****************************************

イザヤ書 2:1−5      

国々の平和

 

翻訳比較


聖書協会共同訳2018
◆終わりの日の平和
イザ 2:1 アモツの子イザヤがユダとエルサレムについて幻に示された言葉。
イザ 2:2 終わりの日に/主の家の山は、山々の頭として堅く立ち/どの峰よりも高くそびえる。/国々はこぞって川の流れのように/そこに向かい
イザ 2:3 多くの民は来て言う。/「さあ、主の山、ヤコブの神の家に登ろう。/主はその道を私たちに示してくださる。/私たちはその道を歩もう」と。/教え はシオンから/主の言葉はエルサレムから出るからだ。
イザ 2:4 主は国々の間を裁き/多くの民のために判決を下される。/彼らはその剣を鋤に/その槍を鎌に打ち直す。/国は国に向かって剣を上げず/もはや戦い を学ぶことはない。
イザ 2:5 ヤコブの家よ、さあ、主の光の中を歩もう。


フランシスコ会訳2013
イザヤ書2

フランシスコ訳聖書 Isa <2>章 聖書本文

◆一 イスラエル、ユダとエルサレムについての託宣(2-12章)

001アモツの子イザヤが、ユダとエ ルサレムについて啓示されたこと。

◆国々の平和(ミカ41-5

002来たるべき時に、

主の神殿の山は山々の頂として固く立てられ、

いかなる峰よりも高く上げられる。

すべての国は川の流れのようにそこに向かう。

003多くの民が来て言う、

「さあ、主の山に、

ヤコブの神の家に上ろう。

主はご自分の道をわたしたちに示される。

わたしたちはその道を歩もう」。

まことに、教えはシオンから、

主の言葉はエルサレムから出る。

004主は、諸国の間を裁き、多くの 民の仲裁を行われる。

彼らはその剣を鋤に、槍を鎌に打ち直す。

国は国に向かって剣を振りかざすことなく、

もはや戦うことを学ばない。

005さあ、ヤコブの家よ、主の光の 中を歩もう。


 

新共同訳1987

2:1 アモツの子イザヤが、ユダとエルサレムについて幻に見たこと。

2:2 終わりの日に/主の神殿の山は、山々の頭として堅く立ち/どの峰よりも高くそびえる。国々はこぞって大河のようにそこに向かい

2:3 多くの民が来て言う。「主の山に登り、ヤコブの神の家に行こう。主はわたしたちに道を示される。わたしたちはその道を歩もう」と。主の教えはシオンから/ 御言葉はエルサレムから出る。

2:4 主は国々の争いを裁き、多くの民を戒められる。彼らは剣を打ち直して鋤とし/槍を打ち直して鎌とする。国は国に向かって剣を上げず/もはや戦うことを学ば ない。

2:5 ヤコブの家よ、主の光の中を歩もう。

 

新改訳1970

2:1 アモツの子イザヤが、ユダとエルサレムについて示された先見のことば。

2:2 終わりの日に、主の家の山は、山々の頂に堅く立ち、丘々よりもそびえ立ち、すべての国々がそこに流れて来る。

2:3 多くの民が来て言う。「さあ、主の山、ヤコブの神の家に上ろう。主はご自分の道を、私たちに教えてくださる。私たちはその小道を歩もう。」それは、シオン からみおしえが出、エルサレムから主のことばが出るからだ。

2:4 主は国々の間をさばき、多くの国々の民に、判決を下す。彼らはその剣を鋤に、その槍をかまに打ち直し、国は国に向かって剣を上げず、二度と戦いのことを習 わない。

2:5 来たれ。ヤコブの家よ。私たちも主の光に歩もう。

 

口語訳1955

2:1 アモツの子イザヤがユダとエルサレムについて示された言葉。

2:2 終りの日に次のことが起る。主の家の山は、もろもろの山のかしらとして堅く立ち、もろもろの峰よりも高くそびえ、すべて国はこれに流れてき、

2:3 多くの民は来て言う、「さあ、われわれは主の山に登り、ヤコブの神の家へ行こう。彼はその道をわれわれに教えられる、われわれはその道に歩もう」と。律法 はシオンから出、主の言葉はエルサレムから出るからである。

2:4 彼はもろもろの国のあいだにさばきを行い、多くの民のために仲裁に立たれる。こうして彼らはそのつるぎを打ちかえて、すきとし、そのやりを打ちかえて、か まとし、国は国にむかって、つるぎをあげず、彼らはもはや戦いのことを学ばない。

