イザヤ書 19:1−15
エジプトへの審判
翻訳比較
◆エジプトへの裁き
イザ
19:1 エジプトについての託宣。/見よ、主は速い雲に乗って/エジプトに来られる。/エジプトの偶像は主の前に震え/エジプト人の心は挫ける。
イザ 19:2 私はエジプトをエジプトに刃向かわせる。/彼らは兄弟どうし、隣人どうし/また町は町と、国は国と争う。
イザ 19:3 エジプト人の心はすさみ/私は彼らの計画をかき乱す。/彼らは、偶像、死者の霊/霊媒、口寄せに伺いを立てる。
イザ 19:4 私はエジプトを厳しい主人の手に渡し/強力な王が彼らを支配する/――万軍の主なる神の仰せ。
イザ 19:5 海の水は干上がり/川は涸れ、乾く。
イザ 19:6 川という川は臭くなり/エジプトの流れは細り、涸れ/葦やがまも枯れ果てる。
イザ 19:7 ナイルの岸辺やナイルの河口に生えるいぐさも/川沿いの種を蒔かれた所も/すべて乾き、吹き飛ばされて、消えうせる。
イザ 19:8 漁師は嘆き/ナイルに釣り鉤を投げる者は皆、悲しみ/水の面に投網を打つ者もしおれる。
イザ 19:9 亜麻を作る者はうろたえ/それを梳く女と織る男は青ざめる。
イザ 19:10 機を織る者は打ちのめされ/雇われて働く者は皆、悲しむ。
イザ
19:11 ツォアンの高官たちは全くの愚か者だ。/ファラオの賢い参議たちも馬鹿げた謀をする。/どうしてあなたがたはファラオに言えようか。/「私は
知者の子です。/昔の王たちの子孫です」と。
イザ
19:12 あなたの知者たちは一体どこにいるのか。/万軍の主がエジプトにどんな計画を立てられたのか/彼らがあなたに告げ、分からせればよいのだ。
イザ 19:13 ツォアンの高官たちは愚かだ。/メンフィスの高官たちは欺かれる。/諸部族の長たちは、エジプトを迷わせた。
イザ
19:14 主は彼らの中に混迷の霊を注がれたので/酔いどれが吐き、よろめくように/彼らは、なすことすべてにおいて/エジプトを迷わせた。
イザ 19:15 頭であれ尾であれ/しゅろの枝であれ葦であれ/エジプトのためになしうることは、もはや何もない。
フランシスコ会訳2013
イザヤ書19
フランシスコ訳聖書 Isa <19>章
聖書本文
◆エジプトへの審判
001エジプトについての託宣。
見よ、主は速い雲に乗って
エジプトに来られる。
主の前にエジプトの偶像はおののき、
エジプト人の心は挫ける。
002「わたしは、エジプト人を奮い
立たせて
エジプト人に刃向かわせる。
彼らは兄弟どうし、隣人どうし、
町は町と、国は国と相争う。
003エジプト人は気力を失う。
わたしはその謀を乱す。
彼らは、偶像と死者の霊
霊媒と口寄せに伺いを立てる。
004わたしは、エジプト人を
きびしい主君の手に渡す。
力ある王が、彼らを治める
――万軍の主なる神の言葉」。
005海の水は干上がり、
川は涸れ、乾く。
006その多くの流れは悪臭を放ち、
エジプトのナイルの支流は細り、乾いて
葦や藺草は枯れ果てる。
007ナイル川に、そしてナイルの河
口に、
生えるパピルスも、
ナイル川の種蒔かれた所もみな
乾き、吹き飛ばされて、消え失せる。
008漁師は嘆き、
ナイルに釣り針を投げる者はみな悲しみ、
水の面に網を打つ者は衰える。
009亜麻を扱う者は恥じ入り、
梳く女と、織る男は青ざめる。
010機を織る者は打ちのめされ、
雇れて働く者はみな心を痛める。
011ツォアンの高官たちは、まこと
に無能。
ファラオのいとも賢い顧問たちは愚かな謀を立てる。
どうして、お前たちはファラオに言えようか、
「わたしは賢い者の子、
昔の王たちの子です」と。
012それで、お前の賢い者たちはど
こにいるのか。
彼らが教えればよい、
もし彼らが、エジプトについて
万軍の主が定められたことを
知っているのなら。
013ツォアンの高官たちは能がな い。
メンフィスの高官たちは欺かれる。
その部族の長たちはエジプトを迷わせた。
