****************************************
ヨハネの手紙第一 3:7−12
罪を犯す者は悪魔の子
翻訳比較
岩波翻訳委員会訳1995
620307子供たちよ、誰にも惑わされてはならない。義を行なう者は義しい。それはあの方が義しい方であるのと同じである。
620308罪を犯す者は悪魔から出た者である。なぜなら、悪魔ははじめから罪を犯しているからである。神の子はその悪魔の業を滅ぼすために現れたのである。
620309神から生まれた者は誰でも罪を犯さない。なぜなら神の種子がその人の中に宿っているからである。また、その人は罪を犯すことができない。なぜなら神から生まれた者だからである。
620310神の子供たちと悪魔の子供たちはこうして見分けられる。すなわち、義を行なわない者は誰であれ神から出たものではない。自分の兄弟を愛さない者も同様である。
620311なぜなら、私たちは互いに愛し合うべきである、これがあなたがたがはじめから聞いていた告知だからである。
620312悪しき者から出た者であったカインが自分の兄弟を打ち殺してしまったのとは違って〔、そうすべきである〕。彼は何のために兄弟を打ち殺してしまったのであろうか。それは彼の業が悪しきものであったのに、自分の兄弟の業は義しいものであったからである。
新共同訳1987
3:7 子たちよ、だれにも惑わされないようにしなさい。義を行う者は、御子と同じように、正しい人です。
3:8 罪を犯す者は悪魔に属します。悪魔は初めから罪を犯しているからです。悪魔の働きを滅ぼすためにこそ、神の子が現れたのです。
3:9 神から生まれた人は皆、罪を犯しません。神の種がこの人の内にいつもあるからです。この人は神から生まれたので、罪を犯すことができません。
3:10 神の子たちと悪魔の子たちの区別は明らかです。正しい生活をしない者は皆、神に属していません。自分の兄弟を愛さない者も同様です。
◆互いに愛し合いなさい
3:11 なぜなら、互いに愛し合うこと、これがあなたがたの初めから聞いている教えだからです。
3:12 カインのようになってはなりません。彼は悪い者に属して、兄弟を殺しました。なぜ殺したのか。自分の行いが悪く、兄弟の行いが正しかったからです。
前田訳1978
3:7 皆さん、だれにもだまされないでください。彼が義にいますように、義を行なうものは義です。
3:8 罪を犯すものは悪魔の出です。はじめから悪魔は罪を犯しています。それゆえ神の子が悪魔のわざをこわすためにお見えなのです。
3:9 だれでも神から生まれた人は罪を犯しません。神の種がその中にやどるからです。その人は神から生まれたがゆえに罪を犯しえないのです。
3:10 ここで神の子らか悪魔の子らかがわかります。だれでも義を行なわぬもの、兄弟を愛せぬものは神の出ではありません。
3:11 あなた方がはじめからお聞きのおとずれは、ほかならぬ互いに愛しあうことです。
3:12 それはカインが悪の出で兄弟を殺したのとはちがいます。何ゆえ殺したのですか。彼のわざが悪く、兄弟のわざが正しかったからです。
新改訳1970
3:7 子どもたちよ。だれにも惑わされてはいけません。義を行なう者は、キリストが正しくあられるのと同じように正しいのです。
3:8 罪のうちを歩む者は、悪魔から出た者です。悪魔は初めから罪を犯しているからです。神の子が現われたのは、悪魔のしわざを打ちこわすためです。
3:9 だれでも神から生まれた者は、罪のうちを歩みません。なぜなら、神の種がその人のうちにとどまっているからです。その人は神から生まれたので、罪のうちを歩むことができないのです。
3:10 そのことによって、神の子どもと悪魔の子どもとの区別がはっきりします。義を行なわない者はだれも、神から出た者ではありません。兄弟を愛さない者もそうです。
3:11 互いに愛し合うべきであるということは、あなたがたが初めから聞いている教えです。
3:12 カインのようであってはいけません。彼は悪い者から出た者で、兄弟を殺しました。なぜ兄弟を殺したのでしょう。自分の行ないは悪く、兄弟の行ないは正しかったからです。
塚本訳1963
3:7 子供たちよ、あなた達はだれにも迷わされてはいけない。義を行う者は、神が義であるように、義である。
3:8 しかし罪を犯す者は悪魔の子である。というのは、悪魔は始めから罪を犯したからである。神の子が自分を現わされたのはそのため、(すなわち)悪魔の業をこわすためであったのである。
3:9 すべて神(の力)によって生まれた者は罪を犯さない。神の(霊の)種がその人に留っているからである。彼は神(の力)によって生まれた(者である)から、罪を犯すことが出来ない。
3:10 神の子と悪魔の子と(の区別)は、この点において明らかである。──(義を行う者、すなわち兄弟を愛する者は神から出た者であり、)すべて義を行わない者、また兄弟を愛しない者は、神から(出た者)ではない。
3:11 なぜなら、わたし達は互に愛さねばならぬこと、これがあなた達が(イエスが来られた)始めから聞いたおとずれだからである。
3:12 カインのようであってはならない。彼は悪者[悪魔]から出て、弟(のアベル)を殺害したのである。何ゆえに弟を殺害したか。彼の行いは悪く、弟の行いは正しかったからである
口語訳1955
3:7 子たちよ。だれにも惑わされてはならない。彼が義人であると同様に、義を行う者は義人である。
3:8 罪を犯す者は、悪魔から出た者である。悪魔は初めから罪を犯しているからである。神の子が現れたのは、悪魔のわざを滅ぼしてしまうためである。
3:9 すべて神から生れた者は、罪を犯さない。神の種が、その人のうちにとどまっているからである。また、その人は、神から生れた者であるから、罪を犯すことができない。
