****************************************
第二テサロニケ人 2:1−4
主の日の前に不法の人の出現がある
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆不法の者についての警告
2テサ
2:1 さて、きょうだいたち、私たちの主イエス・キリストが来られることと、私たちが御もとに集められることについて、お願いしたいことがあります。
2テサ
2:2 霊によってであれ、言葉によってであれ、あるいは、私たちから送られたという手紙によってであれ、主の日がすでに来たかのように言う者がいても、
すぐに理性を失って動揺したり、慌てふためいたりしないでほしい。
2テサ
2:3 誰がどのような手段を用いても、だまされてはなりません。まず、離反が起こり、不法の者、つまり、滅びの子が現れなければならないからです。
2テサ 2:4 この者は、神と呼ばれたり拝まれたりするものすべてに反抗して高ぶり、神の神殿に座り、自分こそ神であると宣言します。
フランシスコ会訳2013
◆キリスト来臨の徴
001兄弟のみなさん、わたしたちの
主イエス・キリストが来られることと、わたしたちが主のもとに集められることについて、あなた方にお願いがあります。
002あたかも、わたしたちが受けた
霊感、わたしたちの説教や手紙によるものであるかのように、「主の日はすでに来ている」と言われるのを耳にして、すぐに理性を失った
り動揺したり、うろたえたりしないでください。
003誰にも、また、どんな手段に
よっても、だまされてはなりません。なぜなら、まず初めに、神への反逆が起こり、無法の者、いわゆる「滅びの子」が現れなければなら
ないからです。
004この者は、神と名のつくもの、
あるいは、礼拝の対象となるものすべてに敵対して傲然と立ち、ついには自分自身を神として、神の聖所に座を占めるまでになります。
岩波翻訳委員会訳1995
530201さて兄弟たちよ、私たちは私たちの主イエス・キリストの来臨と、主のもとへの私たちの参集の
ことでお願いする。
530202霊によってであれ、言葉によってであれ、あるいは私たちから〔送られて来た〕とされる手紙に
よってであれ、〔これらのものが〕あたかも「主の日は〔すでに〕来ている」という趣旨〔のことを言つていると〕の理由で、すぐに分別
を失って〔頭が〕混乱したり、恐怖心を抱いたりすることのないように。
530203またどのような仕方であれ誰もあなたがたを歎くことがあってはならない。というのも、〔主の
日は〕最初に背教が生じ、無法の者、滅びの子が出現しない限り〔到来しないからだ〕。
530204〔この者は〕反逆者〔であり〕、僭越にも、すべての神あるいは礼拝されるものと呼ばれるもの
よりも上に自己を高め、ついには神の神殿に座を占めて、自分が〔真の〕神であることを公に示す者。
新共同訳1987
2:1
さて、兄弟たち、わたしたちの主イエス・キリストが来られることと、そのみもとにわたしたちが集められることについてお願いしたい。
2:2
霊や言葉によって、あるいは、わたしたちから書き送られたという手紙によって、主の日は既に来てしまったかのように言う者がいても、すぐに動揺して分別を
無くしたり、慌てふためいたりしないでほしい。
2:3
だれがどのような手段を用いても、だまされてはいけません。なぜなら、まず、神に対する反逆が起こり、不法の者、つまり、滅びの子が出現しなければならな
いからです。
2:4
この者は、すべて神と呼ばれたり拝まれたりするものに反抗して、傲慢にふるまい、ついには、神殿に座り込み、自分こそは神であると宣言するのです。
前田訳1978
2:1
兄弟断ちよ、われらの主イエス・キリストの来臨と彼がわれらをみもとにお集めのことについてお願いします。
2:2
霊によれ、ことばによれ、われらからと称する手紙によれ、「主の日がもう来た」ということで、すぐに心が動かされたり、うろたえたりしないでください。
2:3
だれにもどんなことがあっても、だまされないでください。まず背教がおこり、不法の者すなわち滅びの子が現れるのです。
2:4
彼は反逆者で、神あるいは聖なるものと呼ばれるすべてのものに反抗して立ち上がり、神の宮に座して自ら神であると宣言します。
新改訳1970
2:1
さて兄弟たちよ。私たちの主イエス・キリストが再び来られることと、私たちが主のみもとに集められることに関して、あなたがたにお願いすることがありま
す。
2:2
霊によってでも、あるいはことばによってでも、あるいは私たちから出たかのような手紙によってでも、主の日がすでに来たかのように言われるのを聞いて、す
ぐに落ち着きを失ったり、心を騒がせたりしないでください。
2:3
だれにも、どのようにも、だまされないようにしなさい。なぜなら、まず背教が起こり、不法の人、すなわち滅びの子が現われなければ、主の日は来ないからで
す。
2:4
彼は、すべて神と呼ばれるもの、また礼拝されるものに反抗し、その上に自分を高く上げ、神の宮の中に座を設け、自分こそ神であると宣言します。
塚本訳1963
2:1
兄弟達よ、お願いだが、【私達の】主イエス・キリストの来臨と、(その時)私達が御許に集まることとについては、
2:2
(たとい)霊(の語)によって、あるいは私達から(出た)と(吹聴)されている言によりあるいは手紙によって、主の日は(既に)来ていると言われても、
(決して)直に心を騒がせたり、狼狽えたりしないようにしてもらいたい。
2:3
誰が何と言っても決して騙されてはならない。何故なら、(主の日が来る前には必ず)まず背教が起こり、そして不法の人、(すなわち)滅亡の子が顕れねばな
らにぬからである。
2:4
これは『凡て神』とか聖なるものとか呼ばれるものに反抗して自ら『高ぶり』、斯くして(遂に)『神の』聖殿『に坐り込み』、自分を』神』なりとする者であ
る。
口語訳1955
2:1
さて兄弟たちよ。わたしたちの主イエス・キリストの来臨と、わたしたちがみもとに集められることとについて、あなたがたにお願いすることがある。
2:2
霊により、あるいは言葉により、あるいはわたしたちから出たという手紙によって、主の日はすでにきたとふれまわる者があっても、すぐさま心を動かされた
り、あわてたりしてはいけない。
2:3
だれがどんな事をしても、それにだまされてはならない。まず背教のことが起り、不法の者、すなわち、滅びの子が現れるにちがいない。
2:4
彼は、すべて神と呼ばれたり拝まれたりするものに反抗して立ち上がり、自ら神の宮に座して、自分は神だと宣言する。
文語訳1917
"530201","
兄弟よ、我らの主イエス・キリストの來り給ふこと、又われらが主の許に集ふことに就きては、汝らに求む。"
"530202","
或は靈により、或は言により、或は我等より出でし如き書により、主の日すでに來れりとて、容易く心を動かしかつ驚かざらん事を。"
"530203","
誰が如何にすとも、それに欺かるな。その日の前に背教の事あり、不法の人すなはち滅亡の子あらはれざるを得ず、"
"530204","彼はすべて神と稱ふる者および人の拜む者に逆ひ、此等よりも己を高くし、遂に神の聖
所に坐し己を神として見する者なり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同
Tテサ2:19
2:19
わたしたちの主イエスが来られるとき、その御前でいったいあなたがた以外のだれが、わたしたちの希望、喜び、そして誇るべき冠でしょ
うか。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 ロマ 12:1
12:1
