エゼキエル書 34:1−10
牧舎に対する糾弾
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆悪い牧者と良い牧者
エゼ 34:1 主の言葉が私に臨んだ。
エゼ
34:2 「人の子よ、イスラエルの牧者に預言せよ。預言して、彼ら、牧者に言いなさい。主なる神はこう言われる。災いあれ、わが身を養うイスラエルの牧
者に。牧者は羊の群れを養うべきではないのか。
エゼ 34:3 あなたがたは脂肪を食べ、羊毛を身にまとい、肥えた動物を屠るが、群れを養おうとはしない。
エゼ
34:4 あなたがたは弱ったものを力づけず、病めるものを癒やさず、傷ついたものを包まず、散らされたものを連れ戻さず、失われたものを捜し求めず、か
えって力ずくで厳しく支配した。
エゼ 34:5 彼らは牧者がいないので散らされ、あらゆる野の獣の餌食となり、ちりぢりになった。
エゼ
34:6 私の群れは、すべての山々、すべての高い丘の上でさまよい、地の全面に散らされた。尋ね求める者も、捜し求める者もいない。
エゼ 34:7 それゆえ、牧者よ、主の言葉を聞け。
エゼ
34:8 私は生きている――主なる神の仰せ。私の群れは牧者がいないため、略奪に遭い、あらゆる野の獣の餌食となっているというのに、私の牧者は群れを
尋ね求めもしない。牧者はわが身を養うが、私の群れを養わない。
エゼ 34:9 それゆえ、牧者よ、主の言葉を聞け。
エゼ
34:10 主なる神はこう言われる。私は牧者に立ち向かう。私は彼らの手から私の羊の群れを尋ね求め、彼らに群れを養わせない。牧者は二度とわが身を養
えなくなる。私は彼らの口から私の群れを救い出す。私の群れが彼らの餌食となることはない。
フランシスコ会訳2013
エゼキエル書34
フランシスコ訳聖書 Eze <34>章
聖書本文
◆牧者に対する糾弾
001主の言葉がわたしに下り、仰せ
になった、
002「人の子よ、イスラエルの牧者
に預言しなさい。預言し、彼ら牧者に告げなさい。主なる神は仰せになる。災いあれ。自らを養うイスラエルの牧者よ。牧者はその群れを
養うべきではないのか。
003お前たちは凝乳を食べ、純毛を
身にまとい、肥えた家畜を屠っている。しかし、その群れを養おうとはしない。
004弱いものを力づけず、病気にか
かったものの手あてをせず、傷ついたものの介抱もしない。迷った群れを連れ戻そうとも、失われたものを探し求めようともせず、むしろ
力ずくで彼らを手荒に牛耳ってきた。
005牧者がいないため彼らは散らさ
れてしまった。散らされて、野のあらゆる獣の餌食となってしまった。
006わたしの群れはあらゆる山々、
高い丘をさ迷った。わたしの群れは地上の至る所に散らされてしまった。それなのに、誰一人として彼らを捜し、見出そうとはしなかっ た。
007それ故、牧者たちよ、主の言葉
に耳を傾けよ。
008わたしは生きている――主なる神の言葉。わたしの群れは略奪にさらされ、わたしの群れは野のあらゆる獣の
餌食となってしまった。牧者がいないためである。しかもわたしの牧者は群れを捜そうともしなかった。牧者は自らを養うが、わたしの群
れを養おうとはしなかった。
009牧者たちよ、主の言葉に耳を傾
けよ。
010主なる神は仰せになる。わたし
は牧者たちに制裁を加える。彼らの手からわたしの群れを取り戻し、彼らに群れを養わせはしない。もはや牧者たちは自らを養うことはで
きなくなる。わたしは彼らの口から、わたしの群れを救い出す。もはや彼らの餌食とはしない」。
新共同訳1987
34:1 主の言葉がわたしに臨んだ。
34:2
「人の子よ、イスラエルの牧者たちに対して預言し、牧者である彼らに語りなさい。主なる神はこう言われる。災いだ、自分自身を養うイスラエルの牧者たち
は。牧者は群れを養うべきではないか。
34:3
お前たちは乳を飲み、羊毛を身にまとい、肥えた動物を屠るが、群れを養おうとはしない。
34:4
お前たちは弱いものを強めず、病めるものをいやさず、傷ついたものを包んでやらなかった。また、追われたものを連れ戻さず、失われたものを探し求めず、か
えって力ずくで、苛酷に群れを支配した。
34:5
彼らは飼う者がいないので散らされ、あらゆる野の獣の餌食となり、ちりぢりになった。
34:6
わたしの群れは、すべての山、すべての高い丘の上で迷う。また、わたしの群れは地の全面に散らされ、だれひとり、探す者もなく、尋ね求める者もない。
34:7
それゆえ、牧者たちよ。主の言葉を聞け。
34:8
わたしは生きている、と主なる神は言われる。まことに、わたしの群れは略奪にさらされ、わたしの群れは牧者がいないため、あらゆる野の獣の餌食になろうと
しているのに、わたしの牧者たちは群れを探しもしない。牧者は群れを養わず、自分自身を養っている。
34:9
それゆえ牧者たちよ、主の言葉を聞け。
34:10
主なる神はこう言われる。見よ、わたしは牧者たちに立ち向かう。わたしの群れを彼らの手から求め、彼らに群れを飼うことをやめさせる。牧者たちが、自分自
身を養うことはもはやできない。わたしが彼らの口から群れを救い出し、彼らの餌食にはさせないからだ。
新改訳1970
34:1
次のような主のことばが私にあった。
34:2
「人の子よ。イスラエルの牧者たちに向かって預言せよ。預言して、彼ら、牧者たちに言え。神である主はこう仰せられる。ああ。自分を肥やしているイスラエ
ルの牧者たち。牧者は羊を養わなければならないのではないか。
34:3