3:10 神の子と悪魔の子との区別は、これによって明らかである。すなわち、すべて義を行わない者は、神から出た者ではない。兄弟を愛さない者も、同様である。
3:11 わたしたちは互に愛し合うべきである。これが、あなたがたの初めから聞いていたおとずれである。
3:12 カインのようになってはいけない。彼は悪しき者から出て、その兄弟を殺したのである。なぜ兄弟を殺したのか。彼のわざが悪く、その兄弟のわざは正しかったからである。
文語訳1917
"620307","若子よ、人に惑はさるな、義をおこなふ者は義人なり、即ち主の義なるがごとし。"
"620308","罪を行ふものは惡魔より出づ、惡魔は初より罪を犯せばなり。神の子の現れ給ひしは、惡魔の業を毀たん爲なり。"
"620309","凡て神より生るる者は罪を行はず、神の種その衷に止まるに由る。彼は神より生るる故に罪を犯すこと能はず。 "
"620310","之に由りて神の子と惡魔の子とは明かなり。おほよそ義を行はぬ者および己が兄弟を愛せぬ者は神より出づるにあらず。"
"620311","われら互に相愛すべきは汝らが初より聞きし音信なり。"
"620312","カインに效ふな、彼は惡しき者より出でて己が兄弟を殺せり。何故ころしたるか、己が行爲は惡しく、その兄弟の行爲は正しかりしに因る。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM TESTAMENTUM GRAECE 27版1993 の引照
新共同 Tヨハ2:29
2:29 あなたがたは、御子が正しい方だと知っているなら、義を行う者も皆、神から生まれていることが分かるはずです。
新共同 Tヨハ2:1
2:1 わたしの子たちよ、これらのことを書くのは、あなたがたが罪を犯さないようになるためです。たとえ罪を犯しても、御父のもとに弁護者、正しい方、イエス・キリストがおられます。
新共同 Tヨハ4:7
4:7 愛する者たち、互いに愛し合いましょう。愛は神から出るもので、愛する者は皆、神から生まれ、神を知っているからです。
新共同 ヨハ 8:47
8:47 神に属する者は神の言葉を聞く。あなたたちが聞かないのは神に属していないからである。」
新共同 Tヨハ1:5
1:5 わたしたちがイエスから既に聞いていて、あなたがたに伝える知らせとは、神は光であり、神には闇が全くないということです。
新共同 Tヨハ2:7
2:7 愛する者たち、わたしがあなたがたに書いているのは、新しい掟ではなく、あなたがたが初めから受けていた古い掟です。この古い掟とは、あなたがたが既に聞いたことのある言葉です。
新共同 ヨハ 13:34
13:34 あなたがたに新しい掟を与える。互いに愛し合いなさい。わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。
新共同 ヘブ 11:4
11:4 信仰によって、アベルはカインより優れたいけにえを神に献げ、その信仰によって、正しい者であると証明されました。神が彼の献げ物を認められたからです。アベルは死にましたが、信仰によってまだ語っています。
(英・米)THE NEW
TREASURY OF SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 Tコリ6:9
6:9 それとも、正しくない者が神の国をつぐことはないのを、知らないのか。まちがってはいけない。不品行な者、偶像を礼拝する者、姦淫をする者、男娼となる者、男色をする者、盗む者、
口語訳 ガラ 2:11
2:11 ところが、ケパがアンテオケにきたとき、彼に非難すべきことがあったので、わたしは面とむかって彼をなじった。
口語訳 ロマ 16:20
16:20 平和の神は、サタンをすみやかにあなたがたの足の下に踏み砕くであろう。どうか、わたしたちの主イエスの恵みが、あなたがたと共にあるように。
口語訳 ロマ 7:19
7:19 すなわち、わたしの欲している善はしないで、欲していない悪は、これを行っている。
口語訳 ロマ 8:16-17
8:16 御霊みずから、わたしたちの霊と共に、わたしたちが神の子であることをあかしして下さる。
8:17 もし子であれば、相続人でもある。神の相続人であって、キリストと栄光を共にするために苦難をも共にしている以上、キリストと共同の相続人なのである。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 Tヨハ2:1
2:1 わたしの子たちよ、これらのことを書くのは、あなたがたが罪を犯さないようになるためです。たとえ罪を犯しても、御父のもとに弁護者、正しい方、イエス・キリストがおられます。
新共同 Tヨハ2:26
2:26 以上、あなたがたを惑わせようとしている者たちについて書いてきました。
新共同 Tヨハ2:29
2:29 あなたがたは、御子が正しい方だと知っているなら、義を行う者も皆、神から生まれていることが分かるはずです。
新共同 Tヨハ3:10
3:10 神の子たちと悪魔の子たちの区別は明らかです。正しい生活をしない者は皆、神に属していません。自分の兄弟を愛さない者も同様です。
新共同 Tペテ1:23
1:23 あなたがたは、朽ちる種からではなく、朽ちない種から、すなわち、神の変わることのない生きた言葉によって新たに生まれたのです。
新共同 Tヨハ3:6
3:6 御子の内にいつもいる人は皆、罪を犯しません。罪を犯す者は皆、御子を見たこともなく、知ってもいません。
新共同 Tヨハ5:18
5:18 わたしたちは知っています。すべて神から生まれた者は罪を犯しません。神からお生まれになった方が、その人を守ってくださり、悪い者は手を触れることができません。
