****************************************
第二テモテ 2:1−7
強く戦え
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆キリスト・イエスの兵士として
2テモ 2:1 そこで、私の子よ、あなたはキリスト・イエスにある恵みによって強くなりなさい。
2テモ 2:2 そして、多くの証人の前で私から聞いたことを、ほかの人々にも教えることができる忠実な人たちに委ねなさい。
2テモ 2:3 キリスト・イエスの良い兵士として、苦しみを共にしてください。
2テモ 2:4 兵役に服している者は、生計を立てるための仕事に関わることなく、ただ自分を召集した者を喜ばせようとします。
2テモ 2:5 また、競技をする者は、規則に従って競技をしないならば、栄冠を手にすることはありません。
2テモ 2:6 労苦している農夫がまず収穫にあずかるべきです。
2テモ 2:7 私が言っていることをよく考えてみなさい。主は、何事においても理解する力をあなたに与えてくださいます。
フランシスコ会訳2013
◆キリストの善き兵士
001そこで、わたしの子よ、あなた
はキリスト・イエスに基づく恵みによって強くなりなさい。
002あなたはたくさんの証人の前
で、わたしから多くのことを聞きましたが、それを、ほかの人にも教える能力のある忠実な人々に委ねなさい。
003キリスト・イエスの善き兵士と
して、わたしとともに苦しみを耐え忍びなさい。
004兵役に服している者は、日常生
活の雑務に煩わされずに、ひたすら自分を部下にしてくれた上官に気に入られようとします。
005また、いかなる競技者も、規則
を守って競技をしなければ、栄冠を受けることはできません。
006労苦する農夫こそ、誰よりも先
に収穫の分け前にあずかるべきです。
007わたしの言うことをよく心に留
めなさい。主は万事を理解する力をあなたに与えてくださるでしょう。
岩波翻訳委員会訳1995
550201そこで君は、わが子よ、キリスト・イエスにおける恵みにあって強くなりなさい。550202
そして多くの証人を通して私から聞いたことを、他の人々にも教える能力のある信頼できる人々に委ねなさい。
550203キリスト・イエスの立派な兵士として〔私と〕共に諸悪に耐えなさい。
550204誰でも兵役に脱している間は、徴兵主の気に入られようとして、日常生活の雑務に巻き込まれる
ことがない〔ように努める〕。
550205また誰であれ競技する者も、規則通りに競技しなければ栄冠を受けることはない。550206
労苦する農夫〔こそ〕がまず最初に収穫に与るべきだ。
550207私の言うことを考えてみよ。事実、主は君に万事につけて洞察力を与えてくれるだろう。
新共同訳1987
2:1
そこで、わたしの子よ、あなたはキリスト・イエスにおける恵みによって強くなりなさい。
2:2
そして、多くの証人の面前でわたしから聞いたことを、ほかの人々にも教えることのできる忠実な人たちにゆだねなさい。
2:3
キリスト・イエスの立派な兵士として、わたしと共に苦しみを忍びなさい。
2:4
兵役に服している者は生計を立てるための仕事に煩わされず、自分を召集した者の気に入ろうとします。
2:5
また、競技に参加する者は、規則に従って競技をしないならば、栄冠を受けることができません。
2:6
労苦している農夫こそ、最初に収穫の分け前にあずかるべきです。
2:7
わたしの言うことをよく考えてみなさい。主は、あなたがすべてのことを理解できるようにしてくださるからです。
前田訳1978
2:1
それで、わが子よ、キリスト・イエスにある恵みによって力強くなってください。
2:2
あなたが多くの証人の前でわたしからお聞きのことは、ほかの人々をも教えるに十分な力のあろう信ずべき人々にゆだねてください。
2:3
キリスト・イエスのよい戦士として苦しみを共になさい。
2:4
従軍するものは指揮者の意に沿うため、日常生活にはかかり合いません。
2:5
競技するものは正規に競技しなければ栄冠を得ません。
2:6
働く農夫がまっ先に実りの分け前にあずかるべきです。
2:7
わたしのいうことをお考えなさい。主はあなたに何につけても理解力をお与えでしょう。
新改訳1970
2:1
そこで、わが子よ。キリスト・イエスにある恵みによって強くなりなさい。
2:2
多くの証人の前で私から聞いたことを、他の人にも教える力のある忠実な人たちにゆだねなさい。
2:3
キリスト・イエスのりっぱな兵士として、私と苦しみをともにしてください。
2:4
兵役についていながら、日常生活のことに掛かり合っている者はだれもありません。それは徴募した者を喜ばせるためです。
2:5
また、競技をするときも、規定に従って競技をしなければ栄冠を得ることはできません。
2:6
労苦した農夫こそ、まず第一に収穫の分け前にあずかるべきです。
2:7
私が言っていることをよく考えなさい。主はすべてのことについて、理解する力をあなたに必ず与えてくださいます。
塚本訳1963
2:1
(いま言う通り)だから、わが子よ、君はキリスト・イエスにある恩恵によって強かれ。
2:2
そして(按手の時)多くの証人達の前で私から聴いたことを、また他人に教え得る信頼すべき人達に委ねよ。
2:3
キリスト・イエスの善き兵卒として、(皆と)共に苦しめ。
2:4
(いやしくも)兵卒たる者は、司令官に喜ばれるため(ただ戦いのことに全力を尽くし、決して)生活問題に携わ(ってはな)らない。
2:5
また試合をする者は、法に適って試合をせねば勝利の冠を得(ることは出来)ない。
2:6
苦労する農夫がまず収穫(の分け前)に与るのは当然である。(褒美を得ようとする者は、そのことに全力を尽くさねばならぬ。)
2:7
私が言うことをよく考えよ、主は何事についても(必ず)君に悟りを与え給うであろうから。
口語訳1955
2:1
そこで、わたしの子よ。あなたはキリスト・イエスにある恵みによって、強くなりなさい。
2:2
そして、あなたが多くの証人の前でわたしから聞いたことを、さらにほかの者たちにも教えることのできるような忠実な人々に、ゆだねなさい。
2:3
キリスト・イエスの良い兵卒として、わたしと苦しみを共にしてほしい。
2:4
兵役に服している者は、日常生活の事に煩わされてはいない。ただ、兵を募った司令官を喜ばせようと努める。
2:5
また、競技をするにしても、規定に従って競技をしなければ、栄冠は得られない。
2:6
労苦をする農夫が、だれよりも先に、生産物の分配にあずかるべきである。
2:7
わたしの言うことを、よく考えてみなさい。主は、それを十分に理解する力をあなたに賜わるであろう。
文語訳1917
"550201","
わが子よ、汝キリスト・イエスにある恩惠によりて強かれ。"
"550202","
且おほくの證人の前にて、我より聽きし所のことを他の者に教へ得る忠實なる人々に委ねよ。"
"550203","
汝キリスト・イエスのよき兵卒として我とともに苦難を忍べ。"
"550204","
平卒を務むる者は生活のために纏はるる事なし、これ募れる者を喜ばせんとすればなり。"
"550205","
技を競ふ者、もし法に隨ひて競はずば冠冕を得ず。"
"550206","
勞する農夫まづ實の分配を得べきなり。"
"550207","
汝わが言ふ所をおもへ、主なんぢに凡ての事に就きて悟を賜はん。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同
Tコリ9:25
9:25
競技をする人は皆、すべてに節制します。彼らは朽ちる冠を得るためにそうするのですが、わたしたちは、朽ちない冠を得るために節制す
るのです。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 Uコリ12:9-10
12:9
ところが、主が言われた、「わたしの恵みはあなたに対して十分である。わたしの力は弱いところに完全にあらわれる」。それだから、キリストの力がわたしに
宿るように、むしろ、喜んで自分の弱さを誇ろう。
12:10
だから、わたしはキリストのためならば、弱さと、侮辱と、危機と、迫害と、行き詰まりとに甘んじよう。なぜなら、わたしが弱い時にこそ、わたしは強いから
である。
口語訳 ピリ 4:13
4:13
わたしを強くして下さるかたによって、何事でもすることができる。
口語訳 Tコリ4:2
4:2
この場合、管理者に要求されているのは、忠実であることである。
口語訳 ピリ 1:17
1:17
前者は、わたしの入獄の苦しみに更に患難を加えようと思って、純真な心からではなく、党派心からそうしている。
口語訳 Tコリ9:24-27
9:24
あなたがたは知らないのか。競技場で走る者は、みな走りはするが、賞を得る者はひとりだけである。あなたがたも、賞を得るように走りなさい。
9:25
しかし、すべて競技をする者は、何ごとにも節制をする。彼らは朽ちる冠を得るためにそうするが、わたしたちは朽ちない冠を得るためにそうするのである。
9:26
そこで、わたしは目標のはっきりしないような走り方をせず、空を打つような拳闘はしない。
9:27
すなわち、自分のからだを打ちたたいて服従させるのである。そうしないと、ほかの人に宣べ伝えておきながら、自分は失格者になるかも知れない。