あなたがたは脂肪を食べ、羊の毛を身にまとい、肥えた羊をほふるが、羊を養わない。
34:4
弱った羊を強めず、病気のものをいやさず、傷ついたものを包まず、迷い出たものを連れ戻さず、失われたものを捜さず、かえって力ずくと暴力で彼らを支配し
た。
34:5
彼らは牧者がいないので、散らされ、あらゆる野の獣のえじきとなり、散らされてしまった。
34:6
わたしの羊はすべての山々やすべての高い丘をさまよい、わたしの羊は地の全面に散らされた。尋ねる者もなく、捜す者もない。
34:7
それゆえ、牧者たちよ、主のことばを聞け。
34:8
わたしは生きている、――神である主の御告げ。――わたしの羊はかすめ奪われ、牧者がいないため、あらゆる野の獣のえじきとなっている。それなのに、わた
しの牧者たちは、わたしの羊を捜し求めず、かえって牧者たちは自分自身を養い、わたしの羊を養わない。
34:9
それゆえ、牧者たちよ、主のことばを聞け。
34:10
神である主はこう仰せられる。わたしは牧者たちに立ち向かい、彼らの手からわたしの羊を取り返し、彼らに羊を飼うのをやめさせる。牧者たちは二度と自分自
身を養えなくなる。わたしは彼らの口からわたしの羊を救い出し、彼らのえじきにさせない。
口語訳1955
34:1 主の言葉がわたしに臨んだ、
34:2
「人の子よ、イスラエルの牧者たちに向かって預言せよ。預言して彼ら牧者に言え、主なる神はこう言われる、わざわいなるかな、自分自身を養うイスラエルの
牧者。牧者は群れを養うべき者ではないか。
34:3
ところが、あなたがたは脂肪を食べ、毛織物をまとい、肥えたものをほふるが、群れを養わない。
34:4
あなたがたは弱った者を強くせず、病んでいる者をいやさず、傷ついた者をつつまず、迷い出た者を引き返らせず、うせた者を尋ねず、彼らを手荒く、きびしく
治めている。
34:5
彼らは牧者がないために散り、野のもろもろの獣のえじきになる。
34:6
わが羊は散らされている。彼らはもろもろの山と、もろもろの高き丘にさまよい、わが羊は地の全面に散らされているが、これを捜す者もなく、尋ねる者もな
い。
34:7
それゆえ、牧者よ、主の言葉を聞け。
34:8
主なる神は言われる、わたしは生きている。わが羊はかすめられ、わが羊は野のもろもろの獣のえじきとなっているが、その牧者はいない。わが牧者はわが羊を
尋ねない。牧者は自身を養うが、わが羊を養わない。
34:9
それゆえ牧者らよ、主の言葉を聞け。
34:10
主なる神はこう言われる、見よ、わたしは牧者らの敵となり、わたしの羊を彼らの手に求め、彼らにわたしの群れを養うことをやめさせ、再び牧者自身を養わせ
ない。またわが羊を彼らの口から救って、彼らの食物にさせない。
文語訳1917
34:1 ヱホバの言われに臨みて言ふ
34:2
人の子よ汝イスラエルの牧者の事を預言せよ預言して彼ら牧者に言ふべし主ヱホバかく言ふ己を牧ふところのイスラエルの牧者は禍なるかな牧者は群を牧ふべき
者ならずや
34:3 汝らは脂を食ひ毛を纏ひ肥たる物を屠りその群をば牧はざるなり
34:4
汝ら其弱き者を強くせずその病る者を醫さずその傷ける者を裹まず散されたる者をひきかへらず失たる者を尋ねず手荒に嚴刻く之を治む
34:5 是は牧者なきに因て散り失せ野の諸の獸の餌となりて散失するなり
34:6 我羊は諸の山々に諸の高丘に迷ふ我羊全地の表に散りをれど之を索す者なく尋ぬる者なし
34:7 是故に牧者よ汝らヱホバの言を聽け
34:8
主ヱホバ言たまふ我は活く我羊掠められわが羊野の諸の獸の餌となる又牧者あらず我牧者わが羊を尋ねず牧者己を牧ふてわが羊を牧はず
34:9 是故に牧者よ汝らヱホバの言を聞け
34:10
主ヱホバ斯言たまふ視よ我牧者等を罰し吾羊を彼らの手に討問め彼等をしてわが群を牧ふことを止しめて再び己を牧ふことなからしめ又わが羊をかれらの口より
救とりてかれらの食とならざらしむべし
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口 語訳 ルカ 15:4
15:4 「あなたがたのうち
に、百匹の羊を持っている者がいたとする。その一匹がいなくなったら、九十九匹を野原に残しておいて、いなくなった一匹を見つけるま
では捜し歩かないであろうか。
口 語訳
Tペテ5:3
5:3
また、ゆだねられた者たちの上に権力をふるうことをしないで、むしろ、群れの模範となるべきである。
口 語訳 マタ
9:36
9:36
また群衆が飼う者のない羊のように弱り果てて、倒れているのをごらんになって、彼らを深くあわれまれた。
口 語訳 ヘブ
13:17
13:17
あなたがたの指導者たちの言うことを聞きいれて、従いなさい。彼らは、神に言いひらきをすべき者として、あなたがたのたましいのため
に、目をさましている。彼らが嘆かないで、喜んでこのことをするようにしなさい。そうでないと、あなたがたの益にならない。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口語訳
ヨハ 10:11
10:11 わたしはよい羊飼である。よい羊飼は、羊のために命を捨てる。
口語訳
ヨハ 21:15-17
21:15
彼らが食事をすませると、イエスはシモン・ペテロに言われた、「ヨハネの子シモンよ、あなたはこの人たちが愛する以上に、わたしを愛するか」。ペテロは
言った、「主よ、そうです。わたしがあなたを愛することは、あなたがご存じです」。イエスは彼に「わたしの小羊を養いなさい」と言わ
