****************************************

ヘブライ人へ 8:1−6

天における新しい大祭司

 

 

翻訳比較

聖書協会共同訳2018
◆新しい契約の大祭司
ヘブ 8:1 以上述べたことの要点は、私たちにはこのような大祭司がいて、天で大いなる方の王座の右の座に着き、
ヘブ 8:2 人間ではなく主がお建てになった聖所と真の幕屋で、仕えておられるということです。
ヘブ 8:3 すべて大祭司は、供え物といけにえを献げるために、任命されています。従って、この方も何か献げる物を持っていなければなりません。
ヘブ 8:4 もし、この方が地上におられるとすれば、祭司ではありえないでしょう。律法に従って供え物を献げる人たちがいるからです。
ヘブ 8:5 彼らは、天にあるものの雛型と影に仕えている者にすぎません。そのことは、モーセが幕屋を建てようとしたときに、お告げを受けたとおりです。神 は、「山で示された型どおりに、注意してすべてのものを作りなさい」と言われたのです。
ヘブ 8:6 しかし今、私たちの大祭司は、はるかに優れた務めを得ておられます。この方は、さらにまさった約束に基づいて制定された、さらにまさった契約の仲 介者だからです。

フランシスコ会訳2013

◆新しい祭司と真の聖所

001今、語っていることの要点は、 次のとおりです。わたしたちには大祭司がおられます。その方は、天にあって威光ある方の玉座の右に座し、

002人間によってではなく主によっ て設けられた真の幕屋と聖所で仕える方です。

003大祭司が立てられたのはすべ て、供え物と犠牲をささげるためです。したがって、この大祭司もまた何か献げ物を持って行かなければなりません。

004もし、キリストが今もなお地上 におられるのであれば、決して祭司ではあり得なかったでしょう。というのは、律法に従って供え物をささげる祭司たちが、すでにいるか らです。

005この祭司たちは、天にあるもの の写しと、また天にあるものの影に奉仕しているのにすぎません。これらのものはモーセが幕屋を建てようとしたとき、神のお告げを受け たとおりのものなのです。神は「さあ、山でお前に示された型どおり、すべてのものを造れ」と仰せになりました。

006しかし今、遥かに優れた務め が、キリストに与えられました。それは、キリストが、この上もなく優れた約束に基づいて制定され、この上もなく優れた契約の仲介者と なられたからです。

 

岩波翻訳委員会訳1995

580801〔ここまで〕述べてきたことの要点は、私たちにはこのような大祭司がいるということである。 彼は天で、偉大な方の座の右に座った。

580802聖所で、つまり人でなく主が張った真の幕屋で務める者として。

580803というのは、大祭司はすべて、供え物と生け贄を献げるために任命されるのである。したがって この方もなにか献げるものを持っていなければならない。

580804ところで、仮に地上〔の幕屋〕で〔務めて〕いるのだとすれば、彼は祭司ではなかったであろ う。〔地上には〕律法に従って供え物を献げる人々がいるのだから。

580805彼らは天上のものの模型と影に勤めを果たしているのであり、それはモーセが幕屋を仕上げよう としていた時に託宣を受けた通りである。「さあ、 山であなたに示された原形に従って、すべてを造るのだ」というのだから。

580806だが、今や、〔私たちの大祭司は〕さらに卓越した務めをかちえている、より優れた約束に基づ いて定められている、より優れた契約の仲介者であるだけに。

 

新共同訳1987

8:1 今述べていることの要点は、わたしたちにはこのような大祭司が与えられていて、天におられる大いなる方の玉座の右の座に着き、

8:2 人間ではなく主がお建てになった聖所また真の幕屋で、仕えておられるということです。

8:3 すべて大祭司は、供え物といけにえとを献げるために、任命されています。それで、この方も、何か献げる物を持っておられなければなりません。

8:4 もし、地上におられるのだとすれば、律法に従って供え物を献げる祭司たちが現にいる以上、この方は決して祭司ではありえなかったでしょう。

8:5 この祭司たちは、天にあるものの写しであり影であるものに仕えており、そのことは、モーセが幕屋を建てようとしたときに、お告げを受けたとおりです。神 は、「見よ、山で示された型どおりに、すべてのものを作れ」と言われたのです。

8:6 しかし、今、わたしたちの大祭司は、それよりはるかに優れた務めを得ておられます。更にまさった約束に基づいて制定された、更にまさった契約の仲介者にな られたからです。

 