新共同 Tヨハ3:1
3:1 御父がどれほどわたしたちを愛してくださるか、考えなさい。それは、わたしたちが神の子と呼ばれるほどで、事実また、そのとおりです。世がわたしたちを知らないのは、御父を知らなかったからです。
新共同 Tヨハ3:8
3:8 罪を犯す者は悪魔に属します。悪魔は初めから罪を犯しているからです。悪魔の働きを滅ぼすためにこそ、神の子が現れたのです。
新共同 Tヨハ2:9
2:9 「光の中にいる」と言いながら、兄弟を憎む者は、今もなお闇の中にいます。
新共同 ロマ 13:8-10
13:8 互いに愛し合うことのほかは、だれに対しても借りがあってはなりません。人を愛する者は、律法を全うしているのです。
13:9 「姦淫するな、殺すな、盗むな、むさぼるな」、そのほかどんな掟があっても、「隣人を自分のように愛しなさい」という言葉に要約されます。
13:10 愛は隣人に悪を行いません。だから、愛は律法を全うするものです。
新共同 コロ 3:14
3:14 これらすべてに加えて、愛を身に着けなさい。愛は、すべてを完成させるきずなです。
新共同 Tテモ1:5
1:5 わたしのこの命令は、清い心と正しい良心と純真な信仰とから生じる愛を目指すものです。
新共同 Tヨハ4:8
4:8 愛することのない者は神を知りません。神は愛だからです。
新共同 Tヨハ4:7
4:7 愛する者たち、互いに愛し合いましょう。愛は神から出るもので、愛する者は皆、神から生まれ、神を知っているからです。
新共同 Tヨハ4:11-12
4:11 愛する者たち、神がこのようにわたしたちを愛されたのですから、わたしたちも互いに愛し合うべきです。
4:12 いまだかつて神を見た者はいません。わたしたちが互いに愛し合うならば、神はわたしたちの内にとどまってくださり、神の愛がわたしたちの内で全うされているのです。
新共同 Tヨハ4:21
4:21 神を愛する人は、兄弟をも愛すべきです。これが、神から受けた掟です。
新共同 Uヨハ1:5
1:5 さて、婦人よ、あなたにお願いしたいことがあります。わたしが書くのは新しい掟ではなく、初めからわたしたちが持っていた掟、つまり互いに愛し合うということです。
新共同 Tヨハ2:7
2:7 愛する者たち、わたしがあなたがたに書いているのは、新しい掟ではなく、あなたがたが初めから受けていた古い掟です。この古い掟とは、あなたがたが既に聞いたことのある言葉です。
新共同 Tヨハ1:5
1:5 わたしたちがイエスから既に聞いていて、あなたがたに伝える知らせとは、神は光であり、神には闇が全くないということです。
新共同 Tヨハ2:13
2:13 父たちよ、わたしがあなたがたに書いているのは、/あなたがたが、初めから存在なさる方を/知っているからである。若者たちよ、わたしがあなたがたに書いているのは、/あなたがたが悪い者に打ち勝ったからである。
(仏)THE
NEW JERUSALEM BIBLE 1985 の引照
口語訳 Tヨハ3:12
3:12 カインのようになってはいけない。彼は悪しき者から出て、その兄弟を殺したのである。なぜ兄弟を殺したのか。彼のわざが悪く、その兄弟のわざは正しかったからである。
口語訳 Tヨハ3:5-6
3:5 あなたがたが知っているとおり、彼は罪をとり除くために現れたのであって、彼にはなんらの罪がない。
3:6 すべて彼におる者は、罪を犯さない。すべて罪を犯す者は彼を見たこともなく、知ったこともない者である。
口語訳 Tヨハ2:12
2:12 子たちよ。あなたがたにこれを書きおくるのは、御名のゆえに、あなたがたの多くの罪がゆるされたからである。
口語訳 Tヨハ1:7
1:7 しかし、神が光の中にいますように、わたしたちも光の中を歩くならば、わたしたちは互に交わりをもち、そして、御子イエスの血が、すべての罪からわたしたちをきよめるのである。
口語訳 Tヨハ3:8
3:8 罪を犯す者は、悪魔から出た者である。悪魔は初めから罪を犯しているからである。神の子が現れたのは、悪魔のわざを滅ぼしてしまうためである。
口語訳 Tヨハ3:23
3:23 その戒めというのは、神の子イエス・キリストの御名を信じ、わたしたちに命じられたように、互に愛し合うべきことである。
口語訳 Tヨハ2:7
2:7 愛する者たちよ。わたしがあなたがたに書きおくるのは、新しい戒めではなく、あなたがたが初めから受けていた古い戒めである。その古い戒めとは、あなたがたがすでに聞いた御言である。
****************************************
****************************************
ヨハネの手紙第一 3:13−15
愛は命である
翻訳比較
岩波翻訳委員会訳1995
620313[そして]兄弟たちよ、世があなたがたを憎んでも、驚いてはいけない。
620314私たちにわかっているように、私たちはすでに死から命へ移ってしまっているのである。なぜなら、私たちは兄弟を愛しているからである。愛さない者はなお死の中に留まっている。
620315自分の兄弟を憎む者は誰でも人殺しである。そしてあなたがたもわかっているように、すべて人殺しは自分の中に永遠の命を留めてはいない。
新共同訳1987
3:13 だから兄弟たち、世があなたがたを憎んでも、驚くことはありません。
3:14 わたしたちは、自分が死から命へと移ったことを知っています。兄弟を愛しているからです。愛することのない者は、死にとどまったままです。
3:15 兄弟を憎む者は皆、人殺しです。あなたがたの知っているとおり、すべて人殺しには永遠の命がとどまっていません。
前田訳1978
3:13 兄弟よ、世があなた方を憎んでも驚きなく。
