****************************************
コロサイ 4:2−4
常に祈れ、感謝せよ
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆勧めの言葉
コロ 4:2 たゆまず祈りなさい。感謝のうちに、目を覚まして祈りなさい。
コロ
4:3 同時に、私たちのためにも祈ってください。神が御言葉のために門を開いてくださり、私たちがキリストの秘義を語ることができますように。私は、こ
のために牢につながれているのです。
コロ 4:4 また、私が語るべきしかたで語って、この秘義を明らかにすることができるように祈ってください。
フランシスコ会訳2013
◆勧めと励まし
002根気強く祈りなさい。感謝をこ
めて祈りつつ、目を覚ましていなさい。
003わたしたちのためにも祈ってく
ださい。神がわたしたちのために、み言葉のために門を開いてくださり、わたしたちがキリストの神秘を語ることができますように。わた
しが囚われの身にあるのもそのためです。
004また、わたしが語らなければな
らないように語って、キリストの神秘を明らかにすることができるように祈ってください。
岩波翻訳委員会訳1995
510402あなたがたは祈りに専心しなさい。その際には感謝しつつ目を覚ましていなさい。510403
と同時に、私たちのことでも祈るように。神が私たちに御言葉の扉を開き、〔私たちが〕キリストの奥義を語ることのできるように、と。
私が〔牢獄に〕捕縛されてさえいるのもこの〔奥義を語る〕ためである。
510404〔また〕私がこれを、私が語るべき仕方で〔語ることで〕、あらわにできるように、と〔祈りな
さい〕。
新共同訳1987
4:2
目を覚まして感謝を込め、ひたすら祈りなさい。
4:3
同時にわたしたちのためにも祈ってください。神が御言葉のために門を開いてくださり、わたしたちがキリストの秘められた計画を語ることができるように。こ
のために、わたしは牢につながれています。
4:4
わたしがしかるべく語って、この計画を明らかにできるように祈ってください。
前田訳1978
4:2
祈りをつねにし、目覚めて感謝のうちに祈ってください。
4:3
同時にわれらのためにも、神がわれらにことばの門を開いて、キリストの奥義を語れるよう祈ってください。このためにわたしは捕らえられているのです。
4:4
そしてわたしが語るべきとおりに奥義を示せるよう祈ってください。
新改訳1970
4:2
目をさまして、感謝をもって、たゆみなく祈りなさい。
4:3
同時に、私たちのためにも、神がみことばのために門を開いてくださって、私たちがキリストの奥義を語れるように、祈ってください。この奥義のために、私は
牢に入れられています。
4:4
また、私がこの奥義を、当然語るべき語り方で、はっきり語れるように、祈ってください。
塚本訳1963
4:2
撓まず祈れ、感謝をもって祈りつつ目を覚まし居れ。
4:3
同時に私達のためにも祈って、神が御言の門を私達に開いてキリストの奥義を語らせ給うよう──(実に)そのために私も(今)縄目についているのであるが
──
4:4
また私が命ぜられるままにその奥義を顕し得るようにしてもらいたい。
口語訳1955
4:2
目をさまして、感謝のうちに祈り、ひたすら祈り続けなさい。
4:3
同時にわたしたちのためにも、神が御言のために門を開いて下さって、わたしたちがキリストの奥義を語れるように(わたしは、実は、そのために獄につながれ
ているのである)、
4:4
また、わたしが語るべきことをはっきりと語れるように、祈ってほしい。
文語訳1917
"510402","
汝ら感謝しつつ目を覚して祈を常にせよ。"
"510403","
また我らの爲にも祈りて、神の我らに御言を傳ふる門をひらき、我等をしてキリストの奧義を語らしめ、"
"510404","
之を我が語るべき如く顯させ給はんことを願へ、我はこの奧義のために繋れたり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 使 2:42
2:42 彼らは、使徒の教え、
相互の交わり、パンを裂くこと、祈ることに熱心であった。
新 共同 ロマ
15:30
15:30
兄弟たち、わたしたちの主イエス・キリストによって、また、"霊"が与えてくださる愛によってお願いします。どうか、わたしのため
に、わたしと一緒に神に熱心に祈ってください、
新 共同 使 14:27
14:27
到着するとすぐ教会の人々を集めて、神が自分たちと共にいて行われたすべてのことと、異邦人に信仰の門を開いてくださったことを報告
した。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 ロマ
12:12
12:12
望みをいだいて喜び、患難に耐え、常に祈りなさい。
口語訳 ピリ 4:6
4:6
何事も思い煩ってはならない。ただ、事ごとに、感謝をもって祈と願いとをささげ、あなたがたの求めるところを神に申し上げるがよい。
口語訳 Tテサ5:17-18
5:17 絶えず祈りなさい。
5:18
すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって、神があなたがたに求めておられることである。
口語訳 ロマ
15:30-32
15:30
兄弟たちよ。わたしたちの主イエス・キリストにより、かつ御霊の愛によって、あなたがたにお願いする。どうか、共に力をつくして、わたしのために神に祈っ
てほしい。
15:31
すなわち、わたしがユダヤにおる不信の徒から救われ、そしてエルサレムに対するわたしの奉仕が聖徒たちに受けいれられるものとなるように、
15:32
また、神の御旨により、喜びをもってあなたがたの所に行き、共になぐさめ合うことができるように祈ってもらいたい。
口語訳 ロマ
16:25
16:25
願わくは、わたしの福音とイエス・キリストの宣教とにより、かつ、長き世々にわたって、隠されていたが、今やあらわされ、預言の書をとおして、永遠の神の
命令に従い、信仰の従順に至らせるために、もろもろの国人に告げ知らされた奥義の啓示によって、あなたがたを力づけることのできるか
た、
口語訳 Tコリ4:1
4:1
このようなわけだから、人はわたしたちを、キリストに仕える者、神の奥義を管理している者と見るがよい。
