****************************************

ハバクク書 1:1     

表題

 

翻訳比較


聖書協会共同訳2018

ハバ 1:1 預言者ハバククが見た託宣。

フランシスコ会 訳2013
ハバクク書
 

フランシスコ訳聖書 Hab <1>章 聖書本文

001預言者ハバククに示さ れた神の託宣。


 

新共同訳1987

1:1 預言者ハバククが、幻で示された託宣。

 

新改訳1970

1:1 預言者ハバククが預言した宣告。

 

口語訳1955

1:1 預言者ハバククが見た神の託宣。


文語訳1917
1:1 預言者ハバククが示を蒙りし預言の重負

 

****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

 

・・・・

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

 

・・・・

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

 

・・・・

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

 

・・・・

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

 

・・・・

 

****************************************

 

 

 

 

****************************************

ハバクク書 1:2−4   

預言者の嘆き

 

翻訳比較


聖書協会共同訳2018
◆預言者の第一の訴え
ハバ 1:2 主よ、いつまで助けを求めて叫べばよいのですか。/あなたは耳を傾けてくださらない。/「暴虐だ」とあなたに叫んでいるのに/あなたは救ってくだ さらない。
ハバ 1:3 なぜ、あなたは災いを私に見せ/労苦を眺めたままなのですか。/私の前には破壊と暴虐があり/争いといさかいが起こっています。
ハバ 1:4 こうして、律法は力を失い/正しい裁きがいつまでも下されません。/悪しき者が正しき者を取り囲み/そのため、裁きが曲げられています。


フラ ンシスコ会訳2013

◆不正に対する訴え

002主よ、わたしはいつまで

助けを求めて叫んだらよいのですか。

あなたは耳を傾けてくださらないのですか。

あなたに「暴虐だ」と叫んでも、

あなたは救ってくださらない。

003なぜ、あなたはわたしに不正な 行いを見させ、

不幸な出来事を眺めたままでおられるのですか。

わたしの前に荒廃と暴虐があり、

争いがあり、諍いが起きています。

004それ故、法は効力を失い、

正しい裁きはいつまでも行われません。

悪い者が正しい者を取り囲み、

そのため、裁きは曲げられています。


 

新共同訳1987

1:2 主よ、わたしが助けを求めて叫んでいるのに/いつまで、あなたは聞いてくださらないのか。わたしが、あなたに「不法」と訴えているのに/あなたは助けてく ださらない。

1:3 どうして、あなたはわたしに災いを見させ/労苦に目を留めさせられるのか。暴虐と不法がわたしの前にあり/争いが起こり、いさかいが持ち上がっている。

1:4 律法は無力となり/正義はいつまでも示されない。神に逆らう者が正しい人を取り囲む。たとえ、正義が示されても曲げられてしまう。

 

新改訳1970

1:2 主よ。私が助けを求めて叫んでいますのに、あなたはいつまで、聞いてくださらないのですか。私が「暴虐。」とあなたに叫んでいますのに、あなたは救ってく ださらないのですか。

1:3 なぜ、あなたは私に、わざわいを見させ、労苦をながめておられるのですか。暴行と暴虐は私の前にあり、闘争があり、争いが起こっています。

1:4 それゆえ、律法は眠り、さばきはいつまでも行なわれません。悪者が正しい人を取り囲み、さばきが曲げて行なわれています。

 

口語訳1955

1:2 主よ、わたしが呼んでいるのに、いつまであなたは聞きいれて下さらないのか。わたしはあなたに「暴虐がある」と訴えたが、あなたは助けて下さらないのか。

1:3 あなたは何ゆえ、わたしによこしまを見せ、何ゆえ、わたしに災を見せられるのか。略奪と暴虐がわたしの前にあり、また論争があり、闘争も起っている。

1:4 それゆえ、律法はゆるみ、公義は行われず、悪人は義人を囲み、公義は曲げて行われている。


文語訳1917
1:2 ヱホバよ我呼はるに汝の我に聽たまはざること何時までぞや 我なんぢにむかひて強暴を訴ふれども汝は助けたまはざるなり
1:3 汝なにとて我に害惡を見せたまふや 何とて艱難を瞻望居たまふや 奪掠および強暴わが前に行はる且爭論あり鬪諍おこる
1:4 是によりて律法弛み公義正しく行はれず惡き者義しき者を圍むが故に公義曲りて行はる

 

****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

 

・・・・

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

 

・・・・

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

 

・・・・

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

 

・・・・

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

新共同 使  13:41

13:41 『見よ、侮る者よ、驚け。滅び去れ。わたしは、お前たちの時代に一つの事を行う。人が詳しく説明しても、/お前たちにはとうてい信じられない事を。』」

 

****************************************

 

 

 

 

****************************************

ハバクク書 1:5−11  

主の答え

 

