イザヤ書 55:1−13
飢え渇く者への招き
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆御言葉の力
イザ
55:1 さあ、渇いている者は皆、水のもとに来るがよい。/金のない者も来るがよい。/買って、食べよ。/来て、金を払わず、代価も払わずに/ぶどう酒
と乳を買え。
イザ
55:2 なぜ、あなたがたは/糧にもならないもののために金を支払い/腹を満たさないもののために労するのか。/私によく聞き従い/良いものを食べよ。
/そうすれば、あなたがたの魂は/豊かさを楽しむだろう。
イザ
55:3 耳を傾け、私のところに来るがよい。/聞け。そうすればあなたがたの魂は生きる。/私はあなたがたと永遠の契約を結ぶ。/ダビデに約束した、確
かな慈しみだ。
イザ 55:4 見よ、私は彼を諸国の民への証人とし/諸国の民の指導者、司令官とした。
イザ
55:5 見よ、あなたが、知らない国民に声をかけると/あなたを知らない国民があなたのもとに走って来る。/これは、あなたの神、主のため/あなたに栄
光を現した/イスラエルの聖なる方のためである。
イザ 55:6 主を尋ね求めよ、見いだすことができるうちに。/主に呼びかけよ、近くにおられるうちに。
イザ
55:7 悪しき者はその道を捨て/不正な者は自らの思いを捨てよ。/主に立ち帰れ/そうすれば主は憐れんでくださる。/私たちの神に立ち帰れ/主は寛大
に赦してくださる。
イザ 55:8 私の思いは、あなたがたの思いとは異なり/私の道は、あなたがたの道とは異なる/――主の仰せ。
イザ 55:9 天が地よりも高いように/私の道はあなたがたの道より高く/私の思いはあなたがたの思いより高い。
イザ
55:10 雨や雪は、天から降れば天に戻ることなく/必ず地を潤し、ものを生えさせ、芽を出させ/種を蒔く者に種を、食べる者に糧を与える。
イザ
55:11 そのように、私の口から出る私の言葉も/空しく私のもとに戻ることはない。/必ず、私の望むことをなし/私が託したことを成し遂げる。
イザ
55:12 あなたがたは喜びをもって出て行き/平和のうちに導かれて行く。/山々と丘はあなたがたの前で歓声を上げ/野の木々もすべて、手を叩く。
イザ
55:13 茨に代わって糸杉が生え/いらくさに代わってミルトスが生える。/これは主のための記念となり/絶たれることのない永遠のしるしとなる。
フランシスコ会訳2013
イザヤ書55
フランシスコ訳聖書 Isa <55>章
聖書本文
◆飢え渇く者への招き
001「さあ、渇いている者は誰で も、
水のある所に来るがよい。
金のない者も来て、穀物を買って、食べよ。
金なしに、代価なしに、
来て、ぶどう酒も乳も買うがよい。
002なぜ、お前たちは糧でないもの
のために金を払い、
腹を満たさないもののために労苦するのか。
わたしに聞き従い、善い物を食べよ。
美味な食べ物に、お前たちの魂は喜ぶだろう。
003耳を傾け、わたしのもとに来る
がよい。
聞け、お前たちの魂は生きる。
わたしは、永遠の契約をお前たちと結ぶ。
それはダビデに対する変わらぬ慈しみの成就。
004見よ、わたしは、彼を諸国の民
に対して証人とし、
また諸国の民の君主、司令官として立てた。
005見よ、お前は、お前の知らない
国に呼びかけ、
お前を知らない国は、お前のもとに走りくる。
お前の神、主の故に、イスラエルの聖なる者の故に、
主がお前に誉れを与えられたからだ」。
006主を求めよ、見出すことができ
るうちに。
呼びかけよ、近くにおられるうちに。
007悪い者が自分の道を、
不正な者が自分の思いを捨てるように。
主に立ち返るように。
主は憐れんでくださる方。
わたしたちの神に立ち返るように。
まことに、主は寛大に赦してくださる。
008「まことに、わたしの思いはお
前たちの思いではなく、
お前たちの道はわたしの道ではない――主の言葉。
009まことに、天が地より高くある
ように、
わたしの道はお前たちの道より、
わたしの思いはお前たちの思いより高い。
