
1:20
わがあこがれと望みによれば、わたしは何も恥を受けず、いつものように今もまた、全く公然と、生によれ死によれ、わが身によってキリストがあがめられま
しょう。
1:21
わたしにとって生きることはキリストであり、死ぬことも益です。
1:22
肉に生きることがわたしにとってわざの実ならば、どちらをとるべきかわかりません。
1:23
わたしはふたつの間にはさまれています。欲をいえば、おさらばをしてキリストとともにあることです。そのほうがはるかによろしい。
1:24
しかし肉にとどまることのほうがあなた方のために必要です。
1:25
わたしは確信しています。わたしにとどまって、、あなた方の前進と信仰のよろこびのために皆さんの側にいましょう。
1:26
それは、わたしによって、すなわちわたしがまたごいっしょしうることによって、キリスト・イエスにあるあなた方の誇りが、いや増すためです。
新改訳1970
1:18
すると、どういうことになりますか。つまり、見せかけであろうとも、真実であろうとも、あらゆるしかたで、キリストが宣べ伝えられているのであって、この
ことを私は喜んでいます。そうです、今からも喜ぶことでしょう。
1:19
というわけは、あなたがたの祈りとイエス・キリストの御霊の助けによって、このことが私の救いとなることを私は知っているからです。
1:20
それは、私がどういうばあいにも恥じることなく、いつものように今も大胆に語って、生きるにしても、死ぬにしても、私の身によって、キリストのすばらしさ
が現わされることを求める私の切なる願いと望みにかなっているのです。
1:21
私にとっては、生きることはキリスト、死ぬこともまた益です。
1:22
しかし、もしこの肉体のいのちが続くとしたら、私の働きが豊かな実を結ぶことになるので、どちらを選んだらよいのか、私にはわかりません。
1:23
私は、その二つのものの間に板ばさみとなっています。私の願いは、世を去ってキリストとともにいることです。実はそのほうが、はるかにまさっています。
1:24
しかし、この肉体にとどまることが、あなたがたのためには、もっと必要です。
1:25
私はこのことを確信していますから、あなたがたの信仰の進歩と喜びとのために、私が生きながらえて、あなたがたすべてといっしょにいるようになることを
知っています。
1:26
そうなれば、私はもう一度あなたがたのところに行けるので、私のことに関するあなたがたの誇りは、キリスト・イエスにあって増し加わるでしょう。
塚本訳1963
1:18
でもそれが何だろう!とにかく(福音に)かこつけ(て私を苦しめようとするの)であろうと、真実(の心)から(するの)であろうと、どの途キリストが宣べ
伝えられるのだから、私はそれを喜ぶ。いや、これからも喜ぼう。
1:19
何故なら、君達の祈りとイエス・キリストの御霊の助けとによって、(今私が因われの身となっている)『このことが、結局私の救いとなる』ことを知っている
からだ。
1:20
そして私の切なる期待と望みは、私が何事にも恥をかかされず、かえって、いつものように今度も、キリストが正々堂々と私の体で、(私の)生によっても死に
よっても、(勝を得て)崇められ給わんことである。(然り、私の死によっても!)