014主は彼らの中に混迷の霊を混入
されたので、
彼らはあらゆる業においてエジプトをよろめかせ、
酔いどれがへどを吐きながらよろめくようにした。
015頭も、尾も、棕櫚の枝も、葦の
茎も、
エジプトのためにできることは、もはや何もない。
新共同訳1987
19:1
エジプトについての託宣。見よ、主は速い雲を駆って/エジプトに来られる。主の御前に、エジプトの偶像はよろめき/エジプト人の勇気は、全く失われる。
19:2
「わたしは、エジプトをエジプトに刃向かわせる。人はその兄弟と、人はその隣人と/町は町と、国は国と戦う。
19:3
エジプト人の思いは、胸の中に乱れる。わたしが、その謀を乱すので/彼らは、偶像と死者の霊/口寄せと霊媒に指示を求める。
19:4
わたしは、エジプトを/過酷な支配者の手に渡す。厳しい王が、彼らを治める」と/万軍の主なる神が言われる。
19:5
海の水は涸れ/川の流れは尽きて干上がる。
19:6
運河は悪臭を放ち/下エジプトの支流は細り、乾いて/葦やよしも枯れ果てる。
19:7
ナイルの河口のいぐさも/川沿いに蒔かれたすべての草も/枯れ、吹き飛ばされて、消えうせる。
19:8
漁師は嘆き、悲しむ。ナイルに釣り針を投げる者も/水の面に網を広げる者もすべて衰える。
19:9
亜麻布を造る者はうろたえ/梳く女も、織る男も青ざめ
19:10
紡ぐ者も打ちのめされ/雇われて働く者は皆、苦しむ。
19:11
ツォアンの司たちは、まことに無知だ。ファラオの賢者、参議らは、愚かな謀を立てる。どうして、お前たちはファラオに言えようか。「わたしは賢者の子です
/遠い昔の王たちの子孫です」と。
19:12
どこにいるのか、お前の賢者たちは。彼らに命じて、お前に告げ知らせよ/万軍の主が、エジプトについて定められたことを。
19:13
ツォアンの司たちは愚かである。メンフィスの司らは欺かれ/諸州の長はエジプトをよろめかせた。
19:14
主は、彼らの間に迷わす霊を注がれた。彼らは、エジプトをよろめかせ/エジプトが何をするときにも/酒飲みが吐くときのように、よろめかせた。
19:15
もはやエジプトでは、だれも何もなしえない。頭であれ尾であれ/しゅろの枝であれ葦の茎であれ。
新改訳1970
19:1
エジプトに対する宣告。見よ。主は速い雲に乗ってエジプトに来る。エジプトの偽りの神々はその前にわななき、エジプト人の心も真底からしなえる。
19:2
わたしは、エジプト人を駆り立ててエジプト人にはむかわせる。兄弟は兄弟と、友人は友人と、町は町と、王国は王国と、相逆らって争う。
19:3
エジプトの霊はその中で衰える。わたしがその計画をかき乱す。彼らは偽りの神々や死霊、霊媒や口寄せに伺いを立てる。
19:4
わたしは、エジプト人をきびしい主人の手に引き渡す。力ある王が彼らを治める。――万軍の主、主の御告げ。――
19:5
海から水が干され、川は干上がり、かれる。
19:6
多くの運河は臭くなり、エジプトの川々は、水かさが減って、干上がり、葦や蘆も枯れ果てる。
19:7
ナイル川やその河口のほとりの水草も、その川の種床もみな枯れ、吹き飛ばされて何もない。
19:8
漁夫たちは悲しみ、ナイル川で釣りをする者もみな嘆き、水の上に網を打つ者も打ちしおれる。
19:9
亜麻をすく労務者や、白布を織る者は恥を見、
19:10
この国の機織人たちは砕かれ、雇われて働く者はみな、心を痛める。
19:11
ツォアンの首長たちは全く愚か者だ。パロの知恵ある議官たちも愚かなはかりごとをする。どうして、あなたがたはパロに向かって、「私は、知恵ある者の子、
昔の王たちの子です。」と言えようか。
19:12
あなたの知恵ある者たちはいったいどこにいて、あなたに告げ知らせようというのか。万軍の主がエジプトに何を計られたかを。
19:13
ツォアンの首長たちは愚か者、ノフの首長たちはごまかす者。その諸族のかしらたちは、エジプトを迷わせた。
19:14
