出エジプト記 20:1−17
10の言葉(十戒)
翻訳比較
聖書協会共同
訳2018
◆十戒
出 20:1 それから神は、これらすべての言葉を告げられた。
出 20:2 「私は主、あなたの神、あなたをエジプトの地、奴隷の家から導き出した者である。
出 20:3 あなたには、私をおいてほかに神々があってはならない。
出
20:4 あなたは自分のために彫像を造ってはならない。上は天にあるもの、下は地にあるもの、また地の下の水にあるものの、いかなる形も造ってはならな
い。
出
20:5 それにひれ伏し、それに仕えてはならない。私は主、あなたの神、妬む神である。私を憎む者には、父の罪を子に、さらに、三代、四代までも問う
が、
出 20:6 私を愛し、その戒めを守る者には、幾千代にわたって慈しみを示す。
出 20:7 あなたは、あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。主はその名をみだりに唱える者を罰せずにはおかない。
出 20:8 安息日を覚えて、これを聖別しなさい。
出 20:9 六日間は働いて、あなたのすべての仕事をしなさい。
出
20:10 しかし、七日目はあなたの神、主の安息日であるから、どのような仕事もしてはならない。あなたも、息子も娘も、男女の奴隷も、家畜も、町の中
にいるあなたの寄留者も同様である。
出
20:11 主は六日のうちに、天と地と海と、そこにあるすべてのものを造り、七日目に休息された。それゆえ、主は安息日を祝福して、これを聖別されたの
である。
出
20:12 あなたの父と母を敬いなさい。そうすればあなたは、あなたの神、主が与えてくださった土地で長く生きることができる。
出 20:13 殺してはならない。
出 20:14 姦淫してはならない。
出 20:15 盗んではならない。
出 20:16 隣人について偽りの証言をしてはならない。
出 20:17 隣人の家を欲してはならない。隣人の妻、男女の奴隷、牛とろばなど、隣人のものを一切欲してはならない。」
フランシ スコ会訳2013
001神は次のすべての言葉を告げられた、
002「わたしは、お前をエジプトの地、奴隷の家から導 き出したお前の神、主である。
003お前はわたしのほかに何ものをも神としてはならな い。
004自分のために偶像を造ってはならない。上は天にあ
るもの、下は地上にあるもの、地の下の水の中にあるものをかたどったいかなるものも造ってはならない。
005それらを礼拝したり、それらに仕えてはならない。
お前の神、主であるわたしは妬みの神であり、わたしを憎む者には父たちの悪を子に報い、三代、四代にまで及ぼし、
006わたしを愛し、わたしの命令を守る者には、千代に まで変わらぬ慈しみを与える。
007お前の神、主の名をみだりに唱えてはならない。主
は、その名をみだりに唱える者を罰せずにはおかないからである。
008安息日を覚えてこれを聖別せよ。
009六日の間働き、すべての仕事をする。
010しかし七日目はお前の神、主の安息日であるから、
いかなる仕事もしてはならない。お前も、息子も娘も、僕もはしためも、家畜も、またお前の町の中に在留する他国の者も同様であ る。
011主が六日の間に、天と地と海とその中のすべてのも
のを造り、七日目に休まれたからである。それで主は安息日を祝福してそれを聖別された。
012お前の父と母を敬え。お前の神、主がお前に与える 土地で、長く生きるためである。
013殺してはならない。
014姦淫してはならない。
015盗んではならない。
016隣人について偽証してはならない。
017お前の隣人の家を欲しがってはならない。隣人の
妻、男女の奴隷、牛、ろばなど、隣人のものは何一つ欲しがってはならない」。
新共同訳1987
20:1
神はこれらすべての言葉を告げられた。
20:2
「わたしは主、あなたの神、あなたをエジプトの国、奴隷の家から導き出した神である。
20:3
あなたには、わたしをおいてほかに神があってはならない。
20:4
あなたはいかなる像も造ってはならない。上は天にあり、下は地にあり、また地の下の水の中にある、いかなるものの形も造ってはならない。
20:5
あなたはそれらに向かってひれ伏したり、それらに仕えたりしてはならない。わたしは主、あなたの神。わたしは熱情の神である。わたしを否む者には、父祖の
罪を子孫に三代、四代までも問うが、
20:6
わたしを愛し、わたしの戒めを守る者には、幾千代にも及ぶ慈しみを与える。
20:7
あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。みだりにその名を唱える者を主は罰せずにはおかれない。
20:8
安息日を心に留め、これを聖別せよ。
20:9
六日の間働いて、何であれあなたの仕事をし、
20:10
七日目は、あなたの神、主の安息日であるから、いかなる仕事もしてはならない。あなたも、息子も、娘も、男女の奴隷も、家畜も、あなたの町の門の中に寄留
する人々も同様である。
20:11
六日の間に主は天と地と海とそこにあるすべてのものを造り、七日目に休まれたから、主は安息日を祝福して聖別されたのである。
20:12
あなたの父母を敬え。そうすればあなたは、あなたの神、主が与えられる土地に長く生きることができる。
20:13 殺してはならない。
20:14 姦淫してはならない。
20:15 盗んではならない。
20:16
隣人に関して偽証してはならない。
20:17
隣人の家を欲してはならない。隣人の妻、男女の奴隷、牛、ろばなど隣人のものを一切欲してはならない。」
新改訳1970
20:1
それから神はこれらのことばを、ことごとく告げて仰せられた。
20:2
「わたしは、あなたをエジプトの国、奴隷の家から連れ出した、あなたの神、主である。
20:3
あなたには、わたしのほかに、ほかの神々があってはならない。
20:4
あなたは、自分のために、偶像を造ってはならない。上の天にあるものでも、下の地にあるものでも、地の下の水の中にあるものでも、どんな形をも造ってはな
らない。