1:21
何故なら、私にとって生きることはキリスト(を生きること、彼が私に生き給うことである。否、彼が私の生命)である。そして死ぬることは(完全にキリスト
と共に生きることであるから、私にはむしろ)利益である。
1:22
しかしもし肉体で生きることが私の役目であるなら、(それは)私にとっては(福音のために)活動き、(そ)の果実(を結ばせること)である。だから(生と
死と)どちらを選ぶべきか、私は知らない。
1:23
私は(今)この二つの板挟みになっている。すなわち一方では(一日も早く悩みの)この世を去ってキリストと共にいたいという願いがあって──もちろんこの
方が遥かにずっと勝れているのに──
1:24
他方では肉体で止まって(活動いて)いることの方が君達のために必要なのだ。
1:25
そして斯く(生きていることが君達のために必要であると)確信するから、私は(きっと)生存えて君達皆の所に留まり、君達の進歩と信仰の喜びとのために
(何かの)役に立つことが出来ると思っている。
1:26
そしてこれは私において──私が(放免されて)もう一度君達を訪問することによって──キリスト・イエスにおける君達の誇りが(一層)増し加わらんためで
ある。
口語訳1955
1:18
すると、どうなのか。見えからであるにしても、真実からであるにしても、要するに、伝えられているのはキリストなのだから、わたしはそれを喜んでいるし、
また喜ぶであろう。
1:19
なぜなら、あなたがたの祈と、イエス・キリストの霊の助けとによって、この事がついには、わたしの救となることを知っているからである。
1:20
そこで、わたしが切実な思いで待ち望むことは、わたしが、どんなことがあっても恥じることなく、かえって、いつものように今も、大胆に語ることによって、
生きるにも死ぬにも、わたしの身によってキリストがあがめられることである。
1:21
わたしにとっては、生きることはキリストであり、死ぬことは益である。
1:22
しかし、肉体において生きていることが、わたしにとっては実り多い働きになるのだとすれば、どちらを選んだらよいか、わたしにはわからない。
1:23
わたしは、これら二つのものの間に板ばさみになっている。わたしの願いを言えば、この世を去ってキリストと共にいることであり、実は、その方がはるかに望
ましい。
1:24
しかし、肉体にとどまっていることは、あなたがたのためには、さらに必要である。
1:25
こう確信しているので、わたしは生きながらえて、あなたがた一同のところにとどまり、あなたがたの信仰を進ませ、その喜びを得させようと思う。
1:26
そうなれば、わたしが再びあなたがたのところに行くので、あなたがたはわたしによってキリスト・イエスにある誇を増すことになろう。
文語訳1917
"500118","
さらば如何、外貌にもあれ、眞にもあれ、孰も宣ぶる所はキリストなれば、我これを喜ぶ、また之を喜ばん。"
"500119","
そは此のことの汝らの祈とイエス・キリストの御靈の賜物とによりて、我が救となるべきを知ればなり。"
"500120","
これは我が何事をも恥ぢずして、今も常のごとく聊かも臆することなく、生くるにも、死ぬるにも、我が身によりてキリストの崇められ給
はんことを切に願ひ、また望むところに適へるなり。"
"500121","
我にとりて、生くるはキリストなり、死ぬるもまた益なり。"
"500122","
されど若し肉體にて生くる事わが勤勞の果となるならば、孰を選ぶべきか、我これを知らず。"
"500123","
我はこの二つの間に介まれたり。わが願は世を去りてキリストと偕に居らんことなり、これ遥に勝るなり。"
"500124","
されど我なほ肉體に留るは汝らの爲に必要なり。"
"500125","
我これを確信する故に、なほ存へて汝らの信仰の進歩と喜悦とのために、汝等すべての者と偕に留らんことを知る。"
"500126","
これは我が再び汝らに到ることにより、汝らキリスト・イエスに在りて我にかかはる誇を増さん爲なり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 ロマ
8:10
8:10
キリストがあなたがたの内におられるならば、体は罪によって死んでいても、"霊"は義によって命となっています。
新 共同 ヨハ
15:16
15:16
あなたがたがわたしを選んだのではない。わたしがあなたがたを選んだ。あなたがたが出かけて行って実を結び、その実が残るようにと、
また、わたしの名によって父に願うものは何でも与えられるようにと、わたしがあなたがたを任命したのである。
新 共同
Tテサ4:17
4:17