前田訳1978

8:1 ここでいわれたことの要点はこうです。われらはこのような大祭司を持ち、彼は天で大能者の右に座し、

8:2 人間がでなく、主がお設けの真の幕屋である聖所でお仕えです。

8:3 すべて大祭司は供え物といけにえをささげるために立てられます。それゆえ、この大祭司もまた何かささげるべきものを持たねばなりません。

8:4 さて、もし彼が地上においででしたら、祭司ではなかったでしょう。律法に従って供え物をささげる祭司たちがあるからです。

8:5 彼らは天的な聖所のひな形と影に仕えているだけです。それは幕屋を立てようとしたモーセがお告げを受けたとおりです。それは、「気をつけて、すべてを山で 示された型どおりに作れ」でした。

8:6 しかしイエスはよりすぐれた務めを得られたのです。それはよりよい約束によって定められたよりよい契約の仲保者とおなりだからです。

 

新改訳1970

8:1 以上述べたことの要点はこうです。すなわち、私たちの大祭司は天におられる大能者の御座の右に着座された方であり、

8:2 人間が設けたのではなくて、主が設けられた真実の幕屋である聖所で仕えておられる方です。

8:3 すべて、大祭司は、ささげ物といけにえとをささげるために立てられます。したがって、この大祭司も何かささげる物を持っていなければなりません。

8:4 もしキリストが地上におられるのであったら、決して祭司とはなられないでしょう。律法に従ってささげ物をする人たちがいるからです。

8:5 その人たちは、天にあるものの写しと影とに仕えているのであって、それらはモーセが幕屋を建てようとしたとき、神から御告げを受けたとおりのものです。神 はこう言われたのです。「よく注意しなさい。山であなたに示された型に従って、すべてのものを作りなさい。」

8:6 しかし今、キリストはさらにすぐれた務めを得られました。それは彼が、さらにすぐれた約束に基づいて制定された、さらにすぐれた契約の仲介者であるからで す。

 

塚本訳1963

8:1 しかし(ここに言う)要点はこうである。わたし達にはこんな大祭司があって、天で(神の)御稜威の御座の『右に坐っておられ』、

8:2 聖所、すなわち人間でなく、『主が建てられた』本当の『幕屋の』奉仕者である、ということである。

8:3 いったいすべての大祭司が任命されるのは、供物や犠牲を捧げるためである。それゆえ(今言った)イエスもまた、何か捧げるべきものが必要である。

8:4 それで、もし彼が地上におられたならば、祭司ではあり得ないはずである、(ここにはすでに)律法によって供物を捧げる(レビの)祭司たちがいたのであるか ら。

8:5 彼らは天上のことの模型と影とに奉仕しているのである、モーセが幕屋を建てようと(計画)したときお告を受けたとおりである。いわく、『心して、すべての ものを、山であなたに示された型をまねて造れ』と。

8:6 しかし今イエスは(天上の祭司となり、レビ)より秀でた祭司の務を受けられた。彼は(レビの場合に)まさる約束に基いて制定された、まさる契約の仲介者で あるからである。

 

口語訳1955

8:1 以上述べたことの要点は、このような大祭司がわたしたちのためにおられ、天にあって大能者の御座の右に座し、

8:2 人間によらず主によって設けられた真の幕屋なる聖所で仕えておられる、ということである。

8:3 おおよそ、大祭司が立てられるのは、供え物やいけにえをささげるためにほかならない。したがって、この大祭司もまた、何かささぐべき物を持っておられねば ならない。

8:4 そこで、もし彼が地上におられたなら、律法にしたがって供え物をささげる祭司たちが、現にいるのだから、彼は祭司ではあり得なかったであろう。

8:5 彼らは、天にある聖所のひな型と影とに仕えている者にすぎない。それについては、モーセが幕屋を建てようとしたとき、御告げを受け、「山で示された型どお りに、注意してそのいっさいを作りなさい」と言われたのである。

8:6 ところがキリストは、はるかにすぐれた務を得られたのである。それは、さらにまさった約束に基いて立てられた、さらにまさった契約の仲保者となられたこと による。

 

文語訳1917

"580801"," 今いふ所の要点は斯くのごとき大祭司の我らにある事なり。彼は天にて 稜威の御座の右に坐し、"

"580802"," 聖所および眞の幕屋に事へたまふ。この幕屋は人の設くるものにあらず、主の設けたまふ所なり。"

"580803"," おおよそ大祭司の立てらるるは供物と犠牲とを獻げん爲なり、この故に彼もまた獻ぐべき物あるべきなり。"

"580804"," 然るに若し地に在さば、既に律法に循ひて供物を獻ぐる祭司等あるによりて祭司とはなり給はざるべし。"

"580805"," 彼らの事ふるは、天にある物の型と影となり。モーセが幕屋を建てんとする時に『愼め、山にて汝が示されたる式に效ひて凡ての物を造 れ』との御告を受けしが如し。"

