****************************************
第一コリント 1:1−3
挨 拶
翻訳比較
フランシスコ訳聖書 1Co <1>章
聖書本文
◆序 文(1・1-9)
◆挨 拶
001神のみ旨によってキリスト・イ
エスの使徒として召されたパウロ、並びに兄弟ソステネから
002コリントにある神の教会、すな
わち、わたしたちの主イエス・キリストの名を至る所で呼び求めているすべての人とともに、キリスト・イエスと一致して神のものとさ
れ、召された聖なる人々へ。イエス・キリストは、これらすべての人の主であり、また、わたしたちの主でもあります。
003わたしたちの父である神と主イ
エス・キリストからの恵みと平和が、あなた方にありますように。
岩波翻訳委員会訳1995
460101パウロ、〔すなわち〕神の意志をとおして召された使徒、および兄弟ソステネスが、
460102コリントにある神の教会、〔すなわち〕キリスト・イエスにおいて聖められた者たち、召された聖なる者たちに〔この手紙を
書き送る〕――私たちの主イエス・キリストの名を、いたるところで呼び求めているすべての者たちと共に ――〔この名は、〕彼らのも
のであり、そして私たちのものでもある。
460103恵みと、そして平安とが、私たちの父なる神から、そして主イエス・キリストから、あなたがた
に〔あるように〕。
新共同訳1987
1:1
神の御心によって召されてキリスト・イエスの使徒となったパウロと、兄弟ソステネから、
1:2
コリントにある神の教会へ、すなわち、至るところでわたしたちの主イエス・キリストの名を呼び求めているすべての人と共に、キリスト・イエスによって聖な
る者とされた人々、召されて聖なる者とされた人々へ。イエス・キリストは、この人たちとわたしたちの主であります。
1:3
わたしたちの父である神と主イエス・キリストからの恵みと平和が、あなたがたにあるように。
前田訳1978
1:1
神のみ心によってキリスト・イエスの使徒として招かれたパウロと兄弟ソステネとから、
1:2
コリントにある神の集会へ。すなわち、キリスト・イエスにあって聖められ、招かれた聖徒たちへ、また、至るところで彼らの、またわれらの主にいますイエ
ス・キリストの名を呼ぶすべての人々へ。
1:3
われらの父なる神と主イエス・キリストからの恵みと平安があなた方にありますように。
新改訳1970
1:1
神のみこころによってキリスト・イエスの使徒として召されたパウロと、兄弟ソステネから、
1:2
コリントにある神の教会へ。すなわち、私たちの主イエス・キリストの御名を、至る所で呼び求めているすべての人々とともに、聖徒として召され、キリスト・
イエスにあって聖なるものとされた方々へ。主は私たちの主であるとともに、そのすべての人々の主です。
1:3
私たちの父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平安があなたがたの上にありますように。
塚本訳1963
1:1
神の御心によって、召された、キリスト・イエスの使徒であるパウロと、(主にある)兄弟のソステネとから、
1:2
コリントにある神の集会、すなわちキリスト・イエスにあって聖別され、(神に)召された聖徒たちに、および、到る所でわたし達の──わたし達ばかりでなく
また彼らの──主イエス・キリストの名を呼ぶ人一同に、この手紙をおくる。
1:3
わたし達の父なる神と主イエス・キリストとから、恩恵と平安、あなた達にあらんことを。
口語訳1955
1:1
神の御旨により召されてキリスト・イエスの使徒となったパウロと、兄弟ソステネから、
1:2
コリントにある神の教会、すなわち、わたしたちの主イエス・キリストの御名を至る所で呼び求めているすべての人々と共に、キリスト・イエスにあってきよめ
られ、聖徒として召されたかたがたへ。このキリストは、わたしたちの主であり、また彼らの主であられる。
1:3
わたしたちの父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。
文語訳1917
"460101","
神の御意により召されてイエス・キリストの使徒となれるパウロ及び兄弟ソステネ、"
"460102","
書をコリントに在る神の教會、即ちいづれの處にありても、我らの主、ただに我等のみならず彼らの主なるイエス・キリストの名を呼び求
むる者とともに、聖徒となるべき召を蒙り、キリスト・イエスに在りて潔められたる汝らに贈る。"
"460103","
願くは我らの父なる神および主イエス・キリストより賜ふ恩惠と平安と汝らに在らんことを。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 ロマ 1:7
1:7 神に愛され、召されて
聖なる者となったローマの人たち一同へ。わたしたちの父である神と主イエス・キリストからの恵みと平和が、あなたがたにあるように。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳 ガラ
1:1
1:1
人々からでもなく、人によってでもなく、イエス・キリストと彼を死人の中からよみがえらせた父なる神とによって立てられた使徒パウ
ロ、
口 語訳
Tコリ6:9-11
6:9
それとも、正しくない者が神の国をつぐことはないのを、知らないのか。まちがってはいけない。不品行な者、偶像を礼拝する者、姦淫を
する者、男娼となる者、男色をする者、盗む者、
6:10
貪欲な者、酒に酔う者、そしる者、略奪する者は、いずれも神の国をつぐことはないのである。
6:11
あなたがたの中には、以前はそんな人もいた。しかし、あなたがたは、主イエス・キリストの名によって、またわたしたちの神の霊によっ
て、洗われ、きよめられ、義とされたのである。
口 語訳 ロマ
1:7
1:7
ローマにいる、神に愛され、召された聖徒一同へ。わたしたちの父なる神および主イエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたに
あるように。
口 語訳 ロマ
10:12
10:12
ユダヤ人とギリシヤ人との差別はない。同一の主が万民の主であって、彼を呼び求めるすべての人を豊かに恵んで下さるからである。
口 語訳 ロマ
10:9
10:9
すなわち、自分の口で、イエスは主であると告白し、自分の心で、神が死人の中からイエスをよみがえらせたと信じるなら、あなたは救わ
れる。
(日)新共同訳1987の引照
新 共同 ロマ
1:10
1:10
何とかしていつかは神の御心によってあなたがたのところへ行ける機会があるように、願っています。
新 共同 ロマ
15:32
15:32
こうして、神の御心によって喜びのうちにそちらへ行き、あなたがたのもとで憩うことができるように。
新 共同
Uコリ1:1
1:1
神の御心によってキリスト・イエスの使徒とされたパウロと、兄弟テモテから、コリントにある神の教会と、アカイア州の全地方に住むす
べての聖なる者たちへ。
新 共同 エペ
1:1
1:1
神の御心によってキリスト・イエスの使徒とされたパウロから、エフェソにいる聖なる者たち、キリスト・イエスを信ずる人たちへ。
新 共同 コロ
1:1
1:1
神の御心によってキリスト・イエスの使徒とされたパウロと兄弟テモテから、
新 共同
Uテモ1:1
1:1
キリスト・イエスによって与えられる命の約束を宣べ伝えるために、神の御心によってキリスト・イエスの使徒とされたパウロから、
新 共同 ロマ
1:1
1:1
キリスト・イエスの僕、神の福音のために選び出され、召されて使徒となったパウロから、――
新 共同
Tテモ2:8
2:8
だから、わたしが望むのは、男は怒らず争わず、清い手を上げてどこででも祈ることです。
新 共同
Tコリ6:11
6:11
あなたがたの中にはそのような者もいました。しかし、主イエス・キリストの名とわたしたちの神の霊によって洗われ、聖なる者とされ、
義とされています。
新 共同 ロマ
1:7
1:7
神に愛され、召されて聖なる者となったローマの人たち一同へ。わたしたちの父である神と主イエス・キリストからの恵みと平和が、あな
たがたにあるように。
新 共同 ロマ
8:28
8:28
神を愛する者たち、つまり、御計画に従って召された者たちには、万事が益となるように共に働くということを、わたしたちは知っていま
す。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口 語訳 ロマ
1:1
1:1
キリスト・イエスの僕、神の福音のために選び別たれ、召されて使徒となったパウロから――
****************************************
****************************************
第一コリント 1:4−9
豊かな恩恵についての感謝
翻訳比較
フランシスコ会訳2013
◆感 謝
004わたしはあなた方のことで、い
つもわたしの神に感謝しています。キリスト・イエスのお陰で、神の恵みがあなた方に与えられたからです。
005実に、あなた方はすべての点
で、特にあらゆる言葉とあらゆる知識において、キリスト・イエスのお陰で豊かにされているのです。
006キリストについての証しが、あ
なた方のうちにしっかりと根を下ろしたので、
007その結果、あなた方は、神のど
のような賜物にも欠けるところなく、わたしたちの主イエス・キリストの出現を待ち望むようになっています。
008神も、あなた方を最後までしっ
かり支えて、「わたしたちの主イエス・キリストの日」に、咎められるところのない者にしてくださいます。
009神は信頼に値する方です。この
神によって、あなた方は、神の子、わたしたちの主イエス・キリストとの交わりへと召されたのです。
岩波翻訳委員会訳1995
460104私はいつも、キリスト・イエスにあってあなたがたに与えられた神の恵みのゆえに、あなたがた
のことで私の神に感謝している。
460105あなたがたは彼にあって、すべてのことにおいて、〔すなわち〕すべての言葉とすべての知識に
おいて、豊かにされたからである。
460106それは、キリストについての証しが、あなたがたのうちで確固たるものとされたことから言い得
ることである。
460107かくしてあなたがたは、いかなる賜物においても欠けることなく、私たちの主イエス・キリスト
の出現を待ち望んでいる。
460108そのイエス・キリストは、あなたがたを私たちの主イエス[・キリスト]の日において責められ
るところの全くない者として、確固たる者にしても下さるであろう。
460109神は真実〔な方〕である。その方によってあなたがたは、その方の子であり私たちの主であるイ
エス・キリストとの交わりへと、召されたのである。
新共同訳1987
1:4
わたしは、あなたがたがキリスト・イエスによって神の恵みを受けたことについて、いつもわたしの神に感謝しています。
1:5
あなたがたはキリストに結ばれ、あらゆる言葉、あらゆる知識において、すべての点で豊かにされています。
1:6
こうして、キリストについての証しがあなたがたの間で確かなものとなったので、
1:7
その結果、あなたがたは賜物に何一つ欠けるところがなく、わたしたちの主イエス・キリストの現れを待ち望んでいます。
1:8
主も最後まであなたがたをしっかり支えて、わたしたちの主イエス・キリストの日に、非のうちどころのない者にしてくださいます。
1:9
神は真実な方です。この神によって、あなたがたは神の子、わたしたちの主イエス・キリストとの交わりに招き入れられたのです。
前田訳1978
1:4
わたしはあなた方のことをつねに神に感謝しています。それはキリスト・イエスによってあなた方に与えられた神の恩恵のゆえです。
1:5
あなた方は彼によってあらゆること、すなわちあらゆることばとあらゆる知識に富まされたからです。