010まことに、天から雨や雪が降れ
ば、
地を潤し、これに生えさせ、芽を出させ、
種蒔く者に種を、食べる者に糧を与えずに
天に戻ることはないように、
011わたしの口から出る言葉は、
わたしが望むことを行い、
わたしが託した使命を成し遂げずに
むなしくわたしに戻ることはない。
012まことに、お前たちは喜びなが
ら出ていき、
平和のうちに先導される。
山と丘はお前たちの前で歌声を張りあげ、
野の木々もこぞって手をたたく。
013茨の代わりに糸杉が生え、
いらくさの代わりにミルトスが生える。
それは主のための記念となり、
断ち切られることのない永遠の徴となる」。
新共同訳1987
55:1
渇きを覚えている者は皆、水のところに来るがよい。銀を持たない者も来るがよい。穀物を求めて、食べよ。来て、銀を払うことなく穀物を求め/価を払うこと
なく、ぶどう酒と乳を得よ。
55:2
なぜ、糧にならぬもののために銀を量って払い/飢えを満たさぬもののために労するのか。わたしに聞き従えば/良いものを食べることができる。あなたたちの
魂はその豊かさを楽しむであろう。
55:3
耳を傾けて聞き、わたしのもとに来るがよい。聞き従って、魂に命を得よ。わたしはあなたたちととこしえの契約を結ぶ。ダビデに約束した真実の慈しみのゆえ
に。
55:4
見よ/かつてわたしは彼を立てて諸国民への証人とし/諸国民の指導者、統治者とした。
55:5
今、あなたは知らなかった国に呼びかける。あなたを知らなかった国は/あなたのもとに馳せ参じるであろう。あなたの神である主/あなたに輝きを与えられる
/イスラエルの聖なる神のゆえに。
55:6
主を尋ね求めよ、見いだしうるときに。呼び求めよ、近くにいますうちに。
55:7
神に逆らう者はその道を離れ/悪を行う者はそのたくらみを捨てよ。主に立ち帰るならば、主は憐れんでくださる。わたしたちの神に立ち帰るならば/豊かに赦
してくださる。
55:8
わたしの思いは、あなたたちの思いと異なり/わたしの道はあなたたちの道と異なると/主は言われる。
55:9
天が地を高く超えているように/わたしの道は、あなたたちの道を/わたしの思いは/あなたたちの思いを、高く超えている。
55:10
雨も雪も、ひとたび天から降れば/むなしく天に戻ることはない。それは大地を潤し、芽を出させ、生い茂らせ/種蒔く人には種を与え/食べる人には糧を与え
る。
55:11
そのように、わたしの口から出るわたしの言葉も/むなしくは、わたしのもとに戻らない。それはわたしの望むことを成し遂げ/わたしが与えた使命を必ず果た
す。
55:12
あなたたちは喜び祝いながら出で立ち/平和のうちに導かれて行く。山と丘はあなたたちを迎え/歓声をあげて喜び歌い/野の木々も、手をたたく。
55:13
茨に代わって糸杉が/おどろに代わってミルトスが生える。これは、主に対する記念となり、しるしとなる。それはとこしえに消し去られることがない。
新改訳1970
55:1
ああ。渇いている者はみな、水を求めて出て来い。金のない者も。さあ、穀物を買って食べよ。さあ、金を払わないで、穀物を買い、代価を払わないで、ぶどう
酒と乳を買え。
55:2
なぜ、あなたがたは、食糧にもならない物のために金を払い、腹を満たさない物のために労するのか。わたしに聞き従い、良い物を食べよ。そうすれば、あなた
がたは脂肪で元気づこう。
55:3
耳を傾け、わたしのところに出て来い。聞け。そうすれば、あなたがたは生きる。わたしはあなたがたととこしえの契約、ダビデへの変わらない愛の契約を結
ぶ。
55:4
見よ。わたしは彼を諸国の民への証人とし、諸国の民の君主とし、司令官とした。
55:5
見よ。あなたの知らない国民をあなたが呼び寄せると、あなたを知らなかった国民が、あなたのところに走って来る。これは、あなたの神、主のため、また、あ
なたを輝かせたイスラエルの聖なる方のためである。
55:6
主を求めよ。お会いできる間に。近くにおられるうちに、呼び求めよ。
55:7