"580806"," されどキリストは更に勝れる約束に基きて立てられし勝れる契約の中保となりたれば、更に勝る職を受け給へり。"

 

****************************************

各国聖書引照編集

 

(独)NESTLE-ALAND  NOVUM TESTAMENTUM  GRAECE 27版1993 の引照

新共同 ヘブ 4:14

4:14 さて、わたしたちには、もろもろの天を通過された偉大な大祭司、神の子イエスが与えられているのですから、わたしたちの公に言い表している信仰をしっかり 保とうではありませんか。

 

新共同 ヘブ 1:3

1:3 御子は、神の栄光の反映であり、神の本質の完全な現れであって、万物を御自分の力ある言葉によって支えておられますが、人々の罪を清められた後、天の高い 所におられる大いなる方の右の座にお着きになりました。

 

新共同 ヘブ 9:11

9:11 けれども、キリストは、既に実現している恵みの大祭司としておいでになったのですから、人間の手で造られたのではない、すなわち、この世のものではない、 更に大きく、更に完全な幕屋を通り、

 

新共同 ヘブ 12:25

12:25 あなたがたは、語っている方を拒むことのないように気をつけなさい。もし、地上で神の御旨を告げる人を拒む者たちが、罰を逃れられなかったとするなら、天 から御旨を告げる方に背を向けるわたしたちは、なおさらそうではありませんか。

 

新共同 ヘブ 7:22

7:22 このようにして、イエスはいっそう優れた契約の保証となられたのです。

 

新共同 ヘブ 9:15

9:15 こういうわけで、キリストは新しい契約の仲介者なのです。それは、最初の契約の下で犯された罪の贖いとして、キリストが死んでくださったので、召された者 たちが、既に約束されている永遠の財産を受け継ぐためにほかなりません。

 

(英・米)THE NEW TREASURY OF SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照

口 語訳 ロマ 15:8

15:8 わたしは言う、キリストは神の真実を明らかにするために、割礼のある者の僕となられた。それは父祖たちの受けた約束を保証すると共 に、

 

口 語訳 Uコリ3:6-11

3:6 神はわたしたちに力を与えて、新しい契約に仕える者とされたのである。それは、文字に仕える者ではなく、霊に仕える者である。文字は 人を殺し、霊は人を生かす。

3:7 もし石に彫りつけた文字による死の務が栄光のうちに行われ、そのためイスラエルの子らは、モーセの顔の消え去るべき栄光のゆえに、そ の顔を見つめることができなかったとすれば、

3:8 まして霊の務は、はるかに栄光あるものではなかろうか。

3:9 もし罪を宣告する務が栄光あるものだとすれば、義を宣告する務は、はるかに栄光に満ちたものである。

3:10 そして、すでに栄光を受けたものも、この場合、はるかにまさった栄光のまえに、その栄光を失ったのである。

3:11 もし消え去るべきものが栄光をもって現れたのなら、まして永存すべきものは、もっと栄光のあるべきものである。

 

(日)新共同訳1987の引照

新共同 ヘブ 1:3

1:3 御子は、神の栄光の反映であり、神の本質の完全な現れであって、万物を御自分の力ある言葉によって支えておられますが、人々の罪を清められた後、天の高い 所におられる大いなる方の右の座にお着きになりました。

 

新共同 ヘブ 9:24

9:24 なぜならキリストは、まことのものの写しにすぎない、人間の手で造られた聖所にではなく、天そのものに入り、今やわたしたちのために神の御前に現れてくだ さったからです。

 

新共同 ヘブ 9:11

9:11 けれども、キリストは、既に実現している恵みの大祭司としておいでになったのですから、人間の手で造られたのではない、すなわち、この世のものではない、 更に大きく、更に完全な幕屋を通り、

 

新共同 ヘブ 5:1

5:1 大祭司はすべて人間の中から選ばれ、罪のための供え物やいけにえを献げるよう、人々のために神に仕える職に任命されています。

 

新共同 ヘブ 10:11

10:11 すべての祭司は、毎日礼拝を献げるために立ち、決して罪を除くことのできない同じいけにえを、繰り返して献げます。

 

新共同 ヘブ 9:23

9:23 このように、天にあるものの写しは、これらのものによって清められねばならないのですが、天にあるもの自体は、これらよりもまさったいけにえによって、清 められねばなりません。

 

新共同 コロ 2:17

2:17 これらは、やがて来るものの影にすぎず、実体はキリストにあります。

 

新共同 ヘブ 10:1

10:1 いったい、律法には、やがて来る良いことの影があるばかりで、そのものの実体はありません。従って、律法は年ごとに絶えず献げられる同じいけにえによっ て、神に近づく人たちを完全な者にすることはできません。