口語訳 ピリ 1:7
1:7
わたしが、あなたがた一同のために、そう考えるのは当然である。それは、わたしが獄に捕われている時にも、福音を弁明し立証する時にも、あなたがたをみ
な、共に恵みにあずかる者として、わたしの心に深く留めているからである。
口語訳 Tコリ2:4-5
2:4
そして、わたしの言葉もわたしの宣教も、巧みな知恵の言葉によらないで、霊と力との証明によったのである。
2:5
それは、あなたがたの信仰が人の知恵によらないで、神の力によるものとなるためであった。
口語訳 Uコリ2:14-17
2:14
しかるに、神は感謝すべきかな。神はいつもわたしたちをキリストの凱旋に伴い行き、わたしたちをとおしてキリストを知る知識のかおりを、至る所に放って下
さるのである。
2:15
わたしたちは、救われる者にとっても滅びる者にとっても、神に対するキリストのかおりである。
2:16
後者にとっては、死から死に至らせるかおりであり、前者にとっては、いのちからいのちに至らせるかおりである。いったい、このような任務に、だれが耐え得
ようか。
2:17
しかし、わたしたちは、多くの人のように神の言を売物にせず、真心をこめて、神につかわされた者として神のみまえで、キリストにあって語るのである。
(日)新共同訳1987の引照
新 共同 エペ
6:18
6:18
どのような時にも、"霊"に助けられて祈り、願い求め、すべての聖なる者たちのために、絶えず目を覚まして根気よく祈り続けなさい。
新 共同 エペ
3:3-4
3:3
初めに手短に書いたように、秘められた計画が啓示によってわたしに知らされました。
3:4
あなたがたは、それを読めば、キリストによって実現されるこの計画を、わたしがどのように理解しているかが分かると思います。
新 共同 エペ
6:19-20
6:19
また、わたしが適切な言葉を用いて話し、福音の神秘を大胆に示すことができるように、わたしのためにも祈ってください。
6:20
わたしはこの福音の使者として鎖につながれていますが、それでも、語るべきことは大胆に話せるように、祈ってください。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 ロマ
12:12
12:12
望みをいだいて喜び、患難に耐え、常に祈りなさい。
口語訳 エペ
6:18-20
6:18
絶えず祈と願いをし、どんな時でも御霊によって祈り、そのために目をさましてうむことがなく、すべての聖徒のために祈りつづけなさい。
6:19
また、わたしが口を開くときに語るべき言葉を賜わり、大胆に福音の奥義を明らかに示しうるように、わたしのためにも祈ってほしい。
6:20
わたしはこの福音のための使節であり、そして鎖につながれているのであるが、つながれていても、語るべき時には大胆に語れるように祈ってほしい。
口語訳 Tテサ5:6
5:6
だから、ほかの人々のように眠っていないで、目をさまして慎んでいよう。
口語訳 Tテサ5:17-18
5:17 絶えず祈りなさい。
5:18
すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって、神があなたがたに求めておられることである。
口語訳 ロマ
15:30
15:30
兄弟たちよ。わたしたちの主イエス・キリストにより、かつ御霊の愛によって、あなたがたにお願いする。どうか、共に力をつくして、わたしのために神に祈っ
てほしい。
口語訳 Tコリ16:9
16:9 また敵対する者も多いからである。
口語訳 ロマ
16:25
16:25
願わくは、わたしの福音とイエス・キリストの宣教とにより、かつ、長き世々にわたって、隠されていたが、今やあらわされ、預言の書をとおして、永遠の神の
命令に従い、信仰の従順に至らせるために、もろもろの国人に告げ知らされた奥義の啓示によって、あなたがたを力づけることのできるか
た、
****************************************
****************************************
コロサイ 4:5−6
不信者に対する言行に注意せよ
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
コロ 4:5 時をよく用い、外部の人に対して知恵をもって振る舞いなさい。
コロ 4:6 いつも、塩味の効いた快い言葉で語りなさい。そうすれば、一人一人にどのように答えるべきか、分かるでしょう。
フランシスコ会訳2013
005与えられた時を活用し、外部の人々に対しては知恵を用いて行動しなさい。
006あなた方の語る言葉は、常に好
意に溢れたものであり、塩味のきいたものでなければなりません。そうして、一人ひとりに対して、どのように答えるべきかを弁えていな
さい。
岩波翻訳委員会訳1995
510405外の人々との関わりでは知恵をもって歩み、定められた時をあますところなく活用しなさい。
510406あなたがたの〔語る〕言葉はいつも快く、塩で味付けされたもの〔であるように〕。そうすれ
ば、あなたがたが〔反論者の〕一人一人にどう答えるべきか、〔あなたがたはおのずと〕知ることになるであろう。
新共同訳1987
4:5
時をよく用い、外部の人に対して賢くふるまいなさい。
4:6
いつも、塩で味付けされた快い言葉で語りなさい。そうすれば、一人一人にどう答えるべきかが分かるでしょう。
前田訳1978
4:5
今の時を利用して、外の人々に対して知恵をもってふるまいなさい。
4:6
あなた方のことばがつねに親切で、塩で味をつけられていて、おのおのにどう答えるべきかをわきまえてください。
新改訳1970
4:5
外部の人に対して賢明にふるまい、機会を十分に生かして用いなさい。
4:6
あなたがたのことばが、いつも親切で、塩味のきいたものであるようにしなさい。そうすれば、ひとりひとりに対する答え方がわかります。
塚本訳1963
4:5
(信者ならぬ)外部の人に対しては知恵をもって接し、(福音のためにあらゆる)機会を利用せよ。(時は迫っている。)
4:6
(また彼らに対する)君達の言は何時も気持よく、且つ塩で味をつけよ。そうすれば一人一人に如何に答うべきかを知るであろう。
口語訳1955
4:5
