****************************************

申命記 20:1−20  

戦争について

 

翻訳比較



聖書協会共同訳2018

◆戦争について
申 20:1 あなたが敵に向かって出陣するとき、馬や戦車、また自分よりも数の多い軍勢を見て、恐れてはならない。エジプトの地からあなたを導き上ったあな たの神、主が共におられる。
申 20:2 戦いの場に臨むときは、祭司は進み出て民に告げ、
申 20:3 次のように言いなさい。「聞け、イスラエルよ。あなたがたは今日、敵と戦おうとしている。気弱になるな。恐れるな。うろたえるな。敵の前でおの のくな。
申 20:4 あなたがたの神、主が共に歩み、あなたがたのために敵と戦い、あなたがたを救うからである。」
申 20:5 役人たちは民に告げなさい。「新しい家を建てて、まだ奉献していない人はいないか。その人は家に帰りなさい。戦闘で死んで、ほかの人がそれを奉 献することにならないためである。
申 20:6 ぶどうの苗を植えて、まだ収穫を得ていない人はいないか。その人は家に帰りなさい。戦闘で死んで、ほかの人が収穫を得ることにならないためであ る。
申 20:7 女と婚約して、結婚していない人はいないか。その人は家に帰りなさい。戦闘で死んで、ほかの人が彼女と結婚することにならないためである。」
申 20:8 役人たちは、さらに民に告げなさい。「恐れて気弱になっている者はいないか。その者は家に帰りなさい。その者の心のように、同胞の心が挫けない ためである。」
申 20:9 役人たちが民に告げ終えたなら、将軍たちは民の先頭で指揮を執りなさい。
申 20:10 あなたが町を攻めようとして近づくときは、まず降伏を勧告しなさい。
申 20:11 その町が降伏を受諾し、門を開くならば、そこにいるすべての民は苦役に服して、あなたのために働くことになる。
申 20:12 もし降伏に応じず、抗戦するならば、町を包囲しなさい。
申 20:13 あなたの神、主はその町をあなたの手に渡されるから、町の男をすべて剣にかけて打ち殺しなさい。
申 20:14 ただし、女、子ども、家畜、および町にあるものはすべて、戦利品として奪い取ることができる。あなたは、あなたの神、主があなたに与えられた 敵からの戦利品を自由にしてもよい。
申 20:15 このようにできるのは、遠く離れた町に対してであって、次に挙げる国民の町に対してではない。
申 20:16 あなたの神、主があなたに相続地として与えるこれらの民の町からは、息のあるものを決して生かしておいてはならない。
申 20:17 ヘト人、アモリ人、カナン人、ペリジ人、ヒビ人、エブス人は、あなたの神、主が命じられたように、必ず滅ぼし尽くさなければならない。
申 20:18 これは、彼らがその神々に対して行ってきたあらゆる忌むべき行いをあなたがたに教えて行わせ、あなたがたの神、主に対して、あなたがたが罪を 犯すことのないためである。
申 20:19 あなたが長期にわたって町を包囲し、これを占領しようと攻めるとき、斧を振るって町の木を切り倒してはならない。木は実が食料になるものだか ら、切ってはならない。野の木はあなたの前から砦に逃げ込む人間であろうか。
申 20:20 ただし、実がならないと分かっている木は切り倒し、その木で、戦っている町に向かって塁を築き、町が陥落するまで攻めなさい。


フランシ スコ会訳2013
001
「あなたが敵に向かって戦いに出るとき、馬や戦車 や、あなたよりも数の多い軍勢を見ても、彼らを恐れてはならない。あなたをエジプトの地から導き上られたあなたの神、主があなた とともにおられるからである。

002あなたたちが戦いに臨む時に、祭司は進み出て、民 に告げて、

003言いなさい、『イスラエルよ、聞け。あなたたち は、今日、敵との戦いに臨む。弱気になるな。恐れるな。うろたえるな。おののくな。

004あなたたちの神、主がともに進み、あなたたちのた めに敵と戦い、勝利を授けてくださるからである』。

005役人たちは、民に言いなさい、『新しい家を建て て、まだそれを奉献していない者はいないか。その者は家に帰りなさい。万一、戦死して、ほかの者がそれを奉献するようなことがな いように。

