列王記 下 17:1−23
イスラエルの最後の王ホシュアとサマリアの陥落
翻訳比較
◆イスラエルの王ホシェアとサマリアの陥落
列下 17:1 ユダの王アハズの治世第十二年に、エラの子ホシェアがサマリアでイスラエルの王となり、九年間統治した。
列下 17:2 彼は主の目に悪とされることを行った。しかしながら、彼以前のイスラエルの王たちほどではなかった。
列下 17:3 アッシリアの王シャルマナサルが攻め上って来たとき、ホシェアは彼に服従して、貢ぎ物を納めた。
列下
17:4 しかし、アッシリアの王はホシェアの謀反に気が付いた。ホシェアはエジプトの王ソに使いを送り、アッシリアの王に年ごとの貢ぎ物を納めなくなっ
たからである。そこで、アッシリアの王は彼を捕らえて牢につないだ。
列下 17:5 アッシリアの王はこの国の全土に攻め上った。彼はサマリアに攻め上って、三年間この町を包囲した。
列下
17:6 そして、ホシェアの治世第九年に、アッシリアの王はサマリアを占領した。彼はイスラエル人を捕囚としてアッシリアへ連れ去り、ヘラ、ハボル、ゴ
ザン川、メディア各地の町に住まわせた。
列下
17:7 こうなったのは、イスラエルの人々が、彼らをエジプトの地から、エジプトの王ファラオの支配から導き上った神、主に対して罪を犯したからであ
る。彼らは他の神々を畏れ敬い、
列下
17:8 主がイスラエルの人々の前から追い払われた諸国民の風習と、イスラエルの王たちが取り入れた風習に従って歩んだからである。
列下
17:9 イスラエルの人々は、自分たちの神、主に対して正しくないことをひそかに行った。見張りの塔から城壁に囲まれた町に至るまで、すべての町に高き
所を築き、
列下 17:10 すべての小高い丘の上に、すべての生い茂った木の下に石柱やアシェラ像を立てた。
列下 17:11 主が彼らの前から追い払われた諸国民と同じように、彼らはすべての高き所で香をたき、悪を行って主を怒らせた。
列下 17:12 「このようなことをしてはならない」と主が言っておられたにもかかわらず、彼らは偶像に仕えたのである。
列下
17:13 実際、主は、すべての預言者、すべての予見者を通して、イスラエルとユダにこう厳しく命じられていた。「悪の道から離れて立ち帰りなさい。す
べての律法に従って、私の戒めと掟を守りなさい。それは私があなたがたの先祖に命じたものであり、僕である預言者を通してあなたがた
に伝えたものである。」
列下
17:14 しかし、彼らは聞き従わなかった。自分たちの神、主を信じなかった先祖がかたくなであったように、彼らもかたくなであった。
列下
17:15 彼らは、主の掟、主が先祖と結ばれた契約、主が彼らに厳しく命じられた定めを拒み、空しいものに従って歩んで、自らも空しくなり、主が彼らの
ように行ってはならないと命じられていた周囲の諸国民に従って歩んだ。
列下
17:16 彼らは自分たちの神、主の戒めをことごとく捨て去り、自分たちのために、二頭の子牛の鋳像を造り、アシェラ像を造り、天の万象にひれ伏し、バ
アルに仕え、
列下
17:17 自分たちの息子や娘に火の中を通らせ、占いやまじないを行った。彼らは自らを売り渡して主の目に悪とされることを行い、主を怒らせた。
列下 17:18 主はイスラエルに対して激しく怒り、御前から彼らを退け、ただ、ユダの部族だけしか残されなかった。
列下 17:19 ところが、ユダもまた自分たちの神、主の戒めを守らず、イスラエルが取り入れた風習に従って歩んだ。
列下
17:20 そこで、主はイスラエルのすべての子孫を拒んで苦しめ、略奪者の手に渡された。こうして彼らをついには御前から捨て去られた。
列下
17:21 主がダビデの家からイスラエルを引き裂かれたとき、人々はネバトの子ヤロブアムを王にした。だがヤロブアムは、イスラエルを主から離れるよう
に仕向け、彼らに大きな罪を犯させた。
列下 17:22 イスラエルの人々は、ヤロブアムが犯したすべての罪を犯し続け、それから離れなかった。
列下
17:23 ついに主は、僕であるすべての預言者を通して語られたとおり、イスラエルを御前から退けられた。主はイスラエルをその土地から捕囚としてアッ
シリアへと連れ去られ、今日に至っている。
フランシスコ会訳2013
001ユダの王アハズの治世第十二年に、エラの子ホシェアがサマリアでイスラエルの王となり、九年間王位にあっ た。
002彼は、彼以前の王たちほどでは
ないが、主が悪と思われることを行った。
003アッシリアの王シャルマナサル
が攻め上って来たとき、ホシェアは彼に服従し、貢ぎ物を納めた。
004しかし、アッシリアの王は、ホ
シェアの謀反に気づいた。ホシェアがエジプトの王ソに使節を送り、以前のようにアッシリアの王に年ごとの貢ぎ物を納めなくなっていた
からである。そこでアッシリアの王は彼を捕らえて獄につないだ。
005アッシリアの王はこの国全土に
攻め上った。彼はサマリアに攻め上り、三年の間これを包囲した。
006ホシェアの治世第九年に、アッ
シリアの王はサマリアを占領し、イスラエル人を捕囚としてアッシリアに移し、ヘラ、ゴザンを流れるハボル川のほとり、メディアの町々
に住まわせた。
