****************************************

第一コリント 3:1−4

争いは肉の人である証拠

 

 

翻訳比較


聖書協会共同訳2018
◆神のために力を合わせて働く
1コリ 3:1 きょうだいたち、私はあなたがたには、霊の人に対するように語ることができず、肉の人、つまりキリストにある幼子に対するように語りました。
1コリ 3:2 私はあなたがたに乳を飲ませて、固い食物は与えませんでした。まだ固い物を口にすることができなかったからです。いや、今でもできません。
1コリ 3:3 相変わらず肉の人だからです。互いの間に妬みや争いがあるかぎり、あなたがたは肉の人であり、ただの人として歩んでいる、ということになりはしま せんか。
1コリ 3:4 ある人が「私はパウロに付く」と言い、他の人が「私はアポロに」と言っているようでは、あなたがたはただの人ではありませんか。


フランシスコ会訳2013
コリントの人々への第一の手紙3

フランシスコ訳聖書 1Co <3>章 聖書本文

◆信仰の未熟なコリントのキリスト者

001兄弟たち、そこで、わたしもあ なた方には、「霊の人」に対するようにして話すことができず、「肉の人」、つまり、キリストを信じることでは幼い子供である人々に対 するようにして話しました。

002わたしはあなた方に乳を飲ませ て、固い食物は与えませんでした。まだ食べることができなかったからです。今でもまだ食べることができません。

003まだ「肉の人」だからです。あ なた方の間に妬みや争いがある以上、あなた方はまだ「肉の人」で、生まれながらの人間として生活していることになるのではありません か。

004ある人は「わたしはパウロのも の」と言い、また、ある人は「わたしはアポロのもの」と言っているようでは、あなた方は生まれながらの人間にすぎないのではありませ んか。


 

岩波翻訳委員会訳1995

460301兄弟たちよ、私もまたあなたがたに対して、霊的な人たちに対するようにして語ることができ ず、むしろ肉的な人たちに対するようにして、〔すなわち〕キリストにあって〔いまだ〕幼児〔の域にある者〕に対するようにして〔語る ことしかできなかった〕。

460302私は乳をあなたがたに飲ませ〔ざるを得なかっ〕たのであって、固形食物をではなかった。なぜ ならば、あなたがたはまだ〔まともな食物を摂取することが〕できなかったからである。それどころか今でもまだ、あなたがたは〔そうす ることが〕できないでいる。460303あなたがたはまだ肉的だからである。あなたがたの間に妬みや争いがある以上、あなたがたは肉 的であり、人間〔の思い〕に従って歩んでいるのではないか。

460304実際、一方である者が「私はパウロのもの」と言い、他方で他の者が「私はアポロのもの」と言 う時、あなたがたは〔ただの〕人間ではないか。

 

新共同訳1987

3:5 アポロとは何者か。また、パウロとは何者か。この二人は、あなたがたを信仰に導くためにそれぞれ主がお与えになった分に応じて仕えた者です。

3:6 わたしは植え、アポロは水を注いだ。しかし、成長させてくださったのは神です。

3:7 ですから、大切なのは、植える者でも水を注ぐ者でもなく、成長させてくださる神です。

3:8 植える者と水を注ぐ者とは一つですが、それぞれが働きに応じて自分の報酬を受け取ることになります。

3:9 わたしたちは神のために力を合わせて働く者であり、あなたがたは神の畑、神の建物なのです。

 

前田訳1978

3:5 アポロが何ですか。パウロが何ですか。彼らはあなた方を信仰へ導いた召使いであって、主がおのおのにお与えの分相応に仕えたのです。

3:6 わたしは植え、アポロは水をそそぎました。しかし育てたもうたのは神です。

3:7 それゆえ、植えるものも水そそぐものも取るに足らず、育てたもう神が大切です。

3:8 植えるものと水そそぐものはひとつで、おのおのが働きに従ってその報いを受けるでしょう。

3:9 われらは神の協力者、あなた方は神の畑、神の建物だからです。

 

新改訳1970

3:5 アポロとは何でしょう。パウロとは何でしょう。あなたがたが信仰にはいるために用いられたしもべであって、主がおのおのに授けられたとおりのことをしたの です。

3:6 私が植えて、アポロが水を注ぎました。しかし、成長させたのは神です。

3:7 それで、たいせつなのは、植える者でも水を注ぐ者でもありません。成長させてくださる神なのです。

3:8 植える者と水を注ぐ者は、一つですが、それぞれ自分自身の働きに従って自分自身の報酬を受けるのです。

3:9 私たちは神の協力者であり、あなたがたは神の畑、神の建物です。

 

塚本訳1963

3:5 それなら、いったいアポロはなんだ、パウロはなんだ、(ただ)使用人で、彼らによってあなた達が信仰に入ったまでであり、しかもそれは、それぞれ二人に主 がお命じになったように働いたのである。

3:6 ──わたしは植えた、アポロは水をやった、しかし神がこれまで成長させてくださった。

3:7 従って、植える者も水をやる者もなんでもなく、成長させるお方、神だけが偉いのである。

3:8 植える者と水をやる者とは一つ(のことをするの)であり、ただ(働きが違うから、)めいめいが自分の骨折りに応じて、自分の褒美を受けるのである。

3:9 なぜならわたし達は神の共働者であって、あなた達は神の畑、神の建築物である。

 

口語訳1955

3:5 アポロは、いったい、何者か。また、パウロは何者か。あなたがたを信仰に導いた人にすぎない。しかもそれぞれ、主から与えられた分に応じて仕えているので ある。

3:6 わたしは植え、アポロは水をそそいだ。しかし成長させて下さるのは、神である。

3:7 だから、植える者も水をそそぐ者も、ともに取るに足りない。大事なのは、成長させて下さる神のみである。

3:8 植える者と水をそそぐ者とは一つであって、それぞれその働きに応じて報酬を得るであろう。

3:9 わたしたちは神の同労者である。あなたがたは神の畑であり、神の建物である。

 

文語訳1917

"460301"," 兄弟よ、われ靈に屬する者に対する如く語れり。"

"460302"," われ汝らに乳のみ飲ませて堅き食物を與へざりき。汝等そのとき食ふこと能はざりし故なり。"

"460303"," 今もなほ食ふこと能はず、今なほ肉に屬する者なればなり。汝らの中に嫉妬と紛爭とあるは、これ肉に屬する者にして世の人の如くに歩む ならずや。"

"460304"," 或者は『われパウロに屬す』といひ、或者は『われアポロに屬す』と言ふ、これ世の人の如くなるにあらずや。"

 

****************************************

各国聖書引照編集

 

(独)NESTLE-ALAND  NOVUM TESTAMENTUM  GRAECE 27版1993 の引照

新 共同 ヘブ 5:12-13

5:12 実際、あなたがたは今ではもう教師となっているはずなのに、再びだれかに神の言葉の初歩を教えてもらわねばならず、また、固い食物の 代わりに、乳を必要とする始末だからです。

5:13 乳を飲んでいる者はだれでも、幼子ですから、義の言葉を理解できません。

 

新 共同 Tコリ1:10-12

1:10 さて、兄弟たち、わたしたちの主イエス・キリストの名によってあなたがたに勧告します。皆、勝手なことを言わず、仲たがいせず、心を 一つにし思いを一つにして、固く結び合いなさい。

1:11 わたしの兄弟たち、実はあなたがたの間に争いがあると、クロエの家の人たちから知らされました。

1:12 あなたがたはめいめい、「わたしはパウロにつく」「わたしはアポロに」「わたしはケファに」「わたしはキリストに」などと言い合って いるとのことです。

 

(英・米)THE NEW TREASURY OF SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照

口 語訳 ガラ 6:1

6:1 兄弟たちよ。もしもある人が罪過に陥っていることがわかったなら、霊の人であるあなたがたは、柔和な心をもって、その人を正しなさ い。それと同時に、もしか自分自身も誘惑に陥ることがありはしないかと、反省しなさい。

 

口 語訳 Tコリ2:14

2:14 生れながらの人は、神の御霊の賜物を受けいれない。それは彼には愚かなものだからである。また、御霊によって判断されるべきであるか ら、彼はそれを理解することができない。

 

口 語訳 ガラ 5:15

5:15 気をつけるがよい。もし互にかみ合い、食い合っているなら、あなたがたは互に滅ぼされてしまうだろう。

 

口 語訳 ロマ 16:17

16:17 さて兄弟たちよ。あなたがたに勧告する。あなたがたが学んだ教にそむいて分裂を引き起し、つまずきを与える人々を警戒し、かつ彼らか ら遠ざかるがよい。

 

(日)新共同訳1987の引照

新 共同 Tコリ2:15

2:15 霊の人は一切を判断しますが、その人自身はだれからも判断されたりしません。

 

新 共同 Tコリ14:37

14:37 自分は預言する者であるとか、霊の人であると思っている者がいれば、わたしがここに書いてきたことは主の命令であると認めなさい。

 

