****************************************

ダニエル書 11:2−39  

アレキサンドロス大王の後継者

 

翻訳比較


聖書協会共同訳2018
ダニ 11:2 今、私はあなたに真理を告げよう。見よ、なお三人の王がペルシアに立つ。四人目の王は誰よりも莫大な富を得る。彼がその富によって力を得たと き、すべての者を奮い立たせ、ギリシアの王国に向かわせる。
ダニ 11:3 そこに、勇敢な王が立ち、大いなる権力によって支配し、思うままに振る舞う。
ダニ 11:4 その王が立った途端、その王国は砕かれて、天の四方に分割される。それは彼の子孫のものとならず、また彼が支配したほどの権力もない。彼の王国 は根こそぎにされ、彼の子孫以外の者が継ぐ。
ダニ 11:5 南の王が強くなるが、将軍の一人が王よりも強くなり、大いなる権力によって国を支配する。
ダニ 11:6 数年後に、彼らは同盟を結び、南の王の娘が北の王に嫁いで友好を図る。しかし、彼女は勢力を維持できず、その子孫は長らえない。彼女は、彼女の 供の者たち、彼女を産んだ者、その頃彼女を力づけた者と共に引き渡される。
ダニ 11:7 だが、彼女の根から一つの若芽が伸び、それに代わって立つ。彼は軍隊を率いて、北の王の砦に攻め入り、彼らと戦い、打ち勝つ。
ダニ 11:8 彼は彼らの神々を、その鋳物の像、銀と金の麗しい祭具と共に略奪品としてエジプトに運び去る。そして数年間、彼は北の王から遠ざかっている。
ダニ 11:9 北の王は南の王の国に侵攻するが、自国に戻って行く。
ダニ 11:10 しかし、彼の息子たちは戦いを仕掛ける。強大な軍隊を召集し、進軍して、押し流し、越えて行き、再び砦に戦いを仕掛ける。
ダニ 11:11 南の王は激怒して出陣し、北の王と戦う。北の王は大軍を編成するが、その大軍は敵の手に渡されてしまう。
ダニ 11:12 この大軍を一掃すると、南の王の心は高ぶり、数万人を倒すが、勢力を維持することはできない。
ダニ 11:13 北の王は再び前回にまさる大軍を編成する。数年の後に、彼は強大な軍隊と多くの武器を整えて進軍する。
ダニ 11:14 その時には、多くの者が南の王に対して立ち上がる。あなたの民の無法者たちも幻を実現しようとして蜂起するが、つまずく。
ダニ 11:15 北の王は進軍し、塁を築き、城壁に囲まれた町を攻略する。南の軍勢はこれに立ち向かうことができず、精鋭部隊も対抗する力を持たない。
ダニ 11:16 この侵入者は思うままに振る舞うが、彼に立ち向かう者はいない。彼は麗しの地に立ち、その手で滅ぼし尽くす。
ダニ 11:17 彼は自国の総力を上げて進軍しようと決意し、敵と和睦を図り、娘の一人を与えて、敵の国を滅ぼそうとする。だが、その策は成らず、彼のために はならない。
ダニ 11:18 そこで王は島々に向かって行き、多くを攻略するが、一人の指揮官が王のそしりを絶ち、そのそしりを王に返す。
ダニ 11:19 王は自分の国の砦に向かって行くが、つまずき、倒れ、消えうせる。
ダニ 11:20 彼に代わって立つ者は、王国の威光のために徴税人を行き巡らせる。だが、数日のうちに、怒りにもよらず、戦いにもよらず、滅び去る。
ダニ 11:21 彼に代わって立つ者は軽蔑すべき者で、彼には王国の尊厳は与えられない。彼は不意にやって来て、巧みな言葉を用いて王国を手に入れる。
ダニ 11:22 怒濤のような軍隊も彼の前から押し流され、打ち砕かれ、契約の君もまた打ち砕かれる。
ダニ 11:23 彼は国と同盟を結んでは欺き、僅かな民によって勢力を増し、強大になる。
ダニ 11:24 彼は不意に州の肥沃な地域に侵入し、彼の先祖たちも、また先祖の先祖たちもしなかったことを行い、戦利品、略奪物、財宝を彼らに分ける。彼は 数々の砦を攻める計略を練るが、時が来るまでのことにすぎない。
ダニ 11:25 彼は力と勇気を奮い起こし、強大な軍隊を従えて南の王に対峙する。南の王も極めて強大な軍隊で迎え撃とうとするが、王に対して策謀する者があ り、立ち向かうことができない。
ダニ 11:26 王の食事を食べる者たちが彼を打ち砕き、彼の軍隊は押し流される。多くの者が傷つき倒れる。
ダニ 11:27 この二人の王は、心で悪事を謀りながら、一つの食卓で虚言を語るが、成功しない。まだ定められた終わりの時ではないからである。
ダニ 11:28 北の王は多くの財宝を携えて自国に帰る。だが、彼は聖なる契約に逆らう心を持ち、その心のままに行動して、自国に帰る。
ダニ 11:29 定められた時に、彼は再び南に侵入するが、今回は初めの時のようではない。
ダニ 11:30 キティムの船隊が攻め入ると、彼は恐れをなして撤退するが、聖なる契約に対し憤って行動する。彼は帰国し、聖なる契約を捨てた者たちに関心を 向けるようになる。
ダニ 11:31 彼から派遣された軍隊は立ち上がり、聖所と砦を汚し、日ごとの献げ物を廃止し、荒廃をもたらす憎むべきものを据える。
ダニ 11:32 彼は、契約を破る者たちを巧みな言葉で堕落させる。だが、自分の神を知る民は揺るがず行動する。
ダニ 11:33 民の中で悟りある人は多くの者を導くが、しばらくの間は、剣にかかり、火刑に処せられ、投獄され、略奪されて倒れる。
ダニ 11:34 彼らが倒れるとき、助ける者は僅かであり、多くの者は巧みな言葉で彼らに味方するだけである。
ダニ 11:35 悟りある人の中には倒れる者もあるが、それは終わりの時までに精錬され、清められ、純白にされるためである。まだ定められた時ではない。
ダニ 11:36 この王は思うままに振る舞い、あらゆる神にまさって驕り高ぶり、神々の神に向かって驚くべきことを語る。しかし、彼が栄えるのは憤りが満ちる までである。定められたことがなされるからである。
ダニ 11:37 彼は先祖の神々を顧みず、女たちの敬うものも、いかなる神をも顧みない。すべてにまさって自分を偉大だと考えるからである。
ダニ 11:38 その代わりに、彼は砦の神を崇める。彼は、金、銀、宝石や財宝で、先祖たちが知らなかった神を崇め、
ダニ 11:39 数々の強固な砦を異国の神に頼って攻め、気に入る者には栄誉を増し加え、多くの者を支配させ、代価として土地を与える。

