****************************************

コヘレトの言葉 7:1−14    

よりよい生活

 

翻訳比較


聖書協会共同訳2018
コヘ 7:1 名声は良質の香油にまさる。/死ぬ日は生まれる日にまさる。
コヘ 7:2 弔いの家に行くのは酒宴の家に行くにまさる。/そこには、すべての人間の終わりがある。/生きる者はそれを心に留めよ。
コヘ 7:3 悩みは笑いにまさる。/顔が曇っても、心は晴れるのだから。
コヘ 7:4 知恵ある者の心は弔いの家に/愚かな者の心は喜びの家にある。
コヘ 7:5 知恵ある者の叱責を聞くのは/愚かな者の歌を聞くにまさる。
コヘ 7:6 愚かな者の笑いは/鍋の下で茨がはじける音のようなもの。/これも空である。
コヘ 7:7 虐げられれば知恵ある者でさえ愚かになり/賄賂をもらえば理性を失う。
コヘ 7:8 事の終わりは始まりにまさる。/気の長さは気位の高さにまさる。
コヘ 7:9 気がせいていらだってはならない。/いらだちは愚かな者の胸に宿るものだから。
コヘ 7:10 「昔が今より良かったのはなぜか」/と言ってはならない。/知恵にふさわしい問いではないのだから。
コヘ 7:11 財産を伴う知恵は幸せである。/太陽を目にする者に益となる。
コヘ 7:12 知恵の陰は銀の陰。/益となるのは/知恵がその持ち主を生かすと知ること。
コヘ 7:13 神の業を見よ。/神が曲げたものを誰がまっすぐにできよう。
コヘ 7:14 幸せな日には幸せであれ。/不幸な日にはこう考えよ。/人が後に起こることを見極められないように/神は両者を造られたのだ、と。

フランシスコ会訳2013
コヘレトの言葉7

フランシスコ訳聖書 Ecc <7>章 聖書本文

◆より善い生活

001名声は高価な油に勝り、

死の日は生まれる日に勝る。

002弔いの家に行くのは、

祝宴の家に行くのに勝る。

死こそすべての人の終わりである。

生きている者は、それに心を留めなければならない。

003悲しみは笑いに勝る。

顔の曇りは心を善くする。

004知恵ある者の心は弔いの家に向 かい、

愚かな者の心は楽しみの家に向かう。

005知恵ある者の叱責を聞くのは、

愚かな者の賞賛の声を聞くのに勝る。

006愚かな者の笑いは、

鍋の下で茨がはじける音に似ている。

これもまた、空しいことだ。

007虐げは知恵のある者を愚かに し、

賄賂は心を眩ませる。

008事の終わりはその初めに勝り、

耐える心は驕り高ぶる心に勝る。

009軽々しく心を苛立たせるな。

苛立ちは愚かな者の心に巣を作る。

010「どうして、昔は今より善かっ たのか」と、

言ってはならない。

このような問いは、知恵によるものではない。

011知恵は遺産と同じく善いもので ある。

それは、日を見る人々に利益をもたらす。

012知恵の陰に宿るのは、

金銭の陰に宿るようなものだ。

知恵の利益は、

知恵がその持ち主を生かすことにある。

013神の業に目を凝らせ。

神が曲げられたものを、

誰がまっすぐにすることができようか。

014順境の日には喜び、

逆境の日には反省せよ。

あれも、これも、神のなさることである。

それは、将来、何が起こるか、

人には見通せないからである。


 