新 共同 ガラ 6:1

6:1 兄弟たち、万一だれかが不注意にも何かの罪に陥ったなら、"霊"に導かれて生きているあなたがたは、そういう人を柔和な心で正しい道 に立ち帰らせなさい。あなた自身も誘惑されないように、自分に気をつけなさい。

 

新 共同 ロマ 7:14

7:14 わたしたちは、律法が霊的なものであると知っています。しかし、わたしは肉の人であり、罪に売り渡されています。

 

新 共同 エペ 4:14

4:14 こうして、わたしたちは、もはや未熟な者ではなくなり、人々を誤りに導こうとする悪賢い人間の、風のように変わりやすい教えに、もて あそばれたり、引き回されたりすることなく、

 

新 共同 ヘブ 5:12-13

5:12 実際、あなたがたは今ではもう教師となっているはずなのに、再びだれかに神の言葉の初歩を教えてもらわねばならず、また、固い食物の 代わりに、乳を必要とする始末だからです。

5:13 乳を飲んでいる者はだれでも、幼子ですから、義の言葉を理解できません。

 

新 共同 Tペテ2:2

2:2 生まれたばかりの乳飲み子のように、混じりけのない霊の乳を慕い求めなさい。これを飲んで成長し、救われるようになるためです。

 

新 共同 ロマ 13:13

13:13 日中を歩むように、品位をもって歩もうではありませんか。酒宴と酩酊、淫乱と好色、争いとねたみを捨て、

 

新 共同 Tコリ1:10-11

1:10 さて、兄弟たち、わたしたちの主イエス・キリストの名によってあなたがたに勧告します。皆、勝手なことを言わず、仲たがいせず、心を 一つにし思いを一つにして、固く結び合いなさい。

1:11 わたしの兄弟たち、実はあなたがたの間に争いがあると、クロエの家の人たちから知らされました。

 

新 共同 Tコリ11:18

11:18 まず第一に、あなたがたが教会で集まる際、お互いの間に仲間割れがあると聞いています。わたしもある程度そういうことがあろうかと思 います。

 

新 共同 Tコリ3:4

3:4 ある人が「わたしはパウロにつく」と言い、他の人が「わたしはアポロに」などと言っているとすれば、あなたがたは、ただの人にすぎな いではありませんか。

 

新 共同 Tコリ1:12

1:12 あなたがたはめいめい、「わたしはパウロにつく」「わたしはアポロに」「わたしはケファに」「わたしはキリストに」などと言い合って いるとのことです。

 

新 共同 Tコリ3:3

3:3 相変わらず肉の人だからです。お互いの間にねたみや争いが絶えない以上、あなたがたは肉の人であり、ただの人として歩んでいる、とい うことになりはしませんか。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE 1985 の引照

口 語訳 ヘブ 5:12-14

5:12 あなたがたは、久しい以前からすでに教師となっているはずなのに、もう一度神の言の初歩を、人から手ほどきしてもらわねばならない始 末である。あなたがたは堅い食物ではなく、乳を必要としている。

5:13 すべて乳を飲んでいる者は、幼な子なのだから、義の言葉を味わうことができない。

5:14 しかし、堅い食物は、善悪を見わける感覚を実際に働かせて訓練された成人のとるべきものである。

 

口 語訳 Tテサ2:7

2:7 むしろ、あなたがたの間で、ちょうど母がその子供を育てるように、やさしくふるまった。

 

口 語訳 Tペテ2:2

2:2 今生れたばかりの乳飲み子のように、混じりけのない霊の乳を慕い求めなさい。それによっておい育ち、救に入るようになるためである。

 

口 語訳 ガラ 5:19-20

5:19 肉の働きは明白である。すなわち、不品行、汚れ、好色、

5:20 偶像礼拝、まじない、敵意、争い、そねみ、怒り、党派心、分裂、分派、

 

口 語訳 Tコリ1:12

1:12 はっきり言うと、あなたがたがそれぞれ、「わたしはパウロにつく」「わたしはアポロに」「わたしはケパに」「わたしはキリストに」と 言い合っていることである。

 

****************************************

 

 

 

 

 

****************************************

第一コリント 3:5−9

アポロもパウロもキリストの使用人に過ぎない

 

 

翻訳比較


聖書協会共同訳2018
1コリ 3:5 アポロとは何者ですか。パウロとは何者ですか。二人は、あなたがたを信仰に導くために、それぞれ主がお与えになった分に応じて仕える者です。
1コリ 3:6 私が植え、アポロが水を注ぎました。しかし、成長させてくださったのは神です。
1コリ 3:7 ですから、大切なのは、植える者でも水を注ぐ者でもなく、成長させてくださる神なのです。
1コリ 3:8 植える者と水を注ぐ者は一つですが、それぞれが働きに応じて自分の報酬を受けます。
1コリ 3:9 私たちは神の協力者、あなたがたは神の畑、神の建物なのです。


フランシスコ会訳2013

◆奉仕者の役割

005いったいアポロとは何者です か。パウロとは何者ですか。あなた方を信仰に導くために、それぞれ主がお与えになった分に応じて働いた奉仕者なのです。

006わたしは植え、アポロは水をや りました。しかし、成長させてくださったのは神です。

007ですから、植える者も水をやる 者も取るに足らず、成長させる神こそ大切な方なのです。

008植える者も水をやる者も一致し て働いていますが、それぞれその働きに応じて自分の報酬を受けるのです。

009わたしたちは神の協力者であ り、あなた方は神の畑、神の建物なのです。


 

岩波翻訳委員会訳1995

460305いったいアポロとは何なのか。またパウロとは何なのか。〔二人はただ〕奉仕者である〔にすぎ ず〕、あなたがたがその者たちをとおして信ずるに至った〔だけのことである〕。それも主がそれぞれに賜ったように〔彼らは〕奉仕する 〔のみ〕である。

460306私は〔ただ〕植えた〔だけ〕であり、アポロは水を注いだ〔だけ〕である。しかし、神〔こそ〕 が成長させて下さったのである。

460307かくして、植える者も水を注ぐ者も重要なのではなく、むしろ成長させて下さる神〔が重要なの である〕。

460308植える者と水を注ぐ者とは一つである。もっとも、それぞれは己れの報酬を己れの労苦に従って 受けるであろう。

460309なぜならば、私たちは〔まさに〕神の同労者であり、あなたがたは〔まさに〕神の畑、神の建物 なのだからである。

 

新共同訳1987

3:5 アポロとは何者か。また、パウロとは何者か。この二人は、あなたがたを信仰に導くためにそれぞれ主がお与えになった分に応じて仕えた者です。

3:6 わたしは植え、アポロは水を注いだ。しかし、成長させてくださったのは神です。

3:7 ですから、大切なのは、植える者でも水を注ぐ者でもなく、成長させてくださる神です。

3:8 植える者と水を注ぐ者とは一つですが、それぞれが働きに応じて自分の報酬を受け取ることになります。

3:9 わたしたちは神のために力を合わせて働く者であり、あなたがたは神の畑、神の建物なのです。

 

前田訳1978

3:5 アポロが何ですか。パウロが何ですか。彼らはあなた方を信仰へ導いた召使いであって、主がおのおのにお与えの分相応に仕えたのです。

3:6 わたしは植え、アポロは水をそそぎました。しかし育てたもうたのは神です。

3:7 それゆえ、植えるものも水そそぐものも取るに足らず、育てたもう神が大切です。

3:8 植えるものと水そそぐものはひとつで、おのおのが働きに従ってその報いを受けるでしょう。

3:9 われらは神の協力者、あなた方は神の畑、神の建物だからです。

 

新改訳1970

3:5 アポロとは何でしょう。パウロとは何でしょう。あなたがたが信仰にはいるために用いられたしもべであって、主がおのおのに授けられたとおりのことをしたの です。

3:6 私が植えて、アポロが水を注ぎました。しかし、成長させたのは神です。

3:7 それで、たいせつなのは、植える者でも水を注ぐ者でもありません。成長させてくださる神なのです。

3:8 植える者と水を注ぐ者は、一つですが、それぞれ自分自身の働きに従って自分自身の報酬を受けるのです。

3:9 私たちは神の協力者であり、あなたがたは神の畑、神の建物です。

 

塚本訳1963

3:5 それなら、いったいアポロはなんだ、パウロはなんだ、(ただ)使用人で、彼らによってあなた達が信仰に入ったまでであり、しかもそれは、それぞれ二人に主 がお命じになったように働いたのである。

3:6 ──わたしは植えた、アポロは水をやった、しかし神がこれまで成長させてくださった。

3:7 従って、植える者も水をやる者もなんでもなく、成長させるお方、神だけが偉いのである。

3:8 植える者と水をやる者とは一つ(のことをするの)であり、ただ(働きが違うから、)めいめいが自分の骨折りに応じて、自分の褒美を受けるのである。

3:9 なぜならわたし達は神の共働者であって、あなた達は神の畑、神の建築物である。

 