今の時を生かして用い、そとの人に対して賢く行動しなさい。
4:6
いつも、塩で味つけられた、やさしい言葉を使いなさい。そうすれば、ひとりびとりに対してどう答えるべきか、わかるであろう。
文語訳1917
"510405","
なんぢら機をうかがひ、外の人に對し知慧をもて行へ。"
"510406","汝らの言は常に惠を用ひ、鹽にて味つけよ。然らば如何して各人に答ふべきかを知ら
ん。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 マコ 4:11
4:11 そこで、イエスは言わ
れた。「あなたがたには神の国の秘密が打ち明けられているが、外の人々には、すべてがたとえで示される。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 ロマ 2:24
2:24
聖書に書いてあるとおり、「神の御名は、あなたがたのゆえに、異邦人の間で汚されている」。
口語訳 Tコリ10:32
10:32
ユダヤ人にもギリシヤ人にも神の教会にも、つまずきになってはいけない。
口語訳 ガラ 6:10
6:10
だから、機会のあるごとに、だれに対しても、とくに信仰の仲間に対して、善を行おうではないか。
口語訳 Tテサ4:12
4:12
そうすれば、外部の人々に対して品位を保ち、まただれの世話にもならずに、生活できるであろう。
口語訳 Tテサ5:15
5:15
だれも悪をもって悪に報いないように心がけ、お互に、またみんなに対して、いつも善を追い求めなさい。
(日)新共同訳1987の引照
新 共同 エペ
5:15-16
5:15
愚かな者としてではなく、賢い者として、細かく気を配って歩みなさい。
5:16
時をよく用いなさい。今は悪い時代なのです。
新 共同 エペ
4:29
4:29
悪い言葉を一切口にしてはなりません。ただ、聞く人に恵みが与えられるように、その人を造り上げるのに役立つ言葉を、必要に応じて語
りなさい。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口 語訳
Tコリ5:12
5:12
外の人たちをさばくのは、わたしのすることであろうか。あなたがたのさばくべき者は、内の人たちではないか。外の人たちは、神がさば
くのである。
口 語訳 エペ
5:15
5:15
そこで、あなたがたの歩きかたによく注意して、賢くない者のようにではなく、賢い者のように歩き、
口 語訳
Uコリ6:2
6:2
神はこう言われる、/「わたしは、恵みの時にあなたの願いを聞きいれ、/救の日にあなたを助けた」。見よ、今は恵みの時、見よ、今は
救の日である。
****************************************
****************************************
コロサイ 4:7−9
テキコとオネシモ
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆結びの言葉
コロ
4:7 私の様子については、ティキコがすべてあなたがたに知らせるでしょう。彼は主にあって愛する兄弟、忠実に仕える者、私と同じ僕です。
コロ 4:8 彼をそちらに送るのは、あなたがたが私たちの様子を知り、彼によって心に励ましを受けるためです。
コロ 4:9 あなたがたの一人、忠実な愛する兄弟オネシモも一緒に行かせます。こちらの事情はすべて、彼らが知らせてくれるでしょう。
フランシスコ会訳2013
◆結びの言葉――伝言と挨拶
007わたしのことはすべて、ティキ
コがあなた方に知らせてくれるでしょう。彼は愛する兄弟であり、主に結ばれている忠実な奉仕者、わたしと同じ僕です。
008わたしたちのことを知らせ、ま
た、あなた方の心を励ますために、このティキコをあなた方のもとに送ります。
009また、忠実な愛する兄弟オネシ
モも一緒に送ります。彼はあなた方の所の出身です。こちらのことはすべて、二人が知らせてくれるでしょう。
岩波翻訳委員会訳1995
510407私に関するすべてのことは、愛する兄弟、忠実な奉仕者、そして主にある僕仲間のテュキコスが
あなたがたに知らせるであろう。
510708a私は彼を、
510409a忠実な愛する兄弟オネシモス ――彼はあなたがたの内の一人である ――と共
に、
510408bあなたがたのもとに遣わしたが、それは〔彼の報告により〕あなたがたが私たちの様子を知
り、彼があなたがたの心を励ますようにとの目的からであった。
510409bこちらの様子はすべて彼らがあなたがたに知らせるであろう。
新共同訳1987
4:7
わたしの様子については、ティキコがすべてを話すことでしょう。彼は主に結ばれた、愛する兄弟、忠実に仕える者、仲間の僕です。
4:8
彼をそちらに送るのは、あなたがたがわたしたちの様子を知り、彼によって心が励まされるためなのです。
4:9
また、あなたがたの一人、忠実な愛する兄弟オネシモを一緒に行かせます。彼らは、こちらの事情をすべて知らせるでしょう。
前田訳1978
4:7
わたしについては主にあって愛する兄弟、忠実な奉仕人で同労者でテキコがすべてをお知らせしましょう。
4:8
わたしが彼をつかわすのは、われらのことをお知らせしてあなた方の心を慰めるためです。
4:9
忠実な愛する兄弟オネシモも同行します。彼はあなた方のひとりです。彼らはこちらのことのすべてをお知らせしましょう。
新改訳1970
4:7
私の様子については、主にあって愛する兄弟、忠実な奉仕者、同労のしもべであるテキコが、あなたがたに一部始終を知らせるでしょう。
4:8
私がテキコをあなたがたのもとに送るのは、あなたがたが私たちの様子を知り、彼によって心に励ましを受けるためにほかなりません。
4:9
また彼は、あなたがたの仲間のひとりで、忠実な愛する兄弟オネシモといっしょに行きます。このふたりが、こちらの様子をみな知らせてくれるでしょう。
塚本訳1963
4:7
私自身のことは、愛する兄弟であり、主に在る忠実な世話役また奴隷仲間であるテキコが、皆君達に知らせるであろう。
4:8
(今この手紙を持たせて)彼を君達に遺るのは、私達のことを知らせて(少しでも)君達の心を慰めるために外ならない。
4:9
なお忠実な愛する兄弟であり、君達の所の者であるオネシモも一緒に遺る。二人が何くれとなく此処のことを君達に知らせるであろう。
