出エジプト記 9:1−7
第五の疫病の災禍
翻訳比較
◆疫病の災い
出
9:1 主はモーセに言われた。「ファラオのもとに行って、彼に告げなさい。『ヘブライ人の神、主はこう言われる。私の民を去らせ、私に仕えさせよ。
出 9:2 もしあなたが去らせることを拒み、なおも彼らをとどめておくならば、
出 9:3 主の手は、野にいるあなたの家畜、馬、ろば、らくだ、牛、羊の群れに極めて重い疫病をもたらす。
出
9:4 一方、主は、イスラエルの家畜とエジプトの家畜とを区別する。イスラエルの人々の家畜は一頭たりとも死ぬことはない。』」
出 9:5 主は時を定めて言われた。「明日、このことをこの地で行う。」
出 9:6 主は翌日、このことを行われたので、エジプトの家畜はすべて死に、イスラエルの人々の家畜は一頭も死ななかった。
出
9:7 ファラオが人を遣わしたところ、イスラエルの家畜は一頭も死んでいなかった。しかし、ファラオの心はかたくなになり、民を去らせなかった。
フランシ スコ会訳2013
001主はモーセに仰せになった、「ファラオの所に行っ
て、告げよ、『ヘブライ人の神、主はこう仰せになる、〈わたしの民を去らせて、わたしに仕えさせよ。
002もしお前が彼らを去らせることを拒み、なおも彼ら を留めるなら、
003見よ、主の手は野にいるお前の家畜、すなわち馬、
ろば、らくだ、牛、羊の上に下り、極めて重い疫病を起こす。
004しかし主は、イスラエルの家畜とエジプトの家畜と
を区別する。イスラエルの子らに属するものは一頭も死なない〉』」。
005主は時を定め、次のように仰せになった、「明日、 この地においてこの事を主は行う」。
006主は明くる日この事を行われた。エジプト人の家畜
はことごとく死んだが、イスラエルの子らの家畜は一頭も死ななかった。
007ファラオは人を遣わして見させたが、イスラエル人
の家畜は一頭たりとも死んでいなかった。それでもファラオの心は頑迷で、民を去らせなかった。
新共同訳1987
9:1
主はモーセに言われた。「ファラオのもとに行って彼に告げなさい。ヘブライ人の神、主はこう言われた。『わたしの民を去らせ、わたしに仕えさせよ』と。
9:2
もしあなたが去らせるのを拒み、なおも彼らをとどめておくならば、
9:3
見よ、主の手が甚だ恐ろしい疫病を野にいるあなたの家畜、馬、ろば、らくだ、牛、羊に臨ませる。
9:4
しかし主は、イスラエルの家畜とエジプトの家畜とを区別される。イスラエルの人々の家畜は一頭たりとも死ぬことはない。
9:5
主はまた時を定め、明日、この地でこの事を行われる。」
9:6
翌日、主はこの事を行われたので、エジプト人の家畜はすべて死んだが、イスラエルの人々の家畜は一頭も死ななかった。
9:7
ファラオが人を遣わして見させたところ、イスラエルの家畜は一頭といえども死んではいなかった。それでも、ファラオの心は頑迷になり民を去らせなかった。
新改訳1970
9:1
主はモーセに仰せられた。「パロのところに行って、彼に言え。ヘブル人の神、主はこう仰せられます。『わたしの民を行かせて、彼らをわたしに仕えさせよ。
9:2
もしあなたが、行かせることを拒み、なおも彼らをとどめておくなら、
9:3
見よ、主の手は、野にいるあなたの家畜、馬、ろば、らくだ、牛、羊の上に下り、非常に激しい疫病が起こる。
9:4
しかし主は、イスラエルの家畜とエジプトの家畜とを区別する。それでイスラエル人の家畜は一頭も死なない。』」
9:5
また、主は時を定めて、仰せられた。「あす、主はこの国でこのことを行なう。」
9:6
主は翌日このことをされたので、エジプトの家畜はことごとく死に、イスラエル人の家畜は一頭も死ななかった。
9:7
パロは使いをやった。すると、イスラエル人の家畜は一頭も死んでいなかった。それでも、パロの心は強情で、民を行かせなかった。
口語訳1955
9:1
主はモーセに言われた、「パロのもとに行って、彼に言いなさい、『ヘブルびとの神、主はこう仰せられる、「わたしの民を去らせて、わたしに仕えさせなさ
い。
9:2
あなたがもし彼らを去らせることを拒んで、なお彼らを留めおくならば、
9:3
主の手は最も激しい疫病をもって、野にいるあなたの家畜、すなわち馬、ろば、らくだ、牛、羊の上に臨むであろう。
9:4
しかし、主はイスラエルの家畜と、エジプトの家畜を区別され、すべてイスラエルの人々に属するものには一頭も死ぬものがないであろう」と』」。
9:5
主は、また、時を定めて仰せられた、「あす、主はこのことを国に行うであろう」。
9:6
あくる日、主はこのことを行われたので、エジプトびとの家畜はみな死んだ。しかし、イスラエルの人々の家畜は一頭も死ななかった。
9:7
パロは人をつかわして見させたが、イスラエルの家畜は一頭も死んでいなかった。それでもパロの心はかたくなで、民を去らせなかった。
文
語訳1917
9:1
爰にヱホバ、モーセにいひたまひけるはパロの所にいりてかれに告よヘブル人の神ヱホバ斯いひたまふ吾民を去しめて我につかふることをえせしめよ
9:2 汝もし彼等をさらしむることを拒みて尚かれらを拘留へなば
9:3 ヱホバの手野にをる汝の家畜馬驢馬駱駝牛および羊に加はらん即ち甚だ惡き疾あるべし
9:4 ヱホバ、イスラエルの家畜とエジプトの家畜とを別ちたまはんイスラエルの子孫に屬する者は死る者あらざるべしと
9:5 ヱホバまた期をさだめて言たまふ明日ヱホバこの事を國になさんと
9:6 明日ヱホバこの事をなしたまひければエジプトの家畜みな死り然どイスラエルの子孫の家畜は一も死ざりき
