****************************************

イザヤ書 23:1−18     

ティルスについての預言

 

翻訳比較


聖書協会共同訳2018
◆ティルスについての託宣
イザ 23:1 ティルスについての託宣。/泣き叫べ、タルシシュの船よ。/あなたがたの砦は破壊されてしまった。/キティムの地から帰ると、それは知らされ た。
イザ 23:2 嘆け、海辺の住民たちよ。/シドンの貿易商よ。/あなたがたの使者は海を渡っていた。
イザ 23:3 大いなる水を越えて/シホルの穀物、ナイルの収穫はその収入となり/あなたは国々の交易の場であった。
イザ 23:4 「恥じよ、シドン」と海は言う。/海の砦は言っている。/「私は産みの苦しみを知らず/子を産んだこともない。/若者を育てたことも/おとめを 育んだこともない。」
イザ 23:5 この知らせがエジプトに届いたとき/ティルスの知らせを聞いて/人々はもだえ苦しむだろう。
イザ 23:6 渡って行け、タルシシュへ。/泣き叫べ、海辺の住民たちよ。
イザ 23:7 これがあなたがたの歓声に満ちていた町なのか。/その起源は遠い昔に遡り/その足は人々を遠い地に運び/とどまらせたものだったのに。
イザ 23:8 誰がこの計画を立てたのか/王冠を授けていたティルスに対して。/その商人たちは町の長/その貿易商たちは土地で尊ばれた者であったのに。
イザ 23:9 万軍の主がこの計画を立てられた。/あらゆる栄光の誇りを汚し/地上で尊ばれていた者をすべて卑しめるために。
イザ 23:10 娘タルシシュよ/ナイルのように、あなたの土地を越えて行け。/もはや港はない。
イザ 23:11 主は御手を海に伸ばし、諸王国を震えさせ/カナンについて命令を出し、その砦を破壊された。
イザ 23:12 そして言われた。/「あなたはもう二度と喜ぶことはない。/犯されたおとめ、娘シドンよ。/立って、キティムに渡れ。/そこでもあなたは休み を得ない」と。
イザ 23:13 見よ、カルデア人の地を。/それはもはや存在しない民。/アッシリア人が、その民を荒れ野の獣に渡した。/彼らはやぐらを組んで攻め囲み/も ろもろの宮殿を略奪し/それを廃虚に変えた。
イザ 23:14 泣き叫べ、タルシシュの船よ。/あなたがたの砦は破壊されてしまった。
イザ 23:15 その日になると/ティルスは、一人の王の生涯に等しい七十年の間/忘れられる。/七十年が過ぎると/ティルスは遊女の歌のようになる。
イザ 23:16 「琴を取れ、町を巡れ/忘れられた遊女よ。/巧みに奏でよ、多くの歌を歌え/思い出してもらえるように。」
イザ 23:17 七十年が終わると、主はティルスを顧み、彼女は再び遊女の報酬を得るようになる。そして、地のすべての王国と地の面で淫らな行いをする。
イザ 23:18 しかし、彼女の利益と報酬は主の聖なるものとなり、積み上げられず、蓄えられもしない。その利益は、主の前に住む者たちのものになり、彼らは 飽きるまで食べ、最上のもので着飾ることになる。

