サムソン、ペリシテ人の収穫を焼く
翻訳比較
聖書協会共同
訳2018
士
15:1 しばらくして、小麦の刈り入れの頃、サムソンは一匹の子山羊を携えて妻を訪ね、「妻の部屋に入りたい」と言った。だが、彼女の父は彼を入らせ
ず、
士
15:2 こう言った。「あなたが彼女を嫌ったと思い、あなたの友人に与えてしまいました。妹のほうがきれいではないですか。彼女の代わりに、妹をあなた
の妻にしてください。」
士 15:3 サムソンは人々に言った。「今度、私がペリシテ人に害を加えることになっても、私が罪に問われるいわれはない。」
士
15:4 サムソンはすぐにジャッカルを三百匹捕らえ、その尾と尾を結び合わせた。そして松明を取り、二つの尾の真ん中に松明を一本ずつ取り付け、
士
15:5 その松明に火をつけると、ペリシテ人の麦畑に放った。こうして、積みわらから、畑の穂、ぶどう畑やオリーブの木に至るまで焼き払った。
士
15:6 ペリシテ人は言い合った。「こんなことをしたのは誰だ。」「ティムナ人の婿サムソンだ。サムソンの妻が友人のものになってしまったからだ。」ペ
リシテ人は攻め上り、女とその父を火で焼き滅ぼした。
士 15:7 サムソンは、「これがあなたがたのやり方だと言うのなら、私はあなたがたに報復せざるをえない」と言って、
士 15:8 彼らが立ち上がれなくなるほど徹底的に打ちのめした。サムソンはエタムの岩の裂け目へ下り、そこに住み着いた。
フランシ スコ会訳2013
001しばらくして、小麦の収穫の時にサムソンは一匹の
子山羊を携えて妻を訪ねた。彼は「妻の寝室に入りたい」と言ったが、彼女の父親は入らせなかった。
002父親は言った、「わたしはあなたがあの娘を嫌った
ものと思って、あの娘をあなたの友人に与えました。あれの妹のほうがもっときれいではありませんか。あの娘の代わりに妹を妻にし
てください」。
003サムソンは彼らに言った、「今度、わたしがペリシ テ人に害を加えても、わたしには罪がない」。
004サムソンは行って三百匹の狐を捕らえ、松明を取
り、尾と尾とを結んで、その二つの尾の真ん中に松明を一本ずつつけた。
005それから松明に火をつけ、ペリシテ人の麦畑に送り
込み、麦の刈り束の山から立ち穂まで、またぶどう畑やオリーブの木に至るまで焼き払った。
006ペリシテ人は「誰がこんなことをしたのだ」と言
い、「ティムナ人の婿サムソンだ。ティムナ人がサムソンの妻を取り上げ、その友人に与えたからだ」と言った。そこでペリシテ人は
上って行き、彼女とその父親を火で焼き殺した。
007サムソンは彼らに言った、「これがお前たちのやり
方なら、お前たちに報復するまで、わたしは引き下がらない」。
008サムソンは彼らを徹底的に打ち破り、多くの者を殺
した。それから彼は下って行き、エタムの岩の裂け目に住んだ。
新共同訳1987
15:1
しばらくして小麦の収穫のころ、サムソンは一匹の子山羊を携えて妻を訪ね、「妻の部屋に入りたい」と言ったが、彼女の父は入らせなかった。
15:2
父は言った。「わたしはあなたがあの娘を嫌ったものと思い、あなたの友に嫁がせた。妹の方がきれいではないか。その妹を代わりにあなたの妻にしてほし
い。」
15:3
サムソンは言った。「今度はわたしがペリシテ人に害を加えても、わたしには罪がない。」
15:4
サムソンは出て行って、ジャッカルを三百匹捕らえ、松明を持って来て、ジャッカルの尾と尾を結び合わせ、その二つの尾の真ん中に松明を一本ずつ取り付け
た。
15:5
その松明に火をつけると、彼はそれをペリシテ人の麦畑に送り込み、刈り入れた麦の山から麦畑、ぶどう畑、オリーブの木に至るまで燃やした。
15:6
ペリシテ人は、「誰がこんな事をしたのか」と言い合った。「あのティムナ人の婿のサムソンがした。彼が婿の妻を取り上げ、その友に与えたからだ」と答える
