マナセの治世、宗教裁判
 
翻訳比較
          
          
        
      
聖書協会共同訳2018
          ◆ユダの王マナセ
          歴下 33:1 マナセは十二歳で王位につき、五十五年間エルサレムで統治した。
          歴下 33:2 彼は、主がイスラエルの人々の前から追い払われた諸国民の忌むべき慣習に倣って、主の目に悪とされることを行った。
          歴下
          33:3 父ヒゼキヤが壊した高き所を建て直し、バアルの祭壇を築き、アシェラ像を造った。また天の万象にひれ伏し、これに仕えた。
          歴下 33:4 主の神殿には、他の神々の祭壇を築いた。そこは主が、「私の名はとこしえにエルサレムにある」と言われた所である。
          歴下 33:5 主の神殿の二つの庭の中には、天の万象の祭壇を築いた。
          歴下
          33:6 しかも、ベン・ヒノムの谷で自分の子に火の中をくぐらせ、卜占やまじない、呪術を行い、霊媒や口寄せを用い、主の目に悪とされることを数多く
          行って、主を怒らせた。
          歴下
          33:7 彼はまた自分が造った彫り物の偶像を神殿に置いた。その神殿について、かつて神はダビデとその子ソロモンにこう言われていた。「私はこの神殿
          に、イスラエルのすべての部族の中から選んだエルサレムに、私の名をとこしえに置く。
          歴下
          33:8 私が命じたすべてのこと、モーセによるすべての律法、掟、法を行うように努めさえすれば、私があなたがたの先祖のものと定めた土地から、イスラ
          エルを二度と移すことはしない。」
          歴下
          33:9 だがマナセはユダとエルサレムの住民を惑わせ、主がイスラエルの人々の前で滅ぼされた諸国民よりもさらに悪いことを行うようにした。
          歴下 33:10 主はマナセとその民に語られたが、彼らは耳を傾けなかった。
          歴下
          33:11 そこで主は、アッシリアの王の将軍たちに彼らを攻めさせた。彼らはマナセを鉤で捕らえ、青銅の足枷で縛り上げ、バビロンに引いて行った。
          歴下 33:12 彼は苦難の時に、その神、主に願い求め、先祖の神の前に深くへりくだり、
          歴下
          33:13 神に祈った。神はこれを受け入れ、その願いを聞き届け、彼をエルサレムの自分の王国に帰された。こうしてマナセは主こそ神であることを知っ
          た。
          歴下
          33:14 この後、彼は涸れ谷にあるギホンの西に、ダビデの町の外壁を建てた。それは魚の門にまで達し、オフェルを囲んだ。彼は壁を非常に高くした。彼
          はまた、ユダの城壁に囲まれたすべての町に将軍を置き、
          歴下
          33:15 異国の神々と偶像を主の神殿から取り除いて、主の神殿の山とエルサレムに築いたすべての祭壇も町の外に投げ捨てた。
          歴下 33:16 そして、主の祭壇を築き、その上に会食と感謝のいけにえを献げて、イスラエルの神、主に仕えるようユダに命じた。
          歴下 33:17 しかし民は、彼らの神、主に対してではあったが、依然として高き所でいけにえを献げていた。
          歴下
          33:18 マナセの他の事績、神への祈り、およびイスラエルの神、主の名によって予見者たちが語った言葉は『イスラエルの列王の記録』にあるとおりであ
          る。
          歴下
          33:19 彼が祈って、それが受け入れられたこと、彼のすべての罪や背信、また彼がへりくだる前に高き所を築き、アシェラ像と彫像を立てた場所について
          は『ホザイの言葉』に記されている。
          歴下 33:20 彼は先祖と共に眠りに就き、宮殿に葬られた。その子アモンがマナセに代わって王となった。
              