それから、わたしたち生き残っている者が、空中で主と出会うために、彼らと一緒に雲に包まれて引き上げられます。このようにして、わ
たしたちはいつまでも主と共にいることになります。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 ロマ 8:28
8:28
神は、神を愛する者たち、すなわち、ご計画に従って召された者たちと共に働いて、万事を益となるようにして下さることを、わたしたちは知っている。
口語訳 Uコリ4:17
4:17
なぜなら、このしばらくの軽い患難は働いて、永遠の重い栄光を、あふれるばかりにわたしたちに得させるからである。
口語訳 Uコリ1:11
1:11
そして、あなたがたもまた祈をもって、ともどもに、わたしたちを助けてくれるであろう。これは多くの人々の願いによりわたしたちに賜わった恵みについて、
多くの人が感謝をささげるようになるためである。
口語訳 ロマ 8:9
8:9
しかし、神の御霊があなたがたの内に宿っているなら、あなたがたは肉におるのではなく、霊におるのである。もし、キリストの霊を持たない人がいるなら、そ
の人はキリストのものではない。
口語訳 Tコリ6:20
6:20
あなたがたは、代価を払って買いとられたのだ。それだから、自分のからだをもって、神の栄光をあらわしなさい。
口語訳 Uコリ5:15
5:15
そして、彼がすべての人のために死んだのは、生きている者がもはや自分のためにではなく、自分のために死んでよみがえったかたのために、生きるためであ
る。
口語訳 Tテサ5:23
5:23
どうか、平和の神ご自身が、あなたがたを全くきよめて下さるように。また、あなたがたの霊と心とからだとを完全に守って、わたしたちの主イエス・キリスト
の来臨のときに、責められるところのない者にして下さるように。
口語訳 ロマ
14:7-9
14:7
すなわち、わたしたちのうち、だれひとり自分のために生きる者はなく、だれひとり自分のために死ぬ者はない。
14:8
わたしたちは、生きるのも主のために生き、死ぬのも主のために死ぬ。だから、生きるにしても死ぬにしても、わたしたちは主のものなのである。
14:9
なぜなら、キリストは、死者と生者との主となるために、死んで生き返られたからである。
口語訳 Tコリ1:30
1:30
あなたがたがキリスト・イエスにあるのは、神によるのである。キリストは神に立てられて、わたしたちの知恵となり、義と聖とあがないとになられたのであ
る。
口語訳 ガラ 2:20
2:20
生きているのは、もはや、わたしではない。キリストが、わたしのうちに生きておられるのである。しかし、わたしがいま肉にあって生きているのは、わたしを
愛し、わたしのためにご自身をささげられた神の御子を信じる信仰によって、生きているのである。
口語訳 ガラ 6:14
6:14
しかし、わたし自身には、わたしたちの主イエス・キリストの十字架以外に、誇とするものは、断じてあってはならない。この十字架につけられて、この世はわ
たしに対して死に、わたしもこの世に対して死んでしまったのである。
口語訳 ロマ
8:35-39
8:35
だれが、キリストの愛からわたしたちを離れさせるのか。患難か、苦悩か、迫害か、飢えか、裸か、危難か、剣か。
8:36
「わたしたちはあなたのために終日、/死に定められており、/ほふられる羊のように見られている」/と書いてあるとおりである。
8:37
しかし、わたしたちを愛して下さったかたによって、わたしたちは、これらすべての事において勝ち得て余りがある。
8:38
わたしは確信する。死も生も、天使も支配者も、現在のものも将来のものも、力あるものも、
8:39
高いものも深いものも、その他どんな被造物も、わたしたちの主キリスト・イエスにおける神の愛から、わたしたちを引き離すことはできないのである。
口語訳 Tコリ15:54-57
15:54
この朽ちるものが朽ちないものを着、この死ぬものが死なないものを着るとき、聖書に書いてある言葉が成就するのである。
15:55
「死は勝利にのまれてしまった。死よ、おまえの勝利は、どこにあるのか。死よ、おまえのとげは、どこにあるのか」。
15:56 死のとげは罪である。罪の力は律法である。
15:57
しかし感謝すべきことには、神はわたしたちの主イエス・キリストによって、わたしたちに勝利を賜わったのである。
口語訳 Uコリ5:1
5:1
わたしたちの住んでいる地上の幕屋がこわれると、神からいただく建物、すなわち天にある、人の手によらない永遠の家が備えてあることを、わたしたちは知っ
ている。
口語訳 Tテサ4:13-15
4:13
兄弟たちよ。眠っている人々については、無知でいてもらいたくない。望みを持たない外の人々のように、あなたがたが悲しむことのないためである。
