****************************************
ヤコブ 5:1−6
不義の富は禍なる哉
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆富んでいる人たちに対して
ヤコ 5:1 さて、富んでいる人たち、自分に降りかかる不幸を思って、泣き叫びなさい。
ヤコ 5:2 あなたがたの富は朽ち果て、衣は虫が食い、
ヤコ
5:3 金銀もさびてしまいます。このさびが、あなたがたを訴える証拠となり、あなたがたの肉を火のように食い尽くすでしょう。あなたがたは、この終わり
の日々にありながら、宝を蓄えたのです。
ヤコ
5:4 見なさい。畑の刈り取りをした労働者にあなたがたが支払わなかった賃金が、叫び声を上げています。刈り入れをした人たちの叫びが、万軍の主の耳に
届いています。
ヤコ 5:5 あなたがたは、地上で贅沢に暮らし、快楽にふけり、屠られる日のために自分の心を肥やしたのです。
ヤコ 5:6 あなたがたは正しい人を罪に定めて殺しました。その人は、あなたがたに抵抗していません。
フランシスコ会訳2013
◆金持ちに対する警告
001金持ちたちよ、よく聞きなさ
い。あなた方に降りかかってくる災いを思って、泣き叫びなさい。
002あなた方の富は朽ち、服はむし
ばまれ、
003金や銀はさびつきました。その
さびはあなた方に対する徴になり、火のように、あなた方の肉を食い尽くすでしょう。あなた方は、この最後の日々のために富を蓄えたの
です。
004見てください。あなた方の畑の
刈り取りをした労働者にあなた方がごまかした賃金が叫んでいます。そして、刈り入れをした人々の叫びは、万軍の主の耳に届いていま す。
005あなた方は、この世で贅沢な暮
らしをし、放蕩に身を委ね、屠られる日のために自分を太らせました。
岩波翻訳委員会訳1995
590501さ
あ、富める者たちよ、あなたがたを見舞おうとしている悲惨さを〔思っ て〕わめきながら泣け。
590502あな
たがたの富は腐食してしまい、衣服は虫喰いになってしまった。
590503あな
たがたの金と銀はさびてしまっており、そのさび〔の毒〕があなたがた
に対する証しとなり、火のようにしてあなたがたの肉を喰いつくすであろう。あなたがたは終末の日々に〔生きていながら〕蓄財したので
ある。
590504見
よ、あなたがたの畑を収穫した労働者たちの〔賃金〕、あなたがたに〔支
払いを〕拒まれた賃金が叫んでいる。そして刈り人れ人たちの叫び声が万軍の主の耳にまで達している。
590505あな
たがたは地上でぜいたくに暮らし、欲望に耽った。屠
りの日にあたって、自分の心を太らせたの である。
590506あな
たがたは義人を断罪し、殺害した。彼はあなたがたに反抗しようとはし ていない〔のに〕。
新共同訳1987
5:1
富んでいる人たち、よく聞きなさい。自分にふりかかってくる不幸を思って、泣きわめきなさい。
5:2
あなたがたの富は朽ち果て、衣服には虫が付き、
5:3
金銀もさびてしまいます。このさびこそが、あなたがたの罪の証拠となり、あなたがたの肉を火のように食い尽くすでしょう。あなたがたは、この終わりの時の
ために宝を蓄えたのでした。
5:4
御覧なさい。畑を刈り入れた労働者にあなたがたが支払わなかった賃金が、叫び声をあげています。刈り入れをした人々の叫びは、万軍の主の耳に達しました。
5:5
あなたがたは、地上でぜいたくに暮らして、快楽にふけり、屠られる日に備え、自分の心を太らせ、
5:6
正しい人を罪に定めて、殺した。その人は、あなたがたに抵抗していません。
前田訳1978
5:1
ところで、金持ちの人々は、やがて降りかかるわざわいについて声を上げて泣きなさい。
5:2
あなた方の富はくさり、着物はむしばまれ、
5:3
金や銀はさびています。その毒はあなた方を苦しめ、あなた方の肉を食うこと火のごとくでしょう。この終わりの時にあなた方は宝をためたのです。
5:4
ごらんなさい、あなた方の畑を刈り取った人々に払わなかった賃金が叫んでいます。そして刈り手たちの叫びは万軍の主のお耳に入っています。
5:5
あなた方は地上でぜいたくし、快楽にふけり、殺される日に心を肥やしています。
