****************************************
第二テモテ 4:1−8
我に倣いて職責を全うせよ
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
2テモ
4:1 神の前で、そして生きている者と死んだ者とを裁かれるキリスト・イエスの前で、その出現と御国とを思い、私は厳かに命じます。
2テモ 4:2 御言葉を宣べ伝えなさい。時が良くても悪くても、それを続けなさい。忍耐と教えを尽くして、とがめ、戒め、勧めなさい。
2テモ 4:3 誰も健全な教えを聞こうとしない時が来ます。その時、人々は耳触りのよい話を聞こうと、好き勝手に教師たちを寄せ集め、
2テモ 4:4 真理から耳を背け、作り話へとそれて行くようになります。
2テモ 4:5 しかしあなたは、何事にも身を慎み、苦しみに耐え、福音宣教者の働きをなし、自分の務めを全うしなさい。
2テモ 4:6 私自身は、すでにいけにえとして献げられており、世を去るべき時が来ています。
2テモ 4:7 私は、闘いを立派に闘い抜き、走るべき道のりを走り終え、信仰を守り通しました。
2テモ
4:8 今や、義の冠が私を待っているばかりです。かの日には、正しい審判者である主が、それを私に授けてくださるでしょう。私だけでなく、主が現れるの
を心から待ち望むすべての人に授けてくださるでしょう。
フランシスコ会訳2013
◆み言葉の宣教
001わたしは、神の前で、また、生
きている者と死んだ者を裁くために来られるキリスト・イエスの前で、その現れとその支配を思いつつ、あなたに厳かに命じます。
002み言葉を宣べ伝えなさい。善い
時にも、悪い時にも、常にこれに専念しなさい。忍耐強く絶え間なく教えて、咎め、戒め、励ましなさい。
003人々が、健全な教えを聞こうと
しない時が、必ず来ます。その時、人々は、自分に都合のよいように、耳を楽しませる教師たちを大勢自分のもとに集め、
004そして、真理から耳を背け、作
り話に心を傾けます。
005しかし、あなたは、どんな場合
にも、身を慎み、苦しみに耐え、福音を宣教する者としての役目を果たし、自分の任務を全うしなさい。
◆パウロの晩年の心境
006今や、わたしの血は犠牲として
注がれています。この世を去る時が来ました。
007わたしは善い戦いを戦い、走る
べき道程を走り終え、信仰を守り抜きました。
008この後、わたしのために用意さ
れているのは、義の冠だけです。正しい審判者である主が、「かの日」に、この冠をわたしに授けてくださるのです。わたしばかりでな
く、主の現れを心から待ち望む人には、誰にでもこれを授けてくださいます。
岩波翻訳委員会訳1995
550401私は神の前で、そして生ける者と死せる者とをさばきに来るキリスト・イエスの前で、その顕現
と王国的支配にかけて厳命する。
550402御言葉を宣べ伝え、時節が良くても悪くても〔これに〕勤しみ、〔口答えする者がいれば〕反駁
し、誡め、言い聞かせてやりなさい、最大限の鷹揚さと教え諭し〔の精神〕とをもって。
550403b〔人々が〕健全な教えに持ちこたえられず、反対に耳をくすぐるようなことを聞こうとして、
自分の欲望〔の赴くまま〕に従って教帥たちをかき集め、
550404真理から耳を背け、作り話の方へと逸れていく
550403a時が来るからである。
550405しかし君はなにごとにおいても覚醒し、諸悪に耐え、福音宣教者としての働きをなし、君自身の
奉仕の務めを全しなさい。
550406私自身はすでに生け贄として献げられており、私の旅立ちの時は目前に迫っている。
550407私は立派な戦いを戦ってきたし、〔走るべき〕道程は走り終え、信仰も守り通して来た。
550408あとは私に用意されているのは義の栄冠〔だけ〕だ。これは主が、かの日に私に与えてくれるも
のである、正しい裁き人〔であり〕、単に私に対してだけではなく、その顕現をずっと待ち望んで来たすべての人々に〔与えてくれる主
が〕。
新共同訳1987
4:1
神の御前で、そして、生きている者と死んだ者を裁くために来られるキリスト・イエスの御前で、その出現とその御国とを思いつつ、厳かに命じます。
4:2
御言葉を宣べ伝えなさい。折が良くても悪くても励みなさい。とがめ、戒め、励ましなさい。忍耐強く、十分に教えるのです。
4:3
だれも健全な教えを聞こうとしない時が来ます。そのとき、人々は自分に都合の良いことを聞こうと、好き勝手に教師たちを寄せ集め、
4:4
真理から耳を背け、作り話の方にそれて行くようになります。
4:5
しかしあなたは、どんな場合にも身を慎み、苦しみを耐え忍び、福音宣教者の仕事に励み、自分の務めを果たしなさい。
4:6
わたし自身は、既にいけにえとして献げられています。世を去る時が近づきました。
4:7
わたしは、戦いを立派に戦い抜き、決められた道を走りとおし、信仰を守り抜きました。
4:8
今や、義の栄冠を受けるばかりです。正しい審判者である主が、かの日にそれをわたしに授けてくださるのです。しかし、わたしだけでなく、主が来られるのを
ひたすら待ち望む人には、だれにでも授けてくださいます。
前田訳1978
4:1
神の前に、また生者と死者とを裁くべきキリスト・イエスの前に、彼の出現と彼の国とのゆえに命じます。
4:2
みことばをのべ伝えなさい。おりを得ても得なくてもそれに努め、あくまで寛容に教えつつ、導き、いましめ、勧めなさい。
4:3
時が来て、人々が健全な教えに耐えず、おのが欲に従って教師を集めて耳を快くしましょう。
4:4
そして真理から耳をそむけて作り話に向かうでしょう。
4:5
しかしあなたは何につけても慎しみ、苦しみを忍び、福音のわざをしてあなたの務めを全うしなさい。
4:6
わたしはすでに自らを犠牲にしています。そしてわが去る時が近づきました。
4:7
わたしは善戦をし、走るべき行程を全うし、信仰を守りました。
4:8
今や義の冠がわたしを待っています。正しい審判者である主はかの日にそれをお与えでしょう。それはわたしにだけでなく、すべて彼の出現を熱望するものにも
です。
新改訳1970
4:1
神の御前で、また、生きている人と死んだ人とをさばかれるキリスト・イエスの御前で、その現われとその御国を思って、私はおごそかに命じます。
4:2
みことばを宣べ伝えなさい。時が良くても悪くてもしっかりやりなさい。寛容を尽くし、絶えず教えながら、責め、戒め、また勧めなさい。
4:3