              フランシスコ会訳2013
          001マナセは十二歳で王となり、五十五年間エルサレムで王位にあった。
002彼は主に悪と思われることを行
        い、主がイスラエルの子らの前から追い払われた、諸国の民の忌み嫌うべき習慣に倣った。
003彼は父ヒゼキヤが取り壊した聖
        なる高台を再建し、バアルのために祭壇を築き、アシェラ像を造った。彼は天の万象を礼拝し、これに仕えた。
004マナセは、主がかつて「わたし
        の名はとこしえにエルサレムに留まる」と仰せになったその神殿に、神々の祭壇を築いた。
005彼はまた、主の神殿の二つの庭
        に、天の万象のための祭壇を築いた。
006彼は自分の息子たちに、ベン・
        ヒノムの谷で火の中を通らせ、占い、まじない、魔術を行い、霊媒や口寄せを用いた。こうして彼は、主に悪と思われることを数多く行っ
        て、主を怒らせた。
007彼は自分が造った彫り物の偶像
        を神殿に置いた。その神殿は神がかつてダビデとその子ソロモンにこう仰せになった場所である。「わたしはこの神殿、またイスラエルの
        すべての部族から選んだエルサレムに、とこしえにわたしの名を置く。
008わたしが彼らに命じたすべての
        こと、すなわちモーセを通して与えたすべての律法、掟、定めを、彼らが守り行いさえするなら、お前たちの先祖に割りあてた土地から、
        二度とイスラエルの足を移すことはしない」。
009マナセはユダとエルサレムの住
        民を惑わした。そのため、彼らは主がイスラエルの子らの前で滅ぼされた諸国の民よりも、さらに悪いことを行った。
010主はマナセとその民に語られた
        が、彼らは聞かなかった。
011そこで主は、アッシリア軍の司
        令官たちに彼らを攻撃させられた。彼らはマナセを捕虜とし、鉤をつけ、青銅の足枷をはめて、バビロンに連行した。
012マナセは苦難の中で自分の神、
        主を求めた。先祖の神の前に深くへりくだり、
013神に祈った。主は彼に動かさ
        れ、願いをかなえ、再び彼をエルサレム、彼の王国へと戻された。こうしてマナセは主が神であることを知った。
014その後、彼は谷にあるギホンの
        西側に、ダビデの町の外壁を建て直した。それは魚の門にまで達し、オフェルを囲んだ。彼はそれを極めて高くした。マナセは城壁のある
        すべてのユダの町々に軍の司令官を配置した。
015また主の神殿から異国の神々と
        偶像を取り除いた。また主の神殿のある山と、エルサレムに自分が築かせたすべての祭壇を取り除き、町の外に投げ捨てた。
016そして、主の祭壇を復旧し、そ
        の上で和解の献げ物と感謝の献げ物をささげ、ユダの人々にイスラエルの神、主に仕えるように命じた。
017それでも民はなお、聖なる高台
        で犠牲をささげていたが、それは彼らの神、主に対してのみであった。
018マナセの他の事績、神への祈
        り、および先見者たちがイスラエルの神、主の名によってマナセに告げた言葉は、『イスラエルの王の記録』にある。
019マナセの祈り、そして主が彼に
        よって動かされたこと、また彼のすべての罪や背信、また、彼がへりくだる前、聖なる高台を築き、アシェラ像と彫像を立てた場所につい
        ては、『ホザイの記録』に記されている。
020マナセは先祖とともに眠りに就
        き、人々は彼をその宮殿に葬った。その子アモンが彼に代わって王となった。
 