 

新共同 ヘブ 13:10

13:10 わたしたちには一つの祭壇があります。幕屋に仕えている人たちは、それから食べ物を取って食べる権利がありません。

 

新共同 ヘブ 11:7

11:7 信仰によって、ノアはまだ見ていない事柄について神のお告げを受けたとき、恐れかしこみながら、自分の家族を救うために箱舟を造り、その信仰によって世界 を罪に定め、また信仰に基づく義を受け継ぐ者となりました。

 

新共同 ヘブ 12:25

12:25 あなたがたは、語っている方を拒むことのないように気をつけなさい。もし、地上で神の御旨を告げる人を拒む者たちが、罰を逃れられなかったとするなら、天 から御旨を告げる方に背を向けるわたしたちは、なおさらそうではありませんか。

 

新共同 ヘブ 7:22

7:22 このようにして、イエスはいっそう優れた契約の保証となられたのです。

 

新共同 ヘブ 8:8

8:8 事実、神はイスラエルの人々を非難して次のように言われています。「『見よ、わたしがイスラエルの家、またユダの家と、/新しい契約を結ぶ時が来る』と、 /主は言われる。

 

新共同 ヘブ 9:15

9:15 こういうわけで、キリストは新しい契約の仲介者なのです。それは、最初の契約の下で犯された罪の贖いとして、キリストが死んでくださったので、召された者 たちが、既に約束されている永遠の財産を受け継ぐためにほかなりません。

 

新共同 ヘブ 12:24

12:24 新しい契約の仲介者イエス、そして、アベルの血よりも立派に語る注がれた血です。

 

新共同 Tテモ2:5

2:5 神は唯一であり、神と人との間の仲介者も、人であるキリスト・イエスただおひとりなのです。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE 1985 の引照

口語訳 ヘブ 3:1

3:1 そこで、天の召しにあずかっている聖なる兄弟たちよ。あなたがたは、わたしたちが告白する信仰の使者また大祭司なるイエスを、思いみるべきである。

 

口語訳 ヘブ 5:1

5:1 大祭司なるものはすべて、人間の中から選ばれて、罪のために供え物といけにえとをささげるように、人々のために神に仕える役に任じられた者である。

 

口語訳 ヘブ 7:13-14

7:13 さて、これらのことは、いまだかつて祭壇に奉仕したことのない、他の部族に関して言われているのである。

7:14 というのは、わたしたちの主がユダ族の中から出られたことは、明らかであるが、モーセは、この部族について、祭司に関することでは、ひとことも言っていな い。

 

口語訳 ヘブ 9:23

9:23 このように、天にあるもののひな型は、これらのものできよめられる必要があるが、天にあるものは、これらより更にすぐれたいけにえで、きよめられねばなら ない。

 

口語訳 ヘブ 10:1

10:1 いったい、律法はきたるべき良いことの影をやどすにすぎず、そのものの真のかたちをそなえているものではないから、年ごとに引きつづきささげられる同じよ うないけにえによっても、みまえに近づいて来る者たちを、全うすることはできないのである。

 

口語訳 コロ 2:17

2:17 これらは、きたるべきものの影であって、その本体はキリストにある。

 

口語訳 黙  11:19

11:19 そして、天にある神の聖所が開けて、聖所の中に契約の箱が見えた。また、いなずまと、もろもろの声と、雷鳴と、地震とが起り、大粒の雹が降った。

 

口語訳 ヘブ 9:15

9:15 それだから、キリストは新しい契約の仲保者なのである。それは、彼が初めの契約のもとで犯した罪過をあがなうために死なれた結果、召された者たちが、約束 された永遠の国を受け継ぐためにほかならない。

 

口語訳 ヘブ 12:24

12:24 新しい契約の仲保者イエス、ならびに、アベルの血よりも力強く語るそそがれた血である。

 

口語訳 Tテモ2:5

2:5 神は唯一であり、神と人との間の仲保者もただひとりであって、それは人なるキリスト・イエスである。

 

****************************************

 

 

 

 

 

****************************************

ヘブライ人へ 8:7−13

旧約の消滅

 

 