口語訳1955

3:5 アポロは、いったい、何者か。また、パウロは何者か。あなたがたを信仰に導いた人にすぎない。しかもそれぞれ、主から与えられた分に応じて仕えているので ある。

3:6 わたしは植え、アポロは水をそそいだ。しかし成長させて下さるのは、神である。

3:7 だから、植える者も水をそそぐ者も、ともに取るに足りない。大事なのは、成長させて下さる神のみである。

3:8 植える者と水をそそぐ者とは一つであって、それぞれその働きに応じて報酬を得るであろう。

3:9 わたしたちは神の同労者である。あなたがたは神の畑であり、神の建物である。

 

文語訳1917

"460305"," アポロは何者ぞ、パウロは何者ぞ、彼等はおのおの主の賜ふところに隨ひ、汝らをして信ぜしめたる役者に過ぎざるなり。"

"460306"," 我は植ゑ、アポロは水潅げり、されど育てたるは神なり。"

"460307"," されば種うる者も、水潅ぐ者も數ふるに足らず、ただ尊きは育てたまふ神なり。"

"460308"," 種うる者も、水潅ぐ者も歸する所は一つなれど、各自おのが勞に隨ひて其の値を得べし。"

"460309"," 我らは神と共に働く者なり。汝らは神の畠なり、また神の建築物なり。"

 

****************************************

各国聖書引照編集

 

(独)NESTLE-ALAND  NOVUM TESTAMENTUM  GRAECE 27版1993 の引照

新 共同 使  18:24

18:24 さて、アレクサンドリア生まれのユダヤ人で、聖書に詳しいアポロという雄弁家が、エフェソに来た。

 

(英・米)THE NEW TREASURY OF SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照

口 語訳 Tコリ4:1-2

4:1 このようなわけだか ら、人はわたしたちを、キリストに仕える者、神の奥義を管理している者と見るがよい。

4:2 この場合、管理者に要求されているのは、忠実であることである。

 

口 語訳 ロマ 12:3-6

12:3 わたしは、自分に与えられた恵みによって、あなたがたひとりびとりに言う。思うべき限度を越えて思いあがることなく、むしろ、神が各 自に分け与えられた信仰の量りにしたがって、慎み深く思うべきである。

12:4 なぜなら、一つのからだにたくさんの肢体があるが、それらの肢体がみな同じ働きをしてはいないように、

12:5 わたしたちも数は多いが、キリストにあって一つのからだであり、また各自は互に肢体だからである。

12:6 このように、わたしたちは与えられた恵みによって、それぞれ異なった賜物を持っているので、もし、それが預言であれば、信仰の程度に 応じて預言をし、

 

口 語訳 Tコリ4:14-15

4:14 わたしがこのようなことを書くのは、あなたがたをはずかしめるためではなく、むしろ、わたしの愛児としてさとすためである。

4:15 たといあなたがたに、キリストにある養育掛が一万人あったとしても、父が多くあるのではない。キリスト・イエスにあって、福音により あなたがたを生んだのは、わたしなのである。

 

口 語訳 Uコリ3:2-5

3:2 わたしたちの推薦状は、あなたがたなのである。それは、わたしたちの心にしるされていて、すべての人に知られ、かつ読まれている。

3:3 そして、あなたがたは自分自身が、わたしたちから送られたキリストの手紙であって、墨によらず生ける神の霊によって書かれ、石の板に ではなく人の心の板に書かれたものであることを、はっきりとあらわしている。

3:4 こうした確信を、わたしたちはキリストにより神に対していだいている。

3:5 もちろん、自分自身で事を定める力が自分にある、と言うのではない。わたしたちのこうした力は、神からきている。

 

口 語訳 Tコリ13:2

13:2 たといまた、わたしに預言をする力があり、あらゆる奥義とあらゆる知識とに通じていても、また、山を移すほどの強い信仰があっても、 もし愛がなければ、わたしは無に等しい。

 

口 語訳 Uコリ12:9-11

12:9 ところが、主が言われた、「わたしの恵みはあなたに対して十分である。わたしの力は弱いところに完全にあらわれる」。それだから、キ リストの力がわたしに宿るように、むしろ、喜んで自分の弱さを誇ろう。

12:10 だから、わたしはキリストのためならば、弱さと、侮辱と、危機と、迫害と、行き詰まりとに甘んじよう。なぜなら、わたしが弱い時にこ そ、わたしは強いからである。

12:11 わたしは愚か者となった。あなたがたが、むりにわたしをそうしてしまったのだ。実際は、あなたがたから推薦されるべきであった。とい うのは、たといわたしは取るに足りない者だとしても、あの大使徒たちにはなんら劣るところがないからである。

 

口 語訳 Tコリ15:58

15:58 だから、愛する兄弟たちよ。堅く立って動かされず、いつも全力を注いで主のわざに励みなさい。主にあっては、あなたがたの労苦がむだ になることはないと、あなたがたは知っているからである。

 

口 語訳 ロマ 2:6

2:6 神は、おのおのに、そのわざにしたがって報いられる。

 

口 語訳 ガラ 6:7-8

6:7 まちがってはいけない、神は侮られるようなかたではない。人は自分のまいたものを、刈り取ることになる。

6:8 すなわち、自分の肉にまく者は、肉から滅びを刈り取り、霊にまく者は、霊から永遠のいのちを刈り取るであろう。

 

口 語訳 Tコリ6:19

6:19 あなたがたは知らないのか。自分のからだは、神から受けて自分の内に宿っている聖霊の宮であって、あなたがたは、もはや自分自身のも のではないのである。

 

口 語訳 Uコリ6:16

6:16 神の宮と偶像となんの一致があるか。わたしたちは、生ける神の宮である。神がこう仰せになっている、/「わたしは彼らの間に住み、/ かつ出入りをするであろう。そして、わたしは彼らの神となり、/彼らはわたしの民となるであろう」。

 

(日)新共同訳1987の引照

新 共同 ロマ 12:6

12:6 わたしたちは、与えられた恵みによって、それぞれ異なった賜物を持っていますから、預言の賜物を受けていれば、信仰に応じて預言し、

 

新 共同 Tコリ3:10

3:10 わたしは、神からいただいた恵みによって、熟練した建築家のように土台を据えました。そして、他の人がその上に家を建てています。た だ、おのおの、どのように建てるかに注意すべきです。

 

新 共同 ロマ 15:16

15:16 異邦人のためにキリスト・イエスに仕える者となり、神の福音のために祭司の役を務めているからです。そしてそれは、異邦人が、聖霊に よって聖なるものとされた、神に喜ばれる供え物となるためにほかなりません。

 

新 共同 Uコリ3:6

3:6 神はわたしたちに、新しい契約に仕える資格、文字ではなく霊に仕える資格を与えてくださいました。文字は殺しますが、霊は生かしま す。

 

新 共同 Uコリ6:4

6:4 あらゆる場合に神に仕える者としてその実を示しています。大いなる忍耐をもって、苦難、欠乏、行き詰まり、

 

新 共同 エペ 3:7

3:7 神は、その力を働かせてわたしに恵みを賜り、この福音に仕える者としてくださいました。

 

新 共同 コロ 1:23-25

1:23 ただ、揺るぐことなく信仰に踏みとどまり、あなたがたが聞いた福音の希望から離れてはなりません。この福音は、世界中至るところの 人々に宣べ伝えられており、わたしパウロは、それに仕える者とされました。

◆ パウロに与えられた務め

1:24 今やわたしは、あなたがたのために苦しむことを喜びとし、キリストの体である教会のために、キリストの苦しみの欠けたところを身を もって満たしています。

1:25 神は御言葉をあなたがたに余すところなく伝えるという務めをわたしにお与えになり、この務めのために、わたしは教会に仕える者となり ました。

 

新 共同 Tコリ4:15

4:15 キリストに導く養育係があなたがたに一万人いたとしても、父親が大勢いるわけではない。福音を通し、キリスト・イエスにおいてわたし があなたがたをもうけたのです。

 

新 共同 Tコリ9:1

9:1 わたしは自由な者ではないか。使徒ではないか。わたしたちの主イエスを見たではないか。あなたがたは、主のためにわたしが働いて得た 成果ではないか。

 

新 共同 Tコリ15:1

15:1 兄弟たち、わたしがあなたがたに告げ知らせた福音を、ここでもう一度知らせます。これは、あなたがたが受け入れ、生活のよりどころと している福音にほかなりません。

 

新 共同 Uコリ10:14-15

10:14 わたしたちは、あなたがたのところまでは行かなかったかのように、限度を超えようとしているのではありません。実際、わたしたちはキ リストの福音を携えてだれよりも先にあなたがたのもとを訪れたのです。