というのは、人々が健全な教えに耳を貸そうとせず、自分につごうの良いことを言ってもらうために、気ままな願いをもって、次々に教師たちを自分たちのため
に寄せ集め、
4:4
真理から耳をそむけ、空想話にそれて行くような時代になるからです。
4:5
しかし、あなたは、どのようなばあいにも慎み、困難に耐え、伝道者として働き、自分の務めを十分に果たしなさい。
4:6
私は今や注ぎの供え物となります。私が世を去る時はすでに来ました。
4:7
私は勇敢に戦い、走るべき道のりを走り終え、信仰を守り通しました。
4:8
今からは、義の栄冠が私のために用意されているだけです。かの日には、正しい審判者である主が、それを私に授けてくださるのです。私だけでなく、主の現わ
れを慕っている者には、だれにでも授けてくださるのです。
塚本訳1963
4:1
神の御前、また生者と死者を審かんとし給うキリスト・イエスの御前で、且つその(最後の日における)顕現とその(時うち建てられる)王国とをかけ、誓って
(君に)命令する、
4:2
御言を宣べよ、折よくも折悪くも(たえずそのために)準備して居れ。寛容と教訓の限りを尽くして咎め、叱り、(また)諭せ。
4:3
というのは、(今に)人が健全な教えに我慢出来ず、自分の慾のままに先生を狩り集めて耳を擽り、
4:4
真理に耳を背けて(つまらぬ)昔話に外れゆく時が来るからである。
4:5
しかし君は何事にも真面目であれ、苦難に耐え、伝道者の仕事を為し、君の職務を全うせよ。
4:6
もう(直に)私は(犠牲の)血を注ぐのであって、別離の時は迫った。──
4:7
ああ、善い戦いを戦った、競争を終わった、忠誠を守った。
4:8
今や(ただ)義の冠が私を待っている(だけである)。かの日、義しい審判者である主は、私に、(否、)私だけでなくその顕現を待ち焦れた凡ての人に、これ
を賜うであろう。
口語訳1955
4:1
神のみまえと、生きている者と死んだ者とをさばくべきキリスト・イエスのみまえで、キリストの出現とその御国とを思い、おごそかに命じる。
4:2
御言を宣べ伝えなさい。時が良くても悪くても、それを励み、あくまでも寛容な心でよく教えて、責め、戒め、勧めなさい。
4:3
人々が健全な教に耐えられなくなり、耳ざわりのよい話をしてもらおうとして、自分勝手な好みにまかせて教師たちを寄せ集め、
4:4
そして、真理からは耳をそむけて、作り話の方にそれていく時が来るであろう。
4:5
しかし、あなたは、何事にも慎み、苦難を忍び、伝道者のわざをなし、自分の務を全うしなさい。
4:6
わたしは、すでに自身を犠牲としてささげている。わたしが世を去るべき時はきた。
4:7
わたしは戦いをりっぱに戦いぬき、走るべき行程を走りつくし、信仰を守りとおした。
4:8
今や、義の冠がわたしを待っているばかりである。かの日には、公平な審判者である主が、それを授けて下さるであろう。わたしばかりではなく、主の出現を心
から待ち望んでいたすべての人にも授けて下さるであろう。
文語訳1917
"550401","
われ神の前また生ける者と死にたる者とを審かんとし給ふキリスト・イエスの前にて、その顯現と御國とをおもひて嚴かに汝に命ず。"
"550402","
なんぢ御言を宣傳へよ、機を得るも機を得ざるも常に勵め、寛容と教誨とを盡して責め、戒め、勸めよ。"
"550403","
人々健全なる教に堪へず、耳痒くして私慾のまにまに己がために教師を増し加へ、"
"550404","
耳を眞理より背けて昔話に移る時來らん。"
"550405","
されど汝は何事にも愼み、苦難を忍び、傳道者の業をなし、なんぢの職を全うせよ。"
"550406","
我は今供物として血を灑がんとす、わが去るべき時は近づけり。"
"550407","
われ善き戰闘をたたかひ、走るべき道程を果し、信仰を守れり。"
"550408","今よりのち義の冠冕わが爲に備はれり。かの日に至りて正しき審判主なる主、これを我
に賜はん、啻に我のみならず、凡てその顯現を慕ふ者にも賜ふべし。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新共同 使 10:42
10:42
そしてイエスは、御自分が生きている者と死んだ者との審判者として神から定められた者であることを、民に宣べ伝え、力強く証しするようにと、わたしたちに
お命じになりました。
新共同 Tテモ6:14
6:14
わたしたちの主イエス・キリストが再び来られるときまで、おちどなく、非難されないように、この掟を守りなさい。
新共同 マタ
18:15
18:15
「兄弟があなたに対して罪を犯したなら、行って二人だけのところで忠告しなさい。言うことを聞き入れたら、兄弟を得たことになる。
新共同 Tテモ5:20
5:20
罪を犯している者に対しては、皆の前でとがめなさい。そうすれば、ほかの者も恐れを抱くようになります。
新共同 Tテモ4:1
4:1
しかし、"霊"は次のように明確に告げておられます。終わりの時には、惑わす霊と、悪霊どもの教えとに心を奪われ、信仰から脱落する者がいます。
新共同 Tテモ1:10
1:10
みだらな行いをする者、男色をする者、誘拐する者、偽りを言う者、偽証する者のために与えられ、そのほか、健全な教えに反することがあれば、そのために与
えられているのです。
新共同 Tテモ6:5
6:5
絶え間ない言い争いが生じるのです。これらは、精神が腐り、真理に背を向け、信心を利得の道と考える者の間で起こるものです。
新共同 Tテモ1:4
1:4
作り話や切りのない系図に心を奪われたりしないようにと。このような作り話や系図は、信仰による神の救いの計画の実現よりも、むしろ無意味な詮索を引き起
こします。
新共同 Tペテ1:13
1:13
だから、いつでも心を引き締め、身を慎んで、イエス・キリストが現れるときに与えられる恵みを、ひたすら待ち望みなさい。
新共同 Uテモ2:3
2:3
キリスト・イエスの立派な兵士として、わたしと共に苦しみを忍びなさい。
新共同 使 21:8
21:8
翌日そこをたってカイサリアに赴き、例の七人の一人である福音宣教者フィリポの家に行き、そこに泊まった。
新共同 使 20:24
20:24
しかし、自分の決められた道を走りとおし、また、主イエスからいただいた、神の恵みの福音を力強く証しするという任務を果たすことができさえすれば、この
命すら決して惜しいとは思いません。
新共同 Tコリ9:25
9:25