主が、彼らの中に、よろめく霊を吹き入れられたので、彼らは、あらゆることでエジプトを迷わせ、酔いどれがへどを吐き吐きよろめくようにした。
19:15
それで、頭も尾も、なつめやしの葉も葦も、エジプト人のために、なすべきわざがない。
口語訳1955
19:1
エジプトについての託宣。見よ、主は速い雲に乗って、エジプトに来られる。エジプトのもろもろの偶像は、み前に震えおののき、エジプトびとの心は彼らのう
ちに溶け去る。
19:2
わたしはエジプトびとを奮いたたせて、エジプトびとに逆らわせる。彼らはおのおのその兄弟に敵して戦い、おのおのその隣に敵し、町は町を攻め、国は国を攻
める。
19:3
エジプトびとの魂は、彼らのうちにうせて、むなしくなる。わたしはその計りごとを破る。彼らは偶像および魔術師、巫子および魔法使に尋ね求める。
19:4
わたしはエジプトびとをきびしい主人の手に渡す、荒々しい王が彼らを治めると、主、万軍の主は言われる。
19:5
ナイルの水はつき、川はかれてかわく。
19:6
またその運河は臭いにおいを放ち、エジプトのナイルの支流はややに減ってかわき、葦とよしとは枯れはてる。
19:7
ナイルのほとり、ナイルの岸には裸の所があり、ナイルのほとりにまいた物はことごとく枯れ、散らされて、うせ去る。
19:8
漁夫は嘆き、すべてナイルにつりをたれる者は悲しみ、網を水のおもてにうつ者は衰える。
19:9
練った麻で物を造る者と、白布を織る者は恥じる。
19:10
国の柱たる者は砕かれ、すべて雇われて働く者は嘆き悲しむ。
19:11
ゾアンの君たちは全く愚かであり、パロの賢い議官らは愚かな計りごとをなす。あなたがたはどうしてパロにむかって/「わたしは賢い者の子、いにしえの王の
子です」と/言うことができようか。
19:12
あなたの賢い者はどこにおるか。彼らをして、万軍の主がエジプトについて定められたことを/あなたに告げ知らしめよ。
19:13
ゾアンの君たちは愚かとなり、メンピスの君たちは欺かれ、エジプトのもろもろの部族の隅の石たる彼らは、かえってエジプトを迷わせた。
19:14
主は曲った心を彼らのうちに混ぜられた。彼らはエジプトをして、すべてその行うことに迷わせ、あたかも酔った人の物吐くときに/よろめくようにさせた。
19:15
エジプトに対しては、頭あるいは尾、しゅろの枝あるいは葦が/共になしうるわざはない。
文語訳1917
19:1 エジプトにかかる重負のよげん いはく/ヱホバははやき雲にのりてエジプトに來りたまふ
エジプトのもろもろの偶像はその前にふるひをののき エジプト人のこころはその衷にて消ゆかん
19:2 我エジプト人をたけび勇ましめてエジプト人を攻しめん斯てかれら各自その兄弟をせめおのおのその鄰をせめ
邑は邑をせめ國はくにを攻べし
19:3 エジプト人の靈魂うせてその中むなしくならん われその謀略をほろぼすべし
かれらは偶像および呪文をとなふるもの巫女魔術者にもとむることを爲ん
19:4 われエジプト人を苛酷なる主人の手にわたさん あらあらしき王かれらを治むべし是主萬軍のヱホバの聖言なり
19:5 海の水はつき河もまた涸てかわかん
19:6 また河々はくさき臭をはなちエジプトの?はみな漸次にへりてかわき葦と蘆とかれはてん
19:7 ナイルのほとりの草原ナイルの岸にほどちかき所すべてナイルの最寄にまきたる者はことごとく枯てちりうせん
19:8 漁者もまた歎き すべてナイルに釣をたるる者はかなしみ網を水のうへに施ものはおとろふべし
19:9 練たる麻にて物つくるもの白布を織ものは恥あわて
19:10 その柱はくだけ一切のやとはれたる者のこころ憂ひかなしまん
19:11 誠やゾアンの諸侯は愚なりパロの最もかしこき議官のはかりごとは癡鈍べし
然ばなんぢら何でパロにむかひて我はかしこきものの子 われは古への王の子なりといふを得んや
19:12 なんぢの智者いづくにありや
彼らもし萬軍のヱホバの定めたまひしエジプトに係はることを暁得ばこれをなんぢに告るこそよけれ
