****************************************
第一コリント 8:1−3
偶像に供えた肉について ―― 知識と愛
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆偶像に献げた肉
1コリ
8:1 偶像に献げた肉について言えば、私たちは皆、知識を持っている、ということは確かです。しかし、知識は人を高ぶらせるのに対して、愛は人を造り上
げます。
1コリ 8:2 ある人が、何かを知っていると思っているなら、その人は、知らねばならないように知ってはいないのです。
1コリ 8:3 しかし、神を愛する人がいるなら、その人は神に知られています。
フランシスコ会訳2013
コリントの人々への第一の手紙8
フランシスコ訳聖書 1Co <8>章
聖書本文
◆二 偶像礼拝への参加について(8・1-11・1)
◆偶像に供えた食物
001ところで、偶像に供えた肉につ
いてはと言えば、「われわれみなが知識をもっている」ということを、わたしたちは承知しています。しかし、知識は人を思い上がらせ、
愛は人を造りあげます。
002自分は何か知っていると思う人
がいても、知っていなければならないようには、まだ知っていないのです。
003しかし、誰かが神を愛するな
ら、その人はすでに神から知られているのです。
岩波翻訳委員会訳1995
460801偶像への供え物についてだが、「われわれは皆、〔それについての〕認識をもっている」という
ことを、私たちは〔よく〕知っている。〔しかし〕認識は〔人を〕高ぶらせる。他方で愛は〔互いを〕建てる。
460802もし誰かが、自分は何かを知ったと思うなら、その人はまだ、〔本来〕知るべき仕方では何ごと
をも知ってはいない。
460803しかし、もし誰かが神を愛するならば、その人は神によって知られているのである。
新共同訳1987
8:1
偶像に供えられた肉について言えば、「我々は皆、知識を持っている」ということは確かです。ただ、知識は人を高ぶらせるが、愛は造り上げる。
8:2
自分は何か知っていると思う人がいたら、その人は、知らねばならぬことをまだ知らないのです。
8:3
しかし、神を愛する人がいれば、その人は神に知られているのです。
前田訳1978
8:1
偶像への供え物については、「われらがみな知識をもっている」ことを知っています。しかし知識は誇らせ、愛は建設します。
8:2
もし人が何かを知ると思うなら、知るべきことをもまだ知っていません。
8:3
しかし、もし人が神を愛するなら、神に知られています。
新改訳1970
8:1
次に、偶像にささげた肉についてですが、私たちはみな知識を持っているということなら、わかっています。しかし、知識は人を高ぶらせ、愛は人の徳を建てま
す。
8:2
人がもし、何かを知っていると思ったら、その人はまだ知らなければならないほどのことも知ってはいないのです。
8:3
しかし、人が神を愛するなら、その人は神に知られているのです。
塚本訳1963
8:1
また、(あなた達が書いている)偶像に供えた肉(を食べることの善し悪し)については、(なるほど)「わたし達は皆知識を持っている」ことを、わたし達は
知っている。(しかし)知識は(人を)得意にするが、愛は(人を)高める。
8:2
もしある人が(愛がなくて)何か知っていると思うならば、彼は知らねばならぬようにはまだ知っていないのである。
8:3
しかしもしある人が(愛があって)神を愛するならば、その人は(神を知っているのである。いや、)神に知られ(、選ばれ)ているのである。(まことの知識
は神を愛する者に神から与えられる。)
口語訳1955
8:1
偶像への供え物について答えると、「わたしたちはみな知識を持っている」ことは、わかっている。しかし、知識は人を誇らせ、愛は人の徳を高める。
8:2
もし人が、自分は何か知っていると思うなら、その人は、知らなければならないほどの事すら、まだ知っていない。
8:3
しかし、人が神を愛するなら、その人は神に知られているのである。
文語訳1917
"460801","
偶像の供物に就きては我等みな知識あることを知る。知識は人を誇らしめ、愛は徳を建つ。"
"460802","
もし人みづから知れりと思はば、知るべき程の事をも知らぬなり。"
"460803","されど人もし神を愛せば、その人、神に知られたるなり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 ロマ
8:28
8:28
神を愛する者たち、つまり、御計画に従って召された者たちには、万事が益となるように共に働くということを、わたしたちは知っていま
す。
新 共同
Tコリ13:12
13:12
わたしたちは、今は、鏡におぼろに映ったものを見ている。だがそのときには、顔と顔とを合わせて見ることになる。わたしは、今は一部
しか知らなくとも、そのときには、はっきり知られているようにはっきり知ることになる。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳
Tコリ8:10
8:10
なぜなら、ある人が、知識のあるあなたが偶像の宮で食事をしているのを見た場合、その人の良心が弱いため、それに「教育されて」、偶
像への供え物を食べるようにならないだろうか。
口 語訳
Tコリ10:19-22
10:19
すると、なんと言ったらよいか。偶像にささげる供え物は、何か意味があるのか。また、偶像は何かほんとうにあるものか。
10:20
そうではない。人々が供える物は、悪霊ども、すなわち、神ならぬ者に供えるのである。わたしは、あなたがたが悪霊の仲間になることを
望まない。
10:21
主の杯と悪霊どもの杯とを、同時に飲むことはできない。主の食卓と悪霊どもの食卓とに、同時にあずかることはできない。
10:22