口語訳1955
4:7
わたしの様子については、主にあって共に僕であり、また忠実に仕えている愛する兄弟テキコが、あなたがたにいっさいのことを報告するであろう。
4:8
わたしが彼をあなたがたのもとに送るのは、わたしたちの様子を知り、また彼によって心に励ましを受けるためなのである。
4:9
あなたがたのひとり、忠実な愛する兄弟オネシモをも、彼と共に送る。彼らはあなたがたに、こちらのいっさいの事情を知らせるであろう。
文語訳1917
"510407","
愛する兄弟、忠實なる役者、主にありて我とともに僕たるテキコ、我がことを具に汝らに知らせん。"
"510408","
われ殊に彼を汝らに遣すは、我らの事を知らしめ、又なんぢらの心を慰めしめん爲なり。"
"510409","汝らの中の一人、忠實なる愛する兄弟オネシモを彼と共につかはす、彼等この處の事を
具に汝らに知らせん。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 ピリ
1:12
1:12
兄弟たち、わたしの身に起こったことが、かえって福音の前進に役立ったと知ってほしい。
新 共同 エペ
6:21
6:21
わたしがどういう様子でいるか、また、何をしているか、あなたがたにも知ってもらうために、ティキコがすべて話すことでしょう。彼は
主に結ばれた、愛する兄弟であり、忠実に仕える者です。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳 Tコリ4:1-4
4:1 このようなわけだか
ら、人はわたしたちを、キリストに仕える者、神の奥義を管理している者と見るがよい。
4:2
この場合、管理者に要求されているのは、忠実であることである。
4:3
わたしはあなたがたにさばかれたり、人間の裁判にかけられたりしても、なんら意に介しない。いや、わたしは自分をさばくこともしな
い。
4:4
わたしは自ら省みて、なんらやましいことはないが、それで義とされているわけではない。わたしをさばくかたは、主である。
口 語訳
Uコリ1:4
1:4
神は、いかなる患難の中にいる時でもわたしたちを慰めて下さり、また、わたしたち自身も、神に慰めていただくその慰めをもって、あら
ゆる患難の中にある人々を慰めることができるようにして下さるのである。
口 語訳 ピレ
1:10-19
1:10
捕われの身で産んだわたしの子供オネシモについて、あなたにお願いする。
1:11
彼は以前は、あなたにとって無益な者であったが、今は、あなたにも、わたしにも、有益な者になった。
1:12
彼をあなたのもとに送りかえす。彼はわたしの心である。
1:13
わたしは彼を身近に引きとめておいて、わたしが福音のために捕われている間、あなたに代って仕えてもらいたかったのである。
1:14
しかし、わたしは、あなたの承諾なしには何もしたくない。あなたが強制されて良い行いをするのではなく、自発的にすることを願ってい
る。
1:15
彼がしばらくの間あなたから離れていたのは、あなたが彼をいつまでも留めておくためであったかも知れない。
1:16
しかも、もはや奴隷としてではなく、奴隷以上のもの、愛する兄弟としてである。とりわけ、わたしにとってそうであるが、ましてあなた
にとっては、肉においても、主にあっても、それ以上であろう。
1:17
そこで、もしわたしをあなたの信仰の友と思ってくれるなら、わたし同様に彼を受けいれてほしい。
1:18
もし、彼があなたに何か不都合なことをしたか、あるいは、何か負債があれば、それをわたしの借りにしておいてほしい。
1:19
このパウロが手ずからしるす、わたしがそれを返済する。この際、あなたが、あなた自身をわたしに負うていることについては、何も言う
まい。
(日)新共同訳1987の引照
新 共同 エペ
6:21-22
6:21
わたしがどういう様子でいるか、また、何をしているか、あなたがたにも知ってもらうために、ティキコがすべて話すことでしょう。彼は
主に結ばれた、愛する兄弟であり、忠実に仕える者です。
6:22
彼をそちらに送るのは、あなたがたがわたしたちの様子を知り、彼から心に励ましを得るためなのです。
新 共同
Uテモ4:12
4:12
わたしはティキコをエフェソに遣わしました。
新 共同 コロ
4:12
4:12
あなたがたの一人、キリスト・イエスの僕エパフラスが、あなたがたによろしくと言っています。彼は、あなたがたが完全な者となり、神
の御心をすべて確信しているようにと、いつもあなたがたのために熱心に祈っています。
新 共同 コロ
1:7
1:7
あなたがたは、この福音を、わたしたちと共に仕えている仲間、愛するエパフラスから学びました。彼は、あなたがたのためにキリストに
忠実に仕える者であり、
新 共同 ピレ
1:10
1:10
監禁中にもうけたわたしの子オネシモのことで、頼みがあるのです。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口 語訳 エペ
6:21
6:21
わたしがどういう様子か、何をしているかを、あなたがたに知ってもらうために、主にあって忠実に仕えている愛する兄弟テキコが、いっ
さいの事を報告するであろう。
口 語訳 ピレ
1:10-11
1:10
捕われの身で産んだわたしの子供オネシモについて、あなたにお願いする。
1:11
彼は以前は、あなたにとって無益な者であったが、今は、あなたにも、わたしにも、有益な者になった。
****************************************
****************************************
コロサイ 4:10−14
紹介、挨拶
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
コロ
4:10 私と一緒に捕らわれの身となっているアリスタルコと、バルナバのいとこマルコとが、あなたがたによろしくと言っています。マルコについては、そ
ちらに行ったら迎えるようにとの指示を、あなたがたは受けているはずです。
コロ
4:11 ユストと呼ばれるイエスもよろしくとのことです。割礼を受けた者では、この三人だけが神の国のために共に働く者であり、私にとって慰めとなった
人々です。