1:6
あなた方の間にキリストの証が確かになりました。
1:7
あなた方はどんな恩恵にも欠けることがなく、われらの主イエス・キリストの出現をお待ちです。
1:8
彼はわれらの主イエス・キリストの日に落度のないように、あなた方をなおも最後まで確かにお支えでしょう。
1:9
神は誠実でいまします。神によってあなた方はみ子にいますわれらの主イエス・キリストの交わりへとお招かれです。
新改訳1970
1:4
私は、キリスト・イエスによってあなたがたに与えられた神の恵みのゆえに、あなたがたのことをいつも神に感謝しています。
1:5
というのは、あなたがたは、ことばといい、知識といい、すべてにおいて、キリストにあって豊かな者とされたからです。
1:6
それは、キリストについてのあかしが、あなたがたの中で確かになったからで、
1:7
その結果、あなたがたはどんな賜物にも欠けるところがなく、また、熱心に私たちの主イエス・キリストの現われを待っています。
1:8
主も、あなたがたを、私たちの主イエス・キリストの日に責められるところのない者として、最後まで堅く保ってくださいます。
1:9
神は真実であり、その方のお召しによって、あなたがたは神の御子、私たちの主イエス・キリストとの交わりに入れられました。
塚本訳1963
1:4
わたしがあなた達のためにいつも神に感謝しているのは、神の恩恵がキリスト・イエスにおいて与えられたからであり、
1:5
あなた達が彼にあって、あらゆることに、すなわちあらゆる言葉とあらゆる知識とに富まされたことである。
1:6
救世主の(福音の)証明があなた達の間にはそれほど根を張った。
1:7
それであなた達はどんな恩恵にも事欠くことなく、(安心して)わたし達の主イエス・キリストが(ふたたび)現われるのを待っているのである。
1:8
キリストはなおも最後まであなた達をしっかり立たせてくださるであろう、わたし達の主イエス・キリストの(来臨の)日に、(すこしも)非難するところのな
いように。
1:9
神は誠実であられる。この神によって、御子なるわたし達の主イエス・キリストとの交わりに、あなた達は召されたのである。
口語訳1955
1:4
わたしは、あなたがたがキリスト・イエスにあって与えられた神の恵みを思って、いつも神に感謝している。
1:5
あなたがたはキリストにあって、すべてのことに、すなわち、すべての言葉にもすべての知識にも恵まれ、
1:6
キリストのためのあかしが、あなたがたのうちに確かなものとされ、
1:7
こうして、あなたがたは恵みの賜物にいささかも欠けることがなく、わたしたちの主イエス・キリストの現れるのを待ち望んでいる。
1:8
主もまた、あなたがたを最後まで堅くささえて、わたしたちの主イエス・キリストの日に、責められるところのない者にして下さるであろう。
1:9
神は真実なかたである。あなたがたは神によって召され、御子、わたしたちの主イエス・キリストとの交わりに、はいらせていただいたのである。
文語訳1917
"460104","
われ汝らがキリスト・イエスに在りて神より賜はりし恩惠に就きて、常に神に感謝す。"
"460105","
汝らはキリストに在りて、諸般のこと即ち凡ての言と凡ての悟とに富みたればなり。"
"460106","
これキリストの證なんぢらの中に堅うせられたるに因る。"
"460107","
斯く汝らは凡ての賜物に缺くる所なくして、我らの主イエス・キリストの現れ給ふを待てり。"
"460108","
彼は汝らを終まで堅うして、我らの主イエス・キリストの日に責むべき所なからしめ給はん。"
"460109","
汝らを召して其の子われらの主イエス・キリストの交際に入らしめ給ふ神は眞實なる哉。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同
Tコリ12:4-6
12:4
賜物にはいろいろありますが、それをお与えになるのは同じ霊です。
12:5
務めにはいろいろありますが、それをお与えになるのは同じ主です。
12:6
働きにはいろいろありますが、すべての場合にすべてのことをなさるのは同じ神です。
新 共同 ピリ
3:20
3:20
しかし、わたしたちの本国は天にあります。そこから主イエス・キリストが救い主として来られるのを、わたしたちは待っています。
新 共同
Tテモ3:10
3:10
この人々もまず審査を受けるべきです。その上で、非難される点がなければ、奉仕者の務めに就かせなさい。
新 共同
Tコリ10:13
10:13
あなたがたを襲った試練で、人間として耐えられないようなものはなかったはずです。神は真実な方です。あなたがたを耐えられないよう
な試練に遭わせることはなさらず、試練と共に、それに耐えられるよう、逃れる道をも備えていてくださいます。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳 Tコリ12:8-10
12:8 すなわち、ある人には
御霊によって知恵の言葉が与えられ、ほかの人には、同じ御霊によって知識の言、
12:9
またほかの人には、同じ御霊によって信仰、またほかの人には、一つの御霊によっていやしの賜物、
12:10
またほかの人には力あるわざ、またほかの人には預言、またほかの人には霊を見わける力、またほかの人には種々の異言、またほかの人に
は異言を解く力が、与えられている。
口 語訳
Uコリ8:7
8:7
さて、あなたがたがあらゆる事がらについて富んでいるように、すなわち、信仰にも言葉にも知識にも、あらゆる熱情にも、また、あなた
がたに対するわたしたちの愛にも富んでいるように、この恵みのわざにも富んでほしい。
口 語訳 ロマ
15:4
15:4
これまでに書かれた事がらは、すべてわたしたちの教のために書かれたのであって、それは聖書の与える忍耐と慰めとによって、望みをい
だかせるためである。
口 語訳
Uコリ4:6
4:6
「やみの中から光が照りいでよ」と仰せになった神は、キリストの顔に輝く神の栄光の知識を明らかにするために、わたしたちの心を照し
て下さったのである。
口 語訳
Tコリ2:1-2
2:1
兄弟たちよ。わたしもまた、あなたがたの所に行ったとき、神のあかしを宣べ伝えるのに、すぐれた言葉や知恵を用いなかった。
2:2
なぜなら、わたしはイエス・キリスト、しかも十字架につけられたキリスト以外のことは、あなたがたの間では何も知るまいと、決心した
からである。
口 語訳 ロマ
8:19
8:19
被造物は、実に、切なる思いで神の子たちの出現を待ち望んでいる。
口 語訳 ピリ
3:20
3:20
しかし、わたしたちの国籍は天にある。そこから、救主、主イエス・キリストのこられるのを、わたしたちは待ち望んでいる。
口 語訳
Tテサ1:10
1:10
そして、死人の中からよみがえった神の御子、すなわち、わたしたちをきたるべき怒りから救い出して下さるイエスが、天から下ってこら
れるのを待つようになったかを、彼ら自身が言いひろめているのである。
口 語訳 ロマ
14:4
14:4
他人の僕をさばくあなたは、いったい、何者であるか。彼が立つのも倒れるのも、その主人によるのである。しかし、彼は立つようにな
る。主は彼を立たせることができるからである。
口 語訳 ロマ
16:25
16:25
願わくは、わたしの福音とイエス・キリストの宣教とにより、かつ、長き世々にわたって、隠されていたが、今やあらわされ、預言の書を
とおして、永遠の神の命令に従い、信仰の従順に至らせるために、もろもろの国人に告げ知らされた奥義の啓示によって、あなたがたを力
づけることのできるかた、
口 語訳
Uコリ1:21
1:21
あなたがたと共にわたしたちを、キリストのうちに堅くささえ、油をそそいで下さったのは、神である。
口 語訳 ピリ
1:6
1:6
そして、あなたがたのうちに良いわざを始められたかたが、キリスト・イエスの日までにそれを完成して下さるにちがいないと、確信して
いる。
口 語訳
Tテサ3:13
3:13
そして、どうか、わたしたちの主イエスが、そのすべての聖なる者と共にこられる時、神のみまえに、あなたがたの心を強め、清く、責め
られるところのない者にして下さるように。
口 語訳 ピリ
2:16
2:16
このようにして、キリストの日に、わたしは自分の走ったことがむだでなく、労したこともむだではなかったと誇ることができる。
口 語訳
Tコリ10:13
10:13
あなたがたの会った試錬で、世の常でないものはない。神は真実である。あなたがたを耐えられないような試錬に会わせることはないばか
りか、試錬と同時に、それに耐えられるように、のがれる道も備えて下さるのである。
口 語訳
Tテサ5:23-24
5:23
どうか、平和の神ご自身が、あなたがたを全くきよめて下さるように。また、あなたがたの霊と心とからだとを完全に守って、わたしたち
の主イエス・キリストの来臨のときに、責められるところのない者にして下さるように。
5:24
あなたがたを召されたかたは真実であられるから、このことをして下さるであろう。
口 語訳 ロマ
8:28-30
8:28
神は、神を愛する者たち、すなわち、ご計画に従って召された者たちと共に働いて、万事を益となるようにして下さることを、わたしたち
は知っている。
8:29
神はあらかじめ知っておられる者たちを、更に御子のかたちに似たものとしようとして、あらかじめ定めて下さった。それは、御子を多く
の兄弟の中で長子とならせるためであった。
8:30
そして、あらかじめ定めた者たちを更に召し、召した者たちを更に義とし、義とした者たちには、更に栄光を与えて下さったのである。
口 語訳 ガラ
2:20
2:20
生きているのは、もはや、わたしではない。キリストが、わたしのうちに生きておられるのである。しかし、わたしがいま肉にあって生き
ているのは、わたしを愛し、わたしのためにご自身をささげられた神の御子を信じる信仰によって、生きているのである。
(日)新共同訳1987の引照
新 共同 ロマ
1:8
1:8
まず初めに、イエス・キリストを通して、あなたがた一同についてわたしの神に感謝します。あなたがたの信仰が全世界に言い伝えられて
いるからです。
新 共同
Uコリ8:7
8:7
あなたがたは信仰、言葉、知識、あらゆる熱心、わたしたちから受ける愛など、すべての点で豊かなのですから、この慈善の業においても
豊かな者となりなさい。
新 共同
Uテサ1:10
1:10
かの日、主が来られるとき、主は御自分の聖なる者たちの間であがめられ、また、すべて信じる者たちの間でほめたたえられるのです。そ
れは、あなたがたがわたしたちのもたらした証しを信じたからです。
新 共同
Tテモ2:6
2:6
この方はすべての人の贖いとして御自身を献げられました。これは定められた時になされた証しです。
新 共同
Uテモ1:8
1:8
だから、わたしたちの主を証しすることも、わたしが主の囚人であることも恥じてはなりません。むしろ、神の力に支えられて、福音のた
めにわたしと共に苦しみを忍んでください。
新 共同 黙 1:2
1:2
ヨハネは、神の言葉とイエス・キリストの証し、すなわち、自分の見たすべてのことを証しした。
新 共同 ロマ
8:19
8:19
被造物は、神の子たちの現れるのを切に待ち望んでいます。
新 共同 ピリ
3:20
3:20
しかし、わたしたちの本国は天にあります。そこから主イエス・キリストが救い主として来られるのを、わたしたちは待っています。
新 共同
Tテサ3:13
3:13
そして、わたしたちの主イエスが、御自身に属するすべての聖なる者たちと共に来られるとき、あなたがたの心を強め、わたしたちの父で
ある神の御前で、聖なる、非のうちどころのない者としてくださるように、アーメン。
新 共同
Tテサ5:23
5:23
どうか、平和の神御自身が、あなたがたを全く聖なる者としてくださいますように。また、あなたがたの霊も魂も体も何一つ欠けたところ