2:5 ヤコブの家よ、さあ、われわれは主の光に歩もう。


文語訳1917
2:1 アモツの子イザヤが示されたるユダとヱルサレムとにかかる言
2:2 すゑの日にヱホバの家の山はもろもろの山のいただきに堅立ち もろもろの嶺よりもたかく擧り すべての國は流のごとく之につかん
2:3 おほくの民ゆきて相語いはん 率われらヱホバの山にのぼりヤコブの神の家にゆかん 神われらにその道ををしへ給はん われらその路をあゆむべしと そは律法はシオンよりいでヱホバの言はヱルサレムより出べければなり
2:4 ヱホバはもろもろの國のあひだを鞫き おほくの民をせめたまはん 斯てかれらはその劒をうちかへて鋤となし その鎗をうちかへて鎌となし 國は國にむかひて劍をあげず 戰鬪のことを再びまなばざるべし
2:5 ヤコブの家よきたれ 我儕ヱホバの光にあゆまん

 

****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

口 語訳 ルカ 24:47

24:47 そして、その名によっ て罪のゆるしを得させる悔改めが、エルサレムからはじまって、もろもろの国民に宣べ伝えられる。

 

口 語訳 エペ 5:8

5:8 あなたがたは、以前はやみであったが、今は主にあって光となっている。光の子らしく歩きなさい――

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

口 語訳 ルカ 24:47

24:47 そして、その名によって罪のゆるしを得させる悔改めが、エルサレムからはじまって、もろもろの国民に宣べ伝えられる。

 

口 語訳 Tヨハ1:5-7

1:5 わたしたちがイエスから聞いて、あなたがたに伝えるおとずれは、こうである。神は光であって、神には少しの暗いところもない。

1:6 神と交わりをしていると言いながら、もし、やみの中を歩いているなら、わたしたちは偽っているのであって、真理を行っているのではな い。

1:7 しかし、神が光の中にいますように、わたしたちも光の中を歩くならば、わたしたちは互に交わりをもち、そして、御子イエスの血が、す べての罪からわたしたちをきよめるのである。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

口 語訳 ルカ 24:47

24:47 そして、その名によって罪のゆるしを得させる悔改めが、エルサレムからはじまって、もろもろの国民に宣べ伝えられる。

 

口 語訳 ヨハ 4:22

4:22 あなたがたは自分の知らないものを拝んでいるが、わたしたちは知っているかたを礼拝している。救はユダヤ人から来るからである。

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

 

・・・・

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

 

・・・・

 

****************************************

 

 

 

 

****************************************

イザヤ書 2:6−22     

ヤーウェの日の審判

 

翻訳比較


聖書協会共同訳2018
◆高慢な者への裁き
イザ 2:6 あなたは、ご自分の民/ヤコブの家を見捨ててしまわれた。/彼らがペリシテ人のように/東方からの占い師と卜占する者でその地を満たし/異国の子 らと手を結んだからだ。
イザ 2:7 その地は銀と金で満たされ、財宝には限りがなく/その地は馬で満たされ、戦車に限りはない。
イザ 2:8 その地は偶像で満たされ/手の業、指が造り上げたものに/彼らはひれ伏す。
イザ 2:9 人間は腰をかがめ、人は低くされる。/どうか彼らをお赦しにならないように。
イザ 2:10 岩陰に入り、塵の中に隠れよ。/主の恐怖から、その威厳ある輝きから逃れるために。
イザ 2:11 人間の高ぶる目は低くされ/人の高慢は卑しめられる。/その日には、主のみが高くされる。
イザ 2:12 万軍の主の日が臨む/高ぶる者と高慢な者すべてに/己を高くする者すべてに。/彼らは低くされる。
イザ 2:13 高くそびえるレバノン杉/バシャンの樫の木すべてに
イザ 2:14 高い山々、そびえる峰すべてに
イザ 2:15 高い塔、堅固な城壁すべてに
イザ 2:16 タルシシュの船、美しい船舶すべてに。
イザ 2:17 人間の高慢は卑しめられ/人の高ぶりは低くされる。/その日には、主のみが高くされる。
イザ 2:18 偶像は完全に滅びうせる。
イザ 2:19 主が立ち上がり、地を脅かすとき/彼らは、岩の洞穴に、塵の中に入る。/主の恐怖から、その威厳ある輝きから逃れるために。
イザ 2:20 その日、人間は/自らがひれ伏すために造った/銀の偶像と金の偶像を/もぐらやこうもりに投げ与える。
イザ 2:21 主が立ち上がり、地を脅かすとき/人間は岩の洞窟と岩山の裂け目に入る。/主の恐怖から、その威厳ある輝きから/逃れるために。
イザ 2:22 人間に頼ることはやめよ/鼻で息をするだけの者に。/人に何の値打ちがあるのか。