007このようなことになったのは、
イスラエルの子らが、エジプトの地から彼らを導き上り、エジプトの王ファラオの支配から解放した彼らの神、主に対して罪を犯したから
である。彼らはほかの神々を畏れ敬い、
008イスラエルの子らの前から主が
追い出された諸国の民の風習と、イスラエルの王たちが作り出した風習に従った。
009イスラエルの子らは、自らの不
正を彼らの神、主のせいにし、見張りの塔から城壁のある町まで、あらゆる彼らの町々に聖なる高台を造り、
010すべての高い丘の上と、茂った
木の下に、自分たちのために石の柱やアシェラ像を立てた。
011彼らはすべての聖なる高台で、
主が彼らの前から追放された諸国の民と同じように香をたいた。彼らは悪事を行って主の怒りを買った。
012主が「このようなことはしては
ならない」と仰せになったのに、彼らは偶像に仕えたのである。
013主は、すべての預言者と先見者
を通して、イスラエルとユダに警告して仰せになった、「悪の道から立ち返れ。わたしがお前たちの先祖に命じ、わたしの僕である預言者
たちを通してお前たちに伝えたすべての律法に従って、わたしの命令と掟を守れ」。
014しかし、彼らは聞き従わず、自
分たちの神、主を信頼せず、頑なであった先祖と同じように頑なであった。
015彼らは、主の掟と、主が先祖と
結ばれた契約と、彼らに与えられた警告を拒んだ。彼らはむなしいものを追い求めて自らもむなしくなり、主が、彼らのようにしてはなら
ないと命じられた周囲の諸国の民に倣った。
016彼らは自分たちの神、主の命令
をことごとく捨て、自分たちのために鋳像、すなわち二頭の子牛の像を造り、アシェラ像を造り、天の万象を礼拝し、バアルに仕えた。
017彼らは息子や娘を火の中を通ら
せ、占いやまじないを行い、主が悪と思われることを行うことに身を任せて主の怒りを買った。
018主はイスラエルに対して激怒
し、み前から彼らを追い払い、ユダの部族だけしか残されなかった。
019だが、ユダも自分たちの神、主
の命令を守らず、イスラエルが作り出した風習に従った。
020それで、主はイスラエルの子孫
すべてを拒み、彼らを苦しめて略奪者たちの手に渡し、ついに彼らをみ前から捨て去られた。
021主がイスラエルをダビデの家か
ら裂いて取り上げたとき、彼らはネバトの子ヤロブアムを王としたが、ヤロブアムはイスラエルを主に従わないようにしむけ、彼らに大き
な罪を犯させた。
022イスラエルの子らは、ヤロブア
ムが犯したすべての罪に従って歩み、それから離れなかった。
023主はついに、ご自分の僕である
すべての預言者を通して告げられたとおりに、イスラエルをみ前から追い払われた。イスラエルは捕囚としてその土地からアッシリアに移
送され、今日に至っている。
新共同訳1987
17:1
ユダの王アハズの治世第十二年に、エラの子ホシェアがサマリアでイスラエルの王となり、九年間王位にあった。
17:2
彼は主の目に悪とされることを行ったが、彼以前のイスラエルの王たちほどではなかった。
17:3
アッシリアの王シャルマナサルが攻め上って来たとき、ホシェアは彼に服従して、貢ぎ物を納めた。
17:4
しかし、アッシリアの王は、ホシェアが謀反を企てて、エジプトの王ソに使節を派遣し、アッシリアの王に年ごとの貢ぎ物を納めなくなったのを知るに至り、彼
を捕らえて牢につないだ。
17:5
アッシリアの王はこの国のすべての地に攻め上って来た。彼はサマリアに攻め上って来て、三年間これを包囲し、
17:6
ホシェアの治世第九年にサマリアを占領した。彼はイスラエル人を捕らえてアッシリアに連れて行き、ヘラ、ハボル、ゴザン川、メディアの町々に住ませた。
17:7
こうなったのは、イスラエルの人々が、彼らをエジプトの地から導き上り、エジプトの王ファラオの支配から解放した彼らの神、主に対して罪を犯し、他の神々
を畏れ敬い、
17:8
主がイスラエルの人々の前から追い払われた諸国の民の風習と、イスラエルの王たちが作った風習に従って歩んだからである。
17:9
イスラエルの人々は、自分たちの神、主に対して正しくないことをひそかに行い、見張りの塔から砦の町に至るまで、すべての町に聖なる高台を建て、
17:10
どの小高い丘にも、どの茂った木の下にも、石柱やアシェラ像を立て、
17:11
主が彼らの前から移された諸国の民と同じように、すべての聖なる高台で香をたき、悪を行って主の怒りを招いた。
17:12
主が、「このようなことをしてはならない」と言っておられたのに、彼らは偶像に仕えたのである。
17:13
主はそのすべての預言者、すべての先見者を通して、イスラエルにもユダにもこう警告されていた。「あなたたちは悪の道を離れて立ち帰らなければならない。
わたしがあなたたちの先祖に授け、またわたしの僕である預言者たちを通してあなたたちに伝えたすべての律法に従って、わたしの戒めと
掟を守らなければならない。」
17:14
しかし彼らは聞き従うことなく、自分たちの神、主を信じようとしなかった先祖たちと同じように、かたくなであった。
17:15
彼らは主の掟と、主が先祖たちと結ばれた契約と、彼らに与えられた定めを拒み、空しいものの後を追って自らも空しくなり、主が同じようにふるまってはなら