20:5
それらを拝んではならない。それらに仕えてはならない。あなたの神、主であるわたしは、ねたむ神、わたしを憎む者には、父の咎を子に報い、三代、四代にま
で及ぼし、
20:6
わたしを愛し、わたしの命令を守る者には、恵みを千代にまで施すからである。
20:7
あなたは、あなたの神、主の御名を、みだりに唱えてはならない。主は、御名をみだりに唱える者を、罰せずにはおかない。
20:8
安息日を覚えて、これを聖なる日とせよ。
20:9
六日間、働いて、あなたのすべての仕事をしなければならない。
20:10
しかし七日目は、あなたの神、主の安息である。あなたはどんな仕事もしてはならない。――あなたも、あなたの息子、娘、それにあなたの男奴隷や女奴隷、家
畜、また、あなたの町囲みの中にいる在留異国人も。――
20:11
それは主が六日のうちに、天と地と海、またそれらの中にいるすべてのものを造り、七日目に休まれたからである。それゆえ、主は安息日を祝福し、これを聖な
るものと宣言された。
20:12
あなたの父と母を敬え。あなたの神、主が与えようとしておられる地で、あなたの齢が長くなるためである。
20:13 殺してはならない。
20:14 姦淫してはならない。
20:15 盗んではならない。
20:16
あなたの隣人に対し、偽りの証言をしてはならない。
20:17
あなたの隣人の家を欲しがってはならない。すなわち隣人の妻、あるいは、その男奴隷、女奴隷、牛、ろば、すべてあなたの隣人のものを、欲しがってはならな
い。」
口語訳1955
20:1
神はこのすべての言葉を語って言われた。
20:2
「わたしはあなたの神、主であって、あなたをエジプトの地、奴隷の家から導き出した者である。
20:3
あなたはわたしのほかに、なにものをも神としてはならない。
20:4
あなたは自分のために、刻んだ像を造ってはならない。上は天にあるもの、下は地にあるもの、また地の下の水のなかにあるものの、どんな形をも造ってはなら
ない。
20:5
それにひれ伏してはならない。それに仕えてはならない。あなたの神、主であるわたしは、ねたむ神であるから、わたしを憎むものは、父の罪を子に報いて、
三、四代に及ぼし、
20:6
わたしを愛し、わたしの戒めを守るものには、恵みを施して、千代に至るであろう。
20:7
あなたは、あなたの神、主の名を、みだりに唱えてはならない。主は、み名をみだりに唱えるものを、罰しないでは置かないであろう。
20:8
安息日を覚えて、これを聖とせよ。
20:9
六日のあいだ働いてあなたのすべてのわざをせよ。
20:10
七日目はあなたの神、主の安息であるから、なんのわざをもしてはならない。あなたもあなたのむすこ、娘、しもべ、はしため、家畜、またあなたの門のうちに
いる他国の人もそうである。
20:11
主は六日のうちに、天と地と海と、その中のすべてのものを造って、七日目に休まれたからである。それで主は安息日を祝福して聖とされた。
20:12
あなたの父と母を敬え。これは、あなたの神、主が賜わる地で、あなたが長く生きるためである。
20:13
あなたは殺してはならない。
20:14
あなたは姦淫してはならない。
20:15
あなたは盗んではならない。
20:16
あなたは隣人について、偽証してはならない。
20:17
あなたは隣人の家をむさぼってはならない。隣人の妻、しもべ、はしため、牛、ろば、またすべて隣人のものをむさぼってはならない」。
文
語訳1917
20:1 神この一切の言を宣て言たまはく
20:2 我は汝の神ヱホバ汝をエジプトの地その奴隸たる家より導き出せし者なり
20:3 汝我面の前に我の外何物をも神とすべからず
20:4
汝自己のために何の偶像をも彫むべからず又上は天にある者下は地にある者ならびに地の下の水の中にある者の何の形状をも作るべからず
20:5
之を拝むべからずこれに事ふべからず我ヱホバ汝の神は嫉む神なれば我を惡む者にむかひては父の罪を子にむくいて三四代におよぼし
20:6 我を愛しわが誡命を守る者には恩惠をほどこして千代にいたるなり
20:7 汝の神ヱホバの名を妄に口にあぐべからずヱホバはおのれの名を妄に口にあぐる者を罰せではおかざるべし
20:8 安息日を憶えてこれを聖潔すべし
20:9 六日の間勞きて汝の一切の業を爲べし
20:10
七日は汝の神ヱホバの安息なれば何の業務をも爲べからず汝も汝の息子息女も汝の僕婢も汝の家畜も汝の門の中にをる他國の人も然り
20:11
其はヱホバ六日の中に天と地と海と其等の中の一切の物を作りて第七日に息みたればなり是をもてヱホバ安息日を祝ひて聖日としたまふ
20:12 汝の父母を敬へ是は汝の神ヱホバの汝にたまふ所の地に汝の生命の長からんためなり
20:13 汝殺すなかれ
20:14 汝姦淫するなかれ
20:15 汝盗むなかれ
20:16 汝その隣人に對して虚妄の證據をたつるなかれ
20:17 汝その隣人の家を貧るなかれ又汝の鄰人の妻およびその僕婢牛驢馬ならびに凡て汝の隣人の所有を貧るなかれ
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口語訳 ロマ 11:28
11:28
福音について言えば、彼らは、あなたがたのゆえに、神の敵とされているが、選びについて言えば、父祖たちのゆえに、神に愛せられる者
である。
口語訳 マタ 5:33
5:33
また昔の人々に『いつわり誓うな、誓ったことは、すべて主に対して果せ』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところであ
る。
口語訳 ルカ 13:14
13:14
ところが会堂司は、イエスが安息日に病気をいやされたことを憤り、群衆にむかって言った、「働くべき日は六日ある。その間に、なおし
てもらいにきなさい。安息日にはいけない」。
口語訳 エペ 6:2
6:2
「あなたの父と母とを敬え」。これが第一の戒めであって、次の約束がそれについている、
口語訳 ロマ 13:9
13:9
「姦淫するな、殺すな、盗むな、むさぼるな」など、そのほかに、どんな戒めがあっても、結局「自分を愛するようにあなたの隣り人を愛