新共同訳1987

7:1 名声は香油にまさる。死ぬ日は生まれる日にまさる。

7:2 弔いの家に行くのは/酒宴の家に行くのにまさる。そこには人皆の終りがある。命あるものよ、心せよ。

7:3 悩みは笑いにまさる。顔が曇るにつれて心は安らぐ。

7:4 賢者の心は弔いの家に/愚者の心は快楽の家に。

7:5 賢者の叱責を聞くのは/愚者の賛美を聞くのにまさる。

7:6 愚者の笑いは鍋の下にはぜる柴の音。これまた空しい。

7:7 賢者さえも、虐げられれば狂い/賄賂をもらえば理性を失う。

7:8 事の終りは始めにまさる。気位が高いよりも気が長いのがよい。

7:9 気短に怒るな。怒りは愚者の胸に宿るもの。

7:10 昔の方がよかったのはなぜだろうかと言うな。それは賢い問いではない。

7:11 知恵は遺産に劣らず良いもの。日の光を見る者の役に立つ。

7:12 知恵の陰に宿れば銀の陰に宿る、というが/知っておくがよい/知恵はその持ち主に命を与える、と。

7:13 神の御業を見よ。神が曲げたものを、誰が直しえようか。

7:14 順境には楽しめ、逆境にはこう考えよ/人が未来について無知であるようにと/神はこの両者を併せ造られた、と。

 

新改訳1970

7:1 良い名声は良い香油にまさり、死の日は生まれる日にまさる。

7:2 祝宴の家に行くよりは、喪中の家に行くほうがよい。そこには、すべての人の終わりがあり、生きている者がそれを心に留めるようになるからだ。

7:3 悲しみは笑いにまさる。顔の曇りによって心は良くなる。

7:4 知恵ある者の心は喪中の家に向き、愚かな者の心は楽しみの家に向く。

7:5 知恵ある者の叱責を聞くのは、愚かな者の歌を聞くのにまさる。

7:6 愚かな者の笑いは、なべの下のいばらがはじける音に似ている。これもまた、むなしい。

7:7 しいたげは知恵ある者を愚かにし、まいないは心を滅ぼす。

7:8 事の終わりは、その初めにまさり、忍耐は、うぬぼれにまさる。

7:9 軽々しく心をいらだててはならない。いらだちは愚かな者の胸にとどまるから。

7:10 「どうして、昔のほうが今より良かったのか。」と言ってはならない。このような問いは、知恵によるのではない。

7:11 資産を伴う知恵は良い。日を見る人に益となる。

7:12 知恵の陰にいるのは、金銭の陰にいるようだ。知識の益は、知恵がその持ち主を生かすことにある。

7:13 神のみわざに目を留めよ。神が曲げたものをだれがまっすぐにできようか。

7:14 順境の日には喜び、逆境の日には反省せよ。これもあれも神のなさること。それは後の事を人にわからせないためである。

 

口語訳1955

7:1 良き名は良き油にまさり、死ぬる日は生るる日にまさる。

7:2 悲しみの家にはいるのは、宴会の家にはいるのにまさる。死はすべての人の終りだからである。生きている者は、これを心にとめる。

7:3 悲しみは笑いにまさる。顔に憂いをもつことによって、心は良くなるからである。

7:4 賢い者の心は悲しみの家にあり、愚かな者の心は楽しみの家にある。

7:5 賢い者の戒めを聞くのは、愚かな者の歌を聞くのにまさる。

7:6 愚かな者の笑いは/かまの下に燃えるいばらの音のようである。これもまた空である。

7:7 たしかに、しえたげは賢い人を愚かにし、まいないは人の心をそこなう。

7:8 事の終りはその初めよりも良い。耐え忍ぶ心は、おごり高ぶる心にまさる。

7:9 気をせきたてて怒るな。怒りは愚かな者の胸に宿るからである。

7:10 「昔が今よりもよかったのはなぜか」と言うな。あなたがこれを問うのは知恵から出るのではない。

7:11 知恵に財産が伴うのは良い。それは日を見る者どもに益がある。

7:12 知恵が身を守るのは、金銭が身を守るようである。しかし、知恵はこれを持つ者に生命を保たせる。これが知識のすぐれた所である。

7:13 神のみわざを考えみよ。神の曲げられたものを、だれがまっすぐにすることができるか。

7:14 順境の日には楽しめ、逆境の日には考えよ。神は人に将来どういう事があるかを、知らせないために、彼とこれとを等しく造られたのである。

 