それとも、わたしたちは主のねたみを起そうとするのか。わたしたちは、主よりも強いのだろうか。
口 語訳
Tコリ1:5
1:5
あなたがたはキリストにあって、すべてのことに、すなわち、すべての言葉にもすべての知識にも恵まれ、
口 語訳
Tコリ13:2
13:2
たといまた、わたしに預言をする力があり、あらゆる奥義とあらゆる知識とに通じていても、また、山を移すほどの強い信仰があっても、
もし愛がなければ、わたしは無に等しい。
口 語訳
Tコリ14:20
14:20
兄弟たちよ。物の考えかたでは、子供となってはいけない。悪事については幼な子となるのはよいが、考えかたでは、おとなとなりなさ
い。
口 語訳
Tコリ15:34
15:34
目ざめて身を正し、罪を犯さないようにしなさい。あなたがたのうちには、神について無知な人々がいる。あなたがたをはずかしめるため
に、わたしはこう言うのだ。
口 語訳 ロマ
14:14
14:14
わたしは、主イエスにあって知りかつ確信している。それ自体、汚れているものは一つもない。ただ、それが汚れていると考える人にだ
け、汚れているのである。
口 語訳 ロマ
12:16
12:16
互に思うことをひとつにし、高ぶった思いをいだかず、かえって低い者たちと交わるがよい。自分が知者だと思いあがってはならない。
口 語訳
Tコリ13:4-13
13:4
愛は寛容であり、愛は情深い。また、ねたむことをしない。愛は高ぶらない、誇らない。
13:5
不作法をしない、自分の利益を求めない、いらだたない、恨みをいだかない。
13:6
不義を喜ばないで真理を喜ぶ。
13:7
そして、すべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてを耐える。
13:8
愛はいつまでも絶えることがない。しかし、預言はすたれ、異言はやみ、知識はすたれるであろう。
13:9
なぜなら、わたしたちの知るところは一部分であり、預言するところも一部分にすぎない。
13:10
全きものが来る時には、部分的なものはすたれる。
13:11
わたしたちが幼な子であった時には、幼な子らしく語り、幼な子らしく感じ、また、幼な子らしく考えていた。しかし、おとなとなった今
は、幼な子らしいことを捨ててしまった。
13:12
わたしたちは、今は、鏡に映して見るようにおぼろげに見ている。しかしその時には、顔と顔とを合わせて、見るであろう。わたしの知る
ところは、今は一部分にすぎない。しかしその時には、わたしが完全に知られているように、完全に知るであろう。
13:13
このように、いつまでも存続するものは、信仰と希望と愛と、この三つである。このうちで最も大いなるものは、愛である。
口 語訳 ロマ
15:1-2
15:1
わたしたち強い者は、強くない者たちの弱さをになうべきであって、自分だけを喜ばせることをしてはならない。
15:2
わたしたちひとりびとりは、隣り人の徳を高めるために、その益を図って彼らを喜ばすべきである。
口 語訳 ロマ
8:28-29
8:28
神は、神を愛する者たち、すなわち、ご計画に従って召された者たちと共に働いて、万事を益となるようにして下さることを、わたしたち
は知っている。
8:29
神はあらかじめ知っておられる者たちを、更に御子のかたちに似たものとしようとして、あらかじめ定めて下さった。それは、御子を多く
の兄弟の中で長子とならせるためであった。
口 語訳 ロマ
11:2
11:2
神は、あらかじめ知っておられたその民を、捨てることはされなかった。聖書がエリヤについてなんと言っているか、あなたがたは知らな
いのか。すなわち、彼はイスラエルを神に訴えてこう言った。
(日)新共同訳1987の引照
新 共同
Tコリ8:4
8:4
そこで、偶像に供えられた肉を食べることについてですが、世の中に偶像の神などはなく、また、唯一の神以外にいかなる神もいないこと
を、わたしたちは知っています。
新 共同
Tコリ8:7
8:7
しかし、この知識がだれにでもあるわけではありません。ある人たちは、今までの偶像になじんできた習慣にとらわれて、肉を食べる際
に、それが偶像に供えられた肉だということが念頭から去らず、良心が弱いために汚されるのです。
新 共同
Tコリ8:10
8:10
知識を持っているあなたが偶像の神殿で食事の席に着いているのを、だれかが見ると、その人は弱いのに、その良心が強められて、偶像に
供えられたものを食べるようにならないだろうか。
新 共同
Tコリ10:15
10:15
わたしはあなたがたを分別ある者と考えて話します。わたしの言うことを自分で判断しなさい。
新 共同
Tコリ1:31
1:31
「誇る者は主を誇れ」と書いてあるとおりになるためです。
新 共同
Tコリ3:21
3:21
ですから、だれも人間を誇ってはなりません。すべては、あなたがたのものです。
新 共同
Tコリ4:6-7
4:6
兄弟たち、あなたがたのためを思い、わたし自身とアポロとに当てはめて、このように述べてきました。それは、あなたがたがわたしたち
の例から、「書かれているもの以上に出ない」ことを学ぶためであり、だれも、一人を持ち上げてほかの一人をないがしろにし、高ぶるこ
とがないようにするためです。
4:7
あなたをほかの者たちよりも、優れた者としたのは、だれです。いったいあなたの持っているもので、いただかなかったものがあるでしょ
うか。もしいただいたのなら、なぜいただかなかったような顔をして高ぶるのですか。
新 共同 ロマ
14:19
14:19
だから、平和や互いの向上に役立つことを追い求めようではありませんか。
新 共同
Tコリ3:18
3:18
だれも自分を欺いてはなりません。もし、あなたがたのだれかが、自分はこの世で知恵のある者だと考えているなら、本当に知恵のある者
となるために愚かな者になりなさい。
新 共同
Tコリ13:9
13:9
わたしたちの知識は一部分、預言も一部分だから。