10:15 わたしたちは、他人の労苦の結果を限度を超えて誇るようなことはしません。ただ、わたしたちが希望しているのは、あなたがたの信仰が 成長し、あなたがたの間でわたしたちの働きが定められた範囲内でますます増大すること、

 

新 共同 Tコリ1:12

1:12 あなたがたはめいめい、「わたしはパウロにつく」「わたしはアポロに」「わたしはケファに」「わたしはキリストに」などと言い合って いるとのことです。

 

新 共同 Tコリ15:10

15:10 神の恵みによって今日のわたしがあるのです。そして、わたしに与えられた神の恵みは無駄にならず、わたしは他のすべての使徒よりずっ と多く働きました。しかし、働いたのは、実はわたしではなく、わたしと共にある神の恵みなのです。

 

新 共同 Tコリ3:14

3:14 だれかがその土台の上に建てた仕事が残れば、その人は報いを受けますが、

 

新 共同 Tコリ4:5

4:5 ですから、主が来られるまでは、先走って何も裁いてはいけません。主は闇の中に隠されている秘密を明るみに出し、人の心の企てをも明 らかにされます。そのとき、おのおのは神からおほめにあずかります。

 

新 共同 Tコリ9:17

9:17 自分からそうしているなら、報酬を得るでしょう。しかし、強いられてするなら、それは、ゆだねられている務めなのです。

 

新 共同 Uコリ6:1

6:1 わたしたちはまた、神の協力者としてあなたがたに勧めます。神からいただいた恵みを無駄にしてはいけません。

 

新 共同 Tテサ3:2

3:2 わたしたちの兄弟で、キリストの福音のために働く神の協力者テモテをそちらに派遣しました。それは、あなたがたを励まして、信仰を強 め、

 

新 共同 Tコリ3:16

3:16 あなたがたは、自分が神の神殿であり、神の霊が自分たちの内に住んでいることを知らないのですか。

 

新 共同 エペ 2:20-22

2:20 使徒や預言者という土台の上に建てられています。そのかなめ石はキリスト・イエス御自身であり、

2:21 キリストにおいて、この建物全体は組み合わされて成長し、主における聖なる神殿となります。

2:22 キリストにおいて、あなたがたも共に建てられ、霊の働きによって神の住まいとなるのです。

 

新 共同 コロ 2:7

2:7 キリストに根を下ろして造り上げられ、教えられたとおりの信仰をしっかり守って、あふれるばかりに感謝しなさい。

 

新 共同 Tペテ2:5

2:5 あなたがた自身も生きた石として用いられ、霊的な家に造り上げられるようにしなさい。そして聖なる祭司となって神に喜ばれる霊的ない けにえを、イエス・キリストを通して献げなさい。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE 1985 の引照

口 語訳 Uコリ6:4

6:4 かえって、あらゆる場合に、神の僕として、自分を人々にあらわしている。すなわち、極度の忍苦にも、患難にも、危機にも、行き詰まり にも、

 

口 語訳 Uコリ6:1

6:1 わたしたちはまた、神と共に働く者として、あなたがたに勧める。神の恵みをいたずらに受けてはならない。

 

口 語訳 エペ 2:20-22

2:20 またあなたがたは、使徒たちや預言者たちという土台の上に建てられたものであって、キリスト・イエスご自身が隅のかしら石である。

2:21 このキリストにあって、建物全体が組み合わされ、主にある聖なる宮に成長し、

2:22 そしてあなたがたも、主にあって共に建てられて、霊なる神のすまいとなるのである。

 

口 語訳 Tペテ2:5

2:5 この主のみもとにきて、あなたがたも、それぞれ生ける石となって、霊の家に築き上げられ、聖なる祭司となって、イエス・キリストによ り、神によろこばれる霊のいけにえを、ささげなさい。

 

****************************************

 

 

 

 

 

****************************************

第一コリント 3:10−17

わたしは棟梁、あなた達は建築物

 

 

翻訳比較

 

聖書協会共同訳2018
1コリ 3:10 私は、神からいただいた恵みによって、賢い建築家のように、土台を据えました。そして、他の人がその上に建物を建てています。ただ、おのおの、 どのように建てるかに注意すべきです。
1コリ 3:11 イエス・キリストというすでに据えられている土台のほかに、誰も他の土台を据えることはできないからです。
1コリ 3:12 この土台の上に、誰かが金、銀、宝石、木、草、わらで家を建てるなら、
1コリ 3:13 おのおのの仕事は明るみに出されます。かの日にそれが明らかにされるのです。なぜなら、かの日が火と共に現れ、その火はおのおのの仕事がどんな ものであるかを試すからです。
1コリ 3:14 誰かが建てた仕事が残れば、その人は報酬を受けますが、
1コリ 3:15 燃え尽きてしまえば、損害を受けます。ただ、その人は、火の中をくぐるようにして救われます。
1コリ 3:16 あなたがたは神の神殿であり、神の霊が自分の内に住んでいることを知らないのですか。
1コリ 3:17 神の神殿を壊す者がいれば、神はその人を滅ぼされます。神の神殿は聖なるものだからです。あなたがたはその神殿なのです。


フランシスコ会訳2013

◆奉仕者の働きの評価

010わたしは神から与えられた恵み によって、賢い建築家のするように土台を据えましたが、ほかの人がその上に家を建てるのです。しかし、その上に建てる人は、どのよう に建てたらよいかそれぞれ注意を払わなければなりません。

011なぜなら、すでに据えられてい る土台、すなわち、イエス・キリストという土台のほかに、別の土台を誰も据えることはできないからです。

012もし、誰かがこの土台の上に 金、銀、宝石、木、草、あるいは藁で家を建てるとしたら、

013一人ひとりの仕事は明るみに出 されます。「かの裁きの日」が、それをはっきり示すでしょう。なぜなら、「かの裁きの日」は火とともに現れ、その火は一人ひとりの仕 事がどのようなものであるかを吟味するからです。

014誰であろうと、その土台の上に 建てた建物が火に耐えれば、その人は報いを受け、

015焼けてしまえば、その人は損害 を受けますが、その人自身は火の中をくぐり抜けて来た者のように救われます。

016あなた方は知らないのですか。 あなた方は神の住まいであり、神の霊があなた方の中に住んでおられることを。

017もし、神の住まいを壊す者があ れば、神はその人を滅ぼされるでしょう。神の住まいは聖なるものであり、あなた方はその神の住まいなのです。


岩波翻訳委員会訳1995

460310私は、私に与えられた神の恵みに従って、建築家たちのうちの知者のようにして、土台を据え た。他の者は、その上に建築するのである。しかし各自は、どのようにその上に建築するか、注意しなさい。

460311なぜならば、〔すでに〕横たわっている土台以外に他の土台を据えることは、誰にもできないか らである。その土台とはイエス・キリストである。

460312もしも誰かがその土台の上に、金、銀、宝石、木、草、〔の 建物〕を建てるとするなら、

460313それぞれの仕事はあらわになるであろう。というのも、かの〔さばきの〕日が〔それを〕明らか にするであろうからである。すなわち、〔それは〕火の中で露顕させられるのである。そして、各自の仕事がいかなるものであるかを、そ の火[自身]が吟味するであろう。460314もしもある者の建てた仕事が残れば、その人は報酬を受けるであろう。

460315もしもある者の仕事が焼かれてしまえば、その人は損失を受けるであろう。しかし、その人自身 は救われるであろう ――火の中をとおってきたようにして。

460316あなたがたは神の宮なのであって、神の霊があなたがたのうちに住んでいるということを知らな いのか。

460317もしも誰かが神のその宮を滅ぼすならば、その者を神は滅ぼすであろう。なぜならば、神の宮は 聖なるものであり、あなたがたこそがそれなのだからである。

 

新共同訳1987

3:10 わたしは、神からいただいた恵みによって、熟練した建築家のように土台を据えました。そして、他の人がその上に家を建てています。ただ、おのおの、どのよ うに建てるかに注意すべきです。

3:11 イエス・キリストという既に据えられている土台を無視して、だれもほかの土台を据えることはできません。

3:12 この土台の上に、だれかが金、銀、宝石、木、草、わらで家を建てる場合、

3:13 おのおのの仕事は明るみに出されます。かの日にそれは明らかにされるのです。なぜなら、かの日が火と共に現れ、その火はおのおのの仕事がどんなものである かを吟味するからです。

3:14 だれかがその土台の上に建てた仕事が残れば、その人は報いを受けますが、

3:15 燃え尽きてしまえば、損害を受けます。ただ、その人は、火の中をくぐり抜けて来た者のように、救われます。

3:16 あなたがたは、自分が神の神殿であり、神の霊が自分たちの内に住んでいることを知らないのですか。

3:17 神の神殿を壊す者がいれば、神はその人を滅ぼされるでしょう。神の神殿は聖なるものだからです。あなたがたはその神殿なのです。

 