者があった。ペリシテ人はそこで、彼女とその父のところに上って来て、火を放って焼き殺した。
15:7
サムソンは彼らに、「これがお前たちのやり方なら、わたしはお前たちに報復せずにはいられない」と言って、
15:8
彼らを徹底的に打ちのめし、下って行って、エタムの岩の裂け目に住んだ。
新改訳1970
15:1
しばらくたって、小麦の刈り入れの時に、サムソンは一匹の子やぎを持って自分の妻をたずね、「私の妻の部屋にはいりたい。」と言ったが、彼女の父は、はい
らせなかった。
15:2
彼女の父は言った。「私は、あなたがほんとうにあの娘をきらったものと思って、あれをあなたの客のひとりにやりました。あれの妹のほうが、あれよりもきれ
いではありませんか。どうぞ、あれの代わりに妹をあなたのものとしてください。」
15:3
すると、サムソンは彼らに言った。「今度、私がペリシテ人に害を加えても、私には何の罪もない。」
15:4
それからサムソンは出て行って、ジャッカルを三百匹捕え、たいまつを取り、尾と尾をつなぎ合わせて、二つの尾の間にそれぞれ一つのたいまつを取りつけ、
15:5
そのたいまつに火をつけ、そのジャッカルをペリシテ人の麦畑の中に放して、たばねて積んである麦から、立穂、オリーブ畑に至るまでを燃やした。
15:6
それで、ペリシテ人は言った。「だれがこういうことをしたのか。」また言った。「あのティムナ人の婿サムソンだ。あれが、彼の妻を取り上げて客のひとりに
やったからだ。」それで、ペリシテ人は上って来て、彼女とその父を火で焼いた。
15:7
すると、サムソンは彼らに言った。「あなたがたがこういうことをするなら、私は必ずあなたがたに復讐する。そのあとで、私は手を引こう。」
15:8
そして、サムソンは彼らを取りひしいで、激しく打った。それから、サムソンは下って行って、エタムの岩の裂け目に住んだ。
口語訳1955
15:1
日がたって後、麦刈の時にサムソンは子やぎを携えて妻をおとずれ、「へやにはいって、妻に会いましょう」と言ったが、妻の父ははいることを許さなかった。
15:2
そして父は言った、「あなたが確かに彼女をきらったに相違ないと思ったので、わたしは彼女をあなたの客であった者にやりました。彼女の妹は彼女よりもきれ
いではありませんか。どうぞ、彼女の代りに妹をめとってください」。
15:3
サムソンは彼らに言った、「今度はわたしがペリシテびとに害を加えても、彼らのことでは、わたしに罪がない」。
15:4
そこでサムソンは行って、きつね三百匹を捕え、たいまつをとり、尾と尾をあわせて、その二つの尾の間に一つのたいまつを結びつけ、
15:5
たいまつに火をつけて、そのきつねをペリシテびとのまだ刈らない麦の中に放し入れ、そのたばね積んだものと、まだ刈らないものとを焼き、オリブ畑をも焼い
た。
15:6
ペリシテびとは言った、「これはだれのしわざか」。人々は言った、「テムナびとの婿サムソンだ。そのしゅうとがサムソンの妻を取り返して、その客であった
者に与えたからだ」。そこでペリシテびとは上ってきて彼女とその父の家を火で焼き払った。
15:7
サムソンは彼らに言った、「あなたがたがそんなことをするならば、わたしはあなたがたに仕返しせずにはおかない」。
15:8
そしてサムソンは彼らを、さんざんに撃って大ぜい殺した。こうしてサムソンは下って行って、エタムの岩の裂け目に住んでいた。
文
語訳1917
15:1
日を經てのち麥秋の時にサムソン山羊羔をたづさへて妻のもとを訪ていひけるは我室に入てわが妻に會んと然るに妻の父其の入ことをゆるさず
15:2
其父すなはちいひけるはわれまことに汝は彼の婦を嫌ひたりと意ひしがゆゑに彼を汝の伴侶たりし者に與へたり彼が妹は彼よりも善にあらずやねがはくは彼に代
て之を汝のものとせよ
15:3 サムソン彼らにいひけるは今回はわれペリシテ人に害を加ふるとも彼らに對して罪なかるべしと
