****************************************
ヨハネの手紙第一 2:1―6
神の掟を守る者は彼におる
翻訳比較
聖書協会・共同訳 ヨハネの手紙 一 [2]章
◆弁護者キリスト
1ヨハ
2:1 私の子たちよ、これらのことを書くのは、あなたがたが罪を犯さないようになるためです。たとえ罪を犯しても、私たちには御父のもとに弁護者、正し
い方、イエス・キリストがおられます。
1ヨハ 2:2 この方こそ、私たちの罪、いや、私たちの罪だけではなく、全世界の罪のための宥めの献げ物です。
1ヨハ 2:3 私たちは、神の戒めを守るなら、それによって神を知っていることが分かります。
1ヨハ 2:4 「神を知っている」と言いながら、その戒めを守らない者は、偽り者であり、その人の内に真理はありません。
1ヨハ
2:5 しかし、神の言葉を守るなら、その人の内に神の愛が真に全うされています。これによって、私たちが神の内にいることが分かります。
1ヨハ 2:6 神の内にとどまっていると言う人は、イエスが歩まれたように、自らも歩まなければなりません。
フランシスコ会訳2013
◆キリストは助け主
001わたしの子たちよ、わたしがこ
れらのことを書き送るのは、あなた方が罪を犯さないようになるためです。しかし、もし誰かが罪を犯したとしても、わたしたちには御父
のもとに弁護者であり正しい方である、イエス・キリストがおられます。
002この方こそ、わたしたちの罪の
ために、いや、わたしたちの罪のためばかりでなく、全世界の罪のためにささげられた贖いの供え物です。
003もしわたしたちが神の掟を守る
なら、そのことにおいて、わたしたちは神を知っていることが分かります。
004神を知っていると言いながら、
その掟を守らない人は、偽り者であり、その人の中に真理はありません。
005しかし、神の言葉を守る人は、
その人のうちにほんとうに神の愛が全うされています。そのことにおいて、わたしたちは神のうちにいることが分かります。
006神のうちに留まっていると言う
人は、イエスが歩まれたように、その人も歩まなければなりません。
岩波翻訳委員会訳1995
620201私の子供たちよ、私があなたがたにこれらのことを書き送るのは、あなたがたが罪を犯さないた
めである。もしそれでも誰かが罪を犯す場合には、私たちには父のもとに義なるイエス・キリストが弁護者としていて下さる。
620202この方こそ私たちの罪のための、いや、私たちの罪のためのみならず、全世界の
た
めの贖いの供え物である。
620203もし私たちが彼の誡めを守るならば、私たちが彼を知っていることをそれによって知る〔ことが
できる〕。
620204彼を知っていると言いながら、その誡めを守らないような者は偽り者であり、そのような者の中
に真理はない。
620205反対に、誰であれ彼のことばを守るならば、本当にその人において神からの愛が全うされている
のである。そのことによって私たちは自分たちが彼のうちにいることを知るのである。
620206彼のうちに留まっていると言う者は、その者自身もあの方が歩まれたように[そのように]歩む
べきである。
新共同訳1987
2:1
わたしの子たちよ、これらのことを書くのは、あなたがたが罪を犯さないようになるためです。たとえ罪を犯しても、御父のもとに弁護者、正しい方、イエス・
キリストがおられます。
2:2
この方こそ、わたしたちの罪、いや、わたしたちの罪ばかりでなく、全世界の罪を償ういけにえです。
2:3
わたしたちは、神の掟を守るなら、それによって、神を知っていることが分かります。
2:4
「神を知っている」と言いながら、神の掟を守らない者は、偽り者で、その人の内には真理はありません。
2:5
しかし、神の言葉を守るなら、まことにその人の内には神の愛が実現しています。これによって、わたしたちが神の内にいることが分かります。
2:6
神の内にいつもいると言う人は、イエスが歩まれたように自らも歩まなければなりません。
前田訳1978
2:1
皆さん、このことをお書きするのは、あなた方が罪を犯さないためです。しかしもしだれかが罪を犯すならば、われらには父に対しての助け主、すなわち義なる
イエス・キリストがあります。
2:2
彼はわれらの罪あがなあいです。われらの罪ばかりでなく全世界の罪です。
2:3
われらが彼を知ることは、彼のいましめを守ることでわかります。
2:4
彼を知るといって彼のいましめを守らないものは、偽りものであって、真理はその人のうちにありません。
2:5
彼のことばを守るもの・・実にその人においてこそ神の愛が全うされます。われらが彼のうちにあることは、次のことでわかります。
2:6
彼のうちにとどまるというものは、彼が歩まれたように歩まねばなりません。
新改訳1970
2:1
私の子どもたち。私がこれらのことを書き送るのは、あなたがたが罪を犯さないようになるためです。もしだれかが罪を犯したなら、私たちには、御父の御前で
弁護してくださる方があります。それは、義なるイエス・キリストです。
2:2
この方こそ、私たちの罪のための、――私たちの罪だけでなく全世界のための、――なだめの供え物なのです。
2:3
もし、私たちが神の命令を守るなら、それによって、私たちは神を知っていることがわかります。
2:4
神を知っていると言いながら、その命令を守らない者は、偽り者であり、真理はその人のうちにありません。
2:5
しかし、みことばを守っている者なら、その人のうちには、確かに神の愛が全うされているのです。それによって、私たちが神のうちにいることがわかります。
2:6
神のうちにとどまっていると言う者は、自分でもキリストが歩まれたように歩まなければなりません。
塚
本訳1963
2:1
わたしの子供たちよ、わたしがこのことを書くのは、あなた達に罪を犯させないためである。万一罪を犯す者があっても、わたし達には父の所に弁護者、すなわ
ち義なるイエス・キリストがある。
2:2
そして彼こそわたし達の罪のための宥め(の供物)である。しかしただわたし達の罪のためだけでなく、この世全体のためでもある。
2:3
したがって、もし彼の掟を守るならば、そのことによって、わたし達は彼を知っていることがわかるのである。
2:4
(これに反して)「彼を知っている」と言いながら、しかもその掟を守らない者は、嘘つきで、その人に真理はない。
2:5
しかし御言葉を守る者は、その人において本当に神を愛する愛が完全にされる。そのことによって、わたし達は神(との交わり)の中におることがわかるのであ
る。
2:6
神(との交わり)に留っていると言う者は、キリストが歩かれたように、その人も(神に従順に)歩く義務がある。
口語訳1955
2:1
わたしの子たちよ。これらのことを書きおくるのは、あなたがたが罪を犯さないようになるためである。もし、罪を犯す者があれば、父のみもとには、わたした
ちのために助け主、すなわち、義なるイエス・キリストがおられる。
2:2
彼は、わたしたちの罪のための、あがないの供え物である。ただ、わたしたちの罪のためばかりではなく、全世界の罪のためである。
2:3
もし、わたしたちが彼の戒めを守るならば、それによって彼を知っていることを悟るのである。
2:4
「彼を知っている」と言いながら、その戒めを守らない者は、偽り者であって、真理はその人のうちにない。
2:5
しかし、彼の御言を守る者があれば、その人のうちに、神の愛が真に全うされるのである。それによって、わたしたちが彼にあることを知るのである。
2:6
「彼におる」と言う者は、彼が歩かれたように、その人自身も歩くべきである。
文語訳1917
"620201","わが若子よ、これらの事を書き贈るは、汝らが罪を犯さざらん爲なり。人もし罪を犯さ
ば、我等のために父の前に助主あり、即ち義なるイエス・キリストなり。"
"620202","彼は我らの罪のために宥の供物たり、啻に我らの爲のみならず、また全世界の爲な
り。"
"620203","我らその誡命を守らば、之によりて彼を知ることを自ら悟る。"
"620204","『われ彼を知る』と言ひて其の誡命を守らぬ者は僞者にして眞理その衷になし。"
"620205","その御言を守る者は誠に神の愛、その衷に全うせらる。之によりて我ら彼に在ることを
悟る。"
"620206","彼に居ると言ふ者は、彼の歩み給ひしごとく自ら歩むべきなり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM TESTAMENTUM GRAECE 27版1993 の引照
新共同 ヨハ 14:16
14:16 わたしは父にお願いしよう。父は別の弁護者を遣
わして、永遠にあなたがたと一緒にいるようにしてくださる。
新共同 使
3:14
3:14
聖なる正しい方を拒んで、人殺しの男を赦すように要求したのです。
新共同 ロマ 3:25
3:25
神はこのキリストを立て、その血によって信じる者のために罪を償う供え物となさいました。それは、今まで人が犯した罪を見逃して、神の義をお示しになるた
めです。
(英・米)THE NEW TREASURY OF SCRIPTURE KNOWLEDGE
1982 の引照
口語訳 Tコリ4:14-15
4:14
わたしがこのようなことを書くのは、あなたがたをはずかしめるためではなく、むしろ、わたしの愛児としてさとすためである。
4:15
たといあなたがたに、キリストにある養育掛が一万人あったとしても、父が多くあるのではない。キリスト・イエスにあって、福音によりあなたがたを生んだの
は、わたしなのである。
口語訳 ガラ 4:19
4:19
ああ、わたしの幼な子たちよ。あなたがたの内にキリストの形ができるまでは、わたしは、またもや、あなたがたのために産みの苦しみをする。
口語訳 Tテサ2:11
2:11
そして、あなたがたも知っているとおり、父がその子に対してするように、あなたがたのひとりびとりに対して、
口語訳 ロマ 6:1-2
6:1
では、わたしたちは、なんと言おうか。恵みが増し加わるために、罪にとどまるべきであろうか。
6:2
断じてそうではない。罪に対して死んだわたしたちが、どうして、なお、その中に生きておれるだろうか。
口語訳 Tコリ15:34
15:34
目ざめて身を正し、罪を犯さないようにしなさい。あなたがたのうちには、神について無知な人々がいる。あなたがたをはずかしめるために、わたしはこう言う
のだ。
口語訳 Uコリ5:21
5:21
神はわたしたちの罪のために、罪を知らないかたを罪とされた。それは、わたしたちが、彼にあって神の義となるためなのである。
口語訳 ロマ 3:25-26
3:25
神はこのキリストを立てて、その血による、信仰をもって受くべきあがないの供え物とされた。それは神の義を示すためであった。すなわち、今までに犯された
罪を、神は忍耐をもって見のがしておられたが、
3:26
それは、今の時に、神の義を示すためであった。こうして、神みずからが義となり、さらに、イエスを信じる者を義とされるのである。
口語訳 Uコリ5:18-19
5:18
しかし、すべてこれらの事は、神から出ている。神はキリストによって、わたしたちをご自分に和解させ、かつ和解の務をわたしたちに授けて下さった。
5:19
すなわち、神はキリストにおいて世をご自分に和解させ、その罪過の責任をこれに負わせることをしないで、わたしたちに和解の福音をゆだねられたのである。
口語訳 Tテサ4:1-2
4:1
最後に、兄弟たちよ。わたしたちは主イエスにあってあなたがたに願いかつ勧める。あなたがたが、どのように歩いて神を喜ばすべきかをわたしたちから学んだ
ように、また、いま歩いているとおりに、ますます歩き続けなさい。
4:2
わたしたちがどういう教を主イエスによって与えたか、あなたがたはよく知っている。
口語訳 Uコリ1:24
1:24
わたしたちは、あなたがたの信仰を支配する者ではなく、あなたがたの喜びのために共に働いている者にすぎない。あなたがたは、信仰に堅く立っているからで
ある。
口語訳 Uコリ4:2
4:2
恥ずべき隠れたことを捨て去り、悪巧みによって歩かず、神の言を曲げず、真理を明らかにし、神のみまえに、すべての人の良心に自分を推薦するのである。
口語訳 Tテサ2:13
2:13
これらのことを考えて、わたしたちがまた絶えず神に感謝しているのは、あなたがたがわたしたちの説いた神の言を聞いた時に、それを人
間の言葉としてではな
く、神の言として――事実そのとおりであるが――受けいれてくれたことである。そして、この神の言は、信じるあなたがたのうちに働い
ているのである。
口語訳 Uコリ5:17
5:17
だれでもキリストにあるならば、その人は新しく造られた者である。古いものは過ぎ去った、見よ、すべてが新しくなったのである。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 ガラ 4:19
4:19
わたしの子供たち、キリストがあなたがたの内に形づくられるまで、わたしは、もう一度あなたがたを産もうと苦しんでいます。
新共同 Tヨハ2:12
2:12
子たちよ、わたしがあなたがたに書いているのは、/イエスの名によって/あなたがたの罪が赦されているからである。
新共同 Tヨハ2:28
2:28
さて、子たちよ、御子の内にいつもとどまりなさい。そうすれば、御子の現れるとき、確信を持つことができ、御子が来られるとき、御前で恥じ入るようなこと
がありません。
新共同 Tヨハ3:7
3:7
子たちよ、だれにも惑わされないようにしなさい。義を行う者は、御子と同じように、正しい人です。
新共同 Tヨハ3:18
3:18
子たちよ、言葉や口先だけではなく、行いをもって誠実に愛し合おう。
新共同 Tヨハ4:4
4:4
子たちよ、あなたがたは神に属しており、偽預言者たちに打ち勝ちました。なぜなら、あなたがたの内におられる方は、世にいる者よりも強いからです。
新共同 Tヨハ5:21
5:21
子たちよ、偶像を避けなさい。
新共同 Vヨハ1:4
1:4
自分の子供たちが真理に歩んでいると聞くほど、うれしいことはありません。
新共同 ロマ 8:34
8:34
だれがわたしたちを罪に定めることができましょう。死んだ方、否、むしろ、復活させられた方であるキリスト・イエスが、神の右に座っていて、わたしたちの
ために執り成してくださるのです。
新共同 Tテモ2:5
2:5
神は唯一であり、神と人との間の仲介者も、人であるキリスト・イエスただおひとりなのです。
新共同 Tヨハ4:14
4:14
わたしたちはまた、御父が御子を世の救い主として遣わされたことを見、またそのことを証ししています。
新共同 ロマ 3:25
3:25
神はこのキリストを立て、その血によって信じる者のために罪を償う供え物となさいました。それは、今まで人が犯した罪を見逃して、神の義をお示しになるた
めです。
新共同 Tヨハ3:5
3:5
あなたがたも知っているように、御子は罪を除くために現れました。御子には罪がありません。
新共同 Tヨハ4:10
4:10
わたしたちが神を愛したのではなく、神がわたしたちを愛して、わたしたちの罪を償ういけにえとして、御子をお遣わしになりました。ここに愛があります。