前田訳1978

3:10 神に与えられた恵みによって、わたしは賢い建築家のように土台を据えました。そして別の人がその上に建てています。しかし、いかに建てるかを各人が見守っ てください。

3:11 それは、だれもすでに置かれた土台以外のものを置けません。その土台とはイエス・キリストです。

3:12 もしだれかがこの土台の上に金、銀、宝石、木、草、わらで建てるならば、

3:13 各人の働きが明らかになるでしょう。それは、かの日が火の中に現われてそれをはっきりさせ、火が各人のわざがどんなものかをためすからです。

3:14 もしだれかの建てたわざが残れば、その人は報いを受けるでしょう。

3:15 もしだれかのわざが焼ければ、その人は損をしますが、自らは火をくぐるようにして救われるでしょう。

3:16 あなた方は神の宮であり、神のみ霊があなた方の中に住みたもうことをご存じないのですか。

3:17 もしだれかが神の宮を壊すならば、神はその人をお壊しでしょう。神の宮は聖です。それはあなた方のことです。

 

新改訳1970

3:10 与えられた神の恵みによって、私は賢い建築家のように、土台を据えました。そして、ほかの人がその上に家を建てています。しかし、どのように建てるかにつ いてはそれぞれが注意しなければなりません。

3:11 というのは、だれも、すでに据えられている土台のほかに、ほかの物を据えることはできないからです。その土台とはイエス・キリストです。

3:12 もし、だれかがこの土台の上に、金、銀、宝石、木、草、わらなどで建てるなら、

3:13 各人の働きは明瞭になります。その日がそれを明らかにするのです。というのは、その日は火とともに現われ、この火がその力で各人の働きの真価をためすから です。

3:14 もしだれかの建てた建物が残れば、その人は報いを受けます。

3:15 もしだれかの建てた建物が焼ければ、その人は損害を受けますが、自分自身は、火の中をくぐるようにして助かります。

3:16 あなたがたは神の神殿であり、神の御霊があなたがたに宿っておられることを知らないのですか。

3:17 もし、だれかが神の神殿をこわすなら、神がその人を滅ぼされます。神の神殿は聖なるものだからです。あなたがたがその神殿です。

 

塚本訳1963

3:10 わたしは戴いた神の(特別の)恩恵によって、熟練した棟梁として土台をすえた。他の人がその上に建ててゆく。だが建て方は、その人その人が気をつけるべき である。

3:11 なぜなら、(すでに)置かれている(ただ一つの)もののほか、他の土台をだれもすえることは出来ないのだから。──この土台はイエス・キリストである。 ──

3:12 ある人がこの土台の上に金、銀、宝石、(あるいは)木、草、藁で建てれば、

3:13 それぞれの仕事(が金か藁か)は、かならず明らかになる。(最後の裁きの)かの日がそれを明らかにするのである、その日は火で現われるから。そしてそれぞ れの仕事がどんなであるかを、その火が試験して証明する。

3:14 その(土台の)上に建てたある人の仕事がそのままのこれば、褒美を受け、

3:15 ある人の仕事が焼けてしまえば、罰を受ける。ただ彼自身は、火をくぐるようにして(やっと)救われるのである。

3:16 (とにかく、)あなたは達は神のお宮であり、神の霊があなた達の中に住んでいてくださることを、あなた達は知らないのか。

3:17 (だから、争いなどで)この神のお宮をこわす者があれば、神がその人を滅ばされる。神のお宮は神聖だから。──あなた達はそのお宮である。

 

口語訳1955

3:10 神から賜わった恵みによって、わたしは熟練した建築師のように、土台をすえた。そして他の人がその上に家を建てるのである。しかし、どういうふうに建てる か、それぞれ気をつけるがよい。

3:11 なぜなら、すでにすえられている土台以外のものをすえることは、だれにもできない。そして、この土台はイエス・キリストである。

3:12 この土台の上に、だれかが金、銀、宝石、木、草、または、わらを用いて建てるならば、

3:13 それぞれの仕事は、はっきりとわかってくる。すなわち、かの日は火の中に現れて、それを明らかにし、またその火は、それぞれの仕事がどんなものであるか を、ためすであろう。

3:14 もしある人の建てた仕事がそのまま残れば、その人は報酬を受けるが、

3:15 その仕事が焼けてしまえば、損失を被るであろう。しかし彼自身は、火の中をくぐってきた者のようにではあるが、救われるであろう。

3:16 あなたがたは神の宮であって、神の御霊が自分のうちに宿っていることを知らないのか。

3:17 もし人が、神の宮を破壊するなら、神はその人を滅ぼすであろう。なぜなら、神の宮は聖なるものであり、そして、あなたがたはその宮なのだからである。

 

文語訳1917

"460310"," 我は神の賜ひたる恩惠に隨ひて熟錬なる建築師のごとく基を据ゑたり、而して他の人その上に建つるなり。然れど如何にして建つべきか、 おのおの心して爲すべし、"

"460311"," 既に置きたる基のほかは誰も据うること能はず、この基は即ちイエス・キリストなり。"

"460312"," 人もし此の基の上に金・銀・寳石・木・草・藁をもつて建てなば、"

"460313"," 各人の工は顯るべし。かの日これを明かにせん、かの日は火をもつて顯れ、その火おのおのの工の如何を驗すべければなり。"

"460314"," その建つる所の工、もし保たば値を得、"

"460315"," もし其の工燒けなば損すべし。然れど己は火より脱れ出づる如くして救はれん。"

"460316"," 汝ら知らずや、汝らは神の宮にして、神の御靈なんぢらの中に住み給ふを。"

"460317"," 人もし神の宮を毀たば神かれを毀ち給はん。それ神の宮は聖なり、汝らも亦かくの如し。"

 

****************************************

各国聖書引照編集

 

(独)NESTLE-ALAND  NOVUM TESTAMENTUM  GRAECE 27版1993 の引照

新 共同 ロマ 15:15

15:15 記憶を新たにしてもらおうと、この手紙ではところどころかなり思い切って書きました。それは、わたしが神から恵みをいただいて、

 

新 共同 エペ 2:20

2:20 使徒や預言者という土台の上に建てられています。そのかなめ石はキリスト・イエス御自身であり、

 

新 共同 黙  12:18

12:18 そして、竜は海辺の砂の上に立った。

 

新 共同 Tペテ1:17

1:17 また、あなたがたは、人それぞれの行いに応じて公平に裁かれる方を、「父」と呼びかけているのですから、この地上に仮住まいする間、 その方を畏れて生活すべきです。

 

新 共同 ユダ 1:23

1:23 ほかの人たちを火の中から引き出して助けなさい。また、ほかの人たちを用心しながら憐れみなさい。肉によって汚れてしまった彼らの下 着さえも忌み嫌いなさい。

 

(英・米)THE NEW TREASURY OF SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照

口 語訳 Tコリ15:10

15:10 しかし、神の恵みに よって、わたしは今日あるを得ているのである。そして、わたしに賜わった神の恵みはむだにならず、むしろ、わたしは彼らの中のだれよ りも多く働いてきた。しかしそれは、わたし自身ではなく、わたしと共にあった神の恵みである。

 

口 語訳 Tコリ12:3

12:3 そこで、あなたがたに言っておくが、神の霊によって語る者はだれも「イエスはのろわれよ」とは言わないし、また、聖霊によらなけれ ば、だれも「イエスは主である」と言うことができない。

 

口 語訳 ロマ 15:20

15:20 その際、わたしの切に望んだところは、他人の土台の上に建てることをしないで、キリストの御名がまだ唱えられていない所に福音を宣べ 伝えることであった。

 

口 語訳 Uコリ11:13-15

11:13 こういう人々はにせ使徒、人をだます働き人であって、キリストの使徒に擬装しているにすぎないからである。

11:14 しかし、驚くには及ばない。サタンも光の天使に擬装するのだから。

11:15 だから、たといサタンの手下どもが、義の奉仕者のように擬装したとしても、不思議ではない。彼らの最期は、そのしわざに合ったものと なろう。

 

口 語訳 ガラ 1:7-9

1:7 それは福音というべきものではなく、ただ、ある種の人々があなたがたをかき乱し、キリストの福音を曲げようとしているだけのことであ る。

1:8 しかし、たといわたしたちであろうと、天からの御使であろうと、わたしたちが宣べ伝えた福音に反することをあなたがたに宣べ伝えるな ら、その人はのろわるべきである。

1:9 わたしたちが前に言っておいたように、今わたしは重ねて言う。もしある人が、あなたがたの受けいれた福音に反することを宣べ伝えてい るなら、その人はのろわるべきである。

 

口 語訳 ガラ 4:9-11

4:9 しかし、今では神を知っているのに、否、むしろ神に知られているのに、どうして、あの無力で貧弱な、もろもろの霊力に逆もどりして、 またもや、新たにその奴隷になろうとするのか。

