****************************************
ペテロの手紙 第二 1:1−2
挨拶
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆挨拶
2ペト
1:1 イエス・キリストの僕であり使徒であるシメオン・ペトロから、私たちの神であり救い主であるイエス・キリストの義によって、私たちと同じ尊い信仰
を受けた人たちへ。
2ペト 1:2 神と私たちの主イエスとを知ることによって、恵みと平和が、あなたがたに豊かに与えられますように。
フランシスコ会訳2013
◆挨 拶
001イエス・キリストの僕であり、
使徒であるシメオン・ペトロから、わたしたちの神、救い主、イエス・キリストの義によって、わたしたちの信仰と同じ尊い信仰を与えら
れた方々へ。
002神とわたしたちの主イエスを深
く知ることによって、恵みと平和があなた方に満ち溢れますように。
岩波翻訳委員会訳1995
610101イエス・キリストの僕であり使徒であるシメオン・ぺトロが、私たちの神であり救い主であるイ
エス・キリストの義のうちにあって、私たちと同じく、貴重な信仰を授かった人々に〔挨拶を送る〕。
610102神と私たちの主イエスを知ることによって、あなたがたに恵みと平和が増し加えられるように。
新共同訳1987
1:1
イエス・キリストの僕であり、使徒であるシメオン・ペトロから、わたしたちの神と救い主イエス・キリストの義によって、わたしたちと同じ尊い信仰を受けた
人たちへ。
1:2
神とわたしたちの主イエスを知ることによって、恵みと平和が、あなたがたにますます豊かに与えられるように。
前田訳1978
1:1
イエス・キリストの僕またシモン・ペテロから、われらの神また救い主イエス・キリストの義によってわれらと同じ信仰を受けた人々に。
1:2
神とわれらの主イエスを知って恵みと平安があなた方に満ちますように。
新改訳1970
1:1
イエス・キリストのしもべであり使徒であるシモン・ペテロから、私たちの神であり救い主であるイエス・キリストの義によって私たちと同じ尊い信仰を受けた
方々へ。
1:2
神と私たちの主イエスを知ることによって、恵みと平安が、あなたがたの上にますます豊かにされますように。
塚本訳1963
1:1
イエス・キリストの奴隷また使徒(なる)シメオン・ペテロ(より、)我らの神と救い主イエス・キリストとの義によって私達と同じ(尊い)信仰を戴いた人達
に(手紙を遺る)。
1:2
(祈る、)神及び我らの主イエスを知る知識によって、恩恵と平安(いよいよ)君達に豊かならんことを!
口語訳1955
1:1
イエス・キリストの僕また使徒であるシメオン・ペテロから、わたしたちの神と救主イエス・キリストとの義によって、わたしたちと同じ尊い信仰を授かった
人々へ。
1:2
神とわたしたちの主イエスとを知ることによって、恵みと平安とが、あなたがたに豊かに加わるように。
文語訳1917
"610101","
イエス・キリストの僕また使徒なるシメオン・ペテロ、書を我らの神及び救主イエス・キリストの義によりて、我らと同じ貴き信仰を受け
たる者に贈る。"
"610102","
願くは神および我らの主イエスを知るによりて、恩惠と平安と汝らに増さんことを。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 ヤコ
1:1
1:1
神と主イエス・キリストの僕であるヤコブが、離散している十二部族の人たちに挨拶いたします。
新 共同 使 11:17
11:17
こうして、主イエス・キリストを信じるようになったわたしたちに与えてくださったのと同じ賜物を、神が彼らにもお与えになったのな
ら、わたしのような者が、神がそうなさるのをどうして妨げることができたでしょうか。」
新 共同
Uテモ1:10
1:10
今や、わたしたちの救い主キリスト・イエスの出現によって明らかにされたものです。キリストは死を滅ぼし、福音を通して不滅の命を現
してくださいました。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳 ロマ
3:21-26
3:21
しかし今や、神の義が、律法とは別に、しかも律法と預言者とによってあかしされて、現された。
3:22
それは、イエス・キリストを信じる信仰による神の義であって、すべて信じる人に与えられるものである。そこにはなんらの差別もない。
3:23
すなわち、すべての人は罪を犯したため、神の栄光を受けられなくなっており、
3:24
彼らは、価なしに、神の恵みにより、キリスト・イエスによるあがないによって義とされるのである。
3:25
神はこのキリストを立てて、その血による、信仰をもって受くべきあがないの供え物とされた。それは神の義を示すためであった。すなわ
ち、今までに犯された罪を、神は忍耐をもって見のがしておられたが、
3:26
それは、今の時に、神の義を示すためであった。こうして、神みずからが義となり、さらに、イエスを信じる者を義とされるのである。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 ロマ 1:1
1:1
キリスト・イエスの僕、神の福音のために選び出され、召されて使徒となったパウロから、――
新共同 ピリ 1:1
1:1
キリスト・イエスの僕であるパウロとテモテから、フィリピにいて、キリスト・イエスに結ばれているすべての聖なる者たち、ならびに監督たちと奉仕者たち
へ。
新共同 ヤコ 1:1
1:1
神と主イエス・キリストの僕であるヤコブが、離散している十二部族の人たちに挨拶いたします。
新共同 ユダ 1:1
1:1
イエス・キリストの僕で、ヤコブの兄弟であるユダから、父である神に愛され、イエス・キリストに守られている召された人たちへ。
新共同 Tペテ1:1
1:1
イエス・キリストの使徒ペトロから、ポントス、ガラテヤ、カパドキア、アジア、ビティニアの各地に離散して仮住まいをしている選ばれた人たちへ。
新共同 テト 2:13
2:13
また、祝福に満ちた希望、すなわち偉大なる神であり、わたしたちの救い主であるイエス・キリストの栄光の現れを待ち望むように教えています。
新共同 ロマ
3:21-26
3:21
ところが今や、律法とは関係なく、しかも律法と預言者によって立証されて、神の義が示されました。
3:22
すなわち、イエス・キリストを信じることにより、信じる者すべてに与えられる神の義です。そこには何の差別もありません。
3:23
人は皆、罪を犯して神の栄光を受けられなくなっていますが、
3:24
ただキリスト・イエスによる贖いの業を通して、神の恵みにより無償で義とされるのです。
3:25
神はこのキリストを立て、その血によって信じる者のために罪を償う供え物となさいました。それは、今まで人が犯した罪を見逃して、神の義をお示しになるた
めです。
3:26
このように神は忍耐してこられたが、今この時に義を示されたのは、御自分が正しい方であることを明らかにし、イエスを信じる者を義となさるためです。
新共同 ロマ 1:12
1:12
あなたがたのところで、あなたがたとわたしが互いに持っている信仰によって、励まし合いたいのです。
新共同 Uコリ4:13
4:13
「わたしは信じた。それで、わたしは語った」と書いてあるとおり、それと同じ信仰の霊を持っているので、わたしたちも信じ、それだからこそ語ってもいま
す。
新共同 ロマ 1:7
1:7
神に愛され、召されて聖なる者となったローマの人たち一同へ。わたしたちの父である神と主イエス・キリストからの恵みと平和が、あなたがたにあるように。
新共同 Tペテ1:2
1:2
あなたがたは、父である神があらかじめ立てられた御計画に基づいて、"霊"によって聖なる者とされ、イエス・キリストに従い、また、その血を注ぎかけてい
ただくために選ばれたのです。恵みと平和が、あなたがたにますます豊かに与えられるように。
新共同 Uペテ1:8
1:8
これらのものが備わり、ますます豊かになるならば、あなたがたは怠惰で実を結ばない者とはならず、わたしたちの主イエス・キリストを知るようになるでしょ
う。
新共同 Uペテ3:18
3:18
わたしたちの主、救い主イエス・キリストの恵みと知識において、成長しなさい。このイエス・キリストに、今も、また永遠に栄光がありますように、アーメ
