出エジプト記 17:1−7
ホレブの岩の水
翻訳比較
◆マサとメリバ
出
17:1 イスラエル人の全会衆は、主の命によりシンの荒れ野を出発し、旅を重ねて、レフィディムに宿営した。しかし、そこには民の飲む水がなかった。
出
17:2 民はモーセと言い争いになり、「飲み水をください」と言った。モーセは彼らに言った。「なぜあなたがたは私と言い争うのか。なぜ主を試すの
か。」
出
17:3 しかし、民はそこで水を渇望し、モーセに対して不平を述べた。「私たちをエジプトから上らせたのは何のためだったのですか。私や子どもたちや家
畜を渇きで死なせるためだったのですか。」
出
17:4 そこでモーセは主に叫んだ。「私はこの民をどうすればよいのでしょうか。彼らは今にも私を石で打ち殺そうとしています。」
出
17:5 主はモーセに言われた。「民の前を通り、イスラエルの長老を何名か一緒に連れて行きなさい。ナイル川を打ったあなたの杖も手に取って行きなさ
い。
出
17:6 私はホレブの岩の上であなたの前に立つ。あなたがその岩を打つと、そこから水が出て、民はそれを飲む。」モーセはイスラエルの長老たちの目の前
でそのとおりに行った。
出
17:7 そして、モーセはその場所をマサとメリバと名付けた。イスラエルの人々が、「主が私たちの間におられるのかどうか」と言って、モーセと言い争
い、主を試したからである。
フランシスコ会訳2013
001イスラエルの子らの全会衆は、シンの荒れ野から旅
を続け、主の命令に従って旅路を重ね、レフィディムに宿営した。しかし、そこには民の飲む水がなかった。
002民はモーセと争い、「わたしたちに飲み水をくださ
い」と言った。モーセは彼らに言った、「なぜわたしと争うのか。なぜ主を試みるのか」。
003民はその所で喉が渇き、不平を言った、「あなたは
なぜわたしたちをエジプトから導き出したのですか。わたしや子供や家畜を渇きで、殺そうというのですか」。
004モーセは主に叫んで言った、「この民をどうすれば
よいのでしょう。彼らは石を投げてわたしを殺そうとしています」。
005主はモーセに仰せになった、「イスラエルの長老た
ち数名を伴い、民より先に進め。お前がナイル川を打ったあの杖を手に持って行け。
006見よ、わたしはホレブの岩の上で、お前の前に立
つ。お前はその岩を打て。すると、岩から水が出て、民はそれを飲むことができる」。モーセはイスラエルの長老たちの目の前でその
とおりに行った。
007その場所はマサ、またメリバと名づけられた。これ
はイスラエルの子らがモーセと争ったからであり、また、「主はわたしたちの中におられるのか、おられないのか」と言って、主を試
みたからである。
新共同訳1987
17:1
主の命令により、イスラエルの人々の共同体全体は、シンの荒れ野を出発し、旅程に従って進み、レフィディムに宿営したが、そこには民の飲み水がなかった。
17:2
民がモーセと争い、「我々に飲み水を与えよ」と言うと、モーセは言った。「なぜ、わたしと争うのか。なぜ、主を試すのか。」
17:3
しかし、民は喉が渇いてしかたないので、モーセに向かって不平を述べた。「なぜ、我々をエジプトから導き上ったのか。わたしも子供たちも、家畜までも渇き
で殺すためなのか。」
17:4
モーセは主に、「わたしはこの民をどうすればよいのですか。彼らは今にも、わたしを石で打ち殺そうとしています」と叫ぶと、
17:5
主はモーセに言われた。「イスラエルの長老数名を伴い、民の前を進め。また、ナイル川を打った杖を持って行くがよい。
17:6
見よ、わたしはホレブの岩の上であなたの前に立つ。あなたはその岩を打て。そこから水が出て、民は飲むことができる。」モーセは、イスラエルの長老たちの
目の前でそのとおりにした。
17:7
彼は、その場所をマサ(試し)とメリバ(争い)と名付けた。イスラエルの人々が、「果たして、主は我々の間におられるのかどうか」と言って、モーセと争
い、主を試したからである。
新改訳1970
17:1
イスラエル人の全会衆は、主の命により、シンの荒野から旅立ち、旅を重ねて、レフィディムで宿営した。そこには民の飲む水がなかった。
17:2
それで、民はモーセと争い、「私たちに飲む水を下さい。」と言った。モーセは彼らに、「あなたがたはなぜ私と争うのですか。なぜ主を試みるのですか。」と
言った。
17:3
民はその所で水に渇いた。それで民はモーセにつぶやいて言った。「いったい、なぜ私たちをエジプトから連れ上ったのですか。私や、子どもたちや、家畜を、
渇きで死なせるためですか。」
17:4
そこでモーセは主に叫んで言った。「私はこの民をどうすればよいのでしょう。もう少しで私を石で打ち殺そうとしています。」
17:5
主はモーセに仰せられた。「民の前を通り、イスラエルの長老たちを幾人か連れ、あなたがナイルを打ったあの杖を手に取って出て行け。