せよ」というこの言葉に帰する。
口語訳 ルカ 12:15
12:15
それから人々にむかって言われた、「あらゆる貪欲に対してよくよく警戒しなさい。たといたくさんの物を持っていても、人のいのちは、
持ち物にはよらないのである」。
口語訳 エペ 5:3-5
5:3
また、不品行といろいろな汚れや貪欲などを、聖徒にふさわしく、あなたがたの間では、口にすることさえしてはならない。
5:4
また、卑しい言葉と愚かな話やみだらな冗談を避けなさい。これらは、よろしくない事である。それよりは、むしろ感謝をささげなさい。
5:5
あなたがたは、よく知っておかねばならない。すべて不品行な者、汚れたことをする者、貪欲な者、すなわち、偶像を礼拝する者は、キリストと神との国をつぐ
ことができない。
口語訳 ヘブ 13:5
13:5
金銭を愛することをしないで、自分の持っているもので満足しなさい。主は、「わたしは、決してあなたを離れず、あなたを捨てない」と
言われた。
口語訳 マタ 5:28
5:28
しかし、わたしはあなたがたに言う。だれでも、情欲をいだいて女を見る者は、心の中ですでに姦淫をしたのである。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口語訳
ルカ 13:14
13:14
ところが会堂司は、イエスが安息日に病気をいやされたことを憤り、群衆にむかって言った、「働くべき日は六日ある。その間に、なおしてもらいにきなさい。
安息日にはいけない」。
口語訳
マタ 15:4
15:4
神は言われた、『父と母とを敬え』、また『父または母をののしる者は、必ず死に定められる』と。
口語訳
マタ 19:19
19:19 父と母とを敬え』。また『自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ』」。
口語訳
マコ 7:10
7:10
モーセは言ったではないか、『父と母とを敬え』、また『父または母をののしる者は、必ず死に定められる』と。
口語訳
マコ 10:19
10:19
いましめはあなたの知っているとおりである。『殺すな、姦淫するな、盗むな、偽証を立てるな。欺き取るな。父と母とを敬え』」。
口語訳
ルカ 18:20
18:20
いましめはあなたの知っているとおりである、『姦淫するな、殺すな、盗むな、偽証を立てるな、父と母とを敬え』」。
口語訳
エペ 6:2
6:2 「あなたの父と母とを敬え」。これが第一の戒めであって、次の約束がそれについている、
口語訳
マタ 5:21
5:21
昔の人々に『殺すな。殺す者は裁判を受けねばならない』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。
口語訳
マタ 19:18
19:18
彼は言った、「どのいましめですか」。イエスは言われた、「『殺すな、姦淫するな、盗むな、偽証を立てるな。
口語訳
ロマ 13:9
13:9
「姦淫するな、殺すな、盗むな、むさぼるな」など、そのほかに、どんな戒めがあっても、結局「自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ」というこの言葉
に帰する。
口語訳
ヤコ 2:11
2:11
たとえば、「姦淫するな」と言われたかたは、また「殺すな」とも仰せになった。そこで、たとい姦淫はしなくても、人殺しをすれば、律法の違反者になったこ
とになる。
口語訳
マタ 5:27
5:27 『姦淫するな』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。
口語訳
ロマ 7:7
7:7
それでは、わたしたちは、なんと言おうか。律法は罪なのか。断じてそうではない。しかし、律法によらなければ、わたしは罪を知らなかったであろう。すなわ
ち、もし律法が「むさぼるな」と言わなかったら、わたしはむさぼりなるものを知らなかったであろう。
口語訳
エペ 5:3-5
5:3
また、不品行といろいろな汚れや貪欲などを、聖徒にふさわしく、あなたがたの間では、口にすることさえしてはならない。
5:4
また、卑しい言葉と愚かな話やみだらな冗談を避けなさい。これらは、よろしくない事である。それよりは、むしろ感謝をささげなさい。
5:5
あなたがたは、よく知っておかねばならない。すべて不品行な者、汚れたことをする者、貪欲な者、すなわち、偶像を礼拝する者は、キリストと神との国をつぐ
ことができない。
口語訳
マタ 5:28
5:28
しかし、わたしはあなたがたに言う。だれでも、情欲をいだいて女を見る者は、心の中ですでに姦淫をしたのである。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
口語訳 マタ
19:16-22
19:16
すると、ひとりの人がイエスに近寄ってきて言った、「先生、永遠の生命を得るためには、どんなよいことをしたらいいでしょうか」。
19:17
イエスは言われた、「なぜよい事についてわたしに尋ねるのか。よいかたはただひとりだけである。もし命に入りたいと思うなら、いましめを守りなさい」。
19:18
彼は言った、「どのいましめですか」。イエスは言われた、「『殺すな、姦淫するな、盗むな、偽証を立てるな。
19:19
父と母とを敬え』。また『自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ』」。
19:20
この青年はイエスに言った、「それはみな守ってきました。ほかに何が足りないのでしょう」。
19:21
イエスは彼に言われた、「もしあなたが完全になりたいと思うなら、帰ってあなたの持ち物を売り払い、貧しい人々に施しなさい。そうすれば、天に宝を持つよ
うになろう。そして、わたしに従ってきなさい」。
19:22
この言葉を聞いて、青年は悲しみながら立ち去った。たくさんの資産を持っていたからである。
口語訳 マタ
5:1-48
5:1
イエスはこの群衆を見て、山に登り、座につかれると、弟子たちがみもとに近寄ってきた。
