****************************************

サムエル記上 10:17−27 

サウル、くじによって王に指名される

 

翻訳比較



聖書協会共同 訳2018
サム上 10:17 サムエルはミツパで主のもとに民を呼び集めた。
サム上 10:18 彼はイスラエルの人々に言った。「イスラエルの神、主はこう言われる。『イスラエルをエジプトから導き上ったのは私だ。私がエジプトの手から あなたがたを解放し、あなたがたを抑圧するすべての王国から救い出した。』
サム上 10:19 しかし、あなたがたは今日、あらゆる災難と苦難から救ってくださったあなたがたの神を退け、『我々の上に王を立ててください』と主に願ってい る。では今、部族ごと、氏族ごとに主の前に出なさい。」
サム上 10:20 サムエルがイスラエルのすべての部族を近くに呼び寄せると、ベニヤミンの部族がくじで選び出された。
サム上 10:21 さらに、ベニヤミンの部族を氏族ごとに呼び寄せると、マトリの氏族がくじで選び出され、ついにはキシュの息子サウルがくじで選び出された。 人々は彼を捜したが、見つからなかった。
サム上 10:22 そこで、人々はもう一度主に伺いを立てた。「その人はもうここに来ているのでしょうか。」主は答えられた。「彼は荷物の間に隠れている。」
サム上 10:23 人々は走って行き、そこからサウルを連れて来た。彼が民の真ん中に立つと、民の誰よりも肩から上の分だけ背が高かった。
サム上 10:24 サムエルは民全体に言った。「主が選んだこの人を見たであろう。彼に並ぶ者は民のうちにいない。」民は皆、喜び叫んだ。「王様、万歳。」
サム上 10:25 サムエルは王の権利について民に語り、それを書に記して、主の前に納めた。それから、サムエルはすべての民をそれぞれ自分の家に帰した。
サム上 10:26 サウルもギブアの自分の家に帰った。神に心を動かされた勇士たちはサウルに従った。
サム上 10:27 しかしならず者たちは、「こんな男に我々が救えるか」と言って彼を侮り、贈り物を持って行かなかった。だがサウルは何も言わなかった。


フランシ スコ会訳2013
017
サムエルはミツパにおいて、民を主のもとに呼び集 めた。

018彼はイスラエルの子らに言った、「イスラエルの 神、主は次のように仰せになる、『わたしはイスラエルをエジプトから連れ出した。わたしはエジプト人の手から、また、お前たちを 苦しめるすべての国の手から、お前たちを救い出した』。

019ところが、あなたたちは今日、すべての災いや苦し みからあなたたちをお救いになった神を捨て、主に向かって、『わたしたちの上に王を立ててください』と言った。それでは部族ご と、氏族ごとに、主の前に進み出なさい」。

020サムエルはイスラエルの各部族を前に出させた。そ してベニヤミン族がくじで選ばれた。

021次にこのベニヤミン族を氏族ごとに前に出させた。 そしてマトリの氏族が選ばれた。それから、キシュの息子サウルが選び出された。ところで人々はサウルを捜したが、見つからなかっ た。

022そこで彼らは主に、「ほかに誰かいるのでしょう か」と伺いを立てた。主は、「見よ、その者は補給物資の間に身を隠している」とお答えになった。

023人々は走っていき、サウルを連れてきた。サウルが 民の間に立つと、肩から上の分だけ民の誰よりも背が高かった。

024サムエルは民全体に言った、「主がお選びになった 人を見たか。民の中に彼に並ぶ者は一人もあるまい」。民はみな歓声をあげて、「王さま、万歳」と言った。

025サムエルは民に、王の権限について話し、それを巻 物に書き記して主の前に納めた。そして、民全員をそれぞれの家に帰した。

026サウルもギブアにある自分の家に帰った。神によっ て心を動かされた勇者たちは、サウルについて行った。

027しかし、ならず者たちは、「こんな男にわれわれが 救えるものか」と言って、彼を軽蔑し、祝いの贈り物をしなかった。しかし、そのことについてサウルは何も言わなかった。


 

新共同訳1987

10:17 サムエルはミツパで主のもとに民を呼び集めた。

10:18 彼はイスラエルの人々に告げた。「イスラエルの神、主は仰せになる。『イスラエルをエジプトから導き上ったのはわたしだ。わたしがあなたたちをエジプトの 手から救い出し、あなたたちを圧迫するすべての王国からも救い出した』と。