兄弟たちよ。そういうわけで、神のあわれみによってあなたがたに勧める。あなたがたのからだを、神に喜ばれる、生きた、聖なる供え物としてささげなさい。
それが、あなたがたのなすべき霊的な礼拝である。
口語訳 Tテサ4:14-16
4:14
わたしたちが信じているように、イエスが死んで復活されたからには、同様に神はイエスにあって眠っている人々をも、イエスと一緒に導き出して下さるであろ
う。
4:15
わたしたちは主の言葉によって言うが、生きながらえて主の来臨の時まで残るわたしたちが、眠った人々より先になることは、決してないであろう。
4:16
すなわち、主ご自身が天使のかしらの声と神のラッパの鳴り響くうちに、合図の声で、天から下ってこられる。その時、キリストにあって死んだ人々が、まず最
初によみがえり、
口語訳 Tテサ3:13
3:13
そして、どうか、わたしたちの主イエスが、そのすべての聖なる者と共にこられる時、神のみまえに、あなたがたの心を強め、清く、責められるところのない者
にして下さるように。
口語訳 Tテサ4:17
4:17
それから生き残っているわたしたちが、彼らと共に雲に包まれて引き上げられ、空中で主に会い、こうして、いつも主と共にいるであろう。
口語訳 Tコリ14:29
14:29
預言をする者の場合にも、ふたりか三人かが語り、ほかの者はそれを吟味すべきである。
口語訳 ガラ
1:7-8
1:7
それは福音というべきものではなく、ただ、ある種の人々があなたがたをかき乱し、キリストの福音を曲げようとしているだけのことである。
1:8
しかし、たといわたしたちであろうと、天からの御使であろうと、わたしたちが宣べ伝えた福音に反することをあなたがたに宣べ伝えるなら、その人はのろわる
べきである。
口語訳 Tテサ5:2
5:2
あなたがた自身がよく知っているとおり、主の日は盗人が夜くるように来る。
口語訳 Tコリ1:8
1:8
主もまた、あなたがたを最後まで堅くささえて、わたしたちの主イエス・キリストの日に、責められるところのない者にして下さるであろう。
口語訳 Tコリ3:13
3:13
それぞれの仕事は、はっきりとわかってくる。すなわち、かの日は火の中に現れて、それを明らかにし、またその火は、それぞれの仕事がどんなものであるか
を、ためすであろう。
口語訳 Tコリ6:9
6:9
それとも、正しくない者が神の国をつぐことはないのを、知らないのか。まちがってはいけない。不品行な者、偶像を礼拝する者、姦淫をする者、男娼となる
者、男色をする者、盗む者、
(日)新共同訳1987の引照
新共同 Uテサ1:3
1:3
兄弟たち、あなたがたのことをいつも神に感謝せずにはいられません。また、そうするのが当然です。あなたがたの信仰が大いに成長し、お互いに対する一人一
人の愛が、あなたがたすべての間で豊かになっているからです。
新共同 Tテサ2:19
2:19
わたしたちの主イエスが来られるとき、その御前でいったいあなたがた以外のだれが、わたしたちの希望、喜び、そして誇るべき冠でしょうか。
新共同 Tテサ4:15-17
4:15
主の言葉に基づいて次のことを伝えます。主が来られる日まで生き残るわたしたちが、眠りについた人たちより先になることは、決してありません。
4:16
すなわち、合図の号令がかかり、大天使の声が聞こえて、神のラッパが鳴り響くと、主御自身が天から降って来られます。すると、キリストに結ばれて死んだ人
たちが、まず最初に復活し、
4:17
それから、わたしたち生き残っている者が、空中で主と出会うために、彼らと一緒に雲に包まれて引き上げられます。このようにして、わたしたちはいつまでも
主と共にいることになります。
新共同 Tコリ14:32
14:32
預言者に働きかける霊は、預言者の意に服するはずです。
新共同 Tヨハ4:1
4:1
愛する者たち、どの霊も信じるのではなく、神から出た霊かどうかを確かめなさい。偽預言者が大勢世に出て来ているからです。
新共同 Uテサ2:15
2:15
ですから、兄弟たち、しっかり立って、わたしたちが説教や手紙で伝えた教えを固く守り続けなさい。
新共同 Uテサ3:17
3:17
わたしパウロが、自分の手で挨拶を記します。これはどの手紙にも記す印です。わたしはこのように書きます。
新共同 Tコリ1:8
1:8
主も最後まであなたがたをしっかり支えて、わたしたちの主イエス・キリストの日に、非のうちどころのない者にしてくださいます。
新共同 エペ 5:6
5:6
むなしい言葉に惑わされてはなりません。これらの行いのゆえに、神の怒りは不従順な者たちに下るのです。
新共同 Tテモ4:1
4:1
しかし、"霊"は次のように明確に告げておられます。終わりの時には、惑わす霊と、悪霊どもの教えとに心を奪われ、信仰から脱落する者がいます。
新共同 Uテサ2:8
2:8
その時が来ると、不法の者が現れますが、主イエスは彼を御自分の口から吐く息で殺し、来られるときの御姿の輝かしい光で滅ぼしてしまわれます。
新共同 Tコリ8:5
8:5
現に多くの神々、多くの主がいると思われているように、たとえ天や地に神々と呼ばれるものがいても、
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 Tコリ15:23
15:23
ただ、各自はそれぞれの順序に従わねばならない。最初はキリスト、次に、主の来臨に際してキリストに属する者たち、
口語訳 Tテサ4:15-17
4:15
わたしたちは主の言葉によって言うが、生きながらえて主の来臨の時まで残るわたしたちが、眠った人々より先になることは、決してないであろう。
4:16
すなわち、主ご自身が天使のかしらの声と神のラッパの鳴り響くうちに、合図の声で、天から下ってこられる。その時、キリストにあって死んだ人々が、まず最
初によみがえり、
4:17
それから生き残っているわたしたちが、彼らと共に雲に包まれて引き上げられ、空中で主に会い、こうして、いつも主と共にいるであろう。
口語訳 Uテサ3:17
3:17
ここでパウロ自身が、手ずからあいさつを書く。これは、わたしのどの手紙にも書く印である。わたしは、このように書く。
口語訳 Tコリ1:8
1:8
主もまた、あなたがたを最後まで堅くささえて、わたしたちの主イエス・キリストの日に、責められるところのない者にして下さるであろう。
口語訳 黙 13:1-8
13:1
わたしはまた、一匹の獣が海から上って来るのを見た。それには角が十本、頭が七つあり、それらの角には十の冠があって、頭には神を汚す名がついていた。
13:2
わたしの見たこの獣はひょうに似ており、その足はくまの足のようで、その口はししの口のようであった。龍は自分の力と位と大いなる権威とを、この獣に与え
た。
13:3
その頭の一つが、死ぬほどの傷を受けたが、その致命的な傷もなおってしまった。そこで、全地の人々は驚きおそれて、その獣に従い、
13:4
また、龍がその権威を獣に与えたので、人々は龍を拝み、さらに、その獣を拝んで言った、「だれが、この獣に匹敵し得ようか。だれが、これと戦うことができ
ようか」。
13:5
この獣には、また、大言を吐き汚しごとを語る口が与えられ、四十二か月のあいだ活動する権威が与えられた。
13:6
そこで、彼は口を開いて神を汚し、神の御名と、その幕屋、すなわち、天に住む者たちとを汚した。
13:7
そして彼は、聖徒に戦いをいどんでこれに勝つことを許され、さらに、すべての部族、民族、国語、国民を支配する権威を与えられた。
13:8
地に住む者で、ほふられた小羊のいのちの書に、その名を世の初めからしるされていない者はみな、この獣を拝むであろう。
****************************************
****************************************
第二テサロニケ人 2:5−12