のないものとして守り、わたしたちの主イエス・キリストの来られるとき、非のうちどころのないものとしてくださいますように。
新 共同
Uコリ1:13-14
1:13
-14わたしたちは、あなたがたが読み、また理解できること以外何も書いていません。あなたがたは、わたしたちをある程度理解してい
るのですから、わたしたちの主イエスの来られる日に、わたしたちにとってもあなたがたが誇りであるように、あなたがたにとってもわた
したちが誇りであることを、十分に理解してもらいたい。
1:15
このような確信に支えられて、わたしは、あなたがたがもう一度恵みを受けるようにと、まずあなたがたのところへ行く計画を立てまし
た。
新 共同 ピリ
1:6
1:6
あなたがたの中で善い業を始められた方が、キリスト・イエスの日までに、その業を成し遂げてくださると、わたしは確信しています。
新 共同
Tコリ5:5
5:5
このような者を、その肉が滅ぼされるようにサタンに引き渡したのです。それは主の日に彼の霊が救われるためです。
新 共同 ピリ
1:10
1:10
本当に重要なことを見分けられるように。そして、キリストの日に備えて、清い者、とがめられるところのない者となり、
新 共同 ピリ
2:16
2:16
命の言葉をしっかり保つでしょう。こうしてわたしは、自分が走ったことが無駄でなく、労苦したことも無駄ではなかったと、キリストの
日に誇ることができるでしょう。
新 共同
Tテサ5:2
5:2
盗人が夜やって来るように、主の日は来るということを、あなたがた自身よく知っているからです。
新 共同
Uテサ2:2
2:2
霊や言葉によって、あるいは、わたしたちから書き送られたという手紙によって、主の日は既に来てしまったかのように言う者がいても、
すぐに動揺して分別を無くしたり、慌てふためいたりしないでほしい。
新 共同
Uペテ3:10-12
3:10
主の日は盗人のようにやって来ます。その日、天は激しい音をたてながら消えうせ、自然界の諸要素は熱に熔け尽くし、地とそこで造り出
されたものは暴かれてしまいます。
3:11
このように、すべてのものは滅び去るのですから、あなたがたは聖なる信心深い生活を送らなければなりません。
3:12
神の日の来るのを待ち望み、また、それが来るのを早めるようにすべきです。その日、天は焼け崩れ、自然界の諸要素は燃え尽き、熔け去
ることでしょう。
新 共同
Tコリ10:13
10:13
あなたがたを襲った試練で、人間として耐えられないようなものはなかったはずです。神は真実な方です。あなたがたを耐えられないよう
な試練に遭わせることはなさらず、試練と共に、それに耐えられるよう、逃れる道をも備えていてくださいます。
新 共同
Uコリ1:18
1:18
神は真実な方です。だから、あなたがたに向けたわたしたちの言葉は、「然り」であると同時に「否」であるというものではありません。
新 共同
Tテサ5:24
5:24
あなたがたをお招きになった方は、真実で、必ずそのとおりにしてくださいます。
新 共同
Uテサ3:3
3:3
しかし、主は真実な方です。必ずあなたがたを強め、悪い者から守ってくださいます。
新 共同
Uテモ2:13
2:13
わたしたちが誠実でなくても、/キリストは常に真実であられる。キリストは御自身を/否むことができないからである。」
新 共同 テト
1:2
1:2
これは永遠の命の希望に基づくもので、偽ることのない神は、永遠の昔にこの命を約束してくださいました。
新 共同 ヘブ
10:23
10:23
約束してくださったのは真実な方なのですから、公に言い表した希望を揺るがぬようしっかり保ちましょう。
新 共同 ヘブ
11:11
11:11
信仰によって、不妊の女サラ自身も、年齢が盛りを過ぎていたのに子をもうける力を得ました。約束をなさった方は真実な方であると、信
じていたからです。
新 共同
Tヨハ1:3
1:3
わたしたちが見、また聞いたことを、あなたがたにも伝えるのは、あなたがたもわたしたちとの交わりを持つようになるためです。わたし
たちの交わりは、御父と御子イエス・キリストとの交わりです。
新 共同 ロマ
8:28
8:28
神を愛する者たち、つまり、御計画に従って召された者たちには、万事が益となるように共に働くということを、わたしたちは知っていま
す。
新 共同
Tペテ5:10
5:10
しかし、あらゆる恵みの源である神、すなわち、キリスト・イエスを通してあなたがたを永遠の栄光へ招いてくださった神御自身が、しば
らくの間苦しんだあなたがたを完全な者とし、強め、力づけ、揺らぐことがないようにしてくださいます。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口 語訳
Uコリ8:7-9
8:7
さて、あなたがたがあらゆる事がらについて富んでいるように、すなわち、信仰にも言葉にも知識にも、あらゆる熱情にも、また、あなた
がたに対するわたしたちの愛にも富んでいるように、この恵みのわざにも富んでほしい。
8:8
こう言っても、わたしは命令するのではない。ただ、他の人たちの熱情によって、あなたがたの愛の純真さをためそうとするのである。
8:9
あなたがたは、わたしたちの主イエス・キリストの恵みを知っている。すなわち、主は富んでおられたのに、あなたがたのために貧しくな
られた。それは、あなたがたが、彼の貧しさによって富む者になるためである。
口 語訳
Tコリ12:8
12:8
すなわち、ある人には御霊によって知恵の言葉が与えられ、ほかの人には、同じ御霊によって知識の言、
口 語訳
Uコリ6:10
6:10
悲しんでいるようであるが、常に喜んでおり、貧しいようであるが、多くの人を富ませ、何も持たないようであるが、すべての物を持って
いる。
口 語訳
Uコリ1:21
1:21
あなたがたと共にわたしたちを、キリストのうちに堅くささえ、油をそそいで下さったのは、神である。
口 語訳 コロ
2:7
2:7
また、彼に根ざし、彼にあって建てられ、そして教えられたように、信仰が確立されて、あふれるばかり感謝しなさい。
口 語訳 ピリ
3:10-11
3:10
すなわち、キリストとその復活の力とを知り、その苦難にあずかって、その死のさまとひとしくなり、
3:11
なんとかして死人のうちからの復活に達したいのである。
口 語訳
Tヨハ1:3
1:3
すなわち、わたしたちが見たもの、聞いたものを、あなたがたにも告げ知らせる。それは、あなたがたも、わたしたちの交わりにあずかる
ようになるためである。わたしたちの交わりとは、父ならびに御子イエス・キリストとの交わりのことである。
****************************************
****************************************
第一コリント 1:10−17
仲間割れするな ―― 附 洗礼問題
翻訳比較
フランシスコ会訳2013
◆第一部 コリントの教会の混乱(1・10-6・20)
◆一 分派争いと真の知恵(1・10-4・21)
◆コリントの教会の内部分裂
010さて、兄弟たち、わた
したちの主イエス・キリストの名によって、あなた方にお願いします。みな同じ主張をし、仲間割れなどせずに、同じ心、同じ思
いでしっかり団結してください。
011わたしの兄弟たち、実
は、あなた方の間に争いがあると、クロエの家の人々から聞かされたのです。
012あなた方は各々、「わ
たしはパウロのもの」「わたしはアポロのもの」「わたしはケファのもの」「わたしはキリストのもの」と言っているそうではあ
りませんか。
013キリストは、いくつに
も分けられてしまったのでしょうか。パウロが、あなた方のために十字架につけられたのでしょうか。あるいは、あなた方は、パ
ウロのものとなるために洗礼を受けたのでしょうか。
014わたしは、神に感謝し
ています。クリスポとガイオ以外には、あなた方の誰にも洗礼を授けなかったからです。
015それ故、あなた方がパ
ウロのものとなるために洗礼を受けたなどと、誰も言うことはできないのです。
016そう言えば、ステファ
ナの家の者にも洗礼を授けましたが、そのほかは誰にも授けた覚えはありません。
017キリストがわたしをお
遣わしになったのは、洗礼を授けるためではなく、福音を宣べ伝えるためでした。それも、キリストの十字架が無意味なものとな
らないように、知恵に溢れた雄弁に頼らずに伝えるためでした。
岩波翻訳委員会訳1995
460110そこで兄弟たちよ、私はあなたがたに、私たちの主イエス・キリストの名によって、お願いす
る。すなわち、あなたがたすべてが一つのことを語り、あなたがたのうちに分争がなく、あなたがたが一つの思い、一つの考えにあって結
び合わされ
る
ように、と。
460111なぜならば、私の兄弟たちよ、あなたがたに関して、クロエスの〔家の〕人々から私のもとに報
告があったのだが、あなたがたのうちに争いがあるからである。
460112私がこのことを言うのは、あなたがたのうちのそれぞれが、「私はパウロのものである」「い
や、私はアポロのもの」「いや、私はケファのもの」「いや、私はキリストのもの」と言っているからである。
460113キリストは分けられてしまっているのか。パウロは、あなたがたのために十字架につけられた
〔とでも言うの〕か。それともあなたがたはパウロの名に〔帰依する〕洗礼を受けたのか。
460114私は、クリスポスとガイオスを除けば、あなたがたのうちの誰にも洗礼を授けなかったことを
[神に]感謝している。
460115それは、誰も、あなたがたは私の名に〔帰依する〕洗礼を受けたのだ、などと言わないためであ
る。
460116もっとも私は、ステファナの家〔の者〕にも洗礼を授けた。その他の誰かに洗礼を授けた覚えな
どない。
460117キリストは私を、洗礼を授けるためにではなく、むしろ福音を告げ知らせるために、遣わされた
のだからである。しかも、言葉の知恵とは異なる仕方で〔福音を告げ知らせる〕ために、またキリストの十字架が空しくされないために
――。
新共同訳1987
1:10
さて、兄弟たち、わたしたちの主イエス・キリストの名によってあなたがたに勧告します。皆、勝手なことを言わず、仲たがいせず、心を一つにし思いを一つに
して、固く結び合いなさい。
1:11
わたしの兄弟たち、実はあなたがたの間に争いがあると、クロエの家の人たちから知らされました。
1:12
あなたがたはめいめい、「わたしはパウロにつく」「わたしはアポロに」「わたしはケファに」「わたしはキリストに」などと言い合っているとのことです。
1:13
キリストは幾つにも分けられてしまったのですか。パウロがあなたがたのために十字架につけられたのですか。あなたがたはパウロの名によって洗礼を受けたの
ですか。
1:14
クリスポとガイオ以外に、あなたがたのだれにも洗礼を授けなかったことを、わたしは神に感謝しています。
1:15
だから、わたしの名によって洗礼を受けたなどと、だれも言えないはずです。
1:16
もっとも、ステファナの家の人たちにも洗礼を授けましたが、それ以外はだれにも授けた覚えはありません。
1:17
なぜなら、キリストがわたしを遣わされたのは、洗礼を授けるためではなく、福音を告げ知らせるためであり、しかも、キリストの十字架がむなしいものになっ
てしまわぬように、言葉の知恵によらないで告げ知らせるためだからです。
前田訳1978
1:10
兄弟方、われらの主イエス・キリストの名によってお勧めします。皆がひとつことをいい、あなた方の間に分裂がなく、同じ心、同じ考えで団結してください。
1:11
兄弟方、あなた方のことがクロエの家の人々から知らされたのですが、そちらに争いがあるとのことです。
1:12
それはこうです・・あなた方はそれぞれ、「わたしはパウロに」、「わたしはアポロに」、「わたしはケパに」、「わたしはキリストに」、といっています。
1:13