悪者はおのれの道を捨て、不法者はおのれのはかりごとを捨て去れ。主に帰れ。そうすれば、主はあわれんでくださる。私たちの神に帰れ。豊かに赦してくださ
るから。
55:8
「わたしの思いは、あなたがたの思いと異なり、わたしの道は、あなたがたの道と異なるからだ。――主の御告げ。――
55:9
天が地よりも高いように、わたしの道は、あなたがたの道よりも高く、わたしの思いは、あなたがたの思いよりも高い。
55:10
雨や雪が天から降ってもとに戻らず、必ず地を潤し、それに物を生えさせ、芽を出させ、種蒔く者には種を与え、食べる者にはパンを与える。
55:11
そのように、わたしの口から出るわたしのことばも、むなしく、わたしのところに帰っては来ない。必ず、わたしの望む事を成し遂げ、わたしの言い送った事を
成功させる。
55:12
まことに、あなたは喜びをもって出て行き、安らかに導かれて行く。山と丘は、あなたがたの前で喜びの歌声をあげ、野の木々もみな、手を打ち鳴らす。
55:13
いばらの代わりにもみの木が生え、おどろの代わりにミルトスが生える。これは主の記念となり、絶えることのない永遠のしるしとなる。」
口語訳1955
55:1
「さあ、かわいている者は/みな水にきたれ。金のない者もきたれ。来て買い求めて食べよ。あなたがたは来て、金を出さずに、ただでぶどう酒と乳とを買い求
めよ。
55:2
なぜ、あなたがたは、かてにもならぬもののために金を費し、飽きることもできぬもののために労するのか。わたしによく聞き従え。そうすれば、良い物を食べ
ることができ、最も豊かな食物で、自分を楽しませることができる。
55:3
耳を傾け、わたしにきて聞け。そうすれば、あなたがたは生きることができる。わたしは、あなたがたと、とこしえの契約を立てて、ダビデに約束した変らない
確かな恵みを与える。
55:4
見よ、わたしは彼を立てて、もろもろの民への証人とし、また、もろもろの民の君とし、命令する者とした。
55:5
見よ、あなたは知らない国民を招く、あなたを知らない国民は/あなたのもとに走ってくる。これはあなたの神、主、イスラエルの聖者のゆえであり、主があな
たに光栄を与えられたからである。
55:6
あなたがたは主にお会いすることのできるうちに、主を尋ねよ。近くおられるうちに呼び求めよ。
55:7
悪しき者はその道を捨て、正しからぬ人はその思いを捨てて、主に帰れ。そうすれば、主は彼にあわれみを施される。われわれの神に帰れ、主は豊かにゆるしを
与えられる。
55:8
わが思いは、あなたがたの思いとは異なり、わが道は、あなたがたの道とは異なっていると/主は言われる。
55:9
天が地よりも高いように、わが道は、あなたがたの道よりも高く、わが思いは、あなたがたの思いよりも高い。
55:10
天から雨が降り、雪が落ちてまた帰らず、地を潤して物を生えさせ、芽を出させて、種まく者に種を与え、食べる者にかてを与える。
55:11
このように、わが口から出る言葉も、むなしくわたしに帰らない。わたしの喜ぶところのことをなし、わたしが命じ送った事を果す。
55:12
あなたがたは喜びをもって出てきて、安らかに導かれて行く。山と丘とはあなたの前に声を放って喜び歌い、野にある木はみな手を打つ。
55:13
いとすぎは、いばらに代って生え、ミルトスの木は、おどろに代って生える。これは主の記念となり、また、とこしえのしるしとなって、絶えることはない」
文語訳1917
55:1 噫なんぢら渇ける者ことごとく水にきたれ 金なき者もきたるべし 汝等きたりてかひ求めてくらへ
きたれ金なく價なくして葡萄酒と乳とをかへ
55:2 なにゆゑ糧にもあらぬ者のために金をいだし 飽ことを得ざるもののために勞するや われに聽從へ
さらばなんぢら美物をくらふをえ脂をもてその靈魂をたのしまするを得ん
55:3 耳をかたぶけ我にきたりてきけ 汝等のたましひは活べし
われ亦なんぢらととこしへの契約をなしてダビデに約せし變らざる惠をあたへん
55:4 視よわれ彼をたててもろもろの民の證とし又もろもろの民の君となし命令する者となせり