5:2
そこで、イエスは口を開き、彼らに教えて言われた。
5:3
「こころの貧しい人たちは、さいわいである、天国は彼らのものである。
5:4
悲しんでいる人たちは、さいわいである、彼らは慰められるであろう。
5:5
柔和な人たちは、さいわいである、彼らは地を受けつぐであろう。
5:6
義に飢えかわいている人たちは、さいわいである、彼らは飽き足りるようになるであろう。
5:7
あわれみ深い人たちは、さいわいである、彼らはあわれみを受けるであろう。
5:8
心の清い人たちは、さいわいである、彼らは神を見るであろう。
5:9
平和をつくり出す人たちは、さいわいである、彼らは神の子と呼ばれるであろう。
5:10
義のために迫害されてきた人たちは、さいわいである、天国は彼らのものである。
5:11
わたしのために人々があなたがたをののしり、また迫害し、あなたがたに対し偽って様々の悪口を言う時には、あなたがたは、さいわいである。
5:12
喜び、よろこべ、天においてあなたがたの受ける報いは大きい。あなたがたより前の預言者たちも、同じように迫害されたのである。
5:13
あなたがたは、地の塩である。もし塩のききめがなくなったら、何によってその味が取りもどされようか。もはや、なんの役にも立たず、ただ外に捨てられて、
人々にふみつけられるだけである。
5:14
あなたがたは、世の光である。山の上にある町は隠れることができない。
5:15
また、あかりをつけて、それを枡の下におく者はいない。むしろ燭台の上において、家の中のすべてのものを照させるのである。
5:16
そのように、あなたがたの光を人々の前に輝かし、そして、人々があなたがたのよいおこないを見て、天にいますあなたがたの父をあがめるようにしなさい。
5:17
わたしが律法や預言者を廃するためにきた、と思ってはならない。廃するためではなく、成就するためにきたのである。
5:18
よく言っておく。天地が滅び行くまでは、律法の一点、一画もすたることはなく、ことごとく全うされるのである。
5:19
それだから、これらの最も小さいいましめの一つでも破り、またそうするように人に教えたりする者は、天国で最も小さい者と呼ばれるであろう。しかし、これ
をおこないまたそう教える者は、天国で大いなる者と呼ばれるであろう。
5:20
わたしは言っておく。あなたがたの義が律法学者やパリサイ人の義にまさっていなければ、決して天国に、はいることはできない。
5:21
昔の人々に『殺すな。殺す者は裁判を受けねばならない』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。
5:22
しかし、わたしはあなたがたに言う。兄弟に対して怒る者は、だれでも裁判を受けねばならない。兄弟にむかって愚か者と言う者は、議会に引きわたされるであ
ろう。また、ばか者と言う者は、地獄の火に投げ込まれるであろう。
5:23
だから、祭壇に供え物をささげようとする場合、兄弟が自分に対して何かうらみをいだいていることを、そこで思い出したなら、
5:24
その供え物を祭壇の前に残しておき、まず行ってその兄弟と和解し、それから帰ってきて、供え物をささげることにしなさい。
5:25
あなたを訴える者と一緒に道を行く時には、その途中で早く仲直りをしなさい。そうしないと、その訴える者はあなたを裁判官にわたし、裁判官は下役にわた
し、そして、あなたは獄に入れられるであろう。
5:26
よくあなたに言っておく。最後の一コドラントを支払ってしまうまでは、決してそこから出てくることはできない。
5:27
『姦淫するな』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。
5:28
しかし、わたしはあなたがたに言う。だれでも、情欲をいだいて女を見る者は、心の中ですでに姦淫をしたのである。
5:29
もしあなたの右の目が罪を犯させるなら、それを抜き出して捨てなさい。五体の一部を失っても、全身が地獄に投げ入れられない方が、あなたにとって益であ
る。
5:30
もしあなたの右の手が罪を犯させるなら、それを切って捨てなさい。五体の一部を失っても、全身が地獄に落ち込まない方が、あなたにとって益である。
5:31
また『妻を出す者は離縁状を渡せ』と言われている。
5:32
しかし、わたしはあなたがたに言う。だれでも、不品行以外の理由で自分の妻を出す者は、姦淫を行わせるのである。また出された女をめとる者も、姦淫を行う
のである。
5:33
また昔の人々に『いつわり誓うな、誓ったことは、すべて主に対して果せ』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。
5:34
しかし、わたしはあなたがたに言う。いっさい誓ってはならない。天をさして誓うな。そこは神の御座であるから。
5:35
また地をさして誓うな。そこは神の足台であるから。またエルサレムをさして誓うな。それは『大王の都』であるから。
5:36
また、自分の頭をさして誓うな。あなたは髪の毛一すじさえ、白くも黒くもすることができない。
5:37
あなたがたの言葉は、ただ、しかり、しかり、否、否、であるべきだ。それ以上に出ることは、悪から来るのである。
5:38
『目には目を、歯には歯を』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。
5:39
しかし、わたしはあなたがたに言う。悪人に手向かうな。もし、だれかがあなたの右の頬を打つなら、ほかの頬をも向けてやりなさい。
5:40
あなたを訴えて、下着を取ろうとする者には、上着をも与えなさい。
5:41
もし、だれかが、あなたをしいて一マイル行かせようとするなら、その人と共に二マイル行きなさい。
5:42
求める者には与え、借りようとする者を断るな。
5:43
『隣り人を愛し、敵を憎め』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。
5:44