フランシスコ会訳2013
イザヤ書23

フランシスコ訳聖書 Isa <23>章 聖書本文

◆ティルスについての預言

001ティルスについての託宣。

泣き叫べ、タルシシュの船よ。

お前たちの母港は荒らされた。

◆キティムの地から帰って

彼らはそれを目のあたりにした。

002嘆け、海辺の住民たちよ。

シドンの貿易商たちよ、

お前たちの代理人は海を渡っていた。

003大いなる水を越え、シホルの穀 物、

ナイルの収穫はその収入であり、

ティルスは国々の商いの場となった。

004シドンよ、恥じよ。

海――海の砦――がこう言っているから、

「わたしは産みの苦しみをせず、

子を産んだこともなく、

若者を育てたことも

おとめを育んだこともない」。

005知らせがエジプトに達し

人々がティルスについて聞いたとき、

彼らは悩み苦しむだろう。

006渡って行け、タルシシュへ。

泣き叫べ、海辺の住民たちよ。

007これが、お前たちの狂喜に浮か れた町か。

この町の起こりは遠い昔にさかのぼり、

植民の地を求めて

その足を遠く彼方へ運んだではないか。

008王冠を授けていたティルスに対 して

このように計ったのは誰か。

その貿易商たちは君主、

商人たちは地上で誉れ高かったのに。

009万軍の主がそれを計られた。

あらゆる栄光の驕りを汚し、

地上に誉れ高い者をことごとく卑しめるために。

010娘タルシシュよ、

ナイル川のようにお前の地に溢れよ。

これを制するものはいない。

011主はその手を海に伸ばし

国々を震えさせ、

カナンについて

その砦を破壊するよう命じられた。

012そして仰せになった、

「お前はもはや、狂喜に浮かれてはいられない。

辱められたおとめ、娘シドンよ、

立ってキティムに渡れ。

しかし、そこでもお前に安らぎはない」。

013見よ、カルデア人の地を。

それはもはや存在しない民。

アッシリア人はそれを荒れ野の獣に渡した。

彼らは城攻めの櫓を築き、

そのもろもろの宮殿を略奪し、

それを廃墟に変えた。

014泣き叫べ、タルシシュの船よ、

お前たちの砦は荒らされた。

015その日から、ティルスは一人の 王の生涯に等しい、七十年の間、忘れられる。七十年が終わると、ティルスは娼婦の歌のようになる、

016「竪琴を取って町を巡れ、

忘れられた娼婦よ。

巧みに奏でて、歌い続けよ、

お前を思い出してもらえるように」。

017七十年が終わると、主はティル スを顧みられる。その時、ティルスは再び娼婦の報酬を取れるようになり、地上にある世界のすべての王国と関係を結ぶ。

018しかし、そのもうけと報酬は主 のために聖別され、積み上げられも蓄えられもしない。まことに、そのもうけは、主の前に住む者たちが飽きるほど食べ、立派に装うため のものとなる。


 

新共同訳1987

23:1 ティルスについての託宣。泣き叫べ、タルシシュの船よ。ティルスは破壊され、住む家もなくなった。キティムの地から帰るやいなや/彼らはそのことを知らさ れた。

23:2 嘆け、海辺の住人たち/シドンの貿易商たちよ。お前の使者たちは海を渡り

23:3 大いなる水を越えて行き/シホルの穀物、ナイルの収穫がお前の収入となり/お前は国々の行き交う場所であった。

23:4 うろたえよ、海の砦シドンよ。海がこう言っている。「わたしは産みの苦しみをしない。子を産み、若者を育て/おとめらを、はぐくむことはできない」と。

23:5 この知らせがエジプトに達したとき/人々はおののいた/ティルスについての知らせを聞いたときのように。

23:6 渡って行け、タルシシュに。泣き叫べ、海辺の住人たちよ。

23:7 これがお前たちの陽気だった海辺の町か。町の初めは、遠い昔にさかのぼり/足である船は、移住の地を求めて/遠くへ市民を運んだ。

23:8 ティルスに対してこのように定めた者は誰か。ティルスは王冠を戴き、その貿易商人たちは貴族。取り引きする者らは世界に重んじられていた。

23:9 それを定められたのは万軍の主である。ティルスの誇る美しさをことごとく汚し/世界に重んじられていた者をすべて/辱めることを。

23:10 娘タルシシュよ/ナイルのように、お前の国を越えて行け/もはや、遮るものはない。

23:11 主は御手を海に伸ばして国々を震わせ/カナンに命じて、その砦を破壊される。

23:12 主は言われた。「お前は、二度と陽気な町ではありえない。犯された娘である、おとめシドンよ/立て、キティムへ渡れ。しかし、そこでもお前は休みを得な い」と。

23:13 カルデアの地もそのようだ。それはもはや存在しない民。アッシリアは、彼らを荒野の獣に渡した。人々は見張りの塔を建て/館を建て連ねたが/すべては廃虚 に帰している。

23:14 泣き叫べ、タルシシュの船よ/お前たちの砦は破壊されてしまった。

23:15 その日が来ると/ティルスは、一人の王の生涯に等しい七十年の間/忘れられているが/その七十年が終わると/ティルスは遊女の歌にうたわれているようにな る。