55:5 なんぢは知ざる國民をまねかん 汝をしらざる國民はなんぢのもとに走りきたらん
此はなんぢの神ヱホバ、イスラエルの聖者のゆゑによりてなり ヱホバなんぢを尊くしたまへり
55:6 なんぢら遇ことをうる間にヱホバを尋ねよ 近くゐたまふ間によびもとめよ
55:7 惡きものはその途をすて よこしまなる人はその思念をすててヱホバに反れ さらば憐憫をほどこしたまはん
我等の神にかへれ豐に赦をあたへ給はん
55:8 ヱホバ宣給くわが思はなんぢらの思とことなり わが道はなんぢらのみちと異なれり
55:9 天の地よりたかきがごとく わが道はなんぢらの道よりも高く わが思はなんぢらの思よりもたかし
55:10 天より雨くだり雪おちて復かへらず 地をうるほして物をはえしめ 萌をいださしめて播ものに種をあたへ
食ふものに糧をあたふ
55:11 如此わが口よりいづる言もむなしくは我にかへらず わが喜ぶところを成し わが命じ遣りし事をはたさん
55:12 なんぢらは喜びて出きたり平穩にみちびかれゆくべし山と岡とは聲をはなちて前にうたひ野にある樹はみな手をうたん
55:13 松樹はいばらにかはりてはえ岡拈樹は棘にかはりてはゆべし
此はヱホバの頌美となり並とこしへの徴となりて絶ることなからん
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口語訳 ヨハ 4:14
4:14
しかし、わたしが与える水を飲む者は、いつまでも、かわくことがないばかりか、わたしが与える水は、その人のうちで泉となり、永遠の
命に至る水が、わきあがるであろう」。
口語訳 マタ 13:44
13:44
天国は、畑に隠してある宝のようなものである。人がそれを見つけると隠しておき、喜びのあまり、行って持ち物をみな売りはらい、そし
てその畑を買うのである。
口語訳 黙 3:18
3:18
そこで、あなたに勧める。富む者となるために、わたしから火で精錬された金を買い、また、あなたの裸の恥をさらさないため身に着ける
ように、白い衣を買いなさい。また、見えるようになるため、目にぬる目薬を買いなさい。
口語訳 マタ 11:28
11:28
すべて重荷を負うて苦労している者は、わたしのもとにきなさい。あなたがたを休ませてあげよう。
口語訳 使 13:34
13:34
また、神がイエスを死人の中からよみがえらせて、いつまでも朽ち果てることのないものとされたことについては、『わたしは、ダビデに
約束した確かな聖なる祝福を、あなたがたに授けよう』と言われた。
口語訳 ヨハ 18:37
18:37
そこでピラトはイエスに言った、「それでは、あなたは王なのだな」。イエスは答えられた、「あなたの言うとおり、わたしは王である。
わたしは真理についてあかしをするために生れ、また、そのためにこの世にきたのである。だれでも真理につく者は、わたしの声に耳を傾
ける」
口語訳 黙 1:5
1:5
また、忠実な証人、死人の中から最初に生れた者、地上の諸王の支配者であるイエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。わたしたちを
愛し、その血によってわたしたちを罪から解放し、
口語訳 エペ 2:11
2:11
だから、記憶しておきなさい。あなたがたは以前には、肉によれば異邦人であって、手で行った肉の割礼ある者と称せられる人々からは、
無割礼の者と呼ばれており、
口語訳 マタ 5:25
5:25
あなたを訴える者と一緒に道を行く時には、その途中で早く仲直りをしなさい。そうしないと、その訴える者はあなたを裁判官にわたし、
裁判官は下役にわたし、そして、あなたは獄に入れられるであろう。
口語訳 マタ 25:11
25:11
そのあとで、ほかのおとめたちもきて、『ご主人様、ご主人様、どうぞ、あけてください』と言った。
口語訳 ヨハ 7:34
7:34
あなたがたはわたしを捜すであろうが、見つけることはできない。そしてわたしのいる所に、あなたがたは来ることができない」。