しかし、わたしはあなたがたに言う。敵を愛し、迫害する者のために祈れ。
5:45
こうして、天にいますあなたがたの父の子となるためである。天の父は、悪い者の上にも良い者の上にも、太陽をのぼらせ、正しい者にも正しくない者にも、雨
を降らして下さるからである。
5:46
あなたがたが自分を愛する者を愛したからとて、なんの報いがあろうか。そのようなことは取税人でもするではないか。
5:47
兄弟だけにあいさつをしたからとて、なんのすぐれた事をしているだろうか。そのようなことは異邦人でもしているではないか。
5:48
それだから、あなたがたの天の父が完全であられるように、あなたがたも完全な者となりなさい。
口語訳 エペ
6:2-3
6:2
「あなたの父と母とを敬え」。これが第一の戒めであって、次の約束がそれについている、
6:3
「そうすれば、あなたは幸福になり、地上でながく生きながらえるであろう」。
口語訳 マタ
15:4
15:4
神は言われた、『父と母とを敬え』、また『父または母をののしる者は、必ず死に定められる』と。
口語訳 ロマ
13:9
13:9
「姦淫するな、殺すな、盗むな、むさぼるな」など、そのほかに、どんな戒めがあっても、結局「自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ」というこの言葉
に帰する。
口語訳 ヤコ
2:11
2:11
たとえば、「姦淫するな」と言われたかたは、また「殺すな」とも仰せになった。そこで、たとい姦淫はしなくても、人殺しをすれば、律法の違反者になったこ
とになる。
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
新共同 マタ
5:17-48
5:17
「わたしが来たのは律法や預言者を廃止するためだ、と思ってはならない。廃止するためではなく、完成するためである。
5:18
はっきり言っておく。すべてのことが実現し、天地が消えうせるまで、律法の文字から一点一画も消え去ることはない。
5:19
だから、これらの最も小さな掟を一つでも破り、そうするようにと人に教える者は、天の国で最も小さい者と呼ばれる。しかし、それを守り、そうするように教
える者は、天の国で大いなる者と呼ばれる。
5:20
言っておくが、あなたがたの義が律法学者やファリサイ派の人々の義にまさっていなければ、あなたがたは決して天の国に入ることができない。」
◆腹を立ててはならない
5:21
「あなたがたも聞いているとおり、昔の人は『殺すな。人を殺した者は裁きを受ける』と命じられている。
5:22
しかし、わたしは言っておく。兄弟に腹を立てる者はだれでも裁きを受ける。兄弟に『ばか』と言う者は、最高法院に引き渡され、『愚か者』と言う者は、火の
地獄に投げ込まれる。
5:23
だから、あなたが祭壇に供え物を献げようとし、兄弟が自分に反感を持っているのをそこで思い出したなら、
5:24
その供え物を祭壇の前に置き、まず行って兄弟と仲直りをし、それから帰って来て、供え物を献げなさい。
5:25
あなたを訴える人と一緒に道を行く場合、途中で早く和解しなさい。さもないと、その人はあなたを裁判官に引き渡し、裁判官は下役に引き渡し、あなたは牢に
投げ込まれるにちがいない。
5:26
はっきり言っておく。最後の一クァドランスを返すまで、決してそこから出ることはできない。」
◆姦淫してはならない
5:27
「あなたがたも聞いているとおり、『姦淫するな』と命じられている。
5:28
しかし、わたしは言っておく。みだらな思いで他人の妻を見る者はだれでも、既に心の中でその女を犯したのである。
5:29
もし、右の目があなたをつまずかせるなら、えぐり出して捨ててしまいなさい。体の一部がなくなっても、全身が地獄に投げ込まれない方がましである。
5:30
もし、右の手があなたをつまずかせるなら、切り取って捨ててしまいなさい。体の一部がなくなっても、全身が地獄に落ちない方がましである。」
◆離縁してはならない
5:31
「『妻を離縁する者は、離縁状を渡せ』と命じられている。
5:32
しかし、わたしは言っておく。不法な結婚でもないのに妻を離縁する者はだれでも、その女に姦通の罪を犯させることになる。離縁された女を妻にする者も、姦
通の罪を犯すことになる。」
◆誓ってはならない
5:33
「また、あなたがたも聞いているとおり、昔の人は、『偽りの誓いを立てるな。主に対して誓ったことは、必ず果たせ』と命じられている。
5:34
しかし、わたしは言っておく。一切誓いを立ててはならない。天にかけて誓ってはならない。そこは神の玉座である。
5:35
地にかけて誓ってはならない。そこは神の足台である。エルサレムにかけて誓ってはならない。そこは大王の都である。
5:36
また、あなたの頭にかけて誓ってはならない。髪の毛一本すら、あなたは白くも黒くもできないからである。
5:37
あなたがたは、『然り、然り』『否、否』と言いなさい。それ以上のことは、悪い者から出るのである。」
◆復讐してはならない
5:38
「あなたがたも聞いているとおり、『目には目を、歯には歯を』と命じられている。
5:39
しかし、わたしは言っておく。悪人に手向かってはならない。だれかがあなたの右の頬を打つなら、左の頬をも向けなさい。
5:40
あなたを訴えて下着を取ろうとする者には、上着をも取らせなさい。
5:41
だれかが、一ミリオン行くように強いるなら、一緒に二ミリオン行きなさい。
5:42
求める者には与えなさい。あなたから借りようとする者に、背を向けてはならない。」
◆敵を愛しなさい
5:43
「あなたがたも聞いているとおり、『隣人を愛し、敵を憎め』と命じられている。
5:44
しかし、わたしは言っておく。敵を愛し、自分を迫害する者のために祈りなさい。
5:45
あなたがたの天の父の子となるためである。父は悪人にも善人にも太陽を昇らせ、正しい者にも正しくない者にも雨を降らせてくださるからである。
5:46
自分を愛してくれる人を愛したところで、あなたがたにどんな報いがあろうか。徴税人でも、同じことをしているではないか。
5:47