引き留めが無くなると彼は出現して、不信の人と
共に審かれる
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
2テサ
2:5 私がまだあなたがたのところにいたとき、これらのことを繰り返し話していたのを覚えていないのですか。
2テサ
2:6 あなたがたが知っているとおり、今はこの者を抑えているものがあります。それは、定められた時にこの者が現れるためなのです。
2テサ 2:7 不法の秘密はすでに働いていますが、それは、今抑えている者が退くまでのことです。
2テサ
2:8 その時、不法の者が現れますが、主イエスはご自分の口から吐く息で彼を殺し、来られるときの輝かしい光によって滅ぼしてしまわれます。
2テサ 2:9 不法の者が来るのは、サタンの働きによるのであって、あらゆる偽りの奇跡としるしと不思議な業とを行い、
2テサ
2:10 あらゆる不正をもって、滅びゆく人々を欺きます。彼らが滅びるのは、自分たちの救いとなる真理への愛を受け入れなかったからです。
2テサ 2:11 それゆえ、神は惑わす力を送り、彼らが偽りを信じるようにされるのです。
2テサ 2:12 こうして、真理を信じないで、不正を喜んでいた者は皆、裁かれます。
フランシスコ会訳2013
005わたしがあなた方の所にいたとき、よくこのことを話していたのを忘れてしまったのですか。
006その時期が来てはじめて、現れ
るようにと、この者を今引き留めている力のあることをあなた方は知っています。
007確かに、無法の秘められた力は
もうすでに活動しています。しかし、秘められたままで活動するのは今のうちのことで、引き留めている者が退く時までのことです。
008その時になれば、無法の者が現
れますが、主イエスは、ご自分の口から吐く息でこの者を殺し、来臨の輝きをもって滅ぼしてしまわれます。
009この無法の者の出現はサタンの
働きによって行われ、あらゆる偽りの力、徴、不思議な現象を伴います。
010そして、それは滅びるはずの
人々にとって悪へのあらゆる誘いとなります。その人たちは自分たちに救いをもたらす真理を愛することを拒んだからです。
011そのため、神は人を惑わす力を
彼らに送り、その結果、彼らは偽りを信じてしまうのです。
012それは真理を信じないで悪を好
んだすべての者が裁かれるためです。
岩波翻訳委員会訳1995
530205あなたがたは、私がまだあなたがたのもとにいた時、これらのことをあなたがたに話しておいた
ことを覚えていないのか。
530206しかし今では、その者が自分自身に定められた時に至って〔初めて〕あらわにされるようにと、
〔この者の出現を今は〕抑えているもの〔があること〕をあなたがたは知っている。
530207事実、無法の奥義は今すでに実行に移されている。ただ、〔このような状態が続くのは〕今抑え
ている者が舞台から消え失せる時までのことにすぎない。
530208そしてその時になると、無法の者があらわにされるが、主[イエス]はこれを自らの口から吐く
息で殺し、顕現すなわち自らの来臨〔そのもの〕によって滅ぼすことになろう。530209この者の来臨はサタンの働きによるもので、
あらゆる偽りの力と徴と奇蹟を、
530210また、不義へと誘う全き欺瞞を滅びゆく者たちにもたらす。〔彼らが滅びゆくのは〕自分たちが
救われるべく真理への愛を受け入れることをしなかったことの報いとしてである。
530211それゆえに神は彼らに迷いの作用を送り込み、彼らは偽りを信じるようになる、
530212真理を信じることをせずに不義を好んだすべての者がさばかれるようにと。
新共同訳1987
2:5
まだわたしがあなたがたのもとにいたとき、これらのことを繰り返し語っていたのを思い出しませんか。
2:6
今、彼を抑えているものがあることは、あなたがたも知っているとおりです。それは、定められた時に彼が現れるためなのです。
2:7
不法の秘密の力は既に働いています。ただそれは、今のところ抑えている者が、取り除かれるまでのことです。
2:8
その時が来ると、不法の者が現れますが、主イエスは彼を御自分の口から吐く息で殺し、来られるときの御姿の輝かしい光で滅ぼしてしまわれます。
2:9
不法の者は、サタンの働きによって現れ、あらゆる偽りの奇跡としるしと不思議な業とを行い、
2:10
そして、あらゆる不義を用いて、滅びていく人々を欺くのです。彼らが滅びるのは、自分たちの救いとなる真理を愛そうとしなかったからです。
2:11
それで、神は彼らに惑わす力を送られ、その人たちは偽りを信じるようになります。
2:12
こうして、真理を信じないで不義を喜んでいた者は皆、裁かれるのです。
前田訳1978
2:5
わたしがそちらにいたとき、このことをいいつづけたのをお覚えでないのですか。
2:6
今はご承知のように、彼が時を得て現れるように、彼を引き止めるものがあります。
2:7
すでに不法の奥義が働いていますが、それは単に今の阻止者が除かれる時までのことです。
2:8
その時には不法のものが現れ、主イエスが口の息で彼を殺し、来臨の輝きによってお滅ぼしでしょう。
2:9
不法の者の到来は悪魔のわざで、あらゆる偽りと力と不思議と徴と、
2:10
あらゆる不義の誘惑が滅びるものに向けられています。滅びは彼らが救われるための真理愛を受け入れなかったためです。
2:11
それで神は彼らが偽りを信じるように迷いの力を送り、
2:12
真理を信ぜずに不義をよろこぶものが、みな裁かれるようになさいました。
新改訳1970
2:5
私がまだあなたがたのところにいたとき、これらのことをよく話しておいたのを思い出しませんか。
2:6
あなたがたが知っているとおり、彼がその定められた時に現われるようにと、いま引き止めているものがあるのです。
2:7
不法の秘密はすでに働いています。しかし今は引き止める者があって、自分が取り除かれる時まで引き止めているのです。
2:8
その時になると、不法の人が現われますが、主は御口の息をもって彼を殺し、来臨の輝きをもって滅ぼしてしまわれます。
2:9
不法の人の到来は、サタンの働きによるのであって、あらゆる偽りの力、しるし、不思議がそれに伴い、
2:10
また、滅びる人たちに対するあらゆる悪の欺きが行なわれます。なぜなら、彼らは救われるために真理への愛を受け入れなかったからです。
2:11
それゆえ神は、彼らが偽りを信じるように、惑わす力を送り込まれます。
2:12
それは、真理を信じないで、悪を喜んでいたすべての者が、さばかれるためです。
塚本訳1963
2:5
これは私がまだ君達の所にいた時(度々)言ったことであるが、思い出さないのか。
2:6
そして彼がその定められた時に(はじめて)顕れるため、今(これを)引き留めているものがあることを君達は知っている(はずである。)
2:7
然り、既に不法は秘密に働いている。ただ、それは今(これを)引き留めている者が取り除かれるまでであって、
2:8
その時(いよいよ)『不法の者』が顕れ、これを主【イエス】が『その口の息で殺し』、その来臨の出現で亡ぼし給うであろう。
2:9
そしてこの不法の者はサタンの働きによって来臨し、あらゆる偽りの奇蹟と徴と不思議と、
2:10
あらん限りの不義の眩惑とをもって、亡び行く人達に向かうのである。というのは、この人達は彼らを救う(福音の)真理に対する愛を(少しも有たず、福音を
示されながら遂にこれを)受けなかったからである。
2:11
そこで神は彼らが虚偽を信ずるため惑わす力を彼らに送って、
2:12
真理を信ぜず悪を喜ぶ人達を悉く審判き給うのである。
口語訳1955
2:5
わたしがまだあなたがたの所にいた時、これらの事をくり返して言ったのを思い出さないのか。