新 共同
Tコリ13:12
13:12
わたしたちは、今は、鏡におぼろに映ったものを見ている。だがそのときには、顔と顔とを合わせて見ることになる。わたしは、今は一部
しか知らなくとも、そのときには、はっきり知られているようにはっきり知ることになる。
新 共同 ヤコ
1:12
1:12
試練を耐え忍ぶ人は幸いです。その人は適格者と認められ、神を愛する人々に約束された命の冠をいただくからです。
新 共同 ロマ
8:29
8:29
神は前もって知っておられた者たちを、御子の姿に似たものにしようとあらかじめ定められました。それは、御子が多くの兄弟の中で長子
となられるためです。
新 共同 ロマ
11:2
11:2
神は、前もって知っておられた御自分の民を退けたりなさいませんでした。それとも、エリヤについて聖書に何と書いてあるか、あなたが
たは知らないのですか。彼は、イスラエルを神にこう訴えています。
新 共同 ガラ
4:9
4:9
しかし、今は神を知っている、いや、むしろ神から知られているのに、なぜ、あの無力で頼りにならない支配する諸霊の下に逆戻りし、も
う一度改めて奴隷として仕えようとしているのですか。
新 共同
Uテモ2:19
2:19
しかし、神が据えられた堅固な基礎は揺るぎません。そこには、「主は御自分の者たちを知っておられる」と、また「主の名を呼ぶ者は
皆、不義から身を引くべきである」と刻まれています。
新 共同
Tヨハ4:7
4:7
愛する者たち、互いに愛し合いましょう。愛は神から出るもので、愛する者は皆、神から生まれ、神を知っているからです。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口 語訳 ロマ
15:2
15:2
わたしたちひとりびとりは、隣り人の徳を高めるために、その益を図って彼らを喜ばすべきである。
****************************************
****************************************
第一コリント 8:4−6
偶像に供えた肉について ―― わたし達は知識
を持っている
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
1コリ
8:4 そこで、偶像に献げた肉を食べることについてですが、この世に偶像の神などはなく、唯一の神以外にいかなる神もいないことを、私たちは知っていま
す。
1コリ 8:5 現に多くの神々や多くの主なるものがあるように、神々と呼ばれるものが天や地にあるとしても、
1コリ
8:6 私たちには、唯一の父なる神がおられ/万物はこの神から出/私たちもこの神へと向かっています。/また、唯一の主、イエス・キリストがおられ/万
物はこの主によって存在し/私たちもこの主によって存在しています。
フランシスコ会訳2013
004それで、偶像に供えられた肉を食べることについて言えば、「この世界にはどのような偶像の神も、また、唯一
の神以外のどのような神も存在しない」ことを、わたしたちは承知しています。
005さながら、多くの神、多くの主
が存在すると思われているように、たとえ、天にであれ、地にであれ、神々と呼ばれているものがあるにしても、
006わたしたちには、万物の源、父
である唯一の神だけがおられ、わたしたちもこの神へと向かっています。また、わたしたちには、万物を存在するものとされた唯一の主イ
エス・キリストがおられ、わたしたちもこの主によって存在しているのです。
岩波翻訳委員会訳1995
460804さて、偶像への供え物を食べることについてだが、「この世界にはどんな偶像も存在しない」と
いうことや、「ただ一人の神を除いて、ほかにどんな神も存在しない」ということを、私たちは〔よく〕知っている。
460805多くの神々や多くの主が存在する〔と言われている〕ように、たとえ神々と言われるものが、天
においてであれ、地上においてであれ、存在しているとしても、
460806しかしわれらには唯一の父なる神〔がいるのみ〕、
そ
の方から万物は出で、われらはその方へと〔向かう〕。
そ
して唯一の主イエス・キリスト〔がいるのみ〕、
そ
の方によって万物は成り、われらもその方による。
新共同訳1987
8:4
そこで、偶像に供えられた肉を食べることについてですが、世の中に偶像の神などはなく、また、唯一の神以外にいかなる神もいないことを、わたしたちは知っ
ています。
8:5
現に多くの神々、多くの主がいると思われているように、たとえ天や地に神々と呼ばれるものがいても、
8:6
わたしたちにとっては、唯一の神、父である神がおられ、万物はこの神から出、わたしたちはこの神へ帰って行くのです。また、唯一の主、イエス・キリストが
おられ、万物はこの主によって存在し、わたしたちもこの主によって存在しているのです。
前田訳1978
8:4
それで、偶像への供え物を食べることについては、われらは偶像が世の中に存在しないものであり、唯一の神のほかに神はないことを知っています。
8:5
それは、たとえ天にであれ地にであれ、神々といわれるものがあっても、そして実際多くの神々や多くの主があっても、
8:6
われらには父なる唯一の神がいまし、彼からすべてが出、われらは彼のためにあり、また唯一の主イエス・キリストがいまし、すべてが彼によって存在し、われ
らも彼によって存在します。
新改訳1970
8:4
そういうわけで、偶像にささげた肉を食べることについてですが、私たちは、世の偶像の神は実際にはないものであること、また、唯一の神以外には神は存在し
ないことを知っています。
8:5
なるほど、多くの神や、多くの主があるので、神々と呼ばれるものならば、天にも地にもありますが、
8:6
私たちには、父なる唯一の神がおられるだけで、すべてのものはこの神から出ており、私たちもこの神のために存在しているのです。また、唯一の主なるイエ