自分の兄弟にだけ挨拶したところで、どんな優れたことをしたことになろうか。異邦人でさえ、同じことをしているではないか。
5:48
だから、あなたがたの天の父が完全であられるように、あなたがたも完全な者となりなさい。」
新共同 Tコリ8:5-6
8:5
現に多くの神々、多くの主がいると思われているように、たとえ天や地に神々と呼ばれるものがいても、
8:6
わたしたちにとっては、唯一の神、父である神がおられ、万物はこの神から出、わたしたちはこの神へ帰って行くのです。また、唯一の主、イエス・キリストが
おられ、万物はこの主によって存在し、わたしたちもこの主によって存在しているのです。
新共同 ロマ 1:23
1:23
滅びることのない神の栄光を、滅び去る人間や鳥や獣や這うものなどに似せた像と取り替えたのです。
新共同 マコ
2:27-28
2:27
そして更に言われた。「安息日は、人のために定められた。人が安息日のためにあるのではない。
2:28
だから、人の子は安息日の主でもある。」
新共同 コロ
2:16-17
2:16
だから、あなたがたは食べ物や飲み物のこと、また、祭りや新月や安息日のことでだれにも批評されてはなりません。
2:17
これらは、やがて来るものの影にすぎず、実体はキリストにあります。
新共同 マタ
15:4-6
15:4
神は、『父と母を敬え』と言い、『父または母をののしる者は死刑に処せられるべきである』とも言っておられる。
15:5
それなのに、あなたたちは言っている。『父または母に向かって、「あなたに差し上げるべきものは、神への供え物にする」と言う者は、
15:6
父を敬わなくてもよい』と。こうして、あなたたちは、自分の言い伝えのために神の言葉を無にしている。
新共同 エペ 6:2-3
6:2
「父と母を敬いなさい。」これは約束を伴う最初の掟です。
6:3
「そうすれば、あなたは幸福になり、地上で長く生きることができる」という約束です。
新共同 エペ 4:28
4:28
盗みを働いていた者は、今からは盗んではいけません。むしろ、労苦して自分の手で正当な収入を得、困っている人々に分け与えるようにしなさい。
新共同 ロマ 7:7
7:7
では、どういうことになるのか。律法は罪であろうか。決してそうではない。しかし、律法によらなければ、わたしは罪を知らなかったでしょう。たとえば、律
法が「むさぼるな」と言わなかったら、わたしはむさぼりを知らなかったでしょう。
新共同 ロマ 13:9
13:9
「姦淫するな、殺すな、盗むな、むさぼるな」、そのほかどんな掟があっても、「隣人を自分のように愛しなさい」という言葉に要約されます。
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 マタ
19:16-22
19:16
さて、一人の男がイエスに近寄って来て言った。「先生、永遠の命を得るには、どんな善いことをすればよいのでしょうか。」
19:17
イエスは言われた。「なぜ、善いことについて、わたしに尋ねるのか。善い方はおひとりである。もし命を得たいのなら、掟を守りなさい。」
19:18
男が「どの掟ですか」と尋ねると、イエスは言われた。「『殺すな、姦淫するな、盗むな、偽証するな、
19:19
父母を敬え、また、隣人を自分のように愛しなさい。』」
19:20
そこで、この青年は言った。「そういうことはみな守ってきました。まだ何か欠けているでしょうか。」
19:21
イエスは言われた。「もし完全になりたいのなら、行って持ち物を売り払い、貧しい人々に施しなさい。そうすれば、天に富を積むことになる。それから、わた
しに従いなさい。」
19:22
青年はこの言葉を聞き、悲しみながら立ち去った。たくさんの財産を持っていたからである。
新共同 ロマ 13:9
13:9
「姦淫するな、殺すな、盗むな、むさぼるな」、そのほかどんな掟があっても、「隣人を自分のように愛しなさい」という言葉に要約されます。
新共同 マタ
12:1-8
12:1
そのころ、ある安息日にイエスは麦畑を通られた。弟子たちは空腹になったので、麦の穂を摘んで食べ始めた。
12:2
ファリサイ派の人々がこれを見て、イエスに、「御覧なさい。あなたの弟子たちは、安息日にしてはならないことをしている」と言った。
12:3
そこで、イエスは言われた。「ダビデが自分も供の者たちも空腹だったときに何をしたか、読んだことがないのか。
12:4
神の家に入り、ただ祭司のほかには、自分も供の者たちも食べてはならない供えのパンを食べたではないか。
12:5
安息日に神殿にいる祭司は、安息日の掟を破っても罪にならない、と律法にあるのを読んだことがないのか。
12:6
言っておくが、神殿よりも偉大なものがここにある。
12:7
もし、『わたしが求めるのは憐れみであって、いけにえではない』という言葉の意味を知っていれば、あなたたちは罪もない人たちをとがめなかったであろう。
12:8
人の子は安息日の主なのである。」
新共同 ルカ 13:14
13:14
ところが会堂長は、イエスが安息日に病人をいやされたことに腹を立て、群衆に言った。「働くべき日は六日ある。その間に来て治してもらうがよい。安息日は
いけない。」
新共同 マタ 5:4
5:4
悲しむ人々は、幸いである、/その人たちは慰められる。
新共同 マタ 19:19
19:19
父母を敬え、また、隣人を自分のように愛しなさい。』」
新共同 エペ 6:2-3
6:2
「父と母を敬いなさい。」これは約束を伴う最初の掟です。
6:3
「そうすれば、あなたは幸福になり、地上で長く生きることができる」という約束です。
新共同 マタ
5:21-27
5:21
「あなたがたも聞いているとおり、昔の人は『殺すな。人を殺した者は裁きを受ける』と命じられている。
5:22
しかし、わたしは言っておく。兄弟に腹を立てる者はだれでも裁きを受ける。兄弟に『ばか』と言う者は、最高法院に引き渡され、『愚か者』と言う者は、火の
地獄に投げ込まれる。
5:23
だから、あなたが祭壇に供え物を献げようとし、兄弟が自分に反感を持っているのをそこで思い出したなら、
