****************************************

イザヤ書 26:1−19     

勝利の民の賛美

 

翻訳比較


聖書協会共同訳2018
◆堅固な都と高慢な町
イザ 26:1 その日には、ユダの地でこの歌が歌われる。/私たちには堅固な町がある。/主は救いのために城壁と塁壁を築かれる。
イザ 26:2 門を開け/真実を守る正しい国民が入ることができるように。
イザ 26:3 志の堅固な者を/あなたは確かな平安をもって守られる。/彼があなたを信頼しているゆえに。
イザ 26:4 主をどこまでも信頼せよ。/主こそとこしえの岩。
イザ 26:5 主は高い所に住む者たちを引き下ろし/そびえ立つ町を低める。/それを地まで低くし/投げつけて塵とされる。
イザ 26:6 足がそれを踏みつける。/貧しい者の足と弱い者の歩みが。
◆正しき人の道とその祈り
イザ 26:7 正しき人の道は平坦であり/正しき人の道筋を、あなたはまっすぐにされます。
イザ 26:8 主よ、あなたの公正の道で/私たちはあなたを待ち望みます。/あなたの名を呼び、あなたを思い起こすことが/私たちの魂の望みです。
イザ 26:9 私の魂は夜にあなたを慕い/私の中で霊があなたを捜し求めます。/あなたの裁きが地上で行われるとき/世界に住む人々は義を学びます。
イザ 26:10 悪人は憐れみを受けても、義を学ばず/正しいことが行われている地で不正をなし/主の威光を見ようとしません。
イザ 26:11 主よ、あなたの手が上げられても/彼らは目を向けようとしません。/民に注がれるあなたの熱情に目を向けさせ/彼らを恥じ入らせてください。 /あなたの敵に向けられる火が/彼らを焼き尽くしますように。
イザ 26:12 主よ、あなたは私たちに平和を備えてくださいます。/あなたは私たちのためにすべての業を/成し遂げてくださいました。
イザ 26:13 私たちの神、主よ/あなた以外の支配者が私たちを支配してきましたが/私たちは、ただあなたの御名だけを唱えます。
イザ 26:14 死者が生き返ることはなく/死者の霊も起き上がることはありません。/あなたは彼らを罰し、滅ぼし/彼らの記憶をすべて消し去られました。
イザ 26:15 主よ、あなたはこの国民を増やされました。/この国民を増やされ、ご自分の栄光を現し/その地の境を四方に広げられました。
イザ 26:16 主よ、苦難の時に/人々はあなたを求めました。/あなたの懲らしめが臨むと/彼らは祈りを献げました。
イザ 26:17 出産の時が近づいた妊婦が/産みの苦しみと痛みに叫ぶように/主よ、私たちも御前で苦しみ叫びました。
イザ 26:18 私たちは身ごもり/産みの苦しみに襲われたのです。/しかし、それは風を産むようなものでした。/私たちは地に救いをもたらさず/世界に住む 者はもう生まれません。
イザ 26:19 あなたの死者は生き返り/私の屍は立ち上がります。/塵の中に住む者よ、目覚めよ、喜び歌え。/あなたの露は光の露/地は死者の霊に命を与え ます。


