聖書で聖書を読む
旧約聖書
翻訳比較と新約聖書の引照
列王記 上
高橋照男 編
はじめに
本
書は、日本語訳旧約聖書の翻訳比較と各国語(英・米・仏・独・日)の旧約聖書に付された新約聖書の引照を編集したものである。
聖
書は古来これを素読するときに非常なる力が発揮されることは多くの人によって実証されている。本書はその「聖書素読」を助けるた
めに編集したものである。本書を読めば聖書勉強において必ず大きな満足が得られる。
翻
訳比較の意義は、一つの翻訳では意味がわかりにくい場合、複数の翻訳を読むと意味が通ずるところにある。
旧
約聖書に付された新約聖書の引照を編集する意義は、旧約聖書を新約聖書の光で読むべきところにある。初代教会のキリスト信徒達は旧約聖書はイエス・
キリストの到来を予告していたのだと読んだ。引照も素読するとよい。旧約のベールが取り除かれたような感じがする。
こ
のような方法で個々人が直接聖書に接することにより、神の恩恵によっていつの日にか「罪
の赦しによる永遠の生命と復活信仰の希望に生きる」幸福な人生になることを願うものである。
本
書編集のために協力をしてくださった多くの方々に感謝する。
2021年10月
編者 高橋照男
凡 例
****************************************
底
本
****************************************
分
類標題
原文校訂による口語訳 列王記 上・・・フランシスコ会聖書研究所訳注
中央出版社
****************************************
翻
訳比較
聖書協会共同訳
2018・・・・・日本聖書協会
フランシスコ会訳2013…・・フランシスコ会
新共同訳1987・・・・・・・日本聖書協会
新改訳1970・・・・・・・・日本聖書刊行
会
口語訳1955・・・・・・・・日本聖書協会
****************************************
各
国旧約聖書における新約聖書引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを拾う・・・
(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION
1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING
HOUSE 1994
欽定訳と呼ばれている英訳聖書の古典。その引照付き聖書。口語訳対応。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD
UNIVERSITY PRESS 1977
米国で
はスコフィールド(米国1843-1921)の引照が古くから定番。口語訳対
応。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
世界初のカトリック・プロテスタント共同訳の新版。簡潔で味
わい深いこの引照は定評がある。口語訳対応。
(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
ドイツで現在も圧倒的に読まれているルター訳聖書(ドイツ聖書協会発行)の引照。
新共同訳対応
(日)
新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
口語訳の引照をもとにエル
サレムバイブルなどを参考にして改定してある。
新共同訳対応。
****************************************
聖書コード(パソ
コンを使用したために聖書コードを付してあるものがある)
章節先
頭コード
マタイ
40 マルコ41 ルカ42 ヨハネ43 使徒44 ローマ45 1コリ46 2コリ47 ガラ48 エペソ49 ピリ50 コロサ
51 1テサ52 2テサ53 1テモ54 2テモ55 テト56 ピレ57 ヘブル58 ヤコブ59 1ペテ60 2ペテ61 1
ヨハ62 2ヨハ63
3ヨハ
64 ユダ65 モクシ66
例 マ
タイ1章1節は400101
****************************************
聖書の引用について