23:16 「竪琴を取れ、町を巡れ/忘れられた遊女よ。巧みに奏でよ、多くの歌をうたえ/思い出されるために。」

23:17 七十年が終わると、主はティルスを顧みられる。そのとき、彼女は再び遊女の報酬を取り、地上にある世界のすべての国々と姦淫する。

23:18 しかし彼女の利益と報酬は、主の聖なるものとなり、積み上げられも、蓄えられもしない。主の御前に住む者たちの利益となり、彼らは飽きるほど食べ、華やか に装う。

 

新改訳1970

23:1 ツロに対する宣告。タルシシュの船よ。泣きわめけ。ツロは荒らされて、家も港もなくなった、とキティムの地から、彼らに示されたのだ。

23:2 海辺の住民よ。黙せ。海を渡るシドンの商人はあなたを富ませていた。

23:3 大海によって、シホルの穀物、ナイルの刈り入れがあなたの収穫となり、あなたは諸国と商いをしていた。

23:4 シドンよ、恥を見よ、と海が言う。海のとりでがこう言っている。「私は産みの苦しみをせず、子を産まず、若い男を育てず、若い女を養ったこともない。」

23:5 エジプトがこのツロのうわさを聞いたなら、ひどく苦しもう。

23:6 海辺の住民よ。タルシシュへ渡り、泣きわめけ。

23:7 これが、あなたがたのおごった町なのか。その起こりは古く、その足を遠くに運んで移住したものを。

23:8 だれが、王冠をいただくツロに対してこれを計ったのか。その商人は君主たち、そのあきゅうどは世界で最も尊ばれていたのに。

23:9 万軍の主がそれを計り、すべての麗しい誇りを汚し、すべて世界で最も尊ばれている者を卑しめられた。

23:10 タルシシュの娘よ。ナイル川のように、自分の国にあふれよ。だが、もうこれを制する者がいない。

23:11 主は御手を海の上に伸ばし、王国をおののかせた。主は命令を下してカナンのとりでを滅ぼした。

23:12 そして仰せられた。「もう二度とこおどりして喜ぶな。しいたげられたおとめ、シドンの娘よ。立ってキティムに渡れ。そこでもあなたは休めない。」

23:13 見よカルデヤ人の国を。――この民はもういない。アッシリヤ人がこれを荒野の獣の住む所にした。――彼らは、やぐらを立てて、その宮殿をかすめ、そこを廃 墟にした。

23:14 タルシシュの船よ。泣きわめけ。あなたがたのとりでが荒らされたからだ。

23:15 その日になると、ツロは、ひとりの王の年代の七十年の間忘れられる。七十年が終わって、ツロは遊女の歌のようになる。

23:16 「立琴を取り、町を巡れ、忘れられた遊女よ。うまくひけ、もっと歌え、思い出してもらうために。」

23:17 七十年がたつと、主はツロを顧みられるので、彼女は再び遊女の報酬を得、地のすべての王国と淫行を行なう。

23:18 その儲け、遊女の報酬は、主にささげられ、それはたくわえられず、積み立てられない。その儲けは、主の前に住む者たちが、飽きるほど食べ、上等の着物を着 るためのものとなるからだ。

 

口語訳1955

23:1 ツロについての託宣。タルシシのもろもろの船よ、泣き叫べ、ツロは荒れすたれて、家なく、船泊まりする港もないからだ。この事はクプロの地から彼らに告げ 知らせられる。