4:14
わたしたちが信じているように、イエスが死んで復活されたからには、同様に神はイエスにあって眠っている人々をも、イエスと一緒に導き出して下さるであろ
う。
4:15
わたしたちは主の言葉によって言うが、生きながらえて主の来臨の時まで残るわたしたちが、眠った人々より先になることは、決してないであろう。
口語訳 Uコリ5:8
5:8
それで、わたしたちは心強い。そして、むしろ肉体から離れて主と共に住むことが、願わしいと思っている。
口語訳 Tテサ4:17
4:17
それから生き残っているわたしたちが、彼らと共に雲に包まれて引き上げられ、空中で主に会い、こうして、いつも主と共にいるであろう。
口語訳 ロマ
1:11-12
1:11
わたしは、あなたがたに会うことを熱望している。あなたがたに霊の賜物を幾分でも分け与えて、力づけたいからである。
1:12
それは、あなたがたの中にいて、あなたがたとわたしとのお互の信仰によって、共に励まし合うためにほかならない。
口語訳 ロマ
15:18
15:18
わたしは、異邦人を従順にするために、キリストがわたしを用いて、言葉とわざ、
口語訳 Uコリ1:24
1:24
わたしたちは、あなたがたの信仰を支配する者ではなく、あなたがたの喜びのために共に働いている者にすぎない。あなたがたは、信仰に堅く立っているからで
ある。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 ガラ 6:12
6:12
肉において人からよく思われたがっている者たちが、ただキリストの十字架のゆえに迫害されたくないばかりに、あなたがたに無理やり割礼を受けさせようとし
ています。
新共同 Uコリ1:12
1:12
わたしたちは世の中で、とりわけあなたがたに対して、人間の知恵によってではなく、神から受けた純真と誠実によって、神の恵みの下に行動してきました。こ
のことは、良心も証しするところで、わたしたちの誇りです。
新共同 Uコリ1:11
1:11
あなたがたも祈りで援助してください。そうすれば、多くの人のお陰でわたしたちに与えられた恵みについて、多くの人々がわたしたちのために感謝をささげて
くれるようになるのです。
新共同 Tペテ4:16
4:16
しかし、キリスト者として苦しみを受けるのなら、決して恥じてはなりません。むしろ、キリスト者の名で呼ばれることで、神をあがめなさい。
新共同 Tコリ6:20
6:20
あなたがたは、代価を払って買い取られたのです。だから、自分の体で神の栄光を現しなさい。
新共同 Uテサ1:10
1:10
かの日、主が来られるとき、主は御自分の聖なる者たちの間であがめられ、また、すべて信じる者たちの間でほめたたえられるのです。それは、あなたがたがわ
たしたちのもたらした証しを信じたからです。
新共同 Tペテ3:15
3:15
心の中でキリストを主とあがめなさい。あなたがたの抱いている希望について説明を要求する人には、いつでも弁明できるように備えていなさい。
新共同 ロマ 5:5
5:5
希望はわたしたちを欺くことがありません。わたしたちに与えられた聖霊によって、神の愛がわたしたちの心に注がれているからです。
新共同 ロマ 14:8
14:8
わたしたちは、生きるとすれば主のために生き、死ぬとすれば主のために死ぬのです。従って、生きるにしても、死ぬにしても、わたしたちは主のものです。
新共同 ガラ 2:20
2:20
生きているのは、もはやわたしではありません。キリストがわたしの内に生きておられるのです。わたしが今、肉において生きているのは、わたしを愛し、わた
しのために身を献げられた神の子に対する信仰によるものです。
新共同 ロマ 1:13
1:13
兄弟たち、ぜひ知ってもらいたい。ほかの異邦人のところと同じく、あなたがたのところでも何か実りを得たいと望んで、何回もそちらに行こうと企てながら、
今日まで妨げられているのです。
新共同 Uコリ5:8
5:8
わたしたちは、心強い。そして、体を離れて、主のもとに住むことをむしろ望んでいます。
新共同 Uテモ4:6
4:6
わたし自身は、既にいけにえとして献げられています。世を去る時が近づきました。
新共同 ピリ 2:24
2:24
わたし自身も間もなくそちらに行けるものと、主によって確信しています。
新共同 Uコリ5:12
5:12
わたしたちは、あなたがたにもう一度自己推薦をしようというのではありません。ただ、内面ではなく、外面を誇っている人々に応じられるように、わたしたち
のことを誇る機会をあなたがたに提供しているのです。
新共同 Uコリ7:4
7:4