006ぶどう畑を作って、まだ収穫を味わっていない者は いないか。その者は家に帰りなさい。万一、戦死して、ほかの者がその収穫を味わうようなことがないように。

007婚約したままで、まだ結婚していない者はいない か。その者は家に帰りなさい。万一、戦死して、ほかの男が彼女と結婚するようなことがないように』。

008役人たちは、さらに民に言いなさい、『恐れて、弱 気になっている者はいないか。その者は家に帰りなさい。兄弟たちの心が、彼の心のように挫けるといけないから』。

009役人たちが、民に語り終えたなら、各部隊の隊長た ちが民の指揮を執りなさい。

010あなたが、攻撃しようとする町に近づいたとき、ま ず降伏を勧めなさい。

011もし、町が降伏を受け入れ門を開くなら、そこにい るすべての住民を強制労働に服させ、あなたに仕えさせなさい。

012しかし、もし町が降伏せず、あなたに戦いを挑むな ら、その町を包囲しなさい。

013あなたの神、主がその町をあなたの手に渡されると き、その町の男はみな剣で打ち殺しなさい。

014ただし、女、子供、家畜および町にあるすべての 物、つまり略奪したすべての物を、あなたの分捕り品とすることができる。あなたの神、主があなたに与えてくださった敵からの分捕 り品を自由に使うことができる。

015このようにできるのはあなたから遠く離れている 町々に対してであり、あなたに近い国々に属する町々に対してではない。

016あなたの神、主が相続としてあなたに与えてくださ る国々の民に属する町々では、息のある者は一人も生かしておいてはならない。

017すなわち、ヘト人、アモリ人、カナン人、ペリジ 人、ヒビ人、エブス人は、あなたの神、主があなたに命じられたとおり、必ず滅ぼし尽くさなければならない。

018これは、彼らが自分たちの神々に行ったすべての忌 み嫌うべきことをあなたに教えて行わせ、あなたたちが、あなたたちの神、主に対して罪を犯すことがないためである。

019あなたが町を攻め取ろうとして、長い間包囲すると き、斧を振るって、その町の樹木を伐り倒してはならない。その実は食べることができるから、伐り倒してはならない。野原の木が人 間だと言うのか。あなたはそれを攻めるというのか。

020しかし、果樹でないと分かっている木は伐り倒し、 あなたと戦う町が陥落するまで、その町に対する塁をそれで築いてもよい」。


 

新共同訳1987

20:1 あなたが敵に向かって出陣するとき、馬と戦車、また味方より多数の軍勢を見ても恐れてはならない。あなたをエジプトの国から導き上られたあなたの神、主が 共におられるからである。

20:2 いよいよ戦いの場に臨んだならば、祭司は進み出て、民に告げ、

20:3 次のように言わねばならない。「イスラエルよ、聞け。あなたたちは、今日、敵との戦いに臨む。心ひるむな。恐れるな。慌てるな。彼らの前にうろたえるな。

20:4 あなたたちの神、主が共に進み、敵と戦って勝利を賜るからである。」

20:5 役人たちは民に勧めなさい。「新しい家を建てて、まだ奉献式を済ませていない者はいないか。その人は家に帰りなさい。万一、戦死して、ほかの者が奉献式を するようなことにならないように。

20:6 ぶどう畑を作り、まだ最初の収穫をしていない者はいないか。その人は家に帰りなさい。万一、戦死して、ほかの者が最初の収穫をするようなことにならないよ うに。