9:7 パロ人をつかはして見さしめたるにイスラエルの家畜は一頭だにも死ざりき然どもパロは心剛愎にして民をさらしめざりき
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口 語訳 使 13:11
13:11
見よ、主のみ手がおまえの上に及んでいる。おまえは盲目になって、当分、日の光が見えなくなるのだ」。たちまち、かすみとやみとが彼
にかかったため、彼は手さぐりしながら、手を引いてくれる人を捜しまわった。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 ロマ 2:5
2:5
あなたは、かたくなで心を改めようとせず、神の怒りを自分のために蓄えています。この怒りは、神が正しい裁きを行われる怒りの日に現れるでしょう。
新共同 ルカ 11:20
11:20
しかし、わたしが神の指で悪霊を追い出しているのであれば、神の国はあなたたちのところに来ているのだ。
新共同 使 3:11
3:11
さて、その男がペトロとヨハネに付きまとっていると、民衆は皆非常に驚いて、「ソロモンの回廊」と呼ばれる所にいる彼らの方へ、一斉に集まって来た。
新共同 ロマ
9:17-23
9:17
聖書にはファラオについて、「わたしがあなたを立てたのは、あなたによってわたしの力を現し、わたしの名を全世界に告げ知らせるためである」と書いてあり
ます。
9:18
このように、神は御自分が憐れみたいと思う者を憐れみ、かたくなにしたいと思う者をかたくなにされるのです。
◆神の怒りと憐れみ
9:19
ところで、あなたは言うでしょう。「ではなぜ、神はなおも人を責められるのだろうか。だれが神の御心に逆らうことができようか」と。
9:20
人よ、神に口答えするとは、あなたは何者か。造られた物が造った者に、「どうしてわたしをこのように造ったのか」と言えるでしょうか。
9:21
焼き物師は同じ粘土から、一つを貴いことに用いる器に、一つを貴くないことに用いる器に造る権限があるのではないか。
9:22
神はその怒りを示し、その力を知らせようとしておられたが、怒りの器として滅びることになっていた者たちを寛大な心で耐え忍ばれたとすれば、
9:23
それも、憐れみの器として栄光を与えようと準備しておられた者たちに、御自分の豊かな栄光をお示しになるためであったとすれば、どうでしょう。
****************************************
****************************************
出エジプト記 9:8−12
第六の腫れものの災禍
翻訳比較
◆腫れ物の災い
出
9:8 主はモーセとアロンに言われた。「二人で両手いっぱいにかまどのすすを取り、モーセがそれをファラオの目の前で天に向かってまき散らしなさい。
出 9:9 それは塵になってエジプト全土に降り注ぎ、エジプト中の人や家畜に降りかかって炎症を起こし、腫れ物となる。」
出
9:10 そこで二人はかまどのすすを取ってファラオの前に立ち、モーセがそれを天に向かってまき散らした。すると、それが炎症を起こし、人にも家畜にも
腫れ物ができた。
出
9:11 魔術師たちは腫れ物のためにモーセの前に立てなかった。魔術師たちにも、すべてのエジプト人にも腫れ物ができたからである。
出
9:12 しかし、主がファラオの心をかたくなにしたので、彼は二人の言うことを聞かなかった。主がモーセに語られたとおりである。
フランシ スコ会訳2013
008主はモーセとアロンに仰せになった、「かまどのす
すを両手にいっぱい取れ。モーセはファラオの目の前で、それを天に向かってまき散らせ。
009それはエジプト全土にわたって細かい塵となり、エ
ジプト全土の人間と動物について、膿の出る腫れ物となる」。
010彼らはかまどのすすを取ってファラオの前に立ち、
モーセはそれを天に向かってまき散らした。するとそれは人間と動物について、膿の出る腫れ物となった。
011魔術師たちは腫れ物のために、モーセの前に立つこ
とができなかった。腫れ物が魔術師たちや、すべてのエジプト人にできたからである。
012主はファラオの心を頑なにされたので、ファラオは
彼らの言うことを聞き入れなかった。主がモーセに告げられたとおりである。
新共同訳1987
9:8
主はモーセとアロンに言われた。「かまどのすすを両手にいっぱい取って、モーセはそれをファラオの前で天に向かってまき散らすがよい。
9:9
それはエジプト全土を覆う細かい塵となって、エジプト全土の人と家畜に降りかかり、膿の出るはれ物となるであろう。」
9:10
二人はかまどのすすを取ってファラオの前に立ち、モーセがそれを天に向かってまき散らした。すると、膿の出るはれ物が人と家畜に生じた。
9:11
魔術師もこのはれ物のためにモーセの前に立つことができなかった。はれ物は魔術師のみならず、エジプト人すべてに生じた。
9:12
しかし、主がファラオの心をかたくなにされたので、彼は二人の言うことを聞かなかった。主がモーセに仰せになったとおりである。
新改訳1970
9:8
主はモーセとアロンに仰せられた。「あなたがたは、かまどのすすを両手いっぱいに取れ。モーセはパロの前で、それを天に向けてまき散らせ。
9:9
それがエジプト全土にわたって、細かいほこりとなると、エジプト全土の人と獣につき、うみの出る腫物となる。」
9:10
それで彼らはかまどのすすを取ってパロの前に立ち、モーセはそれを天に向けてまき散らした。すると、それは人と獣につき、うみの出る腫物となった。
9:11