わたしはあなたがたに厚い信頼を寄せており、あなたがたについて大いに誇っています。わたしは慰めに満たされており、どんな苦難のうちにあっても喜びに満
ちあふれています。
新共同 ピリ 2:16
2:16
命の言葉をしっかり保つでしょう。こうしてわたしは、自分が走ったことが無駄でなく、労苦したことも無駄ではなかったと、キリストの日に誇ることができる
でしょう。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 エペ 3:1
3:1
こういうわけで、あなたがた異邦人のためにキリスト・イエスの囚人となっているこのパウロ――
口語訳 ピリ 1:4
1:4
あなたがた一同のために祈るとき、いつも喜びをもって祈り、
口語訳 Tコリ6:20
6:20
あなたがたは、代価を払って買いとられたのだ。それだから、自分のからだをもって、神の栄光をあらわしなさい。
口語訳 ガラ 2:20
2:20
生きているのは、もはや、わたしではない。キリストが、わたしのうちに生きておられるのである。しかし、わたしがいま肉にあって生きているのは、わたしを
愛し、わたしのためにご自身をささげられた神の御子を信じる信仰によって、生きているのである。
口語訳 コロ 3:3
3:3
あなたがたはすでに死んだものであって、あなたがたのいのちは、キリストと共に神のうちに隠されているのである。
口語訳 Uコリ5:6-9
5:6
だから、わたしたちはいつも心強い。そして、肉体を宿としている間は主から離れていることを、よく知っている。
5:7
わたしたちは、見えるものによらないで、信仰によって歩いているのである。
5:8
それで、わたしたちは心強い。そして、むしろ肉体から離れて主と共に住むことが、願わしいと思っている。
5:9
そういうわけだから、肉体を宿としているにしても、それから離れているにしても、ただ主に喜ばれる者となるのが、心からの願いである。
口語訳 ピリ 2:16
2:16
このようにして、キリストの日に、わたしは自分の走ったことがむだでなく、労したこともむだではなかったと誇ることができる。
口語訳 Tコリ15:31
15:31
兄弟たちよ。わたしたちの主キリスト・イエスにあって、わたしがあなたがたにつき持っている誇にかけて言うが、わたしは日々死んでいるのである。
口語訳 Uコリ1:14
1:14
すでにある程度わたしたちを理解してくれているとおり、わたしたちの主イエスの日には、あなたがたがわたしたちの誇であるように、わたしたちもあなたがた
の誇なのである。
口語訳 Uコリ5:12
5:12
わたしたちは、あなたがたに対して、またもや自己推薦をしようとするのではない。ただわたしたちを誇る機会を、あなたがたに持たせ、心を誇るのではなくう
わべだけを誇る人々に答えうるようにさせたいのである。
口語訳 Tテサ2:19
2:19
実際、わたしたちの主イエスの来臨にあたって、わたしたちの望みと喜びと誇の冠となるべき者は、あなたがたを外にして、だれがあるだろうか。
****************************************
****************************************
ピリピ 1:27−30
強く立って戦え
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
フィリ
1:27 ひたすらキリストの福音にふさわしい生活を送りなさい。そうすれば、行ってあなたがたに会うにしても、離れているにしても、私は次のことを聞け
るでしょう。あなたがたが一つの霊によってしっかりと立ち、福音の信仰のために心を一つにして共に戦っており、
フィリ
1:28 どんなことがあっても、敵対者たちにひるんだりはしないのだと。このことは、彼らには滅びのしるし、あなたがたには救いのしるしです。これは神
によることです。
フィリ
1:29 なぜなら、あなたがたには、キリストを信じることだけでなく、キリストのために苦しむことも、恵みとして与えられているからです。
フィリ 1:30 あなたがたは、かつて私について目にし、今また聞いているのと同じ苦闘を続けているのです。
フランシスコ会訳2013
◆信仰を守るための一致協力
027ただひたすら、キリストの福音
にふさわしい生活を送りなさい。わたしが出かけていってあなた方に会うにしても、離れたままでいるにしても、あなた方が一つの霊に支
えられてしっかりと立ち、福音に基づく信仰のために心を一つにし、力を合わせて戦い、どんな場合にも敵対する者たちに脅かされはしな
いということを聞きたいものです。このことは彼らにとっては滅びの徴であり、それは同時に、あなた方の救いの徴です。そして、このこ