翻訳比較


聖書協会共同訳2018
◆主の答えとカルデア人の来襲
ハバ 1:5 国々に目を向け、よく見よ。/大いに驚くがよい。/あなたがたの時代に一つの業が行われる。/あなたがたは、そう告げられても信じないであろう。
ハバ 1:6 私はカルデア人を興す。/彼らは残忍で残虐な国民。/遠くの地まで軍を進め/他人の住む土地を手に入れようとする。
ハバ 1:7 彼らは身の毛もよだつ、恐ろしい民。/裁きと威厳をわが物としている。
ハバ 1:8 その馬は豹よりも速く/日暮れの狼よりも素早い。/その騎兵は駆け回る。/騎兵は遠くから来て/獲物を狙う鷲のように飛びかかる。
ハバ 1:9 こぞって押し寄せては暴虐を行い/その顔を前に向けて/捕虜を砂のように集める。
ハバ 1:10 彼らは王たちを嘲り/君主たちを笑い物にする。/いかなる砦をも嘲笑い/土を積み上げて奪い取る。
ハバ 1:11 こうして、風のようになぎ倒して去って行く。/彼らには罪がある。/己の力を神とするからである。


フラ ンシスコ会訳2013

◆神の答えとカルデア人の侵入

005「諸国の民に目をやり、さらに 見つめよ。

驚き仰天せよ。

わたしは一つの業をお前たちの時代に行う。

それを知らされても、お前たちは信じないであろう。

006見よ、わたしはカルデア人を起 こす。

残忍で狂暴な国民。

地を広く巡りゆき、

自分のものではない住まいを占領しようとする。

007それは身の毛もよだつ恐ろしい 民。

裁きと威厳を自分の思いのままに行使する。

008その馬はより早く、

日暮れの狼より油断がない。

その乗り手は大地を蹴って飛びかかり、

遠くから駆けて来て、

鷲のように獲物に襲いかかる。

009彼らは押し寄せて、みな強奪を 働く、

その面持ちの恐ろしさは東風。

砂のように捕虜を集める。

010彼らは王たちを侮り、君主たち を笑いものにする。

すべての砦をあざ笑い、

土を積み上げて、それを攻め取る。

011そして風のようにやって来て、 また去っていく。

しかし、自分の力を神とすることは罪だ」。


 

新共同訳1987

1:5 諸国を見渡し、目を留め/大いに驚くがよい。お前たちの時代に一つのことが行われる。それを告げられても、お前たちは信じまい。

1:6 見よ、わたしはカルデア人を起こす。それは冷酷で剽悍な国民。地上の広い領域に軍を進め/自分のものでない領土を占領する。

1:7 彼らは恐ろしく、すさまじい。彼らから、裁きと支配が出る。

1:8 彼らの馬は豹よりも速く/夕暮れの狼よりも素早く/その騎兵は跳びはねる。騎兵は遠くから来て/獲物に襲いかかる鷲のように飛ぶ。

1:9 彼らは来て、皆、暴虐を行う。どの顔も前方に向き/砂を集めるようにとりこを集める。

1:10 彼らは王たちを嘲り/支配者たちを嘲笑う。どんな砦をも嘲笑って/土を積み上げ、それを攻め取る。

1:11 彼らは風のように来て、過ぎ去る。しかし、彼らは罪に定められる。自分の力を神としたからだ。

 

新改訳1970

1:5 異邦の民を見、目を留めよ。驚き、驚け。わたしは一つの事をあなたがたの時代にする。それが告げられても、あなたがたは信じまい。

1:6 見よ。わたしはカルデヤ人を起こす。強暴で激しい国民だ。これは、自分のものでない住まいを占領しようと、地を広く行き巡る。

1:7 これは、ひどく恐ろしい。自分自身でさばきを行ない、威厳を現わす。

1:8 その馬は、ひょうよりも速く、日暮れの狼よりも敏しょうだ。その騎兵は遠くから来て、はね回り、鷲のように獲物を食おうと飛びかかる。

1:9 彼らは来て、みな暴虐をふるう。彼らの顔を東風のように向け、彼らは砂のようにとりこを集める。

1:10 彼らは王たちをあざけり、君主たちをあざ笑う。彼らはすべての要塞をあざ笑い、土を積み上げて、それを攻め取る。

1:11 それから、風のように移って来て、過ぎて行く。自分の力を自分の神とする者は罰せられる。

 