ないと命じられたのに、その周囲の諸国の民に倣って歩んだ。
17:16
彼らは自分たちの神、主の戒めをことごとく捨て、鋳像、二頭の子牛像を造り、アシェラ像を造り、天の万象にひれ伏し、バアルに仕えた。
17:17
息子や娘に火の中を通らせ、占いやまじないを行い、自らを売り渡して主の目に悪とされることを行い、主の怒りを招いた。
17:18
主はイスラエルに対して激しく憤り、彼らを御前から退け、ただユダの部族しか残されなかった。
17:19
ユダもまた自分たちの神、主の戒めを守らず、イスラエルの行っていた風習に従って歩んだ。
17:20
主はそこでイスラエルのすべての子孫を拒んで苦しめ、侵略者の手に渡し、ついに御前から捨てられた。
17:21
主がダビデの家からイスラエルを裂き取られたとき、このイスラエルの人々はネバトの子ヤロブアムを王としたが、ヤロブアムはイスラエルを主に従わないよう
にしむけ、彼らに大きな罪を犯させた。
17:22
イスラエルの人々はヤロブアムの犯したすべての罪に従って歩み、それを離れなかった。
17:23
主はついにその僕であるすべての預言者を通してお告げになっていたとおり、イスラエルを御前から退けられた。イスラエルはその土地からアッシリアに移さ
れ、今日に至っている。
新改訳1970
17:1
ユダの王アハズの第十二年に、エラの子ホセアがサマリヤでイスラエルの王となり、九年間、王であった。
17:2
彼は主の目の前に悪を行なったが、彼以前のイスラエルの王たちのようではなかった。
17:3
アッシリヤの王シャルマヌエセルが攻め上って来た。そのとき、ホセアは彼に服従して、みつぎものを納めた。
17:4
しかし、アッシリヤの王はホセアの謀反に気がついた。ホセアがエジプトの王ソに使者たちを遣わし、アッシリヤの王には年々のみつぎものを納めなかったから
である。それで、アッシリヤの王は彼を逮捕して牢獄につないだ。
17:5
アッシリヤの王はこの国全土に攻め上り、サマリヤに攻め上って、三年間これを包囲した。
17:6
ホセアの第九年に、アッシリヤの王はサマリヤを取り、イスラエル人をアッシリヤに捕え移し、彼らをハラフと、ハボル、すなわちゴザンの川のほとり、メディ
ヤの町々に住ませた。
17:7
こうなったのは、イスラエルの人々が、彼らをエジプトの地から連れ上り、エジプトの王パロの支配下から解放した彼らの神、主に対して罪を犯し、ほかの神々
を恐れ、
17:8
主がイスラエルの人々の前から追い払われた異邦人の風習、イスラエルの王たちが取り入れた風習に従って歩んだからである。
17:9
イスラエルの人々は、彼らの神、主に対して、正しくないことをひそかに行ない、見張りのやぐらから城壁のある町に至るまで、すべての町々に高き所を建て、
17:10
すべての小高い丘の上や、青々と茂ったどの木の下にも石の柱やアシェラ像を立て、
17:11
主が彼らの前から移された異邦人のように、すべての高き所で香をたき、悪事を行なって主の怒りを引き起こした。
17:12
主が彼らに、「このようなことをしてはならない。」と命じておられたのに、彼らは偶像に仕えたのである。
17:13
主はすべての預言者とすべての先見者を通して、イスラエルとユダとに次のように警告して仰せられた。「あなたがたは悪の道から立ち返れ。わたしがあなたが
たの先祖たちに命じ、また、わたしのしもべである預言者たちを通して、あなたがたに伝えた律法全体に従って、わたしの命令とおきてと
を守れ。」
17:14
しかし、彼らはこれを聞き入れず、彼らの神、主を信じなかった彼らの先祖たちよりも、うなじのこわい者となった。
17:15
彼らは主のおきてと、彼らの先祖たちと結ばれた主の契約と、彼らに与えられた主の警告とをさげすみ、むなしいものに従って歩んだので、自分たちもむなしい
ものとなり、主が、ならってはならないと命じられた周囲の異邦人にならって歩んだ。
17:16
また、彼らの神、主のすべての命令を捨て、自分たちのために、鋳物の像、二頭の子牛の像を造り、さらに、アシェラ像を造り、天の万象を拝み、バアルに仕え
た。
17:17
また、自分たちの息子や娘たちに火の中をくぐらせ、占いをし、まじないをし、裏切って主の目の前に悪を行ない、主の怒りを引き起こした。
17:18
そこで、主はイスラエルに対して激しく怒り、彼らを御前から取り除いた。ただユダの部族だけしか残されなかった。
17:19
ユダもまた、彼らの神、主の命令を守らず、イスラエルが取り入れた風習に従って歩んだ。
17:20
そこで、主はイスラエルのすべての子孫をさげすみ、彼らを苦しめ、略奪者たちの手に渡し、ついに彼らを御前から投げ捨てられた。
17:21
主がイスラエルをダビデの家から引き裂かれたとき、彼らはネバテの子ヤロブアムを王としたが、ヤロブアムは、イスラエルを主に従わないようにしむけ、彼ら
に大きな罪を犯させた。
17:22
イスラエルの人々は、ヤロブアムの犯したすべての罪に歩み、それをやめなかったので、
17:23
ついに、主は、そのしもべであるすべての預言者を通して告げられたとおり、イスラエルを御前から取り除かれた。こうして、イスラエルは自分の土地からアッ