2:6
そして、あなたがたが知っているとおり、彼が自分に定められた時になってから現れるように、いま彼を阻止しているものがある。
2:7
不法の秘密の力が、すでに働いているのである。ただそれは、いま阻止している者が取り除かれる時までのことである。
2:8
その時になると、不法の者が現れる。この者を、主イエスは口の息をもって殺し、来臨の輝きによって滅ぼすであろう。
2:9
不法の者が来るのは、サタンの働きによるのであって、あらゆる偽りの力と、しるしと、不思議と、
2:10
また、あらゆる不義の惑わしとを、滅ぶべき者どもに対して行うためである。彼らが滅びるのは、自分らの救となるべき真理に対する愛を受けいれなかった報い
である。
2:11
そこで神は、彼らが偽りを信じるように、迷わす力を送り、
2:12
こうして、真理を信じないで不義を喜んでいたすべての人を、さばくのである。
文語訳1917
"530205","
われ汝らと偕に在りし時、これらの事を告げしを汝ら憶えぬか。"
"530206","
彼をして己が時に至りて顯れしめんために、彼を阻めをえる者を汝らは知る。"
"530207","
不法の秘密は既に働けり、然れど此はただ阻めをる者の除かるるまでなり。"
"530208","
かくて其のとき不法の者あらはれん、而して主イエス御口の氣息をもて彼を殺し、降臨の輝耀をもて彼を亡し給はん。"
"530209","
彼はサタンの活動に從ひて來り、もろもろの虚僞なる力と徴と不思議と、"
"530210","
不義のもろもろの誑惑とを行ひて、亡ぶる者どもに向はん、彼らは眞理を愛する愛を受けずして、救はるることを爲ざればなり。"
"530211","
この故に神は、彼らが虚僞を信ぜんために惑をその中に働かせ給ふ。"
"530212","これ眞理を信ぜず不義を喜ぶ者の、みな審かれん爲なり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新共同 Tテモ6:14
6:14
わたしたちの主イエス・キリストが再び来られるときまで、おちどなく、非難されないように、この掟を守りなさい。
新共同 Tテサ2:19
2:19
わたしたちの主イエスが来られるとき、その御前でいったいあなたがた以外のだれが、わたしたちの希望、喜び、そして誇るべき冠でしょうか。
新共同 黙 13:13
13:13
そして、大きなしるしを行って、人々の前で天から地上へ火を降らせた。
新共同 マコ 4:19
4:19
この世の思い煩いや富の誘惑、その他いろいろな欲望が心に入り込み、御言葉を覆いふさいで実らない。
新共同 Tコリ1:18
1:18
十字架の言葉は、滅んでいく者にとっては愚かなものですが、わたしたち救われる者には神の力です。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 ロマ
16:25
16:25
願わくは、わたしの福音とイエス・キリストの宣教とにより、かつ、長き世々にわたって、隠されていたが、今やあらわされ、預言の書をとおして、永遠の神の
命令に従い、信仰の従順に至らせるために、もろもろの国人に告げ知らされた奥義の啓示によって、あなたがたを力づけることのできるか
た、
口語訳 Uコリ4:2
4:2
恥ずべき隠れたことを捨て去り、悪巧みによって歩かず、神の言を曲げず、真理を明らかにし、神のみまえに、すべての人の良心に自分を推薦するのである。
口語訳 Uコリ11:3
11:3
ただ恐れるのは、エバがへびの悪巧みで誘惑されたように、あなたがたの思いが汚されて、キリストに対する純情と貞操とを失いはしないかということである。
口語訳 Uコリ4:3-5
4:3
もしわたしたちの福音がおおわれているなら、滅びる者どもにとっておおわれているのである。
4:4
彼らの場合、この世の神が不信の者たちの思いをくらませて、神のかたちであるキリストの栄光の福音の輝きを、見えなくしているのである。
4:5
しかし、わたしたちは自分自身を宣べ伝えるのではなく、主なるキリスト・イエスを宣べ伝える。わたしたち自身は、ただイエスのために働くあなたがたの僕に
すぎない。
口語訳 ロマ
1:21-25
1:21
なぜなら、彼らは神を知っていながら、神としてあがめず、感謝もせず、かえってその思いはむなしくなり、その無知な心は暗くなったからである。
1:22 彼らは自ら知者と称しながら、愚かになり、
1:23
不朽の神の栄光を変えて、朽ちる人間や鳥や獣や這うものの像に似せたのである。
1:24
ゆえに、神は、彼らが心の欲情にかられ、自分のからだを互にはずかしめて、汚すままに任せられた。
1:25
彼らは神の真理を変えて虚偽とし、創造者の代りに被造物を拝み、これに仕えたのである。創造者こそ永遠にほむべきものである、アァメン。
口語訳 ロマ 1:28
1:28
そして、彼らは神を認めることを正しいとしなかったので、神は彼らを正しからぬ思いにわたし、なすべからざる事をなすに任せられた。
口語訳 Tテサ5:9
5:9
神は、わたしたちを怒りにあわせるように定められたのではなく、わたしたちの主イエス・キリストによって救を得るように定められたのである。
口語訳 ロマ 1:32
1:32
彼らは、こうした事を行う者どもが死に価するという神の定めをよく知りながら、自らそれを行うばかりではなく、それを行う者どもを是認さえしている。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 Tテサ3:4
3:4
あなたがたのもとにいたとき、わたしたちがやがて苦難に遭うことを、何度も予告しましたが、あなたがたも知っているように、事実そのとおりになりました。
新共同 Uテサ2:7
2:7
不法の秘密の力は既に働いています。ただそれは、今のところ抑えている者が、取り除かれるまでのことです。
新共同 Uテサ2:6
2:6
今、彼を抑えているものがあることは、あなたがたも知っているとおりです。それは、定められた時に彼が現れるためなのです。
新共同 黙 2:16
2:16
だから、悔い改めよ。さもなければ、すぐにあなたのところへ行って、わたしの口の剣でその者どもと戦おう。
新共同 黙 19:15
19:15
この方の口からは、鋭い剣が出ている。諸国の民をそれで打ち倒すのである。また、自ら鉄の杖で彼らを治める。この方はぶどう酒の搾り桶を踏むが、これには
全能者である神の激しい怒りが込められている。
新共同 Tテモ6:14
6:14
わたしたちの主イエス・キリストが再び来られるときまで、おちどなく、非難されないように、この掟を守りなさい。
新共同 Uテモ1:10
1:10
今や、わたしたちの救い主キリスト・イエスの出現によって明らかにされたものです。キリストは死を滅ぼし、福音を通して不滅の命を現してくださいました。
新共同 Uテモ4:1
4:1
神の御前で、そして、生きている者と死んだ者を裁くために来られるキリスト・イエスの御前で、その出現とその御国とを思いつつ、厳かに命じます。
新共同 Uテモ4:8
4:8
今や、義の栄冠を受けるばかりです。正しい審判者である主が、かの日にそれをわたしに授けてくださるのです。しかし、わたしだけでなく、主が来られるのを
ひたすら待ち望む人には、だれにでも授けてくださいます。
新共同 テト 2:13
2:13
また、祝福に満ちた希望、すなわち偉大なる神であり、わたしたちの救い主であるイエス・キリストの栄光の現れを待ち望むように教えています。
新共同 Tコリ1:18
1:18
十字架の言葉は、滅んでいく者にとっては愚かなものですが、わたしたち救われる者には神の力です。
新共同 Uテサ2:12-13
2:12
こうして、真理を信じないで不義を喜んでいた者は皆、裁かれるのです。