呪法師たちは、腫物のためにモーセの前に立つことができなかった。腫物が呪法師たちとすべてのエジプト人にできたからである。
9:12
しかし、主はパロの心をかたくなにされ、彼はふたりの言うことを聞き入れなかった。主がモーセに言われたとおりである。
口語訳1955
9:8
主はモーセとアロンに言われた、「あなたがたは、かまどのすすを両手いっぱい取り、それをモーセはパロの目の前で天にむかって、まき散らしなさい。
9:9
それはエジプトの全国にわたって、細かいちりとなり、エジプト全国で人と獣に付いて、うみの出るはれものとなるであろう」。
9:10
そこで彼らは、かまどのすすを取ってパロの前に立ち、モーセは天にむかってこれをまき散らしたので、人と獣に付いて、うみの出るはれものとなった。
9:11
魔術師らは、はれもののためにモーセの前に立つことができなかった。はれものが魔術師らと、すべてのエジプトびとに生じたからである。
9:12
しかし、主はパロの心をかたくなにされたので、彼は主がモーセに語られたように、彼らの言うことを聞かなかった。
9:8
またヱホバ、モーセとアロンにいひたまひけるは汝等竃爐の灰を一握とれ而してモーセ、パロの目の前にて天にむかひて之をまきちらすべ
し
9:9 其灰エジプト全國に塵となりてエジプト全國の人と畜獣につき膿をもちて脹るる腫物とならんと
9:10
彼等すなはち竃爐の灰をとりてパロの前に立ちモーセ天にむかひて之をまきちらしければ人と獣畜につき膿をもちて脹るる腫物となれり
9:11 法術士等はその腫物のためにモーセの前に立つことを得ざりき腫物は法術士等よりして諸のエジプト人にまで生じたり
9:12 然どヱホバ、パロの心を剛愎にしたまひたれば彼らに聽ざりきヱホバのモーセに言給ひし如し
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口語訳 黙 16:2
16:2
そして、第一の者が出て行って、その鉢を地に傾けた。すると、獣の刻印を持つ人々と、その像を拝む人々とのからだに、ひどい悪性ので
き物ができた。
口 語訳
Uテモ3:9
3:9
しかし、彼らはそのまま進んでいけるはずがない。彼らの愚かさは、あのふたりの場合と同じように、多くの人に知れて来るであろう。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口 語訳 黙 16:1-2
16:1
それから、大きな声が聖所から出て、七人の御使にむかい、「さあ行って、神の激しい怒りの七つの鉢を、地に傾けよ」と言うのを聞い
た。
16:2
そして、第一の者が出て行って、その鉢を地に傾けた。すると、獣の刻印を持つ人々と、その像を拝む人々とのからだに、ひどい悪性ので
き物ができた。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
口 語訳 黙 16:2
16:2
そして、第一の者が出て行って、その鉢を地に傾けた。すると、獣の刻印を持つ人々と、その像を拝む人々とのからだに、ひどい悪性ので
き物ができた。
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
新共同 黙 16:2
16:2
そこで、第一の天使が出て行って、その鉢の中身を地上に注ぐと、獣の刻印を押されている人間たち、また、獣の像を礼拝する者たちに悪性のはれ物ができた。
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 黙 16:2
16:2
そこで、第一の天使が出て行って、その鉢の中身を地上に注ぐと、獣の刻印を押されている人間たち、また、獣の像を礼拝する者たちに悪性のはれ物ができた。
新共同 黙 16:11
16:11
苦痛とはれ物のゆえに天の神を冒涜し、その行いを悔い改めようとはしなかった。
新共同 Uテモ3:8
3:8
ヤンネとヤンブレがモーセに逆らったように、彼らも真理に逆らっています。彼らは精神の腐った人間で、信仰の失格者です。
新共同 マタ
13:10-15
13:10
弟子たちはイエスに近寄って、「なぜ、あの人たちにはたとえを用いてお話しになるのですか」と言った。
13:11
イエスはお答えになった。「あなたがたには天の国の秘密を悟ることが許されているが、あの人たちには許されていないからである。
13:12
持っている人は更に与えられて豊かになるが、持っていない人は持っているものまでも取り上げられる。
13:13
だから、彼らにはたとえを用いて話すのだ。見ても見ず、聞いても聞かず、理解できないからである。
13:14
イザヤの預言は、彼らによって実現した。『あなたたちは聞くには聞くが、決して理解せず、/見るには見るが、決して認めない。
13:15
この民の心は鈍り、/耳は遠くなり、/目は閉じてしまった。こうして、彼らは目で見ることなく、/耳で聞くことなく、/心で理解せず、悔い改めない。わた
しは彼らをいやさない。』
新共同 ヨハ 12:40
12:40
「神は彼らの目を見えなくし、/その心をかたくなにされた。こうして、彼らは目で見ることなく、/心で悟らず、立ち帰らない。わたしは彼らをいやさな
い。」
新共同 ロマ
9:14-23
9:14
では、どういうことになるのか。神に不義があるのか。決してそうではない。
9:15
神はモーセに、/「わたしは自分が憐れもうと思う者を憐れみ、/慈しもうと思う者を慈しむ」と言っておられます。
9:16
従って、これは、人の意志や努力ではなく、神の憐れみによるものです。
9:17