5:6
あなた方は義人を責めて殺しました。彼はあなた方に抵抗しません。
新改訳1970
5:1
聞きなさい。金持ちたち。あなたがたの上に迫って来る悲惨を思って泣き叫びなさい。
5:2
あなたがたの富は腐っており、あなたがたの着物は虫に食われており、
5:3
あなたがたの金銀にはさびが来て、そのさびが、あなたがたを責める証言となり、あなたがたの肉を火のように食い尽くします。あなたがたは、終わりの日に財
宝をたくわえました。
5:4
見なさい。あなたがたの畑の刈り入れをした労働者への未払い賃金が、叫び声をあげています。そして、取り入れをした人たちの叫び声は、万軍の主の耳に届い
ています。
5:5
あなたがたは、地上でぜいたくに暮らし、快楽にふけり、殺される日にあたって自分の心を太らせました。
5:6
あなたがたは、正しい人を罪に定めて、殺しました。彼はあなたがたに抵抗しません。
塚本訳1963
5:1
さあ、金持ち、君達に臨もうとする不幸を嘆きながら泣き叫べ。
5:2
君達の富は腐れた。君達の着物は紙魚に食われた。
5:3
君達の金と銀とは錆びた。その錆が君達の(罪の)証拠になり、『火』のように君達の肉を食うであろう。君達は最後の日において(なおも)『宝を積んだ』。
5:4
見よ、畑を刈った労働者に君達が払わなかった『賃金は叫び』、刈り入れをした者たちの叫び声は『万軍の主の耳に』入った。
5:5
君達は地上で贅沢をし享楽をして、『「屠りの日」に』心を肥やし(太らせ)た。
5:6
義人を罪に処して殺した──(しかも)彼らは君達に(少しも)抵抗しない。
口語訳1955
5:1
富んでいる人たちよ。よく聞きなさい。あなたがたは、自分の身に降りかかろうとしているわざわいを思って、泣き叫ぶがよい。
5:2
あなたがたの富は朽ち果て、着物はむしばまれ、
5:3
金銀はさびている。そして、そのさびの毒は、あなたがたの罪を責め、あなたがたの肉を火のように食いつくすであろう。あなたがたは、終りの時にいるのに、
なお宝をたくわえている。
5:4
見よ、あなたがたが労働者たちに畑の刈入れをさせながら、支払わずにいる賃銀が、叫んでいる。そして、刈入れをした人たちの叫び声が、すでに万軍の主の耳
に達している。
5:5
あなたがたは、地上でおごり暮し、快楽にふけり、「ほふらるる日」のために、おのが心を肥やしている。
5:6
そして、義人を罪に定め、これを殺した。しかも彼は、あなたがたに抵抗しない。
文語訳1917
"590501","聽け、富める者よ、なんぢら の上に來らんとする艱難のために泣きさけべ。"
"590502","汝らの財は朽ち、汝らの衣は 蠧み、"
"590503","汝らの金銀は錆びたり。この 錆なんぢらに對ひて證をなし、かつ火のごとく汝らの肉を蝕はん。汝等この末の世に在りてなほ財を蓄へたり。"
"590504","視よ、汝等がその畑を刈り入 れたる勞動人に拂はざりし値は叫び、その刈りし者の呼聲は萬軍の主の耳に入れり。"
"590505","汝らは地にて奢り樂しみ、屠 らるる日に在りて尚おのが心を飽かせり。"
"590506","汝らは正しき者を罪に定め、 且つこれを殺せり、彼は汝らに抵抗することなし、"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
(日)新共同訳1987の引照
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
****************************************
****************************************
ヤコブ 5:7−12
苦難を耐え忍べ
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆忍耐と祈り
ヤコ
5:7 それゆえ、きょうだいたち、主が来られる時まで忍耐しなさい。農夫は、秋の雨と春の雨が降るまで忍耐しながら、大地の尊い実りを待ちます。
ヤコ 5:8 あなたがたも忍耐しなさい。心を強く保ちなさい。主が来られる時が近づいているからです。
ヤコ