フランシスコ会訳2013
◆アレクサンドロス大王の後継者

002「さて、そこでわたしは、お前 に真理を告げよう。見よ、ペルシアになお三人の王が立つ。そして、第四の王はほかの誰よりも富み栄える。その富によって力を得、すべ ての者を扇動してギリシア王国に挑みかかる。

003そこに、力強い王が立ち上が り、大いなる力をもって支配し、思うがままに振る舞う。

004彼が固く立つやいなや、その王 国は打ち砕かれ、四つの天の風によって分散される。それは子孫に継承されることなく、彼のように支配する者はない。この王国は根こそ ぎにされ、子孫でない者が支配者となる。

005南の王は強くなるが、将軍の一 人がそれにもまして力をつけ、王をしのぐ権力をもって絶大な支配を敷く。

006数年の後、この二つの国は同盟 を結び、南の王の娘は友好を図るため北の王に嫁ぐが、彼女は勢力を失い、その子孫は存続しない。やがて、彼女も随行した者らも彼女の 子も支持者も裏切られる。

007しかし、彼女の根から一本の若 枝が出て、その父に代わる。彼は北の王の軍隊に向かって進軍し、その砦に攻め入り、彼らと戦って勝利を得る。

008彼は神々の鋳像と金銀の貴重品 を戦利品としてエジプトに持ち去る。その後、何年間か、彼は北の王に手出しをしない。

009北の王は、南の王の領土に侵入 するが、自分の国に退却する。

010その息子たちは戦いに備えてお びただしい軍隊を召集する。彼らの一人は抗し難い洪水のように進軍して戦いを続け、敵の砦に攻め寄る。

011南の王は憤りに燃えて進軍し、 北の王と戦う。北の王は大軍を起こすが、それは敵の手に落ちる。

012この大軍を手中にして、南の王 はますます高慢になり、いく万人もの兵を殺すが、勝利は続かない。

013北の王は再び、前回に勝る大軍 を起こし、数年後に、強大な軍備を整えて進軍する。

014その時、多くの者が、南の王に 対して立ち上がる。お前の民の中の暴力をふるう者たちも、幻を成就させるために立ち上がるが、それは失敗に終わる。

015北の王は進軍し、堡塁を築き、 砦に守られた町を占領する。南の軍隊はこれに対抗できず、選り抜きの兵士たちも、それに対抗する力がない。

016侵攻する者は、思いのままに振 る舞い、それに対抗し得る者はない。北の王はあの『麗しの地』に支配を確立し、思いのままに破壊する。

017彼は南の王国全体の支配を意図 して同盟を結び、娘を嫁がせ、彼女によってこの国を滅ぼそうとする。しかし、それは成功せず、役に立たない。

018次に彼は島々に目をつけ、その 多くを占領するが、一人の指揮官が彼の悪行を制し、彼の上にその悪行を報いる。

019北の王は自国の砦に戻るが、そ こで失脚して倒れ、姿を消す。

020彼に代わって立ち上がる者は、 国の栄光のためにと、税を徴収する者を派遣する。しかし、彼も数日のうちに、怒りや戦いによらずに滅ぼされる。

◆アンティオコス四世

021その後継者は卑しむべき者で、 王の尊厳を与えられることはない。彼は平和の時に陰謀を用いて王権を奪い取る。

022彼の前に怒濤のような軍勢も押 し流され、打ち破られ、契約の君もまた、破られる。

023同盟が結ばれても彼はそれを裏 切り、僅かな腹心とともに強くなる。

024彼は、州の最も肥沃で平穏な地 域を侵略し、彼の父も、父の父たちも行わなかったことを行う。彼は略奪品、分捕り品、財宝を家来たちに分配し、砦の征服を企むが、そ れはほんの一時期のことである。

025彼は力と勇気とを奮い起こし、 軍隊を率いて南の王を攻める。南の王も自ら奮い立ち、強大な軍隊をもって戦いを挑むが、彼を陥れようと謀る者のために、対抗すること ができない。