◆救いに選ばれた者の生き方
2:13
しかし、主に愛されている兄弟たち、あなたがたのことについて、わたしたちはいつも神に感謝せずにはいられません。なぜなら、あなたがたを聖なる者とす
る"霊"の力と、真理に対するあなたがたの信仰とによって、神はあなたがたを、救われるべき者の初穂としてお選びになったからです。
新共同 ロマ 1:28
1:28
彼らは神を認めようとしなかったので、神は彼らを無価値な思いに渡され、そのため、彼らはしてはならないことをするようになりました。
新共同 Tテサ2:3
2:3
わたしたちの宣教は、迷いや不純な動機に基づくものでも、また、ごまかしによるものでもありません。
新共同 ロマ 2:8
2:8
反抗心にかられ、真理ではなく不義に従う者には、怒りと憤りをお示しになります。
新共同 Uテサ2:10
2:10
そして、あらゆる不義を用いて、滅びていく人々を欺くのです。彼らが滅びるのは、自分たちの救いとなる真理を愛そうとしなかったからです。
新共同 Uテモ4:4
4:4
真理から耳を背け、作り話の方にそれて行くようになります。
新共同 ロマ 1:32
1:32
彼らは、このようなことを行う者が死に値するという神の定めを知っていながら、自分でそれを行うだけではなく、他人の同じ行為をも是認しています。
新共同 Tコリ13:6
13:6
不義を喜ばず、真実を喜ぶ。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口 語訳 黙 19:11-21
19:11
またわたしが見ていると、天が開かれ、見よ、そこに白い馬がいた。それに乗っているかたは、「忠実で真実な者」と呼ばれ、義によって
さばき、また、戦うかたである。
19:12
その目は燃える炎であり、その頭には多くの冠があった。また、彼以外にはだれも知らない名がその身にしるされていた。
19:13
彼は血染めの衣をまとい、その名は「神の言」と呼ばれた。
19:14
そして、天の軍勢が、純白で、汚れのない麻布の衣を着て、白い馬に乗り、彼に従った。
19:15
その口からは、諸国民を打つために、鋭いつるぎが出ていた。彼は、鉄のつえをもって諸国民を治め、また、全能者なる神の激しい怒りの
酒ぶねを踏む。
19:16
その着物にも、そのももにも、「王の王、主の主」という名がしるされていた。
19:17
また見ていると、ひとりの御使が太陽の中に立っていた。彼は、中空を飛んでいるすべての鳥にむかって、大声で叫んだ、「さあ、神の大
宴会に集まってこい。
19:18
そして、王たちの肉、将軍の肉、勇者の肉、馬の肉、馬に乗っている者の肉、また、すべての自由人と奴隷との肉、小さき者と大いなる者
との肉をくらえ」。
19:19
なお見ていると、獣と地の王たちと彼らの軍勢とが集まり、馬に乗っているかたとその軍勢とに対して、戦いをいどんだ。
19:20
しかし、獣は捕えられ、また、この獣の前でしるしを行って、獣の刻印を受けた者とその像を拝む者とを惑わしたにせ預言者も、獣と共に
捕えられた。そして、この両者とも、生きながら、硫黄の燃えている火の池に投げ込まれた。
19:21
それ以外の者たちは、馬に乗っておられるかたの口から出るつるぎで切り殺され、その肉を、すべての鳥が飽きるまで食べた。
口 語訳 エペ
2:2
2:2
かつてはそれらの中で、この世のならわしに従い、空中の権をもつ君、すなわち、不従順の子らの中に今も働いている霊に従って、歩いて
いたのである。
口 語訳 黙 13:13-17
13:13
また、大いなるしるしを行って、人々の前で火を天から地に降らせることさえした。
13:14
さらに、先の獣の前で行うのを許されたしるしで、地に住む人々を惑わし、かつ、つるぎの傷を受けてもなお生きている先の獣の像を造る
ことを、地に住む人々に命じた。
13:15
それから、その獣の像に息を吹き込んで、その獣の像が物を言うことさえできるようにし、また、その獣の像を拝まない者をみな殺させ
た。
13:16
また、小さき者にも、大いなる者にも、富める者にも、貧しき者にも、自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、その右の手あるいは額に
刻印を押させ、
13:17
この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることもできないようにした。この刻印は、その獣の名、または、その名の数字のことであ
る。
****************************************
****************************************
第二テサロニケ人 2:13−14
神の選びに対する感謝
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆救いに選ばれた者の生き方
2テサ
2:13 しかし、主に愛されているきょうだいたち、私たちは、あなたがたのことをいつも神に感謝せずにはいられません。神は、霊による清めと、真理の信
仰によって、あなたがたを救いの初穂としてお選びになったからです。
2テサ
2:14 神は、このことのために、すなわち、私たちの主イエス・キリストの栄光にあずからせるために、私たちの福音を通してあなたがたを招かれたので
す。
フランシスコ会訳2013
◆神の選びに感謝する
013主に愛されている兄弟のみなさ
ん、わたしたちはあなた方のことを、いつも神に感謝せずにはいられません。というのは、霊によってあなた方が聖なるものとされたこ
と、また、真理を信じたことによって、神があなた方を救いへの初穂として選んでくださったからです。
014神が、わたしたちの伝える福音
を通して、あなた方を招いてくださったのもそのためであり、あなた方がわたしたちの主イエス・キリストの栄光にあずかることができる
ためなのです。
岩波翻訳委員会訳1995
530213しかし私たちは、主に愛されている兄弟たちよ、あなたがたのことで絶えず神に感謝しなければ
ならない。〔すなわち〕神が霊による聖化と真理への信仰による救いのためにあなたがたを初穂として選び、
530214それに続いて、私たちの主イエス・キリストの栄光を〔あなたがたが〕獲得するよう、私たちの
福音を通して、あなたがたを召し[さえもし]たことに対して。
新共同訳1987
2:13
しかし、主に愛されている兄弟たち、あなたがたのことについて、わたしたちはいつも神に感謝せずにはいられません。なぜなら、あなたがたを聖なる者とす
る"霊"の力と、真理に対するあなたがたの信仰とによって、神はあなたがたを、救われるべき者の初穂としてお選びになったからです。
2:14
神は、このことのために、すなわち、わたしたちの主イエス・キリストの栄光にあずからせるために、わたしたちの福音を通して、あなたがたを招かれたので
す。
前田訳1978
13しかし、主に愛される兄弟よ、われらはあなた方ゆえに、つねに神に感
謝せずにはいられません。神はあなた方を初めから選んで、霊の聖潔と真理への忠実のうちに救われるようになさいました。14そのためにこそわれらの福音を通じてあなた方をお召しになり、
われらの主イエス・キリストの栄光にあずからせてくださるのです。
新改訳1970
2:13
しかし、あなたがたのことについては、私たちはいつでも神に感謝しなければなりません。主に愛されている兄弟たち。神は、御霊による聖めと、真理による信
仰によって、あなたがたを、初めから救いにお選びになったからです。
2:14 ですから神は、私たちの福音によってあなたがたを召し、私たちの主イエス・キリストの栄光を得させてくださったのです。
塚本訳1963