れた。
21:16
またもう一度彼に言われた、「ヨハネの子シモンよ、わたしを愛するか」。彼はイエスに言った、「主よ、そうです。わたしがあなたを愛することは、あなたが
ご存じです」。イエスは彼に言われた、「わたしの羊を飼いなさい」。
21:17
イエスは三度目に言われた、「ヨハネの子シモンよ、わたしを愛するか」。ペテロは「わたしを愛するか」とイエスが三度も言われたので、心をいためてイエス
に言った、「主よ、あなたはすべてをご存じです。わたしがあなたを愛していることは、おわかりになっています」。イエスは彼に言われ
た、「わたしの羊を養いなさい。
口語訳
マタ 9:36
9:36
また群衆が飼う者のない羊のように弱り果てて、倒れているのをごらんになって、彼らを深くあわれまれた。
口語訳
マタ 10:6
10:6 むしろ、イスラエルの家の失われた羊のところに行け。
口語訳
マタ 18:12-13
18:12
あなたがたはどう思うか。ある人に百匹の羊があり、その中の一匹が迷い出たとすれば、九十九匹を山に残しておいて、その迷い出ている羊を捜しに出かけない
であろうか。
18:13
もしそれを見つけたなら、よく聞きなさい、迷わないでいる九十九匹のためよりも、むしろその一匹のために喜ぶであろう。
口語訳
ルカ 15:4
15:4
「あなたがたのうちに、百匹の羊を持っている者がいたとする。その一匹がいなくなったら、九十九匹を野原に残しておいて、いなくなった一匹を見つけるまで
は捜し歩かないであろうか。
口語訳
Tペテ5:2-4
5:2
あなたがたにゆだねられている神の羊の群れを牧しなさい。しいられてするのではなく、神に従って自ら進んでなし、恥ずべき利得のためではなく、本心から、
それをしなさい。
5:3
また、ゆだねられた者たちの上に権力をふるうことをしないで、むしろ、群れの模範となるべきである。
5:4 そうすれば、大牧者が現れる時には、しぼむことのない栄光の冠を受けるであろう。
口語訳
マコ 6:34
6:34
イエスは舟から上がって大ぜいの群衆をごらんになり、飼う者のない羊のようなその有様を深くあわれんで、いろいろと教えはじめられた。
口語訳
Tペテ2:25
2:25
あなたがたは、羊のようにさ迷っていたが、今は、たましいの牧者であり監督であるかたのもとに、たち帰ったのである。
口語訳
ヨハ 10:16
10:16
わたしにはまた、この囲いにいない他の羊がある。わたしは彼らをも導かねばならない。彼らも、わたしの声に聞き従うであろう。そして、ついに一つの群れ、
ひとりの羊飼となるであろう。
口語訳
ヘブ 13:17
13:17
あなたがたの指導者たちの言うことを聞きいれて、従いなさい。彼らは、神に言いひらきをすべき者として、あなたがたのたましいのために、目をさましてい
る。彼らが嘆かないで、喜んでこのことをするようにしなさい。そうでないと、あなたがたの益にならない。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
口語訳 マタ
18:12-14
18:12
あなたがたはどう思うか。ある人に百匹の羊があり、その中の一匹が迷い出たとすれば、九十九匹を山に残しておいて、その迷い出ている羊を捜しに出かけない
であろうか。
18:13
もしそれを見つけたなら、よく聞きなさい、迷わないでいる九十九匹のためよりも、むしろその一匹のために喜ぶであろう。
18:14
そのように、これらの小さい者のひとりが滅びることは、天にいますあなたがたの父のみこころではない。
口語訳 ルカ
15:4-7
15:4
「あなたがたのうちに、百匹の羊を持っている者がいたとする。その一匹がいなくなったら、九十九匹を野原に残しておいて、いなくなった一匹を見つけるまで
は捜し歩かないであろうか。
15:5
そして見つけたら、喜んでそれを自分の肩に乗せ、
15:6
家に帰ってきて友人や隣り人を呼び集め、『わたしと一緒に喜んでください。いなくなった羊を見つけましたから』と言うであろう。
15:7
よく聞きなさい。それと同じように、罪人がひとりでも悔い改めるなら、悔改めを必要としない九十九人の正しい人のためにもまさる大きいよろこびが、天にあ
るであろう。
口語訳 ヨハ
10:1-18
10:1
よくよくあなたがたに言っておく。羊の囲いにはいるのに、門からでなく、ほかの所からのりこえて来る者は、盗人であり、強盗である。
10:2
門からはいる者は、羊の羊飼である。
10:3
門番は彼のために門を開き、羊は彼の声を聞く。そして彼は自分の羊の名をよんで連れ出す。
10:4
自分の羊をみな出してしまうと、彼は羊の先頭に立って行く。羊はその声を知っているので、彼について行くのである。
10:5
ほかの人には、ついて行かないで逃げ去る。その人の声を知らないからである」。
10:6
イエスは彼らにこの比喩を話されたが、彼らは自分たちにお話しになっているのが何のことだか、わからなかった。
10:7
そこで、イエスはまた言われた、「よくよくあなたがたに言っておく。わたしは羊の門である。
10:8
わたしよりも前にきた人は、みな盗人であり、強盗である。羊は彼らに聞き従わなかった。
10:9
わたしは門である。わたしをとおってはいる者は救われ、また出入りし、牧草にありつくであろう。
10:10
盗人が来るのは、盗んだり、殺したり、滅ぼしたりするためにほかならない。わたしがきたのは、羊に命を得させ、豊かに得させるためである。