新共同 Tヨハ3:22-24
3:22
神に願うことは何でもかなえられます。わたしたちが神の掟を守り、御心に適うことを行っているからです。
3:23
その掟とは、神の子イエス・キリストの名を信じ、この方がわたしたちに命じられたように、互いに愛し合うことです。
3:24
神の掟を守る人は、神の内にいつもとどまり、神もその人の内にとどまってくださいます。神がわたしたちの内にとどまってくださることは、神が与えてくだ
さった"霊"によって分かります。
新共同 Tヨハ5:3
5:3
神を愛するとは、神の掟を守ることです。神の掟は難しいものではありません。
新共同 黙 12:17
12:17
竜は女に対して激しく怒り、その子孫の残りの者たち、すなわち、神の掟を守り、イエスの証しを守りとおしている者たちと戦おうとして出て行った。
新共同 黙 14:12
14:12
ここに、神の掟を守り、イエスに対する信仰を守り続ける聖なる者たちの忍耐が必要である。
新共同 Tヨハ2:4-5
2:4
「神を知っている」と言いながら、神の掟を守らない者は、偽り者で、その人の内には真理はありません。
2:5
しかし、神の言葉を守るなら、まことにその人の内には神の愛が実現しています。これによって、わたしたちが神の内にいることが分かります。
新共同 Tヨハ3:6
3:6
御子の内にいつもいる人は皆、罪を犯しません。罪を犯す者は皆、御子を見たこともなく、知ってもいません。
新共同 Tヨハ4:7-8
4:7
愛する者たち、互いに愛し合いましょう。愛は神から出るもので、愛する者は皆、神から生まれ、神を知っているからです。
4:8
愛することのない者は神を知りません。神は愛だからです。
新共同 Tヨハ4:13
4:13
神はわたしたちに、御自分の霊を分け与えてくださいました。このことから、わたしたちが神の内にとどまり、神もわたしたちの内にとどまってくださることが
分かります。
新共同 Tヨハ5:2
5:2
このことから明らかなように、わたしたちが神を愛し、その掟を守るときはいつも、神の子供たちを愛します。
新共同 テト 1:16
1:16
こういう者たちは、神を知っていると公言しながら、行いではそれを否定しているのです。嫌悪すべき人間で、反抗的で、一切の善い業については失格者です。
新共同 Tヨハ1:6-8
1:6
わたしたちが、神との交わりを持っていると言いながら、闇の中を歩むなら、それはうそをついているのであり、真理を行ってはいません。
1:7
しかし、神が光の中におられるように、わたしたちが光の中を歩むなら、互いに交わりを持ち、御子イエスの血によってあらゆる罪から清められます。
1:8
自分に罪がないと言うなら、自らを欺いており、真理はわたしたちの内にありません。
新共同 Tヨハ4:12
4:12
いまだかつて神を見た者はいません。わたしたちが互いに愛し合うならば、神はわたしたちの内にとどまってくださり、神の愛がわたしたちの内で全うされてい
るのです。
新共同 Tヨハ4:17
4:17
こうして、愛がわたしたちの内に全うされているので、裁きの日に確信を持つことができます。この世でわたしたちも、イエスのようであるからです。
新共同 Tペテ2:21
2:21
あなたがたが召されたのはこのためです。というのは、キリストもあなたがたのために苦しみを受け、その足跡に続くようにと、模範を残されたからです。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 Tヨハ3:6
3:6
すべて彼におる者は、罪を犯さない。すべて罪を犯す者は彼を見たこともなく、知ったこともない者である。
口語訳 ロマ 8:34
8:34
だれが、わたしたちを罪に定めるのか。キリスト・イエスは、死んで、否、よみがえって、神の右に座し、また、わたしたちのためにとりなして下さるのであ
る。
口語訳 Tテモ2:5
2:5
神は唯一であり、神と人との間の仲保者もただひとりであって、それは人なるキリスト・イエスである。
口語訳 ヘブ 7:25
7:25
そこでまた、彼は、いつも生きていて彼らのためにとりなしておられるので、彼によって神に来る人々を、いつも救うことができるのである。
口語訳 ヘブ 8:6
8:6
ところがキリストは、はるかにすぐれた務を得られたのである。それは、さらにまさった約束に基いて立てられた、さらにまさった契約の仲保者となられたこと
による。
口語訳 ロマ 3:25
3:25
神はこのキリストを立てて、その血による、信仰をもって受くべきあがないの供え物とされた。それは神の義を示すためであった。すなわち、今までに犯された
罪を、神は忍耐をもって見のがしておられたが、
口語訳 Tヨハ1:3
1:3
すなわち、わたしたちが見たもの、聞いたものを、あなたがたにも告げ知らせる。それは、あなたがたも、わたしたちの交わりにあずかるようになるためであ
る。わたしたちの交わりとは、父ならびに御子イエス・キリストとの交わりのことである。
口語訳 Tヨハ1:7
1:7
しかし、神が光の中にいますように、わたしたちも光の中を歩くならば、わたしたちは互に交わりをもち、そして、御子イエスの血が、すべての罪からわたした
ちをきよめるのである。
口語訳 Tヨハ4:20
4:20
「神を愛している」と言いながら兄弟を憎む者は、偽り者である。現に見ている兄弟を愛さない者は、目に見えない神を愛することはできない。
口語訳 Tヨハ3:19
3:19
それによって、わたしたちが真理から出たものであることがわかる。そして、神のみまえに心を安んじていよう。
口語訳 エペ 5:2
5:2
また愛のうちを歩きなさい。キリストもあなたがたを愛して下さって、わたしたちのために、ご自身を、神へのかんばしいかおりのささげ物、また、いけにえと
してささげられたのである。
****************************************
****************************************
ヨハネの手紙第一 2:7−11
古くて新しい掟
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆新しい戒め
1ヨハ
2:7 愛する人たち、私があなたがたに書き送るのは、新しい戒めではなく、あなたがたが初めから受けていた古い戒めです。その古い戒めとは、あなたがた
がかつて聞いた言葉です。
1ヨハ
2:8 しかし、私は、あなたがたにこれを新しい戒めとしてもう一度書き送ります。それは、イエスにとっても、あなたがたにとっても真実です。闇が過ぎ去
り、すでにまことの光が輝いているからです。
1ヨハ 2:9 光の中にいると言いながら、きょうだいを憎む者は、今なお闇の中にいます。
1ヨハ 2:10 きょうだいを愛する者は光の中にとどまり、その人にはつまずきがありません。
1ヨハ
2:11 しかし、きょうだいを憎む者は闇の中にいて、闇の中を歩み、自分がどこに行くのかを知りません。闇がその人の目を見えなくしたからです。
フランシスコ会訳2013
◆新しい掟
007愛する者たちよ、わたしがあな
た方に書いているのは、新しい掟ではなく、あなた方が初めから有していた古い掟です。この古い掟とは、あなた方がすでに聞いた言葉の
ことです。
008しかしながら、わたしは新しい
掟としてあなた方に書いています。そのことは、イエスにとってもあなた方にとっても真実です。なぜなら、闇が過ぎ去り、まことの光が
すでに輝いているからです。
009光の中にいると言いながら、自
分の兄弟を憎む人は、今もなお闇の中にいるのです。
010兄弟を愛する人は、光の中に留
まっており、つまずくことがありません。
011自分の兄弟を憎む人は、闇の中
におり、闇の中を歩み、自分がどこに行くのか知りません。闇が彼の目を見えなくしたからです。
岩波翻訳委員会訳1995
620207愛する者たちよ、私があなたがたに書き送るのは新しい誠めではなく、あなたがたがはじめから
受けていた古い誡めである。古い誡めとはあなたがたが〔かつて〕聞いたことばのことである。
620208しかもなお新しい誡めをあなたがたに書き送ろう。それは彼についても、あなたがたについても
真実である。なぜなら、闇は過ぎ去り、真の光がすでに輝いているからである。
620209光の中にいると言いながら、自分の兄弟を憎むような者は、今なお闇の中にいるのである。
620210自分の兄弟を愛する者こそ光の中に留まっているのである。そして彼には躓かせるものがない。
620211しかし、自分の兄弟を憎む者は闇の中にいて、闇の中を歩いているのである。彼には往く先がわ
からない。なぜなら、闇が彼の目を見えなくしてしまったからである。
新共同訳1987
2:7
愛する者たち、わたしがあなたがたに書いているのは、新しい掟ではなく、あなたがたが初めから受けていた古い掟です。この古い掟とは、あなたがたが既に聞
いたことのある言葉です。
2:8
しかし、わたしは新しい掟として書いています。そのことは、イエスにとってもあなたがたにとっても真実です。闇が去って、既にまことの光が輝いているから
です。
2:9
「光の中にいる」と言いながら、兄弟を憎む者は、今もなお闇の中にいます。
2:10
兄弟を愛する人は、いつも光の中におり、その人にはつまずきがありません。
2:11
しかし、兄弟を憎む者は闇の中におり、闇の中を歩み、自分がどこへ行くかを知りません。闇がこの人の目を見えなくしたからです。
前田訳1978
2:7
親愛な方々よ、お書きしているのは新しいいましめではなく、はじめからお持ちの古いおきてです。古いおきてとはお聞きになったことばです。
2:8
しかも新しいいましめをお書きしています。それは彼ご自身にあって、またあなた方にあって真理です。闇は去り、まことの光がすでに輝いているからです。
2:9
光の中にいるといいながら兄弟を憎むものは、今なお闇の中にいます。
2:10
兄弟を愛するものは光の中にとどまり、彼にはつまずきがありません。
2:11
兄弟を憎む者は闇の中にあって闇の中に歩み、どこへ行くか知りません。闇が彼を目しいにしているのです。
新改訳1970
2:7
愛する者たち。私はあなたがたに新しい命令を書いているのではありません。むしろ、これはあなたがたが初めから持っていた古い命令です。その古い命令と
は、あなたがたがすでに聞いている、みことばのことです。
2:8
しかし、私は新しい命令としてあなたがたに書き送ります。これはキリストにおいて真理であり、あなたがたにとっても真理です。なぜなら、やみが消え去り、
まことの光がすでに輝いているからです。
2:9
光の中にいると言いながら、兄弟を憎んでいる者は、今もなお、やみの中にいるのです。
2:10
兄弟を愛する者は、光の中にとどまり、つまずくことがありません。
2:11
兄弟を憎む者は、やみの中におり、やみの中を歩んでいるのであって、自分がどこへ行くのか知らないのです。やみが彼の目を見えなくしたからです。
塚
本訳1963
2:7
愛する者たちよ、わたしは(何も今までになかった)新しい掟をあなた達に書いているのではない。むしろ(イエスが来られた)始めからあなた達が持っていた
古い掟である。古い掟というのは、あなた達が(かつて)聞いた御言葉である。
2:8
(しかし他方から言うと、)新しい掟をわたしは(いま)あなた達に書いているのである。これが(新しいということは、)キリストにお
いても、あなた達にお
いても(知り得る)まことの事実である。なぜなら、(この愛の掟はキリストによってはじめてこの世に現われ、あなた達は彼を知ること
によって、はじめてこ
れを知ることが出来たからである。その証拠には、キリストによって)暗闇は(徐々に)消え去り、まことの光が(おぼろげながら)すで
に輝いている。
2:9
(暗闇は憎み、光は愛である。だから)光におると言いながら、兄弟を憎む者は、いまも(なお)暗闇におるのである。
2:10
兄弟を愛する者は光に留まっている。そして彼につまずきはない。
2:11
これに反して、その兄弟を憎む者は暗闇におり、かつ暗闇を歩く。そしてどこへ行くのかわからない。暗闇がその目を見えなくしたからである。
口語訳1955
2:7
愛する者たちよ。わたしがあなたがたに書きおくるのは、新しい戒めではなく、あなたがたが初めから受けていた古い戒めである。その古い戒めとは、あなたが
たがすでに聞いた御言である。
2:8
しかも、新しい戒めを、あなたがたに書きおくるのである。そして、それは、彼にとってもあなたがたにとっても、真理なのである。なぜなら、やみは過ぎ去
り、まことの光がすでに輝いているからである。
2:9
「光の中にいる」と言いながら、その兄弟を憎む者は、今なお、やみの中にいるのである。
2:10
兄弟を愛する者は、光におるのであって、つまずくことはない。
2:11
兄弟を憎む者は、やみの中におり、やみの中を歩くのであって、自分ではどこへ行くのかわからない。やみが彼の目を見えなくしたからである。
文語訳1917
"620207","愛する者よ、わが汝らに書き贈るは、新しき誡命にあらず、汝らが初より有てる舊き誡
命なり。この舊き誡命は汝らが聞きし所の言なり。"
"620208","然れど我が汝らに書き贈るところは、また新しき誡命にして、主にも汝らにも眞なり、
その故は眞の光すでに照りて、暗黒はややに過ぎ去ればなり。"
"620209","光に在りと言ひて其の兄弟を憎むものは、今もなほ暗黒にあるなり。"
"620210","その兄弟を愛する者は、光に居りて顛躓その衷になし。"
"620211","その兄弟を憎む者は暗黒にあり、暗きうちを歩みて己が往くところを知らず、これ暗黒
はその眼を矇ましたればなり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM TESTAMENTUM GRAECE 27版1993 の引照
新共同 ヨハ 13:34
13:34
あなたがたに新しい掟を与える。互いに愛し合いなさい。わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。
新共同 ヨハ 8:12
8:12
イエスは再び言われた。「わたしは世の光である。わたしに従う者は暗闇の中を歩かず、命の光を持つ。」
新共同 Tヨハ2:4
2:4
「神を知っている」と言いながら、神の掟を守らない者は、偽り者で、その人の内には真理はありません。
新共同 ヨハ 12:35
12:35
イエスは言われた。「光は、いましばらく、あなたがたの間にある。暗闇に追いつかれないように、光のあるうちに歩きなさい。暗闇の中を歩く者は、自分がど
こへ行くのか分からない。
(英・米)THE NEW TREASURY OF SCRIPTURE KNOWLEDGE
1982 の引照
口語訳 Uコリ8:9
8:9
あなたがたは、わたしたちの主イエス・キリストの恵みを知っている。すなわち、主は富んでおられたのに、あなたがたのために貧しくなられた。それは、あな
たがたが、彼の貧しさによって富む者になるためである。
口語訳 Uコリ4:4-6
4:4