翻訳比較



聖書協会共同訳2018
ヘブ 8:7 もし、あの最初の契約が欠けのないものであったなら、第二の契約が必要になる余地はなかったでしょう。
ヘブ 8:8 しかし、神は彼らを責めて、こう言われました。/「『その日が来る。/私はイスラエルの家、およびユダの家と/新しい契約を結ぶ』と/主は言われ る。
ヘブ 8:9 『それは、私が彼らの先祖の手を取って/エジプトの地から導き出した日に/結んだ契約のようなものではない。/彼らが私の契約を守らなかったので /私も彼らを顧みなかった』と/主は言われる。
ヘブ 8:10 『それらの日々の後/私がイスラエルの家と結ぶ契約はこれである』と/主は言われる。/『私は、私の律法を彼らの思いに授け/彼らの心に書き記 す。/私は彼らの神となり/彼らは私の民となる。
ヘブ 8:11 彼らは、自分の同胞や兄弟の間で/「主を知れ」と言って教え合うことはない。/小さな者から大きな者に至るまで/彼らは皆、私を知るからであ る。
ヘブ 8:12 私は彼らの不正を赦し/もはや彼らの罪を思い起こすことはない。』」
ヘブ 8:13 神は「新しい契約」と言われることによって、最初の契約を古びたものとされたのです。年を経て古びたものは、間もなく消えうせます。


フランシスコ会訳2013
◆古い契約の不完全性

007もし、第一の契約に欠陥がな かったなら、それに代わる第二のものを求める必要はなかったはずです。

008神はその民の欠点を責めて、こ う仰せになりました、

「主は仰せになる。

見よ、わたしがイスラエルの家、ユダの家と、

新しい契約を結ぶ日が来る。

009それは、わたしが彼らの先祖の 手をとって、

エジプトの地から導き出したあの日に、

彼らと結んだ契約のようなものではない。

先祖は、わたしの契約に留まらなかったので、

わたしも彼らを顧みなかったと、主は仰せになる。

010それらの日の後、わたしが、

イスラエルの家と結ぶ契約は、これであると、

主は仰せになる。

わたしの律法を彼らの思いの中に刻み、

彼らの心に書き記そう。

わたしは彼らの神となり、

彼らはわたしの民となる。

011彼らはそれぞれ、その同胞に、 また、その兄弟に、

『主を知れ』と言って教える必要はもはやない。

小さな者から大きい者に至るまで、

すべての者がわたしを知るようになるからである。

012わたしは、彼らの不義を憐れ み、

もはや彼らの罪を思い起こすことはない」。

013神は、「新しい」という言葉に よって、初めの契約を古いものとされたのです。年を経て古びたものは、やがて消えてしまいます。


 

岩波翻訳委員会訳1995

580807というのは、仮にあの最初の〔契約〕が非の打ちどころのないものであったとすれば、第二の 〔契約〕が求められる余地はなかったことであろう。

580808〔神は〕彼らを非難して言うからである。

主が言われる。

見よ、私が新しい契約をイスラエルの家の上

そしてユダの家の上成し遂げることになる

日々が来る

580809私が彼らの父祖たちをエジ プトの地から導き出すため

彼らの手をとった日に、彼らの父祖たちに行なったあの契約に基づいてではない

なぜなら彼らは私の契約のうちに留まらなかった し

私も彼らをおろそかにしたから、と主が言われる。

580810これが、 それらの同々の後

私がイスラェルの家と契約することになる契約だ からと主は言 われる。

私は自分の律法を彼らの想いの中に与えることにより、

彼らの心の上にもそれを書きつけるこ とになる

そして私は彼らにとって神となり、

彼らは私にとって民となるであろう

580811その結 果、各々が自分の同胞に

各々が自分の兄弟に教えることは決してないであ ろう、

主を知れと言って。

なぜなら、彼らの中の小さな者から大きな者に至 るまで、

すべての人に、私がわかるようになるからである

580812私が彼ら の〔もろもろの〕不義に対して慈愛深いものとなり、

彼らの〔もろもろの〕罪をもう決して想い起こす ことがないからである。

580813新しい〔契約〕ということによって、最初のを古びたと〔宣告〕しているのである。古びつつあ るもの、老衰しているものは消滅が近い。

 

新共同訳1987

8:7 もし、あの最初の契約が欠けたところのないものであったなら、第二の契約の余地はなかったでしょう。

8:8 事実、神はイスラエルの人々を非難して次のように言われています。「『見よ、わたしがイスラエルの家、またユダの家と、/新しい契約を結ぶ時が来る』と、 /主は言われる。

8:9 『それは、わたしが彼らの先祖の手を取って、/エジプトの地から導き出した日に、/彼らと結んだ契約のようなものではない。彼らはわたしの契約に忠実でな かったので、/わたしも彼らを顧みなかった』と、/主は言われる。

8:10 『それらの日の後、わたしが/イスラエルの家と結ぶ契約はこれである』と、/主は言われる。『すなわち、わたしの律法を彼らの思いに置き、/彼らの心にそ れを書きつけよう。わたしは彼らの神となり、/彼らはわたしの民となる。