キリストは分裂したのですか。パウロがあなた方のために十字架につけられたのですか。あなた方はパウロの名によって洗礼されたのですか。
1:14
ありがたいことに、わたしはクリスポとガイオのほか、あなた方のだれにも洗礼しませんでした。
1:15
これはあなた方がわたしの名で洗礼されたとだれもいわないためです。
1:16
わたしはステパナの家族も洗礼しましたが、ほかの人には洗礼したおぼえがありません。
1:17
キリストがわたしをおつかわしになったのは、洗礼するためでなく、福音を伝えるためです。しかもことばの知識によらずにです。それはキリストの十字架がむ
なしくならないためです。
新改訳1970
1:10
さて、兄弟たち。私は、私たちの主イエス・キリストの御名によって、あなたがたにお願いします。どうか、みなが一致して、仲間割れすることなく、同じ心、
同じ判断を完全に保ってください。
1:11
実はあなたがたのことをクロエの家の者から知らされました。兄弟たち。あなたがたの間には争いがあるそうで、
1:12
あなたがたはめいめいに、「私はパウロにつく。」「私はアポロに。」「私はケパに。」「私はキリストにつく。」と言っているということです。
1:13
キリストが分割されたのですか。あなたがたのために十字架につけられたのはパウロでしょうか。あなたがたがバプテスマを受けたのはパウロの名によるので
しょうか。
1:14
私は、クリスポとガイオのほか、あなたがたのだれにもバプテスマを授けたことがないことを感謝しています。
1:15
それは、あなたがたが私の名によってバプテスマを受けたと言われないようにするためでした。
1:16
私はステパナの家族にもバプテスマを授けましたが、そのほかはだれにも授けた覚えはありません。
1:17
キリストが私をお遣わしになったのは、バプテスマを授けさせるためではなく、福音を宣べ伝えさせるためです。それも、キリストの十字架がむなしくならない
ために、ことばの知恵によってはならないのです。
塚本訳1963
1:10
兄弟たちよ、わたし達の主イエス・キリストの名を指してあなた達に勧める。皆が一致してもらいたい。またあなた達の間に仲間割れがなく、同じ考え、同じ意
見で団結してもらいたい。
1:11
わたしの兄弟たちよ、あなた達の間に喧嘩があることを、クロエの家の者たちから知らせてきた。
1:12
もっとはっきり言うとこうである。──あなた達はめいめい、「わたしはパウロ(先生)に」、「わたしはアポロ(先生)に」、「わたしはケパ(先生)に」、
わたしは(主)キリストに」と言っている。
1:13
救世主が分裂しているのか。まさかパウロがあなた達のために十字架につけられたのではあるまい。それとも、(キリストでなく)パウロの名で、あなた達は洗
礼を受けたというのか。
1:14
わたしは(あの)クリスポとガイオ以外、あなた達のだれにも洗礼を授けなかったことを(神に)感謝する。
1:15
このことは、あなた達がわたしの名で洗礼を受けたと、人が言うことのないためである。
1:16
そうだ、ステパナ一家もわたしが洗礼を授けた。その他には、だれかほかの人に洗礼を授けたかどうか、覚えていない。
1:17
救世主がわたしをお遣わしになったのは、洗礼を授けさせるためでなく、福音を説かせるためなのだから。それも、言葉の上の知恵をもって(説くの)ではな
い。それでは(人間の言葉の力が大きくなり)、キリストの十字架(の救い)が空虚なものになる恐れがあるからである。
口語訳1955
1:10
さて兄弟たちよ。わたしたちの主イエス・キリストの名によって、あなたがたに勧める。みな語ることを一つにして、お互の間に分争がないようにし、同じ心、
同じ思いになって、堅く結び合っていてほしい。
1:11
わたしの兄弟たちよ。実は、クロエの家の者たちから、あなたがたの間に争いがあると聞かされている。
1:12
はっきり言うと、あなたがたがそれぞれ、「わたしはパウロにつく」「わたしはアポロに」「わたしはケパに」「わたしはキリストに」と言い合っていることで
ある。
1:13
キリストは、いくつにも分けられたのか。パウロは、あなたがたのために十字架につけられたことがあるのか。それとも、あなたがたは、パウロの名によってバ
プテスマを受けたのか。
1:14
わたしは感謝しているが、クリスポとガイオ以外には、あなたがたのうちのだれにも、バプテスマを授けたことがない。
1:15
それはあなたがたがわたしの名によってバプテスマを受けたのだと、だれにも言われることのないためである。
1:16
もっとも、ステパナの家の者たちには、バプテスマを授けたことがある。しかし、そのほかには、だれにも授けた覚えがない。
1:17
いったい、キリストがわたしをつかわされたのは、バプテスマを授けるためではなく、福音を宣べ伝えるためであり、しかも知恵の言葉を用いずに宣べ伝えるた
めであった。それは、キリストの十字架が無力なものになってしまわないためなのである。
文語訳1917
"460110","
兄弟よ、我らの主イエス・キリストの名に頼りて汝らに勸む、おのおの語るところを同じうし、分爭する事なく、同じ心おなじ念にて全く
一つになるべし。"
"460111","
わが兄弟よ、クロエの家の者、なんぢらの中に紛爭あることを我に知らせたり。"
"460112","
即ち汝等おのおの『我はパウロに屬す』『われはアポロに』『我はケパに』『我はキリストに』と言ふこれなり。"
"460113","
キリストは分たるる者ならんや、パウロは汝等の爲に十字架につけられしや、汝らパウロの名に頼りてバプテスマを受けしや。"
"460114","
我は感謝す、クリスポとガイオとの他には、我なんぢらの中の一人にもバプテスマを施さざりしを。"
"460115","
是わが名に頼りて汝らがバプテスマを受けしと人の言ふ事なからん爲なり。"
"460116","
またステパノの家族にバプテスマを施しし事あり、此の他には我バプテスマを施しし事ありや知らざるなり。"
"460117","
そはキリストの我を遣し給へるはバプテスマを施さん爲にあらず、福音を宣傳へしめんとてなり。而して言の智慧をもつてせず、是キリス
トの十字架の虚しくならざらん爲なり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 ロマ
15:5
15:5
忍耐と慰めの源である神が、あなたがたに、キリスト・イエスに倣って互いに同じ思いを抱かせ、
新 共同 使 18:24
18:24
さて、アレクサンドリア生まれのユダヤ人で、聖書に詳しいアポロという雄弁家が、エフェソに来た。
新 共同 使 11:14
11:14
あなたと家族の者すべてを救う言葉をあなたに話してくれる。』
新 共同
Tコリ2:1
2:1
兄弟たち、わたしもそちらに行ったとき、神の秘められた計画を宣べ伝えるのに優れた言葉や知恵を用いませんでした。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳 ロマ 12:1
12:1 兄弟たちよ。そういう
わけで、神のあわれみによってあなたがたに勧める。あなたがたのからだを、神に喜ばれる、生きた、聖なる供え物としてささげなさい。
それが、あなたがたのなすべき霊的な礼拝である。
口 語訳
Uコリ13:11
13:11
最後に、兄弟たちよ。いつも喜びなさい。全き者となりなさい。互に励まし合いなさい。思いを一つにしなさい。平和に過ごしなさい。そ
うすれば、愛と平和の神があなたがたと共にいて下さるであろう。
口 語訳 ピリ
1:27
1:27
ただ、あなたがたはキリストの福音にふさわしく生活しなさい。そして、わたしが行ってあなたがたに会うにしても、離れているにして
も、あなたがたが一つの霊によって堅く立ち、一つ心になって福音の信仰のために力を合わせて戦い、
口 語訳 ロマ
12:16
12:16
互に思うことをひとつにし、高ぶった思いをいだかず、かえって低い者たちと交わるがよい。自分が知者だと思いあがってはならない。
口 語訳 ロマ
15:5
15:5
どうか、忍耐と慰めとの神が、あなたがたに、キリスト・イエスにならって互に同じ思いをいだかせ、
口 語訳 ピリ
2:2
2:2
どうか同じ思いとなり、同じ愛の心を持ち、心を合わせ、一つ思いになって、わたしの喜びを満たしてほしい。
口 語訳
Tコリ11:19
11:19
たしかに、あなたがたの中でほんとうの者が明らかにされるためには、分派もなければなるまい。
口 語訳
Tコリ15:50
15:50
兄弟たちよ。わたしはこの事を言っておく。肉と血とは神の国を継ぐことができないし、朽ちるものは朽ちないものを継ぐことがない。
口 語訳
Tコリ3:4
3:4
すなわち、ある人は「わたしはパウロに」と言い、ほかの人は「わたしはアポロに」と言っているようでは、あなたがたは普通の人間では
ないか。
口 語訳
Tコリ6:19-20
6:19
あなたがたは知らないのか。自分のからだは、神から受けて自分の内に宿っている聖霊の宮であって、あなたがたは、もはや自分自身のも
のではないのである。
6:20
あなたがたは、代価を払って買いとられたのだ。それだから、自分のからだをもって、神の栄光をあらわしなさい。
口 語訳
Uコリ5:14-15
5:14
なぜなら、キリストの愛がわたしたちに強く迫っているからである。わたしたちはこう考えている。ひとりの人がすべての人のために死ん
だ以上、すべての人が死んだのである。
5:15
そして、彼がすべての人のために死んだのは、生きている者がもはや自分のためにではなく、自分のために死んでよみがえったかたのため
に、生きるためである。
口 語訳
Uコリ2:14
2:14
しかるに、神は感謝すべきかな。神はいつもわたしたちをキリストの凱旋に伴い行き、わたしたちをとおしてキリストを知る知識のかおり
を、至る所に放って下さるのである。
口 語訳
Tコリ16:15
16:15
兄弟たちよ。あなたがたに勧める。あなたがたが知っているように、ステパナの家はアカヤの初穂であって、彼らは身をもって聖徒に奉仕
してくれた。
口 語訳 ロマ
16:15-17
16:15
ピロロゴとユリヤとに、またネレオとその姉妹とに、オルンパに、また彼らと一緒にいるすべての聖徒たちに、よろしく言ってほしい。
16:16
きよい接吻をもって、互にあいさつをかわしなさい。キリストのすべての教会から、あなたがたによろしく。
16:17
さて兄弟たちよ。あなたがたに勧告する。あなたがたが学んだ教にそむいて分裂を引き起し、つまずきを与える人々を警戒し、かつ彼らか
ら遠ざかるがよい。
口 語訳 ロマ
10:14
10:14
しかし、信じたことのない者を、どうして呼び求めることがあろうか。聞いたことのない者を、どうして信じることがあろうか。宣べ伝え
る者がいなくては、どうして聞くことがあろうか。
口 語訳
Tコリ15:1-4
15:1
兄弟たちよ。わたしが以前あなたがたに伝えた福音、あなたがたが受けいれ、それによって立ってきたあの福音を、思い起してもらいた
い。
15:2
もしあなたがたが、いたずらに信じないで、わたしの宣べ伝えたとおりの言葉を固く守っておれば、この福音によって救われるのである。
15:3
わたしが最も大事なこととしてあなたがたに伝えたのは、わたし自身も受けたことであった。すなわちキリストが、聖書に書いてあるとお
り、わたしたちの罪のために死んだこと、
15:4
そして葬られたこと、聖書に書いてあるとおり、三日目によみがえったこと、
口 語訳
Tコリ2:1
2:1
兄弟たちよ。わたしもまた、あなたがたの所に行ったとき、神のあかしを宣べ伝えるのに、すぐれた言葉や知恵を用いなかった。
口 語訳
Uコリ4:2
4:2
恥ずべき隠れたことを捨て去り、悪巧みによって歩かず、神の言を曲げず、真理を明らかにし、神のみまえに、すべての人の良心に自分を
推薦するのである。
口 語訳
Uコリ10:10-11
10:10
人は言う、「彼の手紙は重味があって力強いが、会って見ると外見は弱々しく、話はつまらない」。
