歴代誌 下 19:1−3
ヨシャファト、イエフにたしなめられる
翻訳比較
聖書協会・共同訳 歴代誌下 [19]章
◆エルサレムにおけるヨシャファト
歴下 19:1 ユダの王ヨシャファトは、無事にエルサレムの自分の家に帰った。
歴下
19:2 予見者ハナニの子イエフは、ヨシャファト王の前に出て来て言った。「あなたは悪人を助け、主を憎む者を愛するのですか。そのため、主から出た怒
りが、あなたに下るでしょう。
歴下
19:3 しかし、あなたには良いことも見いだされます。あなたはこの地からアシェラ像を取り除き、心を定めて神を求めました。」
フランシスコ会訳2013
001ユダの王ヨシャファトは、エルサレムの宮殿に無事に戻った。
002するとハナニの子先見者イエフ
が、ヨシャファト王の前に進み出て言った、「あなたは悪人を助け、主を憎む者たちを愛するのですか。このことで主の怒りがあなたに
下っています。
003しかし、あなたには優れたとこ
ろもあります。あなたはアシェラ像をこの土地から一掃し、神を求めようと決心しておられます」。
新共同訳1987
19:1
ユダの王ヨシャファトは、無事にエルサレムの宮殿に帰った。
19:2
先見者ハナニの子イエフは、ヨシャファト王の前に進み出て言った。「悪人を助け、主を憎む者の友になるとは何事ですか。そのため、主の怒りがあなたに下り
ます。
19:3
しかし、あなたには良い事も見られます。あなたはこの地からアシェラ像を除き去り、揺るぎない心で神を求めました。」
新改訳1970
19:1
ユダの王ヨシャパテは無事に自分の家に帰り、エルサレムに戻った。
19:2
すると、先見者ハナニの子エフーが彼の前に出向いて来て、ヨシャパテ王に言った。「悪者を助けるべきでしょうか。あなたは主を憎む者たちを愛してよいので
しょうか。これによって、あなたの上に、主の前から怒りが下ります。
19:3
しかし、あなたには、良いことも幾つか見られます。あなたはこの地からアシェラ像を除き去り、心を定めて常に神を求めて来られました。」
口語訳1955
19:1
ユダの王ヨシャパテは、つつがなくエルサレムの自分の家に帰った。
19:2
そのとき、先見者ハナニの子エヒウが出てヨシャパテを迎えて言った、「あなたは悪人を助け、主を憎む者を愛してよいのですか。それゆえ怒りが主の前から出
て、あなたの上に臨みます。
19:3
しかしあなたには、なお良い事もあります。あなたはアシラ像を国の中から除き、心を傾けて神を求められました」。
文
語訳1917
19:1 ユダの王ヨシヤパテは恙なくヱルサレムに歸りてその家に至れり
19:2
時に先見者ハナニの子ヱヒウ、ヨシヤパテ王を出むかへて之に言けるは汝惡き者を助けヱホバを惡む者を愛して可らんや之がためにヱホバの前より震怒なんぢの
上に臨む
19:3 然ながら善事もまた汝の身に見ゆ即ち汝はアシラ像を國中より除きかつ心を傾けて神を求むるなりと
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
・・・・
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
****************************************
歴代誌 下 19:4−11
司法制度の確立
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
歴下
19:4 ヨシャファトはエルサレムに住んでいたが、民の中へ繰り返し出かけて行き、ベエル・シェバからエフライムの山地に至るまで、彼らを先祖の神、主
に立ち帰らせた。
歴下 19:5 彼はその地に、すなわちユダのすべての城壁に囲まれた町に、それぞれ裁判官を配し、
歴下
19:6 その裁判官たちに言った。「あなたがたは自分のすることに十分注意をしなさい。あなたがたが裁くのは、人のためではなく、主のためだからです。
裁きが行われるとき、主はあなたがたと共におられます。