20:7 婚約しただけで、まだ結婚していない者はいないか。その人は家に帰りなさい。万一、戦死して、ほかの者が彼女と結婚するようなことにならないように。」

20:8 役人たちは更に民に勧めて言いなさい。「恐れて心ひるんでいる者はいないか。その人は家に帰りなさい。彼の心と同じように同胞の心が挫けるといけないか ら。」

20:9 役人たちが民への勧めを終えたならば、各部隊の長は民の指揮を取りなさい。

20:10 ある町を攻撃しようとして、そこに近づくならば、まず、降伏を勧告しなさい。

20:11 もしその町がそれを受諾し、城門を開くならば、その全住民を強制労働に服させ、あなたに仕えさせねばならない。

20:12 しかし、もしも降伏せず、抗戦するならば、町を包囲しなさい。

20:13 あなたの神、主はその町をあなたの手に渡されるから、あなたは男子をことごとく剣にかけて撃たねばならない。

20:14 ただし、女、子供、家畜、および町にあるものはすべてあなたの分捕り品として奪い取ることができる。あなたは、あなたの神、主が与えられた敵の分捕り品を 自由に用いることができる。

20:15 このようになしうるのは、遠く離れた町々に対してであって、次に挙げる国々に属する町々に対してではない。

20:16 あなたの神、主が嗣業として与えられる諸国の民に属する町々で息のある者は、一人も生かしておいてはならない。

20:17 ヘト人、アモリ人、カナン人、ペリジ人、ヒビ人、エブス人は、あなたの神、主が命じられたように必ず滅ぼし尽くさねばならない。

20:18 それは、彼らがその神々に行ってきた、あらゆるいとうべき行為をあなたたちに教えてそれを行わせ、あなたたちがあなたたちの神、主に罪を犯すことのないた めである。

20:19 あなたが町を攻略しようとして、長期にわたって包囲するとき、斧を振るってその町の木を切り尽くしてはならない。木の実は食糧になるから、それを切り倒し てはならない。一体、野の木はあなたの前から城壁に囲まれた町に逃げ込む人間なのか。

20:20 ただ食用にならないことが分かっている木を切り尽くし、切った木を用いて塁を築き、あなたに抗戦する町を攻め落としなさい。

 

新改訳1970

20:1 あなたが敵と戦うために出て行くとき、馬や戦車や、あなたよりも多い軍勢を見ても、彼らを恐れてはならない。あなたをエジプトの地から導き上られたあなた の神、主が、あなたとともにおられる。

20:2 あなたがたが戦いに臨む場合は、祭司は進み出て民に告げ、

20:3 彼らに言いなさい。「聞け。イスラエルよ。あなたがたは、きょう、敵と戦おうとしている。弱気になってはならない。恐れてはならない。うろたえてはならな い。彼らのことでおじけてはならない。

20:4 共に行って、あなたがたのために、あなたがたの敵と戦い、勝利を得させてくださるのは、あなたがたの神、主である。」

20:5 つかさたちは、民に告げて言いなさい。「新しい家を建てて、まだそれを奉献しなかった者はいないか。その者は家へ帰らなければならない。彼が戦死して、ほ かの者がそれを奉献するといけないから。

20:6 ぶどう畑を作って、そこからまだ収穫していない者はいないか。その者は家へ帰らなければならない。彼が戦死して、ほかの者が収穫するといけないから。

20:7 女と婚約して、まだその女と結婚していない者はいないか。その者は家へ帰らなければならない。彼が戦死して、ほかの者が彼女と結婚するといけないから。」

20:8 つかさたちは、さらに民に告げて言わなければならない。「恐れて弱気になっている者はいないか。その者は家に帰れ。戦友たちの心が、彼の心のようにくじけ るといけないから。」

20:9 つかさたちが民に告げ終わったら、将軍たちが民の指揮をとりなさい。

20:10 町を攻略しようと、あなたがその町に近づいたときには、まず降伏を勧めなさい。

20:11 降伏に同意して門を開くなら、その中にいる民は、みな、あなたのために、苦役に服して働かなければならない。

20:12 もし、あなたに降伏せず、戦おうとするなら、これを包囲しなさい。

20:13 あなたの神、主が、それをあなたの手に渡されたなら、その町の男をみな、剣の刃で打ちなさい。

20:14 しかし女、子ども、家畜、また町の中にあるすべてのもの、そのすべての略奪物を、戦利品として取ってよい。あなたの神、主があなたに与えられた敵からの略 奪物を、あなたは利用することができる。