026王の禄をはむ者たちが、彼を滅 ぼす。王の軍隊は押し流され、多くの者が戦いに倒れる。

027二人の王は互いに悪意を抱きな がらも、同じ食卓を囲み、虚言を語り合う。しかし、何事も成功しない。定められた終わりの時はまだだからである。

028北の王は莫大な富を携えて自国 に戻るが、聖なる契約に逆らう思いを抱いて、思うがままに振る舞い、自国に戻る。

029定められた時に、彼は再び南の 国に攻め入るが、その時は前と同じではない。

030キティムの船隊が敵対し、彼は 落胆して引き返す。その途上、聖なる契約に対して怒りをもって行動し、聖なる契約を捨てた者に、厚意を示す。

031彼の軍隊は行動を起こし、神殿 と砦を汚し、日ごとの献げ物を廃止し、憎むべき荒廃をもたらすものを立てる。

032彼は甘言を用いて契約を破る者 を棄教させるが、自分の神を知る民は確信をもって行動する。

033民の中の賢明な者たちが多くの 者を導くが、ある期間、剣にかけられ、火あぶりにされ、監禁され、略奪されて倒れる。

034彼らが倒れるとき、それを助け る者は少ない。多くの者が彼らに与するが、それはへつらいにすぎない。

035これらの賢明な者らの何人かが 倒れるのは、終わりの時に備えて精錬され、清められ、白くされるためである。その定められた時はまだ来ていない。

036あの王は思うままに振る舞い、 あらゆる神にもまして自分を高い者と考え、驕り高ぶる。神々の神に対して恐るべき言葉を吐き、怒りの時が終わるまで栄える。定められ たことが成就するためである。

037先祖の神々を顧みず、女たちが 慕う神、そのほかのいかなる神をも崇めず、自分自身を他の何にも勝って偉大なるものとする。

038代わりに彼は砦の神を崇め、金 銀、宝石、宝物をもって、先祖たちの知らない神を崇める。

039彼は数々の強固な砦を異国の神 によって攻め立て、気に入った者たちに名誉を与える。彼らに多くの者を支配させ、報いとして土地を与える」。


 

新共同訳1987

11:2 さて、お前に真理を告げよう。見よ、ペルシアになお三人の王が立つ。次に、第四の王はだれにもまさって富み栄え、富の力をもってすべての者を動員し、ギリ シア王国に挑戦する。

11:3 そこに、勇壮な王が起こり、大いに支配し、ほしいままに行動する。

11:4 その支配が確立するやいなや、この王国は砕かれて、天の四方向に分割される。彼の子孫はこれを継がず、だれも彼のような支配力を持つ者はない。この王国は 根こそぎにされ、子孫以外の支配者たちに帰する。

11:5 このうち、南の王となった者は強くなるが、将軍の一人が王をしのぐ権力を取り、大いに支配する。

11:6 何年か後、二国は和睦し、南の王の娘は北の王に嫁ぎ、両国の友好を図る。だが、彼女は十分な支持を得ず、その子孫も力を持たない。やがて、彼女も、供の者 も、彼女の子らも、その支持者らも裏切られる。

11:7 だが、彼女の実家から一つの芽が出て支配の座に着き、北の王の城塞に攻め入ってこれを破り、勝利を得る。

11:8 彼は戦利品として、鋳物の神像や金銀の財宝をエジプトに運び去る。その後何年か、北の王に対して手を出さない。

11:9 北の王は南の王国に向かって行くが、自分の国に引き揚げる。

11:10 その子らは奮い立って進軍し、洪水/のような一進一退の後、敵の城塞に攻め寄せる。

11:11 南の王は激怒して出陣し、北の王と戦う。北の王は大軍を集めて立ち向かうが、彼らは敵の手に陥る。

11:12 この大軍を捕らえて南の王は大いに高ぶり、幾万人もの兵を殺すが、決定的に勝つことはできない。

11:13 北の王は再び前回にまさる大軍を集め、数年の後に強力な軍隊の軍備を整えて進軍する。

11:14 その時には、多くの者が南の王に対して立ち上がる。お前の民の中からも、暴力に頼る者らが幻を成就させようとして立ち上がるが、失敗する。

11:15 北の王は進軍し、堡塁を築き、砦に守られた町を占領する。南の王はこれに抵抗する力を持たず、えり抜きの軍勢も立ち向かうことができない。

11:16 敵は意のままに行動し、対抗する者はない。あの『麗しの地』に彼は支配を確立し、一切をその手に収める。

11:17 彼は南の王国全体を支配しようと望み、和睦を図り、娘を与え、それによってこの国を滅ぼそうとするが、娘の力は続かず、役に立たない。

11:18 次に、彼は島々に目を向け、その多くを占領するが、ある軍人が彼の悪行にとどめを刺し、その悪行に報いる。

11:19 この軍人は自国の城塞に帰るが、そこで失墜し、倒れて消えうせる。

11:20 彼に代わって立つ者は、王国の栄光のためにと、税を取る者を巡回させる。しかし、幾日もたたないうちに、怒りにも戦いにも遭わずに滅び去る。

11:21 代わって立つ者は卑しむべき者で、王としての名誉は与えられず、平穏な時期に現れ、甘言を用いて王権を取る。

11:22 洪水のような勢力も彼によって押し流され、打ち破られ、契約の君も破られる。

11:23 この王は、僅かの腹心と共に悪計を用いて多くの者と同盟を結び、勢力を増し、強大になって行く。

11:24 平穏な時期に彼は最も豊かな地方を侵略し、先祖のだれもしたことのないようなことを行い、戦利品や財宝を分配する。また、諸方の砦に対して計略を練るが、 それは一時期のことである。