彼らの場合、この世の神が不信の者たちの思いをくらませて、神のかたちであるキリストの栄光の福音の輝きを、見えなくしているのである。
4:5
しかし、わたしたちは自分自身を宣べ伝えるのではなく、主なるキリスト・イエスを宣べ伝える。わたしたち自身は、ただイエスのために働くあなたがたの僕に
すぎない。
4:6
「やみの中から光が照りいでよ」と仰せになった神は、キリストの顔に輝く神の栄光の知識を明らかにするために、わたしたちの心を照して下さったのである。
口語訳 Tコリ13:1-3
13:1
たといわたしが、人々の言葉や御使たちの言葉を語っても、もし愛がなければ、わたしは、やかましい鐘や騒がしい鐃鉢と同じである。
13:2
たといまた、わたしに預言をする力があり、あらゆる奥義とあらゆる知識とに通じていても、また、山を移すほどの強い信仰があっても、もし愛がなければ、わ
たしは無に等しい。
13:3
たといまた、わたしが自分の全財産を人に施しても、また、自分のからだを焼かれるために渡しても、もし愛がなければ、いっさいは無益である。
口語訳 ロマ 14:13
14:13
それゆえ、今後わたしたちは、互にさばき合うことをやめよう。むしろ、あなたがたは、妨げとなる物や、つまずきとなる物を兄弟の前に置かないことに、決め
るがよい。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 ヘブ 6:9
6:9
しかし、愛する人たち、こんなふうに話してはいても、わたしたちはあなたがたについて、もっと良いこと、救いにかかわることがあると確信しています。
新共同 Tヨハ3:2
3:2
愛する者たち、わたしたちは、今既に神の子ですが、自分がどのようになるかは、まだ示されていません。しかし、御子が現れるとき、御子に似た者となるとい
うことを知っています。なぜなら、そのとき御子をありのままに見るからです。
新共同 Tヨハ3:21
3:21
愛する者たち、わたしたちは心に責められることがなければ、神の御前で確信を持つことができ、
新共同 Tヨハ4:1
4:1
愛する者たち、どの霊も信じるのではなく、神から出た霊かどうかを確かめなさい。偽預言者が大勢世に出て来ているからです。
新共同 Tヨハ4:7
4:7
愛する者たち、互いに愛し合いましょう。愛は神から出るもので、愛する者は皆、神から生まれ、神を知っているからです。
新共同 Tヨハ4:11
4:11
愛する者たち、神がこのようにわたしたちを愛されたのですから、わたしたちも互いに愛し合うべきです。
新共同 Uヨハ1:5
1:5
さて、婦人よ、あなたにお願いしたいことがあります。わたしが書くのは新しい掟ではなく、初めからわたしたちが持っていた掟、つまり互いに愛し合うという
ことです。
新共同 Tヨハ2:24
2:24
初めから聞いていたことを、心にとどめなさい。初めから聞いていたことが、あなたがたの内にいつもあるならば、あなたがたも御子の内に、また御父の内にい
つもいるでしょう。
新共同 Tヨハ3:11
3:11
なぜなら、互いに愛し合うこと、これがあなたがたの初めから聞いている教えだからです。
新共同 Uヨハ1:6
1:6
愛とは、御父の掟に従って歩むことであり、この掟とは、あなたがたが初めから聞いていたように、愛に歩むことです。
新共同 ロマ 13:12
13:12
夜は更け、日は近づいた。だから、闇の行いを脱ぎ捨てて光の武具を身に着けましょう。
新共同 エペ 5:8
5:8
あなたがたは、以前には暗闇でしたが、今は主に結ばれて、光となっています。光の子として歩みなさい。
新共同 Tテサ5:4-5
5:4
しかし、兄弟たち、あなたがたは暗闇の中にいるのではありません。ですから、主の日が、盗人のように突然あなたがたを襲うことはないのです。
5:5
あなたがたはすべて光の子、昼の子だからです。わたしたちは、夜にも暗闇にも属していません。
新共同 Tヨハ3:10
3:10
神の子たちと悪魔の子たちの区別は明らかです。正しい生活をしない者は皆、神に属していません。自分の兄弟を愛さない者も同様です。
新共同 Tヨハ3:15-17
3:15
兄弟を憎む者は皆、人殺しです。あなたがたの知っているとおり、すべて人殺しには永遠の命がとどまっていません。
3:16
イエスは、わたしたちのために、命を捨ててくださいました。そのことによって、わたしたちは愛を知りました。だから、わたしたちも兄弟のために命を捨てる
べきです。
3:17
世の富を持ちながら、兄弟が必要な物に事欠くのを見て同情しない者があれば、どうして神の愛がそのような者の内にとどまるでしょう。
新共同 Tヨハ4:20-21
4:20
「神を愛している」と言いながら兄弟を憎む者がいれば、それは偽り者です。目に見える兄弟を愛さない者は、目に見えない神を愛することができません。
4:21
神を愛する人は、兄弟をも愛すべきです。これが、神から受けた掟です。
新共同 Tヨハ2:11
2:11
しかし、兄弟を憎む者は闇の中におり、闇の中を歩み、自分がどこへ行くかを知りません。闇がこの人の目を見えなくしたからです。
新共同 Tヨハ1:6
1:6
わたしたちが、神との交わりを持っていると言いながら、闇の中を歩むなら、それはうそをついているのであり、真理を行ってはいません。
新共同 Uコリ4:4
4:4
この世の神が、信じようとはしないこの人々の心の目をくらまし、神の似姿であるキリストの栄光に関する福音の光が見えないようにしたのです。
新共同 Uペテ1:9
1:9
これらを備えていない者は、視力を失っています。近くのものしか見えず、以前の罪が清められたことを忘れています。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 Uテサ3:7
3:7
わたしたちに、どうならうべきであるかは、あなたがた自身が知っているはずである。あなたがたの所にいた時には、わたしたちは怠惰な生活をしなかったし、
口語訳 ロマ 13:12
13:12
夜はふけ、日が近づいている。それだから、わたしたちは、やみのわざを捨てて、光の武具を着けようではないか。
****************************************
****************************************
ヨハネの手紙第一 2:12−17
世とその欲とを愛するな
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
1ヨハ
2:12 子たちよ、あなたがたに書き送ります。/イエスの名によって/あなたがたの罪が赦されたということを。
1ヨハ
2:13 父たちよ、あなたがたに書き送ります。/あなたがたが初めからおられる方を/知っているということを。/若者たちよ、あなたがたに書き送りま
す。/あなたがたが悪い者に勝ったということを。
1ヨハ
2:14 子どもたちよ、あなたがたに書き送ります。/あなたがたが御父を知っているということを。/父たちよ、あなたがたに書き送ります。/あなたがた
が、初めからおられる方を/知っているということを。/若者たちよ、あなたがたに書き送ります。/あなたがたが強く/神の言葉があな
たがたの内にとどまり/あなたがたが悪い者に勝ったということを。
1ヨハ 2:15 世も世にあるものも、愛してはなりません。世を愛する人がいれば、御父の愛はその人の内にありません。
1ヨハ
2:16 すべて世にあるもの、すなわち、肉の欲、目の欲、見栄を張った生活は、御父から出たものではなく、世から出たものだからです。
1ヨハ 2:17 世も、世の欲も、過ぎ去ります。しかし、神の御心を行う者は、永遠にとどまります。
フランシスコ会訳2013
012子たちよ、
あなた方の罪はイエスの名によって赦されたと、
わたしはあなた方に書き送ります。
013父たちよ、
あなた方は初めからおられる方を知っていると、
わたしはあなた方に書き送ります。
若者たちよ、あなた方はすでに悪魔に打ち勝ったと、
わたしはあなた方に書き送ります。
014子供たちよ、あなた方は御父を
知っていると、
わたしはあなた方に書き送ります。
父たちよ、
あなた方は初めからおられる方を知っていると、
わたしはあなた方に書き送ります。
若者たちよ、あなた方は強く、
神の言葉があなた方の中に留まっており、
あなた方はすでに悪魔に打ち勝ったと、
わたしはあなた方に書き送ります。
015世も世にあるものも愛してはな
りません。もし誰かが世を愛するなら、御父への愛はその人の中にありません。
016なぜなら、世にあるものすべ
て、すなわち、肉の欲、目の欲、驕り高ぶった生活は、御父からのものではなく、世から出るものだからです。
017世と世に属する欲は過ぎ去りま
す。しかし、神のみ旨を行う者は、永遠に留まります。
岩波翻訳委員会訳1995
620212子たちよ、私はあなたがたに書き送る。すでにあなたがたの罪は彼の御名によって赦されている
のである。
620213父たちよ、私はあなたがたに書き送る。すでにあなたがたははじめからいる方を知っているので
ある。
青
年たちよ、私はあなたがたに書き送る。すでにあなたがたは悪しき者に打ち勝っているのである。
620214幼子たちよ、私はあなたがたにこうして書き送った。すでにあなたがたは父を知っているのであ
る。
父
たちよ、私はあなたがたにこうして書き送った。すでにあなたがたははじめからいる方を知っているのである。
青
年たちよ、私はあなたがたにこうして書き送った。あなたがたは強い者であり、神のことばがあなたがたのうちに留まっており、また、す
でにあなたがたは悪しき者に打ち勝っているのである。
620215世も世にあるものも愛してはいけない。誰にもせよ世を愛するならば、彼の中に父への愛はな
い。
620216なぜなら、すべて世にあるもの、〔すなわち〕肉の欲望、目の欲望、資産の奢りは父から出たも
のではなく、世から出たものだからである。
620217そして世とその欲望は過ぎ去る。しかし、神の意志を行なう者は永遠に留まる。
新共同訳1987
2:12
子たちよ、わたしがあなたがたに書いているのは、/イエスの名によって/あなたがたの罪が赦されているからである。
2:13
父たちよ、わたしがあなたがたに書いているのは、/あなたがたが、初めから存在なさる方を/知っているからである。若者たちよ、わたしがあなたがたに書い
ているのは、/あなたがたが悪い者に打ち勝ったからである。
2:14
子供たちよ、わたしがあなたがたに書いているのは、/あなたがたが御父を知っているからである。父たちよ、わたしがあなたがたに書い
ているのは、/あなた
がたが、初めから存在なさる方を/知っているからである。若者たちよ、わたしがあなたがたに書いているのは、/あなたがたが強く、/
神の言葉があなたがた の内にいつもあり、/あなたがたが悪い者に打ち勝ったからである。
2:15
世も世にあるものも、愛してはいけません。世を愛する人がいれば、御父への愛はその人の内にありません。
2:16
なぜなら、すべて世にあるもの、肉の欲、目の欲、生活のおごりは、御父から出ないで、世から出るからです。
2:17
世も世にある欲も、過ぎ去って行きます。しかし、神の御心を行う人は永遠に生き続けます。
前田訳1978
2:12
お子さんが方にお書きするのは、彼のみ名のゆえにあなた方の罪がゆるされているからです。
2:13
お父さん方にお書きするのは、はじめからいますものをご存じだからです。若い方にお書きするのは、あなた方が悪者にお勝ちだからです。
2:14
お子さん方にお書きしたのは、父(なる神)をご存じだからです。お父さんん方にお書きしたのは、はじめからいますものをご存じだからです。若い方にお書き
したのは、あなた方が強く、神のことばがあなた方のうちにとどまり、あなた方が悪者にお勝ちだからです。
2:15
世も世にあるものもお愛しなく。世を愛するものには父の愛がありません。
2:16
すべて世にあるもの、肉の欲、目の欲、財産の誇りは父からでなく、世からのものです。
2:17
世は過ぎゆきます。欲もそうです。しかし神のみ心を行なうものはとこしえに残ります。
新改訳1970
2:12
子どもたちよ。私があなたがたに書き送るのは、主の御名によって、あなたがたの罪が赦されたからです。
2:13
父たちよ。私があなたがたに書き送るのは、あなたがたが、初めからおられる方を、知ったからです。若い者たちよ。私があなたがたに書き送るのは、あなたが
たが悪い者に打ち勝ったからです。
2:14
小さい者たちよ。私があなたがたに書いて来たのは、あなたがたが御父を知ったからです。父たちよ。私があなたがたに書いて来たのは、
あなたがたが、初めか
らおられる方を、知ったからです。若い者たちよ。私があなたがたに書いて来たのは、あなたがたが強い者であり、神のみことばが、あな
たがたのうちにとどま り、そして、あなたがたが悪い者に打ち勝ったからです。
2:15
世をも、世にあるものをも、愛してはなりません。もしだれでも世を愛しているなら、その人のうちに御父を愛する愛はありません。
2:16
すべての世にあるもの、すなわち、肉の欲、目の欲、暮らし向きの自慢などは、御父から出たものではなく、この世から出たものだからです。
2:17
世と世の欲は滅び去ります。しかし、神のみこころを行なう者は、いつまでもながらえます。
塚
本訳1963
2:12
子供たちよ、わたしが(この手紙を)あなた達に書くのは、キリストの御名のために、あなた達の罪は赦されているからである。
2:13
父たちよ、わたしがあなた達に書くのは、あなた達は世の始めからおられる方を知っているからである。若者たちよ、わたしがあなた達に書くのは、あなた達は
悪者[悪魔]に勝っているからである。
2:14
小さい人たちよ、私があなた達に書いたのは、あなた達は父を知っているからである。父たちよ、わたしがあなた達に書いたのは、あなた
達は始めからおられる
方を知っているからである。若者たちよ、わたしがあなた達に書いたのは、あなた達は強くあり、神の御言葉があなた達に留っており、悪
者に勝っているからで ある。
2:15
あなた達は(神を知らぬ罪の)世をも、世にあるものをも、愛してはならない。もし世を愛する者があったら、その人には父(なる神)を愛する愛はない。
2:16
というのは、世にあるものはすべて、(すなわち)肉の欲も、目(から入ってくるさまざま)の欲も、また財産の自慢も、父のものでなく、世のものだからであ
る。
2:17
(この)世と、その欲とは消え去る。ただ神の御心を行う者が、永遠に生きながらえるのである。
口語訳1955
2:12
子たちよ。あなたがたにこれを書きおくるのは、御名のゆえに、あなたがたの多くの罪がゆるされたからである。
2:13
父たちよ。あなたがたに書きおくるのは、あなたがたが、初めからいますかたを知ったからである。若者たちよ。あなたがたに書きおくるのは、あなたがたが、
悪しき者にうち勝ったからである。
2:14
子供たちよ。あなたがたに書きおくったのは、あなたがたが父を知ったからである。父たちよ。あなたがたに書きおくったのは、あなたが
たが、初めからいます
かたを知ったからである。若者たちよ。あなたがたに書きおくったのは、あなたがたが強い者であり、神の言があなたがたに宿り、そし
