イザヤ書 12:1−6
感謝と賛美
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆感謝と賛美
イザ
12:1 その日に、あなたは言うであろう。/「主よ、私はあなたに感謝します。/あなたは私に怒りを向けられましたが/その怒りを去らせ、慰めてくださ
いました。」
イザ 12:2 見よ、神は私の救い/私は信頼して、恐れない。/主こそ私の力、私の歌。/私の救いとなってくださった。
イザ 12:3 あなたがたは喜びのうちに/救いの泉から水を汲む。
イザ
12:4 その日に、あなたがたは言うであろう。/「主に感謝せよ、御名を呼べ。/もろもろの民にその業を知らせ/その名が崇められていることを告げよ。
イザ 12:5 主をほめ歌え、主は大いなることをされた。/これを全地に知らせよ。
イザ 12:6 シオンに住む者よ、叫び声を上げて、喜び歌え。/イスラエルの聖なる方は/あなたのただ中にいます偉大な方。」
フランシスコ会訳2013
イザヤ書12
フランシスコ訳聖書 Isa <12>章
聖書本文
◆感謝と賛美
001その日には、お前は言うであろ
う、
「主よ、あなたに感謝いたします。
あなたは、わたしに怒りを燃やされましたが、
あなたの怒りは収まり、
わたしを慰めてくださるからです。
002見よ、神はわたしの救い。
わたしは信頼して恐れない。
まことに、主はわたしの力、わたしの歌、
わたしの救いとなってくださった」。
003お前たちは喜んで、救いの泉か
ら水をくむ。
004その日には、お前たちは言う、
「主に感謝し、その名を呼べ。
諸民族にその業を知らせ、
その名が崇められていることを告げよ。
005主を賛美せよ。
まことに、主は大いなる業を行われた。
これを全世界に知らせよ」。
006シオンに住む者よ、大声をあげ
て喜び歌え。
まことに、イスラエルの聖なる方は、
お前の中におられる大いなる方。
新共同訳1987
12:1
その日には、あなたは言うであろう。「主よ、わたしはあなたに感謝します。あなたはわたしに向かって怒りを燃やされたが/その怒りを翻し、わたしを慰めら
れたからです。
12:2
見よ、わたしを救われる神。わたしは信頼して、恐れない。主こそわたしの力、わたしの歌/わたしの救いとなってくださった。」
12:3
あなたたちは喜びのうちに/救いの泉から水を汲む。
12:4
その日には、あなたたちは言うであろう。「主に感謝し、御名を呼べ。諸国の民に御業を示し/気高い御名を告げ知らせよ。
12:5
主にほめ歌をうたえ。主は威厳を示された。全世界にその御業を示せ。
12:6
シオンに住む者よ/叫び声をあげ、喜び歌え。イスラエルの聖なる方は/あなたたちのただ中にいます大いなる方。」
新改訳1970
12:1
その日、あなたは言おう。「主よ。感謝します。あなたは、私を怒られたのに、あなたの怒りは去り、私を慰めてくださいました。」
12:2
見よ。神は私の救い。私は信頼して恐れることはない。ヤハ、主は、私の力、私のほめ歌。私のために救いとなられた。
12:3
あなたがたは喜びながら救いの泉から水を汲む。
12:4
その日、あなたがたは言う。「主に感謝せよ。その御名を呼び求めよ。そのみわざを、国々の民の中に知らせよ。御名があがめられていることを語り告げよ。
12:5
主をほめ歌え。主はすばらしいことをされた。これを、全世界に知らせよ。
12:6
シオンに住む者。大声をあげて、喜び歌え。イスラエルの聖なる方は、あなたの中におられる、大いなる方。」
口語訳1955
12:1
その日あなたは言う、「主よ、わたしはあなたに感謝します。あなたは、さきにわたしにむかって怒られたが、その怒りはやんで、わたしを慰められたからで
す。
12:2
見よ、神はわが救である。わたしは信頼して恐れることはない。主なる神はわが力、わが歌であり、わが救となられたからである」。
12:3
あなたがたは喜びをもって、救の井戸から水をくむ。
12:4
その日、あなたがたは言う、「主に感謝せよ。そのみ名を呼べ。そのみわざをもろもろの民の中につたえよ。そのみ名のあがむべきことを語りつげよ。
12:5
主をほめうたえ。主はそのみわざを、みごとになし遂げられたから。これを全地に宣べ伝えよ。
12:6
シオンに住む者よ、声をあげて、喜びうたえ。イスラエルの聖者はあなたがたのうちで/大いなる者だから」。
文語訳1917
12:1 その日なんぢ言ん ヱホバよ我なんぢに感謝すべし 汝さきに我をいかり給ひしかどその怒はやみて我をなぐさめたまへり
12:2 視よ神はわが救なり われ依ョておそるるところなし 主ヱホバはわが力わが歌なり ヱホバは亦わが救となりたまへりと
12:3 此故になんぢら欣喜をもて救の井より水をくむべし
12:4 その日なんぢらいはん ヱホバに感謝せよ その名をよべ その行爲をもろもろの民の中につたへよ
その名のあがむべきことを語りつげよと
12:5 ヱホバを頌うたへ そのみわざは高くすぐれたればなり これを全地につたへよ
12:6 シオンに住るものよ聲をあげてよばはれ イスラエルの聖者はなんぢの中にて大なればなり
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口 語訳 ヨハ
4:10
4:10
イエスは答えて言われた、「もしあなたが神の賜物のことを知り、また、『水を飲ませてくれ』と言った者が、だれであるか知っていたな
らば、あなたの方から願い出て、その人から生ける水をもらったことであろう」。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口 語訳 ヨハ
4:10
4:10
イエスは答えて言われた、「もしあなたが神の賜物のことを知り、また、『水を飲ませてくれ』と言った者が、だれであるか知っていたな
らば、あなたの方から願い出て、その人から生ける水をもらったことであろう」。
口 語訳 ヨハ
4:14
4:14
しかし、わたしが与える水を飲む者は、いつまでも、かわくことがないばかりか、わたしが与える水は、その人のうちで泉となり、永遠の
命に至る水が、わきあがるであろう」。
口 語訳 ヨハ
7:37-38
7:37
祭の終りの大事な日に、イエスは立って、叫んで言われた、「だれでもかわく者は、わたしのところにきて飲むがよい。
7:38
わたしを信じる者は、聖書に書いてあるとおり、その腹から生ける水が川となって流れ出るであろう」。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
口 語訳 ヨハ
4:1
4:1
イエスが、ヨハネよりも多く弟子をつくり、またバプテスマを授けておられるということを、パリサイ人たちが聞き、それを主が知られた
とき、
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
****************************************