シリヤへ引いて行かれた。今日もそのままである。
口語訳1955
17:1
ユダの王アハズの第十二年にエラの子ホセアが王となり、サマリヤで九年の間、イスラエルを治めた。
17:2
彼は主の目の前に悪を行ったが、彼以前のイスラエルの王たちのようではなかった。
17:3
アッスリヤの王シャルマネセルが攻め上ったので、ホセアは彼に隷属して、みつぎを納めたが、
17:4
アッスリヤの王はホセアがついに自分にそむいたのを知った。それはホセアが使者をエジプトの王ソにつかわし、また年々納めていたみつぎを、アッスリヤの王
に納めなかったからである。そこでアッスリヤの王は彼を監禁し、獄屋につないだ。
17:5
そしてアッスリヤの王は攻め上って国中を侵し、サマリヤに上ってきて三年の間、これを攻め囲んだ。
17:6
ホセアの第九年になって、アッスリヤの王はついにサマリヤを取り、イスラエルの人々をアッスリヤに捕えていって、ハラと、ゴザンの川ハボルのほとりと、メ
デアの町々においた。
17:7
この事が起ったのは、イスラエルの人々が、自分たちをエジプトの地から導き上って、エジプトの王パロの手をのがれさせられたその神、主にむかって罪を犯
し、他の神々を敬い、
17:8
主がイスラエルの人々の前から追い払われた異邦人のならわしに従って歩み、またイスラエルの王たちが定めたならわしに従って歩んだからである。
17:9
イスラエルの人々はその神、主にむかって正しからぬ事をひそかに行い、見張台から堅固な町に至るまで、すべての町々に高き所を建て、
17:10
またすべての高い丘の上、すべての青木の下に石の柱とアシラ像を立て、
17:11
主が彼らの前から捕え移された異邦人がしたように、すべての高き所で香をたき、悪事を行って、主を怒らせた。
17:12
また主が彼らに「あなたがたはこの事をしてはならない」と言われたのに偶像に仕えた。
17:13
主はすべての預言者、すべての先見者によってイスラエルとユダを戒め、「翻って、あなたがたの悪い道を離れ、わたしがあなたがたの先祖たちに命じ、またわ
たしのしもべである預言者たちによってあなたがたに伝えたすべての律法のとおりに、わたしの戒めと定めとを守れ」と仰せられたが、
17:14
彼らは聞きいれず、彼らの先祖たちがその神、主を信じないで、強情であったように、彼らは強情であった。
17:15
そして彼らは主の定めを捨て、主が彼らの先祖たちと結ばれた契約を破り、また彼らに与えられた警告を軽んじ、かつむなしい偶像に従ってむなしくなり、また
周囲の異邦人に従った。これは主が、彼らのようにおこなってはならないと彼らに命じられたものである。
17:16
彼らはその神、主のすべての戒めを捨て、自分のために二つの子牛の像を鋳て造り、またアシラ像を造り、天の万象を拝み、かつバアルに仕え、
17:17
またそのむすこ、娘を火に焼いてささげ物とし、占いおよびまじないをなし、主の目の前に悪をおこなうことに身をゆだねて、主を怒らせた。
17:18
それゆえ、主は大いにイスラエルを怒り、彼らをみ前から除かれたので、ユダの部族のほか残った者はなかった。
17:19
ところがユダもまたその神、主の戒めを守らず、イスラエルが定めたならわしに歩んだので、
17:20
主はイスラエルの子孫をことごとく捨て、彼らを苦しめ、彼らを略奪者の手にわたして、ついに彼らをみ前から打ちすてられた。
17:21
主はイスラエルをダビデの家から裂き離されたので、イスラエルはネバテの子ヤラベアムを王としたが、ヤラベアムはイスラエルに、主に従うことをやめさせ、
大きな罪を犯させた。
17:22
イスラエルの人々がヤラベアムのおこなったすべての罪をおこない続けて、それを離れなかったので、
17:23
ついに主はそのしもべである預言者たちによって言われたように、イスラエルをみ前から除き去られた。こうしてイスラエルは自分の国からアッスリヤに移され
て今日に至っている。
17:1
ユダの王アハズの十二年にエラの子ホセア王となりサマリヤにおいて九年イスラエルを治めたり
17:2 彼ヱホバの目の前に惡をなせしがその前にありしイスラエルの王等のごとくはあらざりき
17:3 アッスリヤの王シヤルマネセル攻のぼりたればホセアこれに臣服して貢を納たりしが
17:4
アッスリヤの王つひにホセアの己に叛けるを見たり其は彼使者をエジプトの王ソにおくり且前に歳々なせしごとくに貢をアッスリヤ王に納ざりければなり是にお
いてアツスリヤの王かれを禁錮て獄におけり
17:5 すなはちアッスリヤの王せめ上りて國中を遍くゆきめぐりサマリヤにのぼりゆきて三年が間これをせめ圍みたりしが
17:6
ホセアの九年におよびてアッスリヤの王つひにサマリヤを取りイスラエルをアッスリヤに?へゆきてこれをハラとハボルとゴザン河の邊とメデアの邑々とにおき
ぬ
17:7
此事ありしはイスラエルの子孫己をエジプトの地より導きのぼりてエジプトの王パロの手を脱しめたるその神ヱホバに對て罪を犯し他の神々を敬ひ
17:8
ヱホバがイスラエルの子孫の前より逐はらひたまひし異邦人の法度にあゆみ又イスラエルの王等の設けし法度にあゆみたるに因てなり