19:13 ゾアンのもろもろの諸侯は愚かなり ノフの諸侯は惑ひたり
かれらはエジプトのもろもろの支派の隅石なるに却てエジプトをあやまらせたり
19:14 ヱホバ曲れる心をその中にまじへ給ひしにより
彼等はエジプトのすべて作ところを謬らせ恰かも酔る人の哇吐ときによろめくが如くならしめたり
19:15 エジプトにて或は首あるひは尾あるひは椶櫚のえだまたは葦すべてその作ところの工なかるべし
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口 語訳 Tコリ1:20
1:20 知者はどこにいるか。
学者はどこにいるか。この世の論者はどこにいるか。神はこの世の知恵を、愚かにされたではないか。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口語訳
マタ 26:64
26:64
イエスは彼に言われた、「あなたの言うとおりである。しかし、わたしは言っておく。あなたがたは、間もなく、人の子が力ある者の右に座し、天の雲に乗って
来るのを見るであろう」。
口語訳 黙 1:7
1:7
見よ、彼は、雲に乗ってこられる。すべての人の目、ことに、彼を刺しとおした者たちは、彼を仰ぎ見るであろう。また地上の諸族はみな、彼のゆえに胸を打っ
て嘆くであろう。しかり、アァメン。
口語訳
マタ 10:21
10:21
兄弟は兄弟を、父は子を殺すために渡し、また子は親に逆らって立ち、彼らを殺させるであろう。
口語訳
マタ 10:36
10:36 そして家の者が、その人の敵となるであろう。
口語訳 使 7:22
7:22 モーセはエジプト人のあらゆる学問を教え込まれ、言葉にもわざにも、力があった。
口語訳
ロマ 9:17
9:17
聖書はパロにこう言っている、「わたしがあなたを立てたのは、この事のためである。すなわち、あなたによってわたしの力をあらわし、また、わたしの名が全
世界に言いひろめられるためである」。
口語訳
マタ 17:17
17:17
イエスは答えて言われた、「ああ、なんという不信仰な、曲った時代であろう。いつまで、わたしはあなたがたと一緒におられようか。いつまであなたがたに我
慢ができようか。その子をここに、わたしのところに連れてきなさい」。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 マタ 26:64
26:64
イエスは言われた。「それは、あなたが言ったことです。しかし、わたしは言っておく。あなたたちはやがて、/人の子が全能の神の右に座り、/天の雲に乗っ
て来るのを見る。」
新共同 黙 1:7
1:7
見よ、その方が雲に乗って来られる。すべての人の目が彼を仰ぎ見る、/ことに、彼を突き刺した者どもは。地上の諸民族は皆、彼のために嘆き悲しむ。然り、
アーメン。
新共同 マタ 10:21
10:21
兄弟は兄弟を、父は子を死に追いやり、子は親に反抗して殺すだろう。
新共同 マタ 10:36
10:36
こうして、自分の家族の者が敵となる。
新共同 ルカ 24:53
24:53
絶えず神殿の境内にいて、神をほめたたえていた。
新共同 ロマ 9:18
9:18
このように、神は御自分が憐れみたいと思う者を憐れみ、かたくなにしたいと思う者をかたくなにされるのです。
****************************************
イザヤ書 19:16−25
エジプトの癒し
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆エジプトとアッシリア
イザ 19:16 その日には、エジプトは女のようになり、万軍の主が振りかざされる御手を前に、恐れおののくことになる。
イザ
19:17 ユダの土地はエジプトにとって恐怖となる。その土地を思い起こす者はすべて、万軍の主がエジプトに対して立てられた計画のゆえに、おののく。