て、あなたがたが悪しき 者にうち勝ったからである。
2:15
世と世にあるものとを、愛してはいけない。もし、世を愛する者があれば、父の愛は彼のうちにない。
2:16
すべて世にあるもの、すなわち、肉の欲、目の欲、持ち物の誇は、父から出たものではなく、世から出たものである。
2:17
世と世の欲とは過ぎ去る。しかし、神の御旨を行う者は、永遠にながらえる。
文語訳1917
"620212","若子よ、我この書を汝らに贈るは、なんぢら主の御名によりて罪を赦されたるに因
る。"
"620213","父たちよ、我この書を汝らに贈るは、汝ら太初より在す者を知りたるに因る。若き者
よ、我この書を汝らに贈るは、なんぢら惡しき者に勝ちたるに因る。子供よ、我この書を汝らに贈りたるは、汝ら御父を知りたるに因
る。"
"620214","父たちよ、我この書を汝らに贈りたるは、汝ら太初より在す者を知りたるに因る。若き
者よ、我この書を汝らに贈りたるは、汝ら強くかつ神の言その衷に留り、また惡しき者に勝ちたるに因る。"
"620215","なんぢら世をも世にある物をも愛すな。人もし世を愛せば、御父を愛する愛その衷にな
し。"
"620216","おほよそ世にあるもの、即ち肉の慾、所有の誇などは、御父より出づるにあらず、世よ
り出づるなり。"
"620217","世と世の慾とは過ぎ往く、されど神の御意をおこなふ者は永遠に在るなり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM TESTAMENTUM GRAECE 27版1993 の引照
新共同 Tヨハ1:1
1:1
初めからあったもの、わたしたちが聞いたもの、目で見たもの、よく見て、手で触れたものを伝えます。すなわち、命の言について。――
新共同 ヨハ 5:42
5:42
しかし、あなたたちの内には神への愛がないことを、わたしは知っている。
新共同 ガラ 5:16
5:16
わたしが言いたいのは、こういうことです。霊の導きに従って歩みなさい。そうすれば、決して肉の欲望を満足させるようなことはありません。
新共同 ヨハ 8:47
8:47
神に属する者は神の言葉を聞く。あなたたちが聞かないのは神に属していないからである。」
新共同 マタ 7:21
7:21
「わたしに向かって、『主よ、主よ』と言う者が皆、天の国に入るわけではない。わたしの天の父の御心を行う者だけが入るのである。
(英・米)THE NEW TREASURY OF SCRIPTURE KNOWLEDGE
1982 の引照
口語訳 Tコリ6:11
6:11
あなたがたの中には、以前はそんな人もいた。しかし、あなたがたは、主イエス・キリストの名によって、またわたしたちの神の霊によって、洗われ、きよめら
れ、義とされたのである。
口語訳 ピリ 4:13
4:13
わたしを強くして下さるかたによって、何事でもすることができる。
口語訳 ロマ 12:2
12:2
あなたがたは、この世と妥協してはならない。むしろ、心を新たにすることによって、造りかえられ、何が神の御旨であるか、何が善であって、神に喜ばれ、か
つ全きことであるかを、わきまえ知るべきである。
口語訳 ガラ 1:4
1:4
キリストは、わたしたちの父なる神の御旨に従い、わたしたちを今の悪の世から救い出そうとして、ご自身をわたしたちの罪のためにささげられたのである。
口語訳 ガラ 6:14
6:14
しかし、わたし自身には、わたしたちの主イエス・キリストの十字架以外に、誇とするものは、断じてあってはならない。この十字架につけられて、この世はわ
たしに対して死に、わたしもこの世に対して死んでしまったのである。
口語訳 ロマ 8:5
8:5
なぜなら、肉に従う者は肉のことを思い、霊に従う者は霊のことを思うからである。
口語訳 ロマ 13:14
13:14
あなたがたは、主イエス・キリストを着なさい。肉の欲を満たすことに心を向けてはならない。
口語訳 Tコリ10:6
10:6
これらの出来事は、わたしたちに対する警告であって、彼らが悪をむさぼったように、わたしたちも悪をむさぼることのないためなのである。
口語訳 ガラ 5:16-17
5:16
わたしは命じる、御霊によって歩きなさい。そうすれば、決して肉の欲を満たすことはない。
5:17
なぜなら、肉の欲するところは御霊に反し、また御霊の欲するところは肉に反するからである。こうして、二つのものは互に相さからい、その結果、あなたがた
は自分でしようと思うことを、することができないようになる。
口語訳 Tコリ14:33
14:33
神は無秩序の神ではなく、平和の神である。聖徒たちのすべての教会で行われているように、
口語訳 Tコリ7:31
7:31
世と交渉のある者は、それに深入りしないようにすべきである。なぜなら、この世の有様は過ぎ去るからである。
口語訳 Tテサ4:3
4:3
神のみこころは、あなたがたが清くなることである。すなわち、不品行を慎み、
口語訳 Tテサ5:18
5:18
すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって、神があなたがたに求めておられることである。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 Tコリ6:11
6:11
あなたがたの中にはそのような者もいました。しかし、主イエス・キリストの名とわたしたちの神の霊によって洗われ、聖なる者とされ、義とされています。
新共同 Tヨハ1:1
1:1
初めからあったもの、わたしたちが聞いたもの、目で見たもの、よく見て、手で触れたものを伝えます。すなわち、命の言について。――
新共同 Tヨハ2:14
2:14
子供たちよ、わたしがあなたがたに書いているのは、/あなたがたが御父を知っているからである。父たちよ、わたしがあなたがたに書い
ているのは、/あなた
がたが、初めから存在なさる方を/知っているからである。若者たちよ、わたしがあなたがたに書いているのは、/あなたがたが強く、/
神の言葉があなたがた の内にいつもあり、/あなたがたが悪い者に打ち勝ったからである。
新共同 Tヨハ3:12
3:12
カインのようになってはなりません。彼は悪い者に属して、兄弟を殺しました。なぜ殺したのか。自分の行いが悪く、兄弟の行いが正しかったからです。
新共同 Tヨハ5:18-19
5:18
わたしたちは知っています。すべて神から生まれた者は罪を犯しません。神からお生まれになった方が、その人を守ってくださり、悪い者は手を触れることがで
きません。
5:19
わたしたちは知っています。わたしたちは神に属する者ですが、この世全体が悪い者の支配下にあるのです。
新共同 Tヨハ4:4
4:4
子たちよ、あなたがたは神に属しており、偽預言者たちに打ち勝ちました。なぜなら、あなたがたの内におられる方は、世にいる者よりも強いからです。
新共同 Tヨハ5:4-5
5:4
神から生まれた人は皆、世に打ち勝つからです。世に打ち勝つ勝利、それはわたしたちの信仰です。
5:5
だれが世に打ち勝つか。イエスが神の子であると信じる者ではありませんか。
新共同 黙 2:7
2:7
耳ある者は、"霊"が諸教会に告げることを聞くがよい。勝利を得る者には、神の楽園にある命の木の実を食べさせよう。」』
新共同 Tヨハ2:3
2:3
わたしたちは、神の掟を守るなら、それによって、神を知っていることが分かります。
新共同 エペ 6:10
6:10
最後に言う。主に依り頼み、その偉大な力によって強くなりなさい。
新共同 Tヨハ1:10
1:10
罪を犯したことがないと言うなら、それは神を偽り者とすることであり、神の言葉はわたしたちの内にありません。
新共同 Tヨハ2:13
2:13
父たちよ、わたしがあなたがたに書いているのは、/あなたがたが、初めから存在なさる方を/知っているからである。若者たちよ、わたしがあなたがたに書い
ているのは、/あなたがたが悪い者に打ち勝ったからである。
新共同 ロマ 12:2
12:2
あなたがたはこの世に倣ってはなりません。むしろ、心を新たにして自分を変えていただき、何が神の御心であるか、何が善いことで、神に喜ばれ、また完全な
ことであるかをわきまえるようになりなさい。
新共同 ヤコ 1:27
1:27
みなしごや、やもめが困っているときに世話をし、世の汚れに染まらないように自分を守ること、これこそ父である神の御前に清く汚れのない信心です。
新共同 ヤコ 4:4
4:4
神に背いた者たち、世の友となることが、神の敵となることだとは知らないのか。世の友になりたいと願う人はだれでも、神の敵になるのです。
新共同 ロマ 13:14
13:14
主イエス・キリストを身にまといなさい。欲望を満足させようとして、肉に心を用いてはなりません。
新共同 エペ 2:3
2:3
わたしたちも皆、こういう者たちの中にいて、以前は肉の欲望の赴くままに生活し、肉や心の欲するままに行動していたのであり、ほかの人々と同じように、生
まれながら神の怒りを受けるべき者でした。
新共同 Tペテ2:11
2:11
愛する人たち、あなたがたに勧めます。いわば旅人であり、仮住まいの身なのですから、魂に戦いを挑む肉の欲を避けなさい。
新共同 Tコリ7:31
7:31
世の事にかかわっている人は、かかわりのない人のようにすべきです。この世の有様は過ぎ去るからです。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 Tヨハ1:7
1:7
しかし、神が光の中にいますように、わたしたちも光の中を歩くならば、わたしたちは互に交わりをもち、そして、御子イエスの血が、すべての罪からわたした
ちをきよめるのである。
口語訳 Tヨハ2:2
2:2
彼は、わたしたちの罪のための、あがないの供え物である。ただ、わたしたちの罪のためばかりではなく、全世界の罪のためである。
口語訳 Tコリ6:11
6:11
あなたがたの中には、以前はそんな人もいた。しかし、あなたがたは、主イエス・キリストの名によって、またわたしたちの神の霊によって、洗われ、きよめら
れ、義とされたのである。
口語訳 Tヨハ1:1
1:1
初めからあったもの、わたしたちが聞いたもの、目で見たもの、よく見て手でさわったもの、すなわち、いのちの言について――
口語訳 エペ 6:16
6:16
その上に、信仰のたてを手に取りなさい。それをもって、悪しき者の放つ火の矢を消すことができるであろう。
口語訳 ヤコ 4:4
4:4
不貞のやからよ。世を友とするのは、神への敵対であることを、知らないか。おおよそ世の友となろうと思う者は、自らを神の敵とするのである。
口語訳 ヤコ 4:16
4:16
ところが、あなたがたは誇り高ぶっている。このような高慢は、すべて悪である。
口語訳 Tコリ7:31
7:31
世と交渉のある者は、それに深入りしないようにすべきである。なぜなら、この世の有様は過ぎ去るからである。
口語訳 Tペテ4:2
4:2
それは、肉における残りの生涯を、もはや人間の欲情によらず、神の御旨によって過ごすためである。
****************************************
****************************************
ヨハネの手紙第一 2:18−25
反キリスト
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆反キリスト
1ヨハ
2:18 子どもたちよ、今は終わりの時です。反キリストが来ると、あなたがたがかねて聞いていたとおり、今や多くの反キリストが現れています。このこと
から、今が終わりの時であることが分かります。
1ヨハ
2:19 彼らは私たちから出て行きましたが、もともと私たちの仲間ではなかったのです。仲間なら、私たちのもとにとどまっていたことでしょう。しかし出
て行き、彼らが皆、私たちの仲間ではないことが明らかになりました。
1ヨハ 2:20 あなたがたは聖なる方から油を注がれているので、皆、真理を知っています。
1ヨハ
2:21 私は、あなたがたが真理を知らないのではなく、真理を知っており、すべて偽りは真理から出たものではないと書いているのです。
1ヨハ
2:22 偽り者とは、イエスがキリストであることを否定する者でなくて、誰のことでしょうか。御父と御子を否定する者、これこそ反キリストです。
1ヨハ 2:23 御子を否定する者は皆、御父を持たず、御子を告白する者は、御父を持っているのです。
1ヨハ
2:24 初めから聞いたことが、あなたがたの内にとどまるようにしなさい。初めから聞いたことが、あなたがたの内にとどまるならば、あなたがたも御子と
御父の内にとどまります。
1ヨハ 2:25 これこそ、御子が私たちと交わされた約束、永遠の命です。
フランシスコ会訳2013
◆反キリスト
018子供たちよ、終わりの時が来ま
した。あなた方がかねて、反キリストが来ると聞いていたように、今や、大勢の反キリストが現れました。このことから、終わりの時の来
たことが分かります。
019彼らはわたしたちから出ていき
ましたが、ほんとうは、わたしたちの仲間ではなかったのです。もし仲間であったなら、わたしたちのもとに留まったでしょう。しかし、
それは彼らがみな、わたしたちの仲間ではないことが明らかにされるためでした。
020しかし、あなた方には、聖なる
方から受けた塗油があります。それで、あなた方はすべてを知っています。
021わたしがあなた方にこう書き送
るのは、あなた方が真理を知らないからではなく、それを知っているからであり、また、偽りはみな真理から出ないことも知っているから
です。
022偽り者とは、イエスがメシアで
あることを否定する人でなくて誰でしょう。御父と御子を否定するその人こそ反キリストです。
023御子を否定する人はみな、御父
をも有しておらず、御子を公に宣言する人は、御父を有しています。
024初めから聞いたことを、あなた
方の中に留まらせなさい。初めから聞いたことが、あなた方の中に留まるなら、あなた方も御子と御父の中に留まるでしょう。
025これこそ、御子がわたしたちに
約束されたものであり、永遠の命です。
岩波翻訳委員会訳1995
620218幼子たちよ、いまや終りの時が臨んでいる。反キリストが来るとあなたがたがかつて聞いたとお
り、いままさに多くの反キリストが現れてきた。ここから私たちは、いまが終りの時であることを知る。
620219
彼らは私たちから出て行った。むしろ、彼らは私たちに属する者ではなかったのである。なぜなら、もし私たちに属する者であったなら
ば、私たちと共に留まっ
ていたことであろう。むしろ、彼らがすべて私たちに属する者ではないことが明らかになるためにこそ〔、彼らは出て行つたのである〕。
620220あなたがたは聖なる方から塗油を受けており、そのために皆わかっている。
620221私があなたがたにこうして書き送ったのは、あなたがたに真理がわかっていないからではなく、
むしろそれがわかっているからであり、あらゆる偽りが真理から出たものではないからである。