ン。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 ロマ 1:17
1:17
神の義は、その福音の中に啓示され、信仰に始まり信仰に至らせる。これは、「信仰による義人は生きる」と書いてあるとおりである。
口語訳 ユダ 1:2
1:2
あわれみと平安と愛とが、あなたがたに豊かに加わるように。
口語訳 ピリ
3:8-10
3:8
わたしは、更に進んで、わたしの主キリスト・イエスを知る知識の絶大な価値のゆえに、いっさいのものを損と思っている。キリストのゆえに、わたしはすべて
を失ったが、それらのものを、ふん土のように思っている。それは、わたしがキリストを得るためであり、
3:9
律法による自分の義ではなく、キリストを信じる信仰による義、すなわち、信仰に基く神からの義を受けて、キリストのうちに自分を見いだすようになるためで
ある。
3:10
すなわち、キリストとその復活の力とを知り、その苦難にあずかって、その死のさまとひとしくなり、
口語訳 コロ 2:6
2:6
このように、あなたがたは主キリスト・イエスを受けいれたのだから、彼にあって歩きなさい。
****************************************
****************************************
ペテロの手紙 第二 1:3−11
私たちは大なる約束をもつ。故に努力せよ
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆神の大いなる約束
2ペト
1:3 主イエスは、ご自身の神としての力によって、命と敬虔とに関わるすべてのものを、私たちに与えてくださいました。それは、私たちをご自身の栄光と
力ある顕現とで召された方を、私たちが知ることによるのです。
2ペト
1:4 この栄光と力ある顕現によって、私たちには尊く大いなる約束が与えられています。それは、あなたがたがこの約束によって、世の欲にまみれた腐敗を
免れ、神の本性にあずかる者となるためです。
2ペト 1:5 こういうわけで、あなたがたは力を尽くして、信仰には徳を、徳には知識を、
2ペト 1:6 知識には節制を、節制には忍耐を、忍耐には敬虔を、
2ペト 1:7 敬虔には兄弟愛を、兄弟愛には愛を加えなさい。
2ペト
1:8 これらのものが備わり、ますます豊かになるなら、あなたがたは、怠惰な者、実を結ばない者とはならず、私たちの主イエス・キリストを知るようにな
るでしょう。
2ペト 1:9 これらを備えていない者は、目が塞がれ、近くのものしか見えず、自分が以前の罪から清められたことを忘れているのです。
2ペト
1:10 ですから、きょうだいたち、召されていること、選ばれていることを確かなものとするようにいっそう努めなさい。これらのことを行っているなら、
決して過ちを犯すことはありません。
2ペト
1:11 こうして、私たちの主であり救い主であるイエス・キリストの永遠の御国に入る恵みが、あなたがたに豊かに与えられるのです。
フランシスコ会訳2013
◆キリスト者の召し出しと選び
003主イエスは、ご自分の栄光と業
によってわたしたちを召された方を深く知らせることを通して、命と信心を支えるすべてのものを、ご自分の神としての力をもって、わた
したちに与えてくださいました。
004また、その栄光と業によって、
尊い、大いなる約束を、わたしたちに与えてくださいました。それは、この約束によって、あなた方が欲望によるこの世の腐敗から逃れ、
神の本性にあずかるためです。
005ですから、力を尽くして、あな
た方の信仰に徳を加え、徳に知識を、
006知識に節制を、節制に忍耐を、
忍耐に信心を、
007信心に兄弟愛を、兄弟愛に愛を
加えなさい。
008あなた方がこれらの徳をおさ
め、ますます豊かにするなら、わたしたちの主イエス・キリストを深く知るにあたって、無駄に努力することも、むなしく終わることもな
いでしょう。
009これらのものを持たない人は、
視力を失っており、近くのものしか見えない人です。以前の罪から清められたことを忘れているのです。
010ですから、兄弟たちよ、召され
たこと、選ばれたことが確かなものとなるように心を尽くしなさい。そのようにすれば、決してつまずくことはありません。
011このようにして、わたしたちの
主、救い主イエス・キリストの永遠の国に入る保証があなた方に豊かに与えられます。
岩波翻訳委員会訳1995
610103自らに備わった栄光と卓越した力によって私たちを召された方を、私たちが知ることにより、イ
エスの神的な力が私たちに命と敬虔についてのすべてのことを与えている。
610104この栄光と卓越した力によって、私たちには、貴い偉大な約束が与えられている。それは、これ
らにより、あなたがたがこの世界がもたらす、そして欲望がもたらす滅びから逃れて、〔イエスの〕神的な本性に参与するようになるため
である。
610105それゆえにこそ、あなたがたは、あらゆる熱意をかたむけて、信仰に徳を、徳に知識を、
610106知識に節制を、節制に忍耐を、忍耐に敬虔を、
610107敬虔に兄弟愛を、兄弟愛に愛を付け加えなさい。
610108これらのものがあなたがたに備わり、そして増し加わりつつあるなら、私たちの主イエス・キリ
ストを知るにあたって、これらのものによりあなたがたが、無益なもの、実を結ばないものとなることはない。
610109これらのものが備わっていない人は、盲目で〔あり〕、近視眼であって、自分がいにしえのもろ
もろの罪から清められたことを忘れてしまっている。
610110それゆえ、兄弟たちよ、あなたがたの召しと、選ばれたこととを確実なものとすることに熱心で
ありなさい。それらのことを行なっているなら、躓くようなことは決してないであろう。
610111このようにして、私たちの主であり、救い主であるイエス・キリストの永遠の国に入るという
〔恵み〕が、豊かに付け加えられることとなるからである。
新共同訳1987
1:3
主イエスは、御自分の持つ神の力によって、命と信心とにかかわるすべてのものを、わたしたちに与えてくださいました。それは、わたしたちを御自身の栄光と
力ある業とで召し出してくださった方を認識させることによるのです。
1:4
この栄光と力ある業とによって、わたしたちは尊くすばらしい約束を与えられています。それは、あなたがたがこれらによって、情欲に染まったこの世の退廃を
免れ、神の本性にあずからせていただくようになるためです。
1:5
だから、あなたがたは、力を尽くして信仰には徳を、徳には知識を、
1:6
知識には自制を、自制には忍耐を、忍耐には信心を、
1:7
信心には兄弟愛を、兄弟愛には愛を加えなさい。
1:8
これらのものが備わり、ますます豊かになるならば、あなたがたは怠惰で実を結ばない者とはならず、わたしたちの主イエス・キリストを知るようになるでしょ
う。
1:9
これらを備えていない者は、視力を失っています。近くのものしか見えず、以前の罪が清められたことを忘れています。
1:10
だから兄弟たち、召されていること、選ばれていることを確かなものとするように、いっそう努めなさい。これらのことを実践すれば、決して罪に陥りません。
1:11
こうして、わたしたちの主、救い主イエス・キリストの永遠の御国に確かに入ることができるようになります。
前田訳1978
1:3
彼の神的な力がわれらにいのちと敬虔のためのものすべてを与えました。それはわれらをお召しの方自らの栄光と徳によって彼を知りうることによるのです。
1:4
これらによって彼は尊く偉大な約束をわれらにお与えです。それはこれらによってあなた方がこの世の欲による腐敗を逃れて神的な性質にあずかるためです。
1:5
それゆえにこそあなた方はすべての熱意を注いで信仰に徳を加え、徳に知識を、
1:6
知識に節制を、節制に忍耐を、忍耐に敬虔を、
1:7
敬虔に同胞愛を、同胞愛に愛をお加えなさい。
1:8
これらがあなた方に備わって、いや増すならば、われらの主イエス・キリストを知ることについてあなた方を無益、また不毛にしますまい。
1:9
これらを欠く人は近視、また目しいであり、おのが旧悪が清められたことを忘れたものです。
1:10
兄弟よ、それゆえますます励んであなた方への召しと選びをお堅めなさい。これらを行なえば決して憂き目に会いますまい。
1:11