15:4 サムソンすなはち往て山犬三百をとらへ火炬をとり尾と尾をあはせてその二つの尾の間に一つの火炬を結ひつけ
15:5
火炬に火をつけてペリシテ人のいまだ刈ざる麥のなかにこれを放ち入れその束ね積たるものといまだ刈ざるものを焚き橄欖の園にまで及ぼせり
15:6
ペリシテ人いひけるは是は誰の行爲なるやこたへて言ふテムナテ人の婿サムソンなりそは彼サムソンの妻をとりて其伴侶なりし者に與へたればなりとここにおい
てペリシテ人上りきたりて彼の婦とその父とを火にて燒きうしなへり
15:7 サムソンかれらに言ふ汝ら斯おこなへば我汝らに仇をむくはでは止じと
15:8 すなはち脛に腿に彼らを撃て大いに之を殺せりかくてサムソンは下りてエタムの巖間に居る
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
・・・・
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
・・・・
****************************************
士師記 15:9−20
ラマト・レヒの出来事
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
士
15:9 ペリシテ人は攻め上ってユダに陣を敷き、レヒに攻め込んだ。
士
15:10 ユダの兵士が「なぜあなたがたはこちらに攻め上って来たのか」と尋ねると、彼らは「我々が攻め上って来たのは、サムソンを縛り上げ、彼が私た
ちに行ったように彼に報いるためだ」と答えた。
士
15:11 そこで、ユダの兵士三千人がエタムの岩の裂け目に下り、サムソンに言った。「ペリシテ人が私たちを支配していることを知らないのか。あなたは
何ということをしてくれたのだ。」サムソンは答えた。「彼らが私に行ったように、私は彼らに報いたにすぎない。」
士
15:12 彼らは言った。「私たちはあなたを縛り上げ、ペリシテ人の手に渡すために下って来たのだ。」サムソンが「私を殺さないと誓いなさい」と言う
と、
士
15:13 彼らは、「殺さない。私たちはあなたを縛り上げ、彼らの手に渡すだけだ。あなたを殺しはしない」と言った。彼らは二本の新しい縄でサムソンを
縛り上げ、岩から連れ帰った。
士
15:14 サムソンがレヒまでやって来ると、ペリシテ人は大声を上げて彼に向かって来た。その時、主の霊が激しく降り、サムソンの腕にあった縄は火で燃
える亜麻のようになり、その縄目が彼の手からほどけ落ちた。
士 15:15 彼は真新しいろばの顎骨を見つけ、手を伸ばして取り、それで千人を打った。
士 15:16 サムソンは言った。/「ろばの顎骨で、一山、二山/ろばの顎骨で、千人を打った。」
士 15:17 こう言い終わると、その手から顎骨を投げ捨てた。こうして、その場所はラマト・レヒと呼ばれるようになった。
士
15:18 彼は非常に喉が渇いたので、主に叫んだ。「あなたは、この僕の手で、この大いなる救いをお与えになりました。しかし今、私は喉が渇いて死にそ
うで、無割礼の者たちの手に落ちようとしています。」
士
15:19 そこで、神はレヒにある窪地を裂いたので、そこから水が出た。サムソンが水を飲むと、その霊は元に戻り、彼は生き返った。それゆえ、そこはエ
ン・ハコレと名付けられ、今日までレヒにある。
士 15:20 ペリシテ人の時代に、サムソンは二十年間イスラエルを治めた。
フランシ スコ会訳2013
009ペリシテ人が上って来て、ユダに陣を敷き、レヒに
対して態勢を整えた。
010ユダの人々が「なぜわたしたちに向かって上って来
たのですか」と言うと、彼らは「サムソンを縛り上げるために上って来た。あの男がわれわれにしたとおりのことをあの男にしてやる
ためだ」と答えた。
011そこでユダから三千人がエタムの岩の裂け目に下っ