620222偽り者とは、イエスはキリストではないと言って否む者のことでなくて誰のことであろうか。こ
の者こそ反キリスト、すなわち、父と御子を否定する者である。
620223御子を否定する者はすべて父を持たない。御子を告白する者は父をも持つ。
620224あなたがた自身がはじめに聞いたことがあなたがたの中に留まっているように。あなたがたがは
じめに聞いたことがあなたがたの中に留まっているならば、あなたがたも御子と父の中に留まるであろう。
620225これが彼自ら私たちに約束した約束、すなわち、永遠の命である。
新共同訳1987
2:18
子供たちよ、終わりの時が来ています。反キリストが来ると、あなたがたがかねて聞いていたとおり、今や多くの反キリストが現れています。これによって、終
わりの時が来ていると分かります。
2:19
彼らはわたしたちから去って行きましたが、もともと仲間ではなかったのです。仲間なら、わたしたちのもとにとどまっていたでしょう。しかし去って行き、だ
れもわたしたちの仲間ではないことが明らかになりました。
2:20
しかし、あなたがたは聖なる方から油を注がれているので、皆、真理を知っています。
2:21
わたしがあなたがたに書いているのは、あなたがたが真理を知らないからではなく、真理を知り、また、すべて偽りは真理から生じないことを知っているからで
す。
2:22
偽り者とは、イエスがメシアであることを否定する者でなくて、だれでありましょう。御父と御子を認めない者、これこそ反キリストです。
2:23
御子を認めない者はだれも、御父に結ばれていません。御子を公に言い表す者は、御父にも結ばれています。
2:24
初めから聞いていたことを、心にとどめなさい。初めから聞いていたことが、あなたがたの内にいつもあるならば、あなたがたも御子の内に、また御父の内にい
つもいるでしょう。
2:25
これこそ、御子がわたしたちに約束された約束、永遠の命です。
前田訳1978
2:18
皆さん、今は終わりの時です。反キリストが来るとお聞きのように、今や多くの反キリストが現われました。それでわれらに終りの時とわかるのです。
2:19
彼らはわれらから出てゆきましたが、われらの仲間ではありませんでした。もし仲間であったら、われらのところにとどまったでしょう。彼らが去ったのは皆が
皆、われらの仲間ではないことが明らかになるためです。
2:20
あなた方も聖なる方からの油をお受けです。それで皆さんは知識をお持ちです。
2:21
お書きしたのは、あなた方が真理をご存じでないからではなくて、ご存じだからです。そしてあらゆる偽りが真理から離れているからです。
2:22
イエスがキリストであることを否定する人が偽りものでなくて、だれが偽りものでしょう。その人は反キリストで、父と子とを否定しています。
2:23
子を否定するものは父をも持ちません。子を告白するものは父をも持ちます。
2:24
はじめからお聞きのことがあなた方のうちにとどまりますように。はじめからお聞きのことがあなた方のうちにとどまるならば、あなた方も子と父とのうちにお
とどまりです。
2:25
彼ご自身がわれらにお伝えの約束、すわち永遠のいのちはこれです。
新改訳1970
2:18
小さい者たちよ。今は終わりの時です。あなたがたが反キリストの来ることを聞いていたとおり、今や多くの反キリストが現われています。それによって、今が
終わりの時であることがわかります。
2:19
彼らは私たちの中から出て行きましたが、もともと私たちの仲間ではなかったのです。もし私たちの仲間であったのなら、私たちといっしょにとどまっていたこ
とでしょう。しかし、そうなったのは、彼らがみな私たちの仲間でなかったことが明らかにされるためなのです。
2:20
あなたがたには聖なる方からの注ぎの油があるので、だれでも知識を持っています。
2:21
このように書いて来たのは、あなたがたが真理を知らないからではなく、真理を知っているからであり、また、偽りはすべて真理から出てはいないからです。
2:22
偽り者とは、イエスがキリストであることを否定する者でなくてだれでしょう。御父と御子を否認する者、それが反キリストです。
2:23
だれでも御子を否認する者は、御父を持たず、御子を告白する者は、御父をも持っているのです。
2:24
あなたがたは、初めから聞いたことを、自分たちのうちにとどまらせなさい。もし初めから聞いたことがとどまっているなら、あなたがたも御子および御父のう
ちにとどまるのです。
2:25
それがキリストご自身の私たちにお与えになった約束であって、永遠のいのちです。
塚
本訳1963
2:18
小さい人たちよ、(いまや)最後の時である。反キリストが現われるとかつてあなた達が聞いたように、今や沢山の反キリストが出ている。このことから、(い
まが)最後の時であることをわたし達は知るのである。
2:19
彼らはわたし達の中から出ていった。しかし(もともと)わたし達のものではなかった。もしもわたし達のものであったら、(いつまで
も)わたし達と一しょに
いるはずだからである。ただすべてがわたし達のものではないことが知られるため(、彼らは出ていったの)である。
2:20
そしてあなた達は聖者(キリスト)から油を注がれ(て聖者となっ)たのであるから、皆、(何が真理で、何が嘘であるかを)知っている。
2:21
わたしが(このことを)あなた達に書いたのは、あなた達が真理を知らないからではない、むしろそれを知っているからである。そして(また)、あらゆる嘘は
真理から(出るの)ではないからである。
2:22
(それならば)だれが嘘つきか。イエスは救世主ではないと否認する者(、すなわち彼を単なる人間と見る者でなくして、だれであろう)。こんな者こそ反キリ
ストであって、父と(その)子とを否認する者である。
2:23
子を否認する者は皆、父をも持たず、子を公然告白する者は父をも持っている(からである)。
2:24
あなた達は始めから聞いたことを(いつまでも)留めておかねばならない。もし始めから聞いたことがあなた達に留まっているならば、あなた達は(永遠に)子
と父とに留っているであろう。
2:25
そして彼(キリスト)がわたし達に約束された約束のものこそ、この永遠の命である。
口語訳1955
2:18
子供たちよ。今は終りの時である。あなたがたがかねて反キリストが来ると聞いていたように、今や多くの反キリストが現れてきた。それによって今が終りの時
であることを知る。
2:19
彼らはわたしたちから出て行った。しかし、彼らはわたしたちに属する者ではなかったのである。もし属する者であったなら、わたしたち
と一緒にとどまってい
たであろう。しかし、出て行ったのは、元来、彼らがみなわたしたちに属さない者であることが、明らかにされるためである。
2:20
しかし、あなたがたは聖なる者に油を注がれているので、あなたがたすべてが、そのことを知っている。
2:21
わたしが書きおくったのは、あなたがたが真理を知らないからではなく、それを知っているからであり、また、すべての偽りは真理から出るものでないことを、
知っているからである。
2:22
偽り者とは、だれであるか。イエスのキリストであることを否定する者ではないか。父と御子とを否定する者は、反キリストである。
2:23
御子を否定する者は父を持たず、御子を告白する者は、また父をも持つのである。
2:24
初めから聞いたことが、あなたがたのうちに、とどまるようにしなさい。初めから聞いたことが、あなたがたのうちにとどまっておれば、あなたがたも御子と父
とのうちに、とどまることになる。
2:25
これが、彼自らわたしたちに約束された約束であって、すなわち、永遠のいのちである。
文語訳1917
"620218","子供よ、今は末の時なり、汝らが非キリスト來らんと聞きしごとく、今や非キリスト多
く起れり、之によりて我等その末の時なるを知る。"
"620219","彼らは我等より出でゆきたれど、固より我等のものに非ざりき。我らの屬ならば、我ら
と共に留りしならん。されどその出でゆきしは、皆われらの屬ならぬことの顯れん爲なり。"
"620220","汝らは聖なる者より油注がれたれば、凡ての事を知る。"
"620221","我この書を汝らに贈るは、汝ら眞理を知らぬ故にあらず、眞理を知り、かつ凡ての虚僞
の眞理より出でぬことを知るに因る。"
"620222","僞者は誰なるか、イエスのキリストなるを否む者にあらずや。御父と御子とを否む者は
非キリストなり。"
"620223","凡そ御子を否む者は御父をも有たず、御子を言ひあらはす者は御父をも有つなり。"
"620224","初より聞きし所を汝らの衷に居らしめよ。初より聞きしところ汝らの衷に居らば、汝ら
も御子と御父とに居らん。"
"620225","我らに約し給ひし約束は是なり、即ち永遠の生命なり。
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM TESTAMENTUM GRAECE 27版1993 の引照
新共同 Tコリ10:11
10:11
これらのことは前例として彼らに起こったのです。それが書き伝えられているのは、時の終わりに直面しているわたしたちに警告するためなのです。
新共同 Tヨハ2:27
2:27
しかし、いつもあなたがたの内には、御子から注がれた油がありますから、だれからも教えを受ける必要がありません。この油が万事について教えます。それは
真実であって、偽りではありません。だから、教えられたとおり、御子の内にとどまりなさい。
新共同 ヨハ 6:69
6:69
あなたこそ神の聖者であると、わたしたちは信じ、また知っています。」
新共同 マタ 10:33
10:33
しかし、人々の前でわたしを知らないと言う者は、わたしも天の父の前で、その人を知らないと言う。」
新共同 Tヨハ2:18
2:18
子供たちよ、終わりの時が来ています。反キリストが来ると、あなたがたがかねて聞いていたとおり、今や多くの反キリストが現れています。これによって、終
わりの時が来ていると分かります。
新共同 Tヨハ4:15
4:15
イエスが神の子であることを公に言い表す人はだれでも、神がその人の内にとどまってくださり、その人も神の内にとどまります。
新共同 ルカ 10:16
10:16
あなたがたに耳を傾ける者は、わたしに耳を傾け、あなたがたを拒む者は、わたしを拒むのである。わたしを拒む者は、わたしを遣わされた方を拒むのであ
る。」
新共同 Tヨハ2:7
2:7
愛する者たち、わたしがあなたがたに書いているのは、新しい掟ではなく、あなたがたが初めから受けていた古い掟です。この古い掟とは、あなたがたが既に聞
いたことのある言葉です。
新共同 Tヨハ1:5
1:5
わたしたちがイエスから既に聞いていて、あなたがたに伝える知らせとは、神は光であり、神には闇が全くないということです。
(英・米)THE NEW TREASURY OF SCRIPTURE KNOWLEDGE
1982 の引照
口語訳 Tコリ15:2
15:2
もしあなたがたが、いたずらに信じないで、わたしの宣べ伝えたとおりの言葉を固く守っておれば、この福音によって救われるのである。
口語訳 ロマ 9:6
9:6
しかし、神の言が無効になったというわけではない。なぜなら、イスラエルから出た者が全部イスラエルなのではなく、
口語訳 Tコリ11:19
11:19
たしかに、あなたがたの中でほんとうの者が明らかにされるためには、分派もなければなるまい。
口語訳 Uコリ1:21-22
1:21
あなたがたと共にわたしたちを、キリストのうちに堅くささえ、油をそそいで下さったのは、神である。
1:22
神はまた、わたしたちに証印をおし、その保証として、わたしたちの心に御霊を賜わったのである。
口語訳 Tコリ2:15
2:15
しかし、霊の人は、すべてのものを判断するが、自分自身はだれからも判断されることはない。
口語訳 Tコリ12:2-3
12:2
あなたがたがまだ異邦人であった時、誘われるまま、物の言えない偶像のところに引かれて行ったことは、あなたがたの承知しているとおりである。
12:3
そこで、あなたがたに言っておくが、神の霊によって語る者はだれも「イエスはのろわれよ」とは言わないし、また、聖霊によらなければ、だれも「イエスは主
である」と言うことができない。
口語訳 ロマ 6:23
6:23
罪の支払う報酬は死である。しかし神の賜物は、わたしたちの主キリスト・イエスにおける永遠のいのちである。
口語訳 ガラ 6:8
6:8
すなわち、自分の肉にまく者は、肉から滅びを刈り取り、霊にまく者は、霊から永遠のいのちを刈り取るであろう。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 ロマ 13:11
13:11
更に、あなたがたは今がどんな時であるかを知っています。あなたがたが眠りから覚めるべき時が既に来ています。今や、わたしたちが信仰に入ったころより
も、救いは近づいているからです。
新共同 Tテモ4:1
4:1
しかし、"霊"は次のように明確に告げておられます。終わりの時には、惑わす霊と、悪霊どもの教えとに心を奪われ、信仰から脱落する者がいます。
新共同 Tヨハ2:22
2:22
偽り者とは、イエスがメシアであることを否定する者でなくて、だれでありましょう。御父と御子を認めない者、これこそ反キリストです。
新共同 Uヨハ1:7
1:7
このように書くのは、人を惑わす者が大勢世に出て来たからです。彼らは、イエス・キリストが肉となって来られたことを公に言い表そうとしません。こういう
者は人を惑わす者、反キリストです。
新共同 Tヨハ4:1-3
4:1
愛する者たち、どの霊も信じるのではなく、神から出た霊かどうかを確かめなさい。偽預言者が大勢世に出て来ているからです。
4:2
イエス・キリストが肉となって来られたということを公に言い表す霊は、すべて神から出たものです。このことによって、あなたがたは神の霊が分かります。
4:3
イエスのことを公に言い表さない霊はすべて、神から出ていません。これは、反キリストの霊です。かねてあなたがたは、その霊がやって来ると聞いていました
が、今や既に世に来ています。
新共同 Tコリ11:19
11:19
あなたがたの間で、だれが適格者かはっきりするためには、仲間争いも避けられないかもしれません。
新共同 Uコリ1:21
1:21
わたしたちとあなたがたとをキリストに固く結び付け、わたしたちに油を注いでくださったのは、神です。
新共同 Tヨハ2:27
2:27
しかし、いつもあなたがたの内には、御子から注がれた油がありますから、だれからも教えを受ける必要がありません。この油が万事について教えます。それは
真実であって、偽りではありません。だから、教えられたとおり、御子の内にとどまりなさい。
新共同 Tコリ2:15
2:15
霊の人は一切を判断しますが、その人自身はだれからも判断されたりしません。
新共同 ユダ 1:5
1:5
あなたがたは万事心得ていますが、思い出してほしい。主は民を一度エジプトの地から救い出し、その後、信じなかった者たちを滅ぼされたのです。
新共同 ヤコ 1:18
1:18