口語訳 Tコリ3:6-9
3:6
わたしは植え、アポロは水をそそいだ。しかし成長させて下さるのは、神である。
3:7
だから、植える者も水をそそぐ者も、ともに取るに足りない。大事なのは、成長させて下さる神のみである。
3:8
植える者と水をそそぐ者とは一つであって、それぞれその働きに応じて報酬を得るであろう。
3:9
わたしたちは神の同労者である。あなたがたは神の畑であり、神の建物である。
口語訳 ピリ 4:8
4:8
最後に、兄弟たちよ。すべて真実なこと、すべて尊ぶべきこと、すべて正しいこと、すべて純真なこと、すべて愛すべきこと、すべてほまれあること、また徳と
いわれるもの、称賛に値するものがあれば、それらのものを心にとめなさい。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 Uテモ1:2
1:2
愛する子テモテへ。父である神とわたしたちの主キリスト・イエスからの恵み、憐れみ、そして平和があるように。
新共同 エペ 6:10
6:10
最後に言う。主に依り頼み、その偉大な力によって強くなりなさい。
新共同 Uテモ4:17
4:17
しかし、わたしを通して福音があまねく宣べ伝えられ、すべての民族がそれを聞くようになるために、主はわたしのそばにいて、力づけてくださいました。そし
て、わたしは獅子の口から救われました。
新共同 Tテモ6:12
6:12
信仰の戦いを立派に戦い抜き、永遠の命を手に入れなさい。命を得るために、あなたは神から召され、多くの証人の前で立派に信仰を表明したのです。
新共同 Uテモ1:13
1:13
キリスト・イエスによって与えられる信仰と愛をもって、わたしから聞いた健全な言葉を手本としなさい。
新共同 Tテモ1:12
1:12
わたしを強くしてくださった、わたしたちの主キリスト・イエスに感謝しています。この方が、わたしを忠実な者と見なして務めに就かせてくださったからで
す。
新共同 Tテモ3:11
3:11
婦人の奉仕者たちも同じように品位のある人でなければなりません。中傷せず、節制し、あらゆる点で忠実な人でなければなりません。
新共同 Tペテ4:19
4:19
だから、神の御心によって苦しみを受ける人は、善い行いをし続けて、真実であられる創造主に自分の魂をゆだねなさい。
新共同 Tペテ5:7
5:7
思い煩いは、何もかも神にお任せしなさい。神が、あなたがたのことを心にかけていてくださるからです。
新共同 Tコリ9:7
9:7
そもそも、いったいだれが自費で戦争に行きますか。ぶどう畑を作って、その実を食べない者がいますか。羊の群れを飼って、その乳を飲まない者がいますか。
新共同 ピレ 1:2
1:2
姉妹アフィア、わたしたちの戦友アルキポ、ならびにあなたの家にある教会へ。
新共同 Uテモ1:8
1:8
だから、わたしたちの主を証しすることも、わたしが主の囚人であることも恥じてはなりません。むしろ、神の力に支えられて、福音のためにわたしと共に苦し
みを忍んでください。
新共同 Uペテ2:20
2:20
わたしたちの主、救い主イエス・キリストを深く知って世の汚れから逃れても、それに再び巻き込まれて打ち負かされるなら、そのような者たちの後の状態は、
前よりずっと悪くなります。
新共同 Tコリ9:25
9:25
競技をする人は皆、すべてに節制します。彼らは朽ちる冠を得るためにそうするのですが、わたしたちは、朽ちない冠を得るために節制するのです。
新共同 ヤコ 1:12
1:12
試練を耐え忍ぶ人は幸いです。その人は適格者と認められ、神を愛する人々に約束された命の冠をいただくからです。
新共同 Tコリ9:10
9:10
それとも、わたしたちのために言っておられるのでしょうか。もちろん、わたしたちのためにそう書かれているのです。耕す者が望みを持って耕し、脱穀する者
が分け前にあずかることを期待して働くのは当然です。
新共同 ヘブ 6:7
6:7
土地は、度々その上に降る雨を吸い込んで、耕す人々に役立つ農作物をもたらすなら、神の祝福を受けます。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 Tテモ4:14
4:14
長老の按手を受けた時、預言によってあなたに与えられて内に持っている恵みの賜物を、軽視してはならない。
口語訳 Tテモ6:12
6:12
信仰の戦いをりっぱに戦いぬいて、永遠のいのちを獲得しなさい。あなたは、そのために召され、多くの証人の前で、りっぱなあかしをしたのである。
口語訳 Tコリ9:25
9:25
しかし、すべて競技をする者は、何ごとにも節制をする。彼らは朽ちる冠を得るためにそうするが、わたしたちは朽ちない冠を得るためにそうするのである。
口語訳 Tコリ3:6-9
3:6
わたしは植え、アポロは水をそそいだ。しかし成長させて下さるのは、神である。
3:7
だから、植える者も水をそそぐ者も、ともに取るに足りない。大事なのは、成長させて下さる神のみである。
3:8
植える者と水をそそぐ者とは一つであって、それぞれその働きに応じて報酬を得るであろう。
3:9
わたしたちは神の同労者である。あなたがたは神の畑であり、神の建物である。
口語訳 Tコリ9:7
9:7
いったい、自分で費用を出して軍隊に加わる者があろうか。ぶどう畑を作っていて、その実を食べない者があろうか。また、羊を飼っていて、その乳を飲まない
者があろうか。
口語訳 Tコリ9:10
9:10
それとも、もっぱら、わたしたちのために言っておられるのか。もちろん、それはわたしたちのためにしるされたのである。すなわち、耕す者は望みをもって耕
し、穀物をこなす者は、その分け前をもらう望みをもってこなすのである。
****************************************
****************************************
第二テモテ 2:8−13
私も戦っている―――褒美は待っている
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
2テモ
2:8 イエス・キリストを思い起こしなさい。私の福音によれば、この方は、ダビデの子孫で、死者の中から復活されました。
2テモ
2:9 この福音のために私は苦しみを受け、ついに犯罪人のように鎖につながれています。しかし、神の言葉はつながれていません。
2テモ
2:10 だから、私は、選ばれた人々のためにあらゆることを耐え忍んでいます。彼らもキリスト・イエスにある救いを永遠の栄光と共に得るためです。
2テモ 2:11 次の言葉は真実です。/「私たちは、この方と共に死んだのなら/この方と共に生きるようになる。
2テモ 2:12 耐え忍ぶなら/この方と共に支配するようになる。/私たちが否むなら/この方も私たちを否まれる。
2テモ 2:13 私たちが真実でなくても/この方は常に真実であられる。/この方にはご自身を/否むことはできないからである。」
フランシスコ会訳2013
008ダビデの子孫として生まれ、
死者の中から復活させられた方、
イエス・キリストを思い起こしなさい。これが、わたしの宣べ伝える福音です。
009わたしは、この福音のために、
犯罪人のように鎖につながれて苦しみを受けています。しかし、神の言葉は、つながれていません。
010それ故、わたしは、選ばれた
人々のためにすべてを耐え忍んでいます。それは、彼らにもまた、キリスト・イエスに基づく救いと、それとともに、永遠の栄光を得させ
るためです。
011次の言葉は真実です。
「わたしたちは、キリストとともに死んだのなら、
キリストとともに生きるようになる。
012わたしたちは、耐え忍ぶなら、
キリストとともに支配するようになる。
わたしたちがキリストを否むなら、
キリストもわたしたちを否まれる。
013わたしたちが誠実でなくとも、
キリストは常に誠実であられる。
キリストはご自身を否むことができないからである」。
岩波翻訳委員会訳1995
550208イエス・キリストを思い起こしなさい私の福音に従えば、「死人たちの中から起こされた、ダビ
デの一族の出である」〔イエス・キリストを〕。
550209この〔福音の〕ために私は悪業を働く者のごとく鎖に繋がれるまでに苦しみを受けているが、し
かし神の言葉は〔鎖に〕繋がれてはいない。
550210それゆえ私は、選ばれた人々のためにすべてを耐え忍んでいる、彼らもまた永遠の栄光と共にキ
リスト・イエスにおける救いを得るために。
550211この言葉は信に値する。
私
たちは〔キリストと〕共に死んだなら、
〔キ
リストと〕共に生きもするだろう。
550212私たちは耐え忍ぶなら、
〔キ
リストと〕共に王国的支配もするだろう。
私
たちが〔キリストを〕否むなら、
彼
もまた私たちを否むだろう。
550213私たちが忠実でなくても、
彼
は忠実であり続ける。
自
身を否むことができないから。
新共同訳1987
2:8
イエス・キリストのことを思い起こしなさい。わたしの宣べ伝える福音によれば、この方は、ダビデの子孫で、死者の中から復活されたのです。
2:9
この福音のためにわたしは苦しみを受け、ついに犯罪人のように鎖につながれています。しかし、神の言葉はつながれていません。
2:10