口語訳1955
2:13
しかし、主に愛されている兄弟たちよ。わたしたちはいつもあなたがたのことを、神に感謝せずにはおられない。それは、神があなたがたを初めから選んで、御
霊によるきよめと、真理に対する信仰とによって、救を得させようとし、
2:14
そのために、わたしたちの福音によりあなたがたを召して、わたしたちの主イエス・キリストの栄光にあずからせて下さるからである。
文語訳1917
"530213","
されど主に愛せらるる兄弟よ、われら常に汝等のために神に感謝せざるを得ず。神は御靈によれる潔と眞理に對する信仰とをもて、始より
汝らを救に選び、"
"530214","
また我らの主イエス・キリストの榮光を得させんとて、我らの福音をもて汝らを招き給へばなり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同
Uテサ1:3
1:3
兄弟たち、あなたがたのことをいつも神に感謝せずにはいられません。また、そうするのが当然です。あなたがたの信仰が大いに成長し、
お互いに対する一人一人の愛が、あなたがたすべての間で豊かになっているからです。
新 共同
Tテサ2:12
2:12
呼びかけて、神の御心にそって歩むように励まし、慰め、強く勧めたのでした。御自身の国と栄光にあずからせようと、神はあなたがたを
招いておられます。
新 共同
Tテサ5:9
5:9
神は、わたしたちを怒りに定められたのではなく、わたしたちの主イエス・キリストによる救いにあずからせるように定められたのです。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 Tテサ1:4
1:4
神に愛されている兄弟たちよ。わたしたちは、あなたがたが神に選ばれていることを知っている。
口語訳 ロマ
15:16
15:16
このように恵みを受けたのは、わたしが異邦人のためにキリスト・イエスに仕える者となり、神の福音のために祭司の役を勤め、こうして異邦人を、聖霊によっ
てきよめられた、御旨にかなうささげ物とするためである。
口語訳 Tコリ6:11
6:11
あなたがたの中には、以前はそんな人もいた。しかし、あなたがたは、主イエス・キリストの名によって、またわたしたちの神の霊によって、洗われ、きよめら
れ、義とされたのである。
口語訳 ロマ
8:28-30
8:28
神は、神を愛する者たち、すなわち、ご計画に従って召された者たちと共に働いて、万事を益となるようにして下さることを、わたしたちは知っている。
8:29
神はあらかじめ知っておられる者たちを、更に御子のかたちに似たものとしようとして、あらかじめ定めて下さった。それは、御子を多くの兄弟の中で長子とな
らせるためであった。
8:30
そして、あらかじめ定めた者たちを更に召し、召した者たちを更に義とし、義とした者たちには、更に栄光を与えて下さったのである。
口語訳 Tテサ2:12
2:12
御国とその栄光とに召して下さった神のみこころにかなって歩くようにと、勧め、励まし、また、さとしたのである。
口語訳 ロマ
16:25
16:25
願わくは、わたしの福音とイエス・キリストの宣教とにより、かつ、長き世々にわたって、隠されていたが、今やあらわされ、預言の書をとおして、永遠の神の
命令に従い、信仰の従順に至らせるために、もろもろの国人に告げ知らされた奥義の啓示によって、あなたがたを力づけることのできるか
た、
口語訳 Tテサ1:5
1:5
なぜなら、わたしたちの福音があなたがたに伝えられたとき、それは言葉だけによらず、力と聖霊と強い確信とによったからである。わたしたちが、あなたがた
の間で、みんなのためにどんなことをしたか、あなたがたの知っているとおりである。
口語訳 ロマ 8:17
8:17
もし子であれば、相続人でもある。神の相続人であって、キリストと栄光を共にするために苦難をも共にしている以上、キリストと共同の相続人なのである。
口語訳 Tテサ5:9
5:9
神は、わたしたちを怒りにあわせるように定められたのではなく、わたしたちの主イエス・キリストによって救を得るように定められたのである。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 Tテサ1:4
1:4
神に愛されている兄弟たち、あなたがたが神から選ばれたことを、わたしたちは知っています。
新共同 Uテサ1:3
1:3
兄弟たち、あなたがたのことをいつも神に感謝せずにはいられません。また、そうするのが当然です。あなたがたの信仰が大いに成長し、お互いに対する一人一
人の愛が、あなたがたすべての間で豊かになっているからです。
新共同 Tペテ1:2
1:2
あなたがたは、父である神があらかじめ立てられた御計画に基づいて、"霊"によって聖なる者とされ、イエス・キリストに従い、また、その血を注ぎかけてい
ただくために選ばれたのです。恵みと平和が、あなたがたにますます豊かに与えられるように。
新共同 Tテサ4:7
4:7
神がわたしたちを招かれたのは、汚れた生き方ではなく、聖なる生活をさせるためです。
新共同 Tテサ5:9
5:9
神は、わたしたちを怒りに定められたのではなく、わたしたちの主イエス・キリストによる救いにあずからせるように定められたのです。
新共同 Tペテ1:5
1:5
あなたがたは、終わりの時に現されるように準備されている救いを受けるために、神の力により、信仰によって守られています。
新共同 エペ
1:4-5
1:4
天地創造の前に、神はわたしたちを愛して、御自分の前で聖なる者、汚れのない者にしようと、キリストにおいてお選びになりました。
1:5
イエス・キリストによって神の子にしようと、御心のままに前もってお定めになったのです。
新共同 Tテサ2:12
2:12
呼びかけて、神の御心にそって歩むように励まし、慰め、強く勧めたのでした。御自身の国と栄光にあずからせようと、神はあなたがたを招いておられます。
新共同 Tテサ1:5
1:5
わたしたちの福音があなたがたに伝えられたのは、ただ言葉だけによらず、力と、聖霊と、強い確信とによったからです。わたしたちがあなたがたのところで、
どのようにあなたがたのために働いたかは、御承知のとおりです。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 エペ 1:4
1:4
みまえにきよく傷のない者となるようにと、天地の造られる前から、キリストにあってわたしたちを選び、
口語訳 Tテサ1:4-5
1:4
神に愛されている兄弟たちよ。わたしたちは、あなたがたが神に選ばれていることを知っている。
1:5
なぜなら、わたしたちの福音があなたがたに伝えられたとき、それは言葉だけによらず、力と聖霊と強い確信とによったからである。わたしたちが、あなたがた
の間で、みんなのためにどんなことをしたか、あなたがたの知っているとおりである。
口語訳 Tテサ4:3
4:3
神のみこころは、あなたがたが清くなることである。すなわち、不品行を慎み、
口語訳 Tテサ4:8
4:8
こういうわけであるから、これらの警告を拒む者は、人を拒むのではなく、聖霊をあなたがたの心に賜わる神を拒むのである。
口語訳 Tペテ1:1-2
1:1
イエス・キリストの使徒ペテロから、ポント、ガラテヤ、カパドキヤ、アジヤおよびビテニヤに離散し寄留している人たち、
1:2
すなわち、イエス・キリストに従い、かつ、その血のそそぎを受けるために、父なる神の予知されたところによって選ばれ、御霊のきよめにあずかっている人た
ちへ。恵みと平安とが、あなたがたに豊かに加わるように。
****************************************
****************************************
第二テサロニケ人 2:15