10:11
そういう人は心得ているがよい。わたしたちは、離れていて書きおくる手紙の言葉どおりに、一緒にいる時でも同じようにふるまうのであ
る。
口 語訳
Tコリ2:5
2:5
それは、あなたがたの信仰が人の知恵によらないで、神の力によるものとなるためであった。
口 語訳
Uコリ4:7
4:7
しかしわたしたちは、この宝を土の器の中に持っている。その測り知れない力は神のものであって、わたしたちから出たものでないこと
が、あらわれるためである。
(日)新共同訳1987の引照
新 共同 ロマ
1:13
1:13
兄弟たち、ぜひ知ってもらいたい。ほかの異邦人のところと同じく、あなたがたのところでも何か実りを得たいと望んで、何回もそちらに
行こうと企てながら、今日まで妨げられているのです。
新 共同 ロマ
12:1
12:1
こういうわけで、兄弟たち、神の憐れみによってあなたがたに勧めます。自分の体を神に喜ばれる聖なる生けるいけにえとして献げなさ
い。これこそ、あなたがたのなすべき礼拝です。
新 共同
Tコリ11:18
11:18
まず第一に、あなたがたが教会で集まる際、お互いの間に仲間割れがあると聞いています。わたしもある程度そういうことがあろうかと思
います。
新 共同 ピリ
1:27
1:27
ひたすらキリストの福音にふさわしい生活を送りなさい。そうすれば、そちらに行ってあなたがたに会うにしても、離れているにしても、
わたしは次のことを聞けるでしょう。あなたがたは一つの霊によってしっかり立ち、心を合わせて福音の信仰のために共に戦っており、
新 共同 ロマ
12:16
12:16
互いに思いを一つにし、高ぶらず、身分の低い人々と交わりなさい。自分を賢い者とうぬぼれてはなりません。
新 共同 ロマ
16:10-11
16:10
真のキリスト信者アペレによろしく。アリストブロ家の人々によろしく。
16:11
わたしの同胞ヘロディオンによろしく。ナルキソ家の中で主を信じている人々によろしく。
新 共同
Tコリ3:4
3:4
ある人が「わたしはパウロにつく」と言い、他の人が「わたしはアポロに」などと言っているとすれば、あなたがたは、ただの人にすぎな
いではありませんか。
新 共同
Tコリ3:22
3:22
パウロもアポロもケファも、世界も生も死も、今起こっていることも将来起こることも。一切はあなたがたのもの、
新 共同
Tコリ9:5
9:5
わたしたちには、他の使徒たちや主の兄弟たちやケファのように、信者である妻を連れて歩く権利がないのですか。
新 共同
Tコリ15:5
15:5
ケファに現れ、その後十二人に現れたことです。
新 共同
Uコリ10:7
10:7
あなたがたは、うわべのことだけ見ています。自分がキリストのものだと信じきっている人がいれば、その人は、自分と同じくわたしたち
もキリストのものであることを、もう一度考えてみるがよい。
新 共同 ロマ
16:23
16:23
わたしとこちらの教会全体が世話になっている家の主人ガイオが、よろしくとのことです。市の経理係エラストと兄弟のクアルトが、よろ
しくと言っています。
新 共同
Tコリ16:15-17
16:15
兄弟たち、お願いします。あなたがたも知っているように、ステファナの一家は、アカイア州の初穂で、聖なる者たちに対して労を惜しま
ず世話をしてくれました。
16:16
どうか、あなたがたもこの人たちや、彼らと一緒に働き、労苦してきたすべての人々に従ってください。
16:17
ステファナ、フォルトナト、アカイコが来てくれたので、大変うれしく思っています。この人たちは、あなたがたのいないときに、代わり
を務めてくれました。
新 共同
Uコリ10:10
10:10
わたしのことを、「手紙は重々しく力強いが、実際に会ってみると弱々しい人で、話もつまらない」と言う者たちがいるからです。
新 共同
Uコリ11:6
11:6
たとえ、話し振りは素人でも、知識はそうではない。そして、わたしたちはあらゆる点あらゆる面で、このことをあなたがたに示してきま
した。
新 共同
Tコリ2:1
2:1
兄弟たち、わたしもそちらに行ったとき、神の秘められた計画を宣べ伝えるのに優れた言葉や知恵を用いませんでした。
新 共同
Tコリ2:4
2:4
わたしの言葉もわたしの宣教も、知恵にあふれた言葉によらず、"霊"と力の証明によるものでした。
新 共同
Tコリ2:13
2:13
そして、わたしたちがこれについて語るのも、人の知恵に教えられた言葉によるのではなく、"霊"に教えられた言葉によっています。つ
まり、霊的なものによって霊的なことを説明するのです。
新 共同
Uコリ1:12
1:12
わたしたちは世の中で、とりわけあなたがたに対して、人間の知恵によってではなく、神から受けた純真と誠実によって、神の恵みの下に
行動してきました。このことは、良心も証しするところで、わたしたちの誇りです。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口 語訳 ロマ
15:5
15:5
どうか、忍耐と慰めとの神が、あなたがたに、キリスト・イエスにならって互に同じ思いをいだかせ、
口 語訳 ピリ
2:2-3
2:2
どうか同じ思いとなり、同じ愛の心を持ち、心を合わせ、一つ思いになって、わたしの喜びを満たしてほしい。
2:3
何事も党派心や虚栄からするのでなく、へりくだった心をもって互に人を自分よりすぐれた者としなさい。
口 語訳
Tコリ3:22-23
3:22
パウロも、アポロも、ケパも、世界も、生も、死も、現在のものも、将来のものも、ことごとく、あなたがたのものである。
3:23
そして、あなたがたはキリストのもの、キリストは神のものである。
口 語訳 エペ
4:5
4:5
主は一つ、信仰は一つ、バプテスマは一つ。
口 語訳 ロマ
16:23
16:23
わたしと全教会との家主ガイオから、あなたがたによろしく。市の会計係エラストと兄弟クワルトから、あなたがたによろしく。
口 語訳
Tコリ16:15-17
16:15
兄弟たちよ。あなたがたに勧める。あなたがたが知っているように、ステパナの家はアカヤの初穂であって、彼らは身をもって聖徒に奉仕
してくれた。
16:16
どうか、このような人々と、またすべて彼らと共に働き共に労する人々とに、従ってほしい。
16:17
わたしは、ステパナとポルトナトとアカイコとがきてくれたのを喜んでいる。彼らはあなたがたの足りない所を満たし、
****************************************
****************************************
第一コリント 1:18−25
十字架の言葉は神の知恵
翻訳比較
フランシスコ会訳2013
◆キリストは神の力、神の知恵
018十字架の教えは、滅びてしまう
者にとっては愚かしいことですが、救いの道を歩いているわたしたちにとっては神の力です。
019「わたしは知恵ある者の知恵を
滅ぼし、
賢い者の賢さをむなしくする」
と聖書に書き記されています。
020どこに知恵ある人がいるという
のですか。学者がどこにいるのですか。どこにこの代の論客がいるというのですか。神はこの世の知恵を愚かなものとされたではありませ
んか。
021事実、この世は神の知恵に囲ま
れているのに、自らの知恵によって神を知るには至りませんでした。そこで、神は、宣教という愚かなことによって信じる人々を救うほう
がよいとされました。
022それというのも、ユダヤ人は徴
を要求し、ギリシア人は知恵を追求していますが、
023わたしたちは、十字架につけら
れたキリストを宣べ伝えているからです。つまり、わたしたちが宣べ伝えているのは、ユダヤ人には人をつまずかせること、異邦人には愚
かなことですが、
024ユダヤ人であれギリシア人であ
れ、召された者にとっては、神の力、神の知恵であるキリストなのです。
025神の愚かさは人間より賢く、神
の弱さは人間より強いからです。
岩波翻訳委員会訳1995
460118なぜならば、十字架の言葉は滅びる者たちにとっては愚かさ〔そのもの〕であるが、救われる者
たち、〔すなわち〕私たちにとっては、神の力だからである。
460119それは、〔このように〕書かれているからである。
私は知者たちの知恵を滅ぼすであろう。
そして、賢者たちの賢さを無に帰させるであろ
う。
460120知者はどこにいるか。学者はどこにいるか。この世の論客はどこにいるか。神は
こ
の世界の知恵を愚かなものとされなかっただろうか。
460121実際、神の知恵のうちにあっては、この世界が〔己れの〕知恵によって神を知ることはなかった
ので、神は宣教の愚かさによって信ずる者たちを救うことを、よしとされたのである。
460122一方でユダヤ人たちは徴を求め、他方でギリシア人たちは知恵を追い求める。
460123それに対して私たちは、十字架につけられてしまっているキリストを宣教するからである。〔こ
のキリストは、〕ユダヤ人たちにとっては躓きであり、異邦人たちにとっては愚かさであるが、
460124しかし、召された者たち自身にとっては、ユダヤ人たちにとってであれギリシア人たちにとって
であれ、神の力、そして神の知恵としてのキリストなのである。
460125なぜならば、神の〔もつ〕愚かさは、人間たちよりもより知恵あるものであり、神の〔もつ〕弱
さは、人間たちよりもより強いからである。
新共同訳1987
1:18
十字架の言葉は、滅んでいく者にとっては愚かなものですが、わたしたち救われる者には神の力です。
1:19
それは、こう書いてあるからです。「わたしは知恵ある者の知恵を滅ぼし、/賢い者の賢さを意味のないものにする。」
1:20
知恵のある人はどこにいる。学者はどこにいる。この世の論客はどこにいる。神は世の知恵を愚かなものにされたではないか。
1:21
世は自分の知恵で神を知ることができませんでした。それは神の知恵にかなっています。そこで神は、宣教という愚かな手段によって信じる者を救おうと、お考
えになったのです。
1:22
ユダヤ人はしるしを求め、ギリシア人は知恵を探しますが、
1:23
わたしたちは、十字架につけられたキリストを宣べ伝えています。すなわち、ユダヤ人にはつまずかせるもの、異邦人には愚かなものですが、
1:24
ユダヤ人であろうがギリシア人であろうが、召された者には、神の力、神の知恵であるキリストを宣べ伝えているのです。
1:25
神の愚かさは人よりも賢く、神の弱さは人よりも強いからです。
前田訳1978
1:18
十字架のことばは滅びるものには愚か、われら救われるものには神の力です。
1:19
聖書にあります、「わたしは知恵の知恵を滅ぼし、賢いものの賢さを無にする」と。
1:20
どこに知恵者が、どこに学者が、どこにこの世の論客がいますか。神はこの世の知恵を愚かになさったではありませんか。
1:21
この世がその知恵のゆえに神を認めなかったのは、神の知恵によるものでした。それで神は信ずるものを救うには宣教の愚かによるのがよいとお考えでした。
1:22
実にユダヤ人は徴を求め、ギリシア人は知恵を欲します。
1:23
しかしわれらは十字架につけられたキリストを宣べ伝えます。彼はユダヤ人にはつまずき、異邦人には愚かです。
1:24
しかし招かれたものには、ユダヤ人でもギリシア人でも、キリストは神の力、神の知恵です。
新改訳1970
1:18
十字架のことばは、滅びに至る人々には愚かであっても、救いを受ける私たちには、神の力です。
1:19
それは、こう書いてあるからです。「わたしは知恵ある者の知恵を滅ぼし、賢い者の賢さをむなしくする。」
1:20
知者はどこにいるのですか。学者はどこにいるのですか。この世の議論家はどこにいるのですか。神は、この世の知恵を愚かなものにされたではありませんか。
1:21
事実、この世が自分の知恵によって神を知ることがないのは、神の知恵によるのです。それゆえ、神はみこころによって、宣教のことばの愚かさを通して、信じ