かくてあなた方に豊かに備えられるのは、われらの主、また救い主イエス・キリストの永遠の国に入る道です。
新改訳1970
1:3
というのは、私たちをご自身の栄光と徳によってお召しになった方を私たちが知ったことによって、主イエスの、神としての御力は、いのちと敬虔に関するすべ
てのことを私たちに与えるからです。
1:4
その栄光と徳によって、尊い、すばらしい約束が私たちに与えられました。それは、あなたがたが、その約束のゆえに、世にある欲のもたらす滅びを免れ、神の
ご性質にあずかる者となるためです。
1:5
こういうわけですから、あなたがたは、あらゆる努力をして、信仰には徳を、徳には知識を、
1:6
知識には自制を、自制には忍耐を、忍耐には敬虔を、
1:7
敬虔には兄弟愛を、兄弟愛には愛を加えなさい。
1:8
これらがあなたがたに備わり、ますます豊かになるなら、あなたがたは、私たちの主イエス・キリストを知る点で、役に立たない者とか、実を結ばない者になる
ことはありません。
1:9
これらを備えていない者は、近視眼であり、盲目であって、自分の以前の罪がきよめられたことを忘れてしまったのです。
1:10
ですから、兄弟たちよ。ますます熱心に、あなたがたの召されたことと選ばれたこととを確かなものとしなさい。これらのことを行なっていれば、つまずくこと
など決してありません。
1:11
このようにあなたがたは、私たちの主であり救い主であるイエス・キリストの永遠の御国にはいる恵みを豊かに加えられるのです。
塚本訳1963
1:3
然り、(主は必ずこの祈りを聴き給うであろう。見よ、)彼の神性の能力はその栄光と威力とによって、私達を召し給うた方を知る知識の故に、生命と敬虔(を
得る)に必要な凡てのものを私達に賜うたのである。
1:4
(そしてまた)この栄光と威力とによって、(主は)尊い最大の約束、(すなわち神の国の成就に関する約束)を賜い、これによって君達を、慾情によってこの
世に働く滅亡から逃げ出させ、神性の共有者たらしめんとし給うのである。
1:5
この故に、(その感謝の印として)あらん限りの努力をして、君達の信仰によって徳を、徳によって知識を、
1:6
知識によって節制を、節制によって忍耐を、忍耐によって敬虔を、
1:7
敬虔によって兄弟愛を、兄弟愛によって愛を捧げよ。
1:8
これら(凡てのもの)が君達にあり且つ増して行く時には、それが君達を働かせず実を結ばせずに置くことはなく、必ず私達の主イエス・キリストを知る知識に
到達させるからである。
1:9
これらの(徳から徳への進歩の)無い人は(道徳的の)盲人で近眼で、その旧い罪の潔めを(受けたことを)忘れたのである。
1:10
だから兄弟達よ、(上に言ったように)いよいよ努力をして君達の(受けた)召しと選びを確かにせよ。これをすれば、決して躓くことはないからである。
1:11
何故なら、かくして君達に(その報いとして)私達の主また救い主イエス・キリストの永遠の御国に入ることが、豊かに与えられるからである。
口語訳1955
1:3
いのちと信心とにかかわるすべてのことは、主イエスの神聖な力によって、わたしたちに与えられている。それは、ご自身の栄光と徳とによって、わたしたちを
召されたかたを知る知識によるのである。
1:4
また、それらのものによって、尊く、大いなる約束が、わたしたちに与えられている。それは、あなたがたが、世にある欲のために滅びることを免れ、神の性質
にあずかる者となるためである。
1:5
それだから、あなたがたは、力の限りをつくして、あなたがたの信仰に徳を加え、徳に知識を、
1:6
知識に節制を、節制に忍耐を、忍耐に信心を、
1:7
信心に兄弟愛を、兄弟愛に愛を加えなさい。
1:8
これらのものがあなたがたに備わって、いよいよ豊かになるならば、わたしたちの主イエス・キリストを知る知識について、あなたがたは、怠る者、実を結ばな
い者となることはないであろう。
1:9
これらのものを備えていない者は、盲人であり、近視の者であり、自分の以前の罪がきよめられたことを忘れている者である。
1:10
兄弟たちよ。それだから、ますます励んで、あなたがたの受けた召しと選びとを、確かなものにしなさい。そうすれば、決してあやまちに陥ることはない。
1:11
こうして、わたしたちの主また救主イエス・キリストの永遠の国に入る恵みが、あなたがたに豊かに与えられるからである。
文語訳1917
"610103","
キリストの神たる能力は、生命と敬虔とに係る凡てのものを我らに賜へり。是おのれの榮光と徳とをもて召し給へる者を我ら知るに因りて
なり。"
"610104","
その榮光と徳とによりて我らに貴き大なる約束を賜へり、これは汝らが世に在る慾の滅亡をのがれ、神の性質に與る者とならん爲なり。"
"610105","
この故に勵み勉めて汝らの信仰に徳を加へ、徳に知識を、"
"610106","
知識に節制を、節制に忍耐を、忍耐に敬虔を、"
"610107","
敬虔に兄弟の愛を、兄弟の愛に博愛を加へよ。"
"610108","
此等のもの汝らの衷にありて彌増すときは、汝等われらの主イエス・キリストを知るに怠ることなく、實を結ばぬこと無きに至らん。"
"610109","
此等のものの無きは盲人にして遠く見ること能はず、己が舊き罪を潔められしことを忘れたるなり。"
"610110","
この故に兄弟よ、ますます勵みて汝らの召されたること、選ばれたることを堅うせよ。若し此等のことを行はば、躓くことなからん。"
"610111","かくて汝らは我らの主なる救主イエス・キリストの永遠の國に入る恩惠を豐かに與へら
れん。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新共同 ガラ 5:6
5:6
キリスト・イエスに結ばれていれば、割礼の有無は問題ではなく、愛の実践を伴う信仰こそ大切です。
新共同 ガラ 5:22
5:22
これに対して、霊の結ぶ実は愛であり、喜び、平和、寛容、親切、善意、誠実、
新共同 Tテサ4:9
4:9
兄弟愛については、あなたがたに書く必要はありません。あなたがた自身、互いに愛し合うように、神から教えられているからです。
新共同 マコ 4:19
4:19
この世の思い煩いや富の誘惑、その他いろいろな欲望が心に入り込み、御言葉を覆いふさいで実らない。
新共同 Uペテ1:2
1:2
神とわたしたちの主イエスを知ることによって、恵みと平和が、あなたがたにますます豊かに与えられるように。
新共同 Uテモ
1:10
1:10
今や、わたしたちの救い主キリスト・イエスの出現によって明らかにされたものです。キリストは死を滅ぼし、福音を通して不滅の命を現してくださいました。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 Uコリ12:9
12:9
ところが、主が言われた、「わたしの恵みはあなたに対して十分である。わたしの力は弱いところに完全にあらわれる」。それだから、キリストの力がわたしに
宿るように、むしろ、喜んで自分の弱さを誇ろう。
口語訳 ロマ 8:32
8:32
ご自身の御子をさえ惜しまないで、わたしたちすべての者のために死に渡されたかたが、どうして、御子のみならず万物をも賜わらないことがあろうか。
口語訳 ピリ 4:8
4:8
最後に、兄弟たちよ。すべて真実なこと、すべて尊ぶべきこと、すべて正しいこと、すべて純真なこと、すべて愛すべきこと、すべてほまれあること、また徳と
いわれるもの、称賛に値するものがあれば、それらのものを心にとめなさい。
口語訳 ロマ 15:8
15:8
わたしは言う、キリストは神の真実を明らかにするために、割礼のある者の僕となられた。それは父祖たちの受けた約束を保証すると共に、
口語訳 Uコリ7:1
7:1
愛する者たちよ。わたしたちは、このような約束を与えられているのだから、肉と霊とのいっさいの汚れから自分をきよめ、神をおそれて全く清くなろうではな
いか。
口語訳 Uコリ3:18
3:18
わたしたちはみな、顔おおいなしに、主の栄光を鏡に映すように見つつ、栄光から栄光へと、主と同じ姿に変えられていく。これは霊なる主の働きによるのであ
る。
口語訳 ガラ 6:8
6:8
すなわち、自分の肉にまく者は、肉から滅びを刈り取り、霊にまく者は、霊から永遠のいのちを刈り取るであろう。
口語訳 ピリ
1:9-11
1:9
わたしはこう祈る。あなたがたの愛が、深い知識において、するどい感覚において、いよいよ増し加わり、