5:9 きょうだいたち、裁かれることがないように、互いに不平を言ってはなりません。見なさい、裁く方が戸口に立っておられます。
ヤコ 5:10 きょうだいたち、主の名によって語った預言者たちを、苦難と忍耐の模範としなさい。
ヤコ
5:11 私たちは忍耐した人たちを幸いな者とたたえます。あなたがたは、ヨブの忍耐について聞き、主がもたらした結末を知っています。主は憐れみに満
ち、慈しみ深い方です。
ヤコ
5:12 私のきょうだいたち、何よりもまず、天にかけても地にかけても、そのほか何にかけても、誓ってはなりません。裁きを受けることがないように、あ
なたがたは「然り」は「然り」、「否」は「否」としなさい。
フランシスコ会訳2013
◆結びの勧告
007ですから兄弟たちよ、主の来臨
まで耐え忍びなさい。農夫は、秋の雨や春の雨が降る時まで耐え忍んで、大地の尊い実りを待っています。
008あなた方もまた、耐え忍んで心
を強く保ちなさい。主の来臨は近づいています。
009兄弟たちよ、裁かれることのな
いように、互いに不平を言い合ってはなりません。見てください。裁く方が戸口に立っておられます。
010兄弟たちよ、主の名によって
語った預言者たちの苦難と忍耐を模範にしなさい。
011堅忍し続けた人たちは幸いであ
ると、わたしたちは宣言します。すでに、あなた方は、ヨブの堅忍について聞き及んでいます。また、主が最後に、どのように計らわれた
かを知っています。主は慈悲深く、憐れみに満ちておられるのです。
012わたしの兄弟たちよ、何はとも
あれ、誓ってはなりません。天を指しても、地を指しても、あるいはそのほかのどんな方法であっても誓ってはなりません。「はい」は
「はい」と言い、「いいえ」は「いいえ」と言いなさい。そうすれば、裁かれることはありませ
ん。
岩波翻訳委員会訳1995
590507それ
ゆえ、兄弟たちよ、主の来臨まで忍耐しなさい。農夫は大地の貴い実り
を待ち望むが、それについては、前〔の雨〕と後〔の雨〕を〔大地が〕受けるまで、忍耐するのである。
590508あな
たがたも忍耐しなさい。自分たちの心を堅く立てなさい。主の来臨が近 づいているのだから。
590509兄弟
たちよ、互いに対して不満を鳴らすのはもう止めなさい、さばかれない ために。裁き手が戸の前に立っているのだ。
590510兄弟
たちよ、諸悪に耐えること、忍耐することについては、主の名において 語った預言者たちを模範としなさい。
590511見
よ、私たちは耐え抜いた人々を、幸いな人々として讃えているのだ。あな たがた
はヨブの忍耐のことを聞き、主の〔目論んだ〕結
末を見た。主は断腸の想いでおり、慈しみ深いからである。
590512何に
もまして、私の兄弟たちよ、誓うことは止めなさい。天にかけても、地
にかけても、そのほか何にかけても。あなたがたの「はい」ははい、
「いいえ」はいいえでありなさい、さばきに陥る
ことのないために。
新共同訳1987
5:7
兄弟たち、主が来られるときまで忍耐しなさい。農夫は、秋の雨と春の雨が降るまで忍耐しながら、大地の尊い実りを待つのです。
5:8
あなたがたも忍耐しなさい。心を固く保ちなさい。主が来られる時が迫っているからです。
5:9
兄弟たち、裁きを受けないようにするためには、互いに不平を言わぬことです。裁く方が戸口に立っておられます。
5:10
兄弟たち、主の名によって語った預言者たちを、辛抱と忍耐の模範としなさい。
5:11
忍耐した人たちは幸せだと、わたしたちは思います。あなたがたは、ヨブの忍耐について聞き、主が最後にどのようにしてくださったかを知っています。主は慈
しみ深く、憐れみに満ちた方だからです。
5:12
わたしの兄弟たち、何よりもまず、誓いを立ててはなりません。天や地を指して、あるいは、そのほかどんな誓い方によってであろうと。裁きを受けないように
するために、あなたがたは「然り」は「然り」とし、「否」は「否」としなさい。
前田訳1978
5:7
それゆえ、兄弟よ、主の来臨まで忍耐なさい。ごらんなさい。農夫が地の尊い実りを待つのは、前の雨と後の雨とが降るまで忍耐しつつです。
5:8
あなた方も忍耐なさい、心を強くなさい、主の来臨は間近ですから。