競技をする人は皆、すべてに節制します。彼らは朽ちる冠を得るためにそうするのですが、わたしたちは、朽ちない冠を得るために節制するのです。
新共同 ヘブ
12:23
12:23
天に登録されている長子たちの集会、すべての人の審判者である神、完全なものとされた正しい人たちの霊、
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 Tコリ4:4-5
4:4
わたしは自ら省みて、なんらやましいことはないが、それで義とされているわけではない。わたしをさばくかたは、主である。
4:5
だから、主がこられるまでは、何事についても、先走りをしてさばいてはいけない。主は暗い中に隠れていることを明るみに出し、心の中で企てられていること
を、あらわにされるであろう。その時には、神からそれぞれほまれを受けるであろう。
口語訳 Uコリ5:9-10
5:9
そういうわけだから、肉体を宿としているにしても、それから離れているにしても、ただ主に喜ばれる者となるのが、心からの願いである。
5:10
なぜなら、わたしたちは皆、キリストのさばきの座の前にあらわれ、善であれ悪であれ、自分の行ったことに応じて、それぞれ報いを受けねばならないからであ
る。
口語訳 Tテサ2:12
2:12
御国とその栄光とに召して下さった神のみこころにかなって歩くようにと、勧め、励まし、また、さとしたのである。
口語訳 ロマ
10:15
10:15
つかわされなくては、どうして宣べ伝えることがあろうか。「ああ、麗しいかな、良きおとずれを告げる者の足は」と書いてあるとおりである。
口語訳 ロマ
12:12
12:12
望みをいだいて喜び、患難に耐え、常に祈りなさい。
口語訳 Tコリ9:24-27
9:24
あなたがたは知らないのか。競技場で走る者は、みな走りはするが、賞を得る者はひとりだけである。あなたがたも、賞を得るように走りなさい。
9:25
しかし、すべて競技をする者は、何ごとにも節制をする。彼らは朽ちる冠を得るためにそうするが、わたしたちは朽ちない冠を得るためにそうするのである。
9:26
そこで、わたしは目標のはっきりしないような走り方をせず、空を打つような拳闘はしない。
9:27
すなわち、自分のからだを打ちたたいて服従させるのである。そうしないと、ほかの人に宣べ伝えておきながら、自分は失格者になるかも知れない。
口語訳 ピリ 4:17
4:17
わたしは、贈り物を求めているのではない。わたしの求めているのは、あなたがたの勘定をふやしていく果実なのである。
口語訳 Tコリ3:13
3:13
それぞれの仕事は、はっきりとわかってくる。すなわち、かの日は火の中に現れて、それを明らかにし、またその火は、それぞれの仕事がどんなものであるか
を、ためすであろう。
口語訳 Tテサ1:10
1:10
そして、死人の中からよみがえった神の御子、すなわち、わたしたちをきたるべき怒りから救い出して下さるイエスが、天から下ってこられるのを待つように
なったかを、彼ら自身が言いひろめているのである。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 Uテサ2:8
2:8
その時が来ると、不法の者が現れますが、主イエスは彼を御自分の口から吐く息で殺し、来られるときの御姿の輝かしい光で滅ぼしてしまわれます。
新共同 Tテモ5:21
5:21
神とキリスト・イエスと選ばれた天使たちとの前で、厳かに命じる。偏見を持たずにこれらの指示に従いなさい。何事をするにも、えこひいきはなりません。
新共同 ガラ 6:6
6:6
御言葉を教えてもらう人は、教えてくれる人と持ち物をすべて分かち合いなさい。
新共同 コロ 4:3
4:3
同時にわたしたちのためにも祈ってください。神が御言葉のために門を開いてくださり、わたしたちがキリストの秘められた計画を語ることができるように。こ
のために、わたしは牢につながれています。
新共同 Tテサ1:6
1:6
そして、あなたがたはひどい苦しみの中で、聖霊による喜びをもって御言葉を受け入れ、わたしたちに倣う者、そして主に倣う者となり、
新共同 Tテモ5:20
5:20
罪を犯している者に対しては、皆の前でとがめなさい。そうすれば、ほかの者も恐れを抱くようになります。
新共同 テト 1:13
1:13
この言葉は当たっています。だから、彼らを厳しく戒めて、信仰を健全に保たせ、
新共同 テト 2:15
2:15
十分な権威をもってこれらのことを語り、勧め、戒めなさい。だれにも侮られてはなりません。
新共同 Tテモ1:10
1:10
みだらな行いをする者、男色をする者、誘拐する者、偽りを言う者、偽証する者のために与えられ、そのほか、健全な教えに反することがあれば、そのために与
えられているのです。
新共同 テト 1:14
1:14
ユダヤ人の作り話や、真理に背を向けている者の掟に心を奪われないようにさせなさい。
新共同 Tテモ1:4
1:4
作り話や切りのない系図に心を奪われたりしないようにと。このような作り話や系図は、信仰による神の救いの計画の実現よりも、むしろ無意味な詮索を引き起
こします。
新共同 Tペテ1:13
1:13
だから、いつでも心を引き締め、身を慎んで、イエス・キリストが現れるときに与えられる恵みを、ひたすら待ち望みなさい。
新共同 Uテモ3:1
3:1
しかし、終わりの時には困難な時期が来ることを悟りなさい。
新共同 コロ 4:17
4:17
アルキポに、「主に結ばれた者としてゆだねられた務めに意を用い、それをよく果たすように」と伝えてください。
新共同 ピリ 2:17
2:17
更に、信仰に基づいてあなたがたがいけにえを献げ、礼拝を行う際に、たとえわたしの血が注がれるとしても、わたしは喜びます。あなたがた一同と共に喜びま
す。
新共同 Uペテ1:14
1:14
わたしたちの主イエス・キリストが示してくださったように、自分がこの仮の宿を間もなく離れなければならないことを、わたしはよく承知しているからです。
新共同 Tテモ6:12
6:12
信仰の戦いを立派に戦い抜き、永遠の命を手に入れなさい。命を得るために、あなたは神から召され、多くの証人の前で立派に信仰を表明したのです。
新共同 Tコリ9:24-25
9:24
あなたがたは知らないのですか。競技場で走る者は皆走るけれども、賞を受けるのは一人だけです。あなたがたも賞を得るように走りなさい。
9:25
競技をする人は皆、すべてに節制します。彼らは朽ちる冠を得るためにそうするのですが、わたしたちは、朽ちない冠を得るために節制するのです。