フランシスコ会訳2013

◆主の日の審判

006まことに、あなたはご自分の 民、

ヤコブの家を捨てられました。

彼らの国は、ペリシテ人の国のように

東方の占いや占い師で満ち、

他国の若者で満ちているからです。

007その国は金銀で満ち、財宝には 限りがありません。

その国は軍馬で満ち、戦車には限りがありません。

008その国は偶像で満ち、

自分の手の業、指が造ったものを礼拝します。

009こうして人間は卑しめられ、人 は低くされます。

彼らをお赦しになりませんように。

010岩の間に入り、塵の中に隠れ よ。

◆主の恐ろしさと

その威光の輝きを避けて。

011その日には、人間の高ぶる目は 低くされ、

人の慢心は卑しくされ、

主ただひとり、高く上げられる。

012まことに、万軍の主の日が来 る。

すべての高ぶる者と傲慢な者、

すべての高慢な者に

――これらの者は低くされる――、

013そして、高くそびえるすべての レバノンの杉と

すべてのバシャンの樫の木に、

014すべての高い山々とそびえる 峰々に、

015すべての高い塔と堅固な城壁 に、

016すべてのタルシシュの船と贅を 尽くした帆船に来る。

017その日には、高ぶる人間は卑し くされ、

人の慢心は低くされ、

主ただひとり、高く上げられる。

018偶像はことごとく消え失せる。

019主が立って、地を揺り動かされ るとき、

人々は、主の恐ろしさとその威光の輝きを避けて、

岩場の洞窟、塵の穴に入る。

020その日、人は、

自分が拝むために造った銀の偶像や金の偶像を

地鼠や蝙蝠に投げ与える。

021主が立って地を揺り動かされる とき、

人は主の恐ろしさとその威光の輝きを避けて、

岩場の洞穴、崖の裂け目に入る。

022鼻で息をしているにすぎない人 間に頼るのをやめよ。

人に何の価値があろうか。


 

新共同訳1987

2:6 あなたは御自分の民、ヤコブの家を捨てられた。この民がペリシテ人のように/東方の占い師と魔術師を国に満たし/異国の子らと手を結んだからだ。

2:7 この国は銀と金とに満たされ/財宝には限りがない。この国は軍馬に満たされ/戦車には限りがない。

2:8 この国は偶像に満たされ/手の業、指の造った物にひれ伏す。

2:9 人間が卑しめられ、人はだれも低くされる。彼らをお赦しにならぬように。

2:10 岩の間に入り、塵の中に隠れよ/主の恐るべき御顔と、威光の輝きとを避けて。

2:11 その日には、人間の高ぶる目は低くされ/傲慢な者は卑しめられ/主はただひとり、高く上げられる。

2:12 万軍の主の日が臨む/すべて誇る者と傲慢な者に/すべて高ぶる者に――彼らは低くされる――

2:13 高くそびえ立つレバノン杉のすべてに/バシャンの樫の木のすべてに

2:14 高い山、そびえ立つ峰のすべてに

2:15 高い塔、堅固な城壁のすべてに

2:16 タルシシュの船と美しい小舟のすべてに。

2:17 その日には、誇る者は卑しめられ/傲慢な者は低くされ/主はただひとり、高く上げられる。

2:18 偶像はことごとく滅びる。

2:19 主が立って地を揺り動かされるとき/岩の洞穴、地の中の穴に入るがよい/主の恐るべき御顔と、威光の輝きとを避けて。

2:20 その日には、だれもが/ひれ伏すために造った銀の偶像と金の偶像を/もぐらやこうもりに投げ与える。

2:21 主が立って地を揺り動かされるとき/岩の洞窟、崖の裂け目に入るがよい/主の恐るべき御顔と、威光の輝きとを避けて。

2:22 人間に頼るのをやめよ/鼻で息をしているだけの者に。どこに彼の値打ちがあるのか。

 