8:11 彼らはそれぞれ自分の同胞に、/それぞれ自分の兄弟に、/「主を知れ」と言って教える必要はなくなる。小さな者から大きな者に至るまで/彼らはすべて、わ たしを知るようになり、

8:12 わたしは、彼らの不義を赦し、/もはや彼らの罪を思い出しはしないからである。』」

8:13 神は「新しいもの」と言われることによって、最初の契約は古びてしまったと宣言されたのです。年を経て古びたものは、間もなく消えうせます。

 

前田訳1978

8:7 もしあの第一の契約に落度がなかったならば、その代わりに第二のを求める必要はなかったでしょう。

8:8 彼らを責めていわれています、「主はのたもう、『見よ、イスラエルの家とユダの家とに新しい契約を立てる日が来る』と。

8:9 『それはわたしが彼らの父祖たちの手をとってエジプトの地から導き出した日に、彼らとなした契約にはよらない。彼らはわが契約の中にとどまらず、わたしも 彼らを顧みなかった』と主はのたもう。

8:10 『かの日の後にわたしがイスラエルの家に置こうとする契約はこれである』と主はのたまう。『わたしは彼らの思いにわが律法を与え、彼らの心にそれを書こ う。そしてわたしは彼らの神となり、彼らはわが民となろう。

8:11 彼らはおのおのその同胞に、おのおのその兄弟に「主を知れ「と教えなくなろう。彼らは小から大に至るまで、すべてわたしを知ろうからである。

8:12 わたしは彼らの不義をあわれみ、彼らの罪を思い出すまい』」と。

8:13 「新しい」といわれて、はじめの契約を古いとされたのです。古くなり老いたものはやがてなくなります。

 

新改訳1970

8:7 もしあの初めの契約が欠けのないものであったなら、後のものが必要になる余地はなかったでしょう。

8:8 しかし、神は、それに欠けがあるとして、こう言われたのです。「主が、言われる。見よ。日が来る。わたしが、イスラエルの家やユダの家と新しい契約を結ぶ 日が。

8:9 それは、わたしが彼らの先祖たちの手を引いて、彼らをエジプトの地から導き出した日に彼らと結んだ契約のようなものではない。彼らがわたしの契約を守り通 さないので、わたしも、彼らを顧みなかったと、主は言われる。

8:10 それらの日の後、わたしが、イスラエルの家と結ぶ契約は、これであると、主が言われる。わたしは、わたしの律法を彼らの思いの中に入れ、彼らの心に書きつ ける。わたしは彼らの神となり、彼らはわたしの民となる。

8:11 また彼らが、おのおのその町の者に、また、おのおのその兄弟に教えて、『主を知れ。』と言うことは決してない。小さい者から大きい者に至るまで、彼らはみ な、わたしを知るようになるからである。

8:12 なぜなら、わたしは彼らの不義にあわれみをかけ、もはや、彼らの罪を思い出さないからである。」

8:13 神が新しい契約と言われたときには、初めのものを古いとされたのです。年を経て古びたものは、すぐに消えて行きます。

 

塚本訳1963

8:7 なぜなら、もしかのシナイの最初の契約に非難すべきところがなかったなら、第二の(イエスによる)契約が要求される余地はなかったはずである。(しかしつ いに、新しい契約が要求された。)

8:8 なぜか。神が彼ら(イスラエル人を)非難して、こう言われたからである。『「見よ、日が来れば」と主は言われる、「(その時)イスラエルの家に対し、また ユダの家に対して、新しい契約をするであろう。

8:9 それはわたしが彼らの先祖たちの手を取り、エジプトの地から引出した時に、彼らとした契約と同じではない。彼らはわたしの契約に留まらなかったので、わた しも彼らを構わなかった」と主は言われる。

8:10 「これこそわたしがイスラエルの家と結ぶ契約である、かの日の後に」と主は言われる、「わたしは彼らの悟りにわたしの律法を与え、彼らの心にそれを書きし るすであろう。わたしは彼らの神になり、彼らがわたしの民になるであろう。

8:11 そしてひとりびとりがその同胞に、ひとりびとりがその兄弟に、『主を知れ』と言って、教えることは決してないであろう、(その時)彼らは小より大に至るま で皆わたしを知るであろうから。

8:12 なぜなら、わたしは彼らの不正をみのがし、もはや絶対に彼らの罪を記憶しないであろうから。」』

8:13 (このように)『新しい契約』[新約]と言う以上は、(神みずから)最初の契約[旧約]を古びたものとされたのである。古びたものと老いぼれたものとは、 間もなく消失せる。

 