口語訳 ヨハ 8:21
8:21
さて、また彼らに言われた、「わたしは去って行く。あなたがたはわたしを捜し求めるであろう。そして自分の罪のうちに死ぬであろう。
わたしの行く所には、あなたがたは来ることができない」。
口語訳 Uコリ6:1
6:1
わたしたちはまた、神と共に働く者として、あなたがたに勧める。神の恵みをいたずらに受けてはならない。
口語訳 ヘブ 3:13
3:13
あなたがたの中に、罪の惑わしに陥って、心をかたくなにする者がないように、「きょう」といううちに、日々、互に励まし合いなさい。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口語訳
マタ 5:6
5:6 義に飢えかわいている人たちは、さいわいである、彼らは飽き足りるようになるであろう。
口語訳
ヨハ 4:14
4:14
しかし、わたしが与える水を飲む者は、いつまでも、かわくことがないばかりか、わたしが与える水は、その人のうちで泉となり、永遠の命に至る水が、わきあ
がるであろう」。
口語訳
ヨハ 7:37
7:37
祭の終りの大事な日に、イエスは立って、叫んで言われた、「だれでもかわく者は、わたしのところにきて飲むがよい。
口語訳 黙 21:6
21:6
そして、わたしに仰せられた、「事はすでに成った。わたしは、アルパでありオメガである。初めであり終りである。かわいている者には、いのちの水の泉から
価なしに飲ませよう。
口語訳 黙 22:17
22:17
御霊も花嫁も共に言った、「きたりませ」。また、聞く者も「きたりませ」と言いなさい。かわいている者はここに来るがよい。いのちの水がほしい者は、価な
しにそれを受けるがよい。
口語訳 黙 3:18
3:18
そこで、あなたに勧める。富む者となるために、わたしから火で精錬された金を買い、また、あなたの裸の恥をさらさないため身に着けるように、白い衣を買い
なさい。また、見えるようになるため、目にぬる目薬を買いなさい。
口語訳
マタ 10:8
10:8
病人をいやし、死人をよみがえらせ、らい病人をきよめ、悪霊を追い出せ。ただで受けたのだから、ただで与えるがよい。
口語訳
ロマ 10:5
10:5 モーセは、律法による義を行う人は、その義によって生きる、と書いている。
口語訳 使 13:34
13:34
また、神がイエスを死人の中からよみがえらせて、いつまでも朽ち果てることのないものとされたことについては、『わたしは、ダビデに約束した確かな聖なる
祝福を、あなたがたに授けよう』と言われた。
口語訳
エペ 2:11-12
2:11
だから、記憶しておきなさい。あなたがたは以前には、肉によれば異邦人であって、手で行った肉の割礼ある者と称せられる人々からは、無割礼の者と呼ばれて
おり、
2:12
またその当時は、キリストを知らず、イスラエルの国籍がなく、約束されたいろいろの契約に縁がなく、この世の中で希望もなく神もない者であった。
口語訳
マタ 25:11-13
25:11
そのあとで、ほかのおとめたちもきて、『ご主人様、ご主人様、どうぞ、あけてください』と言った。
25:12 しかし彼は答えて、『はっきり言うが、わたしはあなたがたを知らない』と言った。
25:13 だから、目をさましていなさい。その日その時が、あなたがたにはわからないからである。
口語訳
ヨハ 7:33-36
7:33
イエスは言われた、「今しばらくの間、わたしはあなたがたと一緒にいて、それから、わたしをおつかわしになったかたのみもとに行く。
7:34
あなたがたはわたしを捜すであろうが、見つけることはできない。そしてわたしのいる所に、あなたがたは来ることができない」。
7:35
そこでユダヤ人たちは互に言った、「わたしたちが見つけることができないというのは、どこへ行こうとしているのだろう。ギリシヤ人の中に離散している人た
ちのところにでも行って、ギリシヤ人を教えようというのだろうか。
7:36