フランシスコ会訳2013
イザヤ書26

フランシスコ訳聖書 Isa <26>章 聖書本文

◆勝利の民の賛美

001その日には、ユダの地でこの歌 が歌われる、

「わたしたちには強い町がある。

主はその救いを城壁と外壁にされる。

002門を開け、

正しい、誠実を貫く国民が入ることができるように。

003志の堅固な国民を、

あなたは全き平和のうちに守られます。

国民があなたに寄り頼むからです。

004代々に、主に寄り頼め、

まことに、主はとこしえの岩。

005まことに、主は高い所に座す者 を引き倒し

そびえ立つ町を低くし、

土になるまでに低くし、

塵になるまでに均される。

006足がそれを踏みにじる、

貧しい者の足、弱い者の足踏みが」。

◆救いの嘆願の歌

007正しい者の道は平坦であり、

正義である方よ、

あなたは正しい者の道筋を平らにされます。

008そうです、あなたの定めの道に あって、主よ、

わたしたちはあなたを待ち望みます。

あなたの名と、あなたの名を呼ぶことが、

わたしたちの魂の望み。

009わたしの魂は、夜、あなたを慕 い求め

わたしの中の霊はあなたを慕います。

まさにあなたの裁きが地上に行われるとき、

世界に住む人々は正しさを学びます。

010邪悪な者は憐れみを受けても正 しさを学ばず、

まっすぐに事がなされる国でも

不正な行いをやめようとせず、

主の威光を認めません。

011主よ、あなたの手が高く振り上 げられても

彼らは理解しません。

あなたの民に対するあなたの熱意を彼らに理解させ、

彼らを恥じ入らせてください。

あなたの敵に向けられる火に

彼らをなめ尽くさせてください。

012主よ、あなたがわたしたちに平 和をくださるのです。

まことに、わたしたちが行うことはすべて

あなたが成し遂げられるのですから。

013わたしたちの神、主よ、

あなた以外の主人たちが、

わたしたちを支配しましたが、

わたしたちが呼ぶのはあなたの名だけです。

014死者たちはもはや生きておら ず、

死者の霊はもはや蘇えることはありません。

こうしてあなたは彼らを罰し、彼らを滅ぼして、

彼らについての記憶をことごとく消し去られました。

015主よ、あなたは国民を増やされ ました。

あなたの国民を増やしてご自分に光栄を帰し、

その地のすべての境を広げられました。

016主よ、悩みの時に、

人はあなたを求めました。

あなたが彼らを懲らしめられる時に、

彼らは祈りをつぶやきました。

017主よ、わたしたちはあなたの前 で、

産婦が産みの苦しみのただ中に叫ぶようでした。

018わたしたちは子を宿し、産みの 苦しみを経ましたが、

産んだのは風にすぎませんでした。

わたしたちは地上に救いをもたらすことはできず、

世界に住む者は産み出せませんでした。

019あなたの死者が生き返り

わたしの亡骸が蘇えりますように。

目覚めよ、喜べ、塵の中に住む者たちよ、

あなたの露が光の露のようであり、

大地が死者の霊を産み出すが故に。


 

新共同訳1987

26:1 その日には、ユダの地でこの歌がうたわれる。我らには、堅固な都がある。救いのために、城壁と堡塁が築かれた。

26:2 城門を開け/神に従い、信仰を守る民が入れるように。

26:3 堅固な思いを、あなたは平和に守られる/あなたに信頼するゆえに、平和に。

26:4 どこまでも主に信頼せよ、主こそはとこしえの岩。

26:5 主は高い所に住まう者を引きおろし/築き上げられた都を打ち倒し/地に打ち倒して、塵に伏させる。

26:6 貧しい者の足がそれを踏みにじり/弱い者の足が踏みつけて行く。

◆復活を求める祈り

26:7 神に従う者の行く道は平らです。あなたは神に従う者の道をまっすぐにされる。

26:8 主よ、あなたの裁きによって定められた道を歩み/わたしたちはあなたを待ち望みます。あなたの御名を呼び、たたえることは/わたしたちの魂の願いです。

26:9 わたしの魂は夜あなたを捜し/わたしの中で霊はあなたを捜し求めます。あなたの裁きが地に行われるとき/世界に住む人々は正しさを学ぶでしょう。

26:10 神に逆らう者は、憐れみを受けても/正しさを学ぶことがありません。公正の行われている国で不正を行い/主の威光を顧みようとしません。

26:11 主よ、あなたの高く上げられた御手を/彼らは仰ごうとしません。民に対するあなたの熱情を仰がせ/彼らに恥を受けさせてください。敵対する者に向けられる あなたの火が/彼らを焼き尽くしますように。