17:6
さあ、わたしはあそこのホレブの岩の上で、あなたの前に立とう。あなたがその岩を打つと、岩から水が出る。民はそれを飲もう。」そこでモーセはイスラエル
の長老たちの目の前で、そのとおりにした。
17:7
それで、彼はその所をマサ、またはメリバと名づけた。それは、イスラエル人が争ったからであり、また彼らが、「主は私たちの中におられるのか、おられない
のか。」と言って、主を試みたからである。
口語訳1955
17:1
イスラエルの人々の全会衆は、主の命に従って、シンの荒野を出発し、旅路を重ねて、レピデムに宿営したが、そこには民の飲む水がなかった。
17:2
それで、民はモーセと争って言った、「わたしたちに飲む水をください」。モーセは彼らに言った、「あなたがたはなぜわたしと争うのか、なぜ主を試みるの
か」。
17:3
民はその所で水にかわき、モーセにつぶやいて言った、「あなたはなぜわたしたちをエジプトから導き出して、わたしたちを、子供や家畜と一緒に、かわきに
よって死なせようとするのですか」。
17:4
このときモーセは主に叫んで言った、「わたしはこの民をどうすればよいのでしょう。彼らは、今にも、わたしを石で打ち殺そうとしています」。
17:5
主はモーセに言われた、「あなたは民の前に進み行き、イスラエルの長老たちを伴い、あなたがナイル川を打った、つえを手に取って行きなさい。
17:6
見よ、わたしはホレブの岩の上であなたの前に立つであろう。あなたは岩を打ちなさい。水がそれから出て、民はそれを飲むことができる」。モーセはイスラエ
ルの長老たちの目の前で、そのように行った。
17:7
そして彼はその所の名をマッサ、またメリバと呼んだ。これはイスラエルの人々が争ったゆえ、また彼らが「主はわたしたちのうちにおられるかどうか」と言っ
て主を試みたからである。
文
語訳1917
7:1 ヱホバ、モーセに言たまひけるは視よ我汝をしてパロにおけること神のごとくならしむ汝の兄弟アロンは汝の預言者となるべし
7:2 汝はわが汝に命ずる所を盡く宣べし汝の兄弟アロンはパロに告ることを爲べし彼イスラエルの子孫をその國より出すに至らん
7:3 我パロの心を剛愎にして吾徴と奇跡をエジプトの國に多くせん
7:4
然どパロ汝に聽ざるべし我すなはち吾手をエジプトに加へ大なる罰をほどこして吾軍隊わが民イスラエルの子孫をエジプトの國より出さん
7:5 我わが手をエジプトの上に伸てイスラエルの子孫をエジプト人の中より出す時には彼等我のヱホバなるを知ん
7:6 モーセとアロン斯おこなひヱホバの命じたまへる如くに然なしぬ
7:7 そのパロと談論ける時モーセは八十歳アロンは八十三歳なりき
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口 語訳 ヨハ 8:59
8:59 そこで彼らは石をとっ
て、イエスに投げつけようとした。しかし、イエスは身を隠して、宮から出て行かれた。
口 語訳 ヨハ
10:31
10:31
そこでユダヤ人たちは、イエスを打ち殺そうとして、また石を取りあげた。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口 語訳 マタ 4:7
4:7 イエスは彼に言われ
た、「『主なるあなたの神を試みてはならない』とまた書いてある」。
口 語訳
Tコリ10:9
10:9
また、ある者たちがしたように、わたしたちは主を試みてはならない。主を試みた者は、へびに殺された。
口 語訳
Tコリ10:4
10:4
みな同じ霊の飲み物を飲んだ。すなわち、彼らについてきた霊の岩から飲んだのであるが、この岩はキリストにほかならない。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
口 語訳 ヨハ
7:38
7:38
わたしを信じる者は、聖書に書いてあるとおり、その腹から生ける水が川となって流れ出るであろう」。
口 語訳
Tコリ10:4
10:4
みな同じ霊の飲み物を飲んだ。すなわち、彼らについてきた霊の岩から飲んだのであるが、この岩はキリストにほかならない。
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
新共同 Tコリ10:4
10:4
皆が同じ霊的な飲み物を飲みました。彼らが飲んだのは、自分たちに離れずについて来た霊的な岩からでしたが、この岩こそキリストだったのです。
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 マタ 4:7
4:7
イエスは、「『あなたの神である主を試してはならない』とも書いてある」と言われた。
新共同 Tコリ10:9
10:9