聖書にはファラオについて、「わたしがあなたを立てたのは、あなたによってわたしの力を現し、わたしの名を全世界に告げ知らせるためである」と書いてあり
ます。
9:18
このように、神は御自分が憐れみたいと思う者を憐れみ、かたくなにしたいと思う者をかたくなにされるのです。
◆神の怒りと憐れみ
9:19
ところで、あなたは言うでしょう。「ではなぜ、神はなおも人を責められるのだろうか。だれが神の御心に逆らうことができようか」と。
9:20
人よ、神に口答えするとは、あなたは何者か。造られた物が造った者に、「どうしてわたしをこのように造ったのか」と言えるでしょうか。
9:21
焼き物師は同じ粘土から、一つを貴いことに用いる器に、一つを貴くないことに用いる器に造る権限があるのではないか。
9:22
神はその怒りを示し、その力を知らせようとしておられたが、怒りの器として滅びることになっていた者たちを寛大な心で耐え忍ばれたとすれば、
9:23
それも、憐れみの器として栄光を与えようと準備しておられた者たちに、御自分の豊かな栄光をお示しになるためであったとすれば、どうでしょう。
新共同 ヤコ
1:13-17
1:13
誘惑に遭うとき、だれも、「神に誘惑されている」と言ってはなりません。神は、悪の誘惑を受けるような方ではなく、また、御自分でも人を誘惑したりなさら
ないからです。
1:14
むしろ、人はそれぞれ、自分自身の欲望に引かれ、唆されて、誘惑に陥るのです。
1:15
そして、欲望ははらんで罪を生み、罪が熟して死を生みます。
1:16
わたしの愛する兄弟たち、思い違いをしてはいけません。
1:17
良い贈り物、完全な賜物はみな、上から、光の源である御父から来るのです。御父には、移り変わりも、天体の動きにつれて生ずる陰もありません。
****************************************
****************************************
出エジプト記 9:13−35
第七の雹の災禍
翻訳比較
聖書協会共同
訳2018
◆雹の災い
出
9:13 主はモーセに言われた。「朝早く起き、ファラオの前に進み出て言いなさい。『ヘブライ人の神、主はこう言われる。私の民を去らせ、私に仕えさせ
なさい。
出
9:14 今度こそ私が、あなた自身とあなたの家臣と民に、あらゆる災いを送る。それによって、私のような者は地上のどこにもいないことをあなたは知るよ
うになる。
出 9:15 事実、私が今、手を伸ばしてあなたとその民を疫病で打ち、地から滅ぼすこともできる。
出 9:16 しかし、私があなたを生かしておいたのは、私の力をあなたに示し、私の名を全地に告げ知らせるためである。
出 9:17 あなたは、私の民に向かってなおも高ぶり、彼らを去らせようとしない。
出 9:18 私は明日の今頃、エジプト始まって以来、今までになかったような恐ろしく激しい雹を降らせる。
出
9:19 それゆえ、人を遣わして、あなたの家畜と、野にいるあなたのものすべてを避難させなさい。野にいて家に連れ戻さないものは、人も家畜もすべて、
雹に打たれて死ぬであろう。』」
出 9:20 ファラオの家臣のうち、主の言葉を畏れた者は、自分の僕や家畜を家に避難させた。
出 9:21 しかし、主の言葉に心を留めなかった者は、その僕や家畜を野に放置した。
出
9:22 主はモーセに言われた。「天に向かって手を伸ばせ。そうすれば、雹がエジプト全土に、人の上にも家畜の上にもエジプトの地のすべての野の草の上
にも降る。」
出
9:23 そこで、モーセは杖を天に向かって差し伸ばした。すると、主は雷と雹を降し、炎が地に駆け下りた。こうして主は、エジプトの地の上に雹を降らせ
た。
出 9:24 雹が降り、雹の間を炎が駆け巡った。その激しさは、エジプト全土で国が始まって以来ないほどのものであった。
出
9:25 雹は、エジプト全土で野にあるすべてのものを、人から家畜に至るまで打った。雹はまた、野のすべての草を打ち、野のすべての木を砕いた。
出 9:26 ただし、イスラエルの人々がいるゴシェンの地には、雹は降らなかった。
出
9:27 ファラオは人を遣わし、モーセとアロンを呼び寄せて言った。「この度は私が罪を犯した。正しいのは主であり、悪いのは私と私の民だ。
出 9:28 主に祈ってほしい。恐ろしい雷と雹はもう十分だ。あなたがたを去らせよう。これ以上とどまることはない。」
出
9:29 モーセは答えた。「町を出たら、主に向かって両手を広げましょう。雷はやみ、雹はもう降りません。こうして、あなたは地が主のものであることを
知るでしょう。
出 9:30 しかし私は、あなたもその家臣も、まだ神である主を畏れていないことを知っています。」
出 9:31 亜麻も大麦も打たれた。大麦は穂の出る時期で、亜麻は花の咲く時期だったからである。
出 9:32 一方、小麦やデュラム小麦は打たれなかった。実る時期が遅かったからである。
出 9:33 モーセはファラオのもとから町に出て、主に向かって両手を広げた。すると雷も雹もやみ、雨も地に降り注がなくなった。
出 9:34 ファラオは、雨も雹も雷もやんだのを見て、またも罪を犯し、彼もその家臣も心がかたくなになった。
出 9:35 ファラオの心はかたくなになり、イスラエルの人々を去らせなかった。主がモーセを通して語られたとおりである。
フランシ スコ会訳2013
013主はモーセに仰せになった、「朝早くファラオを迎
え、彼に言え、『ヘブライ人の神、主はこう仰せになる、〈わたしの民を去らせ、わたしに仕えさせよ。
014わたしのようなものは全地にいないことをお前が知