17:9 イスラエルの子孫義からぬ事をもてその神ヱホバを掩ひかくしその邑々に崇邱をたてたり看守臺より城にいたるまで然り
17:10 彼等一切の高丘の上一切の樹の下に偶像とアシラ像を立て
17:11 ヱホバがかれらの前より移したまひし異邦人のなせしごとくにその崇邱に香を焚き又惡を行ひてヱホバを怒らせたり
17:12 ヱホバかれらに汝等これらの事を爲べからずと言おきたまひしに彼等偶像に事ふることを爲しなり
17:13
ヱホバ諸の預言者諸の先見者によりてイスラエルとユダに見證をたて汝等翻へりて汝らの惡き道を離れわが誡命わが法度をまもり我が汝等の先祖等に命じまたわ
が僕なる預言者等によりて汝等に傳へし法に率由ふやうにせよと言たまへり
17:14 然るに彼ら聽ことをせずしてその項を強くせり彼らの先祖等がその神ヱホバを信ぜずしてその項を強くしたるが如し
17:15
彼等はヱホバの法度を棄てヱホバがその先祖等と結びたまひし契約を棄てまたその彼等に見證したまひし證言を棄て且虚妄物にしたがひて虚浮なりまたその周圍
なる異邦人の跡をふめり是はヱホバが是のごとくに事をなすべからずと彼らに命じ給ひし者なり
17:16 彼等その神ヱホバの諸の誡命を遺て己のために二の牛の像を鑄なし又アシラ像を造り天の衆群を拝み且バアルに事へ
17:17 またその子息息女に火の中を通らしめ卜筮および禁厭をなしヱホバの目の前に惡を爲ことに身を委ねてその怒を惹起せり
17:18 是をもてヱホバ大にイスラエルを怒りこれをその前より除きたまひたればユダの支派のほかは遺れる者なし
17:19 然るにユダもまたその神ヱホバの誡命を守ずしてイスラエルの立たる法度にあゆみたれば
17:20
ヱホバ、イスラエルの苗裔ぞことごとく棄これを苦しめこれをその掠むる者の手に付して遂にこれをその前より打すてたまへり
17:21
すなはちイスラエルをダビデの家より裂はなしたまひしかばイスラエル、ネバテの子ヤラベアムを王となせしにヤラベアム、イスラエルをしてヱホバにしたがふ
ことを止しめてこれに大なる罪を犯さしめたりしが
17:22 イスラエルの子孫はヤラベアムのなせし諸の罪をおこなひつづけてこれに離るることなかりければ
17:23
遂にヱホバその僕なる諸の預言者をもて言たまひしごとくにイスラエルをその前より除きたまへりイスラエルはすなはちその國よりアッスリヤにうつされて今日
にいたる
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口 語訳
Tコリ8:4
8:4
さて、偶像への供え物を食べることについては、わたしたちは、偶像なるものは実際は世に存在しないこと、また、唯一の神のほかには神
がないことを、知っている。
口 語訳 ロマ
1:21
1:21
なぜなら、彼らは神を知っていながら、神としてあがめず、感謝もせず、かえってその思いはむなしくなり、その無知な心は暗くなったか
らである。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口 語訳 使 7:51
7:51 ああ、強情で、心にも
耳にも割礼のない人たちよ。あなたがたは、いつも聖霊に逆らっている。それは、あなたがたの先祖たちと同じである。
口 語訳 ロマ
12:1-3
12:1
兄弟たちよ。そういうわけで、神のあわれみによってあなたがたに勧める。あなたがたのからだを、神に喜ばれる、生きた、聖なる供え物
としてささげなさい。それが、あなたがたのなすべき霊的な礼拝である。
12:2
あなたがたは、この世と妥協してはならない。むしろ、心を新たにすることによって、造りかえられ、何が神の御旨であるか、何が善で
あって、神に喜ばれ、かつ全きことであるかを、わきまえ知るべきである。
12:3
わたしは、自分に与えられた恵みによって、あなたがたひとりびとりに言う。思うべき限度を越えて思いあがることなく、むしろ、神が各
自に分け与えられた信仰の量りにしたがって、慎み深く思うべきである。
口 語訳 ロマ
1:21-23
1:21
なぜなら、彼らは神を知っていながら、神としてあがめず、感謝もせず、かえってその思いはむなしくなり、その無知な心は暗くなったか
らである。
1:22
彼らは自ら知者と称しながら、愚かになり、
1:23
不朽の神の栄光を変えて、朽ちる人間や鳥や獣や這うものの像に似せたのである。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
****************************************
列王記 下 17:24−41
サマリアの新しい定住者
翻訳比較
フランシスコ会訳2013
024アッシリアの王は、バビロン、クト、アワ、ハマト、セファルワイムから人々を連れてきて、イスラエルの子ら
の代わりにサマリアの町々に住まわせた。彼らはサマリアを占拠し、その町々に住んだ。
025彼らがそこに住み始めたころ、
彼らは主を畏れ敬わなかったので、主は彼らの中に獅子を送り込まれた。獅子は何人かの者を殺した。
026彼らはアッシリアの王に告げて
言った、「あなたがサマリアの町々に移り住まわせた諸国の民は、この土地の神に関するしきたりを知りません。それで神は彼らの中に獅