て行き、サムソンに言った、「ペリシテ人がわれわれの支配者であることを知らないのか。どうしてこんなことをしてくれたのだ」。
サムソンは彼らに言った、「彼らがわたしにしたとおり、彼らにしたまでだ」。
012彼らはサムソンに言った、「われわれはお前を縛
り、ペリシテ人の手に渡すために下って来たのだ」。サムソンは彼らに言った、「あなたたちはわたしを討たないと誓ってもらいた
い」。
013彼らはサムソンに言った、「いや、われわれはただ
お前を縛り、彼らの手に渡すだけだ。決してお前を殺しはしない」。彼らは新しい二本の縄でサムソンを縛り、彼を岩から引き上げ た。
014サムソンがレヒに着くと、ペリシテ人は叫びながら
彼に迫って来た。すると主の霊が彼の上に激しく下り、彼の腕を縛っていた縄は火に燃えた亜麻糸のようになり、彼の手から落ちた。
015サムソンは新しいろばの顎骨を見つけると、手を伸 ばしてつかみ取り、それで千人を打ち殺した。
016サムソンは言った、
「ろばの顎骨で、ひと山、ふた山。
ろばの顎骨で、千人を打ち殺した」。
017言い終わると、彼は手にしていた顎骨を投げ捨て
た。こうして、その場所はラマト・レヒと呼ばれるようになった。
018彼は非常な喉の渇きを覚え、主に叫んで言った、
「あなたはこの素晴らしい勝利をあなたの僕の手にお与えになりました。しかし今、わたしは喉が渇いて死にそうで、無割礼の者の手
に落ちようとしています」。
019神はレヒのくぼ地を裂かれ、そこから水が湧き出
た。彼はその水を飲んで元気を取り戻し、生き返った。それ故、その泉はエン・ハコレという名で呼ばれ、今日もレヒにある。
020彼はペリシテ人の時代に、二十年間イスラエルを裁 いた。
新共同訳1987
15:9
ペリシテ人は、ユダに上って来て陣を敷き、レヒに向かって展開した。
15:10
ユダの人々は、「なぜ我々に向かって上って来るのか」とただしたところ、彼らは、「攻め上って来たのはサムソンを縛り上げ、我々に対する仕打ちのお返しを
するためだ」と答えた。
15:11
ユダの人々三千人が、エタムの岩の裂け目に下って行き、サムソンに言った。「我々がペリシテ人の支配下にあることを知らないのか。なんということをしてく
れた。」サムソンは答えた。「彼らがわたしにしたように、彼らにしただけだ。」
15:12
彼らはサムソンに言った。「我々は、お前を縛ってペリシテ人の手に渡すためにやって来た。」サムソンは言った。「あなたたちはわたしに害を加えないと誓っ
てくれるか。」
15:13
彼らは言った。「我々はただお前を縛って彼らの手に渡すだけだ。殺しはしない。」彼らはこうして、新しい縄二本でサムソンを縛り、岩から連れ出し、上って
来た。
15:14
サムソンがレヒに着くと、ペリシテ人は歓声をあげて彼を迎えた。そのとき、主の霊が激しく彼に降り、腕を縛っていた縄は、火がついて燃える亜麻の糸のよう
になり、縄目は解けて彼の手から落ちた。
15:15
彼は、真新しいろばのあご骨を見つけ、手を伸ばして取り、これで千人を打ち殺した。
15:16
そこで彼は言った。「ろばのあご骨で、ひと山、ふた山/ろばのあご骨で、千人を打ち殺した。」
15:17
こう言い終わると、彼は手に持っていたあご骨を投げ捨てた。こうして、その場所はラマト・レヒ(あご骨の高台)と呼ばれるようになった。
15:18
彼は非常に喉が渇いていたので、主に祈って言った。「あなたはこの大いなる勝利を、この僕の手によってお与えになりました。しかし今、わたしは喉が渇いて
死にそうで、無割礼の者たちの手に落ちようとしています。」
15:19
神はレヒのくぼんだ地を裂き、そこから水が湧き出るようにされた。彼はその水を飲んで元気を取り戻し、生き返った。それゆえ、その泉はエン・ハコレ(祈る
者の泉)と呼ばれ、今日もレヒにある。
15:20