また、『わたしを捜すが、見つけることはできない。そしてわたしのいる所には来ることができないだろう』と言ったその言葉は、どういう意味だろう」。
口語訳
Uコリ6:2
6:2
神はこう言われる、/「わたしは、恵みの時にあなたの願いを聞きいれ、/救の日にあなたを助けた」。見よ、今は恵みの時、見よ、今は救の日である。
口語訳
ヘブ 3:7-15
3:7 だから、聖霊が言っているように、/「きょう、あなたがたがみ声を聞いたなら、
3:8
荒野における試錬の日に、/神にそむいた時のように、/あなたがたの心を、かたくなにしてはいけない。
3:9 あなたがたの先祖たちは、/そこでわたしを試みためし、
3:10
しかも、四十年の間わたしのわざを見たのである。だから、わたしはその時代の人々に対して、/いきどおって言った、/彼らの心は、いつも迷っており、/彼
らは、わたしの道を認めなかった。
3:11 そこで、わたしは怒って、彼らをわたしの安息に/はいらせることはしない、と誓った」。
3:12
兄弟たちよ。気をつけなさい。あなたがたの中には、あるいは、不信仰な悪い心をいだいて、生ける神から離れ去る者があるかも知れない。
3:13
あなたがたの中に、罪の惑わしに陥って、心をかたくなにする者がないように、「きょう」といううちに、日々、互に励まし合いなさい。
3:14
もし最初の確信を、最後までしっかりと持ち続けるならば、わたしたちはキリストにあずかる者となるのである。
3:15
それについて、こう言われている、/「きょう、み声を聞いたなら、/神にそむいた時のように、/あなたがたの心を、かたくなにしてはいけない」。
口語訳
Uコリ9:10
9:10
種まく人に種と食べるためのパンとを備えて下さるかたは、あなたがたにも種を備え、それをふやし、そしてあなたがたの義の実を増して下さるのである。
口語訳
マタ 24:35
24:35 天地は滅びるであろう。しかしわたしの言葉は滅びることがない。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
口語訳 ヨハ
4:1
4:1
イエスが、ヨハネよりも多く弟子をつくり、またバプテスマを授けておられるということを、パリサイ人たちが聞き、それを主が知られたとき、
口語訳 黙 21:6
21:6
そして、わたしに仰せられた、「事はすでに成った。わたしは、アルパでありオメガである。初めであり終りである。かわいている者には、いのちの水の泉から
価なしに飲ませよう。
口語訳 黙 22:17
22:17
御霊も花嫁も共に言った、「きたりませ」。また、聞く者も「きたりませ」と言いなさい。かわいている者はここに来るがよい。いのちの水がほしい者は、価な
しにそれを受けるがよい。
口語訳 ヨハ
6:35
6:35
イエスは彼らに言われた、「わたしが命のパンである。わたしに来る者は決して飢えることがなく、わたしを信じる者は決してかわくことがない。
口語訳 使 13:34
13:34
また、神がイエスを死人の中からよみがえらせて、いつまでも朽ち果てることのないものとされたことについては、『わたしは、ダビデに約束した確かな聖なる
祝福を、あなたがたに授けよう』と言われた。
口語訳 黙 1:5
1:5
また、忠実な証人、死人の中から最初に生れた者、地上の諸王の支配者であるイエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。わたしたちを
愛し、その血によってわたしたちを罪から解放し、
口語訳 ヨハ
7:34
7:34
あなたがたはわたしを捜すであろうが、見つけることはできない。そしてわたしのいる所に、あなたがたは来ることができない」。
口語訳 ルカ
15:20
15:20
そこで立って、父のところへ出かけた。まだ遠く離れていたのに、父は彼をみとめ、哀れに思って走り寄り、その首をだいて接吻した。
口語訳 Uコリ9:10
9:10
種まく人に種と食べるためのパンとを備えて下さるかたは、あなたがたにも種を備え、それをふやし、そしてあなたがたの義の実を増して下さるのである。