る者を救おうと定められたのです。
1:22
ユダヤ人はしるしを要求し、ギリシヤ人は知恵を追求します。
1:23
しかし、私たちは十字架につけられたキリストを宣べ伝えるのです。ユダヤ人にとってはつまずき、異邦人にとっては愚かでしょうが、
1:24
しかし、ユダヤ人であってもギリシヤ人であっても、召された者にとっては、キリストは神の力、神の知恵なのです。
1:25
なぜなら、神の愚かさは人よりも賢く、神の弱さは人よりも強いからです。
塚本訳1963
1:18
なぜか。この十字架についての言葉は、滅びゆく者には馬鹿なことであるが、わたし達救われる者には、神の力(の現われ)であるから。
1:19
(聖書に)こう書いてあるではないか、『知恵者の知恵をわたしは滅ぼし、賢い者の賢さをわたしは無にする』と。
1:20
『どこに知恵者が』、『どこに聖書学者が、どこに』この世の議論家がいるのか。神は(この)世の『知恵を馬鹿なものにされた』ではないか。
1:21
なぜなら、(この)世(の人)が自分の知恵により(判断し)、神の知恵(の現われである御業)において神を認めることをしないので、神は馬鹿な(ことと見
える十字架の)説教によって信ずる者(だけ)を救おうと、お決めになったからである。
1:22
実際、ユダヤ人は(信ずるための証拠に神からの不思議な)徴を乞い、異教人は(真理を知るために)知恵を求めるが、
1:23
わたし達は十字架につけられたキリストのこと(だけ)を説く。すなわち、ユダヤ人にはつまづき、異教人には馬鹿なことであるけれども、
1:24
(神に)召された者だけには、ユダヤ人、異教人の別なく、(これこそ)神の力、また神の知恵なるキリストを(説くのである)。
1:25
というのは、神の(業はどんなに)馬鹿なこと(に見えても、それ)は人よりも知恵があり、神の(業はどんなに)無力(に見えても、それ)は人よりも力があ
るからである。
口語訳1955
1:18
十字架の言は、滅び行く者には愚かであるが、救にあずかるわたしたちには、神の力である。
1:19
すなわち、聖書に、/「わたしは知者の知恵を滅ぼし、/賢い者の賢さをむなしいものにする」/と書いてある。
1:20
知者はどこにいるか。学者はどこにいるか。この世の論者はどこにいるか。神はこの世の知恵を、愚かにされたではないか。
1:21
この世は、自分の知恵によって神を認めるに至らなかった。それは、神の知恵にかなっている。そこで神は、宣教の愚かさによって、信じる者を救うこととされ
たのである。
1:22
ユダヤ人はしるしを請い、ギリシヤ人は知恵を求める。
1:23
しかしわたしたちは、十字架につけられたキリストを宣べ伝える。このキリストは、ユダヤ人にはつまずかせるもの、異邦人には愚かなものであるが、
1:24
召された者自身にとっては、ユダヤ人にもギリシヤ人にも、神の力、神の知恵たるキリストなのである。
1:25
神の愚かさは人よりも賢く、神の弱さは人よりも強いからである。
文語訳1917
"460118","
それ十字架の言は亡ぶる者には愚なれど、救はるる我らには神の能力なり。"
"460119","
録して、『われ智者の智慧をほろぼし、慧き者の慧を空しうせん』、とあればなり。"
"460120","
智者いづこにか在る、學者いづこにか在る、この世の論者いづこにか在る、神は世の智慧をして愚ならしめ給へるにあらずや。"
"460121","
世は己の智慧をもて神を知らず(これ神の智慧に適へるなり)この故に神は宣教の愚をもて、信ずる者を救ふを善しと爲給へり。"
"460122","
ユダヤ人は徴を請ひ、ギリシヤ人は智慧を求む。"
"460123","
されど我らは十字架に釘けられ給ひしキリストを宣傳ふ。これはユダヤ人に躓物となり、異邦人に愚となれど、"
"460124","
召されたる者にはユダヤ人にもギリシヤ人にも、神の能力また神の智慧たるキリストなり。"
"460125","
神の愚は人よりも智く、神の弱は人よりも強ければなり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 ロマ 1:16
1:16 わたしは福音を恥とし
ない。福音は、ユダヤ人をはじめ、ギリシア人にも、信じる者すべてに救いをもたらす神の力だからです。
新 共同 ロマ
11:33
11:33
ああ、神の富と知恵と知識のなんと深いことか。だれが、神の定めを究め尽くし、神の道を理解し尽くせよう。
新 共同 ヨハ
2:23
2:23
イエスは過越祭の間エルサレムにおられたが、そのなさったしるしを見て、多くの人がイエスの名を信じた。
新 共同 マタ
16:23
16:23
イエスは振り向いてペトロに言われた。「サタン、引き下がれ。あなたはわたしの邪魔をする者。神のことを思わず、人間のことを思って
いる。」
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳
Uコリ4:3-4
4:3
もしわたしたちの福音がおおわれているなら、滅びる者どもにとっておおわれているのである。
4:4
彼らの場合、この世の神が不信の者たちの思いをくらませて、神のかたちであるキリストの栄光の福音の輝きを、見えなくしているのであ
る。
口 語訳
Tコリ2:14
2:14
生れながらの人は、神の御霊の賜物を受けいれない。それは彼には愚かなものだからである。また、御霊によって判断されるべきであるか
ら、彼はそれを理解することができない。
口 語訳 ロマ
1:16
1:16
わたしは福音を恥としない。それは、ユダヤ人をはじめ、ギリシヤ人にも、すべて信じる者に、救を得させる神の力である。
口 語訳
Uコリ10:4-5
10:4
わたしたちの戦いの武器は、肉のものではなく、神のためには要塞をも破壊するほどの力あるものである。わたしたちはさまざまな議論を
破り、
10:5
神の知恵に逆らって立てられたあらゆる障害物を打ちこわし、すべての思いをとりこにしてキリストに服従させ、
口 語訳
Tコリ3:19
3:19
なぜなら、この世の知恵は、神の前では愚かなものだからである。「神は、知者たちをその悪知恵によって捕える」と書いてあり、
口 語訳 ロマ
1:22
1:22
彼らは自ら知者と称しながら、愚かになり、
口 語訳 ロマ
8:28-30
8:28
神は、神を愛する者たち、すなわち、ご計画に従って召された者たちと共に働いて、万事を益となるようにして下さることを、わたしたち
は知っている。
8:29
神はあらかじめ知っておられる者たちを、更に御子のかたちに似たものとしようとして、あらかじめ定めて下さった。それは、御子を多く
の兄弟の中で長子とならせるためであった。
8:30
そして、あらかじめ定めた者たちを更に召し、召した者たちを更に義とし、義とした者たちには、更に栄光を与えて下さったのである。
口 語訳 ロマ
9:23
9:23
かつ、栄光にあずからせるために、あらかじめ用意されたあわれみの器にご自身の栄光の富を知らせようとされたとすれば、どうであろう
か。
口 語訳 ロマ
10:4
10:4
キリストは、すべて信じる者に義を得させるために、律法の終りとなられたのである。
口 語訳 ロマ
15:19
15:19
しるしと不思議との力、聖霊の力によって、働かせて下さったことの外には、あえて何も語ろうとは思わない。こうして、わたしはエルサ
レムから始まり、巡りめぐってイルリコに至るまで、キリストの福音を満たしてきた。
口 語訳 ロマ
11:33
11:33
ああ深いかな、神の知恵と知識との富は。そのさばきは窮めがたく、その道は測りがたい。
(日)新共同訳1987の引照
新 共同
Uコリ2:15
2:15
救いの道をたどる者にとっても、滅びの道をたどる者にとっても、わたしたちはキリストによって神に献げられる良い香りです。
新 共同
Uコリ4:3
4:3
わたしたちの福音に覆いが掛かっているとするなら、それは、滅びの道をたどる人々に対して覆われているのです。
新 共同
Uテサ2:10
2:10
そして、あらゆる不義を用いて、滅びていく人々を欺くのです。彼らが滅びるのは、自分たちの救いとなる真理を愛そうとしなかったから
です。
新 共同
Tコリ1:21-25
1:21
世は自分の知恵で神を知ることができませんでした。それは神の知恵にかなっています。そこで神は、宣教という愚かな手段によって信じ
る者を救おうと、お考えになったのです。
1:22
ユダヤ人はしるしを求め、ギリシア人は知恵を探しますが、
1:23
わたしたちは、十字架につけられたキリストを宣べ伝えています。すなわち、ユダヤ人にはつまずかせるもの、異邦人には愚かなものです
が、
1:24
ユダヤ人であろうがギリシア人であろうが、召された者には、神の力、神の知恵であるキリストを宣べ伝えているのです。
1:25
神の愚かさは人よりも賢く、神の弱さは人よりも強いからです。
新 共同
Tコリ2:14
2:14
自然の人は神の霊に属する事柄を受け入れません。その人にとって、それは愚かなことであり、理解できないのです。霊によって初めて判
断できるからです。
新 共同
Tコリ4:10
4:10
わたしたちはキリストのために愚か者となっているが、あなたがたはキリストを信じて賢い者となっています。わたしたちは弱いが、あな
たがたは強い。あなたがたは尊敬されているが、わたしたちは侮辱されています。
新 共同 ロマ
1:16
1:16
わたしは福音を恥としない。福音は、ユダヤ人をはじめ、ギリシア人にも、信じる者すべてに救いをもたらす神の力だからです。
新 共同
Tコリ2:6-8
2:6
しかし、わたしたちは、信仰に成熟した人たちの間では知恵を語ります。それはこの世の知恵ではなく、また、この世の滅びゆく支配者た
ちの知恵でもありません。
2:7
わたしたちが語るのは、隠されていた、神秘としての神の知恵であり、神がわたしたちに栄光を与えるために、世界の始まる前から定めて
おられたものです。
2:8
この世の支配者たちはだれ一人、この知恵を理解しませんでした。もし理解していたら、栄光の主を十字架につけはしなかったでしょう。
新 共同
Tコリ3:18-19
3:18
だれも自分を欺いてはなりません。もし、あなたがたのだれかが、自分はこの世で知恵のある者だと考えているなら、本当に知恵のある者
となるために愚かな者になりなさい。
3:19
この世の知恵は、神の前では愚かなものだからです。「神は、知恵のある者たちを/その悪賢さによって捕らえられる」と書いてあり、
新 共同 ロマ
1:21-22
1:21
なぜなら、神を知りながら、神としてあがめることも感謝することもせず、かえって、むなしい思いにふけり、心が鈍く暗くなったからで
す。
1:22
自分では知恵があると吹聴しながら愚かになり、
新 共同
Tコリ6:2
6:2
あなたがたは知らないのですか。聖なる者たちが世を裁くのです。世があなたがたによって裁かれるはずなのに、あなたがたにはささいな
事件すら裁く力がないのですか。
新 共同
Tコリ11:32
11:32
裁かれるとすれば、それは、わたしたちが世と共に罪に定められることがないようにするための、主の懲らしめなのです。
新 共同
Tコリ1:18
1:18
十字架の言葉は、滅んでいく者にとっては愚かなものですが、わたしたち救われる者には神の力です。
新 共同
Tテモ4:16
4:16
自分自身と教えとに気を配りなさい。以上のことをしっかりと守りなさい。そうすれば、あなたは自分自身と、あなたの言葉を聞く人々と
を救うことになります。
新 共同
Uテモ2:10
2:10
だから、わたしは、選ばれた人々のために、あらゆることを耐え忍んでいます。彼らもキリスト・イエスによる救いを永遠の栄光と共に得
るためです。
新 共同
Uテモ3:15
3:15
また、自分が幼い日から聖書に親しんできたことをも知っているからです。この書物は、キリスト・イエスへの信仰を通して救いに導く知