ス・キリストがおられるだけで、すべてのものはこの主によって存在し、私たちもこの主によって存在するのです。
塚本訳1963
8:4
それで、偶像に供えた肉を食べること(の善し悪し)については、(問題は明らかである。)「世にいかなる偶像もなく、また、ただ一人のほかにいかなる神も
ない」ことを、わたし達は知っている。
8:5
なぜなら、たとい天にも地にもいわゆる神々があるとしても、──そして実際多くの神と多くの主とがあるけれども──
8:6
少なくともわたし達(信ずる者)には、ただ一人の父なる神があり、一切のものはこのお方から出て、わたし達もこのお方に帰する。またただ一人の主イエス・
キリストがあり、一切のものはこの方によってでき、わたし達もこの方によるのである。(従ってまことの神でない偶像に供えた肉はただ
の肉で、これを食べることは信仰と無関係である。)
口語訳1955
8:4
さて、偶像への供え物を食べることについては、わたしたちは、偶像なるものは実際は世に存在しないこと、また、唯一の神のほかには神がないことを、知って
いる。
8:5
というのは、たとい神々といわれるものが、あるいは天に、あるいは地にあるとしても、そして、多くの神、多くの主があるようではあるが、
8:6
わたしたちには、父なる唯一の神のみがいますのである。万物はこの神から出て、わたしたちもこの神に帰する。また、唯一の主イエス・キリストのみがいます
のである。万物はこの主により、わたしたちもこの主によっている。
文語訳1917
"460804","
偶像の供物を食ふことに就きては、我ら偶像の世になき者なるを知り、また唯一の神の外には神なきを知る。"
"460805","
神と稱ふるもの、或は天に或は地にありて、多くの神、おほくの主あるが如くなれど、"
"460806","我らには父なる唯一の神あるのみ、萬物これより出で、我らも亦これに歸す。また唯一
の主イエス・キリストあるのみ、萬物これに由り、我らも亦これに由れり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同
Tコリ8:6
8:6
わたしたちにとっては、唯一の神、父である神がおられ、万物はこの神から出、わたしたちはこの神へ帰って行くのです。また、唯一の
主、イエス・キリストがおられ、万物はこの主によって存在し、わたしたちもこの主によって存在しているのです。
新 共同 ロマ
11:36
11:36
すべてのものは、神から出て、神によって保たれ、神に向かっているのです。栄光が神に永遠にありますように、アーメン。
新 共同 ヨハ
1:3
1:3
万物は言によって成った。成ったもので、言によらずに成ったものは何一つなかった。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳 ロマ 8:6
8:6 肉の思いは死である
が、霊の思いは、いのちと平安とである。
口 語訳 ロマ
8:4
8:4
これは律法の要求が、肉によらず霊によって歩くわたしたちにおいて、満たされるためである。
口 語訳 ロマ
3:29
3:29
それとも、神はユダヤ人だけの神であろうか。また、異邦人の神であるのではないか。確かに、異邦人の神でもある。
口 語訳
Tコリ12:3
12:3
そこで、あなたがたに言っておくが、神の霊によって語る者はだれも「イエスはのろわれよ」とは言わないし、また、聖霊によらなけれ
ば、だれも「イエスは主である」と言うことができない。
口 語訳 ロマ
10:9
10:9
すなわち、自分の口で、イエスは主であると告白し、自分の心で、神が死人の中からイエスをよみがえらせたと信じるなら、あなたは救わ
れる。
口 語訳 ピリ
2:9-11
2:9
それゆえに、神は彼を高く引き上げ、すべての名にまさる名を彼に賜わった。
2:10
それは、イエスの御名によって、天上のもの、地上のもの、地下のものなど、あらゆるものがひざをかがめ、
2:11
また、あらゆる舌が、「イエス・キリストは主である」と告白して、栄光を父なる神に帰するためである。
(日)新共同訳1987の引照
新 共同
Tコリ8:1
8:1
偶像に供えられた肉について言えば、「我々は皆、知識を持っている」ということは確かです。ただ、知識は人を高ぶらせるが、愛は造り
上げる。
新 共同
Tコリ10:19
10:19
わたしは何を言おうとしているのか。偶像に供えられた肉が何か意味を持つということでしょうか。それとも、偶像が何か意味を持つとい
うことでしょうか。
新 共同 ガラ
4:8
4:8
ところで、あなたがたはかつて、神を知らずに、もともと神でない神々に奴隷として仕えていました。
新 共同 ロマ
3:30
3:30
実に、神は唯一だからです。この神は、割礼のある者を信仰のゆえに義とし、割礼のない者をも信仰によって義としてくださるのです。
新 共同
Tコリ8:6
8:6
わたしたちにとっては、唯一の神、父である神がおられ、万物はこの神から出、わたしたちはこの神へ帰って行くのです。また、唯一の
主、イエス・キリストがおられ、万物はこの主によって存在し、わたしたちもこの主によって存在しているのです。
新 共同
Uテサ2:4
2:4
この者は、すべて神と呼ばれたり拝まれたりするものに反抗して、傲慢にふるまい、ついには、神殿に座り込み、自分こそは神であると宣
言するのです。
新 共同
Tコリ8:4
8:4
そこで、偶像に供えられた肉を食べることについてですが、世の中に偶像の神などはなく、また、唯一の神以外にいかなる神もいないこと
を、わたしたちは知っています。
新 共同 エペ
4:6
4:6
すべてのものの父である神は唯一であって、すべてのものの上にあり、すべてのものを通して働き、すべてのものの内におられます。
新 共同 ロマ
11:36
11:36