11:25 やがて彼は力と勇気を奮い起こし、南の王に対して大軍を整える。南の王も非常に強大な軍勢をもってこれと戦うが、計略にかかり、勝つことができない。

11:26 すなわち、南の王の禄を食む者ら自身が彼を打ち破る。その軍勢は押し流され、多くの者が傷つき倒れる。

11:27 これら二人の王は、互いに悪意を抱きながら一つの食卓を囲み、虚言を語り合う。しかし、何事も成功しない。まだ終わりの時ではないからである。

11:28 北の王は莫大な富を獲得して自国に引き揚げる。聖なる契約に逆らう思いを抱いて、ほしいままにふるまい、自国に帰る。

11:29 時が来て、彼は再び南に攻め入るが、これは最初でも最後でもない。

11:30 キティムの船隊が攻めるので、彼は力を失う。彼は再び聖なる契約に対し、怒りを燃やして行動し、また聖なる契約を離れる者があることに気づく。

11:31 彼は軍隊を派遣して、砦すなわち聖所を汚し、日ごとの供え物を廃止し、憎むべき荒廃をもたらすものを立てる。

11:32 契約に逆らう者を甘言によって棄教させるが、自分の神を知る民は確固として行動する。

11:33 民の目覚めた人々は多くの者を導くが、ある期間、剣にかかり、火刑に処され、捕らわれ、略奪されて倒される。

11:34 こうして倒れるこの人々を助ける者は少なく、多くの者は彼らにくみするが、実は不誠実である。

11:35 これらの指導者の何人かが倒されるのは、終わりの時に備えて練り清められ、純白にされるためである。まだ時は来ていない。

11:36 あの王はほしいままにふるまい、いよいよ驕り高ぶって、どのような神よりも自分を高い者と考える。すべての神にまさる神に向かって恐るべきことを口にし、 怒りの時が終わるまで栄え続ける。定められたことは実現されねばならないからである。

11:37 先祖の神々を無視し、女たちの慕う神をも、そして他のどのような神をも尊ばず、自分を何者にもまさって偉大であると思う。

11:38 代わりに、先祖の知らなかった神、すなわち砦の神をあがめ、金銀、宝石、宝物でこれを飾り立てる。

11:39 強固な砦の数々を異国の神に頼って攻め、気に入った者には栄誉を与えて多くの者を支配させ、封土を与える。

 

新改訳1970

11:2 今、私は、あなたに真理を示す。見よ。なお三人の王がペルシヤに起こり、第四の者は、ほかのだれよりも、はるかに富む者となる。この者がその富によって強 力になったとき、すべてのものを扇動してギリシヤの国に立ち向かわせる。

11:3 ひとりの勇敢な王が起こり、大きな権力をもって治め、思いのままにふるまう。

11:4 しかし、彼が起こったとき、その国は破れ、天の四方に向けて分割される。それは彼の子孫のものにはならず、また、彼が支配したほどの権力もなく、彼の国は 根こぎにされて、その子孫以外のものとなる。

11:5 南の王が強くなる。しかし、その将軍のひとりが彼よりも強くなり、彼の権力よりも大きな権力をもって治める。

11:6 何年かの後、彼らは同盟を結び、和睦をするために南の王の娘が北の王にとつぐが、彼女は勢力をとどめておくことができず、彼の力もとどまらない。この女 と、彼女を連れて来た者、彼女を生んだ者、そのころ彼女を力づけた者は、死に渡される。

11:7 しかし、この女の根から一つの芽が起こって、彼に代わり、軍隊を率いて北の王のとりでに攻め入ろうとし、これと戦って勝つ。

11:8 なお、彼は彼らの神々や彼らの鋳た像、および金銀の尊い器を分捕り品としてエジプトに運び去る。彼は何年かの間、北の王から遠ざかっている。

11:9 しかし、北の王は南の王の国に侵入し、また、自分の地に帰る。

11:10 しかし、その息子たちは、戦いをしかけて、強力なおびただしい大軍を集め、進みに進んで押し流して越えて行き、そうしてまた敵のとりでに戦いをしかける。

11:11 それで、南の王は大いに怒り、出て来て、彼、すなわち北の王と戦う。北の王はおびただしい大軍を起こすが、その大軍は敵の手に渡される。

11:12 その大軍を連れ去ると、南の王の心は高ぶり、数万人を倒す。しかし、勝利を得ない。

11:13 北の王がまた、初めより大きなおびただしい大軍を起こし、何年かの後、大軍勢と多くの武器をもって必ず攻めて来るからである。

11:14 そのころ、多くの者が南の王に反抗して立ち上がり、あなたの民の暴徒たちもまた、高ぶってその幻を実現させようとするが、失敗する。

11:15 しかし、北の王が来て塁を築き、城壁のある町を攻め取ると、南の軍勢は立ち向かうことができず、精兵たちも対抗する力がない。

11:16 そのようにして、これを攻めて来る者は、思うままにふるまう。彼に立ち向かう者はいない。彼は麗しい国にとどまり、彼の手で絶滅しようとする。

11:17 彼は自分の国の総力をあげて攻め入ろうと決意し、まず相手と和睦をし、娘のひとりを与えて、その国を滅ぼそうとする。しかし、そのことは成功せず、彼のた めにもならない。

11:18 それで、彼は島々に顔を向けて、その多くを攻め取る。しかし、ひとりの首領が、彼にそしりをやめさせるばかりか、かえってそのそしりを彼の上に返す。

11:19 それで、彼は自分の国のとりでに引き返して行くが、つまずき、倒れ、いなくなる。

11:20 彼に代わって、ひとりの人が起こる。彼は輝かしい国に、税を取り立てる者を行き巡らすが、数日のうちに、怒りにもよらず、戦いにもよらないで、破られる。

11:21 彼に代わって、ひとりの卑劣な者が起こる。彼には国の尊厳は与えられないが、彼は不意にやって来て、巧言を使って国を堅く握る。

11:22 洪水のような軍勢も、彼によって一掃され、打ち砕かれ、契約の君主もまた、打ち砕かれる。

11:23 彼は、同盟しては、これを欺き、ますます小国の間で勢力を得る。

11:24 彼は不意に州の肥沃な地域に侵入し、彼の父たちも、父の父たちもしなかったことを行なう。彼は、そのかすめ奪った物、分捕り物、財宝を、彼らの間で分け合 う。彼はたくらみを設けて、要塞を攻めるが、それは、時が来るまでのことである。