るようになるために、今度わたしは、お前自身、お前の家来、お前の民に、わたしのすべての災いを送る。
015今までにも、わたしは手を伸ばして、お前とお前の 民を疫病で打ち、地から絶やすことはできた。
016しかし、わたしがお前を生き永らえさせておいたの
は、わたしの力をお前に知らせるためであり、またわたしの名が全地に宣べ伝えられるためである。
017お前はまだわたしの民に対して高ぶり、彼らを去ら せようとしない。
018見よ、わたしは明日の今ごろ、エジプト建国の日以
来、今までになかったほどの極めて激しい雹を降らせる。
019さあ、人を遣わし、お前の家畜と野にいるお前のす
べてのものを避難させよ。野に残されて家に連れ戻されない人や家畜はことごとく、雹に打たれて死ぬ〉』」。
020ファラオの家来のうち、主の言葉を恐れた者は、僕 たちと家畜を家の中に避難させた。
021主の言葉に気を留めなかった者は、僕たちと家畜を そのまま残しておいた。
022主はモーセに仰せになった、「エジプト全土にわ
たって、人間、動物、またエジプトの地のすべての野の草の上に雹が降るように、お前の手を天に向かって伸ばせ」。
023モーセが杖を天に向かって伸ばすと、主は雷と雹を
送り、稲妻が大地に向かって走った。主はエジプトの地に雹を降らせた。
024こうして雹が降り、雹の中を稲妻が閃き渡り、エジ
プト全土において建国以来かつてなかったほどの極めて激しいものとなった。
025雹はエジプト全土にわたって、人間から動物に至る
まで、野にあるすべてのものを打った。野の草をもことごとく打ち、野の木もことごとく打ち砕いた。
026ただ、イスラエルの子らが住むゴシェンの地には、 雹は降らなかった。
027ファラオは人を遣わしてモーセとアロンを呼び、彼
らに言った、「今度はわたしが間違っていた。主は正しく、わたしとわたしの民のほうが悪い。
028恐ろしい雷と雹はもうたくさんだ。主に祈願してく
れ。そうすれば、わたしはお前たちを去らせよう。お前たちはもうここに留まる必要はない」。
029モーセは言った、「わたしは町を出るとすぐに、主
に向かって両手を広げます。すると雷はやみ、雹はもう降らなくなるでしょう。これはあなたに、大地が主のものであることを、知ら
せるためです。
030しかし、あなたとあなたの家来がまだ神である主を 畏れていないことを、わたしは知っています」。
031亜麻と大麦は打ち倒された。大麦は穂を出し、亜麻 はつぼみを開く時期だったからである。
032しかし小麦と裸麦は打ち倒されなかった。これらは 遅く実るからである。
033モーセはファラオの所を去り、町の外に行き、主に
向かって両手を広げた。すると雷と雹はやみ、雨は大地に注がれなくなった。
034ファラオは雨と雹と雷がやんだのを見て、なおも重
ねて過ちを犯し、彼とその家来たちは心を頑迷にした。
035ファラオの心は頑なになり、彼はイスラエルの子ら
を去らせなかった。主がモーセを通じて告げられたとおりである。
新共同訳1987
9:13
主はモーセに言われた。「明朝早く起き、ファラオの前に立って、彼に言いなさい。ヘブライ人の神、主はこう言われた。『わたしの民を去らせ、わたしに仕え
させよ。
9:14
今度こそ、わたしはあなた自身とあなたの家臣とあなたの民に、あらゆる災害をくだす。わたしのような神は、地上のどこにもいないことを、あなたに分からせ
るためである。
9:15
実際、今までにもわたしは手を伸ばし、あなたとあなたの民を疫病で打ち、地上から絶やすこともできたのだ。
9:16
しかしわたしは、あなたにわたしの力を示してわたしの名を全地に語り告げさせるため、あなたを生かしておいた。
9:17
あなたはいまだに、わたしの民に対して高ぶり、彼らを去らせようとしない。
9:18
見よ、明日の今ごろ、エジプト始まって以来、今日までかつてなかったほどの甚だ激しい雹を降らせる。
9:19
それゆえ、今、人を遣わして、あなたの家畜で野にいるものは皆、避難させるがよい。野に出ていて家に連れ戻されない家畜は、人と共にすべて、雹に打たれて
死ぬであろう』と。」
9:20
ファラオの家臣のうち、主の言葉を畏れた者は、自分の僕と家畜を家に避難させたが、
9:21
主の言葉を心に留めなかった者は、僕と家畜を野に残しておいた。
9:22
主はモーセに言われた。「あなたの手を天に向かって差し伸べ、エジプト全土に、人にも家畜にも、野のあらゆる草の上にも雹を降らせるがよい。」
9:23
モーセが天に向かって杖を差し伸べると、主は雷と雹を下され、稲妻が大地に向かって走った。主はエジプトの地に雹を降らせられた。
9:24
雹が降り、その間を絶え間なく稲妻が走った。それは甚だ激しく、このような雹が全土に降ったことは、エジプトの国始まって以来かつてなかったほどであっ
た。
9:25
雹は、エジプト全土で野にいるすべてのもの、人も家畜も残らず打った。雹はまた、野のあらゆる草を打ち、野のすべての木を打ち砕いた。
9:26
ただし、イスラエルの人々の住むゴシェンの地域には雹は降らなかった。
9:27
ファラオは人を遣わし、モーセとアロンを呼び寄せて言った。「今度ばかりはわたしが間違っていた。正しいのは主であり、悪いのはわたしとわたしの民であ
る。
9:28
主に祈願してくれ。恐ろしい雷と雹はもうたくさんだ。あなたたちを去らせよう。これ以上ここにとどまることはない。」
9:29
モーセは言った。「町を出たら、早速両手を広げて主に祈りましょう。雷はやみ、雹はもう降らないでしょう。あなたはこうして、大地が主のものであることを
知るでしょう。
9:30