1:10
それによって、あなたがたが、何が重要であるかを判別することができ、キリストの日に備えて、純真で責められるところのないものとなり、
1:11
イエス・キリストによる義の実に満たされて、神の栄光とほまれとをあらわすに至るように。
口語訳
Tコリ9:25-27
9:25
しかし、すべて競技をする者は、何ごとにも節制をする。彼らは朽ちる冠を得るためにそうするが、わたしたちは朽ちない冠を得るためにそうするのである。
9:26
そこで、わたしは目標のはっきりしないような走り方をせず、空を打つような拳闘はしない。
9:27
すなわち、自分のからだを打ちたたいて服従させるのである。そうしないと、ほかの人に宣べ伝えておきながら、自分は失格者になるかも知れない。
口語訳 ロマ 2:7
2:7
すなわち、一方では、耐え忍んで善を行って、光栄とほまれと朽ちぬものとを求める人に、永遠のいのちが与えられ、
口語訳 ロマ 5:3
5:3
それだけではなく、患難をも喜んでいる。なぜなら、患難は忍耐を生み出し、
口語訳 ロマ
15:4-5
15:4
これまでに書かれた事がらは、すべてわたしたちの教のために書かれたのであって、それは聖書の与える忍耐と慰めとによって、望みをいだかせるためである。
15:5
どうか、忍耐と慰めとの神が、あなたがたに、キリスト・イエスにならって互に同じ思いをいだかせ、
口語訳 ロマ
12:10
12:10
兄弟の愛をもって互にいつくしみ、進んで互に尊敬し合いなさい。
口語訳
Tコリ13:1-8
13:1
たといわたしが、人々の言葉や御使たちの言葉を語っても、もし愛がなければ、わたしは、やかましい鐘や騒がしい鐃鉢と同じである。
13:2
たといまた、わたしに預言をする力があり、あらゆる奥義とあらゆる知識とに通じていても、また、山を移すほどの強い信仰があっても、もし愛がなければ、わ
たしは無に等しい。
13:3
たといまた、わたしが自分の全財産を人に施しても、また、自分のからだを焼かれるために渡しても、もし愛がなければ、いっさいは無益である。
13:4
愛は寛容であり、愛は情深い。また、ねたむことをしない。愛は高ぶらない、誇らない。
13:5
不作法をしない、自分の利益を求めない、いらだたない、恨みをいだかない。
13:6 不義を喜ばないで真理を喜ぶ。
13:7
そして、すべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてを耐える。
13:8
愛はいつまでも絶えることがない。しかし、預言はすたれ、異言はやみ、知識はすたれるであろう。
口語訳 ガラ 6:10
6:10
だから、機会のあるごとに、だれに対しても、とくに信仰の仲間に対して、善を行おうではないか。
口語訳 Uコリ13:5
13:5
あなたがたは、はたして信仰があるかどうか、自分を反省し、自分を吟味するがよい。それとも、イエス・キリストがあなたがたのうちにおられることを、悟ら
ないのか。もし悟らなければ、あなたがたは、にせものとして見捨てられる。
口語訳
Tコリ15:58
15:58
だから、愛する兄弟たちよ。堅く立って動かされず、いつも全力を注いで主のわざに励みなさい。主にあっては、あなたがたの労苦がむだになることはないと、
あなたがたは知っているからである。
口語訳 ガラ 5:6
5:6
キリスト・イエスにあっては、割礼があってもなくても、問題ではない。尊いのは、愛によって働く信仰だけである。
口語訳 ロマ
6:1-4
6:1
では、わたしたちは、なんと言おうか。恵みが増し加わるために、罪にとどまるべきであろうか。
6:2
断じてそうではない。罪に対して死んだわたしたちが、どうして、なお、その中に生きておれるだろうか。
6:3
それとも、あなたがたは知らないのか。キリスト・イエスにあずかるバプテスマを受けたわたしたちは、彼の死にあずかるバプテスマを受けたのである。
6:4
すなわち、わたしたちは、その死にあずかるバプテスマによって、彼と共に葬られたのである。それは、キリストが父の栄光によって、死人の中からよみがえら
されたように、わたしたちもまた、新しいいのちに生きるためである。
口語訳 ピリ 2:12
2:12
わたしの愛する者たちよ。そういうわけだから、あなたがたがいつも従順であったように、わたしが一緒にいる時だけでなく、いない今は、いっそう従順でい
て、恐れおののいて自分の救の達成に努めなさい。
口語訳 ロマ
11:29
11:29 神の賜物と召しとは、変えられることがない。
口語訳 ロマ
8:28-31
8:28
神は、神を愛する者たち、すなわち、ご計画に従って召された者たちと共に働いて、万事を益となるようにして下さることを、わたしたちは知っている。
8:29
神はあらかじめ知っておられる者たちを、更に御子のかたちに似たものとしようとして、あらかじめ定めて下さった。それは、御子を多くの兄弟の中で長子とな
らせるためであった。
8:30
そして、あらかじめ定めた者たちを更に召し、召した者たちを更に義とし、義とした者たちには、更に栄光を与えて下さったのである。
8:31
それでは、これらの事について、なんと言おうか。もし、神がわたしたちの味方であるなら、だれがわたしたちに敵し得ようか。
口語訳
Tテサ1:3-4
1:3
あなたがたの信仰の働きと、愛の労苦と、わたしたちの主イエス・キリストに対する望みの忍耐とを、わたしたちの父なる神のみまえに、絶えず思い起してい
る。
1:4
神に愛されている兄弟たちよ。わたしたちは、あなたがたが神に選ばれていることを知っている。
口語訳 ロマ 8:16
8:16
御霊みずから、わたしたちの霊と共に、わたしたちが神の子であることをあかしして下さる。
口語訳 Tテサ3:8
3:8
なぜなら、あなたがたが主にあって堅く立ってくれるなら、わたしたちはいま生きることになるからである。
口語訳 ロマ
8:38-39
8:38
わたしは確信する。死も生も、天使も支配者も、現在のものも将来のものも、力あるものも、
8:39
高いものも深いものも、その他どんな被造物も、わたしたちの主キリスト・イエスにおける神の愛から、わたしたちを引き離すことはできないのである。
口語訳 Tコリ1:8
1:8
主もまた、あなたがたを最後まで堅くささえて、わたしたちの主イエス・キリストの日に、責められるところのない者にして下さるであろう。
口語訳
Tコリ10:12
10:12
だから、立っていると思う者は、倒れないように気をつけるがよい。
口語訳 ピリ 1:6
1:6
そして、あなたがたのうちに良いわざを始められたかたが、キリスト・イエスの日までにそれを完成して下さるにちがいないと、確信している。
口語訳
Tテサ5:23-24
5:23
どうか、平和の神ご自身が、あなたがたを全くきよめて下さるように。また、あなたがたの霊と心とからだとを完全に守って、わたしたちの主イエス・キリスト
の来臨のときに、責められるところのない者にして下さるように。
5:24
あなたがたを召されたかたは真実であられるから、このことをして下さるであろう。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 Tペテ1:5
1:5
あなたがたは、終わりの時に現されるように準備されている救いを受けるために、神の力により、信仰によって守られています。
新共同 Tペテ2:9
2:9
しかし、あなたがたは、選ばれた民、王の系統を引く祭司、聖なる国民、神のものとなった民です。それは、あなたがたを暗闇の中から驚くべき光の中へと招き
入れてくださった方の力ある業を、あなたがたが広く伝えるためなのです。
新共同 Tテサ2:12
2:12
呼びかけて、神の御心にそって歩むように励まし、慰め、強く勧めたのでした。御自身の国と栄光にあずからせようと、神はあなたがたを招いておられます。
新共同 Uテサ2:14
2:14
神は、このことのために、すなわち、わたしたちの主イエス・キリストの栄光にあずからせるために、わたしたちの福音を通して、あなたがたを招かれたので
す。
新共同 Tペテ5:10
5:10
しかし、あらゆる恵みの源である神、すなわち、キリスト・イエスを通してあなたがたを永遠の栄光へ招いてくださった神御自身が、しばらくの間苦しんだあな
たがたを完全な者とし、強め、力づけ、揺らぐことがないようにしてくださいます。
新共同 Uペテ1:10
1:10