子を放ち、なんと獅子は彼らを殺しています。彼らがこの土地の神に関するしきたりを知らないためなのです」。
027アッシリアの王は命じて言っ
た、「お前たちがそこから捕囚として連れてきた祭司の一人をそこに行かせて住まわせ、その土地の神に関するしきたりを教えさせよ」。
028そこで、彼らがサマリアから捕
囚として連れていった祭司の一人が戻ってきて、ベテルに住み、どのようにして主を畏れ敬うかを教えた。
029しかし、それぞれの民はそれぞ
れ自分の神を造り、サマリア人が造った聖なる高台の家に安置した。それぞれの民は、自分が住む町でそのようにした。
030バビロンの人々はスコト・ベノ
トの神を、クトの人々はネレガルの神を、ハマトの人々はアシマの神を、
031アワ人はニブハズとタルタクの
神を造り、セファルワイム人は自分たちの子供を火で焼いて、セファルワイムの神々アドラメレクとアナメレクにささげた。
032彼らは主を畏れたが、他方、自
分たちの間から聖なる高台の祭司たちを任命し、その祭司たちは聖なる高台の家で、彼らのために祭儀を行った。
033彼らは主に仕える一方、彼らが
移り住む前にいた国々のしきたりに従って、自分たちの神々にも仕えた。
034今日に至るまで彼らは以前から
のしきたりに従っている。彼らは主を畏れ敬わず、主がイスラエルという名をつけられたヤコブの子孫に命じられた掟、法、律法、命令に
も従わない。
035主は彼らと契約を結び、こう命
じられた、「ほかの神々を畏れ敬い、これを礼拝してはならない。これらに仕え、犠牲をささげてはならない。
036大いなる力と伸ばした腕をもっ
て、エジプトの地からお前たちを導き上った主だけを畏れ敬い、主を礼拝し、主に犠牲をささげなければならない。
037主がお前たちのために書き記し
た掟、法、律法、命令を、常に実行しなければならない。ほかの神々を畏れ敬ってはならない。
038わたしがお前たちと結んだ契約
を忘れてはならない。ほかの神々を畏れ敬ってはならない。
039お前たちの神、主だけを畏れ敬
え。主がすべての敵の手から、お前たちを救ってくださる」。
040しかし、彼らは聞き従わず、以
前からのしきたりを行い続けた。
041これらの民は主を畏れ敬った
が、自分たちの偶像にも仕えた。今日に至るまで、彼らの子ら、その子らの子らも、彼らの先祖が行ったように行っている。
新共同訳1987
17:24
アッシリアの王はバビロン、クト、アワ、ハマト、セファルワイムの人々を連れて来て、イスラエルの人々に代えてサマリアの住民とした。この人々がサマリア
を占拠し、その町々に住むことになった。
17:25
彼らはそこに住み始めたころ、主を畏れ敬う者ではなかったので、主は彼らの中に獅子を送り込まれ、獅子は彼らの何人かを殺した。
17:26
彼らはアッシリアの王にこう告げた。「あなたがサマリアの町々に移り住ませた諸国の民は、この地の神の掟を知りません。彼らがこの地の神の掟を知らないの
で、神は彼らの中に獅子を送り込み、獅子は彼らを殺しています。」
17:27
アッシリアの王は命じた。「お前たちが連れ去った祭司の一人をそこに行かせよ。その祭司がそこに行って住み、その地の神の掟を教えさせよ。」
17:28
こうして、サマリアから連れ去られた祭司が一人戻って来てベテルに住み、どのように主を畏れ敬わなければならないかを教えた。
17:29
しかし、諸国の民はそれぞれ自分の神を造り、サマリア人の築いた聖なる高台の家に安置した。諸国の民はそれぞれ自分たちの住む町でそのように行った。
17:30
バビロンの人々はスコト・ベノトの神を造り、クトの人々はネレガルの神を造り、ハマトの人々はアシマの神を造り、
17:31
アワ人はニブハズとタルタクの神を造り、セファルワイム人は子供を火に投じて、セファルワイムの神々アドラメレクとアナメレクにささげた。
17:32
彼らは主を畏れ敬ったが、自分たちの中から聖なる高台の祭司たちを立て、その祭司たちが聖なる高台の家で彼らのために勤めを果たした。
17:33
このように彼らは主を畏れ敬うとともに、移される前にいた国々の風習に従って自分たちの神々にも仕えた。
17:34
彼らは今日に至るまで以前からの風習に従って行い、主を畏れ敬うことなく、主がイスラエルという名をお付けになったヤコブの子孫に授けられた掟、法、律
法、戒めに従って行うこともない。
17:35
主は彼らと契約を結び、こう戒められた。「他の神々を畏れ敬ってはならない。これにひれ伏すことも、仕えることも、いけにえをささげることもあってはなら
ない。
17:36
大いなる力と伸ばした腕をもってあなたたちをエジプトの地から導き上った主にのみ畏れを抱き、その前にひれ伏し、いけにえをささげよ。
17:37
主があなたたちのために記された掟と法と律法と戒めを、常に実行するように努めよ。他の神々を畏れ敬ってはならない。
17:38
わたしがあなたたちと結んだ契約を忘れてはならない。他の神々を畏れ敬ってはならない。
17:39
あなたたちの神、主にのみ畏れを抱け。そうすれば、主はすべての敵の手からあなたたちを救い出してくださる。」
17:40