26:12 主よ、平和をわたしたちにお授けください。わたしたちのすべての業を/成し遂げてくださるのはあなたです。

26:13 わたしたちの神なる主よ/あなた以外の支配者が我らを支配しています。しかしわたしたちは/あなたの御名だけを唱えます。

26:14 死者が再び生きることはなく/死霊が再び立ち上がることはありません。それゆえ、あなたは逆らう者を罰し、滅ぼし/彼らの記憶をすべて無に帰されました。

26:15 主よ、あなたはその民を増やされました。あなたはその民を増やし、栄光を示し/その土地の境を四方に広げられました。

26:16 主よ、苦難に襲われると/人々はあなたを求めます。あなたの懲らしめが彼らに臨むと/彼らはまじないを唱えます。

26:17 妊婦に出産のときが近づくと/もだえ苦しみ、叫びます。主よ、わたしたちもあなたの御前で/このようでした。

26:18 わたしたちははらみ、産みの苦しみをしました。しかしそれは風を産むようなものでした。救いを国にもたらすこともできず/地上に住む者を/産み出すことも できませんでした。

26:19 あなたの死者が命を得/わたしのしかばねが立ち上がりますように。塵の中に住まう者よ、目を覚ませ、喜び歌え。あなたの送られる露は光の露。あなたは死霊 の地にそれを降らせられます。

 

新改訳1970

26:1 その日、ユダの国でこの歌が歌われる。私たちには強い町がある。神はその城壁と塁で私たちを救ってくださる。

26:2 城門をあけて、誠実を守る正しい民をはいらせよ。

26:3 志の堅固な者を、あなたは全き平安のうちに守られます。その人があなたに信頼しているからです。

26:4 いつまでも主に信頼せよ。ヤハ、主は、とこしえの岩だから。

26:5 主は高い所、そびえ立つ都に住む者を引き倒し、これを下して地に倒し、これを投げつけて、ちりにされる。

26:6 貧しい者の足、弱い者の歩みが、これを踏みつける。

26:7 義人の道は平らです。あなたは義人の道筋をならして平らにされます。

26:8 主よ。まことにあなたのさばきの道で、私たちはあなたを待ち望み、私たちのたましいは、あなたの御名、あなたの呼び名を慕います。

26:9 私のたましいは、夜あなたを慕います。まことに、私の内なる霊はあなたを切に求めます。あなたのさばきが地に行なわれるとき、世界の住民は義を学んだから です。

26:10 悪者はあわれみを示されても、義を学びません。正直の地で不正をし、主のご威光を見ようともしません。

26:11 主よ。あなたの御手が上げられても、彼らは認めません。どうか彼らが、この民へのあなたの熱心を認めて恥じますように。まことに火が、あなたに逆らう者を なめ尽くしますように。

26:12 主よ。あなたは、私たちのために平和を備えておられます。私たちのなすすべてのわざも、あなたが私たちのためにしてくださったのですから。

26:13 私たちの神、主よ。あなた以外の多くの君主が、私たちを治めましたが、私たちは、ただあなたによってのみ、御名を唱えます。

26:14 死人は生き返りません。死者の霊はよみがえりません。それゆえ、あなたは彼らを罰して滅ぼし、彼らについてのすべての記憶を消し去られました。

26:15 主よ。あなたはこの国民を増し加え、増し加えて、この国民に栄光を現わし、この国のすべての境を広げられました。

26:16 主よ。苦難の時に、彼らはあなたを求め、あなたが彼らを懲らしめられたので、彼らは祈ってつぶやきました。

26:17 子を産む時が近づいて、そのひどい痛みに、苦しみ叫ぶ妊婦のように。主よ。私たちは御前にそのようでした。

26:18 私たちもみごもり、産みの苦しみをしましたが、それはあたかも、風を産んだようなものでした。私たちは救いを地にもたらさず、世界の住民はもう生まれませ ん。

26:19 あなたの死人は生き返り、私のなきがらはよみがえります。さめよ、喜び歌え。ちりに住む者よ。あなたの露は光の露。地は死者の霊を生き返らせます。

 