歴下
19:7 今、主への畏れがあなたがたの上にあるように。気をつけて行いなさい。私たちの神、主には不正も、偏り見ることも、賄賂を取ることもない。」
歴下
19:8 ヨシャファトはまた、エルサレムでは、レビ人と祭司たちの一部、イスラエルの親族の頭たちの一部を、主の裁きと訴訟のために任命した。こうして
彼らはエルサレムに帰った。
歴下 19:9 ヨシャファトは彼らに次のように命じた。「主を畏れ、忠実に、誠実な心で行いなさい。
歴下
19:10 それぞれの町に住んでいる兄弟たちが、あなたがたに訴訟を持ち込んだとき、流血事件であれ、律法、戒め、掟、法に関することであれ、主から罪
に問われ、あなたがたと兄弟たちの上に怒りが下ることのないよう、いつも彼らに警告しなさい。そのように行えば、あなたがたが罪
に問われることはない。
歴下
19:11 見よ、主のことはすべて首席祭司アマルヤがあなたがたを監督し、王のことはすべてユダの家の指導者、イシュマエルの子ゼバドヤがいる。また、
レビ人が役人としてあなたがたを指導する。勇気をもって行いなさい。主は善を行う者と共におられる。」
フランシスコ会訳2013
004ヨシャファトはエルサレムに住んでいた。彼は再び、ベエル・シェバからエフライムの山地まで民の間を巡り、
彼らを先祖の神、主に立ち返らせた。
005城壁のあるユダの町という町に
は、その土地に裁判官を任命した。
006そして裁判官たちにこう言っ
た、「自分たちが行っていることを、よく考えなさい。あなたたちは人のためではなく、主のために裁くのである。宣告の時には、主があ
なたたちとともにおられる。
007主への畏れがあなたたちの上に
あるように。そして注意深く裁け。わたしたちの神、主のもとには、不正も依怙贔屓も収賄もないのだから」。
008さらにヨシャファトは、エルサ
レムで主の裁きとエルサレムの住民の訴訟のために、数名のレビ人たち、祭司、イスラエルの家系の長を任命した。
009ヨシャファトは彼らに命じて
言った、「主を畏れ敬い、忠実に、心を尽くして務めを果たせ。
010流血事件であれ、規定、命令、
掟、定めに関することであれ、町に住む同胞があなたたちに訴訟を起こすなら、主の前に罪を犯さないように、彼らを諭しなさい。さもな
いと、怒りがあなたたちと同胞に下る。彼らを諭すなら、罪を犯すことはない。
011すべて主に関することは、祭司
長アマルヤがあなたたちの上に立ち、すべて王に関することは、ユダの指導者イシュマエルの子ゼバドヤがあなたたちの上に立つ。レビ人
たちは役人としてあなたたちを補佐する。勇気をもって実行せよ。主が正しい者とともにおられるように」。
新共同訳1987
19:4
ヨシャファトはエルサレムに住んでいたが、再び出かけて民の中をベエル・シェバからエフライムの山地まで巡り、彼らを先祖の神、主に立ち帰らせた。
19:5
彼はその地、すなわちユダのすべての砦の町に、それぞれの町の裁判官を立てた。
19:6
彼は裁判官に言った。「人のためではなく、主のために裁くのだから、自分が何をすべきか、よく考えなさい。裁きを下すとき、主があなたたちと共にいてくだ
さるように。
19:7
今、主への恐れがあなたたちにあるように。注意深く裁きなさい。わたしたちの神、主のもとには不正も偏見も収賄もない。」
19:8
ヨシャファトは、エルサレムにおいても、主の裁きと紛争の解決のために、数名のレビ人、祭司、イスラエルの氏族の長を任命した。こうして彼らはエルサレム
に帰った。
19:9
ヨシャファトは彼らにこう命じた。「主を畏れ敬い、忠実に、全き心をもって務めを果たせ。
19:10
あなたたちの兄弟が自分の住んでいる町からあなたたちに訴え出るときはいつでも、それが傷害事件であれ、律法、戒め、規定、掟に関する問題であれ、彼らが
主に罪を犯して、怒りがあなたたちと兄弟たちの上に降りかかることのないように、彼らを戒めなさい。このように行えば、あなたたちが
罪を犯すことはない。
19:11