コロ
4:12 あなたがたの一人、キリスト・イエスの僕エパフラスが、あなたがたによろしくと言っています。彼は、あなたがたが完全な者となり、神の御心をこ
とごとく確信しているようにと、いつもあなたがたのために熱心に祈っています。
コロ 4:13 私は証言しますが、彼はあなたがたのため、またラオディキアとヒエラポリスの人々のために、非常に苦労しています。
コロ 4:14 愛する医者ルカ、それにデマスが、あなたがたによろしくと言っています。
フランシスコ会訳2013
010わたしとともに囚われの身にあるアリスタルコがよろしくと言っています。また、バルナバのいとこのマルコも
よろしくと言っています。もし、あなた方の所へ行ったなら、受け入れなさいという指示を受けているはずのマルコです。
011また、ユストと呼ばれているイ
エスもよろしくと言っています。神の国のために、わたしとともに働いてくれているのは割礼を受けた者の中では彼らだけです。これらの
人たちは、わたしにとって慰めです。
012あなた方の所の出身であるエパ
フラスがよろしくと言っています。彼はキリスト・イエスの僕であり、祈りをもって、いつも、あなた方のために奮闘しています。それ
は、あなた方が完全な者として、しっかりと立ち、神のみ旨によるすべてのもので満たされるようになるためです。
013エパフラスのために証言します
が、彼はあなた方のため、また、ラオディキアの人たち、ヒエラポリスの人たちのために、苦労を重ねています。
014愛する医者のルカとデマスもよ
ろしくと言っています。
岩波翻訳委員会訳1995
510410私の捕虜仲間アリスタルコスが、そしてバルナバの従兄弟のマルコがあなたがたによろしくと
言っている。このマルコについてはいくつかの要請をあなたがたは受け取った〔ことと思う〕。彼があなたがたのところに来たら、彼を迎
え入れるように。
510411またユストゥスと呼ばれているイエススも〔あなたがたによろしくと言っている〕。彼ら〔三
人〕は割礼〔者たち〕の出で、〔割礼者の中では〕彼らだけが神の国のため〔に働く、私〕の同労者で、私にとって慰励となった人々であ
る。
510412あなたがたの内の一人、キリスト[・イエス]の僕エパフラスがあなたがたによろしくと言って
いる。彼はあなたがたが完全な者として、そして神の御心のすべてに満たされて〔堅く〕立つよう、祈りをもってあなたがたのためにいつ
も奮闘している。
510413事実私は、彼があなたがたとラオデキアの人々、そしてヒエラポリスの人々のために多大な苦労
を払っていることを証言する。
510414愛する医者ルカとデマスがあなたがたによろしくと言っている。
新共同訳1987
4:10
わたしと一緒に捕らわれの身となっているアリスタルコが、そしてバルナバのいとこマルコが、あなたがたによろしくと言っています。このマルコについては、
もしそちらに行ったら迎えるようにとの指示を、あなたがたは受けているはずです。
4:11
ユストと呼ばれるイエスも、よろしくと言っています。割礼を受けた者では、この三人だけが神の国のために共に働く者であり、わたしにとって慰めとなった
人々です。
4:12
あなたがたの一人、キリスト・イエスの僕エパフラスが、あなたがたによろしくと言っています。彼は、あなたがたが完全な者となり、神の御心をすべて確信し
ているようにと、いつもあなたがたのために熱心に祈っています。
4:13
わたしは証言しますが、彼はあなたがたのため、またラオディキアとヒエラポリスの人々のために、非常に労苦しています。
4:14
愛する医者ルカとデマスも、あなたがたによろしくと言っています。
前田訳1978
4:10
わが囚人のアリスタルコとバルナバのいとこのマルコとからあなた方によろしく。マルコについては、彼がそちらに行ったらお迎えくださいとの指図をお受けの
はずです。
4:11
ユストと呼ばれるイエスからもよろしく。割礼あるものの中で彼らだけが神の国への同労者で、わが慰めになりました。
4:12
あなた方のひとりでキリスト・イエスの僕エパフラスからよろしく。彼はあなた方が全きものとなり、神のみ心をすべて確信して立つようにと、つねにあなた方
のために祈って苦闘しています。
4:13
わたしは彼のために証言しますが、彼はあなた方とラオデキアとヒエラポリスの人々のために多くの労苦をしています。
4:14
あいする医者ルカとデマスとからよろしく。
新改訳1970
4:10
私といっしょに囚人となっているアリスタルコが、あなたがたによろしくと言っています。バルナバのいとこであるマルコも同じです。――この人については、
もし彼があなたがたのところに行ったなら、歓迎するようにという指示をあなたがたは受けています。――
4:11
ユストと呼ばれるイエスもよろしくと言っています。割礼を受けた人では、この人たちだけが、神の国のために働く私の同労者です。また、彼らは私を激励する
者となってくれました。
4:12
あなたがたの仲間のひとり、キリスト・イエスのしもべエパフラスが、あなたがたによろしくと言っています。彼はいつも、あなたがたが完全な人となり、また
神のすべてのみこころを十分に確信して立つことができるよう、あなたがたのために祈りに励んでいます。
4:13
私はあかしします。彼はあなたがたのために、またラオデキヤとヒエラポリスにいる人々のために、非常に苦労しています。
4:14
愛する医者ルカ、それにデマスが、あなたがたによろしくと言っています。
塚本訳1963
4:10
私と同じ因われの身であるアリスタルコと、バルナバの従兄弟マルコから君達によろしく。【マルコのことについては(既に私からの)指図を受け取ったに違い
ない。彼が君達の所に行ったら歓迎してもらいたい。】
4:11
またユストというイエスからよろしく。割礼ある者の中でこの人達だけが神の王国のために一緒に働いてくれて、私の慰めとなった者である。
4:12
君達の所のエパフラからよろしく。彼はキリスト・イエスの奴隷であるが、君達が完成され、如何なる神の御意にも確信に満ちて立ち得るよう、何時も君達のた
めに祈りにおいて戦っている。
4:13
彼が君達と、ラオデキヤ及びヒエラポリスの人達とのために非常に苦労していることは、私が証明する。
4:14
愛する医者ルカとデマからよろしく。
口語訳1955
4:10