とは神によるのです。
028***
029あなた方には、キリストのため に……ただ、キリストを信じるということだけではなく、キリストのために苦し
むということが恵みとして与えられたからです。
030あなた方は、かつて、わたしの
苦しい戦いを目のあたりにし、また今、わたしがそのさなかにあると聞いているその同じ苦しい戦いを、あなた方は経験しているのです。
岩波翻訳委員会訳1995
500127ただあなたがたは、キリストの福音にふさわしい〔市民として〕生活をしなさい。それは、私が
行ってあなたがたに会っているにしても、〔あなたがたから〕離れているにしても、あなたがたに関する〔次のような〕ことがらを私が聞
くことになるためである。すなわち、あなたがたが一つの霊において堅く立っているということ、〔その際〕一つ心において福音の信仰の
ために共に闘いながら、
500128なにごとにおいても反対者たちによって脅かされないでいるということを、である。そのことは
彼らにとっては滅びの表示であるが、他方、〔あなたがたにとっては〕あなたがたの救いの〔表示〕であり、そしてそのことは神から〔出
た〕ものなのである。
500129というのは、あなたがたには、キリストのためということ、すなわちただ単に彼を信じるという
ことだけではなく、彼のために苦しむということが、恵みとして与えられたからである。
500130あなたがたは、私のうちに〔かつて〕あなたがたが見、そして私について今聞いているのと、同
じ闘いを為しているのである。
新共同訳1987
1:27
ひたすらキリストの福音にふさわしい生活を送りなさい。そうすれば、そちらに行ってあなたがたに会うにしても、離れているにしても、わたしは次のことを聞
けるでしょう。あなたがたは一つの霊によってしっかり立ち、心を合わせて福音の信仰のために共に戦っており、
1:28
どんなことがあっても、反対者たちに脅されてたじろぐことはないのだと。このことは、反対者たちに、彼ら自身の滅びとあなたがたの救いを示すものです。こ
れは神によることです。
1:29
つまり、あなたがたには、キリストを信じることだけでなく、キリストのために苦しむことも、恵みとして与えられているのです。
1:30
あなたがたは、わたしの戦いをかつて見、今またそれについて聞いています。その同じ戦いをあなたがたは戦っているのです。
前田訳1978
1:27
ただ、キリスト福音にふさわしくふるまってください。お会いしに行こうと離れていようと、わたしはあなた方のことを聞いています。あなた方はひとつ霊に立
ち、ひとつ心で福音の信仰のために戦いを共にし、
1:28
敵から何ごとにもおどかされません。これは彼らには滅びの徴、あなた方には救いの徴で、これは神からのものです。
1:29
あなた方にキリストのためにということが恵まれていますが、それはただ彼を信じることばかりでなく、また彼のために苦しむこともです。
1:30
あなた方にはかつてわたしのうちに見、また今わたしについて聞くのと同じ戦いがあります。
新改訳1970
1:27
ただ、キリストの福音にふさわしく生活しなさい。そうすれば、私が行ってあなたがたに会うにしても、また離れているにしても、私はあなたがたについて、こ
う聞くことができるでしょう。あなたがたは霊を一つにしてしっかりと立ち、心を一つにして福音の信仰のために、ともに奮闘しており、
1:28
また、どんなことがあっても、反対者たちに驚かされることはないと。それは、彼らにとっては滅びのしるしであり、あなたがたにとっては救いのしるしです。
これは神から出たことです。
1:29
あなたがたは、キリストのために、キリストを信じる信仰だけでなく、キリストのための苦しみをも賜わったのです。
1:30
あなたがたは、私について先に見たこと、また、私についていま聞いているのと同じ戦いを経験しているのです。
塚本訳1963
1:27
(何れにせよ、)ただ一つの(ことが大切である。)キリストの福音(を信ずる者たる)に相応しく歩け。そうすれば行って会うにせよ、離れていて君達のこと
を聞くにせよ、君達が心を一つにして確り立ち、一致して福音の信仰のために戦い、
1:28
何事においても敵に嚇かされないことを知ることが出来よう。そして(決して敵に嚇かされないという)このことは、(敵対する)彼らにとっては(遂に)滅び
(ること)の兆である、君達には救いの兆であって、これは(何れも)神から賜わったものである。
1:29
君達はキリストのために──ただ彼を信ずるばかりでなく、また彼のために苦しむことをも恵まれたからである。
1:30
(然り、)君達はかつて私に於て(目のあたり)見、今また私に就いて聞いているのと同じ戦いをしているのだ!