新共同 Uテモ2:5
2:5
また、競技に参加する者は、規則に従って競技をしないならば、栄冠を受けることができません。
新共同 ヘブ
12:11
12:11
およそ鍛錬というものは、当座は喜ばしいものではなく、悲しいものと思われるのですが、後になるとそれで鍛え上げられた人々に、義という平和に満ちた実を
結ばせるのです。
新共同 Uテモ4:1
4:1
神の御前で、そして、生きている者と死んだ者を裁くために来られるキリスト・イエスの御前で、その出現とその御国とを思いつつ、厳かに命じます。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 Tテモ1:10
1:10
不品行な者、男色をする者、誘かいする者、偽る者、偽り誓う者、そのほか健全な教にもとることがあれば、そのために定められていることを認むべきである。
口語訳 Tテモ4:1
4:1
しかし、御霊は明らかに告げて言う。後の時になると、ある人々は、惑わす霊と悪霊の教とに気をとられて、信仰から離れ去るであろう。
口語訳 Tテモ6:14
6:14
わたしたちの主イエス・キリストの出現まで、その戒めを汚すことがなく、また、それを非難のないように守りなさい。
口語訳 Tペテ4:5
4:5
彼らは、やがて生ける者と死ねる者とをさばくかたに、申し開きをしなくてはならない。
口語訳 Tテモ1:4
1:4
作り話やはてしのない系図などに気をとられることもないように、命じなさい。そのようなことは信仰による神の務を果すものではなく、むしろ論議を引き起さ
せるだけのものである。
口語訳 ピリ 2:17
2:17
そして、たとい、あなたがたの信仰の供え物をささげる祭壇に、わたしの血をそそぐことがあっても、わたしは喜ぼう。あなたがた一同と共に喜ぼう。
口語訳 Tコリ9:24
9:24
あなたがたは知らないのか。競技場で走る者は、みな走りはするが、賞を得る者はひとりだけである。あなたがたも、賞を得るように走りなさい。
口語訳 Tテモ1:18
1:18
わたしの子テモテよ。以前あなたに対してなされた数々の預言の言葉に従って、この命令を与える。あなたは、これらの言葉に励まされて、信仰と正しい良心と
を保ちながら、りっぱに戦いぬきなさい。
口語訳 ガラ 5:7
5:7
あなたがたはよく走り続けてきたのに、だれが邪魔をして、真理にそむかせたのか。
口語訳 Uテモ2:4-5
2:4
兵役に服している者は、日常生活の事に煩わされてはいない。ただ、兵を募った司令官を喜ばせようと努める。
2:5
また、競技をするにしても、規定に従って競技をしなければ、栄冠は得られない。
口語訳 Tコリ9:25
9:25
しかし、すべて競技をする者は、何ごとにも節制をする。彼らは朽ちる冠を得るためにそうするが、わたしたちは朽ちない冠を得るためにそうするのである。
****************************************
****************************************
第二テモテ 4:9−18
身辺報告
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆個人的指示
2テモ 4:9 ぜひ、急いで私のところに来てください。
2テモ
4:10 デマスはこの世を愛し、私を見捨ててテサロニケに行ってしまい、クレスケンスはガラテヤに、テトスはダルマティアに行ったからです。
2テモ 4:11 ルカだけが私のところにいます。マルコを連れて、一緒に来てください。彼は、私の務めのために役に立つからです。
2テモ 4:12 私はティキコをエフェソへ遣わしました。
2テモ
4:13 あなたが来るときには、トロアスのカルポのところに私が置いてきた外套を持って来てください。また書物、とりわけ羊皮紙のものを持って来てくだ
さい。
2テモ 4:14 銅細工師アレクサンドロは私にひどい仕打ちをしました。その仕業に応じて、主が彼に報いてくださることでしょう。
2テモ 4:15 あなたも彼には用心しなさい。彼は私たちの言葉に激しく逆らったからです。
2テモ
4:16 私の最初の弁明の際には、誰も助けてくれず、皆私を見捨てました。どうか、そのことで彼らが責められることがありませんように。
2テモ
4:17 しかし、主はそばにいて、私を強めてくださいました。それは、私を通して福音があまねく宣べ伝えられ、すべての民族がそれを聞くようになるため
です。そして、私は獅子の口から助け出されました。
2テモ
4:18 主は私を、あらゆる悪い行いから助け出し、天の御国へと救い入れてくださるでしょう。栄光が主に世々限りなくありますように、アーメン。
フランシスコ会訳2013
◆テモテへの指示
009ぜひ、できるだけ早くわたしの
所に来るようにしてください。
010デマスは、この代を愛し、わた
しを置き去りにしてテサロニケに行ってしまい、クレスケンスはガラテヤに、テトスはダルマティアに行ってしまいました。
011ルカだけが、わたしとともにい
ます。あなたは、マルコを連れてきてください。彼は、わたしの務めに役立つからです。
012わたしはティキコをエフェソに
遣わしました。
013あなたが来る時に、わたしがト
ロアスのカルポの家に置いてきたマントを持って来てください。また、書物、特に羊皮紙のものを持って来てください。
014銅細工師のアレクサンドロが、
わたしにひどい害を加えました。主はその仕業に応じて、彼に報いてくださるでしょう。
015あなたも彼を警戒しなさい。彼
は、わたしたちの言葉に激しく反対したからです。
016わたしの最初の弁明の際には、
誰もわたしの傍らに立つ者がなく、みなわたしを置き去りにしました。――どう
か彼らにこの責めが負わされませんように。――
017しかし、主は、わたしを通して
福音があまねく宣べ伝えられ、すべての国の民がそれを聞くようになるために、わたしの傍らに立って力づけてくださいました。そして、
わたしは獅子の口から救い出されたのです。
018主は、わたしをすべての悪い業
から救い出し、無事に天の国に迎え入れられるまで、わたしを守ってくださるでしょう。主に栄光が代々限りなくありますように。アーメ
ン。
岩波翻訳委員会訳1995
550409努めて早く私のところに来なさい。
550410デマスは、この今の世を愛したがために、私を見捨ててテサロニケに行ってしまったし、クレス
ケンスはガラテヤに、テトスはダルマティアに〔行ってしまった〕。