しかし、あなたもあなたの家臣も、まだ主なる神を畏れるに至っていないことを、わたしは知っています。」
9:31
亜麻と大麦は壊滅した。大麦はちょうど穂の出る時期で、亜麻はつぼみの開く時期であったからである。
9:32
小麦と裸麦は壊滅を免れた。穂の出る時期が遅いからである。
9:33
モーセは、ファラオのもとから退出し町を出ると、両手を広げて主に祈った。すると、雷も雹もやみ、大地に注ぐ雨もやんだ。
9:34
ファラオは、雨も雹も雷もやんだのを見て、またもや過ちを重ね、彼も彼の家臣も心を頑迷にした。
9:35
ファラオの心はかたくなになり、イスラエルの人々を去らせなかった。主がモーセを通して仰せになったとおりである。
新改訳1970
9:13
主はモーセに仰せられた。「あしたの朝早く、パロの前に立ち、彼らに言え。ヘブル人の神、主はこう仰せられます。『わたしの民を行かせ、彼らをわたしに仕
えさせよ。
9:14
今度は、わたしは、あなたとあなたの家臣とあなたの民とに、わたしのすべての災害を送る。わたしのような者は地のどこにもいないことを、あなたに知らせる
ためである。
9:15
わたしが今、手を伸ばして、あなたとあなたの民を疫病で打つなら、あなたは地から消し去られる。
9:16
それにもかかわらず、わたしは、わたしの力をあなたに示すためにあなたを立てておく。また、わたしの名を全地に告げ知らせるためである。
9:17
あなたはまだわたしの民に対して高ぶっており、彼らを行かせようとしない。
9:18
さあ、今度は、あすの今ごろ、エジプトにおいて建国の日以来、今までになかったきわめて激しい雹をわたしは降らせる。
9:19
それゆえ、今すぐ使いをやり、あなたの家畜、あなたが持っている野にあるすべてのものを避難させよ。野にいて家へ連れ戻すことのできない人や獣はみな雹が
落ちて来ると死んでしまう。』」
9:20
パロの家臣のうちで主のことばを恐れた者は、しもべたちと家畜を家に避難させた。
9:21
しかし、主のことばを心に留めなかった者は、しもべたちや家畜をそのまま野に残した。
9:22
そこで主はモーセに仰せられた。「あなたの手を天に向けて差し伸ばせ。そうすれば、エジプト全土にわたって、人、獣、またエジプトの地のすべての野の草の
上に雹が降る。」
9:23
モーセが杖を天に向けて差し伸ばすと、主は雷と雹を送り、火が地に向かって走った。主はエジプトの国に雹を降らせた。
9:24
雹が降り、雹のただ中を火がひらめき渡った。建国以来エジプトの国中どこにもそのようなことのなかった、きわめて激しいものであった。
9:25
雹はエジプト全土にわたって、人をはじめ獣に至るまで、野にいるすべてのものを打ち、また野の草をみな打った。野の木もことごとく打ち砕いた。
9:26
ただ、イスラエル人が住むゴシェンの地には、雹は降らなかった。
9:27
そこでパロは使いをやって、モーセとアロンを呼び寄せ、彼らに言った。「今度は、私は罪を犯した。主は正しいお方だ。私と私の民は悪者だ。
9:28
主に祈ってくれ。神の雷と雹は、もうたくさんだ。私はおまえたちを行かせよう。おまえたちはもう、とどまってはならない。」
9:29
モーセは彼に言った。「私が町を出たら、すぐに主に向かって手を伸べ広げましょう。そうすれば雷はやみ、雹はもう降らなくなりましょう。この地が主のもの
であることをあなたが知るためです。
9:30
しかし、あなたとあなたの家臣が、まだ、神である主を恐れていないことを、私は知っています。」
9:31
――亜麻と大麦は打ち倒された。大麦は穂を出し、亜麻はつぼみをつけていたからである。
9:32
しかし小麦とスペルト小麦は打ち倒されなかった。これらは実るのがおそいからである。――
9:33
モーセはパロのところを去り、町を出て、主に向かって両手を伸べ広げた。すると、雷と雹はやみ、雨はもう地に降らなくなった。
9:34
パロは雨と雹と雷がやんだのを見たとき、またも罪を犯し、彼とその家臣たちは強情になった。
9:35
パロの心はかたくなになり、彼はイスラエル人を行かせなかった。主がモーセを通して言われたとおりである。
口語訳1955
9:13
主はまたモーセに言われた、「朝早く起き、パロの前に立って、彼に言いなさい、『ヘブルびとの神、主はこう仰せられる、「わたしの民を去らせて、わたしに
仕えさせなさい。
9:14
わたしは、こんどは、もろもろの災を、あなたと、あなたの家来と、あなたの民にくだし、わたしに並ぶものが全地にないことを知らせるであろう。
9:15
わたしがもし、手をさし伸べ、疫病をもって、あなたと、あなたの民を打っていたならば、あなたは地から断ち滅ぼされていたであろう。
9:16
しかし、わたしがあなたをながらえさせたのは、あなたにわたしの力を見させるため、そして、わたしの名が全地に宣べ伝えられるためにほかならない。
9:17
それに、あなたはなお、わたしの民にむかって、おのれを高くし、彼らを去らせようとしない。
9:18
ゆえに、あすの今ごろ、わたしは恐ろしく大きな雹を降らせるであろう。それはエジプトの国が始まった日から今まで、かつてなかったほどのものである。
9:19
それゆえ、いま、人をやって、あなたの家畜と、あなたが野にもっているすべてのものを、のがれさせなさい。人も獣も、すべて野にあって家に帰らないものは
降る雹に打たれて死ぬであろう」と』」。
9:20
パロの家来のうち、主の言葉をおそれる者は、そのしもべと家畜を家にのがれさせたが、
9:21
主の言葉を意にとめないものは、そのしもべと家畜を野に残しておいた。
9:22