主に関する事柄についてはすべて、祭司長アマルヤがあなたたちの上に立って責任を負い、王に関する事柄についてはすべて、ユダの家の指導者イシュマエルの
子ゼバドヤが責任を負う。レビ人が書記としてあなたたちの補佐をする。勇気をもって行え。主が善を行う者と共にいてくださるよう
に。」
新改訳1970
19:4
ヨシャパテはエルサレムに住んだ。それから、彼はもう一度ベエル・シェバからエフライムの山地に至る民の中へ出て行き、彼らをその父祖の神、主に立ち返ら
せた。
19:5
さらに、彼はこの地、すなわち、ユダにあるすべての城壁のある町々にさばきつかさを立て、町ごとにこれを任命し、
19:6
さばきつかさたちにこう言った。「あなたがたは自分のする事に注意しなさい。あなたがたがさばくのは、人のためではなく、主のためだからです。この方は、
さばきが行なわれるとき、あなたがたとともにおられるのです。
19:7
今、主への恐れがあなたがたにあるように。忠実に行ないなさい。私たちの神、主には、不正も、えこひいきも、わいろを取ることもないからです。」
19:8
なお、ヨシャパテはエルサレムでは、レビ人と祭司の中から、またイスラエルに属する一族のかしらたちの中から、主のさばき、および訴訟に携わる者たちを任
命していた。エルサレムに帰ったとき、
19:9
彼はこの人々に次のように命じた。「あなたがたは、主を恐れ、忠実に、また全き心をもって、このように行なわなければなりません。
19:10
おのおのの町に住んでいるあなたがたの兄弟たちから、あるいは互いの流血事件について、あるいは律法、命令、おきて、定めなどについて、あなたがたのとこ
ろに訴訟が持ち込まれた場合には、いつでも、あなたがたは、彼らが主に対して罪を負い、その結果、あなたがたとあなたがたの兄弟たち
の上に御怒りが下ることのないよう、彼らに警告を与えなければなりません。あなたがたはこのように行ないなさい。そうすれば罪を負わ
ずに済むのです。
19:11
ご覧なさい。あなたがたの上のかしら、祭司アマルヤは、主の事がら全体に当たります。また、ユダの家のつかさイシュマエルの子ゼバデヤは王の事がら全体に
当たってくれます。さらに、あなたがたの前のレビ人はつかさです。勇気を出して実行しなさい。主が善人とともにいてくださるよう
に。」
口語訳1955
19:4
ヨシャパテはエルサレムに住んでいたが、また出て、ベエルシバからエフライムの山地まで民の中を巡り、先祖たちの神、主に彼らを導き返した。
19:5
彼はまたユダの国中、すべての堅固な町ごとに裁判人を置いた。
19:6
そして裁判人たちに言った、「あなたがたは自分のする事に気をつけなさい。あなたがたは人のために裁判するのではなく、主のためにするのです。あなたがた
が裁判する時には、主はあなたがたと共におられます。
19:7
だからあなたがたは主を恐れ、慎んで行いなさい。われわれの神、主には不義がなく、人をかたより見ることなく、まいないを取ることもないからです」。
19:8
ヨシャパテはまたレビびと、祭司、およびイスラエルの氏族の長たちを選んでエルサレムに置き、主のために裁判を行い、争議の解決に当らせた。彼らはエルサ
レムに居住した。
19:9
ヨシャパテは彼らに命じて言った、「あなたがたは主を恐れ、真実と真心とをもって行わなければならない。
19:10
すべてその町々に住んでいるあなたがたの兄弟たちから、血を流した事または律法と戒め、定めとおきてなどの事について訴えてきたならば、彼らをさとして、
主の前に罪を犯させず、怒りがあなたがたと、あなたがたの兄弟たちに臨まないようにしなさい。そのようにすれば、あなたがたは罪を犯
すことがないでしょう。
19:11
見よ、祭司長アマリヤは、あなたがたの上にいて、主の事をすべてつかさどり、イシマエルの子、ユダの家のつかさゼバデヤは王の事をすべてつかさどり、また
レビびとはあなたがたの前にあって役人となります。雄々しく行動しなさい。主は正直な人と共におられます」。
文
語訳1917
19:4