5:9
兄弟よ、互いに不平をいわないでください。裁かれないためです。ごらんなさい、裁き主が戸口にお立ちです。
5:10
兄弟よ、苦難と忍耐については預言者を模範となさい。彼らは主のみ名によって語ったのです。
5:11
耐え抜いた人々をわれらはさいわいと思います。あなた方はヨブの我慢をお聞きです。また、主が結局どうなさったか、すなわちあわれみ深く恵み多い方である
ことをご存じです。
5:12
わが兄弟よ、何よりもまず誓わないようになさい。天によっても地によっても、その他何の誓いによってもです。あなた方は、ただ然りを然りとし、否を否とな
さい。裁きにあわないためです。
新改訳1970
5:7
こういうわけですから、兄弟たち。主が来られる時まで耐え忍びなさい。見なさい。農夫は、大地の貴重な実りを、秋の雨や春の雨が降るまで、耐え忍んで待っ
ています。
5:8
あなたがたも耐え忍びなさい。心を強くしなさい。主の来られるのが近いからです。
5:9
兄弟たち。互いにつぶやき合ってはいけません。さばかれないためです。見なさい。さばきの主が、戸口のところに立っておられます。
5:10
苦難と忍耐については、兄弟たち、主の御名によって語った預言者たちを模範にしなさい。
5:11
見なさい。耐え忍んだ人たちは幸いであると、私たちは考えます。あなたがたは、ヨブの忍耐のことを聞いています。また、主が彼になさったことの結末を見た
のです。主は慈愛に富み、あわれみに満ちておられる方だということです。
5:12
私の兄弟たちよ。何よりもまず、誓わないようにしなさい。天をさしても地をさしても、そのほかの何をさしてもです。ただ、「はい。」を「はい。」、「いい
え。」を「いいえ。」としなさい。それは、あなたがたが、さばきに会わないためです。
塚本訳1963
5:7
だから兄弟達よ、主の来臨(の時)まで忍耐せよ。見よ、農夫は地の尊い果実が『前の雨と後の雨を』受けるまで、忍耐して待っている(ではないか)。
5:8
君達も忍耐せよ、心を強くせよ、主の来臨は近づいたから。
5:9
兄弟達よ、審かれないために、互いに呟くな。見よ、審判者は戸の前に立って居られる。
5:10
兄弟達よ、主の名において語った預言者達を、辛抱と忍耐の手本にせよ。
5:11
見よ、』私達は待ち堪えた者の幸福を讃える』。君達はヨブの(大なる)忍耐(の物語)を聞いた、また主の(来らせ給うたそのめでたい終局を見た、『主は憐
れみに富み、また慈悲深くあり給う』ではないか。
5:12
しかしわが兄弟達よ、何はさて措き、誓うな、天をさしても、地をさしても、(また)他の如何なる誓いをもするな。君達の然りは然り、否は否であれ。これは
審判に陥らないためである。
口語訳1955
5:7
だから、兄弟たちよ。主の来臨の時まで耐え忍びなさい。見よ、農夫は、地の尊い実りを、前の雨と後の雨とがあるまで、耐え忍んで待っている。
5:8
あなたがたも、主の来臨が近づいているから、耐え忍びなさい。心を強くしていなさい。
5:9
兄弟たちよ。互に不平を言い合ってはならない。さばきを受けるかも知れないから。見よ、さばき主が、すでに戸口に立っておられる。
5:10
兄弟たちよ。苦しみを耐え忍ぶことについては、主の御名によって語った預言者たちを模範にするがよい。
5:11
忍び抜いた人たちはさいわいであると、わたしたちは思う。あなたがたは、ヨブの忍耐のことを聞いている。また、主が彼になさったことの結末を見て、主がい
かに慈愛とあわれみとに富んだかたであるかが、わかるはずである。
5:12
さて、わたしの兄弟たちよ。何はともあれ、誓いをしてはならない。天をさしても、地をさしても、あるいは、そのほかのどんな誓いによっても、いっさい誓っ
てはならない。むしろ、「しかり」を「しかり」とし、「否」を「否」としなさい。そうしないと、あなたがたは、さばきを受けることに
なる。
文語訳1917
"590507","兄弟よ、主の來り給ふまで耐 へ忍べ。視よ、農夫は地の貴き實を、前と後との雨を得るまで耐へ忍びて待つなり。"
"590508","汝らも耐へ忍べ、なんぢらの 心を堅うせよ。主の來り給ふこと近づきたればなり。"