5:24
その供え物を祭壇の前に置き、まず行って兄弟と仲直りをし、それから帰って来て、供え物を献げなさい。
5:25
あなたを訴える人と一緒に道を行く場合、途中で早く和解しなさい。さもないと、その人はあなたを裁判官に引き渡し、裁判官は下役に引き渡し、あなたは牢に
投げ込まれるにちがいない。
5:26
はっきり言っておく。最後の一クァドランスを返すまで、決してそこから出ることはできない。」
◆姦淫してはならない
5:27
「あなたがたも聞いているとおり、『姦淫するな』と命じられている。
新共同 ヤコ 2:11
2:11
「姦淫するな」と聖書協会・共同訳 出エジプト記 [20]章
出 20:18 民は皆、雷鳴がとどろき、稲妻が光り、角笛の音と山が煙るのを目の当たりにした。民は見て震え、遠く離れて立ち、
出
20:19 モーセに言った。「あなたが私たちに語ってください。そうすれば私たちは聞き従います。しかし神が私たちにお語りにならないようにしてくださ
い。私たちが死なないためです。」
出
20:20 モーセは民に言った。「恐れてはならない。神が来られたのは、あなたがたを試みるためである。神への畏れをあなたがたの目の前に置き、あなた
がたが罪を犯さないようにするためである。」
出 20:21 民は遠く離れて立っていた。モーセは神がおられる密雲に近づいて行った。言われた方は、「殺すな」とも言われまし
た。そこで、たとえ姦淫はしなくても、人殺しをすれば、あなたは律法の違犯者になるのです。
新共同 マタ 5:27
5:27
「あなたがたも聞いているとおり、『姦淫するな』と命じられている。
****************************************
****************************************
出エジプト記 20:18−21
民、神の臨在を恐れる
翻訳比較
フランシ スコ会訳2013
018民はみな、雷鳴、稲光、角笛の響き、山が煙ってい
るのを目撃したとき、恐れ、おののき、遠く離れて立っていた。
019そしてモーセに言った、「あなたがわたしたちに
語ってください。わたしたちは聞き従います。神がわたしたちに語ることのないようにしてください。そうしないと、わたしたちは死
んでしまいます」。
020モーセは民に言った、「恐れてはならない。神が来
られたのは、あなたたちを試すためであり、神を畏れてあなたたちが罪を犯すことのないようにさせるためである」。
021民は遠く離れて立ち、モーセは神のおられる暗い雲 の方に近づいていった。
新共同訳1987
20:18
民全員は、雷鳴がとどろき、稲妻が光り、角笛の音が鳴り響いて、山が煙に包まれる有様を見た。民は見て恐れ、遠く離れて立ち、
20:19
モーセに言った。「あなたがわたしたちに語ってください。わたしたちは聞きます。神がわたしたちにお語りにならないようにしてください。そうでないと、わ
たしたちは死んでしまいます。」
20:20
モーセは民に答えた。「恐れることはない。神が来られたのは、あなたたちを試すためであり、また、あなたたちの前に神を畏れる畏れをおいて、罪を犯させな
いようにするためである。」
20:21
民は遠く離れて立ち、モーセだけが神のおられる密雲に近づいて行った。
新改訳1970
20:18
民はみな、雷と、いなずま、角笛の音と、煙る山を目撃した。民は見て、たじろぎ、遠く離れて立った。
20:19
彼らはモーセに言った。「どうか、私たちに話してください。私たちは聞き従います。しかし、神が私たちにお話しにならないように。私たちが死ぬといけませ
んから。」
20:20
それでモーセは民に言った。「恐れてはいけません。神が来られたのはあなたがたを試みるためなのです。また、あなたがたに神への恐れが生じて、あなたがた
が罪を犯さないためです。」
20:21
そこで、民は遠く離れて立ち、モーセは神のおられる暗やみに近づいて行った。
口語訳1955
20:18
民は皆、かみなりと、いなずまと、ラッパの音と、山の煙っているのとを見た。民は恐れおののき、遠く離れて立った。
20:19
彼らはモーセに言った、「あなたがわたしたちに語ってください。わたしたちは聞き従います。神がわたしたちに語られぬようにしてください。それでなけれ
ば、わたしたちは死ぬでしょう」。
20:20
モーセは民に言った、「恐れてはならない。神はあなたがたを試みるため、またその恐れをあなたがたの目の前において、あなたがたが罪を犯さないようにする
ために臨まれたのである」。
20:21
そこで、民は遠く離れて立ったが、モーセは神のおられる濃い雲に近づいて行った。
文
語訳1917
20:18 民みな雷と電と喇叭の音と山の煙るとを見たり民これを見て懼れをののきて遠く立ち
20:19 モーセにいひけるは汝われらに語れ我等聽ん唯神の我らに語りたまふことあらざらしめよ恐くは我等死ん
20:20
モーセ民に言けるは畏るるなかれ神汝らを試みんため又その畏怖を汝らの面の前におきて汝らに罪を犯さざらしめんために臨みたまへるなり
20:21 是において民は遠くに立ちしがモーセは神の在すところの濃雲に進みいたる
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口 語訳 ヘブ 12:18
12:18 あなたがたが近づいて
いるのは、手で触れることができ、火が燃え、黒雲や暗やみやあらしにつつまれ、
口 語訳 黙 1:10-12
1:10
ところが、わたしは、主の日に御霊に感じた。そして、わたしのうしろの方で、ラッパのような大きな声がするのを聞いた。
1:11
その声はこう言った、「あなたが見ていることを書きものにして、それをエペソ、スミルナ、ペルガモ、テアテラ、サルデス、ヒラデルヒ
ヤ、ラオデキヤにある七つの教会に送りなさい」。
1:12
そこでわたしは、わたしに呼びかけたその声を見ようとしてふりむいた。ふりむくと、七つの金の燭台が目についた。
口 語訳 ガラ
3:19
3:19
それでは、律法はなんであるか。それは違反を促すため、あとから加えられたのであって、約束されていた子孫が来るまで存続するだけの