4:10 あなたがたは、日や月や季節や年などを守っている。

4:11 わたしは、あなたがたのために努力してきたことが、あるいは、むだになったのではないかと、あなたがたのことが心配でならない。

 

口 語訳 Tコリ4:5

4:5 だから、主がこられるまでは、何事についても、先走りをしてさばいてはいけない。主は暗い中に隠れていることを明るみに出し、心の中 で企てられていることを、あらわにされるであろう。その時には、神からそれぞれほまれを受けるであろう。

 

口 語訳 Tコリ1:8

1:8 主もまた、あなたがたを最後まで堅くささえて、わたしたちの主イエス・キリストの日に、責められるところのない者にして下さるであろ う。

 

口 語訳 Tコリ5:5

5:5 彼の肉が滅ぼされても、その霊が主のさばきの日に救われるように、彼をサタンに引き渡してしまったのである。

 

口 語訳 ロマ 2:5

2:5 あなたのかたくなな、悔改めのない心のゆえに、あなたは、神の正しいさばきの現れる怒りの日のために神の怒りを、自分の身に積んでい るのである。

 

口 語訳 Tコリ3:8

3:8 植える者と水をそそぐ者とは一つであって、それぞれその働きに応じて報酬を得るであろう。

 

口 語訳 Tテサ2:19

2:19 実際、わたしたちの主イエスの来臨にあたって、わたしたちの望みと喜びと誇の冠となるべき者は、あなたがたを外にして、だれがあるだ ろうか。

 

口 語訳 ロマ 6:3

6:3 それとも、あなたがたは知らないのか。キリスト・イエスにあずかるバプテスマを受けたわたしたちは、彼の死にあずかるバプテスマを受 けたのである。

 

口 語訳 Uコリ6:16

6:16 神の宮と偶像となんの一致があるか。わたしたちは、生ける神の宮である。神がこう仰せになっている、/「わたしは彼らの間に住み、/ かつ出入りをするであろう。そして、わたしは彼らの神となり、/彼らはわたしの民となるであろう」。

 

口 語訳 ロマ 8:11

8:11 もし、イエスを死人の中からよみがえらせたかたの御霊が、あなたがたの内に宿っているなら、キリスト・イエスを死人の中からよみがえ らせたかたは、あなたがたの内に宿っている御霊によって、あなたがたの死ぬべきからだをも、生かしてくださるであろう。

 

口 語訳 ロマ 8:9

8:9 しかし、神の御霊があなたがたの内に宿っているなら、あなたがたは肉におるのではなく、霊におるのである。もし、キリストの霊を持た ない人がいるなら、その人はキリストのものではない。

 

口 語訳 Tコリ6:18-20

6:18 不品行を避けなさい。人の犯すすべての罪は、からだの外にある。しかし不品行をする者は、自分のからだに対して罪を犯すのである。

6:19 あなたがたは知らないのか。自分のからだは、神から受けて自分の内に宿っている聖霊の宮であって、あなたがたは、もはや自分自身のも のではないのである。

6:20 あなたがたは、代価を払って買いとられたのだ。それだから、自分のからだをもって、神の栄光をあらわしなさい。

 

口 語訳 Uコリ7:1

7:1 愛する者たちよ。わたしたちは、このような約束を与えられているのだから、肉と霊とのいっさいの汚れから自分をきよめ、神をおそれて 全く清くなろうではないか。

 

(日)新共同訳1987の引照

新 共同 ロマ 12:3

12:3 わたしに与えられた恵みによって、あなたがた一人一人に言います。自分を過大に評価してはなりません。むしろ、神が各自に分け与えて くださった信仰の度合いに応じて慎み深く評価すべきです。

 

新 共同 ロマ 15:20

15:20 このようにキリストの名がまだ知られていない所で福音を告げ知らせようと、わたしは熱心に努めてきました。それは、他人の築いた土台 の上に建てたりしないためです。

 

新 共同 Tコリ3:11-12

3:11 イエス・キリストという既に据えられている土台を無視して、だれもほかの土台を据えることはできません。

3:12 この土台の上に、だれかが金、銀、宝石、木、草、わらで家を建てる場合、

 

新 共同 エペ 2:20

2:20 使徒や預言者という土台の上に建てられています。そのかなめ石はキリスト・イエス御自身であり、

 

新 共同 Tコリ4:5

4:5 ですから、主が来られるまでは、先走って何も裁いてはいけません。主は闇の中に隠されている秘密を明るみに出し、人の心の企てをも明 らかにされます。そのとき、おのおのは神からおほめにあずかります。

 

新 共同 Tコリ1:8

1:8 主も最後まであなたがたをしっかり支えて、わたしたちの主イエス・キリストの日に、非のうちどころのない者にしてくださいます。

 

新 共同 Uテサ1:7-10

1:7 また、苦しみを受けているあなたがたには、わたしたちと共に休息をもって報いてくださるのです。主イエスが力強い天使たちを率いて天 から来られるとき、神はこの報いを実現なさいます。

1:8 主イエスは、燃え盛る火の中を来られます。そして神を認めない者や、わたしたちの主イエスの福音に聞き従わない者に、罰をお与えにな ります。

1:9 彼らは、主の面前から退けられ、その栄光に輝く力から切り離されて、永遠の破滅という刑罰を受けるでしょう。

1:10 かの日、主が来られるとき、主は御自分の聖なる者たちの間であがめられ、また、すべて信じる者たちの間でほめたたえられるのです。そ れは、あなたがたがわたしたちのもたらした証しを信じたからです。

 

新 共同 Uテモ1:12

1:12 そのために、わたしはこのように苦しみを受けているのですが、それを恥じていません。というのは、わたしは自分が信頼している方を 知っており、わたしにゆだねられているものを、その方がかの日まで守ることがおできになると確信しているからです。

 

新 共同 Uテモ1:18

1:18 どうか、主がかの日に、主のもとで彼に憐れみを授けてくださいますように。彼がエフェソでどれほどわたしに仕えてくれたか、あなたが だれよりもよく知っています。

 

新 共同 Uテモ4:8

4:8 今や、義の栄冠を受けるばかりです。正しい審判者である主が、かの日にそれをわたしに授けてくださるのです。しかし、わたしだけでな く、主が来られるのをひたすら待ち望む人には、だれにでも授けてくださいます。

 

新 共同 ヘブ 10:25

10:25 ある人たちの習慣に倣って集会を怠ったりせず、むしろ励まし合いましょう。かの日が近づいているのをあなたがたは知っているのですか ら、ますます励まし合おうではありませんか。

 

新 共同 Tコリ3:8

3:8 植える者と水を注ぐ者とは一つですが、それぞれが働きに応じて自分の報酬を受け取ることになります。

 

新 共同 ユダ 1:23

1:23 ほかの人たちを火の中から引き出して助けなさい。また、ほかの人たちを用心しながら憐れみなさい。肉によって汚れてしまった彼らの下 着さえも忌み嫌いなさい。

 

新 共同 Tコリ6:19

6:19 知らないのですか。あなたがたの体は、神からいただいた聖霊が宿ってくださる神殿であり、あなたがたはもはや自分自身のものではない のです。

 

新 共同 Uコリ6:16

6:16 神の神殿と偶像にどんな一致がありますか。わたしたちは生ける神の神殿なのです。神がこう言われているとおりです。「『わたしは彼ら の間に住み、巡り歩く。そして、彼らの神となり、/彼らはわたしの民となる。

 

新 共同 エペ 2:21-22

2:21 キリストにおいて、この建物全体は組み合わされて成長し、主における聖なる神殿となります。

2:22 キリストにおいて、あなたがたも共に建てられ、霊の働きによって神の住まいとなるのです。

 

新 共同 Tテモ3:15

3:15 行くのが遅れる場合、神の家でどのように生活すべきかを知ってもらいたいのです。神の家とは、真理の柱であり土台である生ける神の教 会です。

 

新 共同 ロマ 6:16

6:16 知らないのですか。あなたがたは、だれかに奴隷として従えば、その従っている人の奴隷となる。つまり、あなたがたは罪に仕える奴隷と なって死に至るか、神に従順に仕える奴隷となって義に至るか、どちらかなのです。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE 1985 の引照

口 語訳 Tペテ2:4

2:4 主は、人には捨てられたが、神にとっては選ばれた尊い生ける石である。

 

口 語訳 Tペテ1:7

1:7 こうして、あなたがたの信仰はためされて、火で精錬されても朽ちる外はない金よりもはるかに尊いことが明らかにされ、イエス・キリス トの現れるとき、さんびと栄光とほまれとに変るであろう。

 

口 語訳 Tコリ6:19

6:19 あなたがたは知らないのか。自分のからだは、神から受けて自分の内に宿っている聖霊の宮であって、あなたがたは、もはや自分自身のも のではないのである。

 