だから、わたしは、選ばれた人々のために、あらゆることを耐え忍んでいます。彼らもキリスト・イエスによる救いを永遠の栄光と共に得るためです。
2:11
次の言葉は真実です。「わたしたちは、キリストと共に死んだのなら、/キリストと共に生きるようになる。
2:12
耐え忍ぶなら、/キリストと共に支配するようになる。キリストを否むなら、/キリストもわたしたちを否まれる。
2:13
わたしたちが誠実でなくても、/キリストは常に真実であられる。キリストは御自身を/否むことができないからである。」
前田訳1978
2:8
イエス・キリストをつねに思ってください。彼はダビデの末の出で、死人の中からよみがえられました。これがわが福音です。
2:9
このためにわたしは悪者のようにつながれるまでに苦しんでいます。しかし神のことばはつながれていません。
2:10
それゆえにわたしは選ばれた人々のためにすべてを忍びます。それは彼らもキリスト・イエスにある救いを永遠の栄光とともに受けるためです。
2:11
信ずべきはこのことばです。・・「われらは彼とともに死ねば、共に生きよう。
2:12
彼とともに忍べば、共に王になろう。彼を否めば、彼もわれらを否もう。
2:13
われらがまことならずとも、彼はつねにまことにいます、彼は自らを否みえないから」。
新改訳1970
2:8
私の福音に言うとおり、ダビデの子孫として生まれ、死者の中からよみがえったイエス・キリストを、いつも思っていなさい。
2:9
私は、福音のために、苦しみを受け、犯罪者のようにつながれています。しかし、神のことばは、つながれてはいません。
2:10
ですから、私は選ばれた人たちのために、すべてのことを耐え忍びます。それは、彼らもまたキリスト・イエスにある救いと、それとともに、とこしえの栄光を
受けるようになるためです。
2:11
次のことばは信頼すべきことばです。「もし私たちが、彼とともに死んだのなら、彼とともに生きるようになる。
2:12
もし耐え忍んでいるなら、彼とともに治めるようになる。もし彼を否んだなら、彼もまた私たちを否まれる。
2:13
私たちは真実でなくても、彼は常に真実である。彼にはご自身を否むことができないからである。」
塚本訳1963
2:8
ダビデの子孫から出、死人の中から甦りい給うイエス・キリストを忘れるな──これが私の福音である。
2:9
私はこの(福音の)ため罪人として縛られるまでに苦しみを受けているが、神の言は縛られてはいない。
2:10
この故に私は選ばれた人達のために凡てを忍耐する、彼らにもキリスト・イエスにおける救いと、永遠の栄光とを得させるためである。
2:11
これは信ずべき言である──そは、もし(キリストと)共に死んだなら私達もまた(彼と)共に生きるであろう。
2:12
もし忍耐するなら私達もまた共に王となるであろう。もし(彼を)否むなら彼もまた私達を否み給うであろう。
2:13
たとい私達は不真実でも彼は(いつも)真実であり給う、自分を否み給うことが出来ないのだから!
口語訳1955
2:8
ダビデの子孫として生れ、死人のうちからよみがえったイエス・キリストを、いつも思っていなさい。これがわたしの福音である。
2:9
この福音のために、わたしは悪者のように苦しめられ、ついに鎖につながれるに至った。しかし、神の言はつながれてはいない。
2:10
それだから、わたしは選ばれた人たちのために、いっさいのことを耐え忍ぶのである。それは、彼らもキリスト・イエスによる救を受け、また、それと共に永遠
の栄光を受けるためである。
2:11
次の言葉は確実である。「もしわたしたちが、彼と共に死んだなら、また彼と共に生きるであろう。
2:12
もし耐え忍ぶなら、彼と共に支配者となるであろう。もし彼を否むなら、彼もわたしたちを否むであろう。
2:13
たとい、わたしたちは不真実であっても、彼は常に真実である。彼は自分を偽ることが、できないのである」。
文語訳1917
"550208","
わが福音に云へる如く、ダビデの裔にして死人の中より甦へり給へるイエス・キリストを憶えよ。"
"550209","
我はこの福音のために苦難を受けて惡人のごとく繋がるるに至れり、されど神の言は繋がれたるにあらず。"
"550210","
この故に我えらばれたる者のために凡ての事を忍ぶ。これ彼等をして永遠の光榮と共にキリスト・イエスによる救を得しめんとてなり。"
"550211","
ここに信ずべき言あり『我等もし彼と共に死にたる者ならば、彼と共に生くべし。"
"550212","
もし耐へ忍ばば、彼と共に王となるべし。若し彼を否まば、彼も我らを否み給はん。"
"550213","我らは眞實ならずとも、彼は絶えず眞實にましませり、彼は己を否み給ふこと能はざれ
ばなり』"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新共同 ロマ 1:3
1:3
御子に関するものです。御子は、肉によればダビデの子孫から生まれ、
新共同 ピリ 1:7
1:7
わたしがあなたがた一同についてこのように考えるのは、当然です。というのは、監禁されているときも、福音を弁明し立証するときも、あなたがた一同のこと
を、共に恵みにあずかる者と思って、心に留めているからです。
新共同 エペ 3:13
3:13
だから、あなたがたのためにわたしが受けている苦難を見て、落胆しないでください。この苦難はあなたがたの栄光なのです。
新共同 Tテモ1:15
1:15
「キリスト・イエスは、罪人を救うために世に来られた」という言葉は真実であり、そのまま受け入れるに値します。わたしは、その罪人の中で最たる者です。
新共同 マタ
10:22
10:22
また、わたしの名のために、あなたがたはすべての人に憎まれる。しかし、最後まで耐え忍ぶ者は救われる。
新共同 マタ
10:33
10:33
しかし、人々の前でわたしを知らないと言う者は、わたしも天の父の前で、その人を知らないと言う。」
新共同 Tコリ10:13
10:13
あなたがたを襲った試練で、人間として耐えられないようなものはなかったはずです。神は真実な方です。あなたがたを耐えられないような試練に遭わせること
はなさらず、試練と共に、それに耐えられるよう、逃れる道をも備えていてくださいます。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 ロマ
1:3-4
1:3
御子に関するものである。御子は、肉によればダビデの子孫から生れ、
1:4
聖なる霊によれば、死人からの復活により、御力をもって神の御子と定められた。これがわたしたちの主イエス・キリストである。
口語訳 ロマ
16:25
16:25
願わくは、わたしの福音とイエス・キリストの宣教とにより、かつ、長き世々にわたって、隠されていたが、今やあらわされ、預言の書をとおして、永遠の神の
命令に従い、信仰の従順に至らせるために、もろもろの国人に告げ知らされた奥義の啓示によって、あなたがたを力づけることのできるか
た、
口語訳 Tコリ15:1-4
15:1
兄弟たちよ。わたしが以前あなたがたに伝えた福音、あなたがたが受けいれ、それによって立ってきたあの福音を、思い起してもらいたい。
15:2
もしあなたがたが、いたずらに信じないで、わたしの宣べ伝えたとおりの言葉を固く守っておれば、この福音によって救われるのである。
15:3
わたしが最も大事なこととしてあなたがたに伝えたのは、わたし自身も受けたことであった。すなわちキリストが、聖書に書いてあるとおり、わたしたちの罪の
ために死んだこと、
15:4
そして葬られたこと、聖書に書いてあるとおり、三日目によみがえったこと、
口語訳 ピリ 1:7
1:7
わたしが、あなたがた一同のために、そう考えるのは当然である。それは、わたしが獄に捕われている時にも、福音を弁明し立証する時にも、あなたがたをみ
な、共に恵みにあずかる者として、わたしの心に深く留めているからである。
口語訳 Uコリ1:6
1:6
わたしたちが患難に会うなら、それはあなたがたの慰めと救とのためであり、慰めを受けるなら、それはあなたがたの慰めのためであって、その慰めは、わたし
たちが受けているのと同じ苦難に耐えさせる力となるのである。
口語訳 ロマ
8:17-18
8:17
もし子であれば、相続人でもある。神の相続人であって、キリストと栄光を共にするために苦難をも共にしている以上、キリストと共同の相続人なのである。
8:18
わたしは思う。今のこの時の苦しみは、やがてわたしたちに現されようとする栄光に比べると、言うに足りない。
口語訳 Uコリ4:17-18
4:17
なぜなら、このしばらくの軽い患難は働いて、永遠の重い栄光を、あふれるばかりにわたしたちに得させるからである。
4:18
わたしたちは、見えるものにではなく、見えないものに目を注ぐ。見えるものは一時的であり、見えないものは永遠につづくのである。
口語訳 ロマ 6:5
6:5
もしわたしたちが、彼に結びついてその死の様にひとしくなるなら、さらに、彼の復活の様にもひとしくなるであろう。
口語訳 Uコリ4:10
4:10
いつもイエスの死をこの身に負うている。それはまた、イエスのいのちが、この身に現れるためである。
口語訳 ガラ
2:19-20
2:19
わたしは、神に生きるために、律法によって律法に死んだ。わたしはキリストと共に十字架につけられた。