また、彼らの中のある者がしたように、キリストを試みないようにしよう。試みた者は、蛇にかまれて滅びました。
新共同 Tコリ10:10
10:10
彼らの中には不平を言う者がいたが、あなたがたはそのように不平を言ってはいけない。不平を言った者は、滅ぼす者に滅ぼされました。
新共同 ヨハ 8:15
8:15
あなたたちは肉に従って裁くが、わたしはだれをも裁かない。
新共同 ヨハ 10:31
10:31
ユダヤ人たちは、イエスを石で打ち殺そうとして、また石を取り上げた。
新共同 ヨハ 7:38
7:38
わたしを信じる者は、聖書に書いてあるとおり、その人の内から生きた水が川となって流れ出るようになる。」
新共同 ヨハ 19:34
19:34
しかし、兵士の一人が槍でイエスのわき腹を刺した。すると、すぐ血と水とが流れ出た。
新共同 Tコリ10:4
10:4
皆が同じ霊的な飲み物を飲みました。彼らが飲んだのは、自分たちに離れずについて来た霊的な岩からでしたが、この岩こそキリストだったのです。
新共同 ヘブ 3:8-9
3:8
荒れ野で試練を受けたころ、/神に反抗したときのように、/心をかたくなにしてはならない。
3:9
-10荒れ野であなたたちの先祖は/わたしを試み、験し、/四十年の間わたしの業を見た。だから、わたしは、その時代の者たちに対して/憤ってこう言っ
た。『彼らはいつも心が迷っており、/わたしの道を認めなかった。』
****************************************
****************************************
出エジプト記 17:8−15
アマレクとの戦い
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆アマレクとの戦い
出 17:8 さて、アマレクがレフィディムに来て、イスラエルと戦った。
出
17:9 モーセはヨシュアに言った。「私たちのために男たちを選び、アマレクとの戦いのために出陣しなさい。明日私は神の杖を手に持って丘の頂に立
つ。」
出 17:10 ヨシュアはモーセが言ったとおりに行い、アマレクと戦った。モーセとアロン、そしてフルが丘の頂に登った。
出 17:11 モーセが手を上げているとイスラエルが強くなり、手を下げているとアマレクが強くなった。
出
17:12 モーセの両手が重くなったので、彼らは石を運んで来てモーセのもとに据えた。モーセはその上に座った。アロンとフルはモーセの手をそれぞれ両
側から支えた。モーセの手は日が沈むまでしっかりと支えられていた。
出 17:13 ヨシュアはアマレクとその民を剣にかけて打ち破った。
出
17:14 主はモーセに言われた。「このことを書物に書き記して記念とし、ヨシュアに読んで聞かせなさい。私はアマレクの記憶を天の下から完全に消し去
る。」
出 17:15 モーセは祭壇を築き、それを「主はわが旗」と名付けて、
出 17:16 言った。「主の座に刃向かう手。主は代々アマレクと戦われる。」
フランシ スコ会訳2013
008アマレクが来て、レフィディムでイスラエルと戦っ
たとき、
009モーセはヨシュアに言った、「男たちを選び出し、
明日アマレクとの戦いに出よ。わたしは神の杖を手に持って、丘の頂に立つ」。
010ヨシュアはモーセの命じたとおりに行い、アマレク
と戦った。モーセとアロンとフルは丘の頂に登った。
011モーセが手を上げるとイスラエルが優勢になり、手 を下ろすと、アマレクが優勢になった。
012モーセの手が重くなったので、アロンとフルが石を
取ってそこに置くと、モーセはその上に座った。二人はそれぞれ両側からモーセの手を支えたので、彼の手は日が沈むまでそのまま保
たれた。
013ヨシュアは剣の刃でアマレクとその民をなぎ倒し た。
014主はモーセに仰せになった、「このことを記念とし
て巻物に書き記し、繰り返しヨシュアに読み聞かせよ。わたしはアマレクの記憶を天の下から消滅させる」。
015モーセは祭壇を築き、その名を「主はわが旗」と呼 んだ。
016モーセは言った、「手には主の旗がある。主は代々 アマレクと戦われる」。
新共同訳1987
17:8
アマレクがレフィディムに来てイスラエルと戦ったとき、
17:9
モーセはヨシュアに言った。「男子を選び出し、アマレクとの戦いに出陣させるがよい。明日、わたしは神の杖を手に持って、丘の頂に立つ。」
17:10
ヨシュアは、モーセの命じたとおりに実行し、アマレクと戦った。モーセとアロン、そしてフルは丘の頂に登った。
17:11
モーセが手を上げている間、イスラエルは優勢になり、手を下ろすと、アマレクが優勢になった。
17:12
モーセの手が重くなったので、アロンとフルは石を持って来てモーセの下に置いた。モーセはその上に座り、アロンとフルはモーセの両側に立って、彼の手を支