主はモーセに言われた、「あなたの手を天にむかってさし伸べ、エジプトの全国にわたって、エジプトの地にいる人と獣と畑のすべての青物の上に雹を降らせな
さい」。
9:23
モーセが天にむかってつえをさし伸べると、主は雷と雹をおくられ、火は地にむかって、はせ下った。こうして主は、雹をエジプトの地に降らされた。
9:24
そして雹が降り、雹の間に火がひらめき渡った。雹は恐ろしく大きく、エジプト全国には、国をなしてこのかた、かつてないものであった。
9:25
雹はエジプト全国にわたって、すべて畑にいる人と獣を打った。雹はまた畑のすべての青物を打ち、野のもろもろの木を折り砕いた。
9:26
ただイスラエルの人々のいたゴセンの地には、雹が降らなかった。
9:27
そこで、パロは人をつかわし、モーセとアロンを召して言った、「わたしはこんどは罪を犯した。主は正しく、わたしと、わたしの民は悪い。
9:28
主に祈願してください。この雷と雹はもうじゅうぶんです。わたしはあなたがたを去らせます。もはやとどまらなくてもよろしい」。
9:29
モーセは彼に言った、「わたしは町を出ると、すぐ、主にむかってわたしの手を伸べひろげます。すると雷はやみ、雹はもはや降らなくなり、あなたは、地が主
のものであることを知られましょう。
9:30
しかし、あなたとあなたの家来たちは、なお、神なる主を恐れないことを、わたしは知っています」。
9:31
――亜麻と大麦は打ち倒された。大麦は穂を出し、亜麻は花が咲いていたからである。
9:32
小麦とスペルタ麦はおくてであるため打ち倒されなかった。――
9:33
モーセはパロのもとを去り、町を出て、主にむかって手を伸べひろげたので、雷と雹はやみ、雨は地に降らなくなった。
9:34
ところがパロは雨と雹と雷がやんだのを見て、またも罪を犯し、心をかたくなにした。彼も家来も、そうであった。
9:35
すなわちパロは心をかたくなにし、主がモーセによって語られたように、イスラエルの人々を去らせなかった。
文
語訳1917
9:13
爰にヱホバ、モーセにいひたまひけるは朝早くおきてパロの前にたちて彼に言へヘブル人の神ヱホバ斯いひたまふ吾民を去しめて我に事ふるをえせしめよ
9:14 我此度わが諸の災害を汝の心となんぢの臣下およびなんぢの民に降し全地に我ごとき者なきことを汝に知しめん
9:15 我もしわが手を伸べ疫病をもて汝となんぢの民を撃たらば汝は地より絶れしならん
9:16 抑わが汝をたてたるは即ちなんぢをしてわが權能を見さしめわが名を全地に傳へんためなり
9:17 汝なほ吾民の前に立ふさがりて之を去しめざるや
9:18 視よ明日の今頃我はなはだ大なる雹を降すべし是はエジプトの開國より今までに嘗てあらざりし者なり
9:19
然ば人をやりて汝の家畜および凡て汝が野に有る物を集めよ人も獣畜も凡て野にありて家に歸らざる者は雹その上にふりくだりて死るにたらん
9:20 パロの臣下の中ヱホバの言を畏る者はその僕と家畜を家に逃いらしめしが
9:21 ヱホバの言を意にとめざる者はその僕と家畜を野に置り
9:22
ヱホバ、モーセにいひたまひけるは汝の手を天に舒てエジプト全國に雹あらしめエジプトの國中の人と獣畜と田圃の諸の蔬にふりくだらしめよと
9:23 モーセ天にむかひて杖を舒たればヱホバ雷と雹を遣りたまふ又火いでて地に馳すヱホバ雹をエジプトの地に降せたまふ
9:24 斯雹ふり又火の塊雹に雑りて降る甚だ勵しエジプト全國には其國を成てよりこのかた未だ斯る者あらざりしなり
9:25 雹エジプト全國に於て人と獣畜とをいはず凡て田圃にをる者を撃り雹また田圃の諸の蔬を撃ち野の諸の樹を折り
9:26 唯イスラエルの子孫のをるゴセンの地には雹あらざりき
9:27 是に於てパロ人をつかはしてモーセとアロンを召てこれに言けるは我此度罪ををかしたりヱホバは義く我とわが民は惡し
9:28 ヱホバに願ひてこの神鳴と雹を最早これにて足しめよ我なんぢらを去しめん汝等今は留るにおよばず
9:29
モーセかれに曰けるは我邑より出て我手をヱホバに舒ひろげん然ば雷やみて雹かさねてあらざるべし斯して地はヱホバの所屬なるを汝にしらしめん
9:30 然ど我しる汝となんぢの臣下等はなほヱホバ神を畏れざるならんと
9:31 偖麻と大麥は撃れたり大麥は穂いで麻は花さきゐたればなり
9:32 然ど小麥と裸麥は未だ長ざりしによりて撃れざりき
9:33 モーセ、パロをはなれて邑より出でヱホバにむかひて手をのべひろげたれば雷と雹やみて雨地にふらずなりぬ
9:34 然るにパロ雨と雹と雷鳴のやみたるを見て復も罪を犯し其心を剛硬にす彼もその臣下も然り
9:35 即ちパロは心剛愎にしてイスラエルの子孫を去しめざりきヱホバのモーセによりて言たまひしごとし
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口 語訳 ロマ
9:17
9:17
聖書はパロにこう言っている、「わたしがあなたを立てたのは、この事のためである。すなわち、あなたによってわたしの力をあらわし、
また、わたしの名が全世界に言いひろめられるためである」。
口 語訳
Tペテ2:9
2:9
しかし、あなたがたは、選ばれた種族、祭司の国、聖なる国民、神につける民である。それによって、暗やみから驚くべきみ光に招き入れ
て下さったかたのみわざを、あなたがたが語り伝えるためである。
口 語訳 黙 16:21
16:21
また一タラントの重さほどの大きな雹が、天から人々の上に降ってきた。人々は、この雹の災害のゆえに神をのろった。その災害が、非常
に大きかったからである。
口 語訳 黙 8:7
8:7