"590509","兄弟よ、互に怨言をいふな、 恐らくは審かれん。視よ、審判主、門の前に立ちたまふ。"
"590510","兄弟よ、主の名によりて語り し預言者たちを苦難と耐忍との模範とせよ。"
"590511","視よ、我らは忍ぶ者を幸福な りと思ふ。なんぢらヨブの忍耐を聞けり、主の彼に成し給ひし果を見たり、即ち主は慈悲ふかく、かつ憐憫あるものなり。"
"590512","わが兄弟よ、何事よりも先づ 誓ふな、或は天、あるひは地、あるひは其の他のものを指して誓ふな。只なんぢら然りは然り否は否とせよ、罪に定めらるる事なからん爲 なり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
(日)新共同訳1987の引照
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
****************************************
****************************************
ヤコブ 5:13−18
祈れ
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
ヤコ
5:13 あなたがたの中に苦しんでいる人があれば、祈りなさい。喜んでいる人があれば、賛美の歌を歌いなさい。
ヤコ 5:14 あなたがたの中に病気の人があれば、教会の長老たちを招き、主の名によってオリーブ油を塗り、祈ってもらいなさい。
ヤコ
5:15 信仰による祈りは、弱っている人を救い、主はその人を起き上がらせてくださいます。その人が罪を犯しているのであれば、主は赦してくださいま
す。
ヤコ
5:16 それゆえ、癒やされるように、互いに罪を告白し、互いのために祈りなさい。正しい人の執り成しは、大いに力があり、効果があります。
ヤコ
5:17 エリヤは、私たちと同じ人間でしたが、雨が降らないようにと熱心に祈ると、三年六か月にわたって地上に雨が降りませんでした。
ヤコ 5:18 しかし、再び祈ると、天は雨を降らせ、大地は実りをもたらしました。
フランシスコ会訳2013
013あなた方のうちに、苦しんでいる人がいるなら、その人は祈りなさい。喜んでいる人がいるなら、その人は賛美
の歌を歌いなさい。
014あなた方のうちに、病人がいる
なら、その人は教会の長老たちを呼び、主の名によって油を塗って祈ってもらうようにしなさい。
015信仰による祈りは、病人を救い
ます。主はその人を立ち上がらせ、もし、その人が罪を犯しているなら、その罪は赦されます。
016あなた方が癒やされるために、
互いに罪を告白し、そして祈り合いなさい。正しい人の祈りは大きな力があり、効果があります。
017エリヤはわたしたちと同じ人間
でしたが、彼が、雨が降らないように熱心に祈ると、三年六か月も地上に雨が降りませんでした。
018しかし再び祈ると、天は雨を降
らせ、大地はその実を実らせました。
岩波翻訳委員会訳1995
590513あな
たがたの中で苦しんでいる人がいれば、祈りなさい。うまくいっている 人がいれば、賛美しなさい。
590514あな
たがたの中で病気の人がいれば、教会の長老たちを呼びなさい。長老た ちは主の名において[彼に]
油を塗り、彼のために祈りなさい。
590515信仰
の〔うちになされる〕祈りは弱り果てた人を救い、
主が彼を起こして下さるであろう。彼が〔以前
に〕罪を犯していたとしても、〔その罪は〕赦されるであろう。
590516それ
ゆえ、互いに自分の罪を告白し合いなさい。そして、癒されるため、互 いのために祈り合いなさい。
義人の嘆願は大いに力があって、効果を生むこと
ができる。
590517エリ
ヤは私たちと同じような人間であつたが、雨が降らないようにと、彼が 熱心に祈ると、その地には三年六ヵ月の間、雨が降らなかった。
590518そし
て、再び祈ると、天が雨を降らせ、大地はその実を実らせた。
新共同訳1987
5:13
あなたがたの中で苦しんでいる人は、祈りなさい。喜んでいる人は、賛美の歌をうたいなさい。
5:14
あなたがたの中で病気の人は、教会の長老を招いて、主の名によってオリーブ油を塗り、祈ってもらいなさい。