えた。その手は、日の沈むまで、しっかりと上げられていた。
17:13
ヨシュアは、アマレクとその民を剣にかけて打ち破った。
17:14
主はモーセに言われた。「このことを文書に書き記して記念とし、また、ヨシュアに読み聞かせよ。『わたしは、アマレクの記憶を天の下から完全にぬぐい去
る』と。」
17:15
モーセは祭壇を築いて、それを「主はわが旗」と名付けて、
新改訳1970
17:8
さて、アマレクが来て、レフィディムでイスラエルと戦った。
17:9
モーセはヨシュアに言った。「私たちのために幾人かを選び、出て行ってアマレクと戦いなさい。あす私は神の杖を手に持って、丘の頂に立ちます。」
17:10
ヨシュアはモーセが言ったとおりにして、アマレクと戦った。モーセとアロンとフルは丘の頂に登った。
17:11
モーセが手を上げているときは、イスラエルが優勢になり、手を降ろしているときは、アマレクが優勢になった。
17:12
しかし、モーセの手が重くなった。彼らは石を取り、それをモーセの足もとに置いたので、モーセはその上に腰掛けた。アロンとフルは、ひとりはこちら側、ひ
とりはあちら側から、モーセの手をささえた。それで彼の手は日が沈むまで、しっかりそのままであった。
17:13
ヨシュアは、アマレクとその民を剣の刃で打ち破った。
17:14
主はモーセに仰せられた。「このことを記録として、書き物に書きしるし、ヨシュアに読んで聞かせよ。わたしはアマレクの記憶を天の下から完全に消し去って
しまう。」
17:15
モーセは祭壇を築き、それをアドナイ・ニシと呼び、
口語訳1955
17:8
ときにアマレクがきて、イスラエルとレピデムで戦った。
17:9
モーセはヨシュアに言った、「われわれのために人を選び、出てアマレクと戦いなさい。わたしはあす神のつえを手に取って、丘の頂に立つであろう」。
17:10
ヨシュアはモーセが彼に言ったようにし、アマレクと戦った。モーセとアロンおよびホルは丘の頂に登った。
17:11
モーセが手を上げているとイスラエルは勝ち、手を下げるとアマレクが勝った。
17:12
しかしモーセの手が重くなったので、アロンとホルが石を取って、モーセの足もとに置くと、彼はその上に座した。そしてひとりはこちらに、ひとりはあちらに
いて、モーセの手をささえたので、彼の手は日没までさがらなかった。
17:13
ヨシュアは、つるぎにかけてアマレクとその民を打ち敗った。
17:14
主はモーセに言われた、「これを書物にしるして記念とし、それをヨシュアの耳に入れなさい。わたしは天が下からアマレクの記憶を完全に消し去るであろ
う」。
17:15
モーセは一つの祭壇を築いてその名を「主はわが旗」と呼んだ。
文
語訳1917
17:8 時にアマレクきたりてイスラエルとレピデムに戰ふ
17:9 モーセ、ヨシユアに言けるは我等のために人を擇み出てアマレクと戰へ明日我神の杖を手にとりて岡の嶺に立ん
17:10 ヨシユアすなはちモーセの己に言しごとくに爲しアマレクと戰ふモーセ、アロンおよびホルは岡の嶺に登りしが
17:11 モーセ手を擧をればイスラエル勝ち手を垂ればアマレク勝り
17:12
然るにモーセの手重くなりたればアロンとホル石をとりてモーセの下におきてその上に坐せしめ一人は此方一人は彼方にありてモーセの手を支へたりしかばその
手日の沒まで垂下ざりき
17:13 是においてヨシユア刃をもてアマレクとその民を敗れり
17:14
ヱホバ、モーセに言たまひけるは之を書に筆して記念となしヨシユアの耳にこれをいれよ我必ずアマレクの名を塗抹て天下にこれを誌ゆること无らしめんと
17:15 斯てモーセ一座の壇を築きその名をヱホバニシ(ヱホバ吾旗)と稱ふ
17:16 モーセ云けらくヱホバの寶位にむかひて手を擧ることありヱホバ世々アマレクと戰ひたまはん
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口 語訳 使 7:45
7:45
この幕屋は、わたしたちの先祖が、ヨシュアに率いられ、神によって諸民族を彼らの前から追い払い、その所領をのり取ったときに、そこ
に持ち込まれ、次々に受け継がれて、ダビデの時代に及んだものである。
口 語訳 ヤコ
5:16
5:16
だから、互に罪を告白し合い、また、いやされるようにお互のために祈りなさい。義人の祈は、大いに力があり、効果のあるものである。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
・・・・
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
・・・・
****************************************