彼はペリシテ人の時代に、二十年間、士師としてイスラエルを裁いた。
新改訳1970
15:9
ペリシテ人が上って行って、ユダに対して陣を敷き、レヒを攻めたとき、
15:10
ユダの人々は言った。「なぜ、あなたがたは、私たちを攻めに上って来たのか。」彼らは言った。「われわれはサムソンを縛って、彼がわれわれにしたように、
彼にもしてやるために上って来たのだ。」
15:11
そこで、ユダの人々三千人がエタムの岩の裂け目に下って行って、サムソンに言った。「あなたはペリシテ人が私たちの支配者であることを知らないのか。あな
たはどうしてこんなことをしてくれたのか。」すると、サムソンは彼らに言った。「彼らが私にしたとおり、私は彼らにしたのだ。」
15:12
彼らはサムソンに言った。「私たちはあなたを縛って、ペリシテ人の手に渡すために下って来たのだ。」サムソンは彼らに言った。「あなたがたは私に撃ちかか
らないと誓いなさい。」
15:13
すると、彼らはサムソンに言った。「決してしない。ただあなたをしっかり縛って、彼らの手に渡すだけだ。私たちは決してあなたを殺さない。」こうして、彼
らは二本の新しい綱で彼を縛り、その岩から彼を引き上げた。
15:14
サムソンがレヒに来たとき、ペリシテ人は大声をあげて彼に近づいた。すると、主の霊が激しく彼の上に下り、彼の腕にかかっていた綱は火のついた亜麻糸のよ
うになって、そのなわめが手から解け落ちた。
15:15
サムソンは、生新しいろばのあご骨を見つけ、手を差し伸べて、それを取り、それで千人を打ち殺した。
15:16
そして、サムソンは言った。「ろばのあご骨で、山と積み上げた。ろばのあご骨で、千人を打ち殺した。」
15:17
こう言い終わったとき、彼はそのあご骨を投げ捨てた。彼はその場所を、ラマテ・レヒと名づけた。
15:18
そのとき、彼はひどく渇きを覚え、主に呼び求めて言った。「あなたは、しもべの手で、この大きな救いを与えられました。しかし、今、私はのどが渇いて死に
そうで、無割礼の者どもの手に落ちようとしています。」
15:19
すると、神はレヒにあるくぼんだ所を裂かれ、そこから水が出た。サムソンは水を飲んで元気を回復して生き返った。それゆえその名は、エン・ハコレと呼ばれ
た。それは今日もレヒにある。
15:20
こうして、サムソンはペリシテ人の時代に二十年間、イスラエルをさばいた。
口語訳1955
15:9
そこでペリシテびとは上ってきて、ユダに陣を取り、レヒを攻めたので、
15:10
ユダの人々は言った、「あなたがたはどうしてわれわれのところに攻めのぼってきたのですか」。彼らは言った、「われわれはサムソンを縛り、彼がわれわれに
したように、彼にするために上ってきたのです」。
15:11
そこでユダの人々三千人がエタムの岩の裂け目に下って行って、サムソンに言った、「ペリシテびとはわれわれの支配者であることをあなたは知らないのです
か。あなたはどうしてわれわれにこんな事をしたのですか」。サムソンは彼らに言った、「彼らがわたしにしたように、わたしは彼らにし
たのです」。
15:12
彼らはまたサムソンに言った、「われわれはあなたを縛って、ペリシテびとの手にわたすために下ってきたのです」。サムソンは彼らに言った、「あなたがた自
身はわたしを撃たないということを誓いなさい」。
15:13
彼らはサムソンに言った、「いや、われわれはただ、あなたを縛って、ペリシテびとの手にわたすだけです。決してあなたを殺しません」。彼らは二本の新しい
綱をもって彼を縛って、岩からひきあげた。
15:14
サムソンがレヒにきたとき、ペリシテびとは声をあげて、彼に近づいた。その時、主の霊が激しく彼に臨んだので、彼の腕にかかっていた綱は火に焼けた亜麻の
ようになって、そのなわめが手から解けて落ちた。
15:15
彼はろばの新しいあご骨一つを見つけたので、手を伸べて取り、それをもって一千人を打ち殺した。