口 語訳 Uコリ6:16

6:16 神の宮と偶像となんの一致があるか。わたしたちは、生ける神の宮である。神がこう仰せになっている、/「わたしは彼らの間に住み、/ かつ出入りをするであろう。そして、わたしは彼らの神となり、/彼らはわたしの民となるであろう」。

 

口 語訳 エペ 2:20-22

2:20 またあなたがたは、使徒たちや預言者たちという土台の上に建てられたものであって、キリスト・イエスご自身が隅のかしら石である。

2:21 このキリストにあって、建物全体が組み合わされ、主にある聖なる宮に成長し、

2:22 そしてあなたがたも、主にあって共に建てられて、霊なる神のすまいとなるのである。

 

****************************************

 

 

 

 

 

****************************************

第一コリント 3:18−23

万物はあなた達のもの、そしてキリストのもの、 神のもの

 

 

翻訳比較



聖書協会共同訳2018
1コリ 3:18 誰も自分を欺いてはなりません。あなたがたの誰かが、自分はこの世で知恵ある者だと考えているなら、知恵ある者となるために愚かな者になりなさ い。
1コリ 3:19 この世の知恵は、神の前では愚かなものだからです。/「神は知恵ある者を/その悪だくみによって捕らえる」
1コリ 3:20 と書いてあり、また、/「主は知っておられる/知恵ある者の議論が空しいことを」とも書いてあります。
1コリ 3:21 ですから、誰も人間を誇ってはなりません。すべては、あなたがたのものです。
1コリ 3:22 パウロもアポロもケファも、世界も、生も、死も、現在のものも、将来のものも、すべてあなたがたのものです。
1コリ 3:23 そして、あなたがたはキリストのもの、キリストは神のものなのです。

フランシスコ会訳2013

018
誰も自分を欺いてはなりません。もし、あなた方のうちに自分をこの代で知恵のある者と思う人がいるなら、ほ んとうに知恵のある者となるために、愚かな者となりなさい。

019この世の知恵は、神の前では愚 かなものだからです。

「神は知恵のある者たちを、

その悪賢さを利用して捕らえる」

と書き記されています。

020また、

「主は知っておられる、

知恵のある者たちの考えがむなしいことを」

ともあります。

021ですから、誰も人間のことを 誇ってはなりません。すべてはあなた方のもの、

022パウロも、アポロも、ケファ も、またこの世も、生も、死も、現在も、未来も、すべてはあなた方のもの、

023そして、あなた方はキリストの ものであり、キリストは神のものなのです。

 


 

岩波翻訳委員会訳1995

460318誰も自分自身を欺いてはいけない。もしもあなたがたの中にあって誰かが、〔自分は〕この世に おける知者であると考えているなら、その人は、〔真に〕知者になるために、愚かになりなさい。

460319この世界の知恵は、神のもとでは愚かさだからである。〔次のように〕書かれている。知者たちを、彼らの狡猾さの中で捕獲する方。

460320そしてまた〔こうも書かれている〕、主は知者たちの論議が空しいことを知っている

460321かくして、誰も人間を誇ってはならない。なぜならば、すべてはあなたがたのものなのだからで ある。

460322〔すなわち〕パウロであれ、アポロであれ、ケファであれ、世界であれ、生命であれ、死であ れ、現在のものであれ、来たるべきものであれ、すべてはあなたがたのものなのだ。

460323しかし、あなたがたはキリストのものであり、キリストは神のものなのである。

 

新共同訳1987

3:18 だれも自分を欺いてはなりません。もし、あなたがたのだれかが、自分はこの世で知恵のある者だと考えているなら、本当に知恵のある者となるために愚かな者 になりなさい。

3:19 この世の知恵は、神の前では愚かなものだからです。「神は、知恵のある者たちを/その悪賢さによって捕らえられる」と書いてあり、

3:20 また、/「主は知っておられる、/知恵のある者たちの論議がむなしいことを」とも書いてあります。

3:21 ですから、だれも人間を誇ってはなりません。すべては、あなたがたのものです。

3:22 パウロもアポロもケファも、世界も生も死も、今起こっていることも将来起こることも。一切はあなたがたのもの、

3:23 あなたがたはキリストのもの、キリストは神のものなのです。

 

前田訳1978

3:18 だれも自らを欺かないでください。もしあなた方の中で自らをこの世の知恵者と思う人がいたら、知恵者になるために、愚かにおなりなさい。

3:19 この世の知恵は神のみ前では愚かだからです。聖書にあります、「神は知恵者たちをその策略の中で捕えたもう」と。

3:20 またこうもあります、「主は知恵者の論議がむなしいことを知りたもう」と。

3:21 それゆえ、だれも人間たちを誇らないでください。すべてはあなた方のものです。

3:22 パウロでも、アポロでも、ケパでも、世界でも、生でも、死でも、今あるものでも、来るべきものでも、すべてあなた方のものです。

3:23 あなた方はキリストのもの、キリストは神のものです。

 

新改訳1970

3:18 だれも自分を欺いてはいけません。もしあなたがたの中で、自分は今の世の知者だと思う者がいたら、知者になるためには愚かになりなさい。

3:19 なぜなら、この世の知恵は、神の御前では愚かだからです。こう書いてあります。「神は、知者どもを彼らの悪賢さの中で捕える。」

3:20 また、次のようにも書いてあります。「主は、知者の論議を無益だと知っておられる。」

3:21 ですから、だれも人間を誇ってはいけません。すべては、あなたがたのものです。

3:22 パウロであれ、アポロであれ、ケパであれ、また世界であれ、いのちであれ、死であれ、また現在のものであれ、未来のものであれ、すべてあなたがたのもので す。

3:23 そして、あなたがたはキリストのものであり、キリストは神のものです。

 

塚本訳1963

3:18 だれでも自分をごまかしてはならない。あなた達の中にこの世で知恵者だと思う者があるなら、まず馬鹿になれ。(本当の)知恵者になるために。

3:19 この世の知恵は、神の目には馬鹿なことであるから。『彼は知恵者達を、彼ら(自身)の策略を用いて捕らえられる』と書いてあるではないか。

3:20 さらに、『主は』知恵者たちの『考えのたわいのないのを御存じである』とある。

3:21 従って、(自分の先生はだれだ、彼だなどと、)人間のことを自慢する者があってはならない。万物はあなた達のものではないか。

3:22 パウロでもアポロでもケパでも、世界でも命でも死でも、現在起こっていることでも将来起こることでも、万物はあなた達のものである。

3:23 しかしあなた達はキリストのもの、キリストは神のものである。

 

口語訳1955

3:18 だれも自分を欺いてはならない。もしあなたがたのうちに、自分がこの世の知者だと思う人がいるなら、その人は知者になるために愚かになるがよい。

3:19 なぜなら、この世の知恵は、神の前では愚かなものだからである。「神は、知者たちをその悪知恵によって捕える」と書いてあり、

3:20 更にまた、「主は、知者たちの論議のむなしいことをご存じである」と書いてある。

3:21 だから、だれも人間を誇ってはいけない。すべては、あなたがたのものなのである。

3:22 パウロも、アポロも、ケパも、世界も、生も、死も、現在のものも、将来のものも、ことごとく、あなたがたのものである。

3:23 そして、あなたがたはキリストのもの、キリストは神のものである。

 

文語訳1917

"460318"," 誰も自ら欺くな。汝等のうち此の世にて自ら智しと思ふ者は、智くならんために愚なる者となれ。"

"460319"," そは此の世の智慧は神の前に愚なればなり。録して『彼は智者をその惡巧によりて捕へ給ふ』"

"460320"," また『主は智者の念の虚しきを知り給ふ』とあるが如し。"

"460321"," さらば誰も人を誇とすな、萬の物は汝らの有なればなり。"

"460322"," 或はパウロ、或はアポロ、或はケパ、或は世界、あるひは生、あるひは死、あるひは現在のもの、或は未來のもの、皆なんぢらの有な り。"

"460323"," 汝等はキリストの有、キリストは神のものなり。"

 

****************************************

各国聖書引照編集

 

(独)NESTLE-ALAND  NOVUM TESTAMENTUM  GRAECE 27版1993 の引照

新 共同 ロマ 3:27

3:27 では、人の誇りはどこにあるのか。それは取り除かれました。どんな法則によってか。行いの法則によるのか。そうではない。信仰の法則 によってです。

 

新 共同 Tコリ1:12

1:12 あなたがたはめいめい、「わたしはパウロにつく」「わたしはアポロに」「わたしはケファに」「わたしはキリストに」などと言い合って いるとのことです。

 

(英・米)THE NEW TREASURY OF SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照

口 語訳 Tコリ6:9

6:9 それとも、正しくない 者が神の国をつぐことはないのを、知らないのか。まちがってはいけない。不品行な者、偶像を礼拝する者、姦淫をする者、男娼となる 者、男色をする者、盗む者、

 