日本聖書協会訳を軸にして、その他の訳はこれと比較勉強するために「引用」した。
日本聖書協会2003
年6月10日、2004年5月31日、使用許可済み
****************************************
イ
ンターネット
本書の内容はインターネッ
トによるホームページに掲載してある。
ホームページURL http://www.asahi-net.or.jp/~ej2t-tkhs/
列王記上標題一覧
(フランシスコ会聖書研究会訳による)
章と節の表示は新共同訳
( )は口語訳と新改訳
ダビデの後継者
(1―2章)
1:1-4 年
老いたダビデ
1:5-10 ア
ドニヤの野望
1:11-31 ア
ドニヤへの対策
1:32-40 ソ
ロモン、王となる
1:41-53 ア
オニヤ、ソロモンの即位を知る
2:1-11 ダ
ビデの遺言と死
2:12-25 ア
ドニヤの最期
2:26-27 ア
ビアタルの追放
2:28-35 ヨ
アブの死
2:36-46 シ
ムイの死
ソロモンの治世
(3-11章)
3:1-3 ソ
ロモンの結婚
3:4-15 ソ
ロモンの夢
3:16-28 ソ
ロモンの裁き
4:1-6 ソ
ロモンの重臣たち
4:7-19 ソ
ロモンの地方行政
4:20-5:8ソ
ロモンの支配と繁栄(4:20―28)
5:9-14 ソ
ロモンの知恵(4:29-34)
5:15-32 神
殿建立の準備(5:1-18)
6:1-14 神
殿の建立
6:15-38 神
殿の装飾、ケルビム、庭
7:1-12 ソ
ロモンの宮殿
7:13-14 青
銅の細工師ヒラム
7:15-22 二
本の青銅の柱
7:23-26 青
銅の「海」
7:27-40a 青銅の洗盤用車付き台
7:40b-47 備品に関するまとめ
7:48-51 外
陣の金の祭具、結び
8:1-13 神
の櫃、神殿に移される
8:14-21 民
へのソロモンのことば
8:22-53 ソ
ロモンの祈り
8:54-61 ソ
ロモン、民を祝福する
8:62-66 神
殿奉献の祝い
9:1-9
ヤーウェ、再度ソロモンに現れる
9:10-28 ソ
ロモンの他の業績
10:1-13
シェバの女王の来訪
10:14-29 ソ
ロモンの富
11:1-13 ソ
ロモンの罪
11:14-40
外部の敵対者たち
11:41-43 ソ
ロモンの死
王国の分裂(-20
章)
12:1-19 シ
ケムにおけるレハベアム
12:20-25 イ
スラエルの政治的離反
12:26-33 宗
教的離反
13:1-10 ベ
テルの祭壇に対する預言
13:11-34 神
の人と老預言者
エリヤ出現までの北・
南王国(14-16章)
14:1-18 ヤ
ロブアムの子アビヤの死
14:19-20 ヤ
ロブアムの死
14:21-31 ユ
ダの王レハベアム
15:1-8 ユ
ダの王アビアム
15:9-24 ユ
ダの王アサ
15:25-32 イ
スラエル王ナダブ
15:33-16:7
イスラエルの王バシャ
16:8-14 イ
スラエルの王エラ
16:15-22 イ
スラエルの王ジムリ
16:23-28 イ
スラエルの王エムリ
16:29-34 ア
ハブ、イスラエルの王となる
預言者物語(一)
(17:1―22:38)
17:1-6 エ
リヤ干ばつを預言する
17:7-16 サ
レブタのやもめ
17:17-24 や
もめの息子の死
18:1-15 エ
リヤとオバドヤ
18:16-40 エ
リヤとバアルの預言者
18:41-46 干
ばつの終わり
19:1-8 エ
リヤ、ホレブに逃れる
19:9-18
ヤーウェ、エリヤに現れる
19:19-21 エ
リシァの召し出し
20:1-12 ベ
ン・ハダド、サマリアを攻撃する
20:13-21 ア
ハブの勝利
20:22-34 ベ
ン・アハド、再び攻撃に出る
20:35-43 ア
ハブの死の預言
21:1-16 ナ
ボトのぶどう畑
21:17-29 エ
リヤ、アハブへの罰を宣告する
22:1-12 ア
ハブ、ラモト・ギレアド攻撃を計画する
22:13-28 ミ
カヤ、災いを預言する
22:29-38 ラ
モト・ギレアドにおけるアハブの死
北・南王国のその後
(22:39以下)
22:39-40 ア
ハブの治世終わる
22:41-51 ユ
ダの王ヨシャファトの治世(22:41-50)
22:52-54 イ
スラエルの王アハズヤ(22:51-53)