11:25 彼は勢力と勇気を駆り立て、大軍勢を率いて南の王に立ち向かう。南の王もまた、非常に強い大軍勢を率い、奮い立ってこれと戦う。しかし、彼は抵抗すること ができなくなる。彼に対してたくらみを設ける者たちがあるからである。

11:26 彼のごちそうを食べる者たちが彼を滅ぼし、彼の軍勢は押し流され、多くの者が刺し殺されて倒れる。

11:27 このふたりの王は、心では悪事を計りながら、一つ食卓につき、まやかしを言うが、成功しない。その終わりは、まだ定めの時にかかっているからだ。

11:28 彼は多くの財宝を携えて自分の国に帰るが、彼の心は聖なる契約を敵視して、ほしいままにふるまい、自分の国に帰る。

11:29 定めの時になって、彼は再び南へ攻めて行くが、この二度目は、初めのときのようではない。

11:30 キティムの船が彼に立ち向かって来るので、彼は落胆して引き返し、聖なる契約にいきりたち、ほしいままにふるまう。彼は帰って行って、その聖なる契約を捨 てた者たちを重く取り立てるようになる。

11:31 彼の軍隊は立ち上がり、聖所ととりでを汚し、常供のささげ物を取り除き、荒らす忌むべきものを据える。

11:32 彼は契約を犯す者たちを巧言をもって堕落させるが、自分の神を知る人たちは、堅く立って事を行なう。

11:33 民の中の思慮深い人たちは、多くの人を悟らせる。彼らは、長い間、剣にかかり、火に焼かれ、とりことなり、かすめ奪われて倒れる。

11:34 彼らが倒れるとき、彼らへの助けは少ないが、多くの人は、巧言を使って思慮深い人につく。

11:35 思慮深い人のうちのある者は、終わりの時までに彼らを練り、清め、白くするために倒れるが、それは、定めの時がまだ来ないからである。

11:36 この王は、思いのままにふるまい、すべての神よりも自分を高め、大いなるものとし、神の神に向かってあきれ果てるようなことを語り、憤りが終わるまで栄え る。定められていることが、なされるからである。

11:37 彼は、先祖の神々を心にかけず、女たちの慕うものも、どんな神々も心にかけない。すべてにまさって自分を大きいものとするからだ。

11:38 その代わりに、彼はとりでの神をあがめ、金、銀、宝石、宝物で、彼の先祖たちの知らなかった神をあがめる。

11:39 彼は外国の神の助けによって、城壁のあるとりでを取り、彼が認める者には、栄誉を増し加え、多くのものを治めさせ、代価として国土を分け与える。

 

口語訳1955

11:2 わたしは今あなたに真理を示そう。見よ、ペルシャになお三人の王が起るでしょう。その第四の者は、他のすべての者にまさって富み、その富によって強くなっ たとき、彼はすべてのものを動員して、ギリシヤの国を攻めます。

11:3 またひとりの勇ましい王が起り、大いなる権力をもって世を治め、その意のままに事をなすでしょう。

11:4 彼が強くなった時、その国は破られ、天の四方に分かたれます。それは彼の子孫に帰せず、また彼が治めたほどの権力もなく、彼の国は抜き取られて、これら以 外の者どもに帰するでしょう。

11:5 南の王は強くなります。しかしその将軍のひとりが、彼にまさって強くなり、権力をふるいます。その権力は、大いなる権力です。

11:6 年を経て後、彼らは縁組をなし、南の王の娘が、北の王にきて、和親をはかります。しかしその女は、その腕の力を保つことができず、またその王も、その子も 立つことができません。その女と、その従者と、その子およびその女を獲た者とは、わたされるでしょう。

11:7 そのころ、この女の根から、一つの芽が起って彼に代り、北の王の軍勢にむかってきて、その城に討ち入り、これを攻めて勝つでしょう。

11:8 彼はまた彼らの神々、鋳像および金銀の貴重な器物を、エジプトに携え去り、そして数年の間、北の王を討つことを控えます。

11:9 その後、北の王は、南の王の国に討ち入るが、自分の国に帰るでしょう。

11:10 その子らはまた憤激して、あまたの大軍を集め、進んで行って、みなぎりあふれ、通り過ぎるが、また行って、その城にまで攻め寄せるでしょう。

11:11 そこで南の王は、大いに怒り、出てきて北の王と戦います。彼は大軍を起すけれども、その軍は相手の手にわたされるでしょう。

11:12 彼がその軍を打ち破ったとき、その心は高ぶり、数万人を倒します。しかし、勝つことはありません。

11:13 それは北の王がまた初めよりも大いなる軍を起し、数年の後、大いなる軍勢と多くの軍需品とをもって、攻めて来るからです。

11:14 そのころ多くの者が起って、南の王に敵します。またあなたの民のうちのあらくれ者が、みずから高ぶって事をなし、幻を成就しようとするが失敗するでしょ う。

11:15 こうして北の王がきて、塁を築き、堅固な町を取るが、南の王の力は、これに立ち向かうことができず、またそのえり抜きの民も、これに立ち向かう力がありま せん。