550411ルカ唯一人が私と共にいる。マルコを一緒に連れて来なさい。彼は私の奉仕の務めに有用だか
ら。
550412テュキコスは、私がエフェソに遣わした。
550413〔こちらに〕来る時、私がトロアスのカルポスのところに置いてきた外套を持って来なさい。そ
れに書物を、特に羊皮紙のものを〔持って来なさい〕。
550414銅細工師アレクサンドロスは私に多くの害悪を加えてくれた。主は彼にその行ないに応じて報い
るだろう。
550415君もまた彼を警戒しなさい。私たちの言葉に猛烈に反対したからだ。
550416私の最初の〔被告〕弁論の際、誰も私の傍らに立った者がなく、皆私を見捨ててしまった。どう
か〔その責めが〕彼らに帰されることのないように。
550417しかし主は、私を通して宣教活動が完結し、すべての民族が〔宣教の言葉を〕聞くようにと、私
の傍らに立ち、私を力づけてくれ、そして私はライオンの口から助け出されたのだった。
550418主は〔これから先も〕、私をあらゆる悪しき仕業から助け出し、天上にある御自身の王国へと救
い入れてくれるだろう。この主に栄光が世々限りなく〔あるように〕。アーメン。
新共同訳1987
4:9
ぜひ、急いでわたしのところへ来てください。
4:10
デマスはこの世を愛し、わたしを見捨ててテサロニケに行ってしまい、クレスケンスはガラテヤに、テトスはダルマティアに行っているからです。
4:11
ルカだけがわたしのところにいます。マルコを連れて来てください。彼はわたしの務めをよく助けてくれるからです。
4:12
わたしはティキコをエフェソに遣わしました。
4:13
あなたが来るときには、わたしがトロアスのカルポのところに置いてきた外套を持って来てください。また書物、特に羊皮紙のものを持って来てください。
4:14
銅細工人アレクサンドロがわたしをひどく苦しめました。主は、その仕業に応じて彼にお報いになります。
4:15
あなたも彼には用心しなさい。彼はわたしたちの語ることに激しく反対したからです。
4:16
わたしの最初の弁明のときには、だれも助けてくれず、皆わたしを見捨てました。彼らにその責めが負わされませんように。
4:17
しかし、わたしを通して福音があまねく宣べ伝えられ、すべての民族がそれを聞くようになるために、主はわたしのそばにいて、力づけてくださいました。そし
て、わたしは獅子の口から救われました。
4:18
主はわたしをすべての悪い業から助け出し、天にある御自分の国へ救い入れてくださいます。主に栄光が世々限りなくありますように、アーメン。
前田訳1978
4:9
務めて早くわたしのところに来てください。
4:10
デマスはこの世を愛し、わたしを捨ててテサロニケに行き、クレスケンスはガラテアに、テトスはダルマテアに行きました。
4:11
ルカひとりがわたしといっしょです。マルコを連れていっしょにいらっしゃい。彼はわたしの務めに役だちます。
4:12
テキコはエペソへつかわしました。
4:13
おいでのとき、トロアスのカルポのところに置いてきた上衣を持ってきてください。それから書物も、とくに羊皮紙をお願いします。
4:14
銅工のアレクサンデルはわたしをさんざんな目にあわせました。主はそのわざに従ってお報いでしょう。
4:15
あなたも彼に気をつけなさい。彼はわれらのいうことに激しく逆らったのです。
4:16
わたしの最初の弁論のとき、だれもわたしを指示せず、皆がわたしを見捨てました。どうか彼らが責められませんように。
4:17
主はわたしを支えて力づけ、わたしによって宣教が全うされて、すべての異邦人がそれを聞くようになさいました。そしてわたしは獅子の口から解放されたので
す。
4:18
主はわたしをすべての悪のわざから解放して、天にある彼の国に救い入れてくださるでしょう。栄光が世々とこしえに主にありますように。アーメン。
新改訳1970
4:9
あなたは、何とかして、早く私のところに来てください。
4:10
デマスは今の世を愛し、私を捨ててテサロニケに行ってしまい、また、クレスケンスはガラテヤに、テトスはダルマテヤに行ったからです。
4:11
ルカだけは私とともにおります。マルコを伴って、いっしょに来てください。彼は私の務めのために役に立つからです。
4:12
私はテキコをエペソに遣わしました。
4:13
あなたが来るときは、トロアスでカルポのところに残しておいた上着を持って来てください。また、書物を、特に羊皮紙の物を持って来てください。
4:14
銅細工人のアレキサンデルが私をひどく苦しめました。そのしわざに応じて主が彼に報いられます。
4:15
あなたも彼を警戒しなさい。彼は私たちのことばに激しく逆らったからです。
4:16
私の最初の弁明の際には、私を支持する者はだれもなく、みな私を見捨ててしまいました。どうか、彼らがそのためにさばかれることのありませんように。
4:17
しかし、主は、私とともに立ち、私に力を与えてくださいました。それは、私を通してみことばが余すところなく宣べ伝えられ、すべての国の人々がみことばを
聞くようになるためでした。私はししの口から助け出されました。
4:18
主は私を、すべての悪のわざから助け出し、天の御国に救い入れてくださいます。主に、御栄えがとこしえにありますように。アーメン。
塚本訳1963
4:9 急いで早く私の所に来い。
4:10
デマはこの世を愛し私を棄ててテサロニケに行き、クレスケはガラテヤに、テトスはダルマテヤに行ってしまったから。
4:11
ルカだけが私と一緒にいる。マルコは私の仕事に(非常に)役立つから一緒に連れて来い。
4:12 テキコはエペソに遺った。
4:13
(もう直き冬だから、)トロアスのカルポの所に置いて来た外套を来る時に持って来てくれ。それから書物、とりわけ羊皮紙のを(忘れないように)。
4:14
鍛冶屋のアレキサンデルが悪い事を沢山私にした。『主はその仕業に応じて』彼に『報い給うであろう』。
4:15
君も彼を警戒せよ、ひどく私達の言に逆らったのだから。
4:16
私の始めの弁明の時には誰一人扶けてくれず、皆私を棄てた──この罪が彼らに帰せられないように!──
4:17
しかし私によって宣教が全うされ、異教人が皆(これを)聴く(ことが出来る)ために、主は私を援け、力づけ給うて、私は『獅子の口から』救い出されたので
ある。
4:18
(かくてまた)主は私を凡ての悪の業から救い出して、天の王国に導き給うであろう。栄光世々限りなく彼にあらんことを、アメーン!