だから兄弟たち、召されていること、選ばれていることを確かなものとするように、いっそう努めなさい。これらのことを実践すれば、決して罪に陥りません。
新共同 ピリ 3:8
3:8
そればかりか、わたしの主キリスト・イエスを知ることのあまりのすばらしさに、今では他の一切を損失とみています。キリストのゆえに、わたしはすべてを失
いましたが、それらを塵あくたと見なしています。キリストを得、
新共同 Uペテ3:9
3:9
ある人たちは、遅いと考えているようですが、主は約束の実現を遅らせておられるのではありません。そうではなく、一人も滅びないで皆が悔い改めるように
と、あなたがたのために忍耐しておられるのです。
新共同 Uペテ3:13
3:13
しかしわたしたちは、義の宿る新しい天と新しい地とを、神の約束に従って待ち望んでいるのです。
新共同 ヤコ 1:27
1:27
みなしごや、やもめが困っているときに世話をし、世の汚れに染まらないように自分を守ること、これこそ父である神の御前に清く汚れのない信心です。
新共同
Uペテ2:18-20
2:18
彼らは、無意味な大言壮語をします。また、迷いの生活からやっと抜け出て来た人たちを、肉の欲やみだらな楽しみで誘惑するのです。
2:19
その人たちに自由を与えると約束しながら、自分自身は滅亡の奴隷です。人は、自分を打ち負かした者に服従するものです。
2:20
わたしたちの主、救い主イエス・キリストを深く知って世の汚れから逃れても、それに再び巻き込まれて打ち負かされるなら、そのような者たちの後の状態は、
前よりずっと悪くなります。
新共同 エペ 4:13
4:13
ついには、わたしたちは皆、神の子に対する信仰と知識において一つのものとなり、成熟した人間になり、キリストの満ちあふれる豊かさになるまで成長するの
です。
新共同 エペ 4:24
4:24
神にかたどって造られた新しい人を身に着け、真理に基づいた正しく清い生活を送るようにしなければなりません。
新共同 ヘブ
12:10
12:10
肉の父はしばらくの間、自分の思うままに鍛えてくれましたが、霊の父はわたしたちの益となるように、御自分の神聖にあずからせる目的でわたしたちを鍛えら
れるのです。
新共同 Tヨハ3:2
3:2
愛する者たち、わたしたちは、今既に神の子ですが、自分がどのようになるかは、まだ示されていません。しかし、御子が現れるとき、御子に似た者となるとい
うことを知っています。なぜなら、そのとき御子をありのままに見るからです。
新共同 ピリ 4:8
4:8
終わりに、兄弟たち、すべて真実なこと、すべて気高いこと、すべて正しいこと、すべて清いこと、すべて愛すべきこと、すべて名誉なことを、また、徳や称賛
に値することがあれば、それを心に留めなさい。
新共同 コロ 2:3
2:3
知恵と知識の宝はすべて、キリストの内に隠れています。
新共同 Uペテ1:3
1:3
主イエスは、御自分の持つ神の力によって、命と信心とにかかわるすべてのものを、わたしたちに与えてくださいました。それは、わたしたちを御自身の栄光と
力ある業とで召し出してくださった方を認識させることによるのです。
新共同 ロマ
12:10
12:10
兄弟愛をもって互いに愛し、尊敬をもって互いに相手を優れた者と思いなさい。
新共同 Tペテ1:22
1:22
あなたがたは、真理を受け入れて、魂を清め、偽りのない兄弟愛を抱くようになったのですから、清い心で深く愛し合いなさい。
新共同 コロ 1:10
1:10
すべての点で主に喜ばれるように主に従って歩み、あらゆる善い業を行って実を結び、神をますます深く知るように。
新共同 Tヨハ2:11
2:11
しかし、兄弟を憎む者は闇の中におり、闇の中を歩み、自分がどこへ行くかを知りません。闇がこの人の目を見えなくしたからです。
新共同 エペ 5:26
5:26
キリストがそうなさったのは、言葉を伴う水の洗いによって、教会を清めて聖なるものとし、
新共同 テト 2:14
2:14
キリストがわたしたちのために御自身を献げられたのは、わたしたちをあらゆる不法から贖い出し、良い行いに熱心な民を御自分のものとして清めるためだった
のです。
新共同 ロマ
11:29
11:29
神の賜物と招きとは取り消されないものなのです。
新共同 Tテサ1:4
1:4
神に愛されている兄弟たち、あなたがたが神から選ばれたことを、わたしたちは知っています。
新共同 ヤコ 2:10
2:10
律法全体を守ったとしても、一つの点でおちどがあるなら、すべての点について有罪となるからです。
新共同 Uペテ3:17
3:17
それで、愛する人たち、あなたがたはこのことをあらかじめ知っているのですから、不道徳な者たちに唆されて、堅固な足場を失わないように注意しなさい。
新共同 Uペテ3:18
3:18
わたしたちの主、救い主イエス・キリストの恵みと知識において、成長しなさい。このイエス・キリストに、今も、また永遠に栄光がありますように、アーメ
ン。
新共同 Uテモ4:18
4:18
主はわたしをすべての悪い業から助け出し、天にある御自分の国へ救い入れてくださいます。主に栄光が世々限りなくありますように、アーメン。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 エペ
3:16-19
3:16
どうか父が、その栄光の富にしたがい、御霊により、力をもってあなたがたの内なる人を強くして下さるように、
3:17
また、信仰によって、キリストがあなたがたの心のうちに住み、あなたがたが愛に根ざし愛を基として生活することにより、
3:18
すべての聖徒と共に、その広さ、長さ、高さ、深さを理解することができ、
3:19
また人知をはるかに越えたキリストの愛を知って、神に満ちているもののすべてをもって、あなたがたが満たされるように、と祈る。
口語訳 Uコリ3:18
3:18
わたしたちはみな、顔おおいなしに、主の栄光を鏡に映すように見つつ、栄光から栄光へと、主と同じ姿に変えられていく。これは霊なる主の働きによるのであ
る。
口語訳
Tヨハ2:15-16
2:15
世と世にあるものとを、愛してはいけない。もし、世を愛する者があれば、父の愛は彼のうちにない。
2:16
すべて世にあるもの、すなわち、肉の欲、目の欲、持ち物の誇は、父から出たものではなく、世から出たものである。
口語訳 Tヨハ5:19
5:19
また、わたしたちは神から出た者であり、全世界は悪しき者の配下にあることを、知っている。
口語訳 ガラ 5:22
5:22
しかし、御霊の実は、愛、喜び、平和、寛容、慈愛、善意、忠実、
口語訳 Uペテ1:2
1:2
神とわたしたちの主イエスとを知ることによって、恵みと平安とが、あなたがたに豊かに加わるように。
口語訳 Uテサ1:11
1:11
このためにまた、わたしたちは、わたしたちの神があなたがたを召しにかなう者となし、善に対するあらゆる願いと信仰の働きとを力強く満たして下さるように
と、あなたがたのために絶えず祈っている。
口語訳 Tヨハ3:6
3:6
すべて彼におる者は、罪を犯さない。すべて罪を犯す者は彼を見たこともなく、知ったこともない者である。
****************************************
****************************************
ペテロの手紙 第二 1:12−18
斯く訓戒する根拠――私はキリストの稜威の目撃
者である
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
2ペト
1:12 それゆえ、あなたがたはすでにこれらのことを知っており、授かった真理に基づいて生活していますが、私はいつも、これらのことをあなたがたに思
い起こさせたいのです。
2ペト
1:13 私は、自分がこの体を仮の宿としている間、これらのことを思い起こさせて、あなたがたを奮い立たせようと考えています。
2ペト
1:14 それは、私たちの主イエス・キリストが私に示されたように、私がこの仮の宿を離れる時が間もなく訪れることを知っているからです。
2ペト 1:15 自分が世を去った後もあなたがたがこれらのことをいつも思い起こせるように、私は努めましょう。
◆キリストの栄光、預言の言葉
2ペト
1:16 私たちは、私たちの主イエス・キリストの力と来臨をあなたがたに知らせるのに、巧みな作り話に従ったのではありません。この私たちが、あの方の