口語訳1955

8:7 もし初めの契約に欠けたところがなかったなら、あとのものが立てられる余地はなかったであろう。

8:8 ところが、神は彼らを責めて言われた、/「主は言われる、見よ、/わたしがイスラエルの家およびユダの家と、/新しい契約を結ぶ日が来る。

8:9 それは、わたしが彼らの先祖たちの手をとって、/エジプトの地から導き出した日に、/彼らと結んだ契約のようなものではない。彼らがわたしの契約にとどま ることをしないので、/わたしも彼らをかえりみなかったからであると、/主が言われる。

8:10 わたしが、それらの日の後、イスラエルの家と立て/ようとする契約はこれである、と主が言われる。すなわち、わたしの律法を彼らの思いの中に入れ、/彼ら の心に書きつけよう。こうして、わたしは彼らの神となり、/彼らはわたしの民となるであろう。

8:11 彼らは、それぞれ、その同胞に、/また、それぞれ、その兄弟に、/主を知れ、と言って教えることはなくなる。なぜなら、大なる者から小なる者に至るまで、 /彼らはことごとく、/わたしを知るようになるからである。

8:12 わたしは、彼らの不義をあわれみ、/もはや、彼らの罪を思い出すことはしない」。

8:13 神は、「新しい」と言われたことによって、初めの契約を古いとされたのである。年を経て古びたものは、やがて消えていく。

 

文語訳1917

"580807"," かつ初めの契約もし虧くる所なくば、第二の契約を求むる事なかりしならん。"

"580808"," 然るに彼らを咎めて言ひ給ふ、『主いひ給ふ「視よ、我イスラエルの家とユダの家とに、新しき契約を設くる日來らん。"

"580809"," この契約は我かれらの先祖の手を執りて、エジプトの地より導き出しし時に、立てし所の如きにあらず、彼らは我が契約にとどまらず、我 も彼らを顧みざりしなり」、と主いひ給ふ。"

"580810"," 「されば、かの日の後に我がイスラエルの家と立つる契約は是なり」、と主いひ給ふ。「われ我が律法を彼らの念に置き、そのこころに之 を記さん、また我かれらの神となり、彼らは我が民とならん。"

"580811"," 彼らはまた各人その國人に、その兄弟に教へて、なんじ主を知れと言はざるべし。そは小より大に至まで、皆われを知らん。"

"580812"," 我もその不義を憐み、この後また其の罪を思ひ出でざるべし』、と。"

"580813"," 既に『新し』と言ひ給へば、初のものを舊しとし給へるなり、舊びて衰ふるものは、消失せんとするなり。"

 

****************************************

各国聖書引照編集

 

(独)NESTLE-ALAND  NOVUM TESTAMENTUM  GRAECE 27版1993 の引照

新 共同 ロマ 10:4

10:4 キリストは律法の目標であります、信じる者すべてに義をもたらすために。

 

(英・米)THE NEW TREASURY OF SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照

口語訳 ロマ 8:3

8:3 律法が肉により無力になっているためになし得なかった事を、神はなし遂げて下さった。すなわち、御子を、罪の肉の様で罪のためにつかわし、肉において罪を 罰せられたのである。

 

口語訳 Tコリ11:25

11:25 食事ののち、杯をも同じようにして言われた、「この杯は、わたしの血による新しい契約である。飲むたびに、わたしの記念として、このように行いなさい」。

 

口語訳 Uコリ4:6

4:6 「やみの中から光が照りいでよ」と仰せになった神は、キリストの顔に輝く神の栄光の知識を明らかにするために、わたしたちの心を照して下さったのである。

 

口語訳 Uコリ3:3

3:3 そして、あなたがたは自分自身が、わたしたちから送られたキリストの手紙であって、墨によらず生ける神の霊によって書かれ、石の板にではなく人の心の板に 書かれたものであることを、はっきりとあらわしている。

 

口語訳 Tコリ6:16

6:16 それとも、遊女につく者はそれと一つのからだになることを、知らないのか。「ふたりの者は一体となるべきである」とあるからである。

 

口語訳 ロマ 8:4

8:4 これは律法の要求が、肉によらず霊によって歩くわたしたちにおいて、満たされるためである。

 

口語訳 Uコリ6:16-18

6:16 神の宮と偶像となんの一致があるか。わたしたちは、生ける神の宮である。神がこう仰せになっている、/「わたしは彼らの間に住み、/かつ出入りをするであ ろう。そして、わたしは彼らの神となり、/彼らはわたしの民となるであろう」。

6:17 だから、「彼らの間から出て行き、/彼らと分離せよ、と主は言われる。そして、汚れたものに触れてはならない。触れなければ、わたしはあなたがたを受けい れよう。