第一の御使が、ラッパを吹き鳴らした。すると、血のまじった雹と火とがあらわれて、地上に降ってきた。そして、地の三分の一が焼け、
木の三分の一が焼け、また、すべての青草も焼けてしまった。
口 語訳 使 8:24
8:24
シモンはこれを聞いて言った、「仰せのような事が、わたしの身に起らないように、どうぞ、わたしのために主に祈って下さい」。
口 語訳
Tコリ10:26-28
10:26
地とそれに満ちている物とは、主のものだからである。
10:27
もしあなたがたが、不信者のだれかに招かれて、そこに行こうと思う場合、自分の前に出される物はなんでも、いちいち良心に問うことを
しないで、食べるがよい。
10:28
しかし、だれかがあなたがたに、これはささげ物の肉だと言ったなら、それを知らせてくれた人のために、また良心のために、食べないが
よい。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口 語訳
Uコリ2:16
2:16
後者にとっては、死から死に至らせるかおりであり、前者にとっては、いのちからいのちに至らせるかおりである。いったい、このような
任務に、だれが耐え得ようか。
口 語訳 ロマ
9:17
9:17
聖書はパロにこう言っている、「わたしがあなたを立てたのは、この事のためである。すなわち、あなたによってわたしの力をあらわし、
また、わたしの名が全世界に言いひろめられるためである」。
口 語訳
Tペテ2:8
2:8
また「つまずきの石、妨げの岩」である。しかし、彼らがつまずくのは、御言に従わないからであって、彼らは、実は、そうなるように定
められていたのである。
口 語訳 黙 16:21
16:21
また一タラントの重さほどの大きな雹が、天から人々の上に降ってきた。人々は、この雹の災害のゆえに神をのろった。その災害が、非常
に大きかったからである。
口 語訳 黙 8:7
8:7
第一の御使が、ラッパを吹き鳴らした。すると、血のまじった雹と火とがあらわれて、地上に降ってきた。そして、地の三分の一が焼け、
木の三分の一が焼け、また、すべての青草も焼けてしまった。
口 語訳
Tコリ10:26
10:26
地とそれに満ちている物とは、主のものだからである。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
口 語訳 ロマ
9:17
9:17
聖書はパロにこう言っている、「わたしがあなたを立てたのは、この事のためである。すなわち、あなたによってわたしの力をあらわし、
また、わたしの名が全世界に言いひろめられるためである」。
口 語訳 黙 8:7
8:7
第一の御使が、ラッパを吹き鳴らした。すると、血のまじった雹と火とがあらわれて、地上に降ってきた。そして、地の三分の一が焼け、
木の三分の一が焼け、また、すべての青草も焼けてしまった。
口 語訳 黙 16:21
16:21
また一タラントの重さほどの大きな雹が、天から人々の上に降ってきた。人々は、この雹の災害のゆえに神をのろった。その災害が、非常
に大きかったからである。
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 黙 8:7
8:7
第一の天使がラッパを吹いた。すると、血の混じった雹と火とが生じ、地上に投げ入れられた。地上の三分の一が焼け、木々の三分の一が焼け、すべての青草も
焼けてしまった。
新共同 黙 16:21
16:21
一タラントンの重さほどの大粒の雹が、天から人々の上に降った。人々は雹の害を受けたので、神を冒涜した。その被害があまりにも甚だしかったからである。
新共同 ロマ 9:17
9:17
聖書にはファラオについて、「わたしがあなたを立てたのは、あなたによってわたしの力を現し、わたしの名を全世界に告げ知らせるためである」と書いてあり
ます。
新共同 ロマ
9:22-23
9:22
神はその怒りを示し、その力を知らせようとしておられたが、怒りの器として滅びることになっていた者たちを寛大な心で耐え忍ばれたとすれば、
9:23
それも、憐れみの器として栄光を与えようと準備しておられた者たちに、御自分の豊かな栄光をお示しになるためであったとすれば、どうでしょう。
新共同 Tコリ10:26
10:26
「地とそこに満ちているものは、主のもの」だからです。
新共同 ロマ
9:17-23
9:17
聖書にはファラオについて、「わたしがあなたを立てたのは、あなたによってわたしの力を現し、わたしの名を全世界に告げ知らせるためである」と書いてあり
ます。
9:18
このように、神は御自分が憐れみたいと思う者を憐れみ、かたくなにしたいと思う者をかたくなにされるのです。
◆神の怒りと憐れみ
9:19
ところで、あなたは言うでしょう。「ではなぜ、神はなおも人を責められるのだろうか。だれが神の御心に逆らうことができようか」と。
9:20
人よ、神に口答えするとは、あなたは何者か。造られた物が造った者に、「どうしてわたしをこのように造ったのか」と言えるでしょうか。
9:21
焼き物師は同じ粘土から、一つを貴いことに用いる器に、一つを貴くないことに用いる器に造る権限があるのではないか。
9:22
神はその怒りを示し、その力を知らせようとしておられたが、怒りの器として滅びることになっていた者たちを寛大な心で耐え忍ばれたとすれば、
9:23
それも、憐れみの器として栄光を与えようと準備しておられた者たちに、御自分の豊かな栄光をお示しになるためであったとすれば、どうでしょう。
****************************************