わたしと一緒に捕われの身となっているアリスタルコと、バルナバのいとこマルコとが、あなたがたによろしくと言っている。このマルコについては、もし彼が
あなたがたのもとに行くなら、迎えてやるようにとのさしずを、あなたがたはすでに受けているはずである。
4:11
また、ユストと呼ばれているイエスからもよろしく。割礼の者の中で、この三人だけが神の国のために働く同労者であって、わたしの慰めとなった者である。
4:12
あなたがたのうちのひとり、キリスト・イエスの僕エパフラスから、よろしく。彼はいつも、祈のうちであなたがたを覚え、あなたがたが全き人となり、神の御
旨をことごとく確信して立つようにと、熱心に祈っている。
4:13
わたしは、彼があなたがたのため、またラオデキヤとヒエラポリスの人々のために、ひじょうに心労していることを、証言する。
4:14
愛する医者ルカとデマスとが、あなたがたによろしく。
文語訳1917
"510410","
我と共に囚人となれるアリスタルコ及びバルナバの從弟なるマルコ、汝らに安否を問ふ。此のマルコに就きては汝ら既に命を受けたり、彼
もし汝らに到らば之を接けよ。"
"510411","
またユストと云へるイエス汝らに安否を問ふ。割禮の者の中ただ此の三人のみ、神の國のために働く我が同勞者にして我が慰安となりたる
者なり。"
"510412","
汝らの中の一人にてキリスト・イエスの僕なるエパフラス汝らに安否を問ふ。彼は常に汝らの爲に力を盡して祈をなし、汝らが全くなり、
凡て神の御意を確信して立たんことを願ふ。"
"510413","
我かれが汝らとラオデキヤ及びヒエラポリスに在る者との爲に甚く心を勞することを證す。"
"510414","愛する醫者ルカ及びデマス汝らに安否を問ふ。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新共同 使 27:2
27:2
わたしたちは、アジア州沿岸の各地に寄港することになっている、アドラミティオン港の船に乗って出港した。テサロニケ出身のマケドニア人アリスタルコも一
緒であった。
新共同 使 12:12
12:12
こう分かるとペトロは、マルコと呼ばれていたヨハネの母マリアの家に行った。そこには、大勢の人が集まって祈っていた。
新共同 使 4:36
4:36
たとえば、レビ族の人で、使徒たちからバルナバ――「慰めの子」という意味――と呼ばれていた、キプロス島生まれのヨセフも、
新共同 使 18:27
18:27
それから、アポロがアカイア州に渡ることを望んでいたので、兄弟たちはアポロを励まし、かの地の弟子たちに彼を歓迎してくれるようにと手紙を書いた。アポ
ロはそこへ着くと、既に恵みによって信じていた人々を大いに助けた。
新共同 ガラ 2:12
2:12
なぜなら、ケファは、ヤコブのもとからある人々が来るまでは、異邦人と一緒に食事をしていたのに、彼らがやって来ると、割礼を受けている者たちを恐れてし
り込みし、身を引こうとしだしたからです。
新共同 コロ 1:7
1:7
あなたがたは、この福音を、わたしたちと共に仕えている仲間、愛するエパフラスから学びました。彼は、あなたがたのためにキリストに忠実に仕える者であ
り、
新共同 コロ 1:29
1:29
このために、わたしは労苦しており、わたしの内に力強く働く、キリストの力によって闘っています。
新共同 コロ 1:28
1:28
このキリストを、わたしたちは宣べ伝えており、すべての人がキリストに結ばれて完全な者となるように、知恵を尽くしてすべての人を諭し、教えています。
新共同 ロマ 4:21
4:21
神は約束したことを実現させる力も、お持ちの方だと、確信していたのです。
新共同 黙 3:14
3:14
ラオディキアにある教会の天使にこう書き送れ。『アーメンである方、誠実で真実な証人、神に創造された万物の源である方が、次のように言われる。
新共同 Uテモ4:10
4:10
デマスはこの世を愛し、わたしを見捨ててテサロニケに行ってしまい、クレスケンスはガラテヤに、テトスはダルマティアに行っているからです。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳 ロマ 14:17
14:17 神の国は飲食ではな
く、義と、平和と、聖霊における喜びとである。
口 語訳 ピレ
1:23
1:23
キリスト・イエスにあって、わたしと共に捕われの身になっているエパフラスから、あなたによろしく。
口 語訳 ロマ
15:30
15:30
兄弟たちよ。わたしたちの主イエス・キリストにより、かつ御霊の愛によって、あなたがたにお願いする。どうか、共に力をつくして、わ
たしのために神に祈ってほしい。
口 語訳
Tテサ5:23
5:23
どうか、平和の神ご自身が、あなたがたを全くきよめて下さるように。また、あなたがたの霊と心とからだとを完全に守って、わたしたち
の主イエス・キリストの来臨のときに、責められるところのない者にして下さるように。
口 語訳
Tテサ4:3
4:3
神のみこころは、あなたがたが清くなることである。すなわち、不品行を慎み、
(日)新共同訳1987の引照
新共同 ロマ 16:7
16:7
わたしの同胞で、一緒に捕らわれの身となったことのある、アンドロニコとユニアスによろしく。この二人は使徒たちの中で目立っており、わたしより前にキリ
ストを信じる者になりました。
新共同 ピレ 1:24
1:24
わたしの協力者たち、マルコ、アリスタルコ、デマス、ルカからもよろしくとのことです。
新共同 Uテモ4:11
4:11
ルカだけがわたしのところにいます。マルコを連れて来てください。彼はわたしの務めをよく助けてくれるからです。
新共同 ロマ 16:3
16:3
キリスト・イエスに結ばれてわたしの協力者となっている、プリスカとアキラによろしく。
新共同 コロ 4:9
4:9
また、あなたがたの一人、忠実な愛する兄弟オネシモを一緒に行かせます。彼らは、こちらの事情をすべて知らせるでしょう。
新共同 コロ 1:7
1:7
あなたがたは、この福音を、わたしたちと共に仕えている仲間、愛するエパフラスから学びました。彼は、あなたがたのためにキリストに忠実に仕える者であ
り、
新共同 ピレ 1:23
1:23
キリスト・イエスのゆえにわたしと共に捕らわれている、エパフラスがよろしくと言っています。