御父は、御心のままに、真理の言葉によってわたしたちを生んでくださいました。それは、わたしたちを、いわば造られたものの初穂となさるためです。
新共同 Uペテ1:12
1:12
従って、わたしはいつも、これらのことをあなたがたに思い出させたいのです。あなたがたは既に知っているし、授かった真理に基づいて生活しているのです
が。
新共同 Uテモ2:25
2:25
反抗する者を優しく教え導かねばなりません。神は彼らを悔い改めさせ、真理を認識させてくださるかもしれないのです。
新共同 Tヨハ2:21
2:21
わたしがあなたがたに書いているのは、あなたがたが真理を知らないからではなく、真理を知り、また、すべて偽りは真理から生じないことを知っているからで
す。
新共同 Uヨハ1:1
1:1
長老のわたしから、選ばれた婦人とその子たちへ。わたしは、あなたがたを真に愛しています。わたしばかりでなく、真理を知っている人はすべて、あなたがた
を愛しています。
新共同 Tヨハ3:19
3:19
これによって、わたしたちは自分が真理に属していることを知り、神の御前で安心できます、
新共同 Tヨハ2:18
2:18
子供たちよ、終わりの時が来ています。反キリストが来ると、あなたがたがかねて聞いていたとおり、今や多くの反キリストが現れています。これによって、終
わりの時が来ていると分かります。
新共同 ユダ 1:4
1:4
なぜなら、ある者たち、つまり、次のような裁きを受けると昔から書かれている不信心な者たちが、ひそかに紛れ込んで来て、わたしたちの神の恵みをみだらな
楽しみに変え、また、唯一の支配者であり、わたしたちの主であるイエス・キリストを否定しているからです。
新共同 Tヨハ4:15
4:15
イエスが神の子であることを公に言い表す人はだれでも、神がその人の内にとどまってくださり、その人も神の内にとどまります。
新共同 Uヨハ1:9
1:9
だれであろうと、キリストの教えを越えて、これにとどまらない者は、神に結ばれていません。その教えにとどまっている人にこそ、御父も御子もおられます。
新共同 Tヨハ2:7
2:7
愛する者たち、わたしがあなたがたに書いているのは、新しい掟ではなく、あなたがたが初めから受けていた古い掟です。この古い掟とは、あなたがたが既に聞
いたことのある言葉です。
新共同 Tヨハ1:3
1:3
わたしたちが見、また聞いたことを、あなたがたにも伝えるのは、あなたがたもわたしたちとの交わりを持つようになるためです。わたしたちの交わりは、御父
と御子イエス・キリストとの交わりです。
新共同 Tヨハ1:2
1:2
この命は現れました。御父と共にあったが、わたしたちに現れたこの永遠の命を、わたしたちは見て、あなたがたに証しし、伝えるのです。――
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 Tテモ4:1
4:1
しかし、御霊は明らかに告げて言う。後の時になると、ある人々は、惑わす霊と悪霊の教とに気をとられて、信仰から離れ去るであろう。
口語訳 Uテサ2:4
2:4
彼は、すべて神と呼ばれたり拝まれたりするものに反抗して立ち上がり、自ら神の宮に座して、自分は神だと宣言する。
口語訳 Uヨハ1:7
1:7
なぜなら、イエス・キリストが肉体をとってこられたことを告白しないで人を惑わす者が、多く世にはいってきたからである。そういう者は、惑わす者であり、
反キリストである。
口語訳 Uコリ6:14-18
6:14
不信者と、つり合わないくびきを共にするな。義と不義となんの係わりがあるか。光とやみとなんの交わりがあるか。
6:15
キリストとベリアルとなんの調和があるか。信仰と不信仰となんの関係があるか。
6:16
神の宮と偶像となんの一致があるか。わたしたちは、生ける神の宮である。神がこう仰せになっている、/「わたしは彼らの間に住み、/かつ出入りをするであ
ろう。そして、わたしは彼らの神となり、/彼らはわたしの民となるであろう」。
6:17
だから、「彼らの間から出て行き、/彼らと分離せよ、と主は言われる。そして、汚れたものに触れてはならない。触れなければ、わたしはあなたがたを受けい
れよう。
6:18
そしてわたしは、あなたがたの父となり、/あなたがたは、/わたしのむすこ、むすめとなるであろう。全能の主が、こう言われる」。
口語訳 Tヨハ1:3
1:3
すなわち、わたしたちが見たもの、聞いたものを、あなたがたにも告げ知らせる。それは、あなたがたも、わたしたちの交わりにあずかるようになるためであ
る。わたしたちの交わりとは、父ならびに御子イエス・キリストとの交わりのことである。
口語訳 Uコリ1:21
1:21
あなたがたと共にわたしたちを、キリストのうちに堅くささえ、油をそそいで下さったのは、神である。
口語訳 Uペテ1:12
1:12
それだから、あなたがたは既にこれらのことを知っており、また、いま持っている真理に堅く立ってはいるが、わたしは、これらのことをいつも、あなたがたに
思い起させたいのである。
口語訳 Uヨハ1:1-2
1:1
長老のわたしから、真実に愛している選ばれた婦人とその子たちへ。あなたがたを愛しているのは、わたしだけではなく、真理を知っている者はみなそうであ
る。
1:2
それは、わたしたちのうちにあり、また永遠に共にあるべき真理によるのである。
口語訳 Tヨハ3:19
3:19
それによって、わたしたちが真理から出たものであることがわかる。そして、神のみまえに心を安んじていよう。
****************************************
****************************************
ヨハネの手紙第一 2:26−27
聖霊がすべてを教える
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
1ヨハ 2:26 あなたがたを惑わす者たちについて、以上のことを書きました。
1ヨハ
2:27 あなたがたの内には、御子から注がれた油がとどまっているので、誰からも教えを受ける必要はありません。この油があなたがたにすべてのことを教
えます。それは真理であって、偽りではありません。ですから、その油が教えたとおり、御子の内にとどまりなさい。
フランシスコ会訳2013
026以上、わたしは、あなた方を迷わせている人たちのことについて書きました。
027しかし、あなた方の中には、御
子から受けた塗油が留まっています。ですから、あなた方は、誰からも教えを受ける必要はありません。御子の授けた塗油が、すべてのこ
とをあなた方に教えます。それは、まことであり、偽りではありません。その塗油によって教えられたとおり、御子のうちに留まりなさ い。
岩波翻訳委員会訳1995
620226
以上、私はあなたがたのために、あなたがたを惑わす者たちについて書き記した。620227しかし、あなたがたの中には、あなたがた
が自ら彼から受けた塗
油が留まっており、誰にもせよあなたがたを教える必要はない。かえって彼からの塗油がすベてのことについてあなたがたに教えるのであ
る。それはまた真実で あって、偽りではないから、それがあなたがたに教えたとおりに、彼の中に留まっていなさい。
新共同訳1987
2:26
以上、あなたがたを惑わせようとしている者たちについて書いてきました。
2:27
しかし、いつもあなたがたの内には、御子から注がれた油がありますから、だれからも教えを受ける必要がありません。この油が万事について教えます。それは
真実であって、偽りではありません。だから、教えられたとおり、御子の内にとどまりなさい。
前田訳1978
2:26
以上あなた方を迷わすものどもについてお書きしました。
2:27
あなた方については、お受けの油がとどまっていますから、だれもあなた方をお教えする必要がなく、彼の油がすべてについてあなた方を教えます。それはまこ
とで偽りがありません。彼がお教えのように彼のうちにとどまってください。
新改訳1970
2:26
私は、あなたがたを惑わそうとする人たちについて以上のことを書いて来ました。
2:27
あなたがたのばあいは、キリストから受けた注ぎの油があなたがたのうちにとどまっています。それで、だれからも教えを受ける必要があ
りません。彼の油がす
べてのことについてあなたがたを教えるように、――その教えは真理であって偽りではありません。――また、その油があなたがたに教え
たとおりに、あなたが たはキリストのうちにとどまるのです。
塚
本訳1963
2:26
わたしはあなた達を迷わす者たちについて、これらのことを書いたのである。
2:27
しかしあなた達は、キリストから戴いた油(すなわち聖霊)が留っているのだから、だれからも教えてもらう必要はない。彼の油が万事に
ついてあなた達に教え
るように、またそれはまことであって、嘘ではない。そしてその油があなた達に教えたとおり、(つねに)キリストに留っておれ。
口語訳1955
2:26
わたしは、あなたがたを惑わす者たちについて、これらのことを書きおくった。
2:27
あなたがたのうちには、キリストからいただいた油がとどまっているので、だれにも教えてもらう必要はない。この油が、すべてのことを
あなたがたに教える。
それはまことであって、偽りではないから、その油が教えたように、あなたがたは彼のうちにとどまっていなさい。
文語訳1917
"620226","汝らを惑す者どもに就きて我これらの事を書き贈る。"
"620227","なんぢらの衷には、主より注がれたる油とどまる故に、人の汝らに物を教ふる要なし。
此の油は汝らに凡ての事を教へ、かつ眞にして虚僞なし、汝等はその教へしごとく主に居るなり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM TESTAMENTUM GRAECE 27版1993 の引照
新共同 Tヨハ3:7
3:7
子たちよ、だれにも惑わされないようにしなさい。義を行う者は、御子と同じように、正しい人です。
新共同 使 10:38
10:38
つまり、ナザレのイエスのことです。神は、聖霊と力によってこの方を油注がれた者となさいました。イエスは、方々を巡り歩いて人々を助け、悪魔に苦しめら
れている人たちをすべていやされたのですが、それは、神が御一緒だったからです。
新共同 ヨハ 14:26
14:26
しかし、弁護者、すなわち、父がわたしの名によってお遣わしになる聖霊が、あなたがたにすべてのことを教え、わたしが話したことをことごとく思い起こさせ
てくださる。
(英・米)THE NEW TREASURY OF SCRIPTURE KNOWLEDGE
1982 の引照
口語訳 Uコリ11:13-15
11:13
こういう人々はにせ使徒、人をだます働き人であって、キリストの使徒に擬装しているにすぎないからである。
11:14
しかし、驚くには及ばない。サタンも光の天使に擬装するのだから。
11:15
だから、たといサタンの手下どもが、義の奉仕者のように擬装したとしても、不思議ではない。彼らの最期は、そのしわざに合ったものとなろう。
口語訳 ロマ 8:9
8:9
しかし、神の御霊があなたがたの内に宿っているなら、あなたがたは肉におるのではなく、霊におるのである。もし、キリストの霊を持たない人がいるなら、そ
の人はキリストのものではない。
口語訳 ロマ 14:12
14:12
だから、わたしたちひとりびとりは、神に対して自分の言いひらきをすべきである。
口語訳 Tコリ2:13
2:13
この賜物について語るにも、わたしたちは人間の知恵が教える言葉を用いないで、御霊の教える言葉を用い、霊によって霊のことを解釈するのである。
口語訳 Tテサ2:13
2:13
これらのことを考えて、わたしたちがまた絶えず神に感謝しているのは、あなたがたがわたしたちの説いた神の言を聞いた時に、それを人
間の言葉としてではな
く、神の言として――事実そのとおりであるが――受けいれてくれたことである。そして、この神の言は、信じるあなたがたのうちに働い
ているのである。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 Tヨハ3:7
3:7
子たちよ、だれにも惑わされないようにしなさい。義を行う者は、御子と同じように、正しい人です。
新共同 Uヨハ1:7
1:7
このように書くのは、人を惑わす者が大勢世に出て来たからです。彼らは、イエス・キリストが肉となって来られたことを公に言い表そうとしません。こういう
者は人を惑わす者、反キリストです。
新共同 Tヨハ2:20
2:20
しかし、あなたがたは聖なる方から油を注がれているので、皆、真理を知っています。
新共同 Tテサ4:9
4:9
兄弟愛については、あなたがたに書く必要はありません。あなたがた自身、互いに愛し合うように、神から教えられているからです。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 Tヨハ2:20
2:20
しかし、あなたがたは聖なる者に油を注がれているので、あなたがたすべてが、そのことを知っている。
****************************************
****************************************
ヨハネの手紙第一 2:28−3:6
わたし達は神の子
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆神の子どもたち
1ヨハ
2:28 そこで、子たちよ、御子の内にとどまりなさい。そうすれば、御子が現れるとき、私たちは確信を持ち、御子が来られるとき、御前で恥じることがあ
りません。
1ヨハ 2:29 あなたがたは、御子が正しい方だと知っているなら、義を行う者も皆、神から生まれていることが分かるはずです。
3章
1ヨハ
3:1 私たちが神の子どもと呼ばれるために、御父がどれほどの愛を私たちにお与えくださったか、考えてみなさい。事実、私たちは神の子どもなのです。世
が私たちを知らないのは、神を知らなかったからです。
1ヨハ
3:2 愛する人たち、私たちは今すでに神の子どもですが、私たちがどのようになるかは、まだ現されていません。しかし、そのことが現されるとき、私たち
が神に似たものとなることは知っています。神をありのままに見るからです。
1ヨハ 3:3 神にこの望みを抱く人は皆、御子が清いように自分を清くするのです。
1ヨハ 3:4 罪を犯す者は皆、不法を行っています。罪とは不法のことです。
1ヨハ 3:5 あなたがたが知っているように、御子は罪を取り除くために現れました。御子には罪がありません。
1ヨハ 3:6 御子の内にとどまる人は皆、罪を犯しません。罪を犯す者は皆、御子を見たこともなく、知ってもいないのです。
フランシスコ会訳2013
◆神の子ら
028さて、子たちよ、御子のうちに
留まりなさい。そうすれば、キリストが現れる時、わたしたちは確信をもっていることができ、その来臨の時、み前で恥じてしりごみする
ことはありません。
029あなた方は、御子が正しい方で
あることを知っているなら、義を行う人もみな神から生まれた者であることが分かるでしょう。