新共同訳1987
33:1
          マナセは十二歳で王となり、五十五年間エルサレムで王位にあった。
33:2
          彼は主がイスラエル人の前から追い払われた諸国の民の忌むべき慣習に倣い、主の目に悪とされることを行った。
33:3
          彼は父ヒゼキヤが取り壊した聖なる高台を再建し、バアルの祭壇を築き、アシェラ像を造った。更に彼は天の万象の前にひれ伏し、これに仕えた。
33:4
          主はかつて、「エルサレムにわたしの名をとこしえにとどめる」と言われたが、その主の神殿の中に彼は異教の祭壇を築いた。
33:5
          彼はまた、主の神殿の二つの庭に天の万象のための祭壇を築いた。
33:6
          彼はベン・ヒノムの谷で自分の子らに火の中を通らせ、占いやまじないを行い、魔術や口寄せ、霊媒を用いるなど、主の目に悪とされることを数々行って主の怒
          りを招いた。
33:7
          彼はまた像、彫像を造り、神殿に置いた。神はその神殿について、かつてダビデとその子ソロモンにこう仰せになった。「わたしはこの神殿に、イスラエルの全
          部族の中から選んだエルサレムに、とこしえにわたしの名を置く。
33:8
          もし彼らがわたしの命じるすべてのこと、モーセによるすべての律法、掟、法を行うよう努めるなら、わたしはあなたたちの先祖のものと定めたこの土地から、
          二度とイスラエルを移さない。」
33:9
          マナセはユダとエルサレムの住民を惑わし、主がイスラエルの人々の前で滅ぼされた諸国の民よりも更に悪い事を行わせた。
33:10
          主はマナセとその民に語られたが、彼らはそれに耳を貸さなかった。
33:11
          そこで主は、アッシリアの王の将軍たちに彼らを攻めさせられた。彼らはマナセを鉤で捕らえ、一対の青銅の足枷につないでバビロンに引いて行った。
33:12
          彼は苦悩の中で自分の神、主に願い、先祖の神の前に深くへりくだり、
33:13
          祈り求めた。神はその祈りを聞き入れ、願いをかなえられて、再び彼をエルサレムの自分の王国に戻された。こうしてマナセは主が神であることを知った。
33:14
          その後、彼は谷にあるギホンの西側にダビデの町の外壁を築いた。それは魚の門にまで達し、オフェルを囲んだ。壁は非常に高く築き上げられた。彼はユダのす
          べての砦の町に軍の長を配置した。
33:15
          彼は異国の神々と偶像を主の神殿から取り除き、主の神殿の立つ山とエルサレムに築かせたすべての異教の祭壇も同様にして町の外に投げ捨てた。
33:16
          そして、主の祭壇を築き、その上に和解と感謝の献げ物をささげ、ユダの人々にイスラエルの神、主に仕えるよう命じた。
33:17
          しかし民は、彼らの神、主に対してではあるが、依然として聖なる高台でいけにえをささげていた。
33:18
          マナセの他の事績、神にささげたその祈り、およびイスラエルの神、主の御名によって先見者たちの告げた言葉は、『イスラエルの列王の記録』に載っている。
33:19
          彼が祈って聞き入れられたこと、彼のすべての罪や背信の行為、また、へりくだる前に聖なる高台を築き、アシェラ像と彫像を立てた場所については、『ホザイ
          の言葉』に記されている。
33:20
          彼は先祖と共に眠りにつき、自分の王宮に葬られた。その子アモンがマナセに代わって王となった。
 
新改訳1970
33:1
          マナセは十二歳で王となり、エルサレムで五十五年間、王であった。
33:2
          彼は、主がイスラエル人の前から追い払われた異邦の民の忌みきらうべきならわしをまねて、主の目の前に悪を行なった。
33:3
          彼は、父ヒゼキヤが取りこわした高き所を築き直し、バアルのために祭壇を立て、アシェラ像を造り、天の万象を拝み、これに仕えた。
33:4
          彼は、主がかつて、「エルサレムにわたしの名がとこしえにあるように。」と言われた主の宮に、祭壇を築いたのである。
33:5
          こうして、彼は、主の宮の二つの庭に、天の万象のために、祭壇を築いた。
33:6
          また、彼はベン・ヒノムの谷で、自分の子どもたちに火の中をくぐらせ、卜占をし、まじないをし、呪術を行ない、霊媒や口寄せをして、主の目の前に悪を行な
          い、主の怒りを引き起こした。
33:7
          さらに、彼は自分が造った偶像の彫像を神の宮に安置した。神はかつてこの宮について、ダビデとその子ソロモンに言われた。「わたしは、この宮に、わたしが
          イスラエルの全部族の中から選んだエルサレムに、わたしの名をとこしえに置く。
33:8
          もし彼らが、わたしの命じたすべてのこと、わたしがモーセを通して与えたすべての律法とおきてと定めとを、守り行ないさえするなら、わたしは、もう二度
          と、わたしがあなたがたの先祖たちのものと定めた地から、イスラエルを取り除かない。」
33:9
          しかし、マナセはユダとエルサレムの住民を迷わせて、主がイスラエル人の前で根絶やしにされた異邦人よりも、さらに悪いことを行なわせた。
33:10
          主はマナセとその民に語られたが、彼らは聞こうともしなかった。
33:11
          そこで、主はアッシリヤの王の配下にある将軍たちを彼らのところに連れて来られた。彼らはマナセを鉤で捕え、青銅の足かせにつないで、バビロンへ引いて
          行った。
33:12
          しかし、悩みを身に受けたとき、彼はその神、主に嘆願し、その父祖の神の前に大いにへりくだって、
33:13
          神に祈ったので、神は彼の願いを聞き入れ、その切なる求めを聞いて、彼をエルサレムの彼の王国に戻された。こうして、マナセは、主こそ神であることを知っ
          た。
33:14
          その後、彼はダビデの町に外側の城壁を築いた。それはギホンの西側の谷の中に、さらには、魚の門の入口に達し、オフェルを取り巻いた。彼はこれを非常に高
          く築き上げた。そして、彼はすべてのユダの城壁のある町々に将校を置いた。
33:15
          さらに、彼は主の宮から外国の神々と偶像、および、彼が主の宮のある山とエルサレムに築いたすべての祭壇を取り除いて、町の外に投げ捨てた。
33:16
          そして、主の祭壇を築き、その上で和解のいけにえと感謝のいけにえをささげ、ユダに命じてイスラエルの神、主に仕えさせた。
33:17
          しかし、民は、彼らの神、主にではあったが、高き所でなおいけにえをささげていた。
33:18
          マナセのその他の業績、彼が神にささげたその祈り、イスラエルの神、主の名によって彼に語った先見者たちのことばは、まさしくイスラエルの王たちの言行録
          にある。
33:19
          彼の祈り、その願いが聞き入れられたこと、および、彼がへりくだる前に犯したその罪、その不信の罪、高き所を築き、アシェラ像と刻んだ像を立てた場所につ
          いては、ホザイの言行録にまさしくしるされている。
33:20
          マナセは彼の先祖たちとともに眠り、人々は彼をその家に葬った。彼の子アモンが代わって王となった。
 