すべてのものは、神から出て、神によって保たれ、神に向かっているのです。栄光が神に永遠にありますように、アーメン。
新 共同
Tコリ1:2
1:2
コリントにある神の教会へ、すなわち、至るところでわたしたちの主イエス・キリストの名を呼び求めているすべての人と共に、キリス
ト・イエスによって聖なる者とされた人々、召されて聖なる者とされた人々へ。イエス・キリストは、この人たちとわたしたちの主であり
ます。
新 共同 エペ
4:5
4:5
主は一人、信仰は一つ、洗礼は一つ、
新 共同
Tテモ2:5
2:5
神は唯一であり、神と人との間の仲介者も、人であるキリスト・イエスただおひとりなのです。
新 共同 コロ
1:16
1:16
天にあるものも地にあるものも、見えるものも見えないものも、王座も主権も、支配も権威も、万物は御子において造られたからです。つ
まり、万物は御子によって、御子のために造られました。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口 語訳
Tヨハ1:3
1:3
すなわち、わたしたちが見たもの、聞いたものを、あなたがたにも告げ知らせる。それは、あなたがたも、わたしたちの交わりにあずかる
ようになるためである。わたしたちの交わりとは、父ならびに御子イエス・キリストとの交わりのことである。
口 語訳 ロマ
11:36
11:36
万物は、神からいで、神によって成り、神に帰するのである。栄光がとこしえに神にあるように、アァメン。
口 語訳 エペ
4:5-6
4:5
主は一つ、信仰は一つ、バプテスマは一つ。
4:6
すべてのものの上にあり、すべてのものを貫き、すべてのものの内にいます、すべてのものの父なる神は一つである。
口 語訳 コロ
1:16-17
1:16
万物は、天にあるものも地にあるものも、見えるものも見えないものも、位も主権も、支配も権威も、みな御子にあって造られたからであ
る。これらいっさいのものは、御子によって造られ、御子のために造られたのである。
1:17
彼は万物よりも先にあり、万物は彼にあって成り立っている。
口 語訳
Tテモ2:5
2:5
神は唯一であり、神と人との間の仲保者もただひとりであって、それは人なるキリスト・イエスである。
口 語訳 ヘブ
1:2
1:2
この終りの時には、御子によって、わたしたちに語られたのである。神は御子を万物の相続者と定め、また、御子によって、もろもろの世
界を造られた。
****************************************
****************************************
第一コリント 8:7−13
偶像に供えた肉について ―― 愛によって知識
の持つ自由を押えよ
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
1コリ
8:7 しかし、この知識が誰にでもあるわけではありません。ある人たちは、今まで偶像になじんできたせいで、偶像に献げた肉として食べ、良心が弱いため
に汚されるのです。
1コリ 8:8 食物が、私たちを神のもとに導くのではありません。食べなくても不利にはならず、食べても有利にはなりません。
1コリ 8:9 ただ、あなたがたのこの強さが、弱い人々のつまずきとならないように、気をつけなさい。
1コリ
8:10 知識のあるあなたが偶像の神殿で食事をしているのを、誰かが見たら、その人は弱いのに、その良心が強められて、偶像に献げた肉を食べるようなこ
とにならないでしょうか。
1コリ
8:11 そうなると、その弱い人は、あなたの知識によって滅びることになります。しかし、このきょうだいのためにも、キリストは死んでくださったので
す。
1コリ 8:12 このように、きょうだいに対して罪を犯し、その弱い良心を傷つけるのは、キリストに対して罪を犯すことなのです。
1コリ
8:13 それだから、食物が私のきょうだいをつまずかせるなら、きょうだいをつまずかせないために、私は今後決して肉を口にしません。
フランシスコ会訳2013
007しかし、すべての人にこのような知識があるわけではありません。ある人々は、今まで偶像になじんできた習慣
上、食物を偶像に供えたものとして食べますが、彼らの良心は病んでいるので汚されるのです。
008しかし、わたしたちを導いて神
の前に立たせるのは、食物ではありません。食べなくても損にはなりませんし、食べたからといって得をするわけでもありません。
009でも、あなた方のこのような自
由な振る舞いが、病んでいる人たちにとって、つまずきになりはしないかと注意しなさい。
010実際、もし、知識のあるあなた
が偶像の神殿で食事の席に着いているのを、誰かが見た場合、良心が病んでいるために、その人はあなたの行為に力づけられて偶像に供え
られた肉を食べるようにならないでしょうか。
011すると、その病んでいる人は、
あなたの知識によって滅びることになるのです。キリストは、その兄弟のために死んでくださったのです。
012したがって、あなた方が兄弟に
対して罪を犯し、彼らの病んでいる良心を傷つけるなら、それはキリストに対して罪を犯しているのです。
013ですから、食物が兄弟をつまず
かせるのなら、兄弟をつまずかせないために、わたしは今後絶対に肉を食べません。
岩波翻訳委員会訳1995
460807しかし、すべての人たちのうちにこの認識があるわけではない。ある人々は、偶像についてのこ
れまでの習慣のゆえに、偶像への供え物として、〔肉を〕食べる。そして彼らの良心は、それが弱いために、穢されるのである。
460808「しかし、食物がわれわれを神へと導くことはない。もしもわれわれが〔それを〕食べないとし
ても、われわれは何も損失を蒙るわけではないし、もしも〔それを〕食べたとしても、われわれは何か優れた者になるわけでもない」。
460809しかしあなたがたは、このあなたがたの権限が、弱い者たちへの躓きにならないように、注意し