口語訳1955

26:1 その日ユダの国で、この歌をうたう、「われわれは堅固な町をもつ。主は救をその石がきとし、またとりでとされる。

26:2 門を開いて、信仰を守る正しい国民を入れよ。

26:3 あなたは全き平安をもって/こころざしの堅固なものを守られる。彼はあなたに信頼しているからである。

26:4 とこしえに主に信頼せよ、主なる神はとこしえの岩だからである。

26:5 主は高き所、そびえたつ町に住む者をひきおろし、これを伏させ、これを地に伏させて、ちりにかえされる。

26:6 こうして足で踏まれ、貧しい者の足で踏まれ、乏しい者はその上を歩む」。

26:7 正しい者の道は平らである。あなたは正しい者の道をなめらかにされる。

26:8 主よ、あなたがさばきをなさる道で、われわれはあなたを待ち望む。われわれの魂の慕うものは、あなたの記念の名である。

26:9 わが魂は夜あなたを慕い、わがうちなる霊は、せつにあなたを求める。あなたのさばきが地に行われるとき、世に住む者は正義を学ぶからである。

26:10 悪しき者は恵まれても、なお正義を学ばず、正しい地にあっても不義を行い、主の威光を仰ぐことをしない。

26:11 主よ、あなたのみ手が高くあがるけれども、彼らはそれを顧みない。どうか、あなたの、おのが民を救われる熱心を/彼らに見させて、大いに恥じさせ、火を もってあなたの敵を焼き滅ぼしてください。

26:12 主よ、あなたはわれわれのために/平和を設けられる。あなたはわれわれのために/われわれのすべてのわざをなし遂げられた。

26:13 われわれの神、主よ、あなた以外のもろもろの主がわれわれを治めた。しかし、われわれはただ、あなたの名のみをあがめる。

26:14 死んだ者はまた生きない。亡霊は生き返らない。それで、あなたは彼らを罰して滅ぼし、彼らの思い出をことごとく消し去られた。

26:15 主よ、あなたはこの国民を増し加えられた。あなたはこの国民を増し加えられた。あなたは栄光をあらわされた。あなたは地の境を四方に広げられた。

26:16 主よ、彼らは悩みのとき、あなたに求めた。彼らがあなたの懲らしめにあったとき、祈をささげた。

26:17 主よ、はらめる女の産むときが近づいて苦しみ、その痛みによって叫ぶように、われわれはあなたのゆえに、そのようであった。

26:18 われわれは、はらみ、苦しんだ。しかしわれわれの産んだものは風にすぎなかった。われわれは救を地に施すこともせず、また世に住む者を滅ぼすこともしな かった。

26:19 あなたの死者は生き、彼らのなきがらは起きる。ちりに伏す者よ、さめて喜びうたえ。あなたの露は光の露であって、それを亡霊の国の上に降らされるからであ る。



文語訳1917
26:1 その日ユダの國にてこの歌をうたはん われらに堅固なる邑あり 神すくひをもてその垣その藩となしたまふべし
26:2 なんぢら門をひらきて忠信を守るただしき國民をいれよ
26:3 なんぢは平康にやすきをもて心志かたき者をまもりたまふ 彼はなんぢに依ョめばなり
26:4 なんぢら常盤にヱホバによりたのめ 主ヱホバはとこしへの巌なり
26:5 たかきに居るものを仆し そびえたる城をふせしめ 地にふせしめて塵にまじへ給へり
26:6 かくて足これをふまん 苦しむものは足にて之をふみ 貧しき者はその上をあゆまん
26:7 義きものの道は直からざるなし なんぢ義きものの途を直く平らかにし給ふ
26:8 ヱホバよ審判をおこなひたまふ道にてわれら汝をまちのぞめり われらの心はなんぢの名となんぢの記念の名とをしたふなり
26:9 わがこころ夜なんぢを慕ひたり わがうちなる靈あしたに汝をもとめん そは汝のさばき地におこなはるるとき世にすめるもの正義をまなぶべし
26:10 惡者はめぐまるれども公義をまなばず 直き地にありてなほ不義をおこなひヱホバの稜威を見ることをこのまず
26:11 ヱホバよなんぢの手たかく擧れどもかれら顧みず 然どなんぢが民をすくひたまふ熱心を見ばはぢをいだかん 火なんぢの敵をやきつくすべし
26:12 ヱホバよ汝はわれらのために平和をまうけたまはん 我儕のおこなひしことは皆なんぢの成たまへるなり
26:13 ヱホバわれらの神よなんぢにあらぬ他の主ども曩にわれらを治めたり 然どわれらはただ汝によりて汝の名をかたりつげん
26:14 かれら死たればまたいきず 亡靈となりたればまた復らず なんぢかれらを糺してこれを滅ぼし その記念の名をさへ悉くうせしめたまへり
26:15 ヱホバよなんぢこの國民をましたまへり此くにびとを増たまへり なんぢは尊ばれたまふ なんぢ地の界をことごとく擴めたまへり
26:16 ヱホバよかれら苦難のときに汝をあふぎのぞめり 彼等なんぢの懲罰にあへるとき切になんぢに?告せり
26:17 ヱホバよわれらは孕める婦のうむとき近づきてくるしみ その痛みによりて叫ぶがごとく汝のまへに然ありき
26:18 われらは孕みまた苦しみたれどその?るところは風ににたり われら救を地にほどこさず世にすむ者うまれいでざりき
26:19 なんぢの死者はいきわが民の屍はおきん 塵にふすものよ醒てうたうたふべし なんぢの露は草木をうるほす露のごとく地はなきたまをいださん