口語訳1955
4:9
わたしの所に、急いで早くきてほしい。
4:10
デマスはこの世を愛し、わたしを捨ててテサロニケに行ってしまい、クレスケンスはガラテヤに、テトスはダルマテヤに行った。
4:11
ただルカだけが、わたしのもとにいる。マルコを連れて、一緒にきなさい。彼はわたしの務のために役に立つから。
4:12
わたしはテキコをエペソにつかわした。
4:13
あなたが来るときに、トロアスのカルポの所に残しておいた上着を持ってきてほしい。また書物も、特に、羊皮紙のを持ってきてもらいたい。
4:14
銅細工人のアレキサンデルが、わたしを大いに苦しめた。主はそのしわざに対して、彼に報いなさるだろう。
4:15
あなたも、彼を警戒しなさい。彼は、わたしたちの言うことに強く反対したのだから。
4:16
わたしの第一回の弁明の際には、わたしに味方をする者はひとりもなく、みなわたしを捨てて行った。どうか、彼らが、そのために責められることがないよう
に。
4:17
しかし、わたしが御言を余すところなく宣べ伝えて、すべての異邦人に聞かせるように、主はわたしを助け、力づけて下さった。そして、わたしは、ししの口か
ら救い出されたのである。
4:18
主はわたしを、すべての悪のわざから助け出し、天にある御国に救い入れて下さるであろう。栄光が永遠から永遠にわたって主にあるように、アァメン。
文語訳1917
"550409","
なんぢ勉めて速かに我に來れ。"
"550410","
デマスは此の世を愛し、我を棄ててテサロニケに往き、クレスケンスはガラテヤに、テトスはダルマテヤに往きて、"
"550411","
唯ルカのみ我とともに居るなり。汝マルコを連れて共に來れ、彼は職のために我に益あればなり。"
"550412","
我テキコをエペソに遣せり。"
"550413","
汝きたる時わがトロアスにてカルポの許に遺し置きたる外衣を携へきたれ、また書物、殊に羊皮紙のものを携へきたれ。"
"550414","
金細工人アレキサンデル大に我を惱せり。主はその行爲に隨ひて彼に報いたまふべし。"
"550415","
汝もまた彼に心せよ、かれは甚だしく我らの言に逆ひたり。"
"550416","
わが始の辯明のとき誰も我を助けず、みな我を棄てたり、願くはこの罪の彼らに歸せざらんことを。"
"550417","
されど主われと偕に在して我を強めたまへり。これ我によりて宣教の全うせられ、凡ての異邦人のこれを聞かん爲なり。而して我は獅子の
口より救ひ出されたり。"
"550418","
また主は我を凡ての惡しき業より救ひ出し、その天の國に救ひ入れたまはん。願くは榮光世々限りなく彼にあらん事を、アァメン。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新共同 Uテモ4:16
4:16
わたしの最初の弁明のときには、だれも助けてくれず、皆わたしを見捨てました。彼らにその責めが負わされませんように。
新共同 Uコリ2:13
2:13
兄弟テトスに会えなかったので、不安の心を抱いたまま人々に別れを告げて、マケドニア州に出発しました。
新共同 コロ 4:14
4:14
愛する医者ルカとデマスも、あなたがたによろしくと言っています。
新共同 使 12:12
12:12
こう分かるとペトロは、マルコと呼ばれていたヨハネの母マリアの家に行った。そこには、大勢の人が集まって祈っていた。
新共同 エペ 6:21
6:21
わたしがどういう様子でいるか、また、何をしているか、あなたがたにも知ってもらうために、ティキコがすべて話すことでしょう。彼は主に結ばれた、愛する
兄弟であり、忠実に仕える者です。
新共同 使 16:8
16:8 それで、ミシア地方を通ってトロアスに下った。
新共同 Tテモ1:20
1:20
その中には、ヒメナイとアレクサンドロがいます。わたしは、神を冒涜してはならないことを学ばせるために、彼らをサタンに引き渡しました。
新共同 ロマ 2:6
2:6 神はおのおのの行いに従ってお報いになります。
新共同 ピリ 4:13
4:13
わたしを強めてくださる方のお陰で、わたしにはすべてが可能です。
新共同 Uテモ3:11
3:11
アンティオキア、イコニオン、リストラでわたしにふりかかったような迫害と苦難をもいといませんでした。そのような迫害にわたしは耐えました。そして、主
がそのすべてからわたしを救い出してくださったのです。
新共同 マタ 6:13
6:13
わたしたちを誘惑に遭わせず、/悪い者から救ってください。』
新共同 ロマ
16:27
16:27
この知恵ある唯一の神に、イエス・キリストを通して栄光が世々限りなくありますように、アーメン。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 Tコリ4:11
4:11
今の今まで、わたしたちは飢え、かわき、裸にされ、打たれ、宿なしであり、
口語訳 Uコリ11:27
11:27
労し苦しみ、たびたび眠られぬ夜を過ごし、飢えかわき、しばしば食物がなく、寒さに凍え、裸でいたこともあった。
口語訳 Uコリ12:9-10
12:9
ところが、主が言われた、「わたしの恵みはあなたに対して十分である。わたしの力は弱いところに完全にあらわれる」。それだから、キリストの力がわたしに
宿るように、むしろ、喜んで自分の弱さを誇ろう。
12:10
だから、わたしはキリストのためならば、弱さと、侮辱と、危機と、迫害と、行き詰まりとに甘んじよう。なぜなら、わたしが弱い時にこそ、わたしは強いから
である。
口語訳 Tコリ10:13
10:13
あなたがたの会った試錬で、世の常でないものはない。神は真実である。あなたがたを耐えられないような試錬に会わせることはないばかりか、試錬と同時に、
それに耐えられるように、のがれる道も備えて下さるのである。
口語訳 Tコリ6:2
6:2
それとも、聖徒は世をさばくものであることを、あなたがたは知らないのか。そして、世があなたがたによってさばかれるべきであるのに、きわめて小さい事件
でもさばく力がないのか。
口語訳 ロマ 4:13
4:13
なぜなら、世界を相続させるとの約束が、アブラハムとその子孫とに対してなされたのは、律法によるのではなく、信仰の義によるからである。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 Uテモ4:21
4:21
冬になる前にぜひ来てください。エウブロ、プデンス、リノス、クラウディア、およびすべての兄弟があなたによろしくと言っています。
新共同 テト 3:12
3:12
アルテマスかティキコをあなたのもとへ遣わしたら、急いで、ニコポリスにいるわたしのところへ来てください。わたしはそこで冬を越すことにしたからです。
新共同 コロ 4:14
4:14
愛する医者ルカとデマスも、あなたがたによろしくと言っています。
新共同 ピレ 1:24
1:24
わたしの協力者たち、マルコ、アリスタルコ、デマス、ルカからもよろしくとのことです。
新共同 Tテモ6:17
6:17
この世で富んでいる人々に命じなさい。高慢にならず、不確かな富に望みを置くのではなく、わたしたちにすべてのものを豊かに与えて楽しませてくださる神に
望みを置くように。
新共同 Uコリ2:13
2:13
兄弟テトスに会えなかったので、不安の心を抱いたまま人々に別れを告げて、マケドニア州に出発しました。