なさい。
460810実際、もしも誰かが、〔それについての〕認識をもっているあなたが偶像の神殿で〔供え物の肉
を食べる食事の〕席についているのを見たなら、その人の良心は、彼自身が弱いために、偶像への供え物を食べるように「教育される」こ
とはないであろうか。
460811すなわちその弱い者は、あなたの認識によって滅びることになるのである。〔しかし〕その彼は
兄弟なのであり、その人のためにキリストは死なれたのである。
460812このようにしてあなたがたは、兄弟に対して罪を犯し、彼らの弱い良心を打ちのめしながら、キ
リストに対して罪を犯す〔ことになる〕のである。
460813それゆえに、もしも食物が私の兄弟を躓かせるのなら、私は永久に肉を食べることはするまい
――私の兄弟を躓かせないために。
新共同訳1987
8:7
しかし、この知識がだれにでもあるわけではありません。ある人たちは、今までの偶像になじんできた習慣にとらわれて、肉を食べる際に、それが偶像に供えら
れた肉だということが念頭から去らず、良心が弱いために汚されるのです。
8:8
わたしたちを神のもとに導くのは、食物ではありません。食べないからといって、何かを失うわけではなく、食べたからといって、何かを得るわけではありませ
ん。
8:9
ただ、あなたがたのこの自由な態度が、弱い人々を罪に誘うことにならないように、気をつけなさい。
8:10
知識を持っているあなたが偶像の神殿で食事の席に着いているのを、だれかが見ると、その人は弱いのに、その良心が強められて、偶像に供えられたものを食べ
るようにならないだろうか。
8:11
そうなると、あなたの知識によって、弱い人が滅びてしまいます。その兄弟のためにもキリストが死んでくださったのです。
8:12
このようにあなたがたが、兄弟たちに対して罪を犯し、彼らの弱い良心を傷つけるのは、キリストに対して罪を犯すことなのです。
8:13
それだから、食物のことがわたしの兄弟をつまずかせるくらいなら、兄弟をつまずかせないために、わたしは今後決して肉を口にしません。
前田訳1978
8:7
しかしすべての人にこの知識があるのではありません。ある人たちは、今までの偶像の習慣によって偶像への供え物としてそれを食べ、彼らの弱い良心が汚され
ます。
8:8
食物はわれらを神に近づけません。われらは食べなくてもおくれをとらず、食べてもすぐれるのではありません。
8:9
あなた方の特権が弱い人々の落とし穴にならないよう気をつけてください。
8:10
もしだれかが、知識のあるあなたが偶像の宮で食卓についているのを見ると、その弱い人の良心が強められて偶像への供え物を食べないでしょうか。
8:11
その弱い人はあなたの知識によって滅びます。それは兄弟で、キリストはその人のために死にたまうたのです。
8:12
このようにあなた方は兄弟たちに罪を犯し、彼らの弱い良心を傷つけて、キリストに罪を犯しています。
8:13
それゆえ、もし食物がわが兄弟をつまずかせるならば、わたしはこれから永遠に肉を食べません。それはわが兄弟をつまずかせないためです。
新改訳1970
8:7
しかし、すべての人にこの知識があるのではありません。ある人たちは、今まで偶像になじんで来たため偶像にささげた肉として食べ、それで彼らのそのように
弱い良心が汚れるのです。
8:8
しかし、私たちを神に近づけるのは食物ではありません。食べなくても損にはならないし、食べても益にはなりません。
8:9
ただ、あなたがたのこの権利が、弱い人たちのつまずきとならないように、気をつけなさい。
8:10
知識のあるあなたが偶像の宮で食事をしているのをだれかが見たら、それによって力を得て、その人の良心は弱いのに、偶像の神にささげた肉を食べるようなこ
とにならないでしょうか。
8:11
その弱い人は、あなたの知識によって、滅びることになるのです。キリストはその兄弟のためにも死んでくださったのです。
8:12
あなたがたはこのように兄弟たちに対して罪を犯し、彼らの弱い良心を踏みにじるとき、キリストに対して罪を犯しているのです。
8:13
ですから、もし食物が私の兄弟をつまずかせるなら、私は今後いっさい肉を食べません。それは、私の兄弟につまずきを与えないためです。
塚本訳1963
8:7
しかしながら、(キリストを信ずる)すべての人にこの知識があるのではない。中には(異教から信仰に入り、)偶像に対する今までの習慣によって、偶像に供
えた肉としてこれを食べるので、弱い良心が汚される人たちがある。
8:8
食べ物はわたし達を神に近づけるものではない。食べずとも損はなく、食べても得はない。
8:9
しかし気をつけよ、(強い)あなた達のその自由が、弱い人たちにつまずきにでもなることがないように。
8:10
なぜなら、あなたが知識を持っているため、偶像のお宮で食事の席について(供え物の肉を食べて)いるのを、(知識を持たない)ある人が見たとすると、その
人は弱いのに、その良心が(はたしてあなた達がいうように「強め」られるであろうか。いや全く)「強め」られて、偶像に供えた肉を
(御利益でもあるように思って)食べる、ということにならないであろうか。
8:11
そんなことになると、弱い人、一人の兄弟があなたの知識に禍されて滅びるのである。キリストはその人のためにも死なれたのである。
8:12
このようにあなた達が兄弟に対して罪を犯し、彼らの弱い良心を傷つけるのは、(取りも直さず)キリストに対して罪を犯すのである。
8:13
それゆえに、食べ物がわたしの兄弟を罪にいざなうなら、わたしは兄弟を罪にいざなわないために、永遠に断じて肉を食べない。
口語訳1955
8:7
しかし、この知識をすべての人が持っているのではない。ある人々は、偶像についての、これまでの習慣上、偶像への供え物として、それを食べるが、彼らの良
心が、弱いために汚されるのである。
8:8