新改訳1970

2:6 まことに、あなたは、あなたの民、ヤコブの家を捨てられた。彼らの国がペリシテ人の国のように東方からの卜者で満ち、外国人の子らであふれているからだ。

2:7 その国は金や銀で満ち、その財宝は限りなく、その国は馬で満ち、その戦車も数限りない。

2:8 その国は偽りの神々で満ち、彼らは、自分の手で造った物、指で造った物を拝んでいる。

2:9 こうして人はかがめられ、人間は低くされた。――彼らをお赦しにならないように。――

2:10 岩の間にはいり、ちりの中に身を隠せ。主の恐るべき御顔を避け、そのご威光の輝きを避けて。

2:11 その日には、高ぶる者の目も低くされ、高慢な者もかがめられ、主おひとりだけが高められる。

2:12 まことに、万軍の主の日は、すべておごり高ぶる者、すべて誇る者に襲いかかり、これを低くする。

2:13 高くそびえるレバノンのすべての杉の木と、バシャンのすべての樫の木、

2:14 すべての高い山々と、すべてのそびえる峰々、

2:15 すべてのそそり立つやぐらと、堅固な城壁、

2:16 タルシシュのすべての船、すべての慕わしい船に襲いかかる。

2:17 その日には、高ぶる者はかがめられ、高慢な者は低くされ、主おひとりだけが高められる。

2:18 偽りの神々は消えうせる。

2:19 主が立ち上がり、地をおののかせるとき、人々は主の恐るべき御顔を避け、ご威光の輝きを避けて、岩のほら穴や、土の穴にはいる。

2:20 その日、人は、拝むために造った銀の偽りの神々と金の偽りの神々を、もぐらや、こうもりに投げやる。

2:21 主が立ち上がり、地をおののかせるとき、人々は主の恐るべき御顔を避け、ご威光の輝きを避けて、岩の割れ目、巌の裂け目にはいる。

2:22 鼻で息をする人間をたよりにするな。そんな者に、何の値うちがあろうか。

 

口語訳1955

2:6 あなたはあなたの民ヤコブの家を捨てられた。これは彼らが東の国からの占い師をもって満たし、ペリシテびとのように占い者となり、外国人と同盟を結んだか らである。