威光の目撃者だからです。
2ペト
1:17 イエスが父なる神から誉れと栄光を受けられたとき、厳かな栄光の中から、次のような声がかかりました。「これは私の愛する子、私の心に適う
者。」
2ペト 1:18 私たちは、イエスと共に聖なる山にいたとき、天からかかったこの声を聞いたのです。
フランシスコ会訳2013
012ですから、あなた方はこれらのことを知っており、また、与えられた真理に基づいてはいますが、わたしはあな
た方にこれらのことをいつも思い起こさせたいのです。
013わたしは、この幕屋に住んでい
るかぎり、これらのことを繰り返し思い起こさせ、あなた方を奮い立たせるべきだと考えます。
014それは、わたしたちの主イエ
ス・キリストがわたしに示してくださったとおり、この幕屋を脱ぎ去る時が迫っていることを、知っているからです。
015わたしは、わたしが去った後
も、あなた方がこれらのことをいつまでも思い起こすことができるように努めましょう。
◆キリストの栄光と旧約の預言
016わたしたちの主イエス・キリス
トの力と来臨をあなた方に知らせるにあたり、わたしたちは巧妙な作り話に従ったのではありません。主の威光の目撃者として語ったので
す。
017荘厳な栄光の中から、「これは
わたしの愛する子、わたしの心にかなう者」という声があって、主イエスは父である神から誉れと栄光をお受けになりました。
018わたしたちは、聖なる山でイエ
スとともにいたとき、この声が天から響いてくるのを聞いたのです。
岩波翻訳委員会訳1995
610112それゆえ、あなたがたには〔すでに〕わかっており、また自分のもとにある真理のうちに堅く
立ってはいるが、私はこれらのことについて、常にあなたがたに想い起こさせたい。
610113私は、自分がこの天幕にいる間中、思い出によってあなたがたを起こそうとしているが、それは
正しいことだと思う。
610114私は、私たちの主イエス・キリストも私に示して下さった通り、自分の天幕の取り去られる〔と
き〕が近いことがわかっているのである。
610115私はなんとかして、自分の旅発ちの後、あなたがたがいつもこれらのことを思い出すことができ
るようにしておきたい。
610116というのは、私たちは、私たちの主イエス・キリストの力と来臨をあなたがたに知らせたが、そ
れは巧妙に工夫された神話に従ってではなく、あの方の偉大さの目撃者となることによってだったからである。
610117なぜなら、あの方は父なる神から誉れと栄光を受けた。〔その時、〕おごそかな栄光によって次
のような声が彼にもたらされたのである、「私の子、私の愛する者、これは私の意にかなった者」。
610118この声が天からもたらされるのを、私たちは彼と一緒に聖なる山にいて、聞いたのである。
新共同訳
1:12
従って、わたしはいつも、これらのことをあなたがたに思い出させたいのです。あなたがたは既に知っているし、授かった真理に基づいて生活しているのです
が。
1:13
わたしは、自分がこの体を仮の宿としている間、あなたがたにこれらのことを思い出させて、奮起させるべきだと考えています。
1:14
わたしたちの主イエス・キリストが示してくださったように、自分がこの仮の宿を間もなく離れなければならないことを、わたしはよく承知しているからです。
1:15
自分が世を去った後もあなたがたにこれらのことを絶えず思い出してもらうように、わたしは努めます。
◆キリストの栄光、預言の言葉
1:16
わたしたちの主イエス・キリストの力に満ちた来臨を知らせるのに、わたしたちは巧みな作り話を用いたわけではありません。わたしたちは、キリストの威光を
目撃したのです。
1:17
荘厳な栄光の中から、「これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者」というような声があって、主イエスは父である神から誉れと栄光をお受けになりまし
た。
1:18
わたしたちは、聖なる山にイエスといたとき、天から響いてきたこの声を聞いたのです。
前田訳1978
1:12
それゆえ、たとえそれらをご存じで与えられた真理に堅くお立ちでも、はばからずつねにあなた方にこれらを思い出させましょう。
1:13
わたしがこの身に宿る間、あなた方を思い出に目ざめさせることは正しいと思います。
1:14
それは、われらの主イエス・キリストがお示しくださったように、わが身を去るのが間近いことを承知だからです。
1:15
それで、世を去って後も、あなた方がつねにこれらの思い出をお持ちのよう努めましょう。
1:16
われらが主イエス・キリストの力と来臨とをお知らせしたのは、作り上げた神話によったのではありません。われらは彼の威光の目撃者なのです。
1:17
彼は父なる神から誉れと栄光とをお受けでした。それは崇高な栄光の下に、このような声が彼にかかったときです、「これはわがいとし子、わが心にかなうも
の」、と。
1:18
この声をこそ、われらは彼とともに、聖なる山にいて天からかけられたのを聞いたのです。
新改訳1970
1:12
ですから、すでにこれらのことを知っており、現に持っている真理に堅く立っているあなたがたであるとはいえ、私はいつもこれらのことを、あなたがたに思い
起こさせようとするのです。
1:13
私が地上の幕屋にいる間は、これらのことを思い起こさせることによって、あなたがたを奮い立たせることを、私のなすべきことと思っています。
1:14
それは、私たちの主イエス・キリストも、私にはっきりお示しになったとおり、私がこの幕屋を脱ぎ捨てるのが間近に迫っているのを知っているからです。
1:15
また、私の去った後に、あなたがたがいつでもこれらのことを思い起こせるよう、私は努めたいのです。
1:16
私たちは、あなたがたに、私たちの主イエス・キリストの力と来臨とを知らせましたが、それは、うまく考え出した作り話に従ったのではありません。この私た
ちは、キリストの威光の目撃者なのです。
1:17
キリストが父なる神から誉れと栄光をお受けになったとき、おごそかな、栄光の神から、こういう御声がかかりました。「これはわたしの愛する子、わたしの喜
ぶ者である。」
1:18
私たちは聖なる山で主イエスとともにいたので、天からかかったこの御声を、自分自身で聞いたのです。
塚本訳1963
1:12
だから私は君達にこの(最も大切な)ことをいつも思い出させようと思う、君達は(もちろんこれを)知って居り、且つ(伝えられて今)君達の所に来ている真
理において強くされている(にはいる)けれども。
1:13
私はこのテントにいる間に(斯く)君達にこれを思い出させ目を覚まさせておくことを、義務と考える。
1:14
私達の主イエス・キリストも私に示し給うたように、私のテントを脱ぎ棄てるのが間もないことを知っているからである。
1:15
しかし私が去った後も君達が何時でもこれを思い出すように、努力しよう。
1:16
というのは、私達は私達の主イエス・キリストの能力と来臨とを君達に(告げ)知らせるのに、(一派の人達が)頭を捻って考え出した作り話に従わなかった。
否、(私達はおおけなくも)かの(変貌の)稜威の目撃者(として、その証人)となったのである。
1:17
というのは彼は(其処で)父なる神から尊貴と栄光とを受けられ、(私達はそれを見たのである。)且つ(その時、)「これは我が『愛子』なり、』わが心に適
えり』」と、かような声が尊厳なる栄光の間から出た──
1:18
然り、私達はこの声が天から出たのを彼と共に聖なる山にいて聞いたのでる。
口語訳1955
1:12
それだから、あなたがたは既にこれらのことを知っており、また、いま持っている真理に堅く立ってはいるが、わたしは、これらのことをいつも、あなたがたに
思い起させたいのである。
1:13
わたしがこの幕屋にいる間、あなたがたに思い起させて、奮い立たせることが適当と思う。
1:14
それは、わたしたちの主イエス・キリストもわたしに示して下さったように、わたしのこの幕屋を脱ぎ去る時が間近であることを知っているからである。
1:15
わたしが世を去った後にも、これらのことを、あなたがたにいつも思い出させるように努めよう。
1:16
わたしたちの主イエス・キリストの力と来臨とを、あなたがたに知らせた時、わたしたちは、巧みな作り話を用いることはしなかった。わたしたちが、そのご威
光の目撃者なのだからである。
1:17