口語訳1955

1:5 諸国民のうちを望み見て、驚け、そして怪しめ。わたしはあなたがたの日に一つの事をする。人がこの事を知らせても、あなたがたはとうてい信じまい。

1:6 見よ、わたしはカルデヤびとを興す。これはたけく、激しい国民であって、地を縦横に行きめぐり、自分たちのものでないすみかを奪う。

1:7 これはきびしく、恐ろしく、そのさばきと威厳とは彼ら自身から出る。

1:8 その馬はひょうよりも速く、夜のおおかみよりも荒い。その騎兵は威勢よく進む。すなわち、その騎兵は遠い所から来る。彼らは物を食おうと急ぐわしのように 飛ぶ。

1:9 彼らはみな暴虐のために来る。彼らを恐れる恐れが彼らの前を行く。彼らはとりこを砂のように集める。

1:10 彼らは王たちを侮り、つかさたちをあざける。彼らはすべての城をあざ笑い、土を積み上げてこれを奪う。

1:11 こうして、彼らは風のようになぎ倒して行き過ぎる。彼らは罪深い者で、おのれの力を神となす。

 

文 語訳1917
1:5 汝ら國々の民の中を望み觀おどろけ駭け 汝らの日に我一の事を爲ん 之を告る者あるとも汝ら信ぜざらん
1:6 視よ我カルデヤ人を興さんとす 是すなはち猛くまた荒き國人にして地を縦横に行めぐり 己の有ならざる住處を奪ふ者なり
1:7 是は懼るべく又驚くべし 其是非威光は己より出づ
1:8 その馬は豹よりも迅く夜求食する豺狼よりも疾し 其騎兵は?まはる 即ちその騎兵は遠き處より來る 其飛ことは物を食はんと急ぐ鷲のごとし
1:9 是は全く強暴のために來り 其面を前にむけて頻に進むその俘虜を寄集むることは砂のごとし
1:10 是は王等を侮り君等を笑ひ諸の城々を笑ひ土を積あげてこれを取ん
1:11 斯て風のごとくに行めぐり進みわたりて罪を獲ん 是は己の力を神とす


****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

 

・・・・

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

口 語訳 使  13:41

13:41 『見よ、侮る者たちよ。驚け、そして滅び去れ。わたしは、あなたがたの時代に一つの事をする。それは、人がどんなに説明して聞かせて も、/あなたがたのとうてい信じないような事なのであ/る』」。

 

口 語訳 マタ 24:28

24:28 死体のあるところには、はげたかが集まるものである。

 

口 語訳 ルカ 17:37

17:37 弟子たちは「主よ、それはどこであるのですか」と尋ねた。するとイエスは言われた、「死体のある所には、またはげたかが集まるもので ある」。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

口 語訳 使  13:41

13:41 『見よ、侮る者たちよ。驚け、そして滅び去れ。わたしは、あなたがたの時代に一つの事をする。それは、人がどんなに説明して聞かせて も、/あなたがたのとうてい信じないような事なのであ/る』」。

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

 

・・・・

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

新共同 使  13:41

13:41 『見よ、侮る者よ、驚け。滅び去れ。わたしは、お前たちの時代に一つの事を行う。人が詳しく説明しても、/お前たちにはとうてい信じられない事を。』」

 

****************************************

 

 

 

****************************************

ハバクク書 1:12−17

預言者の嘆き

 

翻訳比較


聖書協会共同訳2018
◆預言者の第二の訴え
ハバ 1:12 主よ、あなたは昔から/わが神、わが聖なる方/不死なる方ではありませんか。/主よ、私たちを裁くために/あなたは彼らを定められました。/岩 なる方よ、私たちをとがめるために/あなたは彼らを立てられました。
ハバ 1:13 あなたの目は悪を見るにはあまりに清く/労苦を見ることに耐えられません。/裏切り者に目を留めながら/なぜ黙っておられるのですか/悪しき者 が自分より正しい者を?み込んでいるのに。
ハバ 1:14 あなたは人を海の魚のように/治める者のいない、這うもののようにされました。
ハバ 1:15 彼らはすべての者を釣り鉤で釣り上げ/引き網で引き上げ、投網で集めています。/こうして、彼らは喜び躍っています。
ハバ 1:16 それゆえ、彼らは引き網にいけにえを献げ/投網に香をたいています。/これらによってその分け前が豊かになり/その食物も豊かになるからです。
ハバ 1:17 だからといって、彼らはその引き網を使い続け/諸国民を容赦なく殺してもよいのでしょうか。


フラ ンシスコ会訳2013

◆ハバククの第二の訴え

012主よ、あなたは永遠の昔からわ たしの神、

わたしの聖なる方、不死なる方ではありませんか。

主よ、あなたは彼らを裁きのために定められました。

岩なる方よ、

あなたは罰するために彼らを立てられました。

013あなたの目は悪を見るにはあま りにも清く、

労苦を見るには耐えられません。

なぜ、偽り者を黙って見過ごし、

悪人が自分より正しい者を呑み込むのを

傍観されるのですか。

014あなたは、人を海の魚のよう に、

統治する者もない群がる虫のようにされました。

015彼らはすべての者を釣り針で釣 り上げ、

引き網で引きずり、網で集める。

こうして、それを喜び楽しむ。

016それ故、彼らはその引き網に犠 牲をささげ、

その網に香をたく。

それによって、彼らの分け前は豊かになり、

その食物も満ち足りるものとなるからだ。

017それ故、彼はその剣を抜き払っ て、

国々の民をいつまでも容赦なく

殺し続けるのだろうか。


 