堅く立て
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
2テサ
2:15 そういうわけで、きょうだいたち、しっかり立って、私たちが言葉や手紙で伝えた教えを固く守り続けなさい。
フランシスコ会訳2013
015ですから、兄弟のみなさん、しっかりと立ち、わたしたちの説教や手紙を通して学んだ教えを固く守りなさい。
岩波翻訳委員会訳1995
530215だから、兄弟たちよ、しっかりと立ち、私たちの言葉によってであれ、手紙によってであれ、あ
なたがたに教示された伝承を堅く守りなさい。
新共同訳1987
2:15
ですから、兄弟たち、しっかり立って、わたしたちが説教や手紙で伝えた教えを固く守り続けなさい。
前田訳1978
15それで、兄弟よ、堅く立って、われらのことばや手紙で教えられ
たいい伝えを守ってください。
新改訳1970
2:15
そこで、兄弟たち。堅く立って、私たちのことば、または手紙によって教えられた言い伝えを守りなさい。
塚本訳1963
2:15
それだから、兄弟達よ、堅く(信仰に)立って、私達が言や手紙で教えた言い伝えを確り守ってくれ。
口語訳1955
2:15
そこで、兄弟たちよ。堅く立って、わたしたちの言葉や手紙で教えられた言伝えを、しっかりと守り続けなさい。
文語訳1917
"530215","
されば兄弟よ、堅く立ちて我らの言あるひは書に由りて教へられたる傳を守れ。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同
Tコリ16:13
16:13
目を覚ましていなさい。信仰に基づいてしっかり立ちなさい。雄々しく強く生きなさい。
新 共同
Tコリ11:2
11:2
あなたがたが、何かにつけわたしを思い出し、わたしがあなたがたに伝えたとおりに、伝えられた教えを守っているのは、立派だと思いま
す。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 Tコリ15:58
15:58
だから、愛する兄弟たちよ。堅く立って動かされず、いつも全力を注いで主のわざに励みなさい。主にあっては、あなたがたの労苦がむだになることはないと、
あなたがたは知っているからである。
口語訳 ピリ 4:1
4:1
だから、わたしの愛し慕っている兄弟たちよ。わたしの喜びであり冠である愛する者たちよ。このように、主にあって堅く立ちなさい。
口語訳 Tテサ3:8
3:8
なぜなら、あなたがたが主にあって堅く立ってくれるなら、わたしたちはいま生きることになるからである。
口語訳 Tコリ11:2
11:2
あなたがたが、何かにつけわたしを覚えていて、あなたがたに伝えたとおりに言伝えを守っているので、わたしは満足に思う。
口語訳 Tコリ15:3
15:3
わたしが最も大事なこととしてあなたがたに伝えたのは、わたし自身も受けたことであった。すなわちキリストが、聖書に書いてあるとおり、わたしたちの罪の
ために死んだこと、
(日)新共同訳1987の引照
新共同 Tコリ16:13
16:13
目を覚ましていなさい。信仰に基づいてしっかり立ちなさい。雄々しく強く生きなさい。
新共同 Uテサ2:2
2:2
霊や言葉によって、あるいは、わたしたちから書き送られたという手紙によって、主の日は既に来てしまったかのように言う者がいても、すぐに動揺して分別を
無くしたり、慌てふためいたりしないでほしい。
新共同 Tコリ11:2
11:2
あなたがたが、何かにつけわたしを思い出し、わたしがあなたがたに伝えたとおりに、伝えられた教えを守っているのは、立派だと思います。
新共同 Uテサ3:6
3:6
兄弟たち、わたしたちは、わたしたちの主イエス・キリストの名によって命じます。怠惰な生活をして、わたしたちから受けた教えに従わないでいるすべての兄
弟を避けなさい。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 Uテサ3:6
3:6
兄弟たちよ。主イエス・キリストの名によってあなたがたに命じる。怠惰な生活をして、わたしたちから受けた言伝えに従わないすべての兄弟たちから、遠ざか
りなさい。
口語訳 Tコリ11:2
11:2
あなたがたが、何かにつけわたしを覚えていて、あなたがたに伝えたとおりに言伝えを守っているので、わたしは満足に思う。
口語訳 Tテサ3:8
3:8
なぜなら、あなたがたが主にあって堅く立ってくれるなら、わたしたちはいま生きることになるからである。
口語訳 Tテサ3:11-13
3:11
どうか、わたしたちの父なる神ご自身と、わたしたちの主イエスとが、あなたがたのところへ行く道を、わたしたちに開いて下さるように。
3:12
どうか、主が、あなたがた相互の愛とすべての人に対する愛とを、わたしたちがあなたがたを愛する愛と同じように、増し加えて豊かにして下さるように。
3:13
そして、どうか、わたしたちの主イエスが、そのすべての聖なる者と共にこられる時、神のみまえに、あなたがたの心を強め、清く、責められるところのない者
にして下さるように。
****************************************
****************************************
第二テサロニケ人 2:16−17
祈り
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
2テサ
2:16 私たちの主イエス・キリストご自身と、私たちを愛して、永遠の慰めと確かな希望とを恵みによって与えてくださった、私たちの父なる神とが、
2テサ 2:17 あなたがたの心を励まし、また強め、いつも善い行いをし、善い言葉を語る者としてくださいますように。
フランシスコ会訳2013
016どうか、わたしたちの主イエス・キリストご自身と、わたしたちを愛し、永遠の励ましと素晴らしい希望を恵み
として与えてくださったわたしたちの父である神が、
017あなた方が善い業に励み、善い
言葉を語る時いつも、あなた方の心を励まし、強めてくださいますように。
岩波翻訳委員会訳1995
530216私たちの主イエス・キリストご自身と、私たちを愛し、とこしえの励ましと良き希望を、恵みに
よって与えて下さった私たちの父、神が、
530217〔あなたがたが〕どのような良きことをなすにも語るにも、あなたがたの心を励まし、そして強
めて下さるように。
新共同訳1987
2:16
わたしたちの主イエス・キリスト御自身、ならびに、わたしたちを愛して、永遠の慰めと確かな希望とを恵みによって与えてくださる、わたしたちの父である神
が、
2:17
どうか、あなたがたの心を励まし、また強め、いつも善い働きをし、善い言葉を語る者としてくださるように。
前田訳1978
2:16
われらの主イエス・キリストご自身とわれらを愛して恩恵のうちに永遠の慰めとよい希望をお与えの父なる神とが、
2:17
あなた方の心を励まして、すべてのよいわざとことばに強くなさいますように。
新改訳1970
2:16
どうか、私たちの主イエス・キリストであり、私たちの父なる神である方、すなわち、私たちを愛し、恵みによって永遠の慰めとすばらしい望みとを与えてくだ
さった方ご自身が、
2:17
あらゆる良いわざとことばとに進むよう、あなたがたの心を慰め、強めてくださいますように。
塚本訳1963
2:16
願わくは、私達の主イエス・キリスト彼自らと、私達を愛し、恩恵により永遠の慰めと善き希望を与え給うた私達の父なる神とが、
2:17
君達の心を慰め、あらゆる善き業と言とにおいて(君達を)健くし給わんことを!