口語訳1955
1:27
ただ、あなたがたはキリストの福音にふさわしく生活しなさい。そして、わたしが行ってあなたがたに会うにしても、離れているにしても、あなたがたが一つの
霊によって堅く立ち、一つ心になって福音の信仰のために力を合わせて戦い、
1:28
かつ、何事についても、敵対する者どもにろうばいさせられないでいる様子を、聞かせてほしい。このことは、彼らには滅びのしるし、あなたがたには救のしる
しであって、それは神から来るのである。
1:29
あなたがたはキリストのために、ただ彼を信じることだけではなく、彼のために苦しむことをも賜わっている。
1:30
あなたがたは、さきにわたしについて見、今またわたしについて聞いているのと同じ苦闘を、続けているのである。
文語訳1917
"500127","
汝等ただキリストの福音に相應しく日を過せ、さらば我が往きて汝らを見るも、離れゐて汝らの事をきくも、汝らが靈を一つにして堅く立
ち、心を一つにして福音の信仰のために共に戰ひ、"
"500128","
凡ての事において逆ふ者に驚かされぬを知ることを得ん。その驚かされぬは、彼らには亡の兆、なんぢらには救の兆にて、此は神より出づ
るなり。"
"500129","
汝等はキリストのために啻に彼を信ずる事のみならず、また彼のために苦しむ事をも賜はりたればなり。"
"500130","
汝らが遭ふ戰闘は、曩に我の上に見しところ、今また我に就きて聞くところに同じ。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 Tテサ2:12
2:12 呼びかけて、神の御心
にそって歩むように励まし、慰め、強く勧めたのでした。御自身の国と栄光にあずからせようと、神はあなたがたを招いておられます。
新 共同
Tコリ16:13
16:13
目を覚ましていなさい。信仰に基づいてしっかり立ちなさい。雄々しく強く生きなさい。
新 共同 ロマ
15:30
15:30
兄弟たち、わたしたちの主イエス・キリストによって、また、"霊"が与えてくださる愛によってお願いします。どうか、わたしのため
に、わたしと一緒に神に熱心に祈ってください、
新 共同 使 5:41
5:41
それで使徒たちは、イエスの名のために辱めを受けるほどの者にされたことを喜び、最高法院から出て行き、
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳 ロマ
1:9
1:9
わたしは、祈のたびごとに、絶えずあなたがたを覚え、いつかは御旨にかなって道が開かれ、どうにかして、あなたがたの所に行けるよう
にと願っている。このことについて、わたしのためにあかしをして下さるのは、わたしが霊により、御子の福音を宣べ伝えて仕えている神
である。
口 語訳
Uコリ4:4
4:4
彼らの場合、この世の神が不信の者たちの思いをくらませて、神のかたちであるキリストの栄光の福音の輝きを、見えなくしているのであ
る。
口 語訳 ピリ
4:1
4:1
だから、わたしの愛し慕っている兄弟たちよ。わたしの喜びであり冠である愛する者たちよ。このように、主にあって堅く立ちなさい。
口 語訳
Tコリ15:58
15:58
だから、愛する兄弟たちよ。堅く立って動かされず、いつも全力を注いで主のわざに励みなさい。主にあっては、あなたがたの労苦がむだ
になることはないと、あなたがたは知っているからである。
口 語訳
Tコリ1:10
1:10
さて兄弟たちよ。わたしたちの主イエス・キリストの名によって、あなたがたに勧める。みな語ることを一つにして、お互の間に分争がな
いようにし、同じ心、同じ思いになって、堅く結び合っていてほしい。
口 語訳 ロマ
1:5
1:5
わたしたちは、その御名のために、すべての異邦人を信仰の従順に至らせるようにと、彼によって恵みと使徒の務とを受けたのであり、
口 語訳 ピリ
3:8
3:8
わたしは、更に進んで、わたしの主キリスト・イエスを知る知識の絶大な価値のゆえに、いっさいのものを損と思っている。キリストのゆ
えに、わたしはすべてを失ったが、それらのものを、ふん土のように思っている。それは、わたしがキリストを得るためであり、
(日)新共同訳1987の引照
新共同 ピリ 1:5
1:5
それは、あなたがたが最初の日から今日まで、福音にあずかっているからです。
新共同 エペ 4:1