3:14 われらは死からいのちへ移されたことを知っています。それは兄弟を愛するからです。愛せぬものは死の中にとどまります。
3:15 兄弟を憎むものはだれでも人殺しです。ご存じのように、どの人殺しのうちにも永遠のいのちはとどまっていません。
新改訳1970
3:13 兄弟たち。世があなたがたを憎んでも、驚いてはいけません。
3:14 私たちは、自分が死からいのちに移ったことを知っています。それは、兄弟を愛しているからです。愛さない者は、死のうちにとどまっているのです。
3:15 兄弟を憎む者はみな、人殺しです。いうまでもなく、だれでも人を殺す者のうちに、永遠のいのちがとどまっていることはないのです。
塚本訳1963
3:13 世があなた達を憎むことを、兄弟たちよ、驚くに及ばない。
3:14 わたし達は(神の子を信ずると同時に、もといた悪魔の支配する)死(と憎みとの世界)から、命(と愛との世界)に移っていることを知っている。なぜなら、わたし達は兄弟を愛するからである。愛しない者は(今もなお)死に留っている。
3:15 兄弟を憎む者は皆、人殺しである。そして、すべて人殺しには、永遠の命が留っていないことを、あなた達は知っている。
口語訳1955
3:13 兄弟たちよ。世があなたがたを憎んでも、驚くには及ばない。
3:14 わたしたちは、兄弟を愛しているので、死からいのちへ移ってきたことを、知っている。愛さない者は、死のうちにとどまっている。
3:15 あなたがたが知っているとおり、すべて兄弟を憎む者は人殺しであり、人殺しはすべて、そのうちに永遠のいのちをとどめてはいない。
文語訳1917
"620313","兄弟よ、世は汝らを憎むとも怪しむな。"
"620314","われら兄弟を愛するによりて、死より生命に移りしを知る、愛せぬ者は死のうちに居る。"
"620315","おほよそ兄弟を憎む者は即ち人を殺す者なり、凡そ人を殺す者の、その内に永遠の生命なきを汝らは知る。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM TESTAMENTUM GRAECE 27版1993 の引照
新共同 ヨハ 15:18-19
15:18 「世があなたがたを憎むなら、あなたがたを憎む前にわたしを憎んでいたことを覚えなさい。
15:19 あなたがたが世に属していたなら、世はあなたがたを身内として愛したはずである。だが、あなたがたは世に属していない。わたしがあなたがたを世から選び出した。だから、世はあなたがたを憎むのである。
(英・米)THE NEW
TREASURY OF SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 ガラ 5:6
5:6 キリスト・イエスにあっては、割礼があってもなくても、問題ではない。尊いのは、愛によって働く信仰だけである。
口語訳 ガラ 5:21
5:21 ねたみ、泥酔、宴楽、および、そのたぐいである。わたしは以前も言ったように、今も前もって言っておく。このようなことを行う者は、神の国をつぐことがない。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 Tヨハ2:10
2:10 兄弟を愛する人は、いつも光の中におり、その人にはつまずきがありません。
新共同 Tヨハ5:2
5:2 このことから明らかなように、わたしたちが神を愛し、その掟を守るときはいつも、神の子供たちを愛します。
新共同 黙 21:8
21:8 しかし、おくびょうな者、不信仰な者、忌まわしい者、人を殺す者、みだらな行いをする者、魔術を使う者、偶像を拝む者、すべてうそを言う者、このような者たちに対する報いは、火と硫黄の燃える池である。それが、第二の死である。」
(仏)THE
NEW JERUSALEM BIBLE 1985 の引照
口語訳 ヘブ 6:1
6:1 そういうわけだから、わたしたちは、キリストの教の初歩をあとにして、完成を目ざして進もうではないか。今さら、死んだ行いの悔改めと神への信仰、
****************************************
****************************************
ヨハネの手紙第一 3:16−17
兄弟のために命をすつべし
翻訳比較
岩波翻訳委員会訳1995
620316私たちが愛を知ったのは、あの方が私たちのために自分のいのちを捨てて下さったことによる。私たちもまた兄弟たちのためにいのちを捨てるべきである。
620317誰にもせよ世の資産を持ちながら、自分の兄弟が窮しているのを見ても、その面前で憐れみの心を閉ざすならば、どうしてそのような者の中に神の愛が留まっているであろうか。
新共同訳1987
3:16 イエスは、わたしたちのために、命を捨ててくださいました。そのことによって、わたしたちは愛を知りました。だから、わたしたちも兄弟のために命を捨てるべきです。
3:17 世の富を持ちながら、兄弟が必要な物に事欠くのを見て同情しない者があれば、どうして神の愛がそのような者の内にとどまるでしょう。
前田訳1978
3:16 ほかでもなく、われらに愛がわかるのは彼(キリスト)がわれらのためにいのちをお捨てだからです。それで、われらも兄弟のためにいのちを捨てるべきです。
3:17 おのが生計が立つのに、兄弟が困っているのを見て心をとざすものは、どうして神の愛がその人のうちにとどまるでしょう。
新改訳1970
3:16 キリストは、私たちのために、ご自分のいのちをお捨てになりました。それによって私たちに愛がわかったのです。ですから私たちは、兄弟のために、いのちを捨てるべきです。
3:17 世の富を持ちながら、兄弟が困っているのを見ても、あわれみの心を閉ざすような者に、どうして神の愛がとどまっているでしょう。