6:18 そしてわたしは、あなたがたの父となり、/あなたがたは、/わたしのむすこ、むすめとなるであろう。全能の主が、こう言われる」。

 

口語訳 ロマ 11:27

11:27 そして、これが、彼らの罪を除き去る時に、/彼らに対して立てるわたしの契約である」。

 

口語訳 Tコリ13:8

13:8 愛はいつまでも絶えることがない。しかし、預言はすたれ、異言はやみ、知識はすたれるであろう。

 

口語訳 Uコリ5:17

5:17 だれでもキリストにあるならば、その人は新しく造られた者である。古いものは過ぎ去った、見よ、すべてが新しくなったのである。

 

(日)新共同訳1987の引照

新共同 ヘブ 7:11

7:11 ところで、もし、レビの系統の祭司制度によって、人が完全な状態に達することができたとすれば、――というのは、民はその祭司制度に基づいて律法を与えら れているのですから――いったいどうして、アロンと同じような祭司ではなく、メルキゼデクと同じような別の祭司が立てられる必要があ るでしょう。

 

新共同 Uコリ3:6

3:6 神はわたしたちに、新しい契約に仕える資格、文字ではなく霊に仕える資格を与えてくださいました。文字は殺しますが、霊は生かします。

 

新共同 ヘブ 8:13

8:13 神は「新しいもの」と言われることによって、最初の契約は古びてしまったと宣言されたのです。年を経て古びたものは、間もなく消えうせます。

 

新共同 ヘブ 9:15

9:15 こういうわけで、キリストは新しい契約の仲介者なのです。それは、最初の契約の下で犯された罪の贖いとして、キリストが死んでくださったので、召された者 たちが、既に約束されている永遠の財産を受け継ぐためにほかなりません。

 

新共同 ヘブ 12:24

12:24 新しい契約の仲介者イエス、そして、アベルの血よりも立派に語る注がれた血です。

 

新共同 ヘブ 10:16

10:16 「『それらの日の後、わたしが/彼らと結ぶ契約はこれである』と、/主は言われる。『わたしの律法を彼らの心に置き、/彼らの思いにそれを書きつけよう。

 

新共同 ロマ 11:27

11:27 これこそ、わたしが、彼らの罪を取り除くときに、/彼らと結ぶわたしの契約である。」

 

新共同 Uコリ3:3

3:3 あなたがたは、キリストがわたしたちを用いてお書きになった手紙として公にされています。墨ではなく生ける神の霊によって、石の板ではなく人の心の板に、 書きつけられた手紙です。

 

新共同 Tヨハ2:27

2:27 しかし、いつもあなたがたの内には、御子から注がれた油がありますから、だれからも教えを受ける必要がありません。この油が万事について教えます。それは 真実であって、偽りではありません。だから、教えられたとおり、御子の内にとどまりなさい。

 

新共同 ヘブ 10:17

10:17 もはや彼らの罪と不法を思い出しはしない。』」

 

新共同 ヘブ 8:8

8:8 事実、神はイスラエルの人々を非難して次のように言われています。「『見よ、わたしがイスラエルの家、またユダの家と、/新しい契約を結ぶ時が来る』と、 /主は言われる。

 

新共同 Uコリ5:17

5:17 だから、キリストと結ばれる人はだれでも、新しく創造された者なのです。古いものは過ぎ去り、新しいものが生じた。

 

新共同 ヘブ 1:11

1:11 これらのものは、やがて滅びる。だが、あなたはいつまでも生きている。すべてのものは、衣のように古び廃れる。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE 1985 の引照

口語訳 Tコリ11:25

11:25 食事ののち、杯をも同じようにして言われた、「この杯は、わたしの血による新しい契約である。飲むたびに、わたしの記念として、このように行いなさい」。

 

口語訳 ヘブ 10:16-17

10:16 「わたしが、それらの日の後、/彼らに対して立てようとする契約はこれであると、/主が言われる。わたしの律法を彼らの心に与え、/彼らの思いのうちに書 きつけよう」/と言い、

10:17 さらに、「もはや、彼らの罪と彼らの不法とを、思い出すことはしない」と述べている。

 

口語訳 Uコリ5:17

5:17 だれでもキリストにあるならば、その人は新しく造られた者である。古いものは過ぎ去った、見よ、すべてが新しくなったのである。

 

口語訳 黙  21:4-5

21:4 人の目から涙を全くぬぐいとって下さる。もはや、死もなく、悲しみも、叫びも、痛みもない。先のものが、すでに過ぎ去ったからである」。

21:5 すると、御座にいますかたが言われた、「見よ、わたしはすべてのものを新たにする」。また言われた、「書きしるせ。これらの言葉は、信ずべきであり、まこ とである」。

 

****************************************