新共同 ロマ
15:30
15:30
兄弟たち、わたしたちの主イエス・キリストによって、また、"霊"が与えてくださる愛によってお願いします。どうか、わたしのために、わたしと一緒に神に
熱心に祈ってください、
新共同 コロ 2:1
2:1
わたしが、あなたがたとラオディキアにいる人々のために、また、わたしとまだ直接顔を合わせたことのないすべての人のために、どれほど労苦して闘っている
か、分かってほしい。
新共同 Uテモ4:10
4:10
デマスはこの世を愛し、わたしを見捨ててテサロニケに行ってしまい、クレスケンスはガラテヤに、テトスはダルマティアに行っているからです。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口 語訳 ピレ
1:23-24
1:23
キリスト・イエスにあって、わたしと共に捕われの身になっているエパフラスから、あなたによろしく。
1:24
わたしの同労者たち、マルコ、アリスタルコ、デマス、ルカからも、よろしく。
口 語訳 ロマ
15:30
15:30
兄弟たちよ。わたしたちの主イエス・キリストにより、かつ御霊の愛によって、あなたがたにお願いする。どうか、共に力をつくして、わ
たしのために神に祈ってほしい。
****************************************
****************************************
コロサイ 4:15−17
回状のこと、伝言
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
コロ
4:15 ラオディキアのきょうだいたち、および、ニンファと彼女の家にある教会によろしく。
コロ
4:16 この手紙があなたがたのところで読まれたら、ラオディキアの教会でも読まれるようにしてください。また、あなたがたもラオディキアから回って来
る手紙を読んでください。
コロ 4:17 アルキポには、「主にあって受けた務めを、注意してよく果たすように」と伝えてください。
フランシスコ会訳2013
015ラオディキアの兄弟たち、特にニンファと、彼女の家で集会を開いている人たちによろしく伝えてください。
016あなた方の所でこの手紙が朗読されたら、ラオディキアの教会でも朗読されるよう取り計らってください。また、ラオディキアから
回されてくる手紙を、あなた方も朗読するようにしてください。
017それから、アルキポに、「主に結ばれた者として受けた奉仕職に心を用い、それをしっかり果たしなさい」と伝えてください。
岩波翻訳委員会訳1995
510415ラオデキアの兄弟たちとニュンファ、それに彼女の家に集まる教会員たちによろしくと伝えなさ
い。
510416この手紙があなたがたのもとで読み上げられたら、ラオデキアの教会でも読み上げられるよう
に、また〔反対に〕ラオデキアから〔回付されて来た私〕の手紙をあなたがたも読み上げるようにしなさい。
510417アルキッポスに言っておきなさい、あなたが主にあって受け取った奉仕の務めに心を配り、それ
を果たすように、と。
新共同訳1987
4:15
ラオディキアの兄弟たち、および、ニンファと彼女の家にある教会の人々によろしく伝えてください。
4:16
この手紙があなたがたのところで読まれたら、ラオディキアの教会でも読まれるように、取り計らってください。また、ラオディキアから回って来る手紙を、あ
なたがたも読んでください。
4:17
アルキポに、「主に結ばれた者としてゆだねられた務めに意を用い、それをよく果たすように」と伝えてください。
前田訳1978
4:15
ラオデキヤの兄弟とヌンパとその家の集まりとによろしく。
4:16
この手紙があなた方のところで読まれたら、ラオデキヤの集まりでも読まれるようにしてください。そしてあなた方もラオデキヤからの手紙を読んでください。
そしてあなた方もラオデキヤからの手紙を読んでください。
4:17
そしてアルキポにいってください、「主にあって受けた努めは、心してそれを果たすよう」と。
新改訳1970
4:15
どうか、ラオデキヤの兄弟たちに、またヌンパとその家にある教会に、よろしく言ってください。
4:16
この手紙があなたがたのところで読まれたなら、ラオデキヤ人の教会でも読まれるようにしてください。あなたがたのほうも、ラオデキヤから回ってくる手紙を
読んでください。
4:17
アルキポに、「主にあって受けた務めを、注意してよく果たすように。」と言ってください。
塚本訳1963
4:15
ラオデキヤの兄弟達、ニンフアとその家の教会に宜しく伝えてくれ。
4:16
この手紙を君達の所で読んだら、ラオデキヤ人の教会にも読ませてくれ。また君達もラオデキヤから廻って来る手紙を読むように。
4:17
アルキッポに、「主に在って受けた職責に注意し、これを果たせ」と言ってもらいたい。
口語訳1955
4:15
ラオデキヤの兄弟たちに、またヌンパとその家にある教会とに、よろしく。
4:16
この手紙があなたがたの所で朗読されたら、ラオデキヤの教会でも朗読されるように、取り計らってほしい。またラオデキヤからまわって来る手紙を、あなたが
たも朗読してほしい。
4:17
アルキポに、「主にあって受けた務をよく果すように」と伝えてほしい。
文語訳1917
"510415","
汝らラオデキヤにある兄弟とヌンパ及びその家にある教會とに安否を問へ。"
"510416","
この書を汝らの中にて讀みたらば、之をラオデキヤ人の教會にも讀ませ、汝等はまたラオデキヤより來る書を讀め。"
"510417","アルキポに言へ『主にありて受けし職を愼みて盡せ』と。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
・・・・
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳
Tコリ16:9
16:9
また敵対する者も多いからである。
口 語訳 ピレ
1:2
1:2
姉妹アピヤ、わたしたちの戦友アルキポ、ならびに、あなたの家にある教会へ。
(日)新共同訳1987の引照
新 共同 ロマ
16:5
16:5
また、彼らの家に集まる教会の人々にもよろしく伝えてください。わたしの愛するエパイネトによろしく。彼はアジア州でキリストに献げ