新共同 Uコリ8:23
8:23
テトスについて言えば、彼はわたしの同志であり、あなたがたのために協力する者です。これらの兄弟について言えば、彼らは諸教会の使者であり、キリストの
栄光となっています。
新共同 ガラ 2:3
2:3
しかし、わたしと同行したテトスでさえ、ギリシア人であったのに、割礼を受けることを強制されませんでした。
新共同 テト 1:4
1:4
信仰を共にするまことの子テトスへ。父である神とわたしたちの救い主キリスト・イエスからの恵みと平和とがあるように。
新共同 コロ 4:10
4:10
わたしと一緒に捕らわれの身となっているアリスタルコが、そしてバルナバのいとこマルコが、あなたがたによろしくと言っています。このマルコについては、
もしそちらに行ったら迎えるようにとの指示を、あなたがたは受けているはずです。
新共同 Uテモ2:21
2:21
だから、今述べた諸悪から自分を清める人は、貴いことに用いられる器になり、聖なるもの、主人に役立つもの、あらゆる善い業のために備えられたものとなる
のです。
新共同 エペ
6:21-22
6:21
わたしがどういう様子でいるか、また、何をしているか、あなたがたにも知ってもらうために、ティキコがすべて話すことでしょう。彼は主に結ばれた、愛する
兄弟であり、忠実に仕える者です。
6:22
彼をそちらに送るのは、あなたがたがわたしたちの様子を知り、彼から心に励ましを得るためなのです。
新共同 コロ
4:7-8
4:7
わたしの様子については、ティキコがすべてを話すことでしょう。彼は主に結ばれた、愛する兄弟、忠実に仕える者、仲間の僕です。
4:8
彼をそちらに送るのは、あなたがたがわたしたちの様子を知り、彼によって心が励まされるためなのです。
新共同 Tテモ1:20
1:20
その中には、ヒメナイとアレクサンドロがいます。わたしは、神を冒涜してはならないことを学ばせるために、彼らをサタンに引き渡しました。
新共同 ロマ 2:6
2:6
神はおのおのの行いに従ってお報いになります。
新共同 ロマ
12:19
12:19
愛する人たち、自分で復讐せず、神の怒りに任せなさい。「『復讐はわたしのすること、わたしが報復する』と主は言われる」と書いてあります。
新共同 Tコリ13:5
13:5
礼を失せず、自分の利益を求めず、いらだたず、恨みを抱かない。
新共同 テト 1:3
1:3
神は、定められた時に、宣教を通して御言葉を明らかにされました。わたしたちの救い主である神の命令によって、わたしはその宣教をゆだねられたのです。
――
新共同 ロマ
16:25
16:25
神は、わたしの福音すなわちイエス・キリストについての宣教によって、あなたがたを強めることがおできになります。この福音は、世々にわたって隠されてい
た、秘められた計画を啓示するものです。
新共同 Tテモ1:12
1:12
わたしを強くしてくださった、わたしたちの主キリスト・イエスに感謝しています。この方が、わたしを忠実な者と見なして務めに就かせてくださったからで
す。
新共同 Tペテ5:8
5:8
身を慎んで目を覚ましていなさい。あなたがたの敵である悪魔が、ほえたける獅子のように、だれかを食い尽くそうと探し回っています。
新共同 ロマ
15:31
15:31
わたしがユダヤにいる不信の者たちから守られ、エルサレムに対するわたしの奉仕が聖なる者たちに歓迎されるように、
新共同 Tコリ15:50
15:50
兄弟たち、わたしはこう言いたいのです。肉と血は神の国を受け継ぐことはできず、朽ちるものが朽ちないものを受け継ぐことはできません。
新共同 Uテモ4:1
4:1
神の御前で、そして、生きている者と死んだ者を裁くために来られるキリスト・イエスの御前で、その出現とその御国とを思いつつ、厳かに命じます。
新共同 ヘブ
11:16
11:16
ところが実際は、彼らは更にまさった故郷、すなわち天の故郷を熱望していたのです。だから、神は彼らの神と呼ばれることを恥となさいません。神は、彼らの
ために都を準備されていたからです。
新共同 ヘブ
12:22
12:22
しかし、あなたがたが近づいたのは、シオンの山、生ける神の都、天のエルサレム、無数の天使たちの祝いの集まり、
新共同 Uペテ1:11
1:11
こうして、わたしたちの主、救い主イエス・キリストの永遠の御国に確かに入ることができるようになります。
新共同 Tコリ1:21
1:21
世は自分の知恵で神を知ることができませんでした。それは神の知恵にかなっています。そこで神は、宣教という愚かな手段によって信じる者を救おうと、お考
えになったのです。
新共同 ロマ
11:36
11:36
すべてのものは、神から出て、神によって保たれ、神に向かっているのです。栄光が神に永遠にありますように、アーメン。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 コロ 4:14
4:14
愛する医者ルカとデマスとが、あなたがたによろしく。
口語訳 ピレ 1:24
1:24
わたしの同労者たち、マルコ、アリスタルコ、デマス、ルカからも、よろしく。
口語訳 コロ 4:10
4:10
わたしと一緒に捕われの身となっているアリスタルコと、バルナバのいとこマルコとが、あなたがたによろしくと言っている。このマルコについては、もし彼が
あなたがたのもとに行くなら、迎えてやるようにとのさしずを、あなたがたはすでに受けているはずである。
口語訳 テト 3:12
3:12
わたしがアルテマスかテキコかをあなたのところに送ったなら、急いでニコポリにいるわたしの所にきなさい。わたしは、そこで冬を過ごすことにした。
口語訳 Tテモ1:20
1:20
その中に、ヒメナオとアレキサンデルとがいる。わたしは、神を汚さないことを学ばせるため、このふたりをサタンの手に渡したのである。
口語訳 ピリ
1:19-20
1:19
なぜなら、あなたがたの祈と、イエス・キリストの霊の助けとによって、この事がついには、わたしの救となることを知っているからである。
1:20
そこで、わたしが切実な思いで待ち望むことは、わたしが、どんなことがあっても恥じることなく、かえって、いつものように今も、大胆に語ることによって、
生きるにも死ぬにも、わたしの身によってキリストがあがめられることである。
口語訳 コロ
4:3-4
4:3
同時にわたしたちのためにも、神が御言のために門を開いて下さって、わたしたちがキリストの奥義を語れるように(わたしは、実は、そのために獄につながれ
ているのである)、
4:4
また、わたしが語るべきことをはっきりと語れるように、祈ってほしい。
口語訳 ロマ
16:27
16:27
すなわち、唯一の知恵深き神に、イエス・キリストにより、栄光が永遠より永遠にあるように、アァメン。
****************************************
****************************************
第二テモテ 4:19−21
挨拶
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆結びの言葉
2テモ 4:19 プリスカとアキラに、そしてオネシフォロの家族によろしく。
2テモ 4:20 エラストはコリントにとどまりました。トロフィモは病気だったので、ミレトスに残しました。