食物は、わたしたちを神に導くものではない。食べなくても損はないし、食べても益にはならない。
8:9
しかし、あなたがたのこの自由が、弱い者たちのつまずきにならないように、気をつけなさい。
8:10
なぜなら、ある人が、知識のあるあなたが偶像の宮で食事をしているのを見た場合、その人の良心が弱いため、それに「教育されて」、偶像への供え物を食べる
ようにならないだろうか。
8:11
するとその弱い人は、あなたの知識によって滅びることになる。この弱い兄弟のためにも、キリストは死なれたのである。
8:12
このようにあなたがたが、兄弟たちに対して罪を犯し、その弱い良心を痛めるのは、キリストに対して罪を犯すことなのである。
8:13
だから、もし食物がわたしの兄弟をつまずかせるなら、兄弟をつまずかせないために、わたしは永久に、断じて肉を食べることはしない。
文語訳1917
"460807","
されど人みな此の知識あるにあらず、或人は今もなほ偶像に慣れ、偶像の獻物として食する故に、その良心よわくして汚さるるなり。"
"460808","
我らを神の前に立たしむるものは食物にあらず、されば食するも益なく、食せざるも損なし。"
"460809","
されど心して汝らの有てる此の自由を弱き者の躓物とすな。"
"460810","
人もし知識ある汝が偶像の宮にて食事するを見んに、その人弱きときは良心そそのかされて偶像の獻物を食せざらんや。"
"460811","
さらばキリストの代りて死に給ひし弱き兄弟は、汝の知識によりて亡ぶべし。"
"460812","
斯くのごとく汝ら兄弟に對して罪を犯し、その弱き良心を傷めしむるは、キリストに對して罪を犯すなり。"
"460813","
この故に、もし食物わが兄弟を躓かせんには、兄弟を躓かせぬ爲に、我は何時までも肉を食はじ。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同
Tコリ8:1
8:1
偶像に供えられた肉について言えば、「我々は皆、知識を持っている」ということは確かです。ただ、知識は人を高ぶらせるが、愛は造り
上げる。
新 共同 ロマ
14:1
14:1
信仰の弱い人を受け入れなさい。その考えを批判してはなりません。
新 共同 ヘブ
13:9
13:9
いろいろ異なった教えに迷わされてはなりません。食べ物ではなく、恵みによって心が強められるのはよいことです。食物の規定に従って
生活した者は、益を受けませんでした。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳 ロマ 14:14
14:14 わたしは、主イエスに
あって知りかつ確信している。それ自体、汚れているものは一つもない。ただ、それが汚れていると考える人にだけ、汚れているのであ
る。
口 語訳 ロマ
14:17
14:17
神の国は飲食ではなく、義と、平和と、聖霊における喜びとである。
(日)新共同訳1987の引照
新 共同
Tコリ8:4-6
8:4
そこで、偶像に供えられた肉を食べることについてですが、世の中に偶像の神などはなく、また、唯一の神以外にいかなる神もいないこと
を、わたしたちは知っています。
8:5
現に多くの神々、多くの主がいると思われているように、たとえ天や地に神々と呼ばれるものがいても、
8:6
わたしたちにとっては、唯一の神、父である神がおられ、万物はこの神から出、わたしたちはこの神へ帰って行くのです。また、唯一の
主、イエス・キリストがおられ、万物はこの主によって存在し、わたしたちもこの主によって存在しているのです。
新 共同
Tコリ8:1
8:1
偶像に供えられた肉について言えば、「我々は皆、知識を持っている」ということは確かです。ただ、知識は人を高ぶらせるが、愛は造り
上げる。
新 共同 ロマ
14:14
14:14
それ自体で汚れたものは何もないと、わたしは主イエスによって知り、そして確信しています。汚れたものだと思うならば、それは、その
人にだけ汚れたものです。
新 共同 ロマ
14:22-23
14:22
あなたは自分が抱いている確信を、神の御前で心の内に持っていなさい。自分の決心にやましさを感じない人は幸いです。
14:23
疑いながら食べる人は、確信に基づいて行動していないので、罪に定められます。確信に基づいていないことは、すべて罪なのです。
新 共同 ロマ
14:17
14:17
神の国は、飲み食いではなく、聖霊によって与えられる義と平和と喜びなのです。
新 共同 ガラ
5:13
5:13
兄弟たち、あなたがたは、自由を得るために召し出されたのです。ただ、この自由を、肉に罪を犯させる機会とせずに、愛によって互いに
仕えなさい。
新 共同 ロマ
14:1
14:1
信仰の弱い人を受け入れなさい。その考えを批判してはなりません。
新 共同
Tコリ8:10-12
8:10
知識を持っているあなたが偶像の神殿で食事の席に着いているのを、だれかが見ると、その人は弱いのに、その良心が強められて、偶像に
供えられたものを食べるようにならないだろうか。
8:11
そうなると、あなたの知識によって、弱い人が滅びてしまいます。その兄弟のためにもキリストが死んでくださったのです。
8:12
このようにあなたがたが、兄弟たちに対して罪を犯し、彼らの弱い良心を傷つけるのは、キリストに対して罪を犯すことなのです。
新 共同 ロマ
14:13
14:13
従って、もう互いに裁き合わないようにしよう。むしろ、つまずきとなるものや、妨げとなるものを、兄弟の前に置かないように決心しな
さい。
新 共同
Tコリ10:28
10:28
しかし、もしだれかがあなたがたに、「これは偶像に供えられた肉です」と言うなら、その人のため、また、良心のために食べてはいけま
せん。
新 共同 ロマ
14:15
14:15
あなたの食べ物について兄弟が心を痛めるならば、あなたはもはや愛に従って歩んでいません。食べ物のことで兄弟を滅ぼしてはなりませ