恵を、あなたに与えることができます。
新 共同
Uテモ4:18
4:18
主はわたしをすべての悪い業から助け出し、天にある御自分の国へ救い入れてくださいます。主に栄光が世々限りなくありますように、
アーメン。
新 共同 ヘブ
1:14
1:14
天使たちは皆、奉仕する霊であって、救いを受け継ぐことになっている人々に仕えるために、遣わされたのではなかったですか。
新 共同 ヘブ
7:25
7:25
それでまた、この方は常に生きていて、人々のために執り成しておられるので、御自分を通して神に近づく人たちを、完全に救うことがお
できになります。
新 共同 ヤコ
5:20
5:20
罪人を迷いの道から連れ戻す人は、その罪人の魂を死から救い出し、多くの罪を覆うことになると、知るべきです。
新 共同
Tペテ1:5
1:5
あなたがたは、終わりの時に現されるように準備されている救いを受けるために、神の力により、信仰によって守られています。
新 共同
Tコリ2:1-2
2:1
兄弟たち、わたしもそちらに行ったとき、神の秘められた計画を宣べ伝えるのに優れた言葉や知恵を用いませんでした。
2:2
なぜなら、わたしはあなたがたの間で、イエス・キリスト、それも十字架につけられたキリスト以外、何も知るまいと心に決めていたから
です。
新 共同 ガラ
3:1
3:1
ああ、物分かりの悪いガラテヤの人たち、だれがあなたがたを惑わしたのか。目の前に、イエス・キリストが十字架につけられた姿ではっ
きり示されたではないか。
新 共同 ガラ
5:11
5:11
兄弟たち、このわたしが、今なお割礼を宣べ伝えているとするならば、今なお迫害を受けているのは、なぜですか。そのようなことを宣べ
伝えれば、十字架のつまずきもなくなっていたことでしょう。
新 共同
Tペテ2:8
2:8
また、/「つまずきの石、/妨げの岩」なのです。彼らは御言葉を信じないのでつまずくのですが、実は、そうなるように以前から定めら
れているのです。
新 共同 ロマ
8:28
8:28
神を愛する者たち、つまり、御計画に従って召された者たちには、万事が益となるように共に働くということを、わたしたちは知っていま
す。
新 共同
Uコリ13:4
13:4
キリストは、弱さのゆえに十字架につけられましたが、神の力によって生きておられるのです。わたしたちもキリストに結ばれた者として
弱い者ですが、しかし、あなたがたに対しては、神の力によってキリストと共に生きています。
新 共同
Tコリ1:30
1:30
神によってあなたがたはキリスト・イエスに結ばれ、このキリストは、わたしたちにとって神の知恵となり、義と聖と贖いとなられたので
す。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口 語訳 ロマ
1:16
1:16
わたしは福音を恥としない。それは、ユダヤ人をはじめ、ギリシヤ人にも、すべて信じる者に、救を得させる神の力である。
口 語訳 ロマ
1:19-20
1:19
なぜなら、神について知りうる事がらは、彼らには明らかであり、神がそれを彼らに明らかにされたのである。
1:20
神の見えない性質、すなわち、神の永遠の力と神性とは、天地創造このかた、被造物において知られていて、明らかに認められるからであ
る。したがって、彼らには弁解の余地がない。
口 語訳 ガラ
5:11
5:11
兄弟たちよ。わたしがもし今でも割礼を宣べ伝えていたら、どうして、いまなお迫害されるはずがあろうか。そうしていたら、十字架のつ
まずきは、なくなっているであろう。
****************************************
****************************************
第一コリント 1:26−31
その証拠は信者たち ――キリストが知恵、義、
聖さ、あがない
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
1コリ
1:26 きょうだいたち、あなたがたが召されたときのことを考えてみなさい。世の知恵ある者は多くはなく、有力な者や家柄のよい者も多くはいませんでし
た。
1コリ
1:27 ところが、神は知恵ある者を恥じ入らせるために、世の愚かな者を選び、強い者を恥じ入らせるために、世の弱い者を選ばれました。
1コリ
1:28 また、神は世の取るに足りない者や軽んじられている者を選ばれました。すなわち、力ある者を無力な者にするため、無に等しい者を選ばれたので
す。
1コリ 1:29 それは、誰一人、神の前で誇ることがないようにするためです。
1コリ
1:30 あなたがたがキリスト・イエスにあるのは、神によるのです。キリストは、私たちにとって神の知恵となり、義と聖と贖いとなられたのです。
1コリ 1:31 「誇る者は主を誇れ」と書いてあるとおりになるためです。
フランシスコ会訳2013
026兄弟たち、あなた方が召された当時のことを考えてみてください。人間的な見方をすれば知恵ある者は多くな
く、力のある者も、身分の高い者も、多くはありません。
027しかし、神は知恵のある者を恥
じ入らせるために、この世で愚かとみなされているものを選び出し、また、神は強いものを恥じ入らせるために、この世で弱いとみなされ
ているものを選び出されました。
028神は、この世で取るに足らない
もの、軽んじられているもの、つまり、無に等しいものを選び出されました。それは、何らかの場を得ているものを、無力なものにするた
めでした。
029これは、いかなる人間も神の前
で誇ることのないようにするためでした。
030神のお陰で、あなた方はキリス
ト・イエスと一致しているのです。このキリスト・イエスは、わたしたちにとって神からの知恵、つまり、わたしたちを義とし、聖なるも
のとさせ、また、罪から贖う方となられたのです。
031「誇る人は主において誇れ」と
書いてあるとおりになるためでした。
岩波翻訳委員会訳1995
460126実際、兄弟たちよ、あなたがたの召し〔のあり様〕に注目してみなさい。すなわち、肉によって
言えば、多くの者が知者であるわけではなく、多くの者が力ある者であるわけでもなく、多くの者が生まれのよい者であるわけでもないの
である。
460127しかし神は、知者たちを恥じ入らせるために、この世界の〔もろもろの〕愚かなものを選び出さ
れたのであり、また神は、強いものを恥じ入らせるために、この世界の弱いものを選び出されたのである。
460128さらに神は、有力なものを打ち壊すために、この世界の生まれのよくないものや軽蔑されている
もの、すなわち無きが如きものを選び出されたのである。
460129それは、すべての肉が神の前で誇ることがないためである。
460130その神によってこそ、あなたがたはキリスト・イエスのうちに在る者なのである。そのキリスト
は、私たちにとって、神からの知恵、すなわち「義と聖と贖いと」になられたのである。
460131それはこのように書かれているようになるためである。〔すなわち〕誇る者は主を誇れ。
新共同訳1987
1:26
兄弟たち、あなたがたが召されたときのことを、思い起こしてみなさい。人間的に見て知恵のある者が多かったわけではなく、能力のある者や、家柄のよい者が
多かったわけでもありません。
1:27
ところが、神は知恵ある者に恥をかかせるため、世の無学な者を選び、力ある者に恥をかかせるため、世の無力な者を選ばれました。
1:28
また、神は地位のある者を無力な者とするため、世の無に等しい者、身分の卑しい者や見下げられている者を選ばれたのです。
1:29
それは、だれ一人、神の前で誇ることがないようにするためです。
1:30
神によってあなたがたはキリスト・イエスに結ばれ、このキリストは、わたしたちにとって神の知恵となり、義と聖と贖いとなられたのです。
1:31
「誇る者は主を誇れ」と書いてあるとおりになるためです。
前田訳1978
1:26
兄弟方、あなた方のお招き(のいきさつ)をお考えなさい。あなた方には肉にあって多くの知恵者がなく、多くの有力者がなく、多くの家
柄がありません。
1:27
しかし神は知恵者をはずかしめるためにこの世の愚かなものをお選びでした。神は強いものをはずかしめるためにこの世の弱いものをお選びでした。
1:28
神はこの世の卑しいもの、軽んぜられているものをお選びでした。それは有るものを無くするために、無いものをお選びになったのです。
1:29
これは人が皆、神の前に誇らないようにするためです。
1:30
この神のおかげであなた方はキリスト・イエスのうちにあります。キリストは神から出てわれらのために知恵におなりでした。彼はまた義と聖とあがないとにお
なりでした。
新改訳1970
1:26
兄弟たち、あなたがたの召しのことを考えてごらんなさい。この世の知者は多くはなく、権力者も多くはなく、身分の高い者も多くはありません。
1:27
しかし神は、知恵ある者をはずかしめるために、この世の愚かな者を選び、強い者をはずかしめるために、この世の弱い者を選ばれたのです。
1:28
また、この世の取るに足りない者や見下されている者を、神は選ばれました。すなわち、有るものをない者のようにするため、無に等しいものを選ばれたので
す。
1:29
これは、神の御前でだれをも誇らせないためです。
1:30
しかしあなたがたは、神によってキリスト・イエスのうちにあるのです。キリストは、私たちにとって、神の知恵となり、また、義と聖めと、贖いとになられま
した。
1:31
まさしく、「誇る者は主にあって誇れ。」と書かれているとおりになるためです。
塚本訳1963
1:26
論より証拠、あなた達のお召しのことを考えてみるがよい。兄弟たちよ、この世的には、(あなた達の中に)多くの知恵者がなく、多くの有力者がなく、多くの
高貴の人がないではないか。
1:27
それどころか、世の馬鹿なものを神はお選びになった、知恵者に恥をかかせるためである。また世の無力なものを神はお選びになった、力のあるものに恥をかか
せるためである。
1:28
また世の身分の低いもの、軽蔑されているもの、(いや、あっても)無い(ように思われている)ものを神はお選びになった、ある(と思われている)ものを無
にするためである。
1:29
こうして、だれ一人神の前で誇ることのないようにされたのである。
1:30
この神ゆえに、あなた達は(はじめて)キリスト・イエスにあるのであり、このキリストが、神から賜わるわたし達の知恵、また義、また聖さ、また(罪の)あ
がないになられたのである。
1:31
(聖書に)『誇る者は主[キリスト]にあって誇れ』と書いてあるとおりになるためである。
口語訳1955
1:26
兄弟たちよ。あなたがたが召された時のことを考えてみるがよい。人間的には、知恵のある者が多くはなく、権力のある者も多くはなく、身分の高い者も多くは
いない。
1:27
それだのに神は、知者をはずかしめるために、この世の愚かな者を選び、強い者をはずかしめるために、この世の弱い者を選び、
1:28
有力な者を無力な者にするために、この世で身分の低い者や軽んじられている者、すなわち、無きに等しい者を、あえて選ばれたのである。
1:29
それは、どんな人間でも、神のみまえに誇ることがないためである。
1:30
あなたがたがキリスト・イエスにあるのは、神によるのである。キリストは神に立てられて、わたしたちの知恵となり、義と聖とあがないとになられたのであ
る。
1:31
それは、「誇る者は主を誇れ」と書いてあるとおりである。
文語訳1917
"460126","
兄弟よ、召を蒙れる汝らを見よ、肉によれる智き者おほからず、能力ある者おほからず、貴きもの多からず。"
"460127","
されど神は智き者を辱しめんとて世の愚なる者を選び、強き者を辱しめんとて弱き者を選び、"
"460128","
有る者を亡さんとて世の卑しきもの、輕んぜらるる者、すなわち無きが如き者を選び給へり。"