ヨハネの第一の手紙 3
001御父がどれほどわたしたちを愛
しておられるかを考えなさい。わたしたちは神の子と呼ばれるほどで、事実、そのとおりです。世がわたしたちを知らないのは、神を知ら
ないからです。
002愛する者たちよ、わたしたちは
今すでに神の子ですが、自分たちがどうなるかは、まだ明らかになっていません。しかし、あの方が現れるとき、わたしたちは、あの方に
似た者となることを知っています。なぜなら、あの方をありのままに見るからです。
003あの方にこの希望をかけている
人は、あの方が清いように、自分を清くします。
004すべて罪を犯す人は、法に背い
ているのです。罪とは法に背くことです。
005イエスが罪を除くために現れた
こと、また、彼には罪がないことを、あなた方は知っています。
006イエスに留まる人はみな、罪を
犯しません。罪を犯す人は、イエスを見たこともなく、また、知ってもいないのです。
岩波翻訳委員会訳1995
620228さていまや、子たちよ、彼の中に留まっていなさい。それは、彼が現れる時に、私たちが率直さ
を保ち、彼の来臨に臨んでその面前で恥をかくことがないためである。
620229あなたがたは彼が義しい方であることがわかっているならば、義を行なう者がすべて彼から生ま
れた者であることも知るはずである。
620301
あなたがたは知りなさい、いったいどれほどの愛を父が私たちに賜って、私たちが神の子供たちと呼ばれるようにしてくれたことか。そし
ていま現に私たちは
〔神の子供たち〕なのである。このゆえに世は私たちのことを知らないのである。なぜなら世は彼のことを知らなかったからである。
620302
愛する者たちよ、私たちは〔いまや〕神の子供たちである。しかし、私たちがやがて何になるのかはまだ明らかにされていない。私たちに
わかっていることは、
彼が現れるならば、その時には私たちも彼に似た者となるであろうということである。なぜなら、その時には私たちは彼をあるがままに見
るであろうから。
620303そして彼に対してこの望みを抱いている者は誰でも、あの方が清い方であるのと同じように、自
分を清めるのである。
620304罪を犯す者は誰でも不法を犯すのである。そして罪とは不法のことである。
620305あなたがたもわかっているように、あの方が現れたのはもろもろの罪を取り除くためであり、彼
には罪はなかったのである。
620306彼の中に留まる者は誰でも罪を犯さない。罪を犯す者は誰でも彼を見たこともなければ、彼のこ
とを知ってもいないのである。
新共同訳1987
2:28
さて、子たちよ、御子の内にいつもとどまりなさい。そうすれば、御子の現れるとき、確信を持つことができ、御子が来られるとき、御前で恥じ入るようなこと
がありません。
2:29
あなたがたは、御子が正しい方だと知っているなら、義を行う者も皆、神から生まれていることが分かるはずです。
3:1
御父がどれほどわたしたちを愛してくださるか、考えなさい。それは、わたしたちが神の子と呼ばれるほどで、事実また、そのとおりです。世がわたしたちを知
らないのは、御父を知らなかったからです。
3:2
愛する者たち、わたしたちは、今既に神の子ですが、自分がどのようになるかは、まだ示されていません。しかし、御子が現れるとき、御子に似た者となるとい
うことを知っています。なぜなら、そのとき御子をありのままに見るからです。
3:3
御子にこの望みをかけている人は皆、御子が清いように、自分を清めます。
3:4
罪を犯す者は皆、法にも背くのです。罪とは、法に背くことです。
3:5
あなたがたも知っているように、御子は罪を除くために現れました。御子には罪がありません。
3:6
御子の内にいつもいる人は皆、罪を犯しません。罪を犯す者は皆、御子を見たこともなく、知ってもいません。
前田訳1978
2:28
今こそ、皆さん、彼のうちにおとどまりなさい。それは彼がお見えのときわれらが確信を持ち、来臨に際して彼から恥を受けないためです。
2:29
彼が義にいますことをご存じならば、だれでも義を行なうものは彼から生まれたこともおわかりのはずです。
3:1
あなた方はどんな愛を父(なる神)がわれらにお与えかをご存じです。われらは神の子らと呼ばれました。そして事実そうなのです。このために世はわれらを認
めません。世は彼を認めなかったのです。
3:2
親愛な方々、今やわれらは神の子らです。われらが何になるかは、いまだ見えません。しかしわれらは彼(キリスト)がお見えのあかつきには、彼に似ることを
知っています。ありのままに彼を見ようからです。
3:3
だれでも彼についてその希望を持つものは、彼が清くいますように自らを清めています。
3:4
だれでも罪を犯すものは不法をも犯します。罪は不法です。
3:5
ご存じのように彼(キリスト)がお見えになったのは罪を除くためであり、彼のうちには罪がありません。
3:6
だれでも彼のうちにとどまるものは罪を犯しません。だれでも罪を犯すものは彼を見も知りもしないのです。
新改訳1970
2:28
そこで、子どもたちよ。キリストのうちにとどまっていなさい。それは、キリストが現われるとき、私たちが信頼を持ち、その来臨のときに、御前で恥じ入ると
いうことのないためです。
2:29
もしあなたがたが、神は正しい方であると知っているなら、義を行なう者がみな神から生まれたこともわかるはずです。
3:1
私たちが神の子どもと呼ばれるために、――事実、いま私たちは神の子どもです。――御父はどんなにすばらしい愛を与えてくださったことでしょう。世が私た
ちを知らないのは、御父を知らないからです。
3:2
愛する者たち。私たちは、今すでに神の子どもです。後の状態はまだ明らかにされていません。しかし、キリストが現われたなら、私たちはキリストに似た者と
なることがわかっています。なぜならそのとき、私たちはキリストのありのままの姿を見るからです。
3:3
キリストに対するこの望みをいだく者はみな、キリストが清くあられるように、自分を清くします。
3:4
罪を犯している者はみな、不法を行なっているのです。罪とは律法に逆らうことなのです。
3:5
キリストが現われたのは罪を取り除くためであったことを、あなたがたは知っています。キリストには何の罪もありません。
3:6
だれでもキリストのうちにとどまる者は、罪のうちを歩みません。罪のうちを歩む者はだれも、キリストを見てもいないし、知ってもいないのです。
塚
本訳1963
2:28
さあ、子供たちよ、キリストに留っておれ。彼が自分を現わされるときに、(わたし達が喜びの)信頼を持ち、その来臨に際し彼に恥じないためである。
2:29
もしあなた達がキリストの義であることを知っているならば、義を行う者は皆、神から生まれたのであることを知れ。
3:1
見よ、父はなんとすばらしい愛を賜わったことか、わたし達は神の子(たるべき特権を与えられたの)であり、否、事実上すでに神の子である!この世は神を知
らないために、わたし達(が神の子であること)を(も)知らないのである。
3:2
愛する者たちよ、わたし達は今神の子であるが、(最後の日に)どうなるか、それはまだ現われていない。(キリストが)自分を現わされ
るときには、わたし達
は彼に似ているであろうことを知っている。その時わたし達は彼をありのまま(の姿)で見るからである。(それはわたし達が彼に似てい
る証拠、また見ること によって、いよいよ似た者になるであろう。)
3:3
神にこんな希望を持っている者は皆、キリストが清くあるように、自分を清める。
3:4
罪を犯す者は皆、不法をも働く(者である)。そして罪は不法である。
3:5
あなた達はキリストが(地上に)自分を現わされたのは、(人の)罪を取りのぞくためであることを知っている。その方の中には罪がないからである。
3:6
(罪なき)彼に留っている者はだれも、罪を犯さない。罪を犯す者はだれも、彼を見たことがなく、知ってもいないのである。
口語訳1955
2:28
そこで、子たちよ。キリストのうちにとどまっていなさい。それは、彼が現れる時に、確信を持ち、その来臨に際して、みまえに恥じいることがないためであ
る。
2:29
彼の義なるかたであることがわかれば、義を行う者はみな彼から生れたものであることを、知るであろう。
3:1
わたしたちが神の子と呼ばれるためには、どんなに大きな愛を父から賜わったことか、よく考えてみなさい。わたしたちは、すでに神の子なのである。世がわた
したちを知らないのは、父を知らなかったからである。
3:2
愛する者たちよ。わたしたちは今や神の子である。しかし、わたしたちがどうなるのか、まだ明らかではない。彼が現れる時、わたしたちは、自分たちが彼に似
るものとなることを知っている。そのまことの御姿を見るからである。
3:3
彼についてこの望みをいだいている者は皆、彼がきよくあられるように、自らをきよくする。
3:4
すべて罪を犯す者は、不法を行う者である。罪は不法である。
3:5
あなたがたが知っているとおり、彼は罪をとり除くために現れたのであって、彼にはなんらの罪がない。
3:6
すべて彼におる者は、罪を犯さない。すべて罪を犯す者は彼を見たこともなく、知ったこともない者である。
文語訳1917
"620228","されば若子よ、主に居れ。これ主の現れ給ふときに臆することなく、其の來り給ふとき
に恥ることなからん爲なり。"
"620229","なんぢら主を正しと知らば、凡て正義をおこなふ者の主より生れたることを知らん。"
"620301","視よ、父の我らに賜ひし愛の如何に大なるかを。我ら神の子と稱へらる。既に神の子た
り、世の我らを知らぬは、父を知らぬによりてなり。"
"620302","愛する者よ、我等いま神の子たり、後いかん、未だ顯れず、主の現れたまふ時われら之
に肖んことを知る。我らその眞の状を見るべければなり。"
"620303","凡て主による此の希望を懷く者は、その清きがごとく己を潔くす。"
"620304","すべて罪をおこなふ者は不法を行ふなり、罪は即ち不法なり。"
"620305","汝らは知る、主の現れ給ひしは罪を除かん爲なるを。主には罪あることなし。"
"620306","おほよそ主に居る者は罪を犯さず、おほよそ罪を犯す者は未だ主を見ず、主を知らぬな
り。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM TESTAMENTUM GRAECE 27版1993 の引照
新共同 Tヨハ3:21
3:21
愛する者たち、わたしたちは心に責められることがなければ、神の御前で確信を持つことができ、
新共同 Tヨハ2:1
2:1
わたしの子たちよ、これらのことを書くのは、あなたがたが罪を犯さないようになるためです。たとえ罪を犯しても、御父のもとに弁護者、正しい方、イエス・
キリストがおられます。
新共同 Tヨハ4:7
4:7
愛する者たち、互いに愛し合いましょう。愛は神から出るもので、愛する者は皆、神から生まれ、神を知っているからです。
新共同 ヨハ 1:12
1:12
しかし、言は、自分を受け入れた人、その名を信じる人々には神の子となる資格を与えた。
新共同 ルカ 20:36
20:36
この人たちは、もはや死ぬことがない。天使に等しい者であり、復活にあずかる者として、神の子だからである。
新共同 ヨハ 16:3
16:3
彼らがこういうことをするのは、父をもわたしをも知らないからである。
新共同 ピリ 3:21
3:21
キリストは、万物を支配下に置くことさえできる力によって、わたしたちの卑しい体を、御自分の栄光ある体と同じ形に変えてくださるのです。
新共同 ヨハ 1:29
1:29
その翌日、ヨハネは、自分の方へイエスが来られるのを見て言った。「見よ、世の罪を取り除く神の小羊だ。
新共同 Tペテ2:24
2:24
そして、十字架にかかって、自らその身にわたしたちの罪を担ってくださいました。わたしたちが、罪に対して死んで、義によって生きるようになるためです。
そのお受けになった傷によって、あなたがたはいやされました。
新共同 ヨハ 8:46
8:46
あなたたちのうち、いったいだれが、わたしに罪があると責めることができるのか。わたしは真理を語っているのに、なぜわたしを信じないのか。
新共同 Tヨハ3:9
3:9
神から生まれた人は皆、罪を犯しません。神の種がこの人の内にいつもあるからです。この人は神から生まれたので、罪を犯すことができません。
(英・米)THE NEW TREASURY OF SCRIPTURE KNOWLEDGE
1982 の引照
口語訳 ロマ 5:5
5:5
そして、希望は失望に終ることはない。なぜなら、わたしたちに賜わっている聖霊によって、神の愛がわたしたちの心に注がれているからである。
口語訳 ロマ 9:33
9:33
「見よ、わたしはシオンに、/つまずきの石、さまたげの岩を置く。それにより頼む者は、失望に終ることがない」/と書いてあるとおりである。
口語訳 ピリ 2:15-16
2:15
それは、あなたがたが責められるところのない純真な者となり、曲った邪悪な時代のただ中にあって、傷のない神の子となるためである。あなたがたは、いのち
の言葉を堅く持って、彼らの間で星のようにこの世に輝いている。
2:16
このようにして、キリストの日に、わたしは自分の走ったことがむだでなく、労したこともむだではなかったと誇ることができる。
口語訳 Tコリ15:23
15:23
ただ、各自はそれぞれの順序に従わねばならない。最初はキリスト、次に、主の来臨に際してキリストに属する者たち、
口語訳 Tテサ3:13
3:13
そして、どうか、わたしたちの主イエスが、そのすべての聖なる者と共にこられる時、神のみまえに、あなたがたの心を強め、清く、責められるところのない者
にして下さるように。
口語訳 Tテサ5:23
5:23
どうか、平和の神ご自身が、あなたがたを全くきよめて下さるように。また、あなたがたの霊と心とからだとを完全に守って、わたしたちの主イエス・キリスト
の来臨のときに、責められるところのない者にして下さるように。
口語訳 Uコリ5:21
5:21
神はわたしたちの罪のために、罪を知らないかたを罪とされた。それは、わたしたちが、彼にあって神の義となるためなのである。
口語訳 ロマ 5:8
5:8
しかし、まだ罪人であった時、わたしたちのためにキリストが死んで下さったことによって、神はわたしたちに対する愛を示されたのである。
口語訳 ロマ 8:32
8:32
ご自身の御子をさえ惜しまないで、わたしたちすべての者のために死に渡されたかたが、どうして、御子のみならず万物をも賜わらないことがあろうか。
口語訳 ロマ 8:14-17
8:14
すべて神の御霊に導かれている者は、すなわち、神の子である。
8:15
あなたがたは再び恐れをいだかせる奴隷の霊を受けたのではなく、子たる身分を授ける霊を受けたのである。その霊によって、わたしたちは「アバ、父よ」と呼
ぶのである。
8:16
御霊みずから、わたしたちの霊と共に、わたしたちが神の子であることをあかしして下さる。
8:17
もし子であれば、相続人でもある。神の相続人であって、キリストと栄光を共にするために苦難をも共にしている以上、キリストと共同の相続人なのである。