5:15
信仰に基づく祈りは、病人を救い、主がその人を起き上がらせてくださいます。その人が罪を犯したのであれば、主が赦してくださいます。
5:16
だから、主にいやしていただくために、罪を告白し合い、互いのために祈りなさい。正しい人の祈りは、大きな力があり、効果をもたらします。
5:17
エリヤは、わたしたちと同じような人間でしたが、雨が降らないようにと熱心に祈ったところ、三年半にわたって地上に雨が降りませんでした。
5:18
しかし、再び祈ったところ、天から雨が降り、地は実をみのらせました。
前田訳1978
5:13
あなた方のうちに苦しむ人がありますか。その人は祈りなさい。よろこぶ人がありますか。その人は讃美なさい。
5:14
あなた方のうちに病む人がありますか。その人は集まりの長老たちを招き、主のみ名によって油を注いで祈ってもらいなさい。
5:15
信仰による祈りは病む人を救い、主はその人をお立たせになります。その人が罪を犯していてもゆるされます。
5:16
それで、互いに罪を告白し、いやされるよう互いのためにお祈りなさい。義人の祈りは力強く、働きがあります。
5:17
エリヤはわれらと同じような人間でしたが、雨が降らないよう祈ると、三年六か月、地に雨が降りませんでした。
5:18
そしてふたたび祈ると、天は雨を与え、地はその実を生みました。
新改訳1970
5:13
あなたがたのうちに苦しんでいる人がいますか。その人は祈りなさい。喜んでいる人がいますか。その人は賛美しなさい。
5:14
あなたがたのうちに病気の人がいますか。その人は教会の長老たちを招き、主の御名によって、オリーブ油を塗って祈ってもらいなさい。
5:15
信仰による祈りは、病む人を回復させます。主はその人を立たせてくださいます。また、もしその人が罪を犯していたなら、その罪は赦されます。
5:16
ですから、あなたがたは、互いに罪を言い表わし、互いのために祈りなさい。いやされるためです。義人の祈りは働くと、大きな力があります。
5:17
エリヤは、私たちと同じような人でしたが、雨が降らないように祈ると、三年六か月の間、地に雨が降りませんでした。
5:18
そして、再び祈ると、天は雨を降らせ、地はその実を実らせました。
塚本訳1963
5:13
君達の中に苦しんでいる者があるのか、その人は祈ったがよかろう。喜んでいる者があるのか、その人は(神に)讃美の歌をうたったがよかろう。
5:14
君達の中に病んでいる者があるのか、その人は教会の長老を呼び、長老たちは主の名により油を塗って、その人のことを祈ったがよかろう。
5:15
信仰(による真)の祈りは病人を癒し、主は彼を立たせ給うであろう。そしてもし罪を犯して居るならば、赦されるであろう。
5:16
だから互いに罪を告白し、医されるため互いのために祈れ。義人の(熱心な)祈りは働くと大きな力がある。
5:17
エリヤは私達と同じ(ただの)人間であるが、雨が降らないように切に祈ると、地上に三年六か月雨が降らなかった。
5:18
そして再び祈ると、天は雨を与え地はその果実を生じた。
口語訳1955
5:13
あなたがたの中に、苦しんでいる者があるか。その人は、祈るがよい。喜んでいる者があるか。その人は、さんびするがよい。
5:14
あなたがたの中に、病んでいる者があるか。その人は、教会の長老たちを招き、主の御名によって、オリブ油を注いで祈ってもらうがよい。
5:15
信仰による祈は、病んでいる人を救い、そして、主はその人を立ちあがらせて下さる。かつ、その人が罪を犯していたなら、それもゆるされる。
5:16
だから、互に罪を告白し合い、また、いやされるようにお互のために祈りなさい。義人の祈は、大いに力があり、効果のあるものである。
5:17
エリヤは、わたしたちと同じ人間であったが、雨が降らないようにと祈をささげたところ、三年六か月のあいだ、地上に雨が降らなかった。
5:18
それから、ふたたび祈ったところ、天は雨を降らせ、地はその実をみのらせた。
文語訳1917
"590513","汝等のうち苦しむ者あるか、 その人、祈せよ。喜ぶ者あるか、その人、讚美せよ。"
"590514","汝等のうち病める者あるか、 その人、教會の長老たちを招け。彼らは主の名により其の人に油をぬりて祈るべし。"