2:7 彼らの国には金銀が満ち、その財宝は限りない。また彼らの国には馬が満ち、その戦車も限りない。

2:8 また彼らの国には偶像が満ち、彼らはその手のわざを拝み、その指で作ったものを拝む。

2:9 こうして人はかがめられ、人々は低くされる。どうか彼らをおゆるしにならぬように。

2:10 あなたは岩の間にはいり、ちりの中にかくれて、主の恐るべきみ前と、その威光の輝きとを避けよ。

2:11 その日には目をあげて高ぶる者は低くせられ、おごる人はかがめられ、主のみ高くあげられる。

2:12 これは、万軍の主の一日があって、すべて誇る者と高ぶる者、すべておのれを高くする者と得意な者とに/臨むからである。

2:13 またレバノンの高くそびえるすべての香柏、バシャンのすべてのかしの木、

2:14 またすべての高い山々、すべてのそびえ立つ峰々、

2:15 すべての高きやぐら、すべての堅固な城壁、

2:16 タルシシのすべての船、すべての麗しい船舶に臨む。

2:17 その日には高ぶる者はかがめられ、おごる人は低くせられ、主のみ高くあげられる。

2:18 こうして偶像はことごとく滅びうせる。

2:19 主が立って地を脅かされるとき、人々は岩のほら穴にはいり、また地の穴にはいって、主の恐るべきみ前と、その威光の輝きとを避ける。

2:20 その日、人々は拝むためにみずから造った/しろがねの偶像と、こがねの偶像とを、もぐらもちと、こうもりに投げ与え、

2:21 岩のほら穴や、がけの裂け目にはいり、主が立って地を脅かされるとき、主の恐るべきみ前と、その威光の輝きとを避ける。

2:22 あなたがたは鼻から息の出入りする人に、たよることをやめよ、このような者はなんの価値があろうか。



文語訳1917
2:6 主よなんぢはその民ヤコブの家をすてたまへり 此はかれらのなかに東のかたの風俗みち 皆ペリシテ人のごとく陰陽師となり 異邦人のともがらと手をうちて盟をたてしが故なり
2:7 かれらの國には黄金白銀みちて財寶の數かぎりなし かれらの國には馬みちて戰車のかず限りなし
2:8 かれらの國には偶像みち 皆おのが手の工その指のつくれる者ををがめり
2:9 賤しきものは屈められ尊きものは卑せらる かれらを容したまふなかれ
2:10 なんぢ岩間にいり また土にかくれて ヱホバの畏るべき容貌とその稜威の光輝とをさくべし
2:11 この日には目をあげて高ぶるもの卑せられ 驕る人かがめられ 唯ヱホバのみ高くあげられ給はん
2:12 そは萬軍のヱホバの一の日あり すべて高ぶる者おごる者みづからを崇るものの上にのぞみて之をひくくし
2:13 またレバノンのたかく聳たるすべての香柏バシヤンのすべての橿樹
2:14 もろもろの高山もろもろの聳えたる嶺
2:15 すべてのたかき櫓すべての堅固なる石垣
2:16 およびタルシシのすべての舟すべての慕ふべき美はしきものに臨むべし
2:17 この日には高ぶる者はかがめられ 驕る人はひくくせられ 唯ヱホバのみ高くあげられ給はん
2:18 かくて偶像はことごとく亡びうすべし
2:19 ヱホバたちて地を震動したまふとき人々そのおそるべき容貌とその稜威の光輝とをさけて巖の洞と地の穴とにいらん
2:20 その日人々おのが拜せんとて造れる白銀のぐうざうと黄金のぐうざうとを?鼠のあな蝙蝠の穴になげすて
2:21 岩々の隙けはしき山峽にいり ヱホバの起て地をふるひうごかしたまふその畏るべき容貌と稜威のかがやきとを避ん
2:22 なんぢら鼻より息のいでいりする人に倚ることをやめよ斯るものは何ぞかぞふるに足らん

 

****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

口 語訳   6:15

6:15 地の王たち、高官、千 卒長、富める者、勇者、奴隷、自由人らはみな、ほら穴や山の岩かげに、身をかくした。

 

口 語訳 黙  9:6

9:6 その時には、人々は死を求めても与えられず、死にたいと願っても、死は逃げて行くのである。

 

口 語訳 Uテサ1:9

1:9 そして、彼らは主のみ顔とその力の栄光から退けられて、永遠の滅びに至る刑罰を受けるであろう。

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

口語訳 黙  6:15-16

6:15 地の王たち、高官、千卒長、富める者、勇者、奴隷、自由人らはみな、ほら穴や山の岩かげに、身をかくした。

6:16 そして、山と岩とにむかって言った、「さあ、われわれをおおって、御座にいますかたの御顔と小羊の怒りとから、かくまってくれ。

 

口語訳 Uテサ1:9

1:9 そして、彼らは主のみ顔とその力の栄光から退けられて、永遠の滅びに至る刑罰を受けるであろう。

 

口語訳 Uコリ10:5

10:5 神の知恵に逆らって立てられたあらゆる障害物を打ちこわし、すべての思いをとりこにしてキリストに服従させ、

 

口語訳 ルカ 23:30

23:30 そのとき、人々は山にむかって、われわれの上に倒れかかれと言い、また丘にむかって、われわれにおおいかぶされと言い出すであろう。

 

口語訳 黙  9:6

9:6 その時には、人々は死を求めても与えられず、死にたいと願っても、死は逃げて行くのである。

 

口語訳 ヘブ 12:26

12:26 あの時には、御声が地を震わせた。しかし今は、約束して言われた、「わたしはもう一度、地ばかりでなく天をも震わそう」。

 

口語訳 ヤコ 4:14

4:14 あなたがたは、あすのこともわからぬ身なのだ。あなたがたのいのちは、どんなものであるか。あなたがたは、しばしの間あらわれて、たちまち消え行く霧にす ぎない。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

口 語訳 Uテサ1:9

1:9 そして、彼らは主のみ顔とその力の栄光から退けられて、永遠の滅びに至る刑罰を受けるであろう。

 

口 語訳 黙  6:16

6:16 そして、山と岩とにむかって言った、「さあ、われわれをおおって、御座にいますかたの御顔と小羊の怒りとから、かくまってくれ。

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

新共同 Uテサ1:9-10

1:9 彼らは、主の面前から退けられ、その栄光に輝く力から切り離されて、永遠の破滅という刑罰を受けるでしょう。

1:10 かの日、主が来られるとき、主は御自分の聖なる者たちの間であがめられ、また、すべて信じる者たちの間でほめたたえられるのです。それは、あなたがたがわ たしたちのもたらした証しを信じたからです。

 

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

新共同 使  13:6

13:6 島全体を巡ってパフォスまで行くと、ユダヤ人の魔術師で、バルイエスという一人の偽預言者に出会った。

 

新共同 ヤコ 5:3

5:3 金銀もさびてしまいます。このさびこそが、あなたがたの罪の証拠となり、あなたがたの肉を火のように食い尽くすでしょう。あなたがたは、この終わりの時の ために宝を蓄えたのでした。

 

新共同 黙  6:15

6:15 地上の王、高官、千人隊長、富める者、力ある者、また、奴隷も自由な身分の者もことごとく、洞穴や山の岩間に隠れ、

 

****************************************