イザ
19:18 その日には、カナンの言葉を語り、万軍の主に誓いを立てる五つの町がエジプトの地にできる。その一つは太陽の町と呼ばれる。
イザ 19:19 その日には、エジプトの地の中心に、主のために祭壇が建てられ、その地の境には、主のために石の柱が立てられる。
イザ
19:20 それは、エジプトの地における万軍の主のしるしとなり、証しとなる。彼らが、抑圧する者たちのゆえに主に叫ぶと、主は救う者、守る者を彼らに
送り、救い出される。
イザ
19:21 主はエジプト人にご自分を知らしめ、その日、エジプト人は主を知るようになる。彼らはいけにえと供え物をもって仕え、主に誓いを立て、これを
果たす。
イザ 19:22 主はエジプトを打たれ、打ちながらも癒やされる。彼らが主に立ち帰ると、主は彼らの願いを聞き入れ、癒やされる。
イザ
19:23 その日には、エジプトからアッシリアまで大路が敷かれ、アッシリア人はエジプトに行き、エジプト人はアッシリアに行き、エジプト人はアッシリ
ア人と共に主に仕える。
イザ 19:24 その日には、イスラエルは、エジプトとアッシリアに続き、地上のただ中において祝福される第三のものとなる。
イザ
19:25 万軍の主は祝福して言われる。「祝福あれ、私の民エジプト、私の手の業アッシリア、私のものである民イスラエルに」と。
フランシスコ会訳2013
◆エジプトの癒やし
016その日には、エジプト人は女の
ようになり、万軍の主が自分に向かって振り上げるその手の前に恐れおののく。
017ユダの地は、エジプト人にとっ
て恐怖となる。ユダについて触れると、エジプト人はみな恐れる。万軍の主が、エジプトに対して計られたからである。
018その日には、エジプトの地に、
カナンの言葉を語り、万軍の主へ忠誠を誓う五つの町ができる。その一つは「太陽の町」と呼ばれる。
019その日には、エジプトの地の中
心に主のために祭壇が建てられ、またその地の境界には主のために石の柱が立てられる。
020それは、エジプトの地において
万軍の主のための徴、また証しとなる。彼らが抑圧する者の故に主に叫ぶとき、主は彼らを擁護する救い手を送り、彼らを救い出される。
021主はご自分をエジプト人に示さ
れ、その日、エジプト人は主を知る。彼らは犠牲と供え物をささげて仕え、主に誓願を立ててこれを果たす。
022主は、エジプト人を打ち、打っ
て癒やされる。彼らは主に立ち返り、主は彼らの願いを聞き入れ、癒やされる。
023その日には、エジプトからアッ
シリアまで街道が設けられる。アッシリア人はエジプトに、エジプト人はアッシリアに行き、エジプト人とアッシリア人はともに仕える。
024その日には、イスラエルはエジ
プトとアッシリアとともに、第三のもの、地上において祝福されるものとなるであろう。
新共同訳1987
19:16
その日には、エジプトは女のように弱くなり、万軍の主が振りかざされる御手に恐れおののく。
19:17
ユダの地は、エジプトを混乱に陥れるものとなる。それを思わせるものは何であれ、エジプトを恐れさせる。万軍の主がエジプトに対して事を謀られるからであ
る。
19:18
その日には、エジプトの地に五つの町ができる。そこでは、カナンの言葉が語られ、万軍の主に誓いが立てられる。その町の一つは、「太陽の町」ととなえられ
る。
19:19
その日には、エジプトの地の中心に、主のために祭壇が建てられ、その境には主のために柱が立てられる。
19:20
それは、エジプトの地において、万軍の主を指し示すしるしとなり、証しとなる。もし彼らが、抑圧する者のゆえに、主に叫ぶならば、主は彼らのために救助者
を送り、彼らを救われる。
19:21
主は御自身をエジプト人に示される。その日には、エジプト人は主を知り、いけにえと供え物をささげ、また主に誓願を立てて、誓いの供え物をささげるであろ
う。
19:22