口語訳1955
2:16
どうか、わたしたちの主イエス・キリストご自身と、わたしたちを愛し、恵みをもって永遠の慰めと確かな望みとを賜わるわたしたちの父なる神とが、
2:17
あなたがたの心を励まし、あなたがたを強めて、すべての良いわざを行い、正しい言葉を語る者として下さるように。
文語訳1917
"530216","
我らの主イエス・キリスト、及び我らを愛し恩惠をもて永遠の慰安と善き望とを與へ給ふ我らの父なる神、"
"530217","願はくは汝らの心を慰めて、凡ての善き業と言とに堅うし給はんことを。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同
Uコリ9:8
9:8
神は、あなたがたがいつもすべての点ですべてのものに十分で、あらゆる善い業に満ちあふれるように、あらゆる恵みをあなたがたに満ち
あふれさせることがおできになります。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 Uコリ13:13-14
13:13
主イエス・キリストの恵みと、神の愛と、聖霊の交わりとが、あなたがた一同と共にあるように。
口語訳 Tテサ3:11
3:11
どうか、わたしたちの父なる神ご自身と、わたしたちの主イエスとが、あなたがたのところへ行く道を、わたしたちに開いて下さるように。
口語訳 ロマ 5:8
5:8
しかし、まだ罪人であった時、わたしたちのためにキリストが死んで下さったことによって、神はわたしたちに対する愛を示されたのである。
口語訳 Uコリ4:17-18
4:17
なぜなら、このしばらくの軽い患難は働いて、永遠の重い栄光を、あふれるばかりにわたしたちに得させるからである。
4:18
わたしたちは、見えるものにではなく、見えないものに目を注ぐ。見えるものは一時的であり、見えないものは永遠につづくのである。
口語訳 Tコリ14:3
14:3
しかし預言をする者は、人に語ってその徳を高め、彼を励まし、慰めるのである。
口語訳 ロマ
5:2-5
5:2
わたしたちは、さらに彼により、いま立っているこの恵みに信仰によって導き入れられ、そして、神の栄光にあずかる希望をもって喜んでいる。
5:3
それだけではなく、患難をも喜んでいる。なぜなら、患難は忍耐を生み出し、
5:4
忍耐は錬達を生み出し、錬達は希望を生み出すことを、知っているからである。
5:5
そして、希望は失望に終ることはない。なぜなら、わたしたちに賜わっている聖霊によって、神の愛がわたしたちの心に注がれているからである。
口語訳 ロマ 15:4
15:4
これまでに書かれた事がらは、すべてわたしたちの教のために書かれたのであって、それは聖書の与える忍耐と慰めとによって、望みをいだかせるためである。
口語訳 Uコリ1:3-6
1:3
ほむべきかな、わたしたちの主イエス・キリストの父なる神、あわれみ深き父、慰めに満ちたる神。
1:4
神は、いかなる患難の中にいる時でもわたしたちを慰めて下さり、また、わたしたち自身も、神に慰めていただくその慰めをもって、あらゆる患難の中にある
人々を慰めることができるようにして下さるのである。
1:5
それは、キリストの苦難がわたしたちに満ちあふれているように、わたしたちの受ける慰めもまた、キリストによって満ちあふれているからである。
1:6
わたしたちが患難に会うなら、それはあなたがたの慰めと救とのためであり、慰めを受けるなら、それはあなたがたの慰めのためであって、その慰めは、わたし
たちが受けているのと同じ苦難に耐えさせる力となるのである。
口語訳 Tコリ1:8
1:8
主もまた、あなたがたを最後まで堅くささえて、わたしたちの主イエス・キリストの日に、責められるところのない者にして下さるであろう。
口語訳 ピリ
2:15-16
2:15
それは、あなたがたが責められるところのない純真な者となり、曲った邪悪な時代のただ中にあって、傷のない神の子となるためである。あなたがたは、いのち
の言葉を堅く持って、彼らの間で星のようにこの世に輝いている。
2:16
このようにして、キリストの日に、わたしは自分の走ったことがむだでなく、労したこともむだではなかったと誇ることができる。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 Tテサ3:11
3:11
どうか、わたしたちの父である神御自身とわたしたちの主イエスとが、わたしたちにそちらへ行く道を開いてくださいますように。
新共同 テト 3:7
3:7
こうしてわたしたちは、キリストの恵みによって義とされ、希望どおり永遠の命を受け継ぐ者とされたのです。
新共同 Tペテ1:3
1:3
わたしたちの主イエス・キリストの父である神が、ほめたたえられますように。神は豊かな憐れみにより、わたしたちを新たに生まれさせ、死者の中からのイエ
ス・キリストの復活によって、生き生きとした希望を与え、
新共同 Tテサ3:2
3:2
わたしたちの兄弟で、キリストの福音のために働く神の協力者テモテをそちらに派遣しました。それは、あなたがたを励まして、信仰を強め、
新共同 Tテサ3:13
3:13
そして、わたしたちの主イエスが、御自身に属するすべての聖なる者たちと共に来られるとき、あなたがたの心を強め、わたしたちの父である神の御前で、聖な
る、非のうちどころのない者としてくださるように、アーメン。
新共同 Uテサ3:3
3:3
しかし、主は真実な方です。必ずあなたがたを強め、悪い者から守ってくださいます。
新共同 Tペテ5:10
5:10
しかし、あらゆる恵みの源である神、すなわち、キリスト・イエスを通してあなたがたを永遠の栄光へ招いてくださった神御自身が、しばらくの間苦しんだあな
たがたを完全な者とし、強め、力づけ、揺らぐことがないようにしてくださいます。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
・・・・
****************************************