10:11
わたしはよい羊飼である。よい羊飼は、羊のために命を捨てる。
10:12
羊飼ではなく、羊が自分のものでもない雇人は、おおかみが来るのを見ると、羊をすてて逃げ去る。そして、おおかみは羊を奪い、また追い散らす。
10:13
彼は雇人であって、羊のことを心にかけていないからである。
10:14
わたしはよい羊飼であって、わたしの羊を知り、わたしの羊はまた、わたしを知っている。
10:15
それはちょうど、父がわたしを知っておられ、わたしが父を知っているのと同じである。そして、わたしは羊のために命を捨てるのである。
10:16
わたしにはまた、この囲いにいない他の羊がある。わたしは彼らをも導かねばならない。彼らも、わたしの声に聞き従うであろう。そして、ついに一つの群れ、
ひとりの羊飼となるであろう。
10:17
父は、わたしが自分の命を捨てるから、わたしを愛して下さるのである。命を捨てるのは、それを再び得るためである。
10:18
だれかが、わたしからそれを取り去るのではない。わたしが、自分からそれを捨てるのである。わたしには、それを捨てる力があり、またそれを受ける力もあ
る。これはわたしの父から授かった定めである」。
口語訳 Tペテ5:2-4
5:2
あなたがたにゆだねられている神の羊の群れを牧しなさい。しいられてするのではなく、神に従って自ら進んでなし、恥ずべき利得のためではなく、本心から、
それをしなさい。
5:3
また、ゆだねられた者たちの上に権力をふるうことをしないで、むしろ、群れの模範となるべきである。
5:4
そうすれば、大牧者が現れる時には、しぼむことのない栄光の冠を受けるであろう。
口語訳 マタ
9:36
9:36
また群衆が飼う者のない羊のように弱り果てて、倒れているのをごらんになって、彼らを深くあわれまれた。
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
新共同 ヨハ 10:11
10:11
わたしは良い羊飼いである。良い羊飼いは羊のために命を捨てる。
新共同 マタ 9:36
9:36
また、群衆が飼い主のいない羊のように弱り果て、打ちひしがれているのを見て、深く憐れまれた。
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
・・・・
****************************************
エゼキエル書 34:11−16
新しい牧者
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
エゼ 34:11 実に、主なる神はこう言われる。私が自ら自分の群れを尋ね求め、彼らを捜し出す。
エゼ
34:12 牧者がその群れを散らされたときに自分の群れを捜し出すように、私は自分の群れを捜し出す。私は彼らを、雲と密雲の日に散らされたあらゆる所
から救い出す。
エゼ
34:13 彼らをもろもろの民の中から導き出し、国々から集め、彼らの土地に連れて行く。私はイスラエルの山々と涸れ谷で、この地のすべての居住地で、
彼らを養う。
エゼ
34:14 私は良い牧草地で彼らを養う。イスラエルの高い山々は彼らの牧場となり、その地で彼らは良い牧場に伏し、イスラエルの山々の豊かな牧草地で草
を食む。
エゼ 34:15 私は自分の群れを養い、彼らを伏させる――主なる神の仰せ。
エゼ
34:16 私は失われたものを捜し求め、散らされたものを連れ戻し、傷ついたものを包み、病めるものを力づける。しかし私は肥えたものと強いものを滅ぼ
す。私は公正をもって群れを養う。
フランシスコ会訳2013
◆新しい牧者
011「まことに、主なる神は仰せに
なる。わたしは自らわたしの群れを捜し、尋ね求める。
012牧者はその群れが散らされたな
ら、それを尋ね求める。同様に、わたしも自らの群れを尋ね求める。暗雲の日、闇が垂れ込める日に、彼らが追放されたあらゆる所から、
わたしは彼らを助け出す。
013諸国の民の中から彼らを導き出
し、国々から集め、彼らの地へと導いていく。イスラエルの山々、谷間、その地のあらゆる居住地で、わたしが彼らを養う。
014彼らを善い牧草地で養う。イス
ラエルの高い山々が彼らの牧場となる。彼らは善い牧場で憩う。彼らはイスラエルの山々の肥えた牧場で餌をはむ。
015わたしは自ら群れを養い、自ら
彼らを憩わせる――主なる神の言葉。
016わたしが失われたものを捜し求
め、迷ったものを連れ戻す。傷ついたものを介抱し、弱いものを力づける。しかし、肥えたもの、強いものは滅ぼす。わたしは正義によっ
て彼らを養う」。
新共同訳1987
34:11
まことに、主なる神はこう言われる。見よ、わたしは自ら自分の群れを探し出し、彼らの世話をする。
34:12
牧者が、自分の羊がちりぢりになっているときに、その群れを探すように、わたしは自分の羊を探す。わたしは雲と密雲の日に散らされた群れを、すべての場所
から救い出す。
34:13
わたしは彼らを諸国の民の中から連れ出し、諸国から集めて彼らの土地に導く。わたしはイスラエルの山々、谷間、また居住地で彼らを養う。
34:14
わたしは良い牧草地で彼らを養う。イスラエルの高い山々は彼らの牧場となる。彼らはイスラエルの山々で憩い、良い牧場と肥沃な牧草地で養われる。
34:15
わたしがわたしの群れを養い、憩わせる、と主なる神は言われる。
34:16