主は、必ずエジプトを撃たれる。しかしまた、いやされる。彼らは主に立ち帰り、主は彼らの願いを聞き、彼らをいやされる。
19:23
その日には、エジプトからアッシリアまで道が敷かれる。アッシリア人はエジプトに行き、エジプト人はアッシリアに行き、エジプト人とアッシリア人は共に礼
拝する。
19:24
その日には、イスラエルは、エジプトとアッシリアと共に、世界を祝福する第三のものとなるであろう。
19:25
万軍の主は彼らを祝福して言われる。「祝福されよ/わが民エジプト/わが手の業なるアッシリア/わが嗣業なるイスラエル」と。
新改訳1970
19:16
その日、エジプト人は、女のようになり、万軍の主が自分たちに向かって振り上げる御手を見て、恐れおののく。
19:17
ユダの地はエジプトにとっては恐れとなる。これを思い出す者はみな、万軍の主がエジプトに対して計るはかりごとのためにおののく。
19:18
その日、エジプトの国には、カナン語を話し、万軍の主に誓いを立てる五つの町が起こり、その一つは、イル・ハヘレスと言われる。
19:19
その日、エジプトの国の真中に、主のために、一つの祭壇が建てられ、その国境のそばには、主のために一つの石の柱が立てられ、
19:20
それがエジプトの国で、万軍の主のしるしとなり、あかしとなる。彼らがしいたげられて主に叫ぶとき、主は、彼らのために戦って彼らを救い出す救い主を送ら
れる。
19:21
そのようにして主はエジプト人にご自身を示し、その日、エジプト人は主を知り、いけにえとささげ物をもって仕え、主に誓願を立ててこれを果たす。
19:22
主はエジプト人を打ち、打って彼らをいやされる。彼らが主に立ち返れば、彼らの願いを聞き入れ、彼らをいやされる。
19:23
その日、エジプトからアッシリヤへの大路ができ、アッシリヤ人はエジプトに、エジプト人はアッシリヤに行き、エジプト人はアッシリヤ人とともに主に仕え
る。
19:24
その日、イスラエルはエジプトとアッシリヤと並んで、第三のものとなり、大地の真中で祝福を受ける。
19:25
万軍の主は祝福して言われる。「わたしの民エジプト、わたしの手でつくったアッシリヤ、わたしのものである民イスラエルに祝福があるように。」
口語訳1955
19:16
その日、エジプトびとは女のようになり、万軍の主の彼らの上に振り動かされるみ手の前に恐れおののく。
19:17
ユダの地は、エジプトびとに恐れられ、ユダについて語り告げることを聞くエジプトびとはみな、万軍の主がエジプトびとにむかって定められた計りごとのゆえ
に恐れる。
19:18
その日、エジプトの地にカナンの国ことばを語り、また万軍の主に誓いを立てる五つの町があり、その中の一つは太陽の町ととなえられる。
19:19
その日、エジプトの国の中に主をまつる一つの祭壇があり、その境に主をまつる一つの柱がある。
19:20
これはエジプトの国で万軍の主に、しるしとなり、あかしとなる。彼らがしえたげる者のゆえに、主に叫び求めるとき、主は救う者をつかわして、彼らを守り助
けられる。
19:21
主はご自分をエジプトびとに知らせられる。その日、エジプトびとは主を知り、犠牲と供え物とをもって主に仕え、主に誓願をたててこれを果す。
19:22
主はエジプトを撃たれる。主はこれを撃たれるが、またいやされる。それゆえ彼らは主に帰る。主は彼らの願いをいれて、彼らをいやされる。
19:23
その日、エジプトからアッスリヤに通う大路があって、アッスリヤびとはエジプトに、エジプトびとはアッスリヤに行き、エジプトびとはアッスリヤびとと共に
主に仕える。
19:24
その日、イスラエルはエジプトとアッスリヤと共に三つ相並び、全地のうちで祝福をうけるものとなる。
19:25
万軍の主は、これを祝福して言われる、「さいわいなるかな、わが民なるエジプト、わが手のわざなるアッスリヤ、わが嗣業なるイスラエル」と。
文語訳1917