ものであり、かつ、天使たちをとおし、仲介者の手によって制定されたものにすぎない。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口 語訳 ヘブ 12:18
12:18 あなたがたが近づいて
いるのは、手で触れることができ、火が燃え、黒雲や暗やみやあらしにつつまれ、
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
・・・・
****************************************
****************************************
出エジプト記 20:22−26
偶像と祭壇に関する定め
翻訳比較
◆契約の書
出
20:22 そこで主はモーセに言われた。「イスラエルの人々にこう言いなさい。『あなたがたは、天から私があなたがたと語るのを見ていた。
出 20:23 あなたがたは私と並べて何も造ってはならない。銀の神々も金の神々も、自分のために造ってはならない。
出 20:24 私のために土の祭壇を造り、その上で焼き尽くすいけにえと会食のいけにえとして羊と牛を屠りなさい。私は、私の名を
思い出させるすべての場所においてあなたに臨み、あなたを祝福しよう。
出
20:25 石の祭壇を私のために造るなら、切り石で築いてはならない。その上でのみを振るうなら、それを汚すことになるからである。
出 20:26 また、階段を使って私の祭壇に上ってはならない。あなたの陰部がその上にあらわにならないためである。』」
フランシ スコ会訳2013
022主はモーセに仰せになった、「お前はイスラエルの
子らにこう言え、『お前たちはわたしが天からお前たちと語るのを見た。
023お前たちはいかなる神々もわたしと並べてはならな
い。銀の神々も、金の神々も、お前たちのために造ってはならない。
024お前はわたしのために土の祭壇を造り、その上にお
前の焼き尽くす献げ物、和解の献げ物、羊、牛の犠牲をささげなければならない。わたしの名を記念するすべての場所において、わた
しはお前に臨み、お前を祝福する。
025お前がわたしのために石の祭壇を造る時は、切り石
で築いてはならない。それに鑿をあてると、それを汚すことになるからである。
026お前は階段を使ってわたしの祭壇に上ってはならな
い。そのうえでお前の隠し所が露わにならないためである』」。
新共同訳1987
20:22
主はモーセに言われた。イスラエルの人々にこう言いなさい。あなたたちは、わたしが天からあなたたちと語るのを見た。
20:23
あなたたちはわたしについて、何も造ってはならない。銀の神々も金の神々も造ってはならない。
20:24
あなたは、わたしのために土の祭壇を造り、焼き尽くす献げ物、和解の献げ物、羊、牛をその上にささげなさい。わたしの名の唱えられるすべての場所におい
て、わたしはあなたに臨み、あなたを祝福する。
20:25
しかし、もしわたしのために石の祭壇を造るなら、切り石で築いてはならない。のみを当てると、石が汚されるからである。
20:26
あなたは、階段を用いて祭壇に登ってはならない。あなたの隠し所があらわにならないためである。
新改訳1970
20:22
主はモーセに仰せられた。「あなたはイスラエル人にこう言わなければならない。あなたがた自身、わたしが天からあなたがたと話したのを見た。
20:23
あなたがたはわたしと並べて、銀の神々を造ってはならない。また、あなたがた自身のために金の神々も造ってはならない。
20:24
わたしのために土の祭壇を造り、その上で、羊と牛をあなたの全焼のいけにえとし、和解のいけにえとしてささげなければならない。わたしの名を覚えさせるす
べての所で、わたしはあなたに臨み、あなたを祝福しよう。
20:25
あなたが石の祭壇をわたしのために造るなら、切り石でそれを築いてはならない。あなたが石に、のみを当てるなら、それを汚すことになる。
20:26
あなたは階段で、わたしの祭壇に上ってはならない。あなたの裸が、その上にあらわれてはならないからである。
口語訳1955
20:22
主はモーセに言われた、「あなたはイスラエルの人々にこう言いなさい、『あなたがたは、わたしが天からあなたがたと語るのを見た。
20:23
あなたがたはわたしと並べて、何をも造ってはならない。銀の神々も、金の神々も、あなたがたのために、造ってはならない。
20:24
あなたはわたしのために土の祭壇を築き、その上にあなたの燔祭、酬恩祭、羊、牛をささげなければならない。わたしの名を覚えさせるすべての所で、わたしは
あなたに臨んで、あなたを祝福するであろう。
20:25
あなたがもしわたしに石の祭壇を造るならば、切り石で築いてはならない。あなたがもし、のみをそれに当てるならば、それをけがすからである。
20:26
あなたは階段によって、わたしの祭壇に登ってはならない。あなたの隠し所が、その上にあらわれることのないようにするためである』。
文
語訳1917
20:22 ヱホバ、モーセに言たまひけるは汝イスラエルの子孫に斯いふべし汝等は天よりわが汝等に語ふを見たり
20:23 汝等何をも我にならべて造るべからず銀の神をも金の神をも汝等のために造るべからず
20:24
汝土の壇を我に築きてその上に汝の燔祭と酬恩祭汝の羊と牛をそなふべし我は凡てわが名を憶えしむる處にて汝に臨みて汝を祝まん
20:25 汝もし石の壇を我につくるならば琢石をもてこれを築くべからず其は汝もし鑿をこれに當なば之を汚すべければなり
20:26 汝階よりわが壇に升るべからず是汝の恥る處のその上に露るることなからんためなり
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
・・・・
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
・・・・
****************************************