わたしは失われたものを尋ね求め、追われたものを連れ戻し、傷ついたものを包み、弱ったものを強くする。しかし、肥えたものと強いものを滅ぼす。わたしは
公平をもって彼らを養う。
新改訳1970
34:11
まことに、神である主はこう仰せられる。見よ。わたしは自分でわたしの羊を捜し出し、これの世話をする。
34:12
牧者が昼間、散らされていた自分の羊の中にいて、その群れの世話をするように、わたしはわたしの羊を、雲と暗やみの日に散らされたすべての所から救い出し
て、世話をする。
34:13
わたしは国々の民の中から彼らを連れ出し、国々から彼らを集め、彼らを彼らの地に連れて行き、イスラエルの山々や谷川のほとり、またその国のうちの人の住
むすべての所で彼らを養う。
34:14
わたしは良い牧場で彼らを養い、イスラエルの高い山々が彼らのおりとなる。彼らはその良いおりに伏し、イスラエルの山々の肥えた牧場で草をはむ。
34:15
わたしがわたしの羊を飼い、わたしが彼らをいこわせる。――神である主の御告げ。――
34:16
わたしは失われたものを捜し、迷い出たものを連れ戻し、傷ついたものを包み、病気のものを力づける。わたしは、肥えたものと強いものを滅ぼす。わたしは正
しいさばきをもって彼らを養う。
口語訳1955
34:11
主なる神はこう言われる、見よ、わたしは、わたしみずからわが羊を尋ねて、これを捜し出す。
34:12
牧者がその羊の散り去った時、その羊の群れを捜し出すように、わたしはわが羊を捜し出し、雲と暗やみの日に散った、すべての所からこれを救う。
34:13
わたしは彼らをもろもろの民の中から導き出し、もろもろの国から集めて、彼らの国に携え入れ、イスラエルの山の上、泉のほとり、また国のうちの人の住むす
べての所でこれを養う。
34:14
わたしは良き牧場で彼らを養う。その牧場はイスラエルの高い山にあり、その所で彼らは良い羊のおりに伏し、イスラエルの山々の上で肥えた牧場で草を食う。
34:15
わたしはみずからわが羊を飼い、これを伏させると主なる神は言われる。
34:16
わたしは、うせたものを尋ね、迷い出たものを引き返し、傷ついたものを包み、弱ったものを強くし、肥えたものと強いものとは、これを監督する。わたしは公
平をもって彼らを養う。
文語訳1917
34:11 主ヱホバかく言たまふ我みづからわが群を索して之を守らん
34:12
牧者がその散たる羊の中にある日にその群を守るごとく我わが群を守り之がその雲深き暗き日に散たる諸の處よりこれを救ひとるべし
34:13
我かれらを諸の民の中より導き出し諸の國より集めてその國に携へいりイスラエルの山の上と谷の中および國の凡の住居處にて彼らを養はん
34:14
善き牧場にて我かれらを牧はんその休息處はイスラエルの高山にあるべし彼處にて彼らは善き休息所に臥しイスラエルの山々の上にて肥たる牧場に草を食はん
34:15 主ヱホバいひたまふ我みづから我群を牧ひ之を偃しむべし
34:16
亡たる者は我これを尋ね逐はなたれたる者はこれを引返り傷けられたる者はこれを裹み病る者はこれを強くせん然ど肥たる者と強き者は我これを滅さん我公道を
もて之を牧ふべし
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口 語訳 マタ 18:11
18:11 〔人の子は、滅びる者
を救うためにきたのである。〕
口 語訳 ルカ
5:32
5:32
わたしがきたのは、義人を招くためではなく、罪人を招いて悔い改めさせるためである」。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口語訳
ルカ 19:10
19:10 人の子がきたのは、失われたものを尋ね出して救うためである」。
口語訳
ヨハ 10:16
10:16
わたしにはまた、この囲いにいない他の羊がある。わたしは彼らをも導かねばならない。彼らも、わたしの声に聞き従うであろう。そして、ついに一つの群れ、
ひとりの羊飼となるであろう。
口語訳
ヨハ 10:9
10:9
わたしは門である。わたしをとおってはいる者は救われ、また出入りし、牧草にありつくであろう。
口語訳
マタ 18:11
18:11 〔人の子は、滅びる者を救うためにきたのである。〕
口語訳
マコ 2:17
2:17
イエスはこれを聞いて言われた、「丈夫な人には医者はいらない。いるのは病人である。わたしがきたのは、義人を招くためではなく、罪人を招くためであ
る」。
口語訳
ルカ 5:32
5:32 わたしがきたのは、義人を招くためではなく、罪人を招いて悔い改めさせるためである」。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
口 語訳 マタ
24:31
24:31
また、彼は大いなるラッパの音と共に御使たちをつかわして、天のはてからはてに至るまで、四方からその選民を呼び集めるであろう。
口 語訳 マタ
25:32
25:32
そして、すべての国民をその前に集めて、羊飼が羊とやぎとを分けるように、彼らをより分け、
口 語訳 ルカ
15:4-7
15:4
「あなたがたのうちに、百匹の羊を持っている者がいたとする。その一匹がいなくなったら、九十九匹を野原に残しておいて、いなくなっ
た一匹を見つけるまでは捜し歩かないであろうか。
15:5
そして見つけたら、喜んでそれを自分の肩に乗せ、
15:6
家に帰ってきて友人や隣り人を呼び集め、『わたしと一緒に喜んでください。いなくなった羊を見つけましたから』と言うであろう。