口語訳1955
33:1
          マナセは十二歳で王となり、五十五年の間エルサレムで世を治めた。
33:2
          彼は主がイスラエルの人々の前から追い払われた国々の民の憎むべき行いに見ならって、主の目の前に悪を行った。
33:3
          すなわち、その父ヒゼキヤがこわした高き所を再び築き、またもろもろのバアルのために祭壇を設け、アシラ像を造り、天の万象を拝んで、これに仕え、
33:4
          また主が「わが名は永遠にエルサレムにある」と言われた主の宮のうちに数個の祭壇を築き、
33:5
          主の宮の二つの庭に天の万象のために祭壇を築いた。
33:6
          彼はまたベンヒンノムの谷でその子供を火に焼いて供え物とし、占いをし、魔法をつかい、まじないを行い、口寄せと、占い師を任用するなど、主の前に多くの
          悪を行って、その怒りをひき起した。
33:7
          彼はまた刻んだ偶像を造って神の宮に安置した。神はこの宮についてダビデとその子ソロモンに言われたことがある、「わたしはこの宮と、わたしがイスラエル
          のすべての部族のうちから選んだエルサレムとに、わたしの名を永遠に置く。
33:8
          彼らがもし、わたしがすべて命じた事、すなわち、モーセが伝えたすべての律法と定めとおきてとを慎んで行うならば、わたしがあなたがたの先祖のために定め
          た地から、重ねてイスラエルの足を移すことをしない」と。
33:9
          マナセはこのようにユダとエルサレムの住民を迷わせ、主がイスラエルの人々の前に滅ぼされた国々の民にもまさって悪を行わせた。
33:10
          主はマナセおよびその民に告げられたが、彼らは心に留めなかった。
33:11
          それゆえ、主はアッスリヤの王の軍勢の諸将をこれに攻めこさせられたので、彼らはマナセをかぎで捕え、青銅のかせにつないで、バビロンに引いて行った。
33:12
          彼は悩みにあうに及んで、その神、主に願い求め、その先祖の神の前に大いに身を低くして、
33:13
          神に祈ったので、神はその祈を受けいれ、その願いを聞き、彼をエルサレムに連れ帰って、再び国に臨ませられた。これによってマナセは主こそ、まことに神に
          いますことを知った。
33:14
          この後、彼はダビデの町の外の石がきをギホンの西の方の谷のうちに築き、魚の門の入口にまで及ぼし、またオペルに石がきをめぐらして、非常に高くこれを築
          き上げ、ユダのすべての堅固な町に軍長を置き、
33:15
          また主の宮から、異邦の神々および偶像を取り除き、主の宮の山とエルサレムに自分で築いたすべての祭壇を取り除いて、町の外に投げ捨て、
33:16
          主の祭壇を築き直して、酬恩祭および感謝の犠牲を、その上にささげ、ユダに命じてイスラエルの神、主に仕えさせた。
33:17
          しかし民は、なお高き所で犠牲をささげた。ただしその神、主にのみささげた。
33:18
          マナセのそのほかの行為、その神にささげた祈、およびイスラエルの神、主の名をもって彼に告げた先見者たちの言葉は、イスラエルの列王の記録のうちにしる
          されている。
33:19
          またその祈と、祈の聞かれた事、そのもろもろの罪と、とが、その身を低くする前に高き所を築いて、アシラ像および刻んだ像を立てた場所などは、先見者の記
          録のうちにしるされている。
33:20
          マナセはその先祖たちと共に眠ったので、その家に葬られた。その子アモンが彼に代って王となった。
 