イエスは父なる神からほまれと栄光とをお受けになったが、その時、おごそかな栄光の中から次のようなみ声がかかったのである、「これはわたしの愛する子、
わたしの心にかなう者である」。
1:18
わたしたちもイエスと共に聖なる山にいて、天から出たこの声を聞いたのである。
文語訳1917
"610112","
されば汝らは此等のことを知り、既に受けたる眞理に堅うせられたれど、我つねに此等のことを思ひ出させんとするなり。"
"610113","
我は尚この幕屋に居るあいだ、汝らに思い出させて勵ますを正當なりと思ふ。"
"610114","
そは我らの主イエス・キリストの我に示し給へるごとく、我わが幕屋を脱ぎ去ることの速やかなるを知ればなり。"
"610115","
我また汝等をして我が世を去らん後にも、常に此等のことを思ひ出さんと勉むべし。"
"610116","
我らは我らの主イエス・キリストの能力と來りたまふ事とを汝らに告ぐるに、巧みなる作話を用ひざりき、我らは親しくその稜威を見し者
なり。"
"610117","
いとも貴き榮光の中より聲出でて『こは我が愛しむ子なり、我これを悦ぶ』と言ひ給へるとき、主は父なる神より尊貴と榮光とを受け給へ
り。"
"610118","我らも彼と偕に聖なる山に在りしとき、天より出づる此の聲をきけり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同
Tテモ4:7
4:7
俗悪で愚にもつかない作り話は退けなさい。信心のために自分を鍛えなさい。
新 共同 使 4:20
4:20
わたしたちは、見たことや聞いたことを話さないではいられないのです。」
新 共同 マタ
17:2-5
17:2
イエスの姿が彼らの目の前で変わり、顔は太陽のように輝き、服は光のように白くなった。
17:3
見ると、モーセとエリヤが現れ、イエスと語り合っていた。
17:4
ペトロが口をはさんでイエスに言った。「主よ、わたしたちがここにいるのは、すばらしいことです。お望みでしたら、わたしがここに仮
小屋を三つ建てましょう。一つはあなたのため、一つはモーセのため、もう一つはエリヤのためです。」
17:5
ペトロがこう話しているうちに、光り輝く雲が彼らを覆った。すると、「これはわたしの愛する子、わたしの心に適う者。これに聞け」と
いう声が雲の中から聞こえた。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 ロマ
15:14-15
15:14
さて、わたしの兄弟たちよ。あなたがた自身が、善意にあふれ、あらゆる知恵に満たされ、そして互に訓戒し合う力のあることを、わたしは堅く信じている。
15:15
しかし、わたしはあなたがたの記憶を新たにするために、ところどころ、かなり思いきって書いた。それは、神からわたしに賜わった恵みによって、書いたので
ある。
口語訳 ピリ 3:1
3:1
最後に、わたしの兄弟たちよ。主にあって喜びなさい。さきに書いたのと同じことをここで繰り返すが、それは、わたしには煩わしいことではなく、あなたがた
には安全なことになる。
口語訳 Tコリ2:1
2:1
兄弟たちよ。わたしもまた、あなたがたの所に行ったとき、神のあかしを宣べ伝えるのに、すぐれた言葉や知恵を用いなかった。
口語訳 Uコリ2:17
2:17
しかし、わたしたちは、多くの人のように神の言を売物にせず、真心をこめて、神につかわされた者として神のみまえで、キリストにあって語るのである。
口語訳 Uコリ4:2
4:2
恥ずべき隠れたことを捨て去り、悪巧みによって歩かず、神の言を曲げず、真理を明らかにし、神のみまえに、すべての人の良心に自分を推薦するのである。
口語訳 ロマ 1:4
1:4
聖なる霊によれば、死人からの復活により、御力をもって神の御子と定められた。これがわたしたちの主イエス・キリストである。
口語訳 Tコリ5:4
5:4
すなわち、主イエスの名によって、あなたがたもわたしの霊も共に、わたしたちの主イエスの権威のもとに集まって、
口語訳 Tコリ1:7
1:7
こうして、あなたがたは恵みの賜物にいささかも欠けることがなく、わたしたちの主イエス・キリストの現れるのを待ち望んでいる。
(日)新共同訳1987の引照
新共同
Uペテ3:1-2
3:1
愛する人たち、わたしはあなたがたに二度目の手紙を書いていますが、それは、これらの手紙によってあなたがたの記憶を呼び起こして、純真な心を奮い立たせ
たいからです。
3:2
聖なる預言者たちがかつて語った言葉と、あなたがたの使徒たちが伝えた、主であり救い主である方の掟を思い出してもらうためです。
新共同 ユダ 1:5
1:5
あなたがたは万事心得ていますが、思い出してほしい。主は民を一度エジプトの地から救い出し、その後、信じなかった者たちを滅ぼされたのです。
新共同 コロ 1:5
1:5
それは、あなたがたのために天に蓄えられている希望に基づくものであり、あなたがたは既にこの希望を、福音という真理の言葉を通して聞きました。
新共同 Tヨハ2:21
2:21
わたしがあなたがたに書いているのは、あなたがたが真理を知らないからではなく、真理を知り、また、すべて偽りは真理から生じないことを知っているからで
す。
新共同 Uヨハ1:2
1:2
それは、いつもわたしたちの内にある真理によることで、真理は永遠にわたしたちと共にあります。
新共同 Uコリ5:1
5:1
わたしたちの地上の住みかである幕屋が滅びても、神によって建物が備えられていることを、わたしたちは知っています。人の手で造られたものではない天にあ
る永遠の住みかです。
新共同 Uコリ5:4
5:4
この幕屋に住むわたしたちは重荷を負ってうめいておりますが、それは、地上の住みかを脱ぎ捨てたいからではありません。死ぬはずのものが命に飲み込まれて
しまうために、天から与えられる住みかを上に着たいからです。
新共同 Uペテ1:14
1:14
わたしたちの主イエス・キリストが示してくださったように、自分がこの仮の宿を間もなく離れなければならないことを、わたしはよく承知しているからです。
新共同 Uテモ4:6
4:6
わたし自身は、既にいけにえとして献げられています。世を去る時が近づきました。
新共同 Tテサ2:19
2:19
わたしたちの主イエスが来られるとき、その御前でいったいあなたがた以外のだれが、わたしたちの希望、喜び、そして誇るべき冠でしょうか。
新共同 Tテモ1:4
1:4
作り話や切りのない系図に心を奪われたりしないようにと。このような作り話や系図は、信仰による神の救いの計画の実現よりも、むしろ無意味な詮索を引き起
こします。
新共同 ヘブ 1:3
1:3
御子は、神の栄光の反映であり、神の本質の完全な現れであって、万物を御自分の力ある言葉によって支えておられますが、人々の罪を清められた後、天の高い
所におられる大いなる方の右の座にお着きになりました。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 ユダ 1:5
1:5
あなたがたはみな、じゅうぶんに知っていることではあるが、主が民をエジプトの地から救い出して後、不信仰な者を滅ぼされたことを、思い起してもらいた
い。
口語訳 Tヨハ2:21
2:21
わたしが書きおくったのは、あなたがたが真理を知らないからではなく、それを知っているからであり、また、すべての偽りは真理から出るものでないことを、
知っているからである。
口語訳 Uコリ5:1
5:1
わたしたちの住んでいる地上の幕屋がこわれると、神からいただく建物、すなわち天にある、人の手によらない永遠の家が備えてあることを、わたしたちは知っ
ている。
口語訳
Tコリ15:23
15:23
ただ、各自はそれぞれの順序に従わねばならない。最初はキリスト、次に、主の来臨に際してキリストに属する者たち、
****************************************
****************************************
ペテロの手紙 第二 1:19−21
斯くして旧約の預言も確実となった
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
2ペト
1:19 こうして、私たちは、預言の言葉をより確かなものとして持っています。夜が明け、明けの明星があなたがたの心の中に昇るときまで、暗いところに