4:1
そこで、主に結ばれて囚人となっているわたしはあなたがたに勧めます。神から招かれたのですから、その招きにふさわしく歩み、
新共同 Tコリ16:13
16:13
目を覚ましていなさい。信仰に基づいてしっかり立ちなさい。雄々しく強く生きなさい。
新共同 ユダ 1:3
1:3
愛する人たち、わたしたちが共にあずかる救いについて書き送りたいと、ひたすら願っておりました。あなたがたに手紙を書いて、聖なる者たちに一度伝えられ
た信仰のために戦うことを、勧めなければならないと思ったからです。
新共同 Uテサ1:5
1:5
これは、あなたがたを神の国にふさわしい者とする、神の判定が正しいという証拠です。あなたがたも、神の国のために苦しみを受けているのです。
新共同 コロ 1:29
1:29
このために、わたしは労苦しており、わたしの内に力強く働く、キリストの力によって闘っています。
新共同 コロ 2:1
2:1
わたしが、あなたがたとラオディキアにいる人々のために、また、わたしとまだ直接顔を合わせたことのないすべての人のために、どれほど労苦して闘っている
か、分かってほしい。
新共同 Tテサ2:2
2:2
無駄ではなかったどころか、知ってのとおり、わたしたちは以前フィリピで苦しめられ、辱められたけれども、わたしたちの神に勇気づけられ、激しい苦闘の中
であなたがたに神の福音を語ったのでした。
新共同 Tテモ6:12
6:12
信仰の戦いを立派に戦い抜き、永遠の命を手に入れなさい。命を得るために、あなたは神から召され、多くの証人の前で立派に信仰を表明したのです。
新共同 Uテモ4:7
4:7
わたしは、戦いを立派に戦い抜き、決められた道を走りとおし、信仰を守り抜きました。
新共同 ヘブ
10:32
10:32
あなたがたは、光に照らされた後、苦しい大きな戦いによく耐えた初めのころのことを、思い出してください。
新共同 ヘブ 12:1
12:1
こういうわけで、わたしたちもまた、このようにおびただしい証人の群れに囲まれている以上、すべての重荷や絡みつく罪をかなぐり捨てて、自分に定められて
いる競走を忍耐強く走り抜こうではありませんか、
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 エペ 4:1
4:1
さて、主にある囚人であるわたしは、あなたがたに勧める。あなたがたが召されたその召しにふさわしく歩き、
口語訳 コロ 1:10
1:10
主のみこころにかなった生活をして真に主を喜ばせ、あらゆる良いわざを行って実を結び、神を知る知識をいよいよ増し加えるに至ることである。
口語訳 Tテサ2:12
2:12
御国とその栄光とに召して下さった神のみこころにかなって歩くようにと、勧め、励まし、また、さとしたのである。
口語訳 コロ 2:5
2:5
たとい、わたしは肉体においては離れていても、霊においてはあなたがたと一緒にいて、あなたがたの秩序正しい様子とキリストに対するあなたがたの強固な信
仰とを見て、喜んでいる。
口語訳 Uテサ1:4-7
1:4
そのために、わたしたち自身は、あなたがたがいま受けているあらゆる迫害と患難とのただ中で示している忍耐と信仰とにつき、神の諸教会に対してあなたがた
を誇としている。
1:5
これは、あなたがたを、神の国にふさわしい者にしようとする神のさばきが正しいことを、証拠だてるものである。その神の国のために、あなたがたも苦しんで
いるのである。
1:6
すなわち、あなたがたを悩ます者には患難をもって報い、悩まされているあなたがたには、わたしたちと共に、休息をもって報いて下さるのが、神にとって正し
いことだからである。
1:7
それは、主イエスが炎の中で力ある天使たちを率いて天から現れる時に実現する。
口語訳 ピリ 1:7
1:7
わたしが、あなたがた一同のために、そう考えるのは当然である。それは、わたしが獄に捕われている時にも、福音を弁明し立証する時にも、あなたがたをみ
な、共に恵みにあずかる者として、わたしの心に深く留めているからである。
口語訳 コロ 1:24
1:24
今わたしは、あなたがたのための苦難を喜んで受けており、キリストのからだなる教会のために、キリストの苦しみのなお足りないところを、わたしの肉体を
もって補っている。
****************************************