2:20
生きているのは、もはや、わたしではない。キリストが、わたしのうちに生きておられるのである。しかし、わたしがいま肉にあって生きているのは、わたしを
愛し、わたしのためにご自身をささげられた神の御子を信じる信仰によって、生きているのである。
口語訳 Tテサ4:17
4:17
それから生き残っているわたしたちが、彼らと共に雲に包まれて引き上げられ、空中で主に会い、こうして、いつも主と共にいるであろう。
口語訳 Tコリ6:2-3
6:2
それとも、聖徒は世をさばくものであることを、あなたがたは知らないのか。そして、世があなたがたによってさばかれるべきであるのに、きわめて小さい事件
でもさばく力がないのか。
6:3
あなたがたは知らないのか、わたしたちは御使をさえさばく者である。ましてこの世の事件などは、いうまでもないではないか。
口語訳 ロマ 3:3
3:3
すると、どうなるのか。もし、彼らのうちに不真実の者があったとしたら、その不真実によって、神の真実は無になるであろうか。
口語訳 Tコリ10:13
10:13
あなたがたの会った試錬で、世の常でないものはない。神は真実である。あなたがたを耐えられないような試錬に会わせることはないばかりか、試錬と同時に、
それに耐えられるように、のがれる道も備えて下さるのである。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 ロマ 2:16
2:16
そのことは、神が、わたしの福音の告げるとおり、人々の隠れた事柄をキリスト・イエスを通して裁かれる日に、明らかになるでしょう。
新共同 Uテモ1:8
1:8
だから、わたしたちの主を証しすることも、わたしが主の囚人であることも恥じてはなりません。むしろ、神の力に支えられて、福音のためにわたしと共に苦し
みを忍んでください。
新共同 Uテモ2:3
2:3
キリスト・イエスの立派な兵士として、わたしと共に苦しみを忍びなさい。
新共同 ピリ 1:7
1:7
わたしがあなたがた一同についてこのように考えるのは、当然です。というのは、監禁されているときも、福音を弁明し立証するときも、あなたがた一同のこと
を、共に恵みにあずかる者と思って、心に留めているからです。
新共同 Tテサ1:8
1:8
主の言葉があなたがたのところから出て、マケドニア州やアカイア州に響き渡ったばかりでなく、神に対するあなたがたの信仰が至るところで伝えられているの
で、何も付け加えて言う必要はないほどです。
新共同 Uテモ4:17
4:17
しかし、わたしを通して福音があまねく宣べ伝えられ、すべての民族がそれを聞くようになるために、主はわたしのそばにいて、力づけてくださいました。そし
て、わたしは獅子の口から救われました。
新共同 コロ 1:24
1:24
今やわたしは、あなたがたのために苦しむことを喜びとし、キリストの体である教会のために、キリストの苦しみの欠けたところを身をもって満たしています。
新共同 Uコリ4:17
4:17
わたしたちの一時の軽い艱難は、比べものにならないほど重みのある永遠の栄光をもたらしてくれます。
新共同 Tペテ5:10
5:10
しかし、あらゆる恵みの源である神、すなわち、キリスト・イエスを通してあなたがたを永遠の栄光へ招いてくださった神御自身が、しばらくの間苦しんだあな
たがたを完全な者とし、強め、力づけ、揺らぐことがないようにしてくださいます。
新共同 Tテモ1:15
1:15
「キリスト・イエスは、罪人を救うために世に来られた」という言葉は真実であり、そのまま受け入れるに値します。わたしは、その罪人の中で最たる者です。
新共同 ロマ 6:8
6:8
わたしたちは、キリストと共に死んだのなら、キリストと共に生きることにもなると信じます。
新共同 Tテサ5:10
5:10
主は、わたしたちのために死なれましたが、それは、わたしたちが、目覚めていても眠っていても、主と共に生きるようになるためです。
新共同 ロマ 5:17
5:17
一人の罪によって、その一人を通して死が支配するようになったとすれば、なおさら、神の恵みと義の賜物とを豊かに受けている人は、一人のイエス・キリスト
を通して生き、支配するようになるのです。
新共同 ロマ 8:17
8:17
もし子供であれば、相続人でもあります。神の相続人、しかもキリストと共同の相続人です。キリストと共に苦しむなら、共にその栄光をも受けるからです。
新共同 黙 3:8
3:8
「わたしはあなたの行いを知っている。見よ、わたしはあなたの前に門を開いておいた。だれもこれを閉めることはできない。あなたは力が弱かったが、わたし
の言葉を守り、わたしの名を知らないと言わなかった。
新共同 ロマ 3:3
3:3
それはいったいどういうことか。彼らの中に不誠実な者たちがいたにせよ、その不誠実のせいで、神の誠実が無にされるとでもいうのですか。
新共同 Tコリ1:9
1:9
神は真実な方です。この神によって、あなたがたは神の子、わたしたちの主イエス・キリストとの交わりに招き入れられたのです。
新共同 テト 1:2
1:2
これは永遠の命の希望に基づくもので、偽ることのない神は、永遠の昔にこの命を約束してくださいました。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 ロマ
1:3-4
1:3
御子に関するものである。御子は、肉によればダビデの子孫から生れ、
1:4
聖なる霊によれば、死人からの復活により、御力をもって神の御子と定められた。これがわたしたちの主イエス・キリストである。
口語訳 エペ 3:1
3:1
こういうわけで、あなたがた異邦人のためにキリスト・イエスの囚人となっているこのパウロ――
口語訳 ピリ
1:13-17
1:13
すなわち、わたしが獄に捕われているのはキリストのためであることが、兵営全体にもそのほかのすべての人々にも明らかになり、
1:14
そして兄弟たちのうち多くの者は、わたしの入獄によって主にある確信を得、恐れることなく、ますます勇敢に、神の言を語るようになった。
1:15
一方では、ねたみや闘争心からキリストを宣べ伝える者がおり、他方では善意からそうする者がいる。
1:16
後者は、わたしが福音を弁明するために立てられていることを知り、愛の心でキリストを伝え、
1:17
前者は、わたしの入獄の苦しみに更に患難を加えようと思って、純真な心からではなく、党派心からそうしている。
口語訳 コロ 1:24
1:24
今わたしは、あなたがたのための苦難を喜んで受けており、キリストのからだなる教会のために、キリストの苦しみのなお足りないところを、わたしの肉体を
もって補っている。
口語訳 Tテサ2:12
2:12
御国とその栄光とに召して下さった神のみこころにかなって歩くようにと、勧め、励まし、また、さとしたのである。
口語訳 Tテモ1:15
1:15
「キリスト・イエスは、罪人を救うためにこの世にきて下さった」という言葉は、確実で、そのまま受けいれるに足るものである。わたしは、その罪人のかしら
なのである。
口語訳 ロマ 6:5
6:5
もしわたしたちが、彼に結びついてその死の様にひとしくなるなら、さらに、彼の復活の様にもひとしくなるであろう。
口語訳 ロマ 8:17
8:17
もし子であれば、相続人でもある。神の相続人であって、キリストと栄光を共にするために苦難をも共にしている以上、キリストと共同の相続人なのである。
口語訳 ロマ 3:3
3:3
すると、どうなるのか。もし、彼らのうちに不真実の者があったとしたら、その不真実によって、神の真実は無になるであろうか。
口語訳 Tコリ1:9
1:9
神は真実なかたである。あなたがたは神によって召され、御子、わたしたちの主イエス・キリストとの交わりに、はいらせていただいたのである。
****************************************
****************************************
第二テモテ 2:14−21
無益の論争を避けよ
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆適格者と認められた働き手
2テモ
2:14 これらのことを人々に思い起こさせ、言い争いなどしないようにと、神の前で厳しく命じなさい。そのようなことは、何の役にも立たず、聞く者を破
滅させるのです。
2テモ
2:15 あなたは、適格な者、恥じることのない働き手、真理の言葉をまっすぐに語る者として、自分を神に献げるよう努めなさい。
2テモ 2:16 俗悪な無駄話を避けなさい。それによって人々は、ますます不敬虔に陥り、
2テモ 2:17 彼らの言葉が悪性の腫れ物のように広がるからです。ヒメナイやフィレトはその一味です。
2テモ 2:18 彼らは真理の道を踏み外し、復活はすでに起こったなどと言って、一部の者たちの信仰を覆しています。
2テモ
2:19 しかし、神の堅固な土台は揺るぎません。そこには、こう刻まれています。「主はご自分の者たちを知っておられる。」また「主の名を呼ぶ者は皆、
不正から離れよ。」
2テモ 2:20 大きな家には、金や銀の器だけでなく、木や土の器もあります。一方は貴いことに、他方は卑しいことに用いられます。
2テモ