19:16 その日エジプトは婦女のごとくならん 萬軍のヱホバの動かしたまふ手のその上にうごくが故におそれをののくべし
19:17 ユダの地はエジプトに懼れらる この事をかたりつぐれば聽くもの皆おそる
これ萬軍のヱホバ、エジプトに對ひて定めたまへる謀略の故によるなり
19:18 その日エジプトの地に五の邑あり カナンの方言をかたりまた萬軍のヱホバに誓ひをたてん
その中のひとつは日邑ととなへらるべし
19:19 その日エジプトの地の中にヱホバをまつる一つの祭壇あり その境にヱホバをまつる一柱あらん
19:20 これエジプトの地にて萬軍のヱホバの徴となり證となるなり かれら暴虐者の故によりてヱホバに號求むべければ
ヱホバは救ふもの護るものを遣してこれを助けたまはん
19:21 ヱホバおのれをエジプトに知せたまはん その日エジプト人はヱホバをしり犠牲と祭物とをもて之につかへん
誓願をヱホバにたてて成とぐべし
19:22 ヱホバ、エジプトを撃たまはん ヱホバこれを撃これを醫したまふ この故にかれらヱホバに歸らん
ヱホバその懇求をいれて之をいやし給はん
19:23 その日エジプトよりアツスリヤにかよふ大路ありて アツスリヤ人はエジプトにきたり エジプト人はアツスリヤにゆき
エジプト人とアツスリヤ人と相共につかふることをせん
19:24 その日イスラエルはエジプトとアツスリヤとを共にし三あひならび地のうへにて福祉をうくる者となるべし
19:25 萬軍のヱホバこれを祝して言たまはく わが民なるエジプトわが手の工なるアツスリヤわが?業なるイスラエルは福ひなるかな
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口 語訳 エペ 2:10
2:10 わたしたちは神の作品
であって、良い行いをするように、キリスト・イエスにあって造られたのである。神は、わたしたちが、良い行いをして日を過ごすように
と、あらかじめ備えて下さったのである。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口語訳
Uコリ5:11
5:11
このようにわたしたちは、主の恐るべきことを知っているので、人々に説き勧める。わたしたちのことは、神のみまえには明らかになっている。さらに、あなた
がたの良心にも明らかになるようにと望む。
口語訳
ヘブ 10:31
10:31 生ける神のみ手のうちに落ちるのは、恐ろしいことである。
口語訳
ヘブ 12:11
12:11
すべての訓練は、当座は、喜ばしいものとは思われず、むしろ悲しいものと思われる。しかし後になれば、それによって鍛えられる者に、平安な義の実を結ばせ
るようになる。
口語訳
エペ 2:10
2:10
わたしたちは神の作品であって、良い行いをするように、キリスト・イエスにあって造られたのである。神は、わたしたちが、良い行いをして日を過ごすように
と、あらかじめ備えて下さったのである。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
新共同 ロマ 15:10
15:10
また、/「異邦人よ、主の民と共に喜べ」と言われ、
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 Uコリ5:11
5:11
主に対する畏れを知っているわたしたちは、人々の説得に努めます。わたしたちは、神にはありのままに知られています。わたしは、あなたがたの良心にもあり
のままに知られたいと思います。
新共同 ヘブ 10:31
10:31
生ける神の手に落ちるのは、恐ろしいことです。
新共同 使 18:18
18:18
パウロは、なおしばらくの間ここに滞在したが、やがて兄弟たちに別れを告げて、船でシリア州へ旅立った。プリスキラとアキラも同行した。パウロは誓願を立
てていたので、ケンクレアイで髪を切った。
****************************************