 

****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

口 語訳 ロマ 2:4

2:4 それとも、神の慈愛が あなたを悔改めに導くことも知らないで、その慈愛と忍耐と寛容との富を軽んじるのか。

 

口 語訳 ヨハ 16:21

16:21 女が子を産む場合には、その時がきたというので、不安を感じる。しかし、子を産んでしまえば、もはやその苦しみをおぼえてはいない。 ひとりの人がこの世に生れた、という喜びがあるためである。

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

口語訳 黙  5:9

5:9 彼らは新しい歌を歌って言った、「あなたこそは、その巻物を受けとり、封印を解くにふさわしいかたであります。あなたはほふられ、その血によって、神のた めに、あらゆる部族、国語、民族、国民の中から人々をあがない、

 

口語訳 黙  14:3

14:3 彼らは、御座の前、四つの生き物と長老たちとの前で、新しい歌を歌った。この歌は、地からあがなわれた十四万四千人のほかは、だれも学ぶことができなかっ た。

 

口語訳 ピリ 4:6-7

4:6 何事も思い煩ってはならない。ただ、事ごとに、感謝をもって祈と願いとをささげ、あなたがたの求めるところを神に申し上げるがよい。

4:7 そうすれば、人知ではとうてい測り知ることのできない神の平安が、あなたがたの心と思いとを、キリスト・イエスにあって守るであろう。

 

口語訳 ルカ 6:12

6:12 このころ、イエスは祈るために山へ行き、夜を徹して神に祈られた。

 

口語訳 マタ 6:33

6:33 まず神の国と神の義とを求めなさい。そうすれば、これらのものは、すべて添えて与えられるであろう。

 

口語訳 ヨハ 5:37-38

5:37 また、わたしをつかわされた父も、ご自分でわたしについてあかしをされた。あなたがたは、まだそのみ声を聞いたこともなく、そのみ姿を見たこともない。

5:38 また、神がつかわされた者を信じないから、神の御言はあなたがたのうちにとどまっていない。

 

口語訳 ヘブ 10:27

10:27 ただ、さばきと、逆らう者たちを焼きつくす激しい火とを、恐れつつ待つことだけがある。

 

口語訳 ヨハ 16:21

16:21 女が子を産む場合には、その時がきたというので、不安を感じる。しかし、子を産んでしまえば、もはやその苦しみをおぼえてはいない。ひとりの人がこの世に 生れた、という喜びがあるためである。

 

口語訳 エペ 5:14

5:14 明らかにされたものは皆、光となるのである。だから、こう書いてある、/「眠っている者よ、起きなさい。死人のなかから、立ち上がりなさい。そうすれば、 キリストがあなたを照すであろう」。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

口 語訳 マタ 11:5

11:5 盲人は見え、足なえは歩き、らい病人はきよまり、耳しいは聞え、死人は生きかえり、貧しい人々は福音を聞かされている。

 

口 語訳 エペ 5:14

5:14 明らかにされたものは皆、光となるのである。だから、こう書いてある、/「眠っている者よ、起きなさい。死人のなかから、立ち上がり なさい。そうすれば、キリストがあなたを照すであろう」。

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

新共同 ヨハ 16:21

16:21 女は子供を産むとき、苦しむものだ。自分の時が来たからである。しかし、子供が生まれると、一人の人間が世に生まれ出た喜びのために、もはやその苦痛を思 い出さない。