        
        
文
              語訳1917
          33:1 マナセは十二歳の時位に即きヱルサレムにて五十五年の間世を治めたり
          33:2
          彼はヱホバの目に惡と觀たまふことを爲しイスラエルの子孫の前よりヱホバの逐はらひたまひし國人の行ふところの憎むべき事に傚へり
          33:3 即ちその父ヒゼキヤの毀ちたりし崇邱を改ため築き諸のバアルのために壇を設けアシラ像を作り天の衆群を拝みて之に事へ
          33:4 またヱホバが我名は永くヱルサレムに在べしと宣まひしヱホバの室の内に數箇の壇を築き
          33:5 天の衆群のためにヱホバの室の兩の庭に壇を築き
          33:6
          またベンヒンノムの谷にてその子女に火の中を通らせかつ占卜を行ひ魔術をつかひ禁厭を爲し憑鬼者と卜筮師を取用ひなどしてヱホバの目に惡と視たまふ事を多
          く行ひてその震怒を惹起せり
          33:7
          彼またその作りし偶像を神の室に安置せり神此室につきてダビデとその子ソロモンに言たまひし事あり云く我この室と我がイスラエルの諸の支派の中より選びた
          るヱルサレムとに我名を永く置ん
          33:8
          彼らもし我が凡て命ぜし事すなはちモーセが傳へし一切の律法と法度と例典を謹みて行はば我が汝らの先祖のために定めし地より我これが足を重てうつさじと
          33:9
          マナセかくユダとヱルサレムの民とを迷はして惡を行はしめたり其状イスラエルの子孫の前にヱホバの滅ぼしたまひし異邦人よりも甚だし
          33:10 ヱホバ、マナセおよびその民を諭したまひしかども聽ことをせざりき
          33:11
          是をもてヱホバ、アッスリヤの王の軍勢の諸將をこれに攻來らせたまひて彼等つひにマナセを鉤にて?へ之を?械に繋ぎてバビロンに曳ゆけり
          33:12 然るに彼患難に罹るにおよびてその神ヱホバを和めその先祖の神の前に大に身を卑くして
          33:13
          神に祈りければその祈祷を容れその懇願を聽きこれをヱルサレムに携へかへりて再び國に莅ましめたまへり是によりてマナセ、ヱホバは誠に神にいますと知り
          33:14
          この後かれダビデの邑の外にてギホンの西の方なる谷の内に石垣を築き魚門の入口までに及ぼし又オベルに石垣を環らして甚だ高く之を築き上げユダの一切の堅
          固なる邑に軍長を置き
          33:15
          またヱホバの室より異邦の神々および偶像を取除きヱホバの室の山とヱルサレムとに自ら築きし一切の壇を取のぞきて邑の外に投すて
          33:16 ヱホバの壇を修復ひて酬恩祭および感謝祭をその上に献げユダに命じてイスラエルの神ヱホバに事へしめたり
          33:17 然れども民は猶崇邱にて犠牲を献ぐることなを爲り但しその神ヱホバに而已なりき
          33:18
          マナセのその餘の行爲その神になせし祈祷およびイスラエルの神ヱホバの名をもて彼を諭せし先見者等の言はイスラエルの列王の言行録に見ゆ
          33:19
          またその祈祷を爲たる事その聽れたる事その諸の罪愆その身を卑くする前に崇邱を築きてアシラ像および刻たる像を立たる處々などはホザイの言行録の中に記さ
          る
          33:20 マナセその先祖とともに寝りたれば之をその家に葬れり其子アモンこれに代りて王となる
        
          ****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
            拾う・・・
 
(英)AUTHORIZED
                KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
                1994
 
・・・・
 
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
                YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
 
・・・・
 
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
                & TODD 1985
 
・・・・
 
(独)DIE
                BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
                BIBELGESELLSCHAFT 1984
 
・・・・
 
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  
 
****************************************
 
 
 
 
歴代誌 下 33:21−25 
アモンの治世
 
翻訳比較
          
          
        