文 語訳1917
7:1 名は美膏に愈り 死る日は生るる日に愈る
7:2 哀傷の家に入は宴樂の家に入に愈る 其は一切の人の終かくのごとくなればなり 生る者またこれをその心にとむるあらん
7:3 悲哀は嬉笑に愈る 其は面に憂色を帶るなれば心も善にむかへばなり
7:4 賢き者の心は哀傷の家にあり 愚なる者の心は喜樂の家にあり
7:5 賢き者の勸責を聽は愚なる者の歌詠を聽に愈るなり
7:6 愚なる者の笑は釜の下に焚る荊棘の聲のごとし是また空なり
7:7 賢き人も虐待る事によりて狂するに至るあり賄賂は人の心を壞なふ
7:8 事の終はその始よりも善し 容忍心ある者は傲慢心ある者に勝る
7:9 汝氣を急くして怒るなかれ 怒は愚なる者の胸にやどるなり
7:10 昔の今にまさるは何故ぞやと汝言なかれ 汝の斯る問をなすは是智慧よりいづる者にあらざるなり
7:11 智慧の上に財?をかぬれば善し 然れば日を見る者等に利益おほかるべし
7:12 智慧も身の護庇となり銀子も身の護庇となる 然ど智惠はまたこれを有る者に生命を保しむ 是知識の殊勝たるところなり
7:13 汝神の作爲を考ふべし 神の曲たまひし者は誰かこれを直くすることを得ん
7:14 幸福ある日には樂め 禍患ある日には考へよ 神はこの二者をあひ交錯て降したまふ 是は人をしてその後の事を知ることなからしめんためなり



****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

口 語訳 Uコリ7:10

7:10 神のみこころに添うた 悲しみは、悔いのない救を得させる悔改めに導き、この世の悲しみは死をきたらせる。

 

口 語訳 ヤコ 1:19

1:19 愛する兄弟たちよ。このことを知っておきなさい。人はすべて、聞くに早く、語るにおそく、怒るにおそくあるべきである。

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

口 語訳 Uコリ7:10

7:10 神のみこころに添うた 悲しみは、悔いのない救を得させる悔改めに導き、この世の悲しみは死をきたらせる。

 

口 語訳 ガラ 5:22

5:22 しかし、御霊の実は、愛、喜び、平和、寛容、慈愛、善意、忠実、

 

口 語訳 エペ 4:2

4:2 できる限り謙虚で、かつ柔和であり、寛容を示し、愛をもって互に忍びあい、

 

口 語訳 ヤコ 1:19

1:19 愛する兄弟たちよ。このことを知っておきなさい。人はすべて、聞くに早く、語るにおそく、怒るにおそくあるべきである。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

口 語訳 ヤコ 1:19

1:19 愛する兄弟たちよ。こ のことを知っておきなさい。人はすべて、聞くに早く、語るにおそく、怒るにおそくあるべきである。

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

 

・・・・

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

新共同 Uコリ7:10

7:10 神の御心に適った悲しみは、取り消されることのない救いに通じる悔い改めを生じさせ、世の悲しみは死をもたらします。

 

新共同 ガラ 5:22

5:22 これに対して、霊の結ぶ実は愛であり、喜び、平和、寛容、親切、善意、誠実、

 

新共同 エペ 4:2

4:2 一切高ぶることなく、柔和で、寛容の心を持ちなさい。愛をもって互いに忍耐し、

 

新共同 ヤコ 1:19

1:19 わたしの愛する兄弟たち、よくわきまえていなさい。だれでも、聞くのに早く、話すのに遅く、また怒るのに遅いようにしなさい。

 

****************************************

 

 

 

 

****************************************

コヘレトの言葉 7:15−22   

よい生き方

 