11:16 これに攻めて来る者は、その心のままに事をなし、その前に立ち向かうことのできる者はなく、彼は麗しい地に立ち、その地は全く彼のために荒されます。

11:17 彼は全国の力をもって討ち入ろうと、その顔を向けるが、相手と仲直りをし、その娘を与えて、その国を取ろうとします。しかし、その事は成らず、また彼の利 益にはならないでしょう。

11:18 その後、彼は顔を海沿いの国々に向けて、その多くのものを取ります。しかし、ひとりの大将があって、彼が与えた恥辱をそそぎ、その恥辱を彼の上に返しま す。

11:19 こうして彼は、その顔を自分の国の要害に向けるが、彼はつまずき倒れて消えうせるでしょう。

11:20 彼に代って起る者は、栄光の国に人をつかわして、租税を取り立てさせるでしょう。しかし彼は、怒りにも戦いにもよらず、数日のうちに滅ぼされます。

11:21 彼に代って起る者は、卑しむべき者であって、彼には、王の尊厳が与えられず、彼は不意にきて、巧言をもって国を獲るでしょう。

11:22 洪水のような軍勢は、彼の前に押し流されて敗られ、契約の君たる者もまた敗られるでしょう。

11:23 彼は、これと同盟を結んで後、偽りのおこないをなし、わずかな民をもって強くなり、

11:24 不意にその州の最も肥えた所に攻め入り、その父も、その父の父もしなかった事をおこない、その奪った物、かすめた物および財宝を、人々の中に散らすでしょ う。彼はまた計略をめぐらして、堅固な城を攻めるが、ただし、それは時の至るまでです。

11:25 彼はその勢力と勇気とを奮い起し、大軍を率いて南の王を攻めます。南の王もまたみずから奮い、はなはだ大いなる強力な軍勢をもって戦います。しかし、彼に 対して、陰謀をめぐらす者があるので、これに立ち向かうことができません。

11:26 すなわち彼の食物を食べる者たちが、彼を滅ぼします。そして、その軍勢は押し流されて、多くの者が倒れ死ぬでしょう。

11:27 このふたりの王は、害を与えようと心にはかり、ひとつ食卓に共に食して、偽りを語るが、それは成功しません。終りはなお定まった時の来るまでこないからで す。

11:28 彼は大いなる財宝をもって、自分の国に帰るでしょう。しかし、彼の心は聖なる契約にそむき、ほしいままに事をなして、自分の国に帰ります。

11:29 定まった時になって、彼はまた南に討ち入ります。しかし、この時は前の時のようではありません。

11:30 それはキッテムの船が、彼に立ち向かって来るので、彼は脅かされて帰り、聖なる契約に対して憤り、事を行うでしょう。彼は帰っていって、聖なる契約を捨て る者を顧み用いるでしょう。

11:31 彼から軍勢が起って、神殿と城郭を汚し、常供の燔祭を取り除き、荒す憎むべきものを立てるでしょう。

11:32 彼は契約を破る者どもを、巧言をもってそそのかし、そむかせるが、自分の神を知る民は、堅く立って事を行います。

11:33 民のうちの賢い人々は、多くの人を悟りに至らせます。それでも、彼らはしばらくの間、やいばにかかり、火に焼かれ、捕われ、かすめられなどして倒れます。

11:34 その倒れるとき、彼らは少しの助けを獲ます。また多くの人が、巧言をもって彼らにくみするでしょう。

11:35 また賢い者のうちのある者は、終りの時まで、自分を練り、清め、白くするために倒れるでしょう。終りはなお定まった時の来るまでこないからです。

11:36 この王は、その心のままに事をおこない、すべての神を越えて、自分を高くし、自分を大いにし、神々の神たる者にむかって、驚くべき事を語り、憤りのやむ時 まで栄えるでしょう。これは定められた事が成就するからです。

11:37 彼はその先祖の神々を顧みず、また婦人の好む者も、いかなる神をも顧みないでしょう。彼はすべてにまさって、自分を大いなる者とするからです。

11:38 彼はこれらの者の代りに、要害の神をあがめ、金、銀、宝石、および宝物をもって、その先祖たちの知らなかった神をあがめ、

11:39 異邦の神の助けによって、最も強固な城にむかって、事をなすでしょう。そして彼を認める者には、栄誉を増し与え、これに多くの人を治めさせ、賞与として土 地を分け与えるでしょう。