2:21 それゆえ、卑しいことから離れて自分を清める人は、貴いことに用いられる器になり、聖なるもの、主人に役立つもの、あらゆる善い行いのために備
えられたものとなるのです。
フランシスコ会訳2013
◆偽教師との戦い
014これらのことを人々に思い起こ
させ、言葉の争いをしないように、神の前で厳かに命じなさい。言葉の争いは何の役にも立たず、聞く人を滅びに導くだけです。
015あなたは、神の前に立つにふさ
わしい、鍛練した者、恥じることのない働き手、真理の言葉を正しく伝える者となるように努めなさい。
016世俗的な無駄話を避けなさい。
このような無駄話をする人々は、ますます不信仰に陥り、彼らの教えは悪性の腫瘍のように広がるでしょう。
017このような人々のうちに、ヒメ
ナイとフィレトがいます。
018この二人は、真理から離れ去
り、復活はすでに起こったと言って、一部の人々の信仰を覆しています。
019しかし、神が据えられた礎は揺
らぐことのないもので、そこには次のような銘が刻まれています。「主はご自分の者たちを知っておられる」。また、「主の名を唱える者
はみな、悪から離れよ」。
020さて、大きな家には、金や銀の
器だけでなく、木や土の器もあり、あるものは尊いことに、あるものは卑しいことに用いられます。
021ですから、これらの卑しいこと
を捨てて自分を清めるなら、その人は尊いことに使われる器となり、聖なるもの、主人に役立つもの、すべての善い業のために用意された
器となります。
岩波翻訳委員会訳1995
550214これらのことを〔人々に〕思い起こさせ、神の前で厳命しなさい。言葉の争いなどせぬように、
と。〔これは〕なんの役にも立たず、聞く人々を破滅へと〔導くだけである〕。550215君は自分自身を神の前に、〔信仰の点で〕合
格した者、恥じることない働き人、真理の言葉を〔曲げることなく〕真っ直ぐに伝える者とするよう、努力しなさい。
550216卑俗な無駄話は避けなさい。〔無駄話をする〕連中は、ますます〔その〕不敬度さを増長させて
いき、
550217彼らの言葉は癌性潰瘍のように広がっていくからだ。その中にはヒュメナイオスやフィレトスが
いる。
550218このような連中は、〔信徒の〕復活はすでに起こってしまったと言っては真理から迷い出て、一
部の人々の信仰を覆している。
550219だが、神の〔据えた〕強固な基礎は不動で、そこには以下の刻印がある、主は自分に属する者たちを知っておられる。
また、主の名を呼ぶ者はみな悪事から離れよ、
と。
550220大きな家には金や銀の器だけではなく、木や土のものもあり、その一部は高貴なことに、他のも
のは卑俗なことに〔用いられる〕。
550221ならば、誰でもこれら〔卑俗なこと〕から自らを清めるならば、その人は高貴なことのための
器、〔すなわち〕聖化され、主人の役に立ち、あらゆる良い行ないのために備えられた器となろう。
新共同訳1987
2:14
これらのことを人々に思い起こさせ、言葉をあげつらわないようにと、神の御前で厳かに命じなさい。そのようなことは、何の役にも立たず、聞く者を破滅させ
るのです。
2:15
あなたは、適格者と認められて神の前に立つ者、恥じるところのない働き手、真理の言葉を正しく伝える者となるように努めなさい。
2:16
俗悪な無駄話を避けなさい。そのような話をする者はますます不信心になっていき、
2:17
その言葉は悪いはれ物のように広がります。その中には、ヒメナイとフィレトがいます。
2:18
彼らは真理の道を踏み外し、復活はもう起こったと言って、ある人々の信仰を覆しています。
2:19
しかし、神が据えられた堅固な基礎は揺るぎません。そこには、「主は御自分の者たちを知っておられる」と、また「主の名を呼ぶ者は皆、不義から身を引くべ
きである」と刻まれています。
2:20
さて、大きな家には金や銀の器だけではなく、木や土の器もあります。一方は貴いことに、他方は普通のことに用いられます。
2:21
だから、今述べた諸悪から自分を清める人は、貴いことに用いられる器になり、聖なるもの、主人に役立つもの、あらゆる善い業のために備えられたものとなる
のです。
前田訳1978
2:14
このことを人々に思い出させ、ことばの争いをしないよう神の前で厳命しなさい。それは何の益もなく、聞くものを破滅させます。
2:15
努めて、神に認められたもの、恥じのない働き人、真理のことばを正しく示す者におなりなさい。
2:16
俗なむだ話をお避けなさい。そのため人々はますます不敬虔になり、
2:17
彼らのことばは腫れもののように、ただれ広がるでしょう。その中にヒメナオとピレトとがいます。
2:18
彼らは真理からそれ、復活はすでにおこったといい、人々の信仰をくつがえしています。
2:19
しかし神の土台はゆるぎなく立ち、次の証印があります。・・「主はおのがものたちを知りたもう」、また、「すべて主のみ名を呼ぶものは不義から離れよ」
と。
2:20
大きな家には金や銀の器だけでなく木や土の器もあり、ある物は尊いことに、ある物は卑しいことに用いられます。
2:21
卑しいことから自らを清めるものは、尊いことのための器になり、聖化されて主人に役だち、すべてのよいわざに適するようになります。
新改訳1970
2:14
これらのことを人々に思い出させなさい。そして何の益にもならず、聞いている人々を滅ぼすことになるような、ことばについての論争などしないように、神の
御前できびしく命じなさい。
2:15
あなたは熟練した者、すなわち、真理のみことばをまっすぐに説き明かす、恥じることのない働き人として、自分を神にささげるよう、努め励みなさい。
2:16
俗悪なむだ話を避けなさい。人々はそれによってますます不敬虔に深入りし、
2:17
彼らの話は癌のように広がるのです。ヒメナオとピレトはその仲間です。
2:18
彼らは真理からはずれてしまい、復活がすでに起こったと言って、ある人々の信仰をくつがえしているのです。
2:19
それにもかかわらず、神の不動の礎は堅く置かれていて、それに次のような銘が刻まれています。「主はご自分に属する者を知っておられる。」また、「主の御
名を呼ぶ者は、だれでも不義を離れよ。」
2:20
大きな家には、金や銀の器だけでなく、木や土の器もあります。また、ある物は尊いことに、ある物は卑しいことに用います。
2:21
ですから、だれでも自分自身をきよめて、これらのことを離れるなら、その人は尊いことに使われる器となります。すなわち、聖められたもの、主人にとって有
益なもの、あらゆる良いわざに間に合うものとなるのです。
塚本訳1963
2:14
(皆に)これらのことを思い出させ、(また)論争しないように神の御前で確と言いきかせよ──論争は何の役にも立たず、(ただ)聞く者を堕落させる(だけ
である。)
2:15
自分を、神の御前に試練を経た者、真理の言を正しく示す、恥ずる所のない労働人とするよう努力せよ。
2:16
俗な無駄話に遠ざかれ。(そうでないと)いよいよ不敬虔に進み行くからであって、
2:17
彼らの教えは癌のように拡がるであろう。彼らの中にヒメネオとフィレトがいる。
2:18
彼らは復活は既にあったと言って(自分たちが)真理から外れ(たばかりでなく、)また幾多の人の信仰を滅茶々々にしている。
2:19
しかし神の(据え給うた教会の)固い土台石は(しっかり)立っていて、(それに)こんな銘がある──「『主(なる神)は己のものを知り給う』」、また
「『主の御名を呼ぶ』者は皆不義を離れよ」と。
2:20
しかし(教会にこんな人達が現れるのは少しも不思議ではない。見よ、)大きな家には金や銀の器ばかりでなく、木や土の器もあって、或る物は尊く、或る物は
卑しく用いられる(ではないか)。
2:21
だからもし或る人がこれら(の卑しいこと)から(離れて)自分を潔めるならば、尊い(目的の)器となり、清められ、主人に役立ち、あらゆる善い仕事に適す
るであろう。
口語訳1955
2:14
あなたは、これらのことを彼らに思い出させて、なんの益もなく、聞いている人々を破滅におとしいれるだけである言葉の争いをしないように、神のみまえでお
ごそかに命じなさい。
2:15
あなたは真理の言葉を正しく教え、恥じるところのない錬達した働き人になって、神に自分をささげるように努めはげみなさい。
2:16
俗悪なむだ話を避けなさい。それによって人々は、ますます不信心に落ちていき、
2:17
彼らの言葉は、がんのように腐れひろがるであろう。その中にはヒメナオとピレトとがいる。
2:18
彼らは真理からはずれ、復活はすでに済んでしまったと言い、そして、ある人々の信仰をくつがえしている。
2:19
しかし、神のゆるがない土台はすえられていて、それに次の句が証印として、しるされている。「主は自分の者たちを知る」。また「主の名を呼ぶ者は、すべて
不義から離れよ」。
2:20
大きな家には、金や銀の器ばかりではなく、木や土の器もあり、そして、あるものは尊いことに用いられ、あるものは卑しいことに用いられる。
2:21
もし人が卑しいものを取り去って自分をきよめるなら、彼は尊いきよめられた器となって、主人に役立つものとなり、すべての良いわざに間に合うようになる。
文語訳1917
"550214","
汝かれらに此等のことを思出さしめ、かつ言爭する事なきやう神の前にて嚴かに命ぜよ、言爭は益なくして聞く者を滅亡に至らしむ。"
