****************************************

歴代誌 上 20:1−3   

アンモンのラバ攻略

 

翻訳比較


聖書協会共同訳2018
歴上 20:1 年が改まり、王たちが出陣する季節になった。ヨアブは軍勢を率いてアンモン人の地を荒らし、ラバに来てこれを包囲した。この時ダビデはエルサレ ムにとどまっていた。ヨアブはラバを討ち、破壊した。
歴上 20:2 ダビデもやって来て、彼らの王の頭から冠を奪い取った。それは金一キカルの重さがあり、中に宝石がはめ込まれていた。これはダビデの頭を飾るも のになった。ダビデはこの町からおびただしい戦利品を持ち出した。
歴上 20:3 また、そこにいた民を引き出し、のこぎり、鉄のつるはし、斧を持たせて働かせた。同様のことを、ダビデはアンモン人のすべての町に行った。こう して、ダビデと兵は皆、エルサレムに凱旋した。


フランシスコ会訳2013
001
年が改まって王たちが戦いに出るとき、ヨアブが軍勢を率いてアンモンの子らの地を荒らし、ラバに来てこれを 包囲した。けれどもダビデはエルサレムに留まっていた。ヨアブはラバを討って壊滅させた。

002ダビデはミルコムの頭から冠を 取り去った。重さを量ると金一キカル分あり、その中に宝石がはめ込まれていた。それはダビデの頭に置かれた。彼はその町から莫大な分 捕り品を持ち出した。

003またその町の人々を引き出し、 のこぎり、鉄のつるはし、斧を持つ労役に就かせた。ダビデはアンモンの子らのすべての町に対してもこのようにした。そしてダビデと民 全体はエルサレムに帰った。


 

新共同訳1987

20:1 年が改まり、王たちが出陣する時期になった。ヨアブは軍隊を率いてアンモン人の地を荒らし、ラバに来てこれを包囲した。しかしダビデ自身はエルサレムにと どまっていた。ヨアブはラバを攻略し、破壊した。

20:2 ダビデはその王の冠を王の頭から奪い取った。それは一キカルの金で作られ、宝石で飾られていた。これはダビデの頭を飾ることになった。ダビデがこの町から 奪い去った戦利品はおびただしかった。

20:3 そこにいた人々を引き出し、のこぎり、鉄のつるはし、斧を持たせて働かせた。また、アンモン人のほかの町々もすべてこのようにした。それからダビデと兵士 は皆、エルサレムに凱旋した。

 

新改訳1970

20:1 年が改まり、王たちが出陣するころ、ヨアブは軍勢を率いてアモン人の地を荒らし、さらに進んで、ラバを包囲した。ダビデはエルサレムにとどまっていた。ヨ アブはラバを打ち、これを破壊した。

20:2 ダビデが、彼らの王の冠をその頭から取ったとき、それは金一タラントの重さがあり、それには宝石がはめ込まれているのがわかった。その冠はダビデの頭に置 かれた。彼はまた、その町から非常に多くの分捕り物を持って来た。

20:3 彼はその町の人々を連れて来て、石のこぎりや、鉄のつるはしや斧を使う仕事につかせた。ダビデはアモン人のすべての町々に対して、このようにした。こうし て、ダビデと民のすべてはエルサレムに帰った。

 

口語訳1955

20:1 春になって、王たちが戦いに出るに及んで、ヨアブは軍勢を率いてアンモンびとの地を荒し、行ってラバを包囲した。しかしダビデはエルサレムにとどまった。 ヨアブはラバを撃って、これを滅ぼした。

20:2 そしてダビデは彼らの王の冠をその頭から取りはなした。その金の重さを量ってみると一タラント、またその中に宝石があった。これをダビデの頭に置いた。ダ ビデはまたその町のぶんどり物を非常に多く持ち出した。

20:3 また彼はそのうちの民を引き出して、これをのこぎりと、鉄のつるはしと、おのを使う仕事につかせた。ダビデはアンモンびとのすべての町々にこのように行っ た。そしてダビデと民とは皆エルサレムに帰った。

 


文 語訳1917
20:1 年かへりて王等の戰爭に出る時におよびてヨアブ軍勢を率ゐて出でアンモン人の地を打荒し往てラバを攻圍りされどダビデはヱルサレムに止まりたりヨアブつひ にラバを撃壞りてこれを滅ぼせり
20:2 ダビデ彼らの王の冠冕をその首より取はなしたりしがその金の重を量り見るに一タラントありまたその中に寶石を嵌たるありき之をダビデの首に冠らせたり彼ま た甚だ衆多の掠取物をその邑より取り
20:3 而して彼またその中の民を曳いだし鋸と鐵の打車と斧とをもてこれを斬りダビデ、アンモンの子孫の一切の邑に斯く爲り而してダビデとその民はみなヱルサレム に歸りぬ


****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

 

・・・・

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

 

・・・・

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

 

・・・・

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

 

・・・・

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

 

・・・・

 

****************************************

 

 

 

 

****************************************

歴代誌 上 20:4−8   

ペリシテ人との戦いの追記

 