10:19 しかし、あなたたちは今日、あらゆる災難や苦難からあなたたちを救われたあなたたちの神を退け、『我らの上に王を立ててください』と主に願っている。よろ しい、部族ごと、氏族ごとに主の御前に出なさい。」

10:20 サムエルはイスラエルの全部族を呼び寄せた。ベニヤミン族がくじで選び出された。

10:21 そこでベニヤミン族を氏族ごとに呼び寄せた。マトリの氏族がくじで選び出され、次にキシュの息子サウルがくじで選び出された。人々は彼を捜したが、見つか らなかった。

10:22 そこで、主に伺いを立てた。「その人はここに来ているのですか。」主は答えられた。「見よ、彼は荷物の間に隠れている。」

10:23 人々は走って行き、そこから彼を連れて来た。サウルが民の真ん中に立つと、民のだれよりも肩から上の分だけ背が高かった。

10:24 サムエルは民全体に言った。「見るがいい、主が選ばれたこの人を。民のうちで彼に及ぶ者はいない。」民は全員、喜び叫んで言った。「王様万歳。」

10:25 サムエルは民に王の権能について話し、それを書に記して主の御前に納めた。それから、サムエルはすべての民をそれぞれの家に帰した。

10:26 サウルもギブアの自分の家に向かった。神に心を動かされた勇士たちは、サウルに従った。

10:27 しかしならず者は、「こんな男に我々が救えるか」と言い合って彼を侮り、贈り物を持って行かなかった。だがサウルは何も言わなかった。

 

新改訳1970

10:17 サムエルはミツパで、民を主のもとに呼び集め、

10:18 イスラエル人に言った。「イスラエルの神、主はこう仰せられる。『わたしはイスラエルをエジプトから連れ上り、あなたがたを、エジプトの手と、あなたがた をしいたげていたすべての王国の手から、救い出した。』

10:19 ところで、あなたがたはきょう、すべてのわざわいと苦しみからあなたがたを救ってくださる、あなたがたの神を退けて、『いや、私たちの上に王を立ててくだ さい。』と言った。今、あなたがたは、部族ごとに、分団ごとに、主の前に出なさい。」

10:20 こうしてサムエルは、イスラエルの全部族を近づけた。するとベニヤミンの部族がくじで取り分けられた。

10:21 それでベニヤミンの部族を、その氏族ごとに近づけたところ、マテリの氏族が取り分けられ、そしてキシュの子サウルが取り分けられた。そこで人々はサウルを 捜したが、見つからなかった。

10:22 それで人々がまた、主に、「あの人はもう、ここに来ているのですか。」と尋ねた。主は、「見よ。彼は荷物の間に隠れている。」と言われた。

10:23 人々は走って行って、そこから彼を連れて来た。サウルが民の中に立つと、民のだれよりも、肩から上だけ高かった。

10:24 サムエルは民のすべてに言った。「見よ。主がお選びになったこの人を。民のうちだれも、この人に並ぶ者はいない。」民はみな、喜び叫んで、「王さま。ばん ざい。」と言った。

10:25 サムエルは民に王の責任を告げ、それを文書にしるして主の前に納めた。こうしてサムエルは民をみな、それぞれ自分の家へ帰した。

10:26 サウルもまた、ギブアの自分の家へ帰った。神に心を動かされた勇者は、彼について行った。

10:27 しかし、よこしまな者たちは、「この者がどうしてわれわれを救えよう。」と言って軽蔑し、彼に贈り物を持って来なかった。しかしサウルは黙っていた。

 

口語訳1955

10:17 さて、サムエルは民をミヅパで主の前に集め、

10:18 イスラエルの人々に言った、「イスラエルの神、主はこう仰せられる、『わたしはイスラエルをエジプトから導き出し、あなたがたをエジプトびとの手、および すべてあなたがたをしえたげる王国の手から救い出した』。

10:19 しかしあなたがたは、きょう、あなたがたをその悩みと苦しみの中から救われるあなたがたの神を捨て、その上、『いいえ、われわれの上に王を立てよ』と言 う。それゆえ今、あなたがたは、部族にしたがい、また氏族にしたがって、主の前に出なさい」。