塚本訳1963
3:16 (神の子である)キリストがわたし達のために命を捨てられた(その)ことで、わたし達は(はじめて)愛を知った。だからわたし達も兄弟のために命をすてねばならない。
3:17 (手近な例であるが、)この世の財産を持っていて、その兄弟の必要を見ながら、しかも彼に対して憐れみの心を閉じる者があれば、どうして神の愛がその人に留っていることができよう。
口語訳1955
3:16 主は、わたしたちのためにいのちを捨てて下さった。それによって、わたしたちは愛ということを知った。それゆえに、わたしたちもまた、兄弟のためにいのちを捨てるべきである。
3:17 世の富を持っていながら、兄弟が困っているのを見て、あわれみの心を閉じる者には、どうして神の愛が、彼のうちにあろうか。
文語訳1917
"620316","主は我らの爲に生命を捨てたまへり、之によりて愛といふことを知りたり、我等もまた兄弟のために生命を捨つべきなり。 "
"620317","世の財寳をもちて兄弟の窮乏を見、反つて憐憫の心を閉づる者は、いかで神の愛その衷にあらんや。
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM TESTAMENTUM GRAECE 27版1993 の引照
新共同 ヨハ 15:13
15:13 友のために自分の命を捨てること、これ以上に大きな愛はない。
新共同 ヨハ 13:14
13:14 ところで、主であり、師であるわたしがあなたがたの足を洗ったのだから、あなたがたも互いに足を洗い合わなければならない。
(英・米)THE NEW TREASURY
OF SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 ロマ 5:8
5:8 しかし、まだ罪人であった時、わたしたちのためにキリストが死んで下さったことによって、神はわたしたちに対する愛を示されたのである。
口語訳 Uコリ8:9
8:9 あなたがたは、わたしたちの主イエス・キリストの恵みを知っている。すなわち、主は富んでおられたのに、あなたがたのために貧しくなられた。それは、あなたがたが、彼の貧しさによって富む者になるためである。
口語訳 ガラ 6:10
6:10 だから、機会のあるごとに、だれに対しても、とくに信仰の仲間に対して、善を行おうではないか。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 ピリ 2:17
2:17 更に、信仰に基づいてあなたがたがいけにえを献げ、礼拝を行う際に、たとえわたしの血が注がれるとしても、わたしは喜びます。あなたがた一同と共に喜びます。
新共同 Tテサ2:8
2:8 わたしたちはあなたがたをいとおしく思っていたので、神の福音を伝えるばかりでなく、自分の命さえ喜んで与えたいと願ったほどです。あなたがたはわたしたちにとって愛する者となったからです。
新共同 ヤコ 2:15-16
2:15 もし、兄弟あるいは姉妹が、着る物もなく、その日の食べ物にも事欠いているとき、
2:16 あなたがたのだれかが、彼らに、「安心して行きなさい。温まりなさい。満腹するまで食べなさい」と言うだけで、体に必要なものを何一つ与えないなら、何の役に立つでしょう。
新共同 Tヨハ4:20
4:20 「神を愛している」と言いながら兄弟を憎む者がいれば、それは偽り者です。目に見える兄弟を愛さない者は、目に見えない神を愛することができません。
(仏)THE
NEW JERUSALEM BIBLE 1985 の引照
口語訳 Tヨハ2:6
2:6 「彼におる」と言う者は、彼が歩かれたように、その人自身も歩くべきである。
口語訳 エペ 5:2
5:2 また愛のうちを歩きなさい。キリストもあなたがたを愛して下さって、わたしたちのために、ご自身を、神へのかんばしいかおりのささげ物、また、いけにえとしてささげられたのである。
口語訳 ヤコ 2:16
2:16 あなたがたのうち、だれかが、「安らかに行きなさい。暖まって、食べ飽きなさい」と言うだけで、そのからだに必要なものを何ひとつ与えなかったとしたら、なんの役に立つか。
口語訳 Tヨハ2:5
2:5 しかし、彼の御言を守る者があれば、その人のうちに、神の愛が真に全うされるのである。それによって、わたしたちが彼にあることを知るのである。
口語訳 Tヨハ4:12
4:12 神を見た者は、まだひとりもいない。もしわたしたちが互に愛し合うなら、神はわたしたちのうちにいまし、神の愛がわたしたちのうちに全うされるのである。
****************************************
****************************************
ヨハネの手紙第一 3:18−20
愛は真理である
翻訳比較
岩波翻訳委員会訳1995
620318子たちよ、私たちはことばや口先だけではなく、実際の行動と真実をもって愛そうではないか。
620319[そして]そうすることによって私たちは自分たちが真理から出た者であることを知るであろう。また、彼の面前で私たちの心を安んじているであろう、
620320たとえ心が私たちを責めようとも、神は私たちの心よりも大きな方であって、すべてを知っているということに。
新共同訳1987
3:18 子たちよ、言葉や口先だけではなく、行いをもって誠実に愛し合おう。
◆神への信頼
3:19 これによって、わたしたちは自分が真理に属していることを知り、神の御前で安心できます、
3:20 心に責められることがあろうとも。神は、わたしたちの心よりも大きく、すべてをご存じだからです。
前田訳1978