しかし、彼らは聞き従わず、ただ以前からの風習に従って行うばかりであった。
17:41
このように、これらの民は主を畏れ敬うとともに、自分たちの偶像にも仕えていた。その子も孫も今日に至るまで先祖が行ったように行っている。
新改訳1970
17:24
アッシリヤの王は、バビロン、クテ、アワ、ハマテ、そして、セファルワイムから人々を連れて来て、イスラエルの人々の代わりにサマリヤの町々に住ませた。
それで、彼らは、サマリヤを占領して、その町々に住んだ。
17:25
彼らがそこに住み始めたとき、彼らは主を恐れなかったので、主は彼らのうちに獅子を送られた。獅子は彼らの幾人かを殺した。
17:26
そこで、彼らはアッシリヤの王に報告して言った。「あなたがサマリヤの町々に移した諸国の民は、この国の神に関するならわしを知りません。それで、神が彼
らのうちに獅子を送りました。今、獅子が彼らを殺しています。彼らがこの国の神に関するならわしを知らないからです。」
17:27
そこで、アッシリヤの王は命じて言った。「あなたがたがそこから捕え移した祭司のひとりを、そこに連れて行きなさい。行かせて、そこに住ませ、その国の神
に関するならわしを教えさせなさい。」
17:28
こうして、サマリヤから捕え移された祭司のひとりが来て、ベテルに住み、どのようにして主を礼拝するかを教えた。
17:29
しかし、それぞれの民は、めいめい自分たちの神々を造り、サマリヤ人が造った高き所の宮にそれを安置した。それぞれの民は自分たちの住んでいる町々でその
ようにした。
17:30
バビロンの人々はスコテ・ベノテを造り、クテの人々はネレガルを造り、ハマテの人々はアシマを造り、
17:31
アワ人はニブハズとタルタクを造り、セファルワイム人はセファルワイムの神々アデラメレクとアナメレクとに自分たちの子どもを火で焼いてささげた。
17:32
彼らは主を礼拝し、自分たちの中から高き所の祭司たちを自分たちで任命し、この祭司たちが彼らのために高き所の宮で祭儀を行なった。
17:33
彼らは主を礼拝しながら、同時に、自分たちがそこから移された諸国の民のならわしに従って、自分たちの神々にも仕えていた。
17:34
彼らは今日まで、最初のならわしのとおりに行なっている。彼らは主を恐れているのでもなく、主が、その名をイスラエルと名づけたヤコブの子らに命じたおき
てや、定めや、律法や、命令のとおりに行なっているのでもない。
17:35
主は、イスラエル人と契約を結び、命じて言われた。「ほかの神々を恐れてはならない。これを拝みこれに仕えてはならない。これにいけにえをささげてはなら
ない。
17:36
大きな力と、差し伸べた腕とをもって、あなたがたをエジプトの地から連れ上った主だけを恐れ、主を礼拝し、主にいけにえをささげなければならない。
17:37
主があなたがたのために書きしるしたおきてと、定めと、律法と、命令をいつも守り行なわなければならない。ほかの神々を恐れてはならない。
17:38
わたしがあなたがたと結んだ契約を忘れてはならない。ほかの神々を恐れてはならない。
17:39
あなたがたの神、主だけを恐れなければならない。主はすべての敵の手からあなたがたを救い出される。」
17:40
しかし、彼らは聞かず、先の彼らのならわしのとおりに行なった。
17:41
このようにして、これらの民は主を恐れ、同時に、彼らの刻んだ像に仕えた。その子たちも、孫たちも、その先祖たちがしたとおりに行なった。今日もそうであ
る。
口語訳1955
17:24
かくてアッスリヤの王はバビロン、クタ、アワ、ハマテおよびセパルワイムから人々をつれてきて、これをイスラエルの人々の代りにサマリヤの町々におらせた
ので、その人々はサマリヤを領有して、その町々に住んだ。
17:25
彼らがそこに住み始めた時、主を敬うことをしなかったので、主は彼らのうちにししを送り、ししは彼らのうちの数人を殺した。
17:26
そこで人々はアッスリヤの王に告げて言った、「あなたが移してサマリヤの町々におらせられたあの国々の民は、その地の神のおきてを知らないゆえに、その神
は彼らのうちにししを送り、ししは彼らを殺した。これは彼らが、その地の神のおきてを知らないためです」。
17:27
アッスリヤの王は命じて言った、「あなたがたがあそこから移した祭司のひとりをあそこへ連れて行きなさい。彼をあそこへやって住まわせ、その国の神のおき
てをその人々に教えさせなさい」。
17:28
そこでサマリヤから移された祭司のひとりが来てベテルに住み、どのように主を敬うべきかを彼らに教えた。
17:29
しかしその民はおのおの自分の神々を造って、それをサマリヤびとが造った高き所の家に安置した。民は皆住んでいる町々でそのようにおこなった。
17:30
すなわちバビロンの人々はスコテ・ベノテを造り、クタの人々はネルガルを造り、ハマテの人々はアシマを造り、
17:31
アワの人々はニブハズとタルタクを造り、セパルワイムびとはその子を火に焼いて、セパルワイムの神アデランメレクおよびアナンメレクにささげた。
17:32
彼はまた主を敬い、自分たちのうちから一般の民を立てて高き所の祭司としたので、その人々は高き所の家で勤めをした。
17:33