10:20 こうしてサムエルがイスラエルのすべての部族を呼び寄せた時、ベニヤミンの部族が、くじに当った。

10:21 またベニヤミンの部族をその氏族にしたがって呼び寄せた時、マテリの氏族が、くじに当り、マテリの氏族を人ごとに呼び寄せた時、キシの子サウルが、くじに 当った。しかし人々が彼を捜した時、見つからなかった。

10:22 そこでまた主に「その人はここにきているのですか」と問うと、主は言われた、「彼は荷物の間に隠れている」。

10:23 人々は走って行って、彼をそこから連れてきた。彼は民の中に立ったが、肩から上は、民のどの人よりも高かった。

10:24 サムエルはすべての民に言った、「主が選ばれた人をごらんなさい。民のうちに彼のような人はないではありませんか」。民はみな「王万歳」と叫んだ。

10:25 その時サムエルは王国のならわしを民に語り、それを書にしるして、主の前におさめた。こうしてサムエルはすべての民をそれぞれ家に帰らせた。

10:26 サウルもまたギベアにある彼の家に帰った。そして神にその心を動かされた勇士たちも彼と共に行った。

10:27 しかし、よこしまな人々は「この男がどうしてわれわれを救うことができよう」と言って、彼を軽んじ、贈り物をしなかった。しかしサウルは黙っていた。

 


文 語訳1917
10:17 サムエル民をミヅパにてヱホバのまへに集め
10:18 イスラエルの子孫にいひけるはイスラエルの神ヱホバ斯くいひたまふ我イスラエルをみちびきてエジプトより出し汝らをエジプト人の手および凡て汝らを虐遇る 國人の手より救ひいだせり
10:19 然るに汝らおのれを患難と難苦のうちより救ひいだしたる汝らの神を棄て且否われらに王をたてよといへり是故にいま汝等の支派と群にしたがひてヱホバのまへ に出よ
10:20 サムエル、イスラエルの諸の支派を呼よせし時ベニヤミンの支派籤にあたりぬ
10:21 またベニヤミンの支派を其族のかずにしたがひて呼よせしときマテリの族籤にあたりキシの子サウル籤にあたれり人々かれを尋ねしかども見出ざれば
10:22 またヱホバに其人は此に來るや否やを問しにヱホバ答たまはく視よ彼は行李のあひだにかくると
10:23 人々はせゆきて彼を其處よりつれきたれり彼民の中にたつに肩より以上民の何の人よりも高かりき
10:24 サムエル民にいひけるは汝らヱホバの擇みたまひし人を見るか民のうちに是人の如き者とし民みなよばはりいひけるは願くは王いのちながかれ
10:25 時にサムエル王國の典章を民にしめして之を書にしるし之をヱホバのまへに蔵めたりしかしてサムエル民をことごとく其家にかへらしむ
10:26 サウルもまたギベアの家にかへるに神に心を感ぜられたる勇士等これとともにゆけり
10:27 然れども邪なる人々は彼人いかで我らを救はんやといひて之を蔑視り之に禮物をおくらざりしかどサウルは唖のごとくせり


****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

口 語訳 使  1:24-26

1:24 祈って言った、「すべ ての人の心をご存じである主よ。このふたりのうちのどちらを選んで、

1:25 ユダがこの使徒の職務から落ちて、自分の行くべきところへ行ったそのあとを継がせなさいますか、お示し下さい」。

1:26 それから、ふたりのためにくじを引いたところ、マッテヤに当ったので、この人が十一人の使徒たちに加えられることになった。

 

口 語訳 マタ 2:11

2:11 そして、家にはいって、母マリヤのそばにいる幼な子に会い、ひれ伏して拝み、また、宝の箱をあけて、黄金・乳香・没薬などの贈り物を ささげた。

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

口 語訳 Uコリ6:15

6:15 キリストとベリアルと なんの調和があるか。信仰と不信仰となんの関係があるか。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

 

・・・・

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

 

・・・・

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

新共同 使  1:26

1:26 二人のことでくじを引くと、マティアに当たったので、この人が十一人の使徒の仲間に加えられることになった。

 

新共同 マタ 2:11

2:11 家に入ってみると、幼子は母マリアと共におられた。彼らはひれ伏して幼子を拝み、宝の箱を開けて、黄金、乳香、没薬を贈り物として献げた。

 

****************************************