文語訳1917
11:2 我いま眞實を汝に示さん視よ此後ペルシヤに三人の王興らんその第四の者は富ること一切の者に勝りその富強の大なるを恃みて一切を激發してギリシヤの國を攻 ん
11:3 また一箇の強き王おこり大なる威權を振ふて世を治めその意のままに事を爲ん
11:4 但し彼の正に旺盛なる時にその國は破裂して天の四方に分れん其は彼の兒孫に歸せず又かれの振ひしほどの威權あらず即ち彼の國は抜とられて是等の外なる者等 に歸せん
11:5 南の王は強からん然どその大臣の一人これに逾て強くなり威權を振はんその威權は大なる威權なるべし
11:6 年を經て後彼等相結ばん即ち南の王の女子北の王に適て和好を圖らん然どその腕には力なしまたその王およびその腕は立ことを得じこの女とこれを導ける者とこ れを生せたる者とこれに力をつけたる者はみな時におよびて付されん
11:7 斯て後この女の根より出たる芽興りて之に代り北の王の軍勢にむかひて來りこれが城に打いりて之を攻て勝を得
11:8 之が神々鑄像および金銀の貴き器具をエジプトに携へさらん彼は北の王の上に立て年を重ねん
11:9 彼南の王の國に打入ことあらん然ど自己の國に退くべし
11:10 その子等また憤激して許多の大軍を聚め進みきたり溢れて往來しその城まで攻寄せん
11:11 是において南の王大に怒り出きたりて北の王と戰ふべし彼大軍を興してこれに當らん然れどもその軍兵はこれが手に付されん
11:12 大軍すなはち興りて彼心に高ぶり數萬人を仆さん然れどもその勢力はこれがために増さじ
11:13 また北の王は退きて初よりも大なる軍兵を興し或時すなはち或年數を經て後かならず大兵を率ゐ莫大の輜重を備へて攻來らん
11:14 是時にあたりて衆多の者興りて南の王に敵せん又なんぢの民の中の奸惡人等みづから高ぶりて事を爲しつひに預言をして應ぜしめん即ち彼らは自ら仆るべし
11:15 茲に北の王襲ひきたり壘を築きて堅城を攻おとさん南の王の腕はこれに當ることを得じ又その撰抜の民もこれに當る力なかるべし
11:16 之に攻きたる者はその意に任せて事をなさんその前に立ことを得る者なかるべし彼は美しき地に到らんその地はこれがために荒さるべし
11:17 彼その全國の力を盡して打入んとその面をこれに向べけれどまたこれと和好をなして婦人の女子を之に與へん然るにその婦人の女子は之がために身を滅すに至り 何事をも成あたはす毫も彼のために益する所なかるべし
11:18 彼またその面を島々にむけて之を多く取らん茲に一人の大將ありて彼が與へたる恥辱を雪ぎその恥辱をかれの身に與へかへさん
11:19 かくて彼その面を自己の國の城々に向ん而して終に躓き仆れて亡ん
11:20 彼に代りて興る者は榮光の國に人を出して租税を征斂しめん但し彼は忿怒にも戰門にもよらずして數日の内に滅亡せん
11:21 また之にかはりて起る者は賤まるる者にして國の尊榮これに歸せざらん然れども彼不意に來り巧言をもて國を獲ん
11:22 洪水のごとき軍勢かれのために押流されて敗れん契約の君たる者も然らん
11:23 彼は之に契約をむすびて後詭計を行ひ上りきたりて僅少の民をもて勢を得ん
11:24 彼すなはち不意にきたりてその國の膏腴なる處に攻いりその父もその父の父も爲ざりしところの事を行はん彼はその奪ひたる物掠めたる物および財寳を衆人の中 に散すべし彼は謀略をめぐらして堅固なる城々を攻取べし時の至るまで斯のごとくならん
11:25 彼はその勢力を奮ひ心を勵まし大軍を率ゐて南の王に攻よせん南の王もまた自ら奮ひ甚だ大なる強き軍勢をもて迎へ戰はん然ど謀略をめぐらして攻るが故にこれ に當ることを得ざるべし
11:26 すなはち彼の珍膳に與り食ふ者彼を倒さんその軍兵溢れん打死する者衆かるべし
11:27 此二人の王は害をなさんと心にはかり同席に共に食して詭計を言ん然どもその志ならざるべし定まれる時のいたる迄は其事終らじ
11:28 彼は莫大の財寳をもちて自己の國に歸らん彼は聖約に敵する心を懐きて事をなし而してその國にかへらん
11:29 定まれる時にいたりて彼また進みて南に到らん然ど後の模樣は先の模樣のごとくならざらん
11:30 即ちキツテムの船かれに到るべければ彼力をおとして還り聖約にむかひて忿怒をもらして事をなさん而して彼歸りゆき聖約を棄る者と相謀らん
11:31 彼より腕おこりて聖所すなはち堅城を汚し常供の物を撤除かせかつ殘暴可惡者を立ん
11:32 彼はまた契約に關て罪を獲る者等を巧言をもて引誘して背かせん然どその神を知る人々は力ありて事をなさん
11:33 民の中の頴悟者ども衆多の人をヘふるあらん然ながら彼らは暫時の間刃にかかり火にやかれ?はれ掠められ等して仆れん
11:34 その仆るる時にあたりて彼らは少しく扶助を獲ん又衆多の人詐りて彼らに合せん
11:35 また穎悟者等の中にも仆るる者あらん斯のごとく彼らの中に試むる事淨むる事潔よくする事おこなはれて終の時にいたらん即ち定まれる時まで然るべし
11:36 此王その意のままに事をおこなひ萬の神に逾て自己を高くし自己を大にし神々の神たる者にむかひて大言を吐き等して忿怒の息む時までその志を得ん其はその定 まれるところの事成ざるべからざればなり
11:37 彼はその先祖の神々を顧みず婦女の愉快を思はずまた何の神をも顧みざらん其は彼一切に逾て自己を大にすればなり
11:38 彼は之の代に軍神を崇め金銀珠玉および寳物をもてその先祖等の識ざりし神を崇めん
11:39 彼はこの異邦の神に由り要害の城々にむかひて事を爲ん凡て彼を尊ぶ者には彼加ふるに榮を以てし之をして衆多の人を治めしめ土地をこれに分ち與へて賞賜とせ ん

 

****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

 

・・・・

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

口語訳 黙  7:1

7:1 この後、わたしは四人の御使が地の四すみに立っているのを見た。彼らは地の四方の風をひき止めて、地にも海にもすべての木にも、吹きつけないようにしてい た。

 

口語訳 マタ 24:15

24:15 預言者ダニエルによって言われた荒らす憎むべき者が、聖なる場所に立つのを見たならば(読者よ、悟れ)、

 

口語訳 マコ 13:14

13:14 荒らす憎むべきものが、立ってはならぬ所に立つのを見たならば(読者よ、悟れ)、そのとき、ユダヤにいる人々は山へ逃げよ。

 