このように彼らは主を敬ったが、また彼らが出てきた国々のならわしにしたがって、自分たちの神々にも仕えた。
17:34
今日に至るまで彼らは先のならわしにしたがっておこなっている。彼らは主を敬わず、また主がイスラエルと名づけられたヤコブの子孫に命じられた定めにも、
おきてにも、律法にも、戒めにも従わない。
17:35
主はかつて彼らと契約を結び、彼らに命じて言われた、「あなたがたは他の神々を敬ってはならない。また彼らを拝み、彼らに仕え、彼らに犠牲をささげてはな
らない。
17:36
ただ大きな力と伸べた腕とをもって、あなたがたをエジプトの地から導き上った主をのみ敬い、これを拝み、これに犠牲をささげなければならない。
17:37
またあなたがたのために書きしるされた定めと、おきてと、律法と、戒めとを、慎んで常に守らなければならない。他の神々を敬ってはならない。
17:38
わたしがあなたがたと結んだ契約を忘れてはならない。また他の神々を敬ってはならない。
17:39
ただあなたがたの神、主を敬わなければならない。主はあなたがたをそのすべての敵の手から救い出されるであろう」。
17:40
しかし彼らは聞きいれず、かえって先のならわしにしたがっておこなった。
17:41
このように、これらの民は主を敬い、またその刻んだ像にも仕えたが、その子たちも、孫たちも同様であって、彼らはその先祖がおこなったように今日までおこ
なっている。
文
語訳1917
17:24
斯てアッスリヤの王バビロン、クタ、アワ、ハマテおよびセパルワイムより人をおくりてこれをイスラエルの子孫の代にサマリヤの邑々に置ければその人々サマ
リヤを有ちてその邑々に住しが
17:25
その彼處に始て住る時には彼等ヱホバを敬ふことをせざりしかばヱホバ獅子をかれらの中に送りたまひてその獅子かれら若干を殺せり
17:26
是によりてアッスリヤの王に告て言ふ汝が移てサマリヤの邑々におきたまひしかの國々の民はこの地の神の道を知ざるが故にその神獅子をかれらの中におくりて
獅子かれらを殺せり是は彼等その國の神の道を知ざるに因てなり
17:27
アッスリヤの王すなはち命を下して言ふ汝等が彼處より曳きたりし祭司一人を彼處に携ゆけ即ち彼をして彼處にいたりて住しめその國の神の道をその人々にヘへ
しめよと
17:28 是に於てサマリヤより移れし祭司一人きたりてベテルに住みヱホバの敬ふべき事をかれらにヘへたり
17:29
その民はまた各々自分自分の神々を造りてこれをかのサマリア人が造りたる諸の崇邱に安置せり民みなその住る邑々において然なしぬ
17:30 即ちバビロンの人々はスコテペノテを作りクタの人々はネルガルを作りハマテの人々はアシマを作り
17:31
アビ人はニブハズとタルタクを作りセパルワイ人は其子女を火に焚てセパルワイムの神アデランメルクおよびアナンメルクに奉げたり
17:32 彼ら又ヱホバを敬ひ凡俗の民をもて崇邱の祭司となしたれば其人これがために崇邱に家々にて職務をなせり
17:33 斯その人々ヱホバを敬ひたりしが亦その携へ出されし國々の風俗にしたがひて自己自己の神々に事へたり
17:34
今日にいたるまで彼等は前の習俗にしたがひて事をなしヱホバを敬はず彼等の法度をも例典をも行はず又ヱホバがイスラエルを名けたまひしヤコブの子孫に命じ
たまひし律法をも誡命をも行はざるなり
17:35
昔ヱホバこれと契約をたてこれに命じて言たまひけらく汝等は他の神を敬ふべからずまたこれを拝みこれに事へこれに犠牲をささぐべからず
17:36
只大なる能をもて腕を伸て汝等をエジプトの地より導き上りしヱホバをのみ汝等敬ひこれを拝みこれにこれに犠牲をささぐべし
17:37 またその汝等のために録したまへる法度と例典と律法と誡命を汝等謹みて恒に守るべし他の神々を敬ふべからず
17:38 我が汝等とむすびし契約を汝等忘るべからず又他の神々を敬ふべからず
17:39 只汝らの神ヱホバを敬ふべし彼なんじらをその諸の敵の手より救ひいださん
17:40 然るに彼等は聽ことをせずしてなほ前の習俗にしたがひて事を行へり
17:41
偖この國々の民は斯ヱホバを敬ひまたその雕める像に事たりしがその子も孫も共に然りその先祖のなせしごとくに今日までも然なすなり
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口 語訳 マタ
6:24
6:24
だれも、ふたりの主人に兼ね仕えることはできない。一方を憎んで他方を愛し、あるいは、一方に親しんで他方をうとんじるからである。
あなたがたは、神と富とに兼ね仕えることはできない。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
口 語訳 ヨハ
4:9
4:9
すると、サマリヤの女はイエスに言った、「あなたはユダヤ人でありながら、どうしてサマリヤの女のわたしに、飲ませてくれとおっしゃ
るのですか」。これは、ユダヤ人はサマリヤ人と交際していなかったからである。
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
****************************************