口語訳 ヨハ
1:1
1:1
初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
新共同 黙 22:17
22:17
“霊”と花嫁とが言う。「来てください。」これを聞く者も言うがよい、「来てください」と。渇いている者は来るがよい。命の水が欲しい者は、価なしに飲む
がよい。
新共同 使 13:34
13:34
また、イエスを死者の中から復活させ、もはや朽ち果てることがないようになさったことについては、/『わたしは、ダビデに約束した/聖なる、確かな祝福を
あなたたちに与える』/と言っておられます。
新共同 ロマ 11:33
11:33
ああ、神の富と知恵と知識のなんと深いことか。だれが、神の定めを究め尽くし、神の道を理解し尽くせよう。
新共同 マタ 13:8
13:8
ところが、ほかの種は、良い土地に落ち、実を結んで、あるものは百倍、あるものは六十倍、あるものは三十倍にもなった。
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 ヨハ 4:14
4:14
しかし、わたしが与える水を飲む者は決して渇かない。わたしが与える水はその人の内で泉となり、永遠の命に至る水がわき出る。」
新共同 ヨハ 7:37
7:37
祭りが最も盛大に祝われる終わりの日に、イエスは立ち上がって大声で言われた。「渇いている人はだれでも、わたしのところに来て飲みなさい。
新共同 黙 21:6
21:6
また、わたしに言われた。「事は成就した。わたしはアルファであり、オメガである。初めであり、終わりである。渇いている者には、命の水の泉から価なしに
飲ませよう。
新共同 黙 22:17
22:17
“霊”と花嫁とが言う。「来てください。」これを聞く者も言うがよい、「来てください」と。渇いている者は来るがよい。命の水が欲しい者は、価なしに飲む
がよい。
新共同 マタ 10:8
10:8
病人をいやし、死者を生き返らせ、重い皮膚病を患っている人を清くし、悪霊を追い払いなさい。ただで受けたのだから、ただで与えなさい。
新共同 ロマ 10:5
10:5
モーセは、律法による義について、「掟を守る人は掟によって生きる」と記しています。
新共同 使 13:34
13:34
また、イエスを死者の中から復活させ、もはや朽ち果てることがないようになさったことについては、/『わたしは、ダビデに約束した/聖なる、確かな祝福を
あなたたちに与える』/と言っておられます。
新共同 使 2:31
2:31
そして、キリストの復活について前もって知り、/『彼は陰府に捨てておかれず、/その体は朽ち果てることがない』/と語りました。
新共同 マタ 2:6
2:6
『ユダの地、ベツレヘムよ、/お前はユダの指導者たちの中で/決していちばん小さいものではない。お前から指導者が現れ、/わたしの民イスラエルの牧者と
なるからである。』」
新共同 黙 1:4-5
1:4
-5ヨハネからアジア州にある七つの教会へ。今おられ、かつておられ、やがて来られる方から、また、玉座の前におられる七つの霊から、更に、証人、誠実な
方、死者の中から最初に復活した方、地上の王たちの支配者、イエス・キリストから恵みと平和があなたがたにあるように。わたしたちを
愛し、御自分の血によって罪から解放してくださった方に、
1:6
わたしたちを王とし、御自身の父である神に仕える祭司としてくださった方に、栄光と力が世々限りなくありますように、アーメン。
新共同 マタ 7:7
7:7
「求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。
新共同 Uコリ9:10
9:10
種を蒔く人に種を与え、パンを糧としてお与えになる方は、あなたがたに種を与えて、それを増やし、あなたがたの慈しみが結ぶ実を成長させてくださいます。
****************************************