 

新共同 黙  12:2

12:2 女は身ごもっていたが、子を産む痛みと苦しみのため叫んでいた。

 

新共同 マタ 27:52-53

27:52 墓が開いて、眠りについていた多くの聖なる者たちの体が生き返った。

27:53 そして、イエスの復活の後、墓から出て来て、聖なる都に入り、多くの人々に現れた。

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

新共同 マタ 6:33

6:33 何よりもまず、神の国と神の義を求めなさい。そうすれば、これらのものはみな加えて与えられる。

 

新共同 ヘブ 10:27

10:27 ただ残っているのは、審判と敵対する者たちを焼き尽くす激しい火とを、恐れつつ待つことだけです。

 

新共同 Tコリ11:32

11:32 裁かれるとすれば、それは、わたしたちが世と共に罪に定められることがないようにするための、主の懲らしめなのです。

 

新共同 黙  9:21

9:21 また彼らは人を殺すこと、まじない、みだらな行い、盗みを悔い改めなかった。

 

新共同 ヨハ 16:21

16:21 女は子供を産むとき、苦しむものだ。自分の時が来たからである。しかし、子供が生まれると、一人の人間が世に生まれ出た喜びのために、もはやその苦痛を思 い出さない。

 

新共同 ロマ 8:22

8:22 被造物がすべて今日まで、共にうめき、共に産みの苦しみを味わっていることを、わたしたちは知っています。

 

新共同 エペ 5:14

5:14 明らかにされるものはみな、光となるのです。それで、こう言われています。「眠りについている者、起きよ。死者の中から立ち上がれ。そうすれば、キリスト はあなたを照らされる。」

 

****************************************

 

 

 

 

****************************************

イザヤ書 26:20−27:1

地と海への罰

 

翻訳比較





◆主の審判
イザ 26:20 さあ、私の民よ、自分の部屋に入れ。/背後の戸を閉めて/しばらくの間、隠れよ。/憤りが過ぎ去るまで。
イザ 26:21 見よ、主はその住まいを出て/その地に住む者の悪を罰せられる。/地はそこで流された血をあらわにし/もはやそこで殺された者を隠そうとはし ない。
27章
イザ 27:1 その日、主は/鋭く大きく、強い剣によって/逃げようとする蛇レビヤタンと/曲がりくねる蛇レビヤタンを罰し/また、海にいる竜を殺される。
フランシスコ会訳2013
◆地と海への罰

020さあ、わが民よ、お前の部屋に 入り、

背後の戸を閉じ、

しばしの間、隠れよ、

激しい憤りが通り過ぎるまで。

021見よ、主は、ご自分の場所から 来て、

地に住む者たちの悪行を罰せられる。

大地は、その上に流された血を露わにし、

そこで殺された者たちをもはや隠さない。

 

イザヤ書27

フランシスコ訳聖書 Isa <27>章 聖書本文

001その日、主は

その容赦ない、大きく強い剣で

逃げ足の速い蛇レビヤタン、

身をくねらす蛇レビヤタンを罰し、

海にいる怪物を殺される。


 

新共同訳1987

◆主の審判

26:20 さあ、わが民よ、部屋に入れ。戸を堅く閉ざせ。しばらくの間、隠れよ/激しい憤りが過ぎ去るまで。

26:21 見よ、主はその御座を出て/地に住む者に、それぞれの罪を問われる。大地はそこに流された血をあらわに示し/殺された者をもはや隠そうとはしない。

27:1 その日、主は/厳しく、大きく、強い剣をもって/逃げる蛇レビヤタン/曲がりくねる蛇レビヤタンを罰し/また海にいる竜を殺される。

 

新改訳1970

26:20 さあ、わが民よ。あなたの部屋にはいり、うしろの戸を閉じよ。憤りの過ぎるまで、ほんのしばらく、身を隠せ。

26:21 見よ。主はご自分の住まいから出て来て、地に住む者の罪を罰せられるからだ。地はその上に流された血を現わし、その上で殺された者たちを、もう、おおうこ とをしない。