口語訳 Uコリ6:18
6:18
そしてわたしは、あなたがたの父となり、/あなたがたは、/わたしのむすこ、むすめとなるであろう。全能の主が、こう言われる」。
口語訳 ガラ 3:26
3:26
あなたがたはみな、キリスト・イエスにある信仰によって、神の子なのである。
口語訳 ロマ 8:18
8:18
わたしは思う。今のこの時の苦しみは、やがてわたしたちに現されようとする栄光に比べると、言うに足りない。
口語訳 Tコリ2:9
2:9
しかし、聖書に書いてあるとおり、/「目がまだ見ず、耳がまだ聞かず、/人の心に思い浮びもしなかったことを、/神は、ご自分を愛する者たちのために備え
られた」/のである。
口語訳 Tコリ13:12
13:12
わたしたちは、今は、鏡に映して見るようにおぼろげに見ている。しかしその時には、顔と顔とを合わせて、見るであろう。わたしの知るところは、今は一部分
にすぎない。しかしその時には、わたしが完全に知られているように、完全に知るであろう。
口語訳 Uコリ4:17-18
4:17
なぜなら、このしばらくの軽い患難は働いて、永遠の重い栄光を、あふれるばかりにわたしたちに得させるからである。
4:18
わたしたちは、見えるものにではなく、見えないものに目を注ぐ。見えるものは一時的であり、見えないものは永遠につづくのである。
口語訳 ピリ 3:21
3:21
彼は、万物をご自身に従わせうる力の働きによって、わたしたちの卑しいからだを、ご自身の栄光のからだと同じかたちに変えて下さるであろう。
口語訳 ロマ 8:29
8:29
神はあらかじめ知っておられる者たちを、更に御子のかたちに似たものとしようとして、あらかじめ定めて下さった。それは、御子を多くの兄弟の中で長子とな
らせるためであった。
口語訳 Uコリ4:6
4:6
「やみの中から光が照りいでよ」と仰せになった神は、キリストの顔に輝く神の栄光の知識を明らかにするために、わたしたちの心を照して下さったのである。
口語訳 Uコリ5:6-8
5:6
だから、わたしたちはいつも心強い。そして、肉体を宿としている間は主から離れていることを、よく知っている。
5:7
わたしたちは、見えるものによらないで、信仰によって歩いているのである。
5:8
それで、わたしたちは心強い。そして、むしろ肉体から離れて主と共に住むことが、願わしいと思っている。
口語訳 Uコリ7:1
7:1
愛する者たちよ。わたしたちは、このような約束を与えられているのだから、肉と霊とのいっさいの汚れから自分をきよめ、神をおそれて全く清くなろうではな
いか。
口語訳 ロマ 3:20
3:20
なぜなら、律法を行うことによっては、すべての人間は神の前に義とせられないからである。律法によっては、罪の自覚が生じるのみである。
口語訳 ロマ 3:24-26
3:24
彼らは、価なしに、神の恵みにより、キリスト・イエスによるあがないによって義とされるのである。
3:25
神はこのキリストを立てて、その血による、信仰をもって受くべきあがないの供え物とされた。それは神の義を示すためであった。すなわち、今までに犯された
罪を、神は忍耐をもって見のがしておられたが、
3:26
それは、今の時に、神の義を示すためであった。こうして、神みずからが義となり、さらに、イエスを信じる者を義とされるのである。
口語訳 ロマ 6:14
6:14
なぜなら、あなたがたは律法の下にあるのではなく、恵みの下にあるので、罪に支配されることはないからである。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 Tヨハ2:1
2:1
わたしの子たちよ、これらのことを書くのは、あなたがたが罪を犯さないようになるためです。たとえ罪を犯しても、御父のもとに弁護者、正しい方、イエス・
キリストがおられます。
新共同 コロ 3:4
3:4
あなたがたの命であるキリストが現れるとき、あなたがたも、キリストと共に栄光に包まれて現れるでしょう。
新共同 Tヨハ3:2
3:2
愛する者たち、わたしたちは、今既に神の子ですが、自分がどのようになるかは、まだ示されていません。しかし、御子が現れるとき、御子に似た者となるとい
うことを知っています。なぜなら、そのとき御子をありのままに見るからです。
新共同 エペ 3:12
3:12
わたしたちは主キリストに結ばれており、キリストに対する信仰により、確信をもって、大胆に神に近づくことができます。
新共同 Tヨハ3:21
3:21
愛する者たち、わたしたちは心に責められることがなければ、神の御前で確信を持つことができ、
新共同 Tヨハ4:17
4:17
こうして、愛がわたしたちの内に全うされているので、裁きの日に確信を持つことができます。この世でわたしたちも、イエスのようであるからです。
新共同 Tヨハ5:14
5:14
何事でも神の御心に適うことをわたしたちが願うなら、神は聞き入れてくださる。これが神に対するわたしたちの確信です。
新共同 Tテサ2:19
2:19
わたしたちの主イエスが来られるとき、その御前でいったいあなたがた以外のだれが、わたしたちの希望、喜び、そして誇るべき冠でしょうか。
新共同 Tヨハ3:7-9
3:7
子たちよ、だれにも惑わされないようにしなさい。義を行う者は、御子と同じように、正しい人です。
3:8
罪を犯す者は悪魔に属します。悪魔は初めから罪を犯しているからです。悪魔の働きを滅ぼすためにこそ、神の子が現れたのです。
3:9
神から生まれた人は皆、罪を犯しません。神の種がこの人の内にいつもあるからです。この人は神から生まれたので、罪を犯すことができません。
新共同 Tヨハ4:7
4:7
愛する者たち、互いに愛し合いましょう。愛は神から出るもので、愛する者は皆、神から生まれ、神を知っているからです。
新共同 Tヨハ5:1
5:1
イエスがメシアであると信じる人は皆、神から生まれた者です。そして、生んでくださった方を愛する人は皆、その方から生まれた者をも愛します。
新共同 Tヨハ5:4
5:4
神から生まれた人は皆、世に打ち勝つからです。世に打ち勝つ勝利、それはわたしたちの信仰です。
新共同 Tヨハ5:18
5:18
わたしたちは知っています。すべて神から生まれた者は罪を犯しません。神からお生まれになった方が、その人を守ってくださり、悪い者は手を触れることがで
きません。
新共同 Vヨハ1:11
1:11
愛する者よ、悪いことではなく、善いことを見倣ってください。善を行う者は神に属する人であり、悪を行う者は、神を見たことのない人です。
新共同 Tヨハ4:10
4:10
わたしたちが神を愛したのではなく、神がわたしたちを愛して、わたしたちの罪を償ういけにえとして、御子をお遣わしになりました。ここに愛があります。
新共同 ロマ 8:14
8:14
神の霊によって導かれる者は皆、神の子なのです。
新共同 Tヨハ3:10
3:10
神の子たちと悪魔の子たちの区別は明らかです。正しい生活をしない者は皆、神に属していません。自分の兄弟を愛さない者も同様です。
新共同 Tヨハ2:7
2:7
愛する者たち、わたしがあなたがたに書いているのは、新しい掟ではなく、あなたがたが初めから受けていた古い掟です。この古い掟とは、あなたがたが既に聞
いたことのある言葉です。
新共同 ロマ 8:19
8:19
被造物は、神の子たちの現れるのを切に待ち望んでいます。
新共同 Tヨハ2:28
2:28
さて、子たちよ、御子の内にいつもとどまりなさい。そうすれば、御子の現れるとき、確信を持つことができ、御子が来られるとき、御前で恥じ入るようなこと
がありません。
新共同 ロマ 8:29
8:29
神は前もって知っておられた者たちを、御子の姿に似たものにしようとあらかじめ定められました。それは、御子が多くの兄弟の中で長子となられるためです。
新共同 Uペテ1:4
1:4
この栄光と力ある業とによって、わたしたちは尊くすばらしい約束を与えられています。それは、あなたがたがこれらによって、情欲に染まったこの世の退廃を
免れ、神の本性にあずからせていただくようになるためです。
新共同 Uコリ3:18
3:18
わたしたちは皆、顔の覆いを除かれて、鏡のように主の栄光を映し出しながら、栄光から栄光へと、主と同じ姿に造りかえられていきます。これは主の霊の働き
によることです。
新共同 ロマ 15:12
15:12
また、イザヤはこう言っています。「エッサイの根から芽が現れ、/異邦人を治めるために立ち上がる。異邦人は彼に望みをかける。」
新共同 Tペテ1:3
1:3
わたしたちの主イエス・キリストの父である神が、ほめたたえられますように。神は豊かな憐れみにより、わたしたちを新たに生まれさせ、死者の中からのイエ
ス・キリストの復活によって、生き生きとした希望を与え、
新共同 Uコリ7:1
7:1
愛する人たち、わたしたちは、このような約束を受けているのですから、肉と霊のあらゆる汚れから自分を清め、神を畏れ、完全に聖なる者となりましょう。
新共同 Uペテ3:14
3:14
だから、愛する人たち、このことを待ち望みながら、きずや汚れが何一つなく、平和に過ごしていると神に認めていただけるように励みなさい。
新共同 ロマ 4:15
4:15
実に、律法は怒りを招くものであり、律法のないところには違犯もありません。
新共同 Tヨハ5:17
5:17
不義はすべて罪です。しかし、死に至らない罪もあります。
新共同 Tヨハ2:2
2:2
この方こそ、わたしたちの罪、いや、わたしたちの罪ばかりでなく、全世界の罪を償ういけにえです。
新共同 Tペテ1:20
1:20
キリストは、天地創造の前からあらかじめ知られていましたが、この終わりの時代に、あなたがたのために現れてくださいました。
新共同 Tヨハ1:2
1:2
この命は現れました。御父と共にあったが、わたしたちに現れたこの永遠の命を、わたしたちは見て、あなたがたに証しし、伝えるのです。――
新共同 Uコリ5:21
5:21
罪と何のかかわりもない方を、神はわたしたちのために罪となさいました。わたしたちはその方によって神の義を得ることができたのです。
新共同 Tヨハ2:29
2:29
あなたがたは、御子が正しい方だと知っているなら、義を行う者も皆、神から生まれていることが分かるはずです。
新共同 Tヨハ2:3
2:3
わたしたちは、神の掟を守るなら、それによって、神を知っていることが分かります。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 Tヨハ4:17
4:17
わたしたちもこの世にあって彼のように生きているので、さばきの日に確信を持って立つことができる。そのことによって、愛がわたしたちに全うされているの
である。
口語訳 Uテサ1:9
1:9
そして、彼らは主のみ顔とその力の栄光から退けられて、永遠の滅びに至る刑罰を受けるであろう。
口語訳 Tコリ15:23
15:23
ただ、各自はそれぞれの順序に従わねばならない。最初はキリスト、次に、主の来臨に際してキリストに属する者たち、
口語訳 Tヨハ1:7
1:7
しかし、神が光の中にいますように、わたしたちも光の中を歩くならば、わたしたちは互に交わりをもち、そして、御子イエスの血が、すべての罪からわたした
ちをきよめるのである。
口語訳 Tヨハ1:3
1:3
すなわち、わたしたちが見たもの、聞いたものを、あなたがたにも告げ知らせる。それは、あなたがたも、わたしたちの交わりにあずかるようになるためであ
る。わたしたちの交わりとは、父ならびに御子イエス・キリストとの交わりのことである。
口語訳 ロマ 8:14-17
8:14
すべて神の御霊に導かれている者は、すなわち、神の子である。
8:15
あなたがたは再び恐れをいだかせる奴隷の霊を受けたのではなく、子たる身分を授ける霊を受けたのである。その霊によって、わたしたちは「アバ、父よ」と呼
ぶのである。
8:16
御霊みずから、わたしたちの霊と共に、わたしたちが神の子であることをあかしして下さる。
8:17
もし子であれば、相続人でもある。神の相続人であって、キリストと栄光を共にするために苦難をも共にしている以上、キリストと共同の相続人なのである。
口語訳 ロマ 8:37-39
8:37
しかし、わたしたちを愛して下さったかたによって、わたしたちは、これらすべての事において勝ち得て余りがある。
8:38
わたしは確信する。死も生も、天使も支配者も、現在のものも将来のものも、力あるものも、
8:39
高いものも深いものも、その他どんな被造物も、わたしたちの主キリスト・イエスにおける神の愛から、わたしたちを引き離すことはできないのである。
口語訳 エペ 1:5
1:5
わたしたちに、イエス・キリストによって神の子たる身分を授けるようにと、御旨のよしとするところに従い、愛のうちにあらかじめ定めて下さったのである。
口語訳 ロマ 8:29
8:29
神はあらかじめ知っておられる者たちを、更に御子のかたちに似たものとしようとして、あらかじめ定めて下さった。それは、御子を多くの兄弟の中で長子とな
らせるためであった。
口語訳 ピリ 3:21
3:21
彼は、万物をご自身に従わせうる力の働きによって、わたしたちの卑しいからだを、ご自身の栄光のからだと同じかたちに変えて下さるであろう。
口語訳 コロ 3:4
3:4
わたしたちのいのちなるキリストが現れる時には、あなたがたも、キリストと共に栄光のうちに現れるであろう。
口語訳 Tコリ13:12
13:12
わたしたちは、今は、鏡に映して見るようにおぼろげに見ている。しかしその時には、顔と顔とを合わせて、見るであろう。わたしの知るところは、今は一部分
にすぎない。しかしその時には、わたしが完全に知られているように、完全に知るであろう。
口語訳 Uコリ3:18
3:18
わたしたちはみな、顔おおいなしに、主の栄光を鏡に映すように見つつ、栄光から栄光へと、主と同じ姿に変えられていく。これは霊なる主の働きによるのであ
る。
口語訳 黙 22:4
22:4
御顔を仰ぎ見るのである。彼らの額には、御名がしるされている。
口語訳 Tヨハ2:6
2:6
「彼におる」と言う者は、彼が歩かれたように、その人自身も歩くべきである。
口語訳 ヘブ 9:26
9:26
もしそうだとすれば、世の初めから、たびたび苦難を受けねばならなかったであろう。しかし事実、ご自身をいけにえとしてささげて罪を取り除くために、世の
終りに、一度だけ現れたのである。
口語訳 ヘブ 7:26
7:26
このように、聖にして、悪も汚れもなく、罪人とは区別され、かつ、もろもろの天よりも高くされている大祭司こそ、わたしたちにとってふさわしいかたであ
る。
口語訳 Tヨハ2:14
2:14
子供たちよ。あなたがたに書きおくったのは、あなたがたが父を知ったからである。父たちよ。あなたがたに書きおくったのは、あなたが
たが、初めからいます
かたを知ったからである。若者たちよ。あなたがたに書きおくったのは、あなたがたが強い者であり、神の言があなたがたに宿り、そし
て、あなたがたが悪しき 者にうち勝ったからである。
****************************************