20:15 非常に遠く離れていて、次に示す国々の町でない町々に対しては、すべてこのようにしなければならない。

20:16 しかし、あなたの神、主が相続地として与えようとしておられる次の国々の民の町では、息のある者をひとりも生かしておいてはならない。

20:17 すなわち、ヘテ人、エモリ人、カナン人、ペリジ人、ヒビ人、エブス人は、あなたの神、主が命じられたとおり、必ず聖絶しなければならない。

20:18 それは、彼らが、その神々に行なっていたすべての忌みきらうべきことをするようにあなたがたに教え、あなたがたが、あなたがたの神、主に対して罪を犯すこ とのないためである。

20:19 長い間、町を包囲して、これを攻め取ろうとするとき、斧をふるって、そこの木を切り倒してはならない。その木から取って食べるのはよいが、切り倒してはな らない。まさか野の木が包囲から逃げ出す人間でもあるまい。

20:20 ただ、実を結ばないとわかっている木だけは、切り倒してもよい。それを切り倒して、あなたと戦っている町が陥落するまでその町に対して、それでとりでを築 いてもよい。

 

口語訳1955

20:1 あなたが敵と戦うために出る時、馬と戦車と、あなたよりも大ぜいの軍隊を見ても、彼らを恐れてはならない。あなたをエジプトの国から導きのぼられたあなた の神、主が共におられるからである。

20:2 あなたがたが戦いに臨むとき、祭司は進み出て民に告げて、

20:3 彼らに言わなければならない、『イスラエルよ聞け。あなたがたは、きょう、敵と戦おうとしている。気おくれしてはならない。恐れてはならない。あわてては ならない。彼らに驚いてはならない。

20:4 あなたがたの神、主が共に行かれ、あなたがたのために敵と戦って、あなたがたを救われるからである』。

20:5 次につかさたちは民に告げて言わなければならない。『新しい家を建てて、まだそれをささげていない者があれば、その人を家に帰らせなければならない。そう しなければ、彼が戦いに死んだとき、ほかの人がそれをささげるようになるであろう。

20:6 ぶどう畑を作って、まだその実を食べていない者があれば、その人を家に帰らせなければならない。そうしなければ彼が戦いに死んだとき、ほかの人がそれを食 べるようになるであろう。

20:7 女と婚約して、まだその女をめとっていない者があれば、その人を家に帰らせなければならない。そうしなければ彼が戦いに死んだとき、ほかの人が彼女をめと るようになるであろう』。

20:8 つかさたちは、また民に告げて言わなければならない。『恐れて気おくれする者があるならば、その人を家に帰らせなければならない。そうしなければ、兄弟た ちの心が彼の心のようにくじけるであろう』。

20:9 つかさたちがこのように民に告げ終ったならば、軍勢のかしらたちを立てて民を率いさせなければならない。

20:10 一つの町へ進んで行って、それを攻めようとする時は、まず穏やかに降服することを勧めなければならない。

20:11 もしその町が穏やかに降服しようと答えて、門を開くならば、そこにいるすべての民に、みつぎを納めさせ、あなたに仕えさせなければならない。

20:12 もし穏やかに降服せず、戦おうとするならば、あなたはそれを攻めなければならない。

20:13 そしてあなたの神、主がそれをあなたの手にわたされる時、つるぎをもってそのうちの男をみな撃ち殺さなければならない。

20:14 ただし女、子供、家畜およびすべて町のうちにあるもの、すなわちぶんどり物は皆、戦利品として取ることができる。また敵からぶんどった物はあなたの神、主 が賜わったものだから、あなたはそれを用いることができる。

20:15 遠く離れている町々、すなわちこれらの国々に属さない町々には、すべてこのようにしなければならない。

20:16 ただし、あなたの神、主が嗣業として与えられるこれらの民の町々では、息のある者をひとりも生かしておいてはならない。

20:17 すなわちヘテびと、アモリびと、カナンびと、ペリジびと、ヒビびと、エブスびとはみな滅ぼして、あなたの神、主が命じられたとおりにしなければならない。

20:18 これは彼らがその神々を拝んでおこなったすべての憎むべき事を、あなたがたに教えて、それを行わせ、あなたがたの神、主に罪を犯させることのないためであ る。