"550215","
なんぢ眞理の言を正しく教へ、恥づる所なき勞動人となりて、神の前に錬達せる者とならんことを勵め。"
"550216","
また妄りなる虚しき物語を避けよ、かかる者はますます不敬虔に進み、"
"550217","
その言は脱疽のごとく腐れひろがるべし、ヒメナオとピレトは斯くのごとき者の中にあり。"
"550218","
彼らは眞理より外れ、復活ははや過ぎたりと云ひて、或人々の信仰を覆へすなり。"
"550219","
されど神の据ゑ給へる堅き基は立てり、之に印あり、記して曰ふ『主おのれの者を知り給ふ』また『凡て主の名を稱ふる者は不義を離るべ
し』と。"
"550220","
大なる家の中には金銀の器あるのみならず、木また土の器もあり、貴きに用ふるものあり、また賎しきに用ふるものあり、"
"550221","
人もし賎しきものを離れて自己を潔よくせば貴きに用ひらるる器となり、淨められて主の用に適ひ、凡ての善き業に備へらるべし。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同
Tテモ4:7
4:7
俗悪で愚にもつかない作り話は退けなさい。信心のために自分を鍛えなさい。
新 共同
Tテモ1:6
1:6
ある人々はこれらのものからそれて、無益な議論の中に迷い込みました。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 ロマ
14:18
14:18
こうしてキリストに仕える者は、神に喜ばれ、かつ、人にも受けいれられるのである。
口語訳 Uコリ5:9
5:9
そういうわけだから、肉体を宿としているにしても、それから離れているにしても、ただ主に喜ばれる者となるのが、心からの願いである。
口語訳 Uコリ10:18
10:18
自分で自分を推薦する人ではなく、主に推薦される人こそ、確かな人なのである。
口語訳 ガラ 1:10
1:10
今わたしは、人に喜ばれようとしているのか、それとも、神に喜ばれようとしているのか。あるいは、人の歓心を買おうと努めているのか。もし、今もなお人の
歓心を買おうとしているとすれば、わたしはキリストの僕ではあるまい。
口語訳 Tテサ2:4
2:4
かえって、わたしたちは神の信任を受けて福音を託されたので、人間に喜ばれるためではなく、わたしたちの心を見分ける神に喜ばれるように、福音を語るので
ある。
口語訳 Uコリ3:6
3:6
神はわたしたちに力を与えて、新しい契約に仕える者とされたのである。それは、文字に仕える者ではなく、霊に仕える者である。文字は人を殺し、霊は人を生
かす。
口語訳 Uコリ6:3-4
6:3
この務がそしりを招かないために、わたしたちはどんな事にも、人につまずきを与えないようにし、
6:4
かえって、あらゆる場合に、神の僕として、自分を人々にあらわしている。すなわち、極度の忍苦にも、患難にも、危機にも、行き詰まりにも、
口語訳 Tコリ3:1-2
3:1
兄弟たちよ。わたしはあなたがたには、霊の人に対するように話すことができず、むしろ、肉に属する者、すなわち、キリストにある幼な子に話すように話し
た。
3:2
あなたがたに乳を飲ませて、堅い食物は与えなかった。食べる力が、まだあなたがたになかったからである。今になってもその力がない。
口語訳 Uコリ4:2
4:2
恥ずべき隠れたことを捨て去り、悪巧みによって歩かず、神の言を曲げず、真理を明らかにし、神のみまえに、すべての人の良心に自分を推薦するのである。
口語訳 Tテサ5:14
5:14
兄弟たちよ。あなたがたにお勧めする。怠惰な者を戒め、小心な者を励まし、弱い者を助け、すべての人に対して寛容でありなさい。
口語訳 ロマ 15:4
15:4
これまでに書かれた事がらは、すべてわたしたちの教のために書かれたのであって、それは聖書の与える忍耐と慰めとによって、望みをいだかせるためである。
口語訳 Uコリ2:17
2:17
しかし、わたしたちは、多くの人のように神の言を売物にせず、真心をこめて、神につかわされた者として神のみまえで、キリストにあって語るのである。
口語訳 Tコリ15:12
15:12
さて、キリストは死人の中からよみがえったのだと宣べ伝えられているのに、あなたがたの中のある者が、死人の復活などはないと言っているのは、どうしたこ
とか。
口語訳 Tコリ11:19
11:19
たしかに、あなたがたの中でほんとうの者が明らかにされるためには、分派もなければなるまい。
口語訳 Tコリ3:10-11
3:10
神から賜わった恵みによって、わたしは熟練した建築師のように、土台をすえた。そして他の人がその上に家を建てるのである。しかし、どういうふうに建てる
か、それぞれ気をつけるがよい。
3:11
なぜなら、すでにすえられている土台以外のものをすえることは、だれにもできない。そして、この土台はイエス・キリストである。
口語訳 ロマ
8:31-35
8:31
それでは、これらの事について、なんと言おうか。もし、神がわたしたちの味方であるなら、だれがわたしたちに敵し得ようか。
8:32
ご自身の御子をさえ惜しまないで、わたしたちすべての者のために死に渡されたかたが、どうして、御子のみならず万物をも賜わらないことがあろうか。
8:33
だれが、神の選ばれた者たちを訴えるのか。神は彼らを義とされるのである。
8:34
だれが、わたしたちを罪に定めるのか。キリスト・イエスは、死んで、否、よみがえって、神の右に座し、また、わたしたちのためにとりなして下さるのであ
る。
8:35
だれが、キリストの愛からわたしたちを離れさせるのか。患難か、苦悩か、迫害か、飢えか、裸か、危難か、剣か。
口語訳 ロマ 4:11
4:11
そして、アブラハムは割礼というしるしを受けたが、それは、無割礼のままで信仰によって受けた義の証印であって、彼が、無割礼のままで信じて義とされるに
至るすべての人の父となり、
口語訳 ロマ 8:28
8:28
神は、神を愛する者たち、すなわち、ご計画に従って召された者たちと共に働いて、万事を益となるようにして下さることを、わたしたちは知っている。
口語訳 ロマ 11:2
11:2
神は、あらかじめ知っておられたその民を、捨てることはされなかった。聖書がエリヤについてなんと言っているか、あなたがたは知らないのか。すなわち、彼
はイスラエルを神に訴えてこう言った。
口語訳 ロマ 12:9
12:9
愛には偽りがあってはならない。悪は憎み退け、善には親しみ結び、
口語訳 Uコリ7:1
7:1
愛する者たちよ。わたしたちは、このような約束を与えられているのだから、肉と霊とのいっさいの汚れから自分をきよめ、神をおそれて全く清くなろうではな
いか。
口語訳 ガラ 5:24
5:24
キリスト・イエスに属する者は、自分の肉を、その情と欲と共に十字架につけてしまったのである。
口語訳 Tコリ5:7
5:7
新しい粉のかたまりになるために、古いパン種を取り除きなさい。あなたがたは、事実パン種のない者なのだから。わたしたちの過越の小羊であるキリストは、
すでにほふられたのだ。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 Tテモ6:4
6:4
その者は高慢で、何も分からず、議論や口論に病みつきになっています。そこから、ねたみ、争い、中傷、邪推、
新共同 Uテモ2:23
2:23
愚かで無知な議論を避けなさい。あなたも知っているとおり、そのような議論は争いのもとになります。
新共同 テト 3:9
3:9
愚かな議論、系図の詮索、争い、律法についての論議を避けなさい。それは無益で、むなしいものだからです。
新共同 Tテモ5:21
5:21
神とキリスト・イエスと選ばれた天使たちとの前で、厳かに命じる。偏見を持たずにこれらの指示に従いなさい。何事をするにも、えこひいきはなりません。
新共同 エペ 1:13
1:13
あなたがたもまた、キリストにおいて、真理の言葉、救いをもたらす福音を聞き、そして信じて、約束された聖霊で証印を押されたのです。
新共同 ヤコ 1:18
1:18
御父は、御心のままに、真理の言葉によってわたしたちを生んでくださいました。それは、わたしたちを、いわば造られたものの初穂となさるためです。
新共同 Tテモ1:9
1:9
すなわち、次のことを知って用いれば良いものです。律法は、正しい者のために与えられているのではなく、不法な者や不従順な者、不信心な者や罪を犯す者、
神を畏れぬ者や俗悪な者、父を殺す者や母を殺す者、人を殺す者、
新共同 Tテモ6:20
6:20
テモテ、あなたにゆだねられているものを守り、俗悪な無駄話と、不当にも知識と呼ばれている反対論とを避けなさい。
新共同 Uテモ3:13
3:13
悪人や詐欺師は、惑わし惑わされながら、ますます悪くなっていきます。
新共同 Tテモ1:20
1:20
その中には、ヒメナイとアレクサンドロがいます。わたしは、神を冒涜してはならないことを学ばせるために、彼らをサタンに引き渡しました。
新共同 Tコリ15:12
15:12
キリストは死者の中から復活した、と宣べ伝えられているのに、あなたがたの中のある者が、死者の復活などない、と言っているのはどういうわけですか。
新共同 Tテモ1:19
1:19