翻訳比較


聖書協会共同訳2018
◆ペリシテ人との戦い
歴上 20:4 その後、ゲゼルでペリシテ人との戦いが起こり、フシャ人シベカイが、レファイムの子孫の一人シパイを討ち取った。こうして彼らは屈服した。
歴上 20:5 再びペリシテ人との戦いがあったとき、ヤイルの子エルハナンが、ガト人ゴリアトの兄弟ラフミを討ち取った。ラフミの槍の柄は機織りの巻き棒のよ うであった。
歴上 20:6 さらに別の戦いがガトであった。同じくラファの生まれで、指が六本ずつ、合わせて二十四本ある巨漢がおり、
歴上 20:7 イスラエルを嘲ったが、ダビデの兄弟シムアの子ヨナタンが彼を討ち取った。
歴上 20:8 この者たちはガトにいたラファの生まれであったが、ダビデとその家臣の手によって倒された。


フランシスコ会訳2013
004
この後、ゲゼルでペリシテ人との戦いが起こった。フシャ人シベカイがレファイムの子らの一人シパイを殺し、 ペリシテ人は屈服した。

005さらにまたペリシテ人との戦い が起こり、ヤイルの子エルハナンがガト人ゴリアトの兄弟ラフミを殺した。その槍の柄は、機織りの巻き棒のようであった。

006さらにガトで戦いがあった。指 を六本ずつ、合わせて二十四本持つ巨人がいた。彼もラファの子らであった。

007彼がイスラエルをののしったの で、ダビデの兄弟シムアの子ヨナタンが彼を殺した。

008この者たちはガトのラファの子 らであったが、ダビデとその家来たちの手に掛かって倒れた。


 

新共同訳1987

20:4 その後、ゲゼルでペリシテ人との戦いが起こった。このときは、フシャ人シベカイがレファイムの子孫の一人シパイを打ち殺し、彼らは服従することとなった。

20:5 またペリシテ人との戦いがあったとき、ヤイルの子エルハナンがガト人ゴリアトの兄弟ラフミを打ち殺した。ラフミの槍の柄は機織りの巻き棒ほどもあった。

20:6 別の戦いがガトでもあった。ラファの子孫で、指が六本ずつ、合わせて二十四本ある巨人が出て来て、

20:7 イスラエルを辱めたが、ダビデの兄弟シムアの子ヨナタンが彼を討ち取った。

20:8 この者たちはガトにいたラファの子孫で、ダビデとその家臣の手によって倒された。

 

新改訳1970

20:4 その後、ゲゼルでペリシテ人との戦いが起こり、そのとき、フシャ人シベカイは、ラファの子孫のひとりシパイを打ち殺した。こうして、彼らは征服された。

20:5 またペリシテ人との戦いがあったとき、ヤイルの子エルハナンは、ガテ人ゴリヤテの兄弟ラフミを打ち殺した。ラフミの槍の柄は、機織りの巻き棒のようであっ た。

20:6 さらに、ガテで戦いがあったとき、そこに、指が六本ずつ、二十四本ある背の高い男がいた。彼もまたラファの子孫であった。

20:7 彼はイスラエルをそしったが、ダビデの兄弟シムアの子ヨナタンが彼を打ち殺した。

20:8 これらはガテのラファの子孫で、ダビデとその家来たちの手にかかって倒れた。

 

口語訳1955

20:4 この後ゲゼルでペリシテびとと戦いが起った。その時ホシャびとシベカイが巨人の子孫のひとりシパイを殺した。かれらはついに征服された。

20:5 ここにまたペリシテびとと戦いがあったが、ヤイルの子エルハナンはガテびとゴリアテの兄弟ラミを殺した。そのやりの柄は機の巻棒のようであった。

20:6 またガテに戦いがあったが、そこにひとりの背の高い人がいた。その手の指と足の指は六本ずつで、合わせて二十四本あった。彼もまた巨人から生れた者であっ た。

20:7 彼はイスラエルをののしったので、ダビデの兄弟シメアの子ヨナタンがこれを殺した。

20:8 これらはガテで巨人から生れた者であったが、ダビデの手とその家来たちの手に倒れた。

 


文 語訳1917
20:4 この後ゲゼルにおいてペリシテ人と戰爭おこりたりしがその時にホシヤ人シベカイ巨人の子孫の一人なるシバイを殺せり彼等つひに攻伏られき
20:5 復ペリシテ人と戰爭ありしがヤイルの子エルハナン、ガテのゴリアテの兄弟ラミを殺せりラミの槍の柄は機の滕の如くなりき
20:6 またガテに戰爭ありしが其處に一人の身長き人ありその手の指と足の趾は六宛にして合せて二十四あり彼も巨人の生る者なりき
20:7 彼イスラエルを挑みしかばダビデの兄弟シメアの子ヨナタンこれを殺せり
20:8 是等はガテにて巨人の生る者なりしがダビデの手とその臣僕の手に斃れたり


****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

 

・・・・

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

 

・・・・

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

 

・・・・

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

 

・・・・

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

 

・・・・

 

****************************************