3:18 皆さん、ことばや話でなく、わざとまことで愛しましょう。
3:19 これによってわれらが真理からの生まれであることを知り、彼の前に心を安んじえます。
3:20 たとえわれらの心が責めても、神はわれらの心より偉大で、すべてをご存じだからです。
新改訳1970
3:18 子どもたちよ。私たちは、ことばや口先だけで愛することをせず、行ないと真実をもって愛そうではありませんか。
3:19 それによって、私たちは、自分が真理に属するものであることを知り、そして、神の御前に心を安らかにされるのです。
3:20 たとい自分の心が責めてもです。なぜなら、神は私たちの心よりも大きく、そして何もかもご存じだからです。
塚本訳1963
3:18 子供たちよ、わたし達は言葉や舌でなく、業と真理とをもって愛しようではないか。
3:19 それによって、わたし達は自分が真理(の子、すなわち神)から(出た者)であることがわかるであろう。すると神の前に自分の心を安んずることができる。
3:20 たとえわたし達の心が自分自身を責めても、神はわたし達の心よりもえらいのであって、すべてを知っておられるからである。
口語訳1955
3:18 子たちよ。わたしたちは言葉や口先だけで愛するのではなく、行いと真実とをもって愛し合おうではないか。
3:19 それによって、わたしたちが真理から出たものであることがわかる。そして、神のみまえに心を安んじていよう。
3:20 なぜなら、たといわたしたちの心に責められるようなことがあっても、神はわたしたちの心よりも大いなるかたであって、すべてをご存じだからである。
文語訳1917
"620318","若子よ、われら言と舌とをもて相愛することなく、行爲と眞實とを以てすべし。"
"620319","之に由りて我ら眞理より出でしを知り、且われらの心われらを責むとも神の前に心を安んずべし。 "
"620320","神は我らの心よりも大にして一切のことを知り給へばなり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM TESTAMENTUM GRAECE 27版1993 の引照
新共同 ヤコ 1:22
1:22 御言葉を行う人になりなさい。自分を欺いて、聞くだけで終わる者になってはいけません。
新共同 ヨハ 18:37
18:37 そこでピラトが、「それでは、やはり王なのか」と言うと、イエスはお答えになった。「わたしが王だとは、あなたが言っていることです。わたしは真理について証しをするために生まれ、そのためにこの世に来た。真理に属する人は皆、わたしの声を聞く。」
(英・米)THE NEW
TREASURY OF SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 ロマ 12:9
12:9 愛には偽りがあってはならない。悪は憎み退け、善には親しみ結び、
口語訳 ロマ 4:21
4:21 神はその約束されたことを、また成就することができると確信した。
口語訳 Tコリ4:4
4:4 わたしは自ら省みて、なんらやましいことはないが、それで義とされているわけではない。わたしをさばくかたは、主である。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 Tヨハ2:1
2:1 わたしの子たちよ、これらのことを書くのは、あなたがたが罪を犯さないようになるためです。たとえ罪を犯しても、御父のもとに弁護者、正しい方、イエス・キリストがおられます。
新共同 Tヨハ3:7
3:7 子たちよ、だれにも惑わされないようにしなさい。義を行う者は、御子と同じように、正しい人です。
新共同 Uヨハ1:1
1:1 長老のわたしから、選ばれた婦人とその子たちへ。わたしは、あなたがたを真に愛しています。わたしばかりでなく、真理を知っている人はすべて、あなたがたを愛しています。
新共同 Vヨハ1:1
1:1 長老のわたしから、愛するガイオへ。わたしは、あなたを真に愛しています。
新共同 Tヨハ2:21
2:21 わたしがあなたがたに書いているのは、あなたがたが真理を知らないからではなく、真理を知り、また、すべて偽りは真理から生じないことを知っているからです。
新共同 Tヨハ4:4
4:4 子たちよ、あなたがたは神に属しており、偽預言者たちに打ち勝ちました。なぜなら、あなたがたの内におられる方は、世にいる者よりも強いからです。
(仏)THE
NEW JERUSALEM BIBLE 1985 の引照
口語訳 ヤコ 1:22
1:22 そして、御言を行う人になりなさい。おのれを欺いて、ただ聞くだけの者となってはいけない。
口語訳 Tヨハ4:4
4:4 子たちよ。あなたがたは神から出た者であって、彼らにうち勝ったのである。あなたがたのうちにいますのは、世にある者よりも大いなる者なのである。
****************************************
****************************************
ヨハネの手紙第一 3:21−24
愛、これが神にある証拠
岩波翻訳委員会訳1995
620321愛する者たちよ、もし[私たちの]心が責めなければ、私たちは神に対して率直でいることができる。
620322そして願うならば何でも彼から受けることになる。なぜなら私たちは彼の誡めを守っており、その面前で意にかなうことを行なっているからである。
620323彼の誡めとは、私たちが彼の御子イエス・キリストの御名を信じるべきこと、また、彼が私たちに与えて下さった誡めの通りに、互いに愛し合うべきことである。
620324彼の誡めを守る者は彼の中に留まり、彼もまたその人の中に留まる。ここから彼が私たちの中におられることを知るのである。〔すなわち〕彼が私たちに分け与えてくださった霊によって。