23:2 海べに住む民よ、シドンの商人よ、もだせ、あなたがたの使者は海を渡り、大いなる水の上にあった。

23:3 ツロの収入はシホルの穀物、ナイル川の収穫であった。ツロはもろもろの国びとの商人であった。

23:4 シドンよ、恥じよ、海は言った、海の城は言う、「わたしは苦しまず、また産まなかった。わたしは若い男子を養わず、また処女を育てなかった」。

23:5 この報道がエジプトに達するとき、彼らはツロについての報道によって、いたく苦しむ。

23:6 タルシシに渡れ、海べに住む民よ、泣き叫べ。

23:7 これがその起源も古い町、自分の足で移り、遠くにまで移住した町、あなたがたの喜び誇る町なのか。

23:8 ツロにむかってこれを定めたのはだれか。ツロは冠を授けた町、その商人は君たち、その貿易業者は地の尊い人々であった。

23:9 万軍の主はすべての栄光の誇を汚し、地のすべての尊い者をはずかしめるために/これを定められたのだ。

23:10 タルシシの娘よ、ナイル川のようにおのが地にあふれよ。もはや束縛するものはない。

23:11 主はその手を海の上に伸べて/国々を震い動かされた。主はカナンについて詔を出し、そのとりでをこわされた。

23:12 主は言われた、「しえたげられた処女シドンの娘よ、あなたはもはや喜ぶことはない。立って、クプロに渡れ、そこでもあなたは安息を得ることはない」。

23:13 カルデヤびとの国を見よ、アッスリヤではなく、この民がツロを野の獣のすみかに定めた。彼らはやぐらを建て、もろもろの宮殿をこわして荒塚とした。

23:14 タルシシのもろもろの船よ、泣き叫べ、あなたがたのとりでは荒れすたれたから。

23:15 その日、ツロはひとりの王のながらえる日と同じく七十年の間忘れられ、七十年終って後、ツロは遊女の歌のようになる、

23:16 「忘れられた遊女よ、琴を執って町を経めぐり、巧みに弾じ、多くの歌をうたって、人に思い出されよ」。

23:17 七十年終って後、主はツロを顧みられる。ツロは再び淫行の価を得て、地のおもてにある世のすべての国々と姦淫を行い、

23:18 その商品とその価とは主にささげられる。これはたくわえられることなく、積まれることなく、その商品は主の前に住む者のために豊かな食物となり、みごとな 衣服となる。



文語訳1917
23:1 ツロに係るおもにの預言 いはく/タルシシのもろもろの舟よなきさけべ ツロは荒廢れて屋なく入べきところなければなり かれら此事をキツテムの地にて告しらせらる
23:2 うみべの民よもだせ 曩には海をゆきかふシドンの商賣くさぐさの物をかしこに充せたり
23:3 ツロは大なる水をわたりくるシホルの種物とナイルがはの穀物とによりて収納をえたり ツロはもろもろの國のつどふ市なりき
23:4 シドンよはづべし そは海すなはち海城かくいへり曰く われ苦しまずうまず壯男をやしなはず處女をそだてざりきと
23:5 この音信のエジプトにいたるとき彼等ツロのおとづれによりて甚くうれふべし
23:6 なんぢらタルシシにわたれ 海邊のたみよ汝等なきさけぶべし
23:7 これは上れる世いにしへよりありし邑おのが足にてうつり遠くたびずまひせる邑なんぢらの樂しみの邑なりしや
23:8 斯のごとくツロに對ひてはかりしは誰なるか ツロは冕をさづけし邑 その中のあきうどは君 その中の貿易するものは地のたふとき者なりき
23:9 これ萬軍のヱホバの定め給ふところにして すべて華美にかざれる驕奢をけがし地のもろもろの貴者をひくくしたまはんが爲なり
23:10 タルシシの女よナイルのごとく己が地にあふれよ なんぢを結びかたむる帶ふたたびなかるべし
23:11 ヱホバその手を海の上にのべて國々をふるひうごかし給へり ヱホバ、カナンにつきて詔命をいだしその保砦をこぼたしめたまふ
23:12 彼いひたまはく虐げられたる處女シドンのむすめよ 汝ふたたびよろこぶことなかるべし 起てキツテムにわたれ彼處にてなんぢまた安息をえじ
23:13 カルデヤ人のくにを視よ この民はふたたびあることなし アツスリヤ人この國を野のけものの居所にさだめたり かれら櫓をたてもろもろの殿をこぼちて荒墟となせり
23:14 タルシシのもろもろの舟よなきさけべ なんぢの保砦はくだかれたり
23:15 その日ツロは七十年のあひだ忘れらるべし ひとりの王のながらふる日のかずなり七十年終りてのちツロは妓女のうたの如くならん
23:16 さきに忘れられたるうかれめよ琴をとりて城市をへめぐり 巧に弾じておほくの歌をうたひ人にふたたび記念らるべし
23:17 七十年をはりてヱホバまたツロを顧みたまはん ツロはふたたびその利潤をえて地のおもてにあるもろもろの國と淫をおこなふべし
23:18 その貿易とその獲たる利潤とはきよめてヱホバに獻ぐべければ之をたくはへず積ことをせざるなり その貿易はヱホバの前にをるものの用となり飽くらふ料となり華美なるころもの料とならん