15:7
よく聞きなさい。それと同じように、罪人がひとりでも悔い改めるなら、悔改めを必要としない九十九人の正しい人のためにもまさる大き
いよろこびが、天にあるであろう。
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
新共同 ルカ 15:4
15:4
「あなたがたの中に、百匹の羊を持っている人がいて、その一匹を見失ったとすれば、九十九匹を野原に残して、見失った一匹を見つけ出すまで捜し回らないだ
ろうか。
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 マタ 18:11
18:11
(†底本に節が欠落 異本訳)人の子は、失われたものを救うために来た。
新共同 マコ 2:17
2:17
イエスはこれを聞いて言われた。「医者を必要とするのは、丈夫な人ではなく病人である。わたしが来たのは、正しい人を招くためではなく、罪人を招くためで
ある。」
新共同 ルカ 5:32
5:32
わたしが来たのは、正しい人を招くためではなく、罪人を招いて悔い改めさせるためである。」
****************************************
エゼキエル書 34:17−31
羊の裁き
翻訳比較
フランシスコ会訳2013
元データ欠 原因不明
聖書協会共同訳2018
エゼ
34:17 あなたがた、私の群れよ。主なる神はこう言われる。私は羊と羊、雄羊と雄山羊との間を裁く。
エゼ
34:18 あなたがたは良い牧草地で草を食べても、それでは足りないのか。あなたがたは牧草地の残りを足で踏みにじり、澄んだ水を飲みながら、残りを足
で濁らせている。
エゼ 34:19 私の群れは、あなたがたの足が踏みにじった草を食べ、その足が濁らせた水を飲んでいる。
エゼ 34:20 それゆえ、主なる神は彼らにこう言われる。私自身が、肥えた羊と痩せた羊の間を裁く。
エゼ 34:21 あなたがたが脇腹と肩で押しのけ、弱ったものをすべて角で突き、ついに彼らを外に追い散らしたからである。
エゼ 34:22 私は私の群れを救い、彼らは二度と略奪にさらされることはない。そして私は、羊と羊の間を裁く。
エゼ
34:23 私は彼らの上に一人の牧者を立て、彼らを養わせる。それは、わが僕ダビデである。彼は彼らを養い、その牧者となる。
エゼ 34:24 主である私が彼らの神となり、わが僕ダビデが彼らの中で指導者となる。主である私がこれを語った。
エゼ 34:25 私は彼らと平和の契約を結ぶ。私がこの地から悪い獣を絶やすと、彼らは安らかに荒れ野に住み、森の中で眠る。
エゼ 34:26 私は彼らと私の丘の周囲に祝福を与え、季節に従って雨を降らせる。それは祝福の雨となる。
エゼ
34:27 野の木は実を結び、地は実りをもたらす。彼らは安らかに自分の土地にいるようになる。私が軛の横木を折り、奴隷にした者たちの手から救い出す
とき、彼らは私が主であることを知るようになる。
エゼ
34:28 彼らは二度と諸国民の略奪にさらされることがなく、地の獣も彼らを餌食にすることはない。彼らは安心して住み、彼らを脅かす者はいない。
エゼ
34:29 私は彼らのために豊かな苗床を起こす。この地には二度と飢饉で滅びる者はなく、二度と諸国民の辱めを受けることもない。
エゼ
34:30 こうして、私が主、彼らと共にいる彼らの神であり、彼らがわが民イスラエルの家であることを、彼らは知るようになる――主なる神の仰せ。
エゼ
34:31 あなたがたは私の群れ、私の牧草地の群れである。あなたがたは人間であり、私はあなたがたの神である――主なる神の仰せ。」
新共同訳1987
34:17
お前たち、わたしの群れよ。主なる神はこう言われる。わたしは羊と羊、雄羊と雄山羊との間を裁く。
34:18
お前たちは良い牧草地で養われていながら、牧草の残りを足で踏み荒らし、自分たちは澄んだ水を飲みながら、残りを足でかき回すことは、小さいことだろう
か。
34:19
わたしの群れは、お前たちが足で踏み荒らした草を食べ、足でかき回した水を飲んでいる。
34:20
それゆえ、主なる神は彼らにこう言われる。わたし自身が、肥えた羊とやせた羊の間を裁く。
34:21
お前たちは、脇腹と肩ですべての弱いものを押しのけ、角で突き飛ばし、ついには外へ追いやった。
34:22
しかし、わたしはわが群れを救い、二度と略奪にさらされないようにする。そして、羊と羊との間を裁く。
34:23
わたしは彼らのために一人の牧者を起こし、彼らを牧させる。それは、わが僕ダビデである。彼は彼らを養い、その牧者となる。
34:24
また、主であるわたしが彼らの神となり、わが僕ダビデが彼らの真ん中で君主となる。主であるわたしがこれを語る。
34:25
わたしは彼らと平和の契約を結ぶ。悪い獣をこの土地から断ち、彼らが荒れ野においても安んじて住み、森の中でも眠れるようにする。
34:26
わたしは、彼らとわたしの丘の周囲に祝福を与え、季節に従って雨を降らせる。それは祝福の雨となる。
34:27
野の木は実を結び、地は産物を生じ、彼らは自分の土地に安んじていることができる。わたしが彼らの軛の棒を折り、彼らを奴隷にした者の手から救い出すと
き、彼らはわたしが主であることを知るようになる。
34:28
彼らは二度と諸国民の略奪に遭うことなく、この土地の獣も彼らを餌食にしない。彼らは安らかに住み、彼らを恐れさせるものはない。
34:29