15:16
そしてサムソンは言った、/「ろばのあご骨をもって山また山を築き、/ろばのあご骨をもって一千人を打ち殺した」。
15:17
彼は言い終ると、その手からあご骨を投げすてた。これがためにその所は「あご骨の丘」と呼ばれた。
15:18
時に彼はひどくかわきを覚えたので、主に呼ばわって言った、「あなたはしもべの手をもって、この大きな救を施されたのに、わたしは今、かわいて死に、割礼
をうけないものの手に陥ろうとしています」。
15:19
そこで神はレヒにあるくぼんだ所を裂かれたので、そこから水が流れ出た。サムソンがそれを飲むと彼の霊はもとにかえって元気づいた。それでその名を「呼ば
わった者の泉」と呼んだ。これは今日までレヒにある。
15:20
サムソンはペリシテびとの時代に二十年の間イスラエルをさばいた。
文
語訳1917
15:9 ここにおいてペリシテ人上り來りてユダに陣を取りレヒに布き備へたれば
15:10
ユダの人々いひけるは汝ら何の故にわれらに攻めのぼりたるやとかれらこたへけるはサムソンをしばりて彼がわれらに爲しごとくかれに爲んとてのぼれるなりと
15:11
是をもてユダの人三千人エタムの巖間にくだりてサムソンにいふ汝ペリシテ人はわれらを轄るものなるを知らざるや汝などてかわれらに斯る事をなせしやサムソ
ンかれらにいひけるは我は彼らが我に爲しごとく彼らに爲しなりと
15:12
かれらまたサムソンにいひけるは我らは汝をしばりてペリシテ人の手にわたさんとて下りきたれりサムソンかれらにいひけるは汝らの自われを害すまじきことを
我に誓へ
15:13
彼ら之にかたりていふいなわれらはただ汝を縛りいましめてペリシテ人の手にわたさんのみわれらは必らず汝を殺さざるべしとすなはち二條の新しき索をもてか
れをいましめて巖より之を携かへれり
15:14
サムソン、レヒにいたれるときペリシテ人聲を揚てかれに近づきしが時しもヱホバの靈彼にのぞみたればその腕にかかれる索は火に焚たる麻のごとくになりて手
のいましめ解はなれたり
15:15 サムソンすなはち驢馬のあたらしき腮骨ひとつを見出し手をのべて之を取り其をもて一千人を殺し
15:16 而して言ふ驢馬の腮骨をもて山をきづき山をつくる驢馬の腮骨をもて我一千人を撃殺せりと
15:17 かく言終りてその手より腮骨をうちすて其處をラマテレヒと名けたり
15:18
時に彼渇をおぼゆること甚だしかりしかばヱホバによばはりていふ汝のしもべの手をもて汝この大なる拯をほどこしたまへるにわれ今渇きて死に割禮を受けざる
ものの手におちいらんとすと
15:19
ここにおいて神レヒに在るくぼめる所を裂きたまひしかば水そこより流れいでしがサムソン之を飮たれば精神舊に返りてふたたび爽になりぬ故に其名をエンハッ
コレ(呼はれるものの泉)と呼ぶ是今日にいたるまでレヒに在り
15:20 サムソンはペリシテ人の治世の時に二十年イスラエルをさばけり
***************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口 語訳
Tコリ1:27-28
1:27
それだのに神は、知者をはずかしめるために、この世の愚かな者を選び、強い者をはずかしめるために、この世の弱い者を選び、
1:28
有力な者を無力な者にするために、この世で身分の低い者や軽んじられている者、すなわち、無きに等しい者を、あえて選ばれたのであ
る。
口 語訳 ヘブ
11:32
11:32
このほか、何を言おうか。もしギデオン、バラク、サムソン、エフタ、ダビデ、サムエル及び預言者たちについて語り出すなら、時間が足
りないであろう。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
・・・・
****************************************