"460129","
これ神の前に人の誇る事なからん爲なり。"
"460130","
汝らは神に頼りてキリスト・イエスに在り、彼は神に立てられて我らの智慧と義と聖と救贖とになり給へり。"
"460131","
これ『誇る者は主に頼りて誇るべし』と録されたる如くならん爲なり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 ロマ 3:27
3:27 では、人の誇りはどこ
にあるのか。それは取り除かれました。どんな法則によってか。行いの法則によるのか。そうではない。信仰の法則によってです。
新 共同 ロマ
3:24
3:24
ただキリスト・イエスによる贖いの業を通して、神の恵みにより無償で義とされるのです。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳 ロマ 11:29
11:29 神の賜物と召しとは、
変えられることがない。
口 語訳
Tコリ4:7
4:7
いったい、あなたを偉くしているのは、だれなのか。あなたの持っているもので、もらっていないものがあるか。もしもらっているなら、
なぜもらっていないもののように誇るのか。
口 語訳
Tコリ5:6
5:6
あなたがたが誇っているのは、よろしくない。あなたがたは、少しのパン種が粉のかたまり全体をふくらませることを、知らないのか。
口 語訳
Uコリ12:9-10
12:9
ところが、主が言われた、「わたしの恵みはあなたに対して十分である。わたしの力は弱いところに完全にあらわれる」。それだから、キ
リストの力がわたしに宿るように、むしろ、喜んで自分の弱さを誇ろう。
12:10
だから、わたしはキリストのためならば、弱さと、侮辱と、危機と、迫害と、行き詰まりとに甘んじよう。なぜなら、わたしが弱い時にこ
そ、わたしは強いからである。
口 語訳 ロマ
8:1
8:1
こういうわけで、今やキリスト・イエスにある者は罪に定められることがない。
口 語訳
Uコリ5:17
5:17
だれでもキリストにあるならば、その人は新しく造られた者である。古いものは過ぎ去った、見よ、すべてが新しくなったのである。
口 語訳 ロマ
1:17
1:17
神の義は、その福音の中に啓示され、信仰に始まり信仰に至らせる。これは、「信仰による義人は生きる」と書いてあるとおりである。
口 語訳 ロマ
3:21-25
3:21
しかし今や、神の義が、律法とは別に、しかも律法と預言者とによってあかしされて、現された。
3:22
それは、イエス・キリストを信じる信仰による神の義であって、すべて信じる人に与えられるものである。そこにはなんらの差別もない。
3:23
すなわち、すべての人は罪を犯したため、神の栄光を受けられなくなっており、
3:24
彼らは、価なしに、神の恵みにより、キリスト・イエスによるあがないによって義とされるのである。
3:25
神はこのキリストを立てて、その血による、信仰をもって受くべきあがないの供え物とされた。それは神の義を示すためであった。すなわ
ち、今までに犯された罪を、神は忍耐をもって見のがしておられたが、
口 語訳 ロマ
4:6
4:6
ダビデもまた、行いがなくても神に義と認められた人の幸福について、次のように言っている、
口 語訳 ロマ
5:19
5:19
すなわち、ひとりの人の不従順によって、多くの人が罪人とされたと同じように、ひとりの従順によって、多くの人が義人とされるのであ
る。
口 語訳
Uコリ5:21
5:21
神はわたしたちの罪のために、罪を知らないかたを罪とされた。それは、わたしたちが、彼にあって神の義となるためなのである。
口 語訳 ピリ
3:9
3:9
律法による自分の義ではなく、キリストを信じる信仰による義、すなわち、信仰に基く神からの義を受けて、キリストのうちに自分を見い
だすようになるためである。
口 語訳
Tコリ6:11
6:11
あなたがたの中には、以前はそんな人もいた。しかし、あなたがたは、主イエス・キリストの名によって、またわたしたちの神の霊によっ
て、洗われ、きよめられ、義とされたのである。
口 語訳 ロマ
8:9
8:9
しかし、神の御霊があなたがたの内に宿っているなら、あなたがたは肉におるのではなく、霊におるのである。もし、キリストの霊を持た
ない人がいるなら、その人はキリストのものではない。
口 語訳 ガラ
5:22-24
5:22
しかし、御霊の実は、愛、喜び、平和、寛容、慈愛、善意、忠実、
5:23
柔和、自制であって、これらを否定する律法はない。
5:24
キリスト・イエスに属する者は、自分の肉を、その情と欲と共に十字架につけてしまったのである。
口 語訳
Tコリ15:54-57
15:54
この朽ちるものが朽ちないものを着、この死ぬものが死なないものを着るとき、聖書に書いてある言葉が成就するのである。
15:55
「死は勝利にのまれてしまった。死よ、おまえの勝利は、どこにあるのか。死よ、おまえのとげは、どこにあるのか」。
15:56
死のとげは罪である。罪の力は律法である。
15:57
しかし感謝すべきことには、神はわたしたちの主イエス・キリストによって、わたしたちに勝利を賜わったのである。
口 語訳 ロマ
8:23
8:23
それだけではなく、御霊の最初の実を持っているわたしたち自身も、心の内でうめきながら、子たる身分を授けられること、すなわち、か
らだのあがなわれることを待ち望んでいる。
口 語訳 ガラ
3:13
3:13
キリストは、わたしたちのためにのろいとなって、わたしたちを律法ののろいからあがない出して下さった。聖書に、「木にかけられる者
は、すべてのろわれる」と書いてある。
口 語訳 ガラ
6:13-14
6:13
事実、割礼のあるもの自身が律法を守らず、ただ、あなたがたの肉について誇りたいために、割礼を受けさせようとしているのである。
6:14
しかし、わたし自身には、わたしたちの主イエス・キリストの十字架以外に、誇とするものは、断じてあってはならない。この十字架につ
けられて、この世はわたしに対して死に、わたしもこの世に対して死んでしまったのである。
(日)新共同訳1987の引照
新 共同 ロマ
11:29
11:29
神の賜物と招きとは取り消されないものなのです。
新 共同
Tコリ1:20
1:20
知恵のある人はどこにいる。学者はどこにいる。この世の論客はどこにいる。神は世の知恵を愚かなものにされたではないか。
新 共同
Tコリ9:22
9:22
弱い人に対しては、弱い人のようになりました。弱い人を得るためです。すべての人に対してすべてのものになりました。何とかして何人
かでも救うためです。
新 共同
Tコリ11:30
11:30
そのため、あなたがたの間に弱い者や病人がたくさんおり、多くの者が死んだのです。
新 共同
Tコリ2:6
2:6
しかし、わたしたちは、信仰に成熟した人たちの間では知恵を語ります。それはこの世の知恵ではなく、また、この世の滅びゆく支配者た
ちの知恵でもありません。
新 共同 ロマ
4:17
4:17
「わたしはあなたを多くの民の父と定めた」と書いてあるとおりです。死者に命を与え、存在していないものを呼び出して存在させる神
を、アブラハムは信じ、その御前でわたしたちの父となったのです。
新 共同 エペ
2:9
2:9
行いによるのではありません。それは、だれも誇ることがないためなのです。
新 共同 ロマ
8:1
8:1
従って、今や、キリスト・イエスに結ばれている者は、罪に定められることはありません。
新 共同
Tコリ4:15
4:15
キリストに導く養育係があなたがたに一万人いたとしても、父親が大勢いるわけではない。福音を通し、キリスト・イエスにおいてわたし
があなたがたをもうけたのです。
新 共同
Tコリ1:24
1:24
ユダヤ人であろうがギリシア人であろうが、召された者には、神の力、神の知恵であるキリストを宣べ伝えているのです。
新 共同
Uコリ5:21
5:21
罪と何のかかわりもない方を、神はわたしたちのために罪となさいました。わたしたちはその方によって神の義を得ることができたので
す。
新 共同 ピリ
3:9
3:9
キリストの内にいる者と認められるためです。わたしには、律法から生じる自分の義ではなく、キリストへの信仰による義、信仰に基づい
て神から与えられる義があります。
新 共同
Tコリ1:2
1:2
コリントにある神の教会へ、すなわち、至るところでわたしたちの主イエス・キリストの名を呼び求めているすべての人と共に、キリス
ト・イエスによって聖なる者とされた人々、召されて聖なる者とされた人々へ。イエス・キリストは、この人たちとわたしたちの主であり
ます。
新 共同
Tコリ6:11
6:11
あなたがたの中にはそのような者もいました。しかし、主イエス・キリストの名とわたしたちの神の霊によって洗われ、聖なる者とされ、
義とされています。
新 共同
Tテサ5:23
5:23
どうか、平和の神御自身が、あなたがたを全く聖なる者としてくださいますように。また、あなたがたの霊も魂も体も何一つ欠けたところ
のないものとして守り、わたしたちの主イエス・キリストの来られるとき、非のうちどころのないものとしてくださいますように。
新 共同 ロマ
3:24
3:24
ただキリスト・イエスによる贖いの業を通して、神の恵みにより無償で義とされるのです。
新 共同 エペ
1:7
1:7
わたしたちはこの御子において、その血によって贖われ、罪を赦されました。これは、神の豊かな恵みによるものです。
新 共同 エペ
1:14
1:14
この聖霊は、わたしたちが御国を受け継ぐための保証であり、こうして、わたしたちは贖われて神のものとなり、神の栄光をたたえること
になるのです。
新 共同 コロ
1:14
1:14
わたしたちは、この御子によって、贖い、すなわち罪の赦しを得ているのです。
新 共同
Uコリ10:17
10:17
「誇る者は主を誇れ。」
新 共同 ガラ
6:14
6:14
しかし、このわたしには、わたしたちの主イエス・キリストの十字架のほかに、誇るものが決してあってはなりません。この十字架によっ
て、世はわたしに対し、わたしは世に対してはりつけにされているのです。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口 語訳
Uコリ12:10
12:10
だから、わたしはキリストのためならば、弱さと、侮辱と、危機と、迫害と、行き詰まりとに甘んじよう。なぜなら、わたしが弱い時にこ
そ、わたしは強いからである。
口 語訳
Uコリ13:4
13:4
すなわち、キリストは弱さのゆえに十字架につけられたが、神の力によって生きておられるのである。このように、わたしたちもキリスト
にあって弱い者であるが、あなたがたに対しては、神の力によって、キリストと共に生きるのである。
口 語訳 ロマ
7:5
7:5
というのは、わたしたちが肉にあった時には、律法による罪の欲情が、死のために実を結ばせようとして、わたしたちの肢体のうちに働い
ていた。
口 語訳
Uコリ4:7
4:7
しかしわたしたちは、この宝を土の器の中に持っている。その測り知れない力は神のものであって、わたしたちから出たものでないこと
が、あらわれるためである。
口 語訳 ヤコ
2:5
2:5
愛する兄弟たちよ。よく聞きなさい。神は、この世の貧しい人たちを選んで信仰に富ませ、神を愛する者たちに約束された御国の相続者と
されたではないか。
口 語訳 ロマ
3:27
3:27
すると、どこにわたしたちの誇があるのか。全くない。なんの法則によってか。行いの法則によってか。そうではなく、信仰の法則によっ
てである。
口 語訳 エペ
2:9
2:9
決して行いによるのではない。それは、だれも誇ることがないためなのである。
口 語訳
Uコリ10:17
10:17
誇る者は主を誇るべきである。
****************************************