わたしは彼らのためにすぐれた苗床を起こす。この土地には二度と凶作が臨むことはなく、彼らが諸国民に辱められることは二度とない。
34:30
そのとき、彼らはわたしが彼らと共にいる主なる神であり、彼らはわが民イスラエルの家であることを知るようになる、と主なる神は言われる。
34:31
お前たちはわたしの群れ、わたしの牧草地の群れである。お前たちは人間であり、わたしはお前たちの神である」と主なる神は言われる。
新改訳1970
34:17
わたしの群れよ。あなたがたについて、神である主はこう仰せられる。見よ。わたしは、羊と羊、雄羊と雄やぎとの間をさばく。
34:18
あなたがたは、良い牧場で草を食べて、それで足りないのか。その牧場の残った分を足で踏みにじり、澄んだ水を飲んで、その残りを足で濁すとは。
34:19
わたしの群れは、あなたがたの足が踏みつけた草を食べ、あなたがたの足が濁した水を飲んでいる。
34:20
それゆえ、神である主は彼らにこう仰せられる。見よ。わたし自身、肥えた羊とやせた羊との間をさばく。
34:21
あなたがたがわき腹と肩で押しのけ、その角ですべての弱いものを突き倒し、ついに彼らを外に追い散らしてしまったので、
34:22
わたしはわたしの群れを救い、彼らが二度とえじきとならないようにし、羊と羊との間をさばく。
34:23
わたしは、彼らを牧するひとりの牧者、わたしのしもべダビデを起こす。彼は彼らを養い、彼らの牧者となる。
34:24
主であるわたしが彼らの神となり、わたしのしもべダビデはあなたがたの間で君主となる。主であるわたしがこう告げる。
34:25
わたしは彼らと平和の契約を結び、悪い獣をこの国から取り除く。彼らは安心して荒野に住み、森の中で眠る。
34:26
わたしは彼らと、わたしの丘の回りとに祝福を与え、季節にかなって雨を降らせる。それは祝福の雨となる。
34:27
野の木は実をみのらせ、地は産物を生じ、彼らは安心して自分たちの土地にいるようになる。わたしが彼らのくびきの横木を打ち砕き、彼らを奴隷にした者たち
の手から救い出すとき、彼らは、わたしが主であることを知ろう。
34:28
彼らは二度と諸国の民のえじきとならず、この国の獣も彼らを食い殺さない。彼らは安心して住み、もう彼らを脅かす者もいない。
34:29
わたしは、彼らのためにりっぱな植物を生やす。彼らは、二度とその国でききんに会うこともなく、二度と諸国の民の侮辱を受けることもない。
34:30
このとき、彼らは、わたしが主で、彼らとともにいる彼らの神であり、彼らイスラエルの家がわたしの民であることを知ろう。――神である主の御告げ。――
34:31
あなたがたはわたしの羊、わたしの牧場の羊である。あなたがたは人で、わたしはあなたがたの神である。――神である主の御告げ。――」
口語訳1955
34:17
主なる神はこう言われる、あなたがた、わが群れよ、見よ、わたしは羊と羊との間、雄羊と雄やぎとの間をさばく。
34:18
あなたがたは良き牧場で草を食い、その草の残りを足で踏み、また澄んだ水を飲み、その残りを足で濁すが、これは、あまりのことではないか。
34:19
わが羊はあなたがたが、足で踏んだものを食い、あなたがたの足で濁したものを、飲まなければならないのか。
34:20
それゆえ、主なる神はこう彼らに言われる、見よ、わたしは肥えた羊と、やせた羊との間をさばく。
34:21
あなたがたは、わきと肩とをもって押し、角をもって、すべて弱い者を突き、ついに彼らを外に追い散らした。
34:22
それゆえ、わたしはわが群れを助けて、再びかすめさせず、羊と羊との間をさばく。
34:23
わたしは彼らの上にひとりの牧者を立てる。すなわちわがしもべダビデである。彼は彼らを養う。彼は彼らを養い、彼らの牧者となる。
34:24
主なるわたしは彼らの神となり、わがしもべダビデは彼らのうちにあって君となる。主なるわたしはこれを言う。
34:25
わたしは彼らと平和の契約を結び、国の内から野獣を追い払う。彼らは心を安んじて荒野に住み、森の中に眠る。
34:26
わたしは彼らおよびわが山の周囲の所々を祝福し、季節にしたがって雨を降らす。これは祝福の雨となる。
34:27
野の木は実を結び、地は産物を出す。彼らは心を安んじてその国におり、わたしが彼らのくびきの棒を砕き、彼らを奴隷とした者の手から救い出す時、彼らはわ
たしが主であることを悟る。
34:28
彼らは重ねて、もろもろの国民にかすめられることなく、地の獣も彼らを食うことはない。彼らは心を安んじて住み、彼らを恐れさせる者はない。
34:29
わたしは彼らのために、良い栽培所を与える。彼らは重ねて、国のききんに滅びることなく重ねて諸国民のはずかしめを受けることはない。
34:30
彼らはその神、主なるわたしが彼らと共におり、彼らイスラエルの家が、わが民であることを悟ると、主なる神は言われる。
34:31
あなたがたはわが羊、わが牧場の羊である。わたしはあなたがたの神であると、主なる神は言われる」。
文語訳1917
34:17 主ヱホバかく言たまふ汝等わが群よ我羊と羊の間および牡羊と牡山羊の間の審判をなさん
34:18
汝等は善き牧場に草食ひ足をもてその殘れる草を蹈あらし又Cたる水を飮み足をもてその殘餘を濁す是汝等にとりて小き事ならんや
34:19 わが群汝等が足にて蹈あらしたる者を食ひ汝等が足にて濁したる者を飮べけんや
34:20 是をもて主ヱホバ斯かれらに言たまふ視よ我肥たる羊と痩たる羊の間を審判くべし