輝く灯として、この言葉を心に留めておきなさい。
2ペト 1:20 何よりもまず心得てほしいのは、聖書の預言は何一つ、自分勝手に解釈すべきではないということです。
2ペト
1:21 預言は決して人間の意志によってもたらされたのではなく、人々が聖霊に導かれて、神からの言葉を語ったものだからです。
フランシスコ会訳2013
019また、わたしたちには、非常に確かな預言の言葉もあります。夜が明け、明けの明星が昇ってあなた方の心を照
らすまで、暗い所で輝くともしびとして、この預言の言葉に、目を注ぐとよいでしょう。
020何よりも心に留めておくべきこ
とは、聖書のすべての預言は勝手に解釈すべきではないということです。
021預言は決して人間の意志によっ
てなされたものではありません。聖霊に動かされた人々が、神からの言葉を語ったのです。
岩波翻訳委員会訳1995
610119こうして預言のことばは、私たちにとってより確実なものとなっている。夜が明けてあなたがた
の心に明けの明星が昇るまでの間、暗いところに輝く灯火として、あなたがたがこれに注目するのは良いことである。
610120〔ただし、なによりも〕まず聖書の預言はすべて自分〔勝手な〕解釈に〔委ねられている〕もの
ではないという、このことをあなたがたが知っていればの話である。
610121預言は決して人間の意志でもたらされたのではなく、人間が聖霊に運ばれ、神から〔のものとし
て〕語ったのだからである。
新共同訳1987
1:19
こうして、わたしたちには、預言の言葉はいっそう確かなものとなっています。夜が明け、明けの明星があなたがたの心の中に昇るときまで、暗い所に輝くとも
し火として、どうかこの預言の言葉に留意していてください。
1:20
何よりもまず心得てほしいのは、聖書の預言は何一つ、自分勝手に解釈すべきではないということです。
1:21
なぜなら、預言は、決して人間の意志に基づいて語られたのではなく、人々が聖霊に導かれて神からの言葉を語ったものだからです。
前田訳1978
1:19
それで、われらは預言のことばを、より確かなものとして持つのです。夜が明けて明星が上ってあなた方の心を照らすまで、このことばを暗闇に照る燈火として
尊んでください。
1:20
しかしまず注意すべきは、聖書のどんな預言でも勝手な解釈はできないということです。
1:21
預言が人の意志によってできあがったことはかつてなく、聖霊に導かれた人々が神によって語ったものです。
新改訳1970
1:19
また、私たちは、さらに確かな預言のみことばを持っています。夜明けとなって、明けの明星があなたがたの心の中に上るまでは、暗い所を照らすともしびとし
て、それに目を留めているとよいのです。
1:20
それには何よりも次のことを知っていなければいけません。すなわち、聖書の預言はみな、人の私的解釈を施してはならない、ということです。
1:21
なぜなら、預言は決して人間の意志によってもたらされたのではなく、聖霊に動かされた人たちが、神からのことばを語ったのだからです。
塚本訳1963
1:19
かくして私達に預言の言が一層確かなものとなった。どうか(この言を)真暗な所に輝く燈火として、日が照り出で暁の明星が君達の心の中に出るまで、これに
注意してもらいたい。
1:20
ただ聖書の預言はどれも自分勝手な解釈をしてはならぬことを第一に知らねばならない。
1:21
というのは、預言はかつて人間の意志から出たことがなく、人が聖霊に駆り立てられ神(の霊)によって語ったものである。
口語訳1955
1:19
こうして、預言の言葉は、わたしたちにいっそう確実なものになった。あなたがたも、夜が明け、明星がのぼって、あなたがたの心の中を照すまで、この預言の
言葉を暗やみに輝くともしびとして、それに目をとめているがよい。
1:20
聖書の預言はすべて、自分勝手に解釈すべきでないことを、まず第一に知るべきである。
1:21
なぜなら、預言は決して人間の意志から出たものではなく、人々が聖霊に感じ、神によって語ったものだからである。
文語訳1917
"610119","
かくて我らが有てる預言の言は堅うせられたり。汝等この言を暗き處にかがやく燈火として、夜明け、明星の汝らの心の中にいづるまで顧
みるは善し。"
"610120","
なんじら先づ知れ、聖書の預言は、すべて己がままに釋くべきものにあらぬを。"
"610121","
預言は人の心より出でしにあらず、人々聖靈に動かされ、神によりて語れるものなればなり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 黙 2:28
2:28
同じように、わたしも父からその権威を受けたのである。勝利を得る者に、わたしも明けの明星を与える。
新 共同 ルカ
1:78
1:78
これは我らの神の憐れみの心による。この憐れみによって、/高い所からあけぼのの光が我らを訪れ、
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳
Tコリ13:12
13:12
わたしたちは、今は、鏡に映して見るようにおぼろげに見ている。しかしその時には、顔と顔とを合わせて、見るであろう。わたしの知る
ところは、今は一部分にすぎない。しかしその時には、わたしが完全に知られているように、完全に知るであろう。
口 語訳
Uコリ4:4-6
4:4
彼らの場合、この世の神が不信の者たちの思いをくらませて、神のかたちであるキリストの栄光の福音の輝きを、見えなくしているのであ
る。
4:5
しかし、わたしたちは自分自身を宣べ伝えるのではなく、主なるキリスト・イエスを宣べ伝える。わたしたち自身は、ただイエスのために
働くあなたがたの僕にすぎない。
4:6
「やみの中から光が照りいでよ」と仰せになった神は、キリストの顔に輝く神の栄光の知識を明らかにするために、わたしたちの心を照し
て下さったのである。
(日)新共同訳1987の引照
新共同
Tペテ1:10-11
1:10
この救いについては、あなたがたに与えられる恵みのことをあらかじめ語った預言者たちも、探求し、注意深く調べました。
1:11
預言者たちは、自分たちの内におられるキリストの霊が、キリストの苦難とそれに続く栄光についてあらかじめ証しされた際、それがだれを、あるいは、どの時
期を指すのか調べたのです。
新共同 黙 22:16
22:16
わたし、イエスは使いを遣わし、諸教会のために以上のことをあなたがたに証しした。わたしは、ダビデのひこばえ、その一族、輝く明けの明星である。」
新共同 Uコリ4:6
4:6
「闇から光が輝き出よ」と命じられた神は、わたしたちの心の内に輝いて、イエス・キリストの御顔に輝く神の栄光を悟る光を与えてくださいました。
新共同 Uペテ3:3
3:3
まず、次のことを知っていなさい。終わりの時には、欲望の赴くままに生活してあざける者たちが現れ、あざけって、
新共同 ロマ 12:6
12:6
わたしたちは、与えられた恵みによって、それぞれ異なった賜物を持っていますから、預言の賜物を受けていれば、信仰に応じて預言し、
新共同 Uテモ3:16
3:16
聖書はすべて神の霊の導きの下に書かれ、人を教え、戒め、誤りを正し、義に導く訓練をするうえに有益です。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 黙 2:28
2:28 わたしはまた、彼に明けの明星を与える。
口語訳 Uテモ3:16
3:16
聖書は、すべて神の霊感を受けて書かれたものであって、人を教え、戒め、正しくし、義に導くのに有益である。
口語訳
Tペテ1:10-12
1:10
この救については、あなたがたに対する恵みのことを預言した預言者たちも、たずね求め、かつ、つぶさに調べた。
1:11
彼らは、自分たちのうちにいますキリストの霊が、キリストの苦難とそれに続く栄光とを、あらかじめあかしした時、それは、いつの時、どんな場合をさしたの
かを、調べたのである。
1:12
そして、それらについて調べたのは、自分たちのためではなくて、あなたがたのための奉仕であることを示された。それらの事は、天からつかわされた聖霊に感
じて福音をあなたがたに宣べ伝えた人々によって、今や、あなたがたに告げ知らされたのであるが、これは、御使たちも、うかがい見たい
と願っている事である。
****************************************