信仰と正しい良心とを持って。ある人々は正しい良心を捨て、その信仰は挫折してしまいました。
新共同 テト 1:11
1:11
その者たちを沈黙させねばなりません。彼らは恥ずべき利益を得るために、教えてはならないことを教え、数々の家庭を覆しています。
新共同 Tテモ3:15
3:15
行くのが遅れる場合、神の家でどのように生活すべきかを知ってもらいたいのです。神の家とは、真理の柱であり土台である生ける神の教会です。
新共同 Tコリ8:3
8:3
しかし、神を愛する人がいれば、その人は神に知られているのです。
新共同 Tコリ1:2
1:2
コリントにある神の教会へ、すなわち、至るところでわたしたちの主イエス・キリストの名を呼び求めているすべての人と共に、キリスト・イエスによって聖な
る者とされた人々、召されて聖なる者とされた人々へ。イエス・キリストは、この人たちとわたしたちの主であります。
新共同 黙 2:22
2:22
見よ、わたしはこの女を床に伏せさせよう。この女と共にみだらなことをする者たちも、その行いを悔い改めないなら、ひどい苦しみに遭わせよう。
新共同 ロマ 4:11
4:11
アブラハムは、割礼を受ける前に信仰によって義とされた証しとして、割礼の印を受けたのです。こうして彼は、割礼のないままに信じるすべての人の父とな
り、彼らも義と認められました。
新共同 Uコリ1:22
1:22
神はまた、わたしたちに証印を押して、保証としてわたしたちの心に"霊"を与えてくださいました。
新共同 ロマ 9:21
9:21
焼き物師は同じ粘土から、一つを貴いことに用いる器に、一つを貴くないことに用いる器に造る権限があるのではないか。
新共同 Uコリ9:8
9:8
神は、あなたがたがいつもすべての点ですべてのものに十分で、あらゆる善い業に満ちあふれるように、あらゆる恵みをあなたがたに満ちあふれさせることがお
できになります。
新共同 エペ 2:10
2:10
なぜなら、わたしたちは神に造られたものであり、しかも、神が前もって準備してくださった善い業のために、キリスト・イエスにおいて造られたからです。わ
たしたちは、その善い業を行って歩むのです。
新共同 Uテモ3:17
3:17
こうして、神に仕える人は、どのような善い業をも行うことができるように、十分に整えられるのです。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 Tテモ1:4
1:4
作り話やはてしのない系図などに気をとられることもないように、命じなさい。そのようなことは信仰による神の務を果すものではなく、むしろ論議を引き起さ
せるだけのものである。
口語訳 Tテモ4:6-7
4:6
これらのことを兄弟たちに教えるなら、あなたは、信仰の言葉とあなたの従ってきた良い教の言葉とに養われて、キリスト・イエスのよい奉仕者になるであろ
う。
4:7
しかし、俗悪で愚にもつかない作り話は避けなさい。信心のために自分を訓練しなさい。
口語訳 Tテモ1:20
1:20
その中に、ヒメナオとアレキサンデルとがいる。わたしは、神を汚さないことを学ばせるため、このふたりをサタンの手に渡したのである。
口語訳 ロマ 9:21
9:21
陶器を造る者は、同じ土くれから、一つを尊い器に、他を卑しい器に造りあげる権能がないのであろうか。
****************************************
****************************************
第二テモテ 2:22−26
斯く異端を正せ
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
2テモ
2:22 若い頃の情欲を避け、清い心で主を呼び求める人々と共に、正義と信仰と愛と平和を追い求めなさい。
2テモ 2:23 愚かで無知な議論を避けなさい。それが争いの元であることは、あなたも知っているとおりです。
2テモ 2:24 主の僕たる者は争わず、すべての人に優しくし、教えることができ、よく忍び、
2テモ
2:25 反対する者を柔和な心で教え導かねばなりません。もしかすると、神は彼らを悔い改めさせ、真理を認識させてくださるかもしれません。
2テモ 2:26 こうして彼らは、悪魔に捕らえられて意のままにされていても、目覚めてその罠から逃れることもあるでしょう。
フランシスコ会訳2013
022あなたは、若い時の情欲を避け、清い心をもって主を呼び求める人々とともに、正義と信仰と愛と平和を追い求
めなさい。
023愚かで教養のない議論を避けな
さい。それはあなたも知っているとおり、争いの種となるからです。
024主の僕は、争ってはなりませ
ん。むしろ、すべての人に親切で、巧みに教え、忍耐強く、
025反対する者を柔和な心で教え導
かなければなりません。恐らく神は、その人々に真理を深く悟らせるために、悔い改めの心を与えてくださるでしょう。
026こうして、この人々は、一度は
悪魔に捕らえられ、その思いのままになっていても、いつか目を覚まして、悪魔の罠から逃れるようになるでしょう。
岩波翻訳委員会訳1995
550222若者特有の欲望は避け、義、信仰、愛、平和を、清い心から主を呼び求める人々と共に追い求め
なさい。
550223愚かで無教養な論争は退けなさい。〔それらが〕争いを生み出すことを君は知っているのだか
ら。
550224主の僕は争ってはならず、むしろ、すべての人に対し柔和で、教える術を知り、諸悪によく耐
え、
550225反抗する者どもを柔和さをもって訓導せねばならない。もしかして神は彼らに悔い改めを与え、
真理の認識に至らせないとも限らない。
550226そうすれば彼らは、〔今は〕悪魔に生け捕りにされ、その意のままになった状態にあっても、
〔いずれ〕悪魔の罠から〔開放されて〕再び覚醒することになろう。
新共同訳1987
2:22
若いころの情欲から遠ざかり、清い心で主を呼び求める人々と共に、正義と信仰と愛と平和を追い求めなさい。
2:23
愚かで無知な議論を避けなさい。あなたも知っているとおり、そのような議論は争いのもとになります。
2:24
主の僕たる者は争わず、すべての人に柔和に接し、教えることができ、よく忍び、
2:25
反抗する者を優しく教え導かねばなりません。神は彼らを悔い改めさせ、真理を認識させてくださるかもしれないのです。
2:26
こうして彼らは、悪魔に生け捕りにされてその意のままになっていても、いつか目覚めてその罠から逃れるようになるでしょう。
前田訳1978
2:22
若さの欲望を逃れて、清い心で主を呼ぶものとともに、義とまことと愛と平和をお求めなさい。
2:23
愚かで無知な議論をお避けなさい。ご承知のとおり、それは争いを生むだけです。
2:24
主の僕は争ってはなりません。だれにも親切で、よく教え、雅量があり、
2:25
逆らうものをやさしく導くべきです。おそらく神は彼らに悔い改めを与えて真理の知識に導き、
2:26
悪魔に捕えられてその意のままになっていた彼らを、そのわなから解放して正気にかえらせてくださるでしょう。
新改訳1970
2:22
それで、あなたは、若い時の情欲を避け、きよい心で主を呼び求める人たちとともに、義と信仰と愛と平和を追い求めなさい。
2:23
愚かで、無知な思弁を避けなさい。それが争いのもとであることは、あなたが知っているとおりです。
2:24
主のしもべが争ってはいけません。むしろ、すべての人に優しくし、よく教え、よく忍び、
2:25
反対する人たちを柔和な心で訓戒しなさい。もしかすると、神は彼らに悔い改めの心を与えて真理を悟らせてくださるでしょう。
2:26
それで悪魔に捕えられて思うままにされている人々でも、目ざめてそのわなをのがれることもあるでしょう。
塚本訳1963
2:22
だから若い時の情欲を避け、潔い心で主を呼び求むる者と共に義、信仰、愛、平和を追い求めよ。
2:23
愚かな訳の解らぬ議論をはねつけよ。それが(ただ)争いを生むことを君は知っている(はずだ)。
2:24
しかし主の僕は争わず、誰に対しても優しくあらねばならぬ。教え上手で、辛抱強く、
2:25
反抗する者の誤りを柔和に正してやれ。あるいは神が彼らに真理の知識への悔い改めを与え給うて(本心に立ち返らせ)、
2:26
悪魔の罠から逃れしめ給うかも知れない──彼らは(いま)悪魔に虜にされて、その意のままになっているのである。
口語訳1955
2:22
そこで、あなたは若い時の情欲を避けなさい。そして、きよい心をもって主を呼び求める人々と共に、義と信仰と愛と平和とを追い求めなさい。
2:23
愚かで無知な論議をやめなさい。それは、あなたが知っているとおり、ただ争いに終るだけである。
2:24
主の僕たる者は争ってはならない。だれに対しても親切であって、よく教え、よく忍び、
2:25
反対する者を柔和な心で教え導くべきである。おそらく神は、彼らに悔改めの心を与えて、真理を知らせ、
2:26
一度は悪魔に捕えられてその欲するままになっていても、目ざめて彼のわなからのがれさせて下さるであろう。
文語訳1917
"550222","
汝わかき時の慾を避け、主を清き心にて呼び求むる者とともに、義と信仰と愛と平和とを追求めよ。"
"550223","
愚なる無學の議論を棄てよ、これより分爭の起るを知ればなり。"
"550224","