翻訳比較


聖書協会共同訳2018
コヘ 7:15 空である日々に私はすべてを見た。/義のゆえに滅びる正しき者がおり/悪のゆえに生き長らえる悪しき者がいる。
コヘ 7:16 あなたは義に過ぎてはならない。/賢くありすぎてはならない。/どうして自ら滅びてよかろう。
コヘ 7:17 あなたは悪に過ぎてはならない。/愚かであってはならない。/あなたの時ではないのに、どうして死んでよかろう。
コヘ 7:18 一方をつかむとともに/他方からも手を離してはならない。/神を畏れる者はいずれをも避ける。
コヘ 7:19 知恵は知恵ある者を力づけ/町にいる十人の権力者よりも強くする。
コヘ 7:20 地上には/罪を犯さずに善のみを行う正しき者はいない。
コヘ 7:21 人が語る言葉にいちいち心を留めるな。/そうすれば、あなたの僕の呪いの言葉に/耳を貸すこともない。
コヘ 7:22 あなた自身が何度も他人を呪ったことを/心は知っているはずだ。


フランシスコ会訳2013

◆善い生き方

015わたしはこの空しい人生の日々 において、

もろもろのことを見た。

正しい人が正しいことをして滅び、

悪い人が悪いことをして長生きすることがある。

016あなたは正しすぎてはならな い。

知恵がありすぎてもならない。

なぜ、自分で自分を滅ぼそうとするのか。

017あなたは悪すぎてはならない。

愚かすぎてもならない。

自分の時がまだ来ないのに、

なぜ、死のうとするのか。

018あなたは一つをつかみ、

もう一つも手放さないが善い。

神を畏れる者は、この両者を全うする。

019知恵は町の十人の権力者以上 に、

知恵ある者に力を与える。

020善を行い、決して罪を犯さない 正しい人は、

この地上には一人もいない。

021また、人の語るあらゆる言葉 に、

いちいち心を留めてはならない。

さもないと、あなたの悪口を言う僕の言葉を

聞くことになるだろう。

022あなた自身もまた、

しばしば他人の悪口を言ったことを、

あなたの心は知っているからである。


 

新共同訳1987

7:15 この空しい人生の日々に/わたしはすべてを見極めた。善人がその善のゆえに滅びることもあり/悪人がその悪のゆえに長らえることもある。

7:16 善人すぎるな、賢すぎるな/どうして滅びてよかろう。

7:17 悪事をすごすな、愚かすぎるな/どうして時も来ないのに死んでよかろう。

7:18 一つのことをつかむのはよいが/ほかのことからも手を放してはいけない。神を畏れ敬えば/どちらをも成し遂げることができる。

7:19 知恵は賢者を力づけて/町にいる十人の権力者よりも強くする。

7:20 善のみ行って罪を犯さないような人間は/この地上にはいない。

7:21 人の言うことをいちいち気にするな。そうすれば、僕があなたを呪っても/聞き流していられる。

7:22 あなた自身も何度となく他人を呪ったことを/あなたの心はよく知っているはずだ。

 

新改訳1970

7:15 私はこのむなしい人生において、すべての事を見てきた。正しい人が正しいのに滅び、悪者が悪いのに長生きすることがある。

7:16 あなたは正しすぎてはならない。知恵がありすぎてはならない。なぜあなたは自分を滅ぼそうとするのか。

7:17 悪すぎてもいけない。愚かすぎてもいけない。自分の時が来ないのに、なぜ死のうとするのか。

7:18 一つをつかみ、もう一つを手放さないがよい。神を恐れる者は、この両方を会得している。

7:19 知恵は町の十人の権力者よりも知恵者を力づける。

7:20 この地上には、善を行ない、罪を犯さない正しい人はひとりもいないから。

7:21 人の語ることばにいちいち心を留めてはならない。あなたのしもべがあなたをのろうのを聞かないためだ。

7:22 あなた自身も他人を何度ものろったことを知っているからだ。

 