ん。キリストはその兄弟のために死んでくださったのです。
新 共同 ロマ
14:20-21
14:20
食べ物のために神の働きを無にしてはなりません。すべては清いのですが、食べて人を罪に誘う者には悪い物となります。
14:21
肉も食べなければぶどう酒も飲まず、そのほか兄弟を罪に誘うようなことをしないのが望ましい。
新 共同
Tコリ10:32
10:32
ユダヤ人にも、ギリシア人にも、神の教会にも、あなたがたは人を惑わす原因にならないようにしなさい。
新 共同
Uコリ6:3
6:3
わたしたちはこの奉仕の務めが非難されないように、どんな事にも人に罪の機会を与えず、
新 共同
Uコリ11:29
11:29
だれかが弱っているなら、わたしは弱らないでいられるでしょうか。だれかがつまずくなら、わたしが心を燃やさないでいられるでしょう
か。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口 語訳 ロマ
14:1-23
14:1
信仰の弱い者を受けいれなさい。ただ、意見を批評するためであってはならない。
14:2
ある人は、何を食べてもさしつかえないと信じているが、弱い人は野菜だけを食べる。
14:3
食べる者は食べない者を軽んじてはならず、食べない者も食べる者をさばいてはならない。神は彼を受けいれて下さったのであるから。
14:4
他人の僕をさばくあなたは、いったい、何者であるか。彼が立つのも倒れるのも、その主人によるのである。しかし、彼は立つようにな
る。主は彼を立たせることができるからである。
14:5
また、ある人は、この日がかの日よりも大事であると考え、ほかの人はどの日も同じだと考える。各自はそれぞれ心の中で、確信を持って
おるべきである。
14:6
日を重んじる者は、主のために重んじる。また食べる者も主のために食べる。神に感謝して食べるからである。食べない者も主のために食
べない。そして、神に感謝する。
14:7
すなわち、わたしたちのうち、だれひとり自分のために生きる者はなく、だれひとり自分のために死ぬ者はない。
14:8
わたしたちは、生きるのも主のために生き、死ぬのも主のために死ぬ。だから、生きるにしても死ぬにしても、わたしたちは主のものなの
である。
14:9
なぜなら、キリストは、死者と生者との主となるために、死んで生き返られたからである。
14:10
それだのに、あなたは、なぜ兄弟をさばくのか。あなたは、なぜ兄弟を軽んじるのか。わたしたちはみな、神のさばきの座の前に立つので
ある。
14:11
すなわち、/「主が言われる。わたしは生きている。すべてのひざは、わたしに対してかがみ、/すべての舌は、神にさんびをささげるで
あろう」/と書いてある。
14:12
だから、わたしたちひとりびとりは、神に対して自分の言いひらきをすべきである。
14:13
それゆえ、今後わたしたちは、互にさばき合うことをやめよう。むしろ、あなたがたは、妨げとなる物や、つまずきとなる物を兄弟の前に
置かないことに、決めるがよい。
14:14
わたしは、主イエスにあって知りかつ確信している。それ自体、汚れているものは一つもない。ただ、それが汚れていると考える人にだ
け、汚れているのである。
14:15
もし食物のゆえに兄弟を苦しめるなら、あなたは、もはや愛によって歩いているのではない。あなたの食物によって、兄弟を滅ぼしてはな
らない。キリストは彼のためにも、死なれたのである。
14:16
それだから、あなたがたにとって良い事が、そしりの種にならぬようにしなさい。
14:17
神の国は飲食ではなく、義と、平和と、聖霊における喜びとである。
14:18
こうしてキリストに仕える者は、神に喜ばれ、かつ、人にも受けいれられるのである。
14:19
こういうわけで、平和に役立つことや、互の徳を高めることを、追い求めようではないか。
14:20
食物のことで、神のみわざを破壊してはならない。すべての物はきよい。ただ、それを食べて人をつまずかせる者には、悪となる。
14:21
肉を食わず、酒を飲まず、そのほか兄弟をつまずかせないのは、良いことである。
14:22
あなたの持っている信仰を、神のみまえに、自分自身に持っていなさい。自ら良いと定めたことについて、やましいと思わない人は、さい
わいである。
14:23
しかし、疑いながら食べる者は、信仰によらないから、罪に定められる。すべて信仰によらないことは、罪である。
口 語訳 ロマ
15:1-2
15:1
わたしたち強い者は、強くない者たちの弱さをになうべきであって、自分だけを喜ばせることをしてはならない。
15:2
わたしたちひとりびとりは、隣り人の徳を高めるために、その益を図って彼らを喜ばすべきである。
口 語訳 ロマ
15:7
15:7
こういうわけで、キリストもわたしたちを受けいれて下さったように、あなたがたも互に受けいれて、神の栄光をあらわすべきである。
口 語訳
Tテサ5:14
5:14
兄弟たちよ。あなたがたにお勧めする。怠惰な者を戒め、小心な者を励まし、弱い者を助け、すべての人に対して寛容でありなさい。
口 語訳 コロ
2:21-22
2:21
「さわるな、味わうな、触れるな」などという規定に縛られているのか。
2:22
これらは皆、使えば尽きてしまうもの、人間の規定や教によっているものである。
口 語訳 ヘブ
13:9
13:9
さまざまな違った教によって、迷わされてはならない。食物によらず、恵みによって、心を強くするがよい。食物によって歩いた者は、益
を得ることがなかった。
口 語訳 ロマ
6:15
6:15
それでは、どうなのか。律法の下にではなく、恵みの下にあるからといって、わたしたちは罪を犯すべきであろうか。断じてそうではな
い。
****************************************