新共同訳1987

1:12 主よ、あなたは永遠の昔から/わが神、わが聖なる方ではありませんか。我々は死ぬことはありません。主よ、あなたは我々を裁くために/彼らを備えられた。 岩なる神よ、あなたは我々を懲らしめるため/彼らを立てられた。

1:13 あなたの目は悪を見るにはあまりに清い。人の労苦に目を留めながら/捨てて置かれることはない。それなのになぜ、欺く者に目を留めながら/黙っておられる のですか/神に逆らう者が、自分より正しい者を/呑み込んでいるのに。

1:14 あなたは人間を海の魚のように/治める者もない、這うもののようにされました。

1:15 彼らはすべての人を鉤にかけて釣り上げ/網に入れて引き寄せ、投網を打って集める。こうして、彼らは喜び躍っています。

1:16 それゆえ、彼らはその網にいけにえをささげ/投網に向かって香をたいています。これを使って、彼らは豊かな分け前を得/食物に潤うからです。

1:17 だからといって、彼らは絶えず容赦なく/諸国民を殺すために/剣を抜いてもよいのでしょうか。

 

新改訳1970

1:12 主よ。あなたは昔から、私の神、私の聖なる方ではありませんか。私たちは死ぬことはありません。主よ。あなたはさばきのために、彼を立て、岩よ、あなたは 叱責のために、彼を据えられました。

1:13 あなたの目はあまりきよくて、悪を見ず、労苦に目を留めることができないのでしょう。なぜ、裏切り者をながめておられるのですか。悪者が自分より正しい者 をのみこむとき、なぜ黙っておられるのですか。

1:14 あなたは人を海の魚のように、治める者のないはう虫のようにされます。

1:15 彼は、このすべての者を釣り針で釣り上げ、これを網で引きずり上げ、引き網で集める。こうして、彼は喜び楽しむ。

1:16 それゆえ、彼はその網にいけにえをささげ、その引き網に香をたく。これらによって、彼の分け前が豊かになり、その食物も豊富になるからだ。

1:17 それゆえ、彼はいつもその網を使い続け、容赦なく、諸国の民を殺すのだろうか。

 

口語訳1955

1:12 わが神、主、わが聖者よ。あなたは永遠からいますかたではありませんか。わたしたちは死んではならない。主よ、あなたは彼らをさばきのために備えられた。 岩よ、あなたは彼らを懲らしめのために立てられた。

1:13 あなたは目が清く、悪を見られない者、また不義を見られない者であるのに、何ゆえ不真実な者に目をとめていられるのですか。悪しき者が自分よりも正しい者 を、のみ食らうのに、何ゆえ黙っていられるのですか。

1:14 あなたは人を海の魚のようにし、治める者のない這う虫のようにされる。

1:15 彼はつり針でこれをことごとくつり上げ、網でこれを捕え、引き網でこれを集め、こうして彼は喜び楽しむ。

1:16 それゆえ、彼はその網に犠牲をささげ、その引き網に香をたく。これによって彼はぜいたくに暮し、その食物も豊かになるからである。

1:17 それで、彼はいつまでもその網の獲物を取り入れて、無情にも諸国民を殺すのであろうか。


文語訳1917
1:12 ヱホバわが神わが聖者よ 汝は永遠より在すに非ずや 我らは死なじ ヱホバよ汝は是を審判のために設けたまへり 磐よ汝は是を懲戒のために立たまへり
1:13 汝は目清くして肯て惡を觀たまはざる者 肯て不義を視たまはざる者なるに何ゆゑ邪曲の者を觀すて置たまふや 惡き者を己にまさりて義しき者を呑噬ふに何ゆゑ汝默し居たまふや
1:14 汝は人をして海の魚のごとくならしめ君あらぬ昆蟲のごとくならしめたまふ
1:15 彼鈎をもて之を盡く釣あげ網をもて之を寄せ集め引網をもて之を捕ふるなり 是に因て彼歡び樂しむ
1:16 是故に彼その網に犠牲を獻げその引網に香を焚く 其は之がためにその分肥まさりその食饒になりたればなり
1:17 然ど彼はその網を傾けつつなほたえず國々の人を惜みなく殺すことをするならんか

 

****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

 

・・・・

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

 

・・・・

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

 

・・・・

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

 

・・・・

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

 

・・・・

 

****************************************