"590515","さらば信仰の祈は病める者を 救はん、主かれを起し給はん、もし罪を犯しし事あらば赦されん。"
"590516","この故に互に罪を言ひ表し、 かつ癒されんために相互に祈れ、正しき人の祈ははたらきて大なる力あり。"
"590517","エリヤは我らと同じ情をもて る人なるに、雨降らざることを切に祈りしかば、三年六个月のあひだ地に雨降らざりき。"
"590518","
かくて再び祈りたれば、天雨を降らし、地その果を生ぜり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
(日)新共同訳1987の引照
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
****************************************
****************************************
ヤコブ 5:19−20
兄弟を救え
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
ヤコ
5:19 私のきょうだいたち、あなたがたの中で真理から迷い出た者を、真理へと連れ戻す人があれば、
ヤコ
5:20 その人は、罪人を迷いの道から連れ戻し、彼の魂を死から救い、また、多くの罪を覆うことになると、あなたがたは知っていなさい。
フランシスコ会訳2013
019わたしの兄弟たちよ、もし、あなた方のうちに、真理から迷い出た者がいて、誰かが、その人を連れ戻すなら、
020罪人を迷いの道から連れ戻すこ
の人は、自分が罪人の魂を死から救い出し、かつ多くの罪を覆うことになると知るべきです。
岩波翻訳委員会訳1995
590519私の
兄弟たちよ、あなたがたの中に真理から迷い出た人がいて、その人を連 れ戻す人がいるなら、
590520〔そ
の人には〕知っておいてもらいたい、罪人をその迷いの道から連れ戻す 人が、彼の魂を死から救い、幾多の罪を覆うで あろうということを。
新共同訳1987
5:19
わたしの兄弟たち、あなたがたの中に真理から迷い出た者がいて、だれかがその人を真理へ連れ戻すならば、
5:20
罪人を迷いの道から連れ戻す人は、その罪人の魂を死から救い出し、多くの罪を覆うことになると、知るべきです。
前田訳1978
5:19
わが兄弟よ、あなた方のうちに真理から迷い出るものがあり、その人を連れもどすものがあれば、
5:20
罪びとを迷いの道から連れもどすものは、その魂を死から救い出し、罪の数々をおおうことを知ってください。
新改訳1970
5:19
私の兄弟たち。あなたがたのうちに、真理から迷い出た者がいて、だれかがその人を連れ戻すようなことがあれば、
5:20
罪人を迷いの道から引き戻す者は、罪人のたましいを死から救い出し、また、多くの罪をおおうのだということを、あなたがたは知っていなさい。
塚本訳1963
5:19
わが兄弟達よ、君達の中に真理から迷う者があって、誰かがそれを引き戻すならば、
5:20
罪人を迷いの道から引き戻した者はその人の魂を死から救い、且つ多くの『罪を蔽う』ことを知れ
口語訳1955
5:19
わたしの兄弟たちよ。あなたがたのうち、真理の道から踏み迷う者があり、だれかが彼を引きもどすなら、
5:20
かように罪人を迷いの道から引きもどす人は、そのたましいを死から救い出し、かつ、多くの罪をおおうものであることを、知るべきである。
文語訳1917
"590519","わが兄弟よ、汝等のうち眞理 より迷ふ者あらんに、誰か之を引囘さば、"
"590520","その人は知れ、罪人をその迷 へる道より引囘す者は、かれの靈魂を死より救ひ、多くの罪を掩ふことを。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
(日)新共同訳1987の引照
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
****************************************