****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

口 語訳 黙  18:22

18:22 また、おまえの中では、立琴をひく者、歌を歌う者、笛を吹く者、ラッパを吹き鳴らす者の楽の音は全く聞かれず、あらゆる仕事の職人た ちも全く姿を消し、また、ひきうすの音も、全く聞かれない。

 

口 語訳 黙  17:2

17:2 地の王たちはこの女と姦淫を行い、地に住む人々はこの女の姦淫のぶどう酒に酔いしれている」。

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

口 語訳   18:9-19

18:9 彼女と姦淫を行い、ぜ いたくをほしいままにしていた地の王たちは、彼女が焼かれる火の煙を見て、彼女のために胸を打って泣き悲しみ、

18:10 彼女の苦しみに恐れをいだき、遠くに立って言うであろう、『ああ、わざわいだ、大いなる都、不落の都、バビロンは、わざわいだ。おま えに対するさばきは、一瞬にしてきた』。

18:11 また、地の商人たちも彼女のために泣き悲しむ。もはや、彼らの商品を買う者が、ひとりもないからである。

18:12 その商品は、金、銀、宝石、真珠、麻布、紫布、絹、緋布、各種の香木、各種の象牙細工、高価な木材、銅、鉄、大理石などの器、

18:13 肉桂、香料、香、におい油、乳香、ぶどう酒、オリブ油、麦粉、麦、牛、羊、馬、車、奴隷、そして人身などである。

18:14 おまえの心の喜びであったくだものはなくなり、あらゆるはでな、はなやかな物はおまえから消え去った。それらのものはもはや見られな い。

18:15 これらの品々を売って、彼女から富を得た商人は、彼女の苦しみに恐れをいだいて遠くに立ち、泣き悲しんで言う、

18:16 『ああ、わざわいだ、麻布と紫布と緋布をまとい、金や宝石や真珠で身を飾っていた大いなる都は、わざわいだ。

18:17 これほどの富が、一瞬にして無に帰してしまうとは』。また、すべての船長、航海者、水夫、すべて海で働いている人たちは、遠くに立 ち、

18:18 彼女が焼かれる火の煙を見て、叫んで言う、『これほどの大いなる都は、どこにあろう』。

18:19 彼らは頭にちりをかぶり、泣き悲しんで叫ぶ、『ああ、わざわいだ、この大いなる都は、わざわいだ。そのおごりによって、海に舟を持つ すべての人が富を得ていたのに、この都も一瞬にして無に帰してしまった』。

 

口 語訳 黙  18:22

18:22 また、おまえの中では、立琴をひく者、歌を歌う者、笛を吹く者、ラッパを吹き鳴らす者の楽の音は全く聞かれず、あらゆる仕事の職人た ちも全く姿を消し、また、ひきうすの音も、全く聞かれない。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

口 語訳 黙  18:23

18:23 また、おまえの中では、あかりもともされず、花婿、花嫁の声も聞かれない。というのは、おまえの商人たちは地上で勢力を張る者とな り、すべての国民はおまえのまじないでだまされ、

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

 

・・・・

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

新共同 マタ 11:21-22

11:21 「コラジン、お前は不幸だ。ベトサイダ、お前は不幸だ。お前たちのところで行われた奇跡が、ティルスやシドンで行われていれば、これらの町はとうの昔に粗 布をまとい、灰をかぶって悔い改めたにちがいない。

11:22 しかし、言っておく。裁きの日にはティルスやシドンの方が、お前たちよりまだ軽い罰で済む。

 

新共同 ルカ 10:13-14

10:13 「コラジン、お前は不幸だ。ベトサイダ、お前は不幸だ。お前たちのところでなされた奇跡がティルスやシドンで行われていれば、これらの町はとうの昔に粗布 をまとい、灰の中に座って悔い改めたにちがいない。

10:14 しかし、裁きの時には、お前たちよりまだティルスやシドンの方が軽い罰で済む。

 

****************************************