ヨシヤパテはヱルサレムに住をりしが復出てベエルシバよりエフライムの山地まで民の間を行めぐりその先祖の神ヱホバにこれを導き歸せり
19:5 彼またユダの一切の堅固なる邑に裁判人を立つ國中の邑々みな然り
19:6
而して裁判人に言けるは汝等その爲ところを愼め汝らは人のために裁判するに非ずヱホバのために裁判するなり裁判する時にはヱホバ汝らと偕にいます
19:7 然ば汝らヱホバを畏れ愼みて事をなせ我らの神ヱホバは惡き事なく人を偏視ことなく賄賂を取こと無ればなり
19:8
ヨシヤパテまたレビ人祭司およびイスラエルの族長を選びてヱルサレムに置きヱホバの事および訴訟を審判しむ彼らはヱルサレムにかへれり
19:9 ヨシヤパテこれに命じて云く汝らヱホバを畏れ眞實と誠心をもて斯おこなふべし
19:10
凡てその邑々に住む汝らの兄弟血を相流せる事または律法と誡命法度と條例などの事につきて汝らに訴へ出ること有ばこれを諭してヱホバに罪を犯さざらしめよ
恐らくは震怒なんぢと汝らの兄弟にのぞまん汝ら斯おこなはば愆なかるべし
19:11
視よ祭司の長アマリヤ汝らの上にありてヱホバの事を凡て司どりユダの家の宰イシマエルの子ゼバデヤ王の事を凡て司どる亦レビ人汝らの前にありて官吏となら
ん汝ら心を強くして事をなせヱホバ善人を祐けたまふべし
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口 語訳 ロマ 9:14
9:14 では、わたしたちはな
んと言おうか。神の側に不正があるのか。断じてそうではない。
口 語訳 使 10:34
10:34
そこでペテロは口を開いて言った、「神は人をかたよりみないかたで、
口 語訳 ロマ
2:11
2:11
なぜなら、神には、かたより見ることがないからである。
口 語訳 ガラ
2:6
2:6
そして、かの「重だった人たち」からは――彼らがどんな人であったにしても、それは、わたしには全く問題ではない。神は人を分け隔て
なさらないのだから――事実、かの「重だった人たち」は、わたしに何も加えることをしなかった。
口 語訳 エペ
6:9
6:9
主人たる者よ。僕たちに対して、同様にしなさい。おどすことを、してはならない。あなたがたが知っているとおり、彼らとあなたがたと
の主は天にいますのであり、かつ人をかたより見ることをなさらないのである。
口 語訳 コロ
3:25
3:25
不正を行う者は、自分の行った不正に対して報いを受けるであろう。それには差別扱いはない。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
・・・・
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 使 10:34
10:34
そこで、ペトロは口を開きこう言った。「神は人を分け隔てなさらないことが、よく分かりました。
新共同 ロマ 2:11
2:11
神は人を分け隔てなさいません。
新共同 ガラ 2:6
2:6
おもだった人たちからも強制されませんでした。――この人たちがそもそもどんな人であったにせよ、それは、わたしにはどうでもよいことです。神は人を分け
隔てなさいません。――実際、そのおもだった人たちは、わたしにどんな義務も負わせませんでした。
新共同 エペ 6:9
6:9
主人たち、同じように奴隷を扱いなさい。彼らを脅すのはやめなさい。あなたがたも知っているとおり、彼らにもあなたがたにも同じ主人が天におられ、人を分
け隔てなさらないのです。
新共同 ヤコ 2:1
2:1
わたしの兄弟たち、栄光に満ちた、わたしたちの主イエス・キリストを信じながら、人を分け隔てしてはなりません。
新共同 Tペテ1:17
1:17
また、あなたがたは、人それぞれの行いに応じて公平に裁かれる方を、「父」と呼びかけているのですから、この地上に仮住まいする間、その方を畏れて生活す
べきです。
****************************************