34:21 汝等は脅と肩とをもて擠し角をもて弱き者を盡く衝て遂に之を外に逐散せり
34:22 是によりて我わが群を助けて再び掠められざらしめ又羊と羊の間をさばくべし
34:23 我かれらの上に一人の牧者をたてん其人かれらを牧ふべし是わが僕ダビデなり彼はかれらを牧ひ彼らの牧者となるべし
34:24 我ヱホバかれらの神とならん吾僕ダビデかれらの中に君たるべし我ヱホバこれを言ふ
34:25 我かれらと平和の契約を結び國の中より惡き獸を滅し?つべし彼らすなはち安かに野に住み森に眠らん
34:26 我彼らおよび吾山の周圍の處々に福祉を下し時に隨ひて雨を降しめん是すなはち福祉の雨なるべし
34:27
野の樹はその實を結び地はその?物を出さん彼等は安然にその國にあるべし我がかれらの軛を碎き彼らをその僕となせる人の手より救ひいだす時に彼等は我のヱ
ホバなるを知べし
34:28 彼等は重ねて國々の民に掠めらるる事なく野の獸かれらを食ふことなかるべし彼等は安然に住はん彼等を懼れしむる者なかるべし
34:29
我かれらのために一の栽植處を起してその名を聞えしめん彼等は重ねて國の饑饉に滅ぶることなく再び外邦人の凌辱を蒙ることなかるべし
34:30 彼らはその神なる我ヱホバが己と共にあるを知り自己イスラエルの家はわが民なることを知るべし主ヱホバこれを言ふ
34:31 汝等はわが羊わが牧場の群なり汝等は人なり我は汝らの神なりと主ヱホバ言たまふ
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口 語訳 マタ 25:32
25:32 そして、すべての国民
をその前に集めて、羊飼が羊とやぎとを分けるように、彼らをより分け、
口 語訳 ヨハ
10:11
10:11
わたしはよい羊飼である。よい羊飼は、羊のために命を捨てる。
口 語訳 ヘブ
13:20
13:20
永遠の契約の血による羊の大牧者、わたしたちの主イエスを、死人の中から引き上げられた平和の神が、
口 語訳
Tペテ2:25
2:25
あなたがたは、羊のようにさ迷っていたが、今は、たましいの牧者であり監督であるかたのもとに、たち帰ったのである。
口 語訳 ヨハ
10:11
10:11
わたしはよい羊飼である。よい羊飼は、羊のために命を捨てる。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口語訳
マタ 25:32
25:32 そして、すべての国民をその前に集めて、羊飼が羊とやぎとを分けるように、彼らをより分け、
口語訳
ルカ 13:14-16
13:14
ところが会堂司は、イエスが安息日に病気をいやされたことを憤り、群衆にむかって言った、「働くべき日は六日ある。その間に、なおしてもらいにきなさい。
安息日にはいけない」。
13:15
主はこれに答えて言われた、「偽善者たちよ、あなたがたはだれでも、安息日であっても、自分の牛やろばを家畜小屋から解いて、水を飲ませに引き出してやる
ではないか。
13:16
それなら、十八年間もサタンに縛られていた、アブラハムの娘であるこの女を、安息日であっても、その束縛から解いてやるべきではなかったか」。
口語訳 黙 7:17
7:17
御座の正面にいます小羊は彼らの牧者となって、いのちの水の泉に導いて下さるであろう。また神は、彼らの目から涙をことごとくぬぐいとって下さるであろ
う」。
口語訳
ヨハ 10:11
10:11 わたしはよい羊飼である。よい羊飼は、羊のために命を捨てる。
口語訳
ヘブ 13:20
13:20
永遠の契約の血による羊の大牧者、わたしたちの主イエスを、死人の中から引き上げられた平和の神が、
口語訳
Tペテ2:25
2:25
あなたがたは、羊のようにさ迷っていたが、今は、たましいの牧者であり監督であるかたのもとに、たち帰ったのである。
口語訳
Tペテ5:4
5:4 そうすれば、大牧者が現れる時には、しぼむことのない栄光の冠を受けるであろう。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
口 語訳 マタ
25:32-34
25:32
そして、すべての国民をその前に集めて、羊飼が羊とやぎとを分けるように、彼らをより分け、
25:33
羊を右に、やぎを左におくであろう。
25:34
そのとき、王は右にいる人々に言うであろう、『わたしの父に祝福された人たちよ、さあ、世の初めからあなたがたのために用意されてい
る御国を受けつぎなさい。
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
新共同 マタ 25:32
25:32
そして、すべての国の民がその前に集められると、羊飼いが羊と山羊を分けるように、彼らをより分け、
新共同 ヨハ
10:14-16
10:14
わたしは良い羊飼いである。わたしは自分の羊を知っており、羊もわたしを知っている。
10:15
それは、父がわたしを知っておられ、わたしが父を知っているのと同じである。わたしは羊のために命を捨てる。
10:16
わたしには、この囲いに入っていないほかの羊もいる。その羊をも導かなければならない。その羊もわたしの声を聞き分ける。こうして、羊は一人の羊飼いに導
かれ、一つの群れになる。
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
・・・・
****************************************