20:19 長く町を攻め囲んで、それを取ろうとする時でも、おのをふるって、そこの木を切り枯らしてはならない。それはあなたの食となるものだから、切り倒してはな らない。あなたは田野の木までも、人のように攻めなければならないであろうか。

20:20 ただし実を結ばない木とわかっている木は切り倒して、あなたと戦っている町にむかい、それをもってとりでを築き、陥落するまで、それを攻めることができ る。

 

文 語訳1917

20:1 汝その敵と戰はんとて出るに當り馬と車を見また汝よりも數多き民を見るもこれに懼るる勿れ其は汝をエジプトの國より導き上りし汝の神 ヱホバなんぢとともに在せばなり
20:2 汝ら戰闘に臨む時は祭司進みいで民に告て
20:3 之に言べしイスラエルよ聽け汝らは今日なんぢらの敵と戰はんとて進み來れり心に臆する勿れ懼るるなかれ倉皇なかれ彼らに怖るなかれ
20:4 其は汝らの神ヱホバ汝らとともに行き汝らのために汝らの敵と戰ひて汝らを救ひたまふべければなりと
20:5 斯てまた有司等民に告て言べし誰か新しき家を建て之に移らざる者あるかその人は家に歸りゆくべし恐くは自己戰闘に死て他の人これに移らん
20:6 誰か菓物園を作りてその果を食はざる者あるかその人は家に歸りゆくべし恐くは自己戰闘に死て他の人これを食はん
20:7 誰か女と契りて之を娶らざる者あるかその人は家に歸りゆくべし恐くは自己戰闘に死て他の人これを娶らんと
20:8 有司等なほまた民に告て言べし誰か懼れて心に臆する者あるかその人は家に歸りゆくべし恐くはその兄弟たちの心これが心のごとく挫けんと
20:9 有司等かく民に告ることを終たらば軍勢の長等を立て民を率しむべし
20:10 汝ある邑に進みゆきて之を攻んとする時は先これに平穩に降ることを勸むべし
20:11 その邑もし平穩に降らんと答へてその門を汝に開かば其處なる民をして都て汝に貢を納しめ汝に事へしむべし
20:12 其もし平穩に汝に降ることを肯んぜずして汝と戰かはんとせば汝これを攻べし
20:13 而して汝の神ヱホバこれを汝の手に付したまふに至らば刃をもてその中の男を盡く撃殺すべし
20:14 惟その婦女嬰孩家畜および凡てその邑の中にて汝が奪ひ獲たる物は盡く己に取べし抑汝がその敵より奪ひ獲たる物は汝の神ヱホバの汝に賜ふ者なれば汝これをも て樂むべし
20:15 汝を離るることの遠き邑々すなはち是等の國々に屬せざるところの邑々には凡てかくのごとく行なふべし
20:16 但し汝の神ヱホバの汝に與へて?業となさしめたまふこの國々の邑々においては呼吸する者を一人も生し存べからず
20:17 即ちヘテ人 アモリ人 カナン人 ペリジ人 ヒビ人 ヱブス人などは汝かならずこれを滅ぼし盡して汝の神ヱホバの汝に命じたまへる如くすべし
20:18 斯するは彼らがその神々にむかひて行ふところの憎むべき事を汝らにヘへて之を倣ひおこなはしめ汝らをして汝らの神ヱホバに罪を獲せしむる事のなからんため なり
20:19 汝久しく邑を圍みて之を攻取んとする時においても斧を振ふて其處の樹を?枯すべからず是は汝の食となるべき者なり且その城攻において田野の樹あに人のごと く汝の前に立ふさがらんや
20:20 但し果を結ばざる樹と知る樹はこれを?り枯し汝と戰ふ邑にむかひて之をもて雲梯を築きその降るまで之を攻るも宜し


****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

 

・・・・

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

 

・・・・

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

 

・・・・

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

 

・・・・

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

 

・・・・

 

****************************************