口語訳 マタ 24:9

24:9 そのとき人々は、あなたがたを苦しみにあわせ、また殺すであろう。またあなたがたは、わたしの名のゆえにすべての民に憎まれるであろう。

 

口語訳 ヨハ 16:2

16:2 人々はあなたがたを会堂から追い出すであろう。更にあなたがたを殺す者がみな、それによって自分たちは神に仕えているのだと思う時が来るであろう。

 

口語訳 ヘブ 11:36-38

11:36 なおほかの者たちは、あざけられ、むち打たれ、しばり上げられ、投獄されるほどのめに会った。

11:37 あるいは、石で打たれ、さいなまれ、のこぎりで引かれ、つるぎで切り殺され、羊の皮や、やぎの皮を着て歩きまわり、無一物になり、悩まされ、苦しめられ、

11:38 (この世は彼らの住む所ではなかった)、荒野と山の中と岩の穴と土の穴とを、さまよい続けた。

 

口語訳 マタ 7:15

7:15 にせ預言者を警戒せよ。彼らは、羊の衣を着てあなたがたのところに来るが、その内側は強欲なおおかみである。

 

口語訳 使  20:29-30

20:29 わたしが去った後、狂暴なおおかみが、あなたがたの中にはいり込んできて、容赦なく群れを荒すようになることを、わたしは知っている。

20:30 また、あなたがた自身の中からも、いろいろ曲ったことを言って、弟子たちを自分の方に、ひっぱり込もうとする者らが起るであろう。

 

口語訳 ロマ 16:18

16:18 なぜなら、こうした人々は、わたしたちの主キリストに仕えないで、自分の腹に仕え、そして甘言と美辞とをもって、純朴な人々の心を欺く者どもだからであ る。

 

口語訳 ヨハ 15:2

15:2 わたしにつながっている枝で実を結ばないものは、父がすべてこれをとりのぞき、実を結ぶものは、もっと豊かに実らせるために、手入れしてこれをきれいにな さるのである。

 

口語訳 黙  7:14

7:14 わたしは彼に答えた、「わたしの主よ、それはあなたがご存じです」。すると、彼はわたしに言った、「彼らは大きな患難をとおってきた人たちであって、その 衣を小羊の血で洗い、それを白くしたのである。

 

口語訳 Uテサ2:4

2:4 彼は、すべて神と呼ばれたり拝まれたりするものに反抗して立ち上がり、自ら神の宮に座して、自分は神だと宣言する。

 

口語訳 黙  13:5-6

13:5 この獣には、また、大言を吐き汚しごとを語る口が与えられ、四十二か月のあいだ活動する権威が与えられた。

13:6 そこで、彼は口を開いて神を汚し、神の御名と、その幕屋、すなわち、天に住む者たちとを汚した。

 

口語訳 Tコリ8:5-6

8:5 というのは、たとい神々といわれるものが、あるいは天に、あるいは地にあるとしても、そして、多くの神、多くの主があるようではあるが、

8:6 わたしたちには、父なる唯一の神のみがいますのである。万物はこの神から出て、わたしたちもこの神に帰する。また、唯一の主イエス・キリストのみがいます のである。万物はこの主により、わたしたちもこの主によっている。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

口 語訳 Uテサ2:4

2:4 彼は、すべて神と呼ばれたり拝まれたりするものに反抗して立ち上がり、自ら神の宮に座して、自分は神だと宣言する。

 

口 語訳 黙  13:5

13:5 この獣には、また、大言を吐き汚しごとを語る口が与えられ、四十二か月のあいだ活動する権威が与えられた。

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

新共同 黙  13:5-6

13:5 この獣にはまた、大言と冒涜の言葉を吐く口が与えられ、四十二か月の間、活動する権威が与えられた。

13:6 そこで、獣は口を開いて神を冒涜し、神の名と神の幕屋、天に住む者たちを冒涜した。

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

新共同 黙  7:1

7:1 この後、わたしは大地の四隅に四人の天使が立っているのを見た。彼らは、大地の四隅から吹く風をしっかり押さえて、大地にも海にも、どんな木にも吹きつけ ないようにしていた。

 

新共同 ロマ 15:12

15:12 また、イザヤはこう言っています。「エッサイの根から芽が現れ、/異邦人を治めるために立ち上がる。異邦人は彼に望みをかける。」

 

新共同 マタ 24:15

24:15 「預言者ダニエルの言った憎むべき破壊者が、聖なる場所に立つのを見たら――読者は悟れ――、

 

新共同 マコ 13:14

13:14 「憎むべき破壊者が立ってはならない所に立つのを見たら――読者は悟れ――、そのとき、ユダヤにいる人々は山に逃げなさい。

 

新共同 ロマ 16:18

16:18 こういう人々は、わたしたちの主であるキリストに仕えないで、自分の腹に仕えている。そして、うまい言葉やへつらいの言葉によって純朴な人々の心を欺いて いるのです。

 

新共同 Tペテ1:7

1:7 あなたがたの信仰は、その試練によって本物と証明され、火で精錬されながらも朽ちるほかない金よりはるかに尊くて、イエス・キリストが現れるときには、称 賛と光栄と誉れとをもたらすのです。

 

新共同 ヨハ 15:3

15:3 わたしの話した言葉によって、あなたがたは既に清くなっている。

 

新共同 黙  7:14

7:14 そこで、わたしが、「わたしの主よ、それはあなたの方がご存じです」と答えると、長老はまた、わたしに言った。「彼らは大きな苦難を通って来た者で、その 衣を小羊の血で洗って白くしたのである。

 

****************************************