主の僕は爭ふべからず、凡ての人に優しく能く教へ忍ぶことをなし、"
"550225","
逆ふ者をば柔和をもて戒むべし、神あるひは彼らに悔改むる心を賜ひて眞理を悟らせ給はん。"
"550226","
彼ら一度は惡魔に囚はれたれど、醒めてその羂をのがれ、神の御心を行ふに至らん。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新共同 ガラ 5:22
5:22
これに対して、霊の結ぶ実は愛であり、喜び、平和、寛容、親切、善意、誠実、
新共同 Tコリ1:2
1:2
コリントにある神の教会へ、すなわち、至るところでわたしたちの主イエス・キリストの名を呼び求めているすべての人と共に、キリスト・イエスによって聖な
る者とされた人々、召されて聖なる者とされた人々へ。イエス・キリストは、この人たちとわたしたちの主であります。
新共同 マタ 5:8
5:8
心の清い人々は、幸いである、/その人たちは神を見る。
新共同 使 11:18
11:18
この言葉を聞いて人々は静まり、「それでは、神は異邦人をも悔い改めさせ、命を与えてくださったのだ」と言って、神を賛美した。
新共同 Uテモ3:7
3:7
いつも学んでいながら、決して真理の認識に達することができません。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 Tコリ13:13
13:13
このように、いつまでも存続するものは、信仰と希望と愛と、この三つである。このうちで最も大いなるものは、愛である。
口語訳 Tコリ14:1
14:1
愛を追い求めなさい。また、霊の賜物を、ことに預言することを、熱心に求めなさい。
口語訳 ロマ
14:17-19
14:17
神の国は飲食ではなく、義と、平和と、聖霊における喜びとである。
14:18
こうしてキリストに仕える者は、神に喜ばれ、かつ、人にも受けいれられるのである。
14:19
こういうわけで、平和に役立つことや、互の徳を高めることを、追い求めようではないか。
口語訳 Tコリ1:2
1:2
コリントにある神の教会、すなわち、わたしたちの主イエス・キリストの御名を至る所で呼び求めているすべての人々と共に、キリスト・イエスにあってきよめ
られ、聖徒として召されたかたがたへ。このキリストは、わたしたちの主であり、また彼らの主であられる。
口語訳 Uコリ10:4
10:4
わたしたちの戦いの武器は、肉のものではなく、神のためには要塞をも破壊するほどの力あるものである。わたしたちはさまざまな議論を破り、
口語訳 Uコリ10:1
10:1
さて、「あなたがたの間にいて面と向かってはおとなしいが、離れていると、気が強くなる」このパウロが、キリストの優しさ、寛大さをもって、あなたがたに
勧める。
口語訳 Tコリ13:5
13:5
不作法をしない、自分の利益を求めない、いらだたない、恨みをいだかない。
口語訳 ガラ 6:1
6:1
兄弟たちよ。もしもある人が罪過に陥っていることがわかったなら、霊の人であるあなたがたは、柔和な心をもって、その人を正しなさい。それと同時に、もし
か自分自身も誘惑に陥ることがありはしないかと、反省しなさい。
口語訳 ロマ 9:18
9:18
だから、神はそのあわれもうと思う者をあわれみ、かたくなにしようと思う者を、かたくなになさるのである。
口語訳 ピリ 1:19
1:19
なぜなら、あなたがたの祈と、イエス・キリストの霊の助けとによって、この事がついには、わたしの救となることを知っているからである。
口語訳 ロマ 2:4
2:4
それとも、神の慈愛があなたを悔改めに導くことも知らないで、その慈愛と忍耐と寛容との富を軽んじるのか。
口語訳 Uコリ7:8-10
7:8
そこで、たとい、あの手紙であなたがたを悲しませたとしても、わたしはそれを悔いていない。あの手紙がしばらくの間ではあるが、あなたがたを悲しませたの
を見て悔いたとしても、
7:9
今は喜んでいる。それは、あなたがたが悲しんだからではなく、悲しんで悔い改めるに至ったからである。あなたがたがそのように悲しんだのは、神のみこころ
に添うたことであって、わたしたちからはなんの損害も受けなかったのである。
7:10
神のみこころに添うた悲しみは、悔いのない救を得させる悔改めに導き、この世の悲しみは死をきたらせる。
口語訳 ロマ
16:20
16:20
平和の神は、サタンをすみやかにあなたがたの足の下に踏み砕くであろう。どうか、わたしたちの主イエスの恵みが、あなたがたと共にあるように。
口語訳 Tコリ15:34
15:34
目ざめて身を正し、罪を犯さないようにしなさい。あなたがたのうちには、神について無知な人々がいる。あなたがたをはずかしめるために、わたしはこう言う
のだ。
口語訳 Uコリ2:11
2:11
そうするのは、サタンに欺かれることのないためである。わたしたちは、彼の策略を知らないわけではない。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 Tテモ6:11
6:11
しかし、神の人よ、あなたはこれらのことを避けなさい。正義、信心、信仰、愛、忍耐、柔和を追い求めなさい。
新共同 Tテモ1:14
1:14
そして、わたしたちの主の恵みが、キリスト・イエスによる信仰と愛と共に、あふれるほど与えられました。
新共同 Tテモ6:4
6:4
その者は高慢で、何も分からず、議論や口論に病みつきになっています。そこから、ねたみ、争い、中傷、邪推、
新共同 Uテモ2:14
2:14
これらのことを人々に思い起こさせ、言葉をあげつらわないようにと、神の御前で厳かに命じなさい。そのようなことは、何の役にも立たず、聞く者を破滅させ
るのです。
新共同 テト 3:9
3:9
愚かな議論、系図の詮索、争い、律法についての論議を避けなさい。それは無益で、むなしいものだからです。
新共同 ヤコ 4:1
4:1
何が原因で、あなたがたの間に戦いや争いが起こるのですか。あなたがた自身の内部で争い合う欲望が、その原因ではありませんか。
新共同 Tテモ2:2-3
2:2
王たちやすべての高官のためにもささげなさい。わたしたちが常に信心と品位を保ち、平穏で落ち着いた生活を送るためです。
2:3
これは、わたしたちの救い主である神の御前に良いことであり、喜ばれることです。
新共同 テト 1:7
1:7
監督は神から任命された管理者であるので、非難される点があってはならないのです。わがままでなく、すぐに怒らず、酒におぼれず、乱暴でなく、恥ずべき利
益をむさぼらず、
新共同 Tテモ3:2
3:2
だから、監督は、非のうちどころがなく、一人の妻の夫であり、節制し、分別があり、礼儀正しく、客を親切にもてなし、よく教えることができなければなりま
せん。
新共同 ガラ 6:1
6:1
兄弟たち、万一だれかが不注意にも何かの罪に陥ったなら、"霊"に導かれて生きているあなたがたは、そういう人を柔和な心で正しい道に立ち帰らせなさい。
あなた自身も誘惑されないように、自分に気をつけなさい。
新共同 テト 3:2
3:2
また、だれをもそしらず、争いを好まず、寛容で、すべての人に心から優しく接しなければならないことを。
新共同 Tテモ2:4
2:4
神は、すべての人々が救われて真理を知るようになることを望んでおられます。
新共同 Tテモ3:7
3:7
更に、監督は、教会以外の人々からも良い評判を得ている人でなければなりません。そうでなければ、中傷され、悪魔の罠に陥りかねないからです。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 Tテモ6:11
6:11
しかし、神の人よ。あなたはこれらの事を避けなさい。そして、義と信心と信仰と愛と忍耐と柔和とを追い求めなさい。
口語訳 ガラ 5:22
5:22
しかし、御霊の実は、愛、喜び、平和、寛容、慈愛、善意、忠実、
口語訳 Tテモ1:4
1:4
作り話やはてしのない系図などに気をとられることもないように、命じなさい。そのようなことは信仰による神の務を果すものではなく、むしろ論議を引き起さ
せるだけのものである。
口語訳 Tテモ3:2-3
3:2
さて、監督は、非難のない人で、ひとりの妻の夫であり、自らを制し、慎み深く、礼儀正しく、旅人をもてなし、よく教えることができ、
3:3
酒を好まず、乱暴でなく、寛容であって、人と争わず、金に淡泊で、
口語訳 ガラ 6:1
6:1
兄弟たちよ。もしもある人が罪過に陥っていることがわかったなら、霊の人であるあなたがたは、柔和な心をもって、その人を正しなさい。それと同時に、もし
か自分自身も誘惑に陥ることがありはしないかと、反省しなさい。
口語訳 Tヨハ2:1-3
2:1
わたしの子たちよ。これらのことを書きおくるのは、あなたがたが罪を犯さないようになるためである。もし、罪を犯す者があれば、父のみもとには、わたした
ちのために助け主、すなわち、義なるイエス・キリストがおられる。
2:2
彼は、わたしたちの罪のための、あがないの供え物である。ただ、わたしたちの罪のためばかりではなく、全世界の罪のためである。
2:3
もし、わたしたちが彼の戒めを守るならば、それによって彼を知っていることを悟るのである。
****************************************