口語訳1955

7:15 わたしはこのむなしい人生において、もろもろの事を見た。そこには義人がその義によって滅びることがあり、悪人がその悪によって長生きすることがある。

7:16 あなたは義に過ぎてはならない。また賢きに過ぎてはならない。あなたはどうして自分を滅ぼしてよかろうか。

7:17 悪に過ぎてはならない。また愚かであってはならない。あなたはどうして、自分の時のこないのに、死んでよかろうか。

7:18 あなたがこれを執るのはよい、また彼から手を引いてはならない。神をかしこむ者は、このすべてからのがれ出るのである。

7:19 知恵が知者を強くするのは、十人のつかさが町におるのにまさる。

7:20 善を行い、罪を犯さない正しい人は世にいない。

7:21 人の語るすべての事に心をとめてはならない。これはあなたが、自分のしもべのあなたをのろう言葉を聞かないためである。

7:22 あなたもまた、しばしば他人をのろったのを自分の心に知っているからである。



文語訳1917
7:15 我この空の世にありて各樣の事を見たり 義人の義をおこなひて亡ぶるあり 惡人の惡をおこなひて長壽あり
7:16 汝義に過るなかれまた賢に過るなかれ 汝なんぞ身を滅すべけんや
7:17 汝惡に過るなかれまた愚なる勿れ 汝なんぞ時いたらざるに死べけんや
7:18 汝此を執は善しまた彼にも手を放すなかれ 神を畏む者はこの一切の者の中より逃れ出るなり
7:19 智慧の智者を幇くることは邑の豪雄者十人にまさるなり
7:20 正義して善をおこなひ罪を犯すことなき人は世にあることなし
7:21 人の言出す言詞には凡て心をとむる勿れ 恐くは汝の僕の汝を詛ふを聞こともあらん
7:22 汝も屡人を詛ふことあるは汝の心に知ところなり

 

****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

口 語訳 ロマ 12:3

12:3 わたしは、自分に与え られた恵みによって、あなたがたひとりびとりに言う。思うべき限度を越えて思いあがることなく、むしろ、神が各自に分け与えられた信 仰の量りにしたがって、慎み深く思うべきである。

 

口 語訳 Tヨハ1:8

1:8 もし、罪がないと言うなら、それは自分を欺くことであって、真理はわたしたちのうちにない。

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

口 語訳 ピリ 3:6

3:6 熱心の点では教会の迫 害者、律法の義については落ち度のない者である。

 

口 語訳 ロマ 12:3

12:3 わたしは、自分に与えられた恵みによって、あなたがたひとりびとりに言う。思うべき限度を越えて思いあがることなく、むしろ、神が各 自に分け与えられた信仰の量りにしたがって、慎み深く思うべきである。

 

口 語訳 ロマ 3:23

3:23 すなわち、すべての人は罪を犯したため、神の栄光を受けられなくなっており、

 

口 語訳 Tヨハ1:8

1:8 もし、罪がないと言うなら、それは自分を欺くことであって、真理はわたしたちのうちにない。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

口 語訳 Tヨハ1:8-9

1:8 もし、罪がないと言うなら、それは自分を欺くことであって、真理はわたしたちのうちにない。

1:9 もし、わたしたちが自分の罪を告白するならば、神は真実で正しいかたであるから、その罪をゆるし、すべての不義からわたしたちをきよ めて下さる。

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

新共同 ルカ 18:11-12

18:11 ファリサイ派の人は立って、心の中でこのように祈った。『神様、わたしはほかの人たちのように、奪い取る者、不正な者、姦通を犯す者でなく、また、この徴 税人のような者でもないことを感謝します。

18:12 わたしは週に二度断食し、全収入の十分の一を献げています。』

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

新共同 ロマ 3:23

3:23 人は皆、罪を犯して神の栄光を受けられなくなっていますが、

 

新共同 ロマ 5:12

5:12 このようなわけで、一人の人によって罪が世に入り、罪によって死が入り込んだように、死はすべての人に及んだのです。すべての人が罪を犯したからです。

 

新共同 Tヨハ1:8

1:8 自分に罪がないと言うなら、自らを欺いており、真理はわたしたちの内にありません。

 