      
聖書協会共同訳2018
        ◆ユダの王アモン
            歴下 33:21 アモンは二十二歳で王位につき、二年間エルサレムで統治した。
            歴下
            33:22 彼は父マナセが行ったように、主の目に悪とされることを行った。アモンは、父マナセが造ったすべての彫像にいけにえを献げ、これに仕えた。
            歴下 33:23 だがアモンは、父マナセがへりくだったようには、主の前にへりくだらなかった。アモンは罪責を増し加えた。
            歴下 33:24 彼の家臣たちは謀反を起こし、彼を宮殿で殺害した。
            歴下
            33:25 しかし、国の民はアモン王に謀反を起こした者をすべて打ち殺した。そして国の民はその子ヨシヤを代わりに王とした。
              フランシスコ会訳2013
          021アモンは二十二歳で王となり、二年間エルサレムで王位にあった。
022彼は父マナセが行ったように、
        主に悪と思われることを行った。アモンは父マナセが造ったすべての偶像に犠牲をささげ、それらに仕えた。
023だが父マナセがへりくだったよ
        うには主の前にへりくだることはなかった。かえってアモン自身は、咎を積み重ねた。
024彼の家来たちは謀反を起こし、
        彼を宮殿で殺した。
025しかし、国の民はアモン王に反
        逆した者たちすべてを殺し、その子ヨシヤを代わりに王とした。
 
新共同訳1987
33:21
          アモンは二十二歳で王となり、二年間エルサレムで王位にあった。
33:22
          彼は父マナセが行ったように主の目に悪とされることを行い、父マナセが造ったすべての彫像にいけにえをささげ、それに仕えた。
33:23
          だがアモンは、父マナセがへりくだったようには、主の御前にへりくだることなく、罪悪を積み重ねた。
33:24
          彼の家臣たちは謀反を起こし、彼を宮殿で殺害した。
33:25
          しかし国の民は、アモン王に対して謀反を起こしたすべての者を討ち、その子ヨシヤをアモンの代わりに王とした。
 
新改訳1970
33:21
          アモンは二十二歳で王となり、エルサレムで二年間、王であった。
33:22
          彼は、その父マナセが行なったように、主の目の前に悪を行なった。彼は、その父マナセが造ったすべての刻んだ像にいけにえをささげ、これに仕えた。
33:23
          彼はその父マナセがへりくだったようには、主の前にへりくだらず、かえって、彼アモンは罪過を大きくした。
33:24
          彼の家来たちは彼に謀反を起こし、その宮殿の中で彼を殺した。
33:25
          しかし、民衆はアモン王に謀反を起こした者をみな打ち殺した。民衆はアモンの子ヨシヤを代わりに王とした。
 
口語訳1955
33:21
          アモンは王となった時二十二歳で、二年の間エルサレムで世を治めた。
33:22
          彼はその父マナセのしたように主の前に悪を行った。すなわちアモンはその父マナセが造ったもろもろの刻んだ像に犠牲をささげて、これに仕え、
33:23
          その父マナセが身を低くしたように主の前に身を低くしなかった。かえってこのアモンは、いよいよそのとがを増した。
33:24
          その家来たちは党を結んで彼にそむき、彼をその家で殺した。
33:25
          しかし国の民は、党を結んでアモン王にそむいた者どもをことごとく撃ち殺した。そして国の民はその子ヨシヤを王となして、そのあとを継がせた。
          
            文語訳1917
          33:21 アモンは二十二歳の時位に即きヱルサレムにて二年の間世を治めたり
          33:22
          彼は其父マナセの爲しごとくヱホバの目に惡と觀たまふ事を爲り即ちアモンその父マナセが作りたる諸の刻たる像に犠牲を献げてこれに事へ
          33:23 その父マナセが身を卑くせしごとくヱホバの前に身を卑くすることを爲ざりき斯このアモン愈その愆を増たりしが
          33:24 その臣僕黨を結びて之に叛きこれをその家の内に弑せり
          33:25 然るに國の民その黨を結びてアモン王に叛きし者等を盡く誅し而して國の民その子ヨシアを王となしてその後を嗣しむ
        
        
        
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
            拾う・・・
 
(英)AUTHORIZED
                KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
                1994
 
・・・・
 
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
                YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
 
・・・・
 
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
                & TODD 1985
 
・・・・
 
(独)DIE
                BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
                BIBELGESELLSCHAFT 1984
 
・・・・
 
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  
 
****************************************