新共同訳1987
3:21 愛する者たち、わたしたちは心に責められることがなければ、神の御前で確信を持つことができ、
3:22 神に願うことは何でもかなえられます。わたしたちが神の掟を守り、御心に適うことを行っているからです。
3:23 その掟とは、神の子イエス・キリストの名を信じ、この方がわたしたちに命じられたように、互いに愛し合うことです。
3:24 神の掟を守る人は、神の内にいつもとどまり、神もその人の内にとどまってくださいます。神がわたしたちの内にとどまってくださることは、神が与えてくださった“霊”によって分かります。
前田訳1978
3:21 親愛な方々、もし心が責めなければ、われらは神に対して確信があり、
3:22 彼に求めるものをお受けできます。それはわれらが彼のいましめを守り、彼のおよろこびのことをみ前で行なうからです。
3:23 彼のいましめとはみ子イエス・キリストのみ名を信じ、彼がいましめをお与えのように、互いに愛することです。
3:24 彼のいましめを守るもは彼の中にとどまり、彼はその人の中におとどまりです。これによって彼がわれらの中におとどまりと知ります。それはわれらにお与えの霊のおかげです。
新改訳1970
3:21 愛する者たち。もし自分の心に責められなければ、大胆に神の御前に出ることができ、
3:22 また求めるものは何でも神からいただくことができます。なぜなら、私たちが神の命令を守り、神に喜ばれることを行なっているからです。
3:23 神の命令とは、私たちが御子イエス・キリストの御名を信じ、キリストが命じられたとおりに、私たちが互いに愛し合うことです。
3:24 神の命令を守る者は神のうちにおり、神もまたその人のうちにおられます。神が私たちのうちにおられるということは、神が私たちに与えてくださった御霊によって知るのです。
塚本訳1963
3:21 愛する者たちよ、もし心が自分を責めないなら、わたし達は神に対して確信を持つ。
3:22 そして(なんでも)願うものを、彼から戴く。なぜなら、彼の掟を守り、御前にお気に召すことをするからである。
3:23 そして彼のおきてというのはこれである。──その(独り)子イエス・キリストの御名を信じ、彼がわたし達に命じられたように、互に愛することである。
3:24 神の掟を守る者は神に留り、神も彼に留っておられる。そしてわたし達はそのことで、(すなわち)神がわたし達に分けてくださった霊によって、神がわたし達に留っておられることがわかるのである。
口語訳1955
3:21 愛する者たちよ。もし心に責められるようなことがなければ、わたしたちは神に対して確信を持つことができる。
3:22 そして、願い求めるものは、なんでもいただけるのである。それは、わたしたちが神の戒めを守り、みこころにかなうことを、行っているからである。
3:23 その戒めというのは、神の子イエス・キリストの御名を信じ、わたしたちに命じられたように、互に愛し合うべきことである。
3:24 神の戒めを守る人は、神におり、神もまたその人にいます。そして、神がわたしたちのうちにいますことは、神がわたしたちに賜わった御霊によって知るのである。
文語訳1917
"620321","愛する者よ、我らが心みづから責むる所なくば、神に向ひて懼なし。"
"620322","且すべて求むる所を神より受くべし。是その誡命を守りて御心にかなふ所を行へばなり。"
"620323","その誡命はこれなり、即ち我ら神の子イエス・キリストの名を信じ、その命じ給ひしごとく互に相愛すべきことなり。"
"620324","神の誡命を守る者は神に居り、神もまた彼に居給ふ。我らその賜ふところの御靈に由りて其の我らに居給ふことを知るなり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM TESTAMENTUM GRAECE 27版1993 の引照
新共同 ヘブ 4:16
4:16 だから、憐れみを受け、恵みにあずかって、時宜にかなった助けをいただくために、大胆に恵みの座に近づこうではありませんか。
新共同 マタ 7:7
7:7 「求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。
新共同 ヨハ 14:13
14:13 わたしの名によって願うことは、何でもかなえてあげよう。こうして、父は子によって栄光をお受けになる。
新共同 Tヨハ2:3
2:3 わたしたちは、神の掟を守るなら、それによって、神を知っていることが分かります。
新共同 ヨハ 13:34
13:34 あなたがたに新しい掟を与える。互いに愛し合いなさい。わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。
新共同 Tヨハ5:13
5:13 神の子の名を信じているあなたがたに、これらのことを書き送るのは、永遠の命を得ていることを悟らせたいからです。
新共同 ヨハ 6:56
6:56 わたしの肉を食べ、わたしの血を飲む者は、いつもわたしの内におり、わたしもまたいつもその人の内にいる。
(英・米)THE NEW
TREASURY OF SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 Tコリ4:4
4:4 わたしは自ら省みて、なんらやましいことはないが、それで義とされているわけではない。わたしをさばくかたは、主である。
口語訳 Uコリ6:16
6:16 神の宮と偶像となんの一致があるか。わたしたちは、生ける神の宮である。神がこう仰せになっている、/「わたしは彼らの間に住み、/かつ出入りをするであろう。そして、わたしは彼らの神となり、/彼らはわたしの民となるであろう」。