****************************************

 

 

 

 

****************************************

コヘレトの言葉 7:23−29   

人間は知恵からほど遠い

 

翻訳比較


聖書協会共同訳2018
コヘ 7:23 これらすべてを知恵によって吟味し/私は「知恵ある者になろう」と口にした。/だが、遠く及ばなかった。
コヘ 7:24 存在するものは遠く/深く、さらに深い。/誰がそれを見いだせるのか。
コヘ 7:25 心を転じて/私は知恵と道理を知り、見いだし/突き止めようとした。/そして、悪は愚行、愚かさは無知であると知った。
コヘ 7:26 私は見いだした、女は死よりも苦いと。/女は罠、その心は網、その手は枷。/御心に適う人は彼女から逃げ出すことができるが/罪人はこれに捕ら えられる。
コヘ 7:27 「見よ、これこそ私が見いだした」/とコヘレトは言う。/一つ一つ積み重ねて見いだした結論。
コヘ 7:28 私の魂はなおも探し求めたが/見いださなかった。/千人の中に一人の男を見いだしたが/これらすべての中に一人の女も見いださなかった。
コヘ 7:29 ただし、見よ、これを私は見いだした。/神は人間をまっすぐに造ったのに/人間はさまざまな策略を練ろうとするのだ。

フランシスコ会訳2013

◆人は知恵からほど遠い

023以上のすべてを、わたしは知恵 によって試みた。

わたしは、「知恵ある者になろう」と言ったが、

それは、わたしの遠く及ぶところでなかった。

024今、存在している事柄は、遠く て極めて深い。

誰が、それを見極めることができようか。

025そこでわたしは心を打ち込ん だ、

知恵と物の道理を知り、尋ね、探し求めるために、

また、悪を行うことは愚かなことであり、

愚かに振る舞うことは狂気であることを知るために。

026わたしは、女が死よりも苦々し いものだと悟った。

女は罠であり、その心は網、その手は枷である。

神に喜ばれる者は女から逃れるが、

罪人は女に捕らえられる。

027コヘレトは言う。

見よ、わたしは物の道理を見出そうと、

一つひとつ調べて、次のことを発見した。

028わたしはなおも探し求めている が見出さない。

千人のうちに、一人の男を見出したが、

すべての女のうちに、一人の女も見出せなかった。

029しかし、わたしが発見した次の ことだけに

目を留めよ。

神は人を正しい者に造られたが、

人はさまざまな策略を探し求めたのだ。


 

新共同訳1987

7:23 わたしはこういうことをすべて/知恵を尽くして試してみた。賢者でありたいと思ったが/それはわたしから遠いことであった。

7:24 存在したことは、はるかに遠く/その深い深いところを誰が見いだせようか。

7:25 わたしは熱心に知識を求め/知恵と結論を追求し/悪は愚行、愚行は狂気であることを/悟ろうとした。

7:26 わたしの見いだしたところでは/死よりも、罠よりも、苦い女がある。その心は網、その手は枷。神に善人と認められた人は彼女を免れるが/一歩誤れば、その とりことなる。

7:27 見よ、これがわたしの見いだしたところ/――コヘレトの言葉――/ひとつひとつ調べて見いだした結論。

7:28 わたしの魂はなお尋ね求めて見いださなかった。千人に一人という男はいたが/千人に一人として、良い女は見いださなかった。

7:29 ただし見よ、見いだしたことがある。神は人間をまっすぐに造られたが/人間は複雑な考え方をしたがる、ということ。

 

新改訳1970

7:23 私は、これらのいっさいを知恵によって試み、そして言った。「私は知恵ある者になりたい。」と。しかし、それは私の遠く及ばないことだった。

7:24 今あることは、遠くて非常に深い。だれがそれを見きわめることができよう。

7:25 私は心を転じて、知恵と道理を学び、探り出し、捜し求めた。愚かな者の悪行と狂った者の愚かさを学びとろうとした。

7:26 私は女が死よりも苦々しいことに気がついた。女はわなであり、その心は網、その手はかせである。神に喜ばれる者は女からのがれるが、罪を犯す者は女に捕え られる。