口 語訳 ガラ 6:3

6:3 もしある人が、事実そうでないのに、自分が何か偉い者であるように思っているとすれば、その人は自分を欺いているのである。

 

口 語訳 ロマ 11:25

11:25 兄弟たちよ。あなたがたが知者だと自負することのないために、この奥義を知らないでいてもらいたくない。一部のイスラエル人がかたく なになったのは、異邦人が全部救われるに至る時までのことであって、

 

口 語訳 Tコリ4:6

4:6 兄弟たちよ。これらのことをわたし自身とアポロとに当てはめて言って聞かせたが、それはあなたがたが、わたしたちを例にとって、「し るされている定めを越えない」ことを学び、ひとりの人をあがめ、ほかの人を見さげて高ぶることのないためである。

 

口 語訳 ロマ 8:28

8:28 神は、神を愛する者たち、すなわち、ご計画に従って召された者たちと共に働いて、万事を益となるようにして下さることを、わたしたち は知っている。

 

口 語訳 Uコリ4:5

4:5 しかし、わたしたちは自分自身を宣べ伝えるのではなく、主なるキリスト・イエスを宣べ伝える。わたしたち自身は、ただイエスのために 働くあなたがたの僕にすぎない。

 

口 語訳 ピリ 1:21

1:21 わたしにとっては、生きることはキリストであり、死ぬことは益である。

 

口 語訳 Tコリ6:19-20

6:19 あなたがたは知らないのか。自分のからだは、神から受けて自分の内に宿っている聖霊の宮であって、あなたがたは、もはや自分自身のも のではないのである。

6:20 あなたがたは、代価を払って買いとられたのだ。それだから、自分のからだをもって、神の栄光をあらわしなさい。

 

口 語訳 ロマ 14:8

14:8 わたしたちは、生きるのも主のために生き、死ぬのも主のために死ぬ。だから、生きるにしても死ぬにしても、わたしたちは主のものなの である。

 

口 語訳 ガラ 3:29

3:29 もしキリストのものであるなら、あなたがたはアブラハムの子孫であり、約束による相続人なのである。

 

口 語訳 Tコリ8:6

8:6 わたしたちには、父なる唯一の神のみがいますのである。万物はこの神から出て、わたしたちもこの神に帰する。また、唯一の主イエス・ キリストのみがいますのである。万物はこの主により、わたしたちもこの主によっている。

 

口 語訳 Tコリ11:3

11:3 しかし、あなたがたに知っていてもらいたい。すべての男のかしらはキリストであり、女のかしらは男であり、キリストのかしらは神であ る。

 

口 語訳 Tコリ15:28

15:28 そして、万物が神に従う時には、御子自身もまた、万物を従わせたそのかたに従うであろう。それは、神がすべての者にあって、すべてと なられるためである。

 

口 語訳 ピリ 2:6-11

2:6 キリストは、神のかたちであられたが、神と等しくあることを固守すべき事とは思わず、

2:7 かえって、おのれをむなしうして僕のかたちをとり、人間の姿になられた。その有様は人と異ならず、

2:8 おのれを低くして、死に至るまで、しかも十字架の死に至るまで従順であられた。

2:9 それゆえに、神は彼を高く引き上げ、すべての名にまさる名を彼に賜わった。

2:10 それは、イエスの御名によって、天上のもの、地上のもの、地下のものなど、あらゆるものがひざをかがめ、

2:11 また、あらゆる舌が、「イエス・キリストは主である」と告白して、栄光を父なる神に帰するためである。

 

(日)新共同訳1987の引照

新 共同 Tコリ1:20

1:20 知恵のある人はどこにいる。学者はどこにいる。この世の論客はどこにいる。神は世の知恵を愚かなものにされたではないか。

 

新 共同 Tコリ8:2

8:2 自分は何か知っていると思う人がいたら、その人は、知らねばならぬことをまだ知らないのです。

 

新 共同 Uコリ6:3

6:3 わたしたちはこの奉仕の務めが非難されないように、どんな事にも人に罪の機会を与えず、

 

新 共同 Tコリ1:29-31

1:29 それは、だれ一人、神の前で誇ることがないようにするためです。

1:30 神によってあなたがたはキリスト・イエスに結ばれ、このキリストは、わたしたちにとって神の知恵となり、義と聖と贖いとなられたので す。

1:31 「誇る者は主を誇れ」と書いてあるとおりになるためです。

 

新 共同 Tコリ4:6

4:6 兄弟たち、あなたがたのためを思い、わたし自身とアポロとに当てはめて、このように述べてきました。それは、あなたがたがわたしたち の例から、「書かれているもの以上に出ない」ことを学ぶためであり、だれも、一人を持ち上げてほかの一人をないがしろにし、高ぶるこ とがないようにするためです。

 

新 共同 Tコリ5:6

5:6 あなたがたが誇っているのは、よくない。わずかなパン種が練り粉全体を膨らませることを、知らないのですか。

 

新 共同 Uコリ10:17

10:17 「誇る者は主を誇れ。」

 

新 共同 ロマ 8:32

8:32 わたしたちすべてのために、その御子をさえ惜しまず死に渡された方は、御子と一緒にすべてのものをわたしたちに賜らないはずがありま しょうか。

 

新 共同 Uコリ6:10

6:10 悲しんでいるようで、常に喜び、物乞いのようで、多くの人を富ませ、無一物のようで、すべてのものを所有しています。

 

新 共同 Tコリ1:12

1:12 あなたがたはめいめい、「わたしはパウロにつく」「わたしはアポロに」「わたしはケファに」「わたしはキリストに」などと言い合って いるとのことです。

 

新 共同 Tコリ3:5

3:5 アポロとは何者か。また、パウロとは何者か。この二人は、あなたがたを信仰に導くためにそれぞれ主がお与えになった分に応じて仕えた 者です。

 

新 共同 Tコリ15:23

15:23 ただ、一人一人にそれぞれ順序があります。最初にキリスト、次いで、キリストが来られるときに、キリストに属している人たち、

 

新 共同 Uコリ10:7

10:7 あなたがたは、うわべのことだけ見ています。自分がキリストのものだと信じきっている人がいれば、その人は、自分と同じくわたしたち もキリストのものであることを、もう一度考えてみるがよい。

 

新 共同 ガラ 3:29

3:29 あなたがたは、もしキリストのものだとするなら、とりもなおさず、アブラハムの子孫であり、約束による相続人です。

 

新 共同 Tコリ11:3

11:3 ここであなたがたに知っておいてほしいのは、すべての男の頭はキリスト、女の頭は男、そしてキリストの頭は神であるということです。

 

新 共同 Tコリ15:28

15:28 すべてが御子に服従するとき、御子自身も、すべてを御自分に服従させてくださった方に服従されます。神がすべてにおいてすべてとなら れるためです。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE 1985 の引照

口 語訳 Tコリ1:17-25

1:17 いったい、キリストがわたしをつかわされたのは、バプテスマを授けるためではなく、福音を宣べ伝えるためであり、しかも知恵の言葉を 用いずに宣べ伝えるためであった。それは、キリストの十字架が無力なものになってしまわないためなのである。

1:18 十字架の言は、滅び行く者には愚かであるが、救にあずかるわたしたちには、神の力である。

1:19 すなわち、聖書に、/「わたしは知者の知恵を滅ぼし、/賢い者の賢さをむなしいものにする」/と書いてある。

1:20 知者はどこにいるか。学者はどこにいるか。この世の論者はどこにいるか。神はこの世の知恵を、愚かにされたではないか。

1:21 この世は、自分の知恵によって神を認めるに至らなかった。それは、神の知恵にかなっている。そこで神は、宣教の愚かさによって、信じ る者を救うこととされたのである。

1:22 ユダヤ人はしるしを請い、ギリシヤ人は知恵を求める。

1:23 しかしわたしたちは、十字架につけられたキリストを宣べ伝える。このキリストは、ユダヤ人にはつまずかせるもの、異邦人には愚かなも のであるが、

1:24 召された者自身にとっては、ユダヤ人にもギリシヤ人にも、神の力、神の知恵たるキリストなのである。

1:25 神の愚かさは人よりも賢く、神の弱さは人よりも強いからである。

 

口 語訳 Tコリ1:12

1:12 はっきり言うと、あなたがたがそれぞれ、「わたしはパウロにつく」「わたしはアポロに」「わたしはケパに」「わたしはキリストに」と 言い合っていることである。

 

口 語訳 Tコリ11:3

11:3 しかし、あなたがたに知っていてもらいたい。すべての男のかしらはキリストであり、女のかしらは男であり、キリストのかしらは神であ る。

 

口 語訳 Uコリ10:7

10:7 あなたがたは、うわべの事だけを見ている。もしある人が、キリストに属する者だと自任しているなら、その人はもう一度よく反省すべき である。その人がキリストに属する者であるように、わたしたちもそうである。

 

****************************************