口語訳 ロマ 8:9-17
8:9 しかし、神の御霊があなたがたの内に宿っているなら、あなたがたは肉におるのではなく、霊におるのである。もし、キリストの霊を持たない人がいるなら、その人はキリストのものではない。
8:10 もし、キリストがあなたがたの内におられるなら、からだは罪のゆえに死んでいても、霊は義のゆえに生きているのである。
8:11 もし、イエスを死人の中からよみがえらせたかたの御霊が、あなたがたの内に宿っているなら、キリスト・イエスを死人の中からよみがえらせたかたは、あなたがたの内に宿っている御霊によって、あなたがたの死ぬべきからだをも、生かしてくださるであろう。
8:12 それゆえに、兄弟たちよ。わたしたちは、果すべき責任を負っている者であるが、肉に従って生きる責任を肉に対して負っているのではない。
8:13 なぜなら、もし、肉に従って生きるなら、あなたがたは死ぬ外はないからである。しかし、霊によってからだの働きを殺すなら、あなたがたは生きるであろう。
8:14 すべて神の御霊に導かれている者は、すなわち、神の子である。
8:15 あなたがたは再び恐れをいだかせる奴隷の霊を受けたのではなく、子たる身分を授ける霊を受けたのである。その霊によって、わたしたちは「アバ、父よ」と呼ぶのである。
8:16 御霊みずから、わたしたちの霊と共に、わたしたちが神の子であることをあかしして下さる。
8:17 もし子であれば、相続人でもある。神の相続人であって、キリストと栄光を共にするために苦難をも共にしている以上、キリストと共同の相続人なのである。
口語訳 ガラ 4:5-6
4:5 それは、律法の下にある者をあがない出すため、わたしたちに子たる身分を授けるためであった。
4:6 このように、あなたがたは子であるのだから、神はわたしたちの心の中に、「アバ、父よ」と呼ぶ御子の霊を送って下さったのである。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 Tヨハ2:7
2:7 愛する者たち、わたしがあなたがたに書いているのは、新しい掟ではなく、あなたがたが初めから受けていた古い掟です。この古い掟とは、あなたがたが既に聞いたことのある言葉です。
新共同 Tヨハ2:27
2:27 しかし、いつもあなたがたの内には、御子から注がれた油がありますから、だれからも教えを受ける必要がありません。この油が万事について教えます。それは真実であって、偽りではありません。だから、教えられたとおり、御子の内にとどまりなさい。
新共同 Tヨハ5:14
5:14 何事でも神の御心に適うことをわたしたちが願うなら、神は聞き入れてくださる。これが神に対するわたしたちの確信です。
新共同 Tヨハ2:3
2:3 わたしたちは、神の掟を守るなら、それによって、神を知っていることが分かります。
新共同 ヘブ 13:21
13:21 御心に適うことをイエス・キリストによってわたしたちにしてくださり、御心を行うために、すべての良いものをあなたがたに備えてくださるように。栄光が世々限りなくキリストにありますように、アーメン。
新共同 Tヨハ5:13
5:13 神の子の名を信じているあなたがたに、これらのことを書き送るのは、永遠の命を得ていることを悟らせたいからです。
新共同 Tヨハ2:6
2:6 神の内にいつもいると言う人は、イエスが歩まれたように自らも歩まなければなりません。
新共同 Tヨハ2:24
2:24 初めから聞いていたことを、心にとどめなさい。初めから聞いていたことが、あなたがたの内にいつもあるならば、あなたがたも御子の内に、また御父の内にいつもいるでしょう。
新共同 Tヨハ4:15
4:15 イエスが神の子であることを公に言い表す人はだれでも、神がその人の内にとどまってくださり、その人も神の内にとどまります。
新共同 ロマ 8:9
8:9 神の霊があなたがたの内に宿っているかぎり、あなたがたは、肉ではなく霊の支配下にいます。キリストの霊を持たない者は、キリストに属していません。
新共同 ロマ 8:14-16
8:14 神の霊によって導かれる者は皆、神の子なのです。
8:15 あなたがたは、人を奴隷として再び恐れに陥れる霊ではなく、神の子とする霊を受けたのです。この霊によってわたしたちは、「アッバ、父よ」と呼ぶのです。
8:16 この霊こそは、わたしたちが神の子供であることを、わたしたちの霊と一緒になって証ししてくださいます。
新共同 Tテサ4:8
4:8 ですから、これらの警告を拒む者は、人を拒むのではなく、御自分の聖霊をあなたがたの内に与えてくださる神を拒むことになるのです。
新共同 Tヨハ4:13
4:13 神はわたしたちに、御自分の霊を分け与えてくださいました。このことから、わたしたちが神の内にとどまり、神もわたしたちの内にとどまってくださることが分かります。
(仏)THE
NEW JERUSALEM BIBLE 1985 の引照
口語訳 Tヨハ1:3
1:3 すなわち、わたしたちが見たもの、聞いたものを、あなたがたにも告げ知らせる。それは、あなたがたも、わたしたちの交わりにあずかるようになるためである。わたしたちの交わりとは、父ならびに御子イエス・キリストとの交わりのことである。
口語訳 Tヨハ1:7
1:7 しかし、神が光の中にいますように、わたしたちも光の中を歩くならば、わたしたちは互に交わりをもち、そして、御子イエスの血が、すべての罪からわたしたちをきよめるのである。
口語訳 Tヨハ4:13
4:13 神が御霊をわたしたちに賜わったことによって、わたしたちが神におり、神がわたしたちにいますことを知る。
****************************************