られた初穂です。
新 共同
Tテサ5:27
5:27
この手紙をすべての兄弟たちに読んで聞かせるように、わたしは主によって強く命じます。
新 共同 ピレ
1:2
1:2
姉妹アフィア、わたしたちの戦友アルキポ、ならびにあなたの家にある教会へ。
新 共同 エペ
4:12
4:12
こうして、聖なる者たちは奉仕の業に適した者とされ、キリストの体を造り上げてゆき、
新 共同
Uテモ4:5
4:5
しかしあなたは、どんな場合にも身を慎み、苦しみを耐え忍び、福音宣教者の仕事に励み、自分の務めを果たしなさい。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口 語訳 ロマ 16:5
16:5 また、彼らの家の教会
にも、よろしく。わたしの愛するエパネトに、よろしく言ってほしい。彼は、キリストにささげられたアジヤの初穂である。
口 語訳
Tテサ5:27
5:27
わたしは主によって命じる。この手紙を、みんなの兄弟に読み聞かせなさい。
口 語訳 ピレ
1:2
1:2
姉妹アピヤ、わたしたちの戦友アルキポ、ならびに、あなたの家にある教会へ。
****************************************
****************************************
コロサイ 4:18
自筆の挨拶
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
コロ
4:18 私パウロが、自分の手で挨拶を記します。私が牢につながれていることを心に留めてください。恵みがあなたがたと共にありますように。
フランシスコ会訳2013
018この挨拶は、わたしパウロがこの手で書いています。わたしが囚われの身にあることを覚えていてください。恵
みがあなた方とともにありますように
岩波翻訳委員会訳1995
510418この挨拶〔の言葉〕は私パウロの手によって〔記された〕。私の〔手足を縛っている〕鎖を覚え
ておきなさい。恵みがあなたがたと共に〔あるように〕。
新共同訳1987
4:18
わたしパウロが、自分の手で挨拶を記します。わたしが捕らわれの身であることを、心に留めてください。恵みがあなたがたと共にあるように。
前田訳1978
4:18
パウロが自筆でごあいさつをします。わたしが捕らわれていることをお忘れなく。お恵みがあなた方とともにありますように。
新改訳1970
4:18
パウロが自筆であいさつを送ります。私が牢につながれていることを覚えていてください。どうか、恵みがあなたがたとともにありますように。
塚本訳1963
4:18
これが私パウロの手による挨拶である。どうか私の縄目を記憶してもらいたい。恩恵君達と共にあらんことを!
口語訳1955
4:18
パウロ自身が、手ずからこのあいさつを書く。わたしが獄につながれていることを、覚えていてほしい。恵みが、あなたがたと共にあるように。
文語訳1917
"510418","
我パウロ手づから安否を問ふ。わが縲絏を記憶せよ。願くは御惠なんぢらと偕に在らんことを。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 Tコリ16:21
16:21 わたしパウロが、自分
の手で挨拶を記します。
新 共同 ピリ
1:7
1:7
わたしがあなたがた一同についてこのように考えるのは、当然です。というのは、監禁されているときも、福音を弁明し立証するときも、
あなたがた一同のことを、共に恵みにあずかる者と思って、心に留めているからです。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳 Tコリ16:21
16:21 ここでパウロが、手ず
からあいさつをしるす。
口 語訳
Uコリ13:13-14
13:13
主イエス・キリストの恵みと、神の愛と、聖霊の交わりとが、あなたがた一同と共にあるように。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 Tコリ16:21
16:21
わたしパウロが、自分の手で挨拶を記します。
新共同 ピリ 1:7
1:7
わたしがあなたがた一同についてこのように考えるのは、当然です。というのは、監禁されているときも、福音を弁明し立証するときも、あなたがた一同のこと
を、共に恵みにあずかる者と思って、心に留めているからです。
新共同 コロ 4:3
4:3
同時にわたしたちのためにも祈ってください。神が御言葉のために門を開いてくださり、わたしたちがキリストの秘められた計画を語ることができるように。こ
のために、わたしは牢につながれています。
新共同 ヘブ 13:3
13:3
自分も一緒に捕らわれているつもりで、牢に捕らわれている人たちを思いやり、また、自分も体を持って生きているのですから、虐待されている人たちのことを
思いやりなさい。
新共同 Tテモ6:21
6:21
その知識を鼻にかけ、信仰の道を踏み外してしまった者もいます。恵みがあなたがたと共にあるように。
新共同 Uテモ4:22
4:22
主があなたの霊と共にいてくださるように。恵みがあなたがたと共にあるように。
新共同 テト 3:15
3:15
わたしと一緒にいる者たちが皆、あなたによろしくと言っています。わたしたちを愛している信仰の友人たちによろしく伝えてください。恵みがあなたがた一同
と共にあるように。
新共同 ヘブ
13:25
13:25
恵みがあなたがた一同と共にあるように。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口 語訳
Tコリ16:21
16:21
ここでパウロが、手ずからあいさつをしるす。
口 語訳 ガラ
6:11
6:11
ごらんなさい。わたし自身いま筆をとって、こんなに大きい字で、あなたがたに書いていることを。
口 語訳
Uテサ3:17
3:17
ここでパウロ自身が、手ずからあいさつを書く。これは、わたしのどの手紙にも書く印である。わたしは、このように書く。
口 語訳 エペ
3:1
3:1
こういうわけで、あなたがた異邦人のためにキリスト・イエスの囚人となっているこのパウロ――
****************************************