2テモ
4:21 冬になる前にぜひ来てください。エウブロ、プデンス、リノス、クラウディア、またすべてのきょうだいがあなたによろしくと言っています。
2テモ 4:22 主があなたの霊と共におられますように。恵みがあなたがたと共にありますように。
フランシスコ会訳2013
◆終わりの挨拶
019プリスカとアキラに、また、オ
ネシフォロの家族によろしく伝えてください。
020エラストは、コリントに留まっ
ています。わたしは病気のトロフィモをミレトに残してきました。
021ぜひ、冬になる前に来るように
してください。エウブロ、プデンス、リノス、クラウディア、そのほかすべての兄弟たちも、あなたによろしくと申しています。
022主があなたの霊とともにおられ
ますように。神の恵みがあなた方とともにありますように。
岩波翻訳委員会訳1995
550419プリスカとアクィラに、またオネシフォロスの家〔族〕によろしく伝えるように。550420
エラストスはコリントに留まった。トロフィモスは病気のためミレトスに残して来た。
550421努めて冬〔になる〕前に〔こちらに〕来るように。エウブロス、プデンス、リノス、クラウディ
ア、およびすべての兄弟たちが、君によろしくと言っている。
550422主が君の霊と共に〔あるように〕。神の恵みが君たちと共に〔あるように〕
新共同訳1987
4:19
プリスカとアキラに、そしてオネシフォロの家の人々によろしく伝えてください。
4:20
エラストはコリントにとどまりました。トロフィモは病気なのでミレトスに残してきました。
4:21
冬になる前にぜひ来てください。エウブロ、プデンス、リノス、クラウディア、およびすべての兄弟があなたによろしくと言っています。
4:22
主があなたの霊と共にいてくださるように。恵みがあなたがたと共にあるように。
前田訳1978
4:19
プリスカとアクラとに、またオネシポロの家によろしく。
4:20
エラストはコリントにとどまり、トロピモは病気なのでミレトに残しました。
4:21
冬にならぬうちに、務めて来てください。ユブロとプデスとリノスとクラウデアとすべての兄弟から、あなたによろしくいっています。
4:22
主があなたの霊とともにいますように。恵みがあなた方にありますように。
新改訳1970
4:19
プリスカとアクラによろしく。また、オネシポロの家族によろしく。
4:20
エラストはコリントにとどまり、トロピモは病気のためにミレトに残して来ました。
4:21
何とかして、冬になる前に来てください。ユブロ、プデス、リノス、クラウデヤ、またすべての兄弟たちが、あなたによろしくと言っています。
4:22
主があなたの霊とともにおられますように。恵みが、あなたがたとともにありますように。
塚本訳1963
4:19
プリスカとアキラに、またオネシフォロの家によろしく。
4:20
エラストはコリントに留まっている。トロピモは病気であったのでミレトに遺して来た。
4:21
冬(になる)前に急いで来い。ユブロとプデとリノとクラウデヤと兄弟達皆から君によろしく。
4:22
主、君の霊と共に、恩恵、君達と共にあらんことを!
口語訳1955
4:19
プリスカとアクラとに、またオネシポロの家に、よろしく伝えてほしい。
4:20
エラストはコリントにとどまっており、トロピモは病気なので、ミレトに残してきた。
4:21
冬になる前に、急いできてほしい。ユブロ、プデス、リノス、クラウデヤならびにすべての兄弟たちから、あなたによろしく。
4:22
主が、あなたの霊と共にいますように。恵みが、あなたがたと共にあるように。
文語訳1917
"550419","
汝プリスカ及びアクラ、またオネシポロの家に安否を問へ。"
"550420","
エラストはコリントに留れり。トロピモは病ある故に我かれをミレトに遺せり。"
"550421","
なんぢ勉めて冬のまへに我に來れ、ユブロ、プデス、リノス、クラウデヤ、及び凡ての兄弟、なんぢに安否を問ふ。"
"550422","
願くは主なんぢの靈と偕に在し、御惠なんぢらと偕に在らんことを。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新共同 使 18:2
18:2
ここで、ポントス州出身のアキラというユダヤ人とその妻プリスキラに出会った。クラウディウス帝が全ユダヤ人をローマから退去させるようにと命令したの
で、最近イタリアから来たのである。パウロはこの二人を訪ね、
新共同 使 19:22
19:22
そして、自分に仕えている者の中から、テモテとエラストの二人をマケドニア州に送り出し、彼自身はしばらくアジア州にとどまっていた。
新共同 使 21:29
21:29
彼らは、エフェソ出身のトロフィモが前に都でパウロと一緒にいたのを見かけたので、パウロが彼を境内に連れ込んだのだと思ったからである。
新共同 Uテモ4:9
4:9 ぜひ、急いでわたしのところへ来てください。
新共同 ガラ 6:18
6:18
兄弟たち、わたしたちの主イエス・キリストの恵みが、あなたがたの霊と共にあるように、アーメン。
新共同 コロ 4:18
4:18
わたしパウロが、自分の手で挨拶を記します。わたしが捕らわれの身であることを、心に留めてください。恵みがあなたがたと共にあるように。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳 ロマ
8:28
8:28
神は、神を愛する者たち、すなわち、ご計画に従って召された者たちと共に働いて、万事を益となるようにして下さることを、わたしたち
は知っている。
口 語訳
Uコリ13:13-14
13:13
主イエス・キリストの恵みと、神の愛と、聖霊の交わりとが、あなたがた一同と共にあるように。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 Uテモ1:16
1:16
どうか、主がオネシフォロの家族を憐れんでくださいますように。彼は、わたしをしばしば励まし、わたしが囚人の身であることを恥とも思わず、
新共同 ロマ
16:23
16:23
わたしとこちらの教会全体が世話になっている家の主人ガイオが、よろしくとのことです。市の経理係エラストと兄弟のクアルトが、よろしくと言っています。
新共同 テト 3:12
3:12
アルテマスかティキコをあなたのもとへ遣わしたら、急いで、ニコポリスにいるわたしのところへ来てください。わたしはそこで冬を越すことにしたからです。
新共同 Uテモ4:9
4:9
ぜひ、急いでわたしのところへ来てください。
新共同 ガラ 6:18
6:18
兄弟たち、わたしたちの主イエス・キリストの恵みが、あなたがたの霊と共にあるように、アーメン。
新共同 ピリ 4:23
4:23
主イエス・キリストの恵みが、あなたがたの霊と共にあるように。
新共同 ピレ 1:25
1:25
主イエス・キリストの恵みが、あなたがたの霊と共にあるように。
新共同 コロ 4:18
4:18
わたしパウロが、自分の手で挨拶を記します。わたしが捕らわれの身であることを、心に留めてください。恵みがあなたがたと共にあるように。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
・・・・
****************************************