7:27 見よ。「私は道理を見いだそうとして、一つ一つに当たり、見いだしたことは次のとおりである。」と伝道者は言う。

7:28 私はなおも捜し求めているが、見いださない。私は千人のうちに、ひとりの男を見いだしたが、そのすべてのうちに、ひとりの女も見いださなかった。

7:29 私が見いだした次の事だけに目を留めよ。神は人を正しい者に造られたが、人は多くの理屈を捜し求めたのだ。

 

口語訳1955

7:23 わたしは知恵をもってこのすべての事を試みて、「わたしは知者となろう」と言ったが、遠く及ばなかった。

7:24 物事の理は遠く、また、はなはだ深い。だれがこれを見いだすことができよう。

7:25 わたしは、心を転じて、物を知り、事を探り、知恵と道理を求めようとし、また悪の愚かなこと、愚痴の狂気であることを知ろうとした。

7:26 わたしは、その心が、わなと網のような女、その手が、かせのような女は、死よりも苦い者であることを見いだした。神を喜ばす者は彼女からのがれる。しかし 罪びとは彼女に捕えられる。

7:27 伝道者は言う、見よ、その数を知ろうとして、いちいち数えて、わたしが得たものはこれである。

7:28 わたしはなおこれを求めたけれども、得なかった。わたしは千人のうちにひとりの男子を得たけれども、そのすべてのうちに、ひとりの女子をも得なかった。

7:29 見よ、わたしが得た事は、ただこれだけである。すなわち、神は人を正しい者に造られたけれども、人は多くの計略を考え出した事である。



文語訳1917
7:23 我智慧をもてこの一切の事を試み我は智者とならんと謂たりしが遠くおよばざるなり
7:24 事物の理は遠くして甚だ深し 誰かこれを究むることを得ん
7:25 我は身をめぐらし心をもちひて物を知り事を探り 智慧と道理を索めんとし 又惡の愚たると愚癡の狂妄たるを知んとせり
7:26 我了れり 婦人のその心羅と網のごとくその手縲絏のごとくなる者は是死よりも苦き者なり 神の悦びたまふ者は之を避ることを得ん罪人は之に執らるべし
7:27 傳道者言ふ 視よ我その數を知んとして一々に算へてつひに此事を了る
7:28 我なほ尋ねて得ざる者は是なり 我千人の中には一箇の男子を得たれども その數の中には一箇の女子をも得ざるなり
7:29 我了れるところは唯是のみ 即ち神は人を正直者に造りたまひしに人衆多の計略を案出せしなり

 

****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

口 語訳 ロマ 1:22

1:22 彼らは自ら知者と称し ながら、愚かになり、

 

口 語訳 Tテモ6:16

6:16 神はただひとり不死を保ち、近づきがたい光の中に住み、人間の中でだれも見た者がなく、見ることもできないかたである。ほまれと永遠 の支配とが、神にあるように、アァメン。

 

口 語訳 ロマ 11:33

11:33 ああ深いかな、神の知恵と知識との富は。そのさばきは窮めがたく、その道は測りがたい。

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

口 語訳 Tテモ6:16

6:16 神はただひとり不死を 保ち、近づきがたい光の中に住み、人間の中でだれも見た者がなく、見ることもできないかたである。ほまれと永遠の支配とが、神にある ように、アァメン。

 

口 語訳 ロマ 11:33

11:33 ああ深いかな、神の知恵と知識との富は。そのさばきは窮めがたく、その道は測りがたい。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

 

・・・・

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

 

・・・・

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

新共同 ロマ 11:33

11:33 ああ、神の富と知恵と知識のなんと深いことか。だれが、神の定めを究め尽くし、神の道を理解し尽くせよう。

 

****************************************