27:1 その日、主は、鋭い大きな強い剣で、逃げ惑う蛇レビヤタン、曲がりくねる蛇レビヤタンを罰し、海にいる竜を殺される。

 

口語訳1955

26:20 さあ、わが民よ、あなたのへやにはいり、あなたのうしろの戸を閉じて、憤りの過ぎ去るまで、しばらく隠れよ。

26:21 見よ、主はそのおられる所を出て、地に住む者の不義を罰せられる。地はその上に流された血をあらわして、殺された者を、もはやおおうことがない。

27:1 その日、主は堅く大いなる強いつるぎで逃げるへびレビヤタン、曲りくねるへびレビヤタンを罰し、また海におる龍を殺される。



文語訳1917
26:20 わが民よゆけ なんぢの室にいり汝のうしろの戸をとぢて忿恚のすぎゆくまで暫時かくるべし
26:21 視よヱホバはその處をいでて地にすむものの不義をただしたまはん 地はその上なる血をあらはにして殺されたるものをまた掩はざるべし
27:1 その日ヱホバは硬く大いなるつよき劍をもて 疾走るへびレビヤタン曲りうねる蛇レビヤタンを罰しまた海にある?をころし給ふべし

 

****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

口 語訳 Uコリ4:17

4:17 なぜなら、このしばら くの軽い患難は働いて、永遠の重い栄光を、あふれるばかりにわたしたちに得させるからである。

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

口語訳 マタ 11:28-30

11:28 すべて重荷を負うて苦労している者は、わたしのもとにきなさい。あなたがたを休ませてあげよう。

11:29 わたしは柔和で心のへりくだった者であるから、わたしのくびきを負うて、わたしに学びなさい。そうすれば、あなたがたの魂に休みが与えられるであろう。

11:30 わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからである」。

 

口語訳 Uコリ4:17

4:17 なぜなら、このしばらくの軽い患難は働いて、永遠の重い栄光を、あふれるばかりにわたしたちに得させるからである。

 

口語訳 ユダ 1:14

1:14 アダムから七代目にあたるエノクも彼らについて預言して言った、「見よ、主は無数の聖徒たちを率いてこられた。

 

口語訳 ルカ 11:50

11:50 それで、アベルの血から祭壇と神殿との間で殺されたザカリヤの血に至るまで、世の初めから流されてきたすべての預言者の血について、この時代がその責任を 問われる。

 

口語訳 黙  12:9

12:9 この巨大な龍、すなわち、悪魔とか、サタンとか呼ばれ、全世界を惑わす年を経たへびは、地に投げ落され、その使たちも、もろともに投げ落された。

 

口語訳 黙  12:15

12:15 へびは女の後に水を川のように、口から吐き出して、女をおし流そうとした。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

口 語訳 マタ 6:6

6:6 あなたは祈る時、自分のへやにはいり、戸を閉じて、隠れた所においでになるあなたの父に祈りなさい。すると、隠れた事を見ておられる あなたの父は、報いてくださるであろう。

 

口 語訳 黙  3:10

3:10 忍耐についてのわたしの言葉をあなたが守ったから、わたしも、地上に住む者たちをためすために、全世界に臨もうとしている試錬の時 に、あなたを防ぎ守ろう。

 

口 語訳 黙  6:10

6:10 彼らは大声で叫んで言った、「聖なる、まことなる主よ。いつまであなたは、さばくことをなさらず、また地に住む者に対して、わたした ちの血の報復をなさらないのですか」。

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

新共同 マタ 6:6

6:6 だから、あなたが祈るときは、奥まった自分の部屋に入って戸を閉め、隠れたところにおられるあなたの父に祈りなさい。そうすれば、隠れたことを見ておられ るあなたの父が報いてくださる。

 

新共同 黙  18:24

18:24 預言者たちと聖なる者たちの血、/地上で殺されたすべての者の血が、/この都で流されたからである。」

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

新共同 Uコリ4:17

4:17 わたしたちの一時の軽い艱難は、比べものにならないほど重みのある永遠の栄光をもたらしてくれます。

 

新共同 ルカ 11:50

11:50 こうして、天地創造の時から流されたすべての預言者の血について、今の時代の者たちが責任を問われることになる。

 

 

****************************************