****************************************

エレミヤ書 10:1−16     

ヤーウェと偶像

 

翻訳比較


聖書協会共同訳2018
◆偶像とまことの神
エレ 10:1 イスラエルの家よ、主があなたがたに語られた言葉を聞け。
エレ 10:2 主はこう言われる。/諸国民の道に倣ってはならない。/天のしるしにおののいてはならない。/諸国民がそれらにおののくのだ。
エレ 10:3 もろもろの民の習わしは空しい。/それは、森から切り出された木/木工の手によって斧で造られたもの。
エレ 10:4 銀と金で飾られ/釘と槌で固定され、動くこともない。
エレ 10:5 それらはきゅうり畑のかかしのようで/話すこともできず/ただ運ばれて行く。歩けないのだから。/そのようなものを恐れてはならない。/それら は災いを下すこともなければ/幸いをもたらすこともない。
エレ 10:6 主よ、あなたのような方はいません。/あなたは大いなる方/あなたの名は偉大で、力に満ちています。
エレ 10:7 諸国民の王なる方よ/誰があなたを恐れずにいられるでしょうか。/それはあなたにふさわしいことです。/諸国民のすべての知者たちの中にも/そ のすべての王国の中にも/あなたに並ぶ者はありません。
エレ 10:8 彼らは等しく浅はかで愚かです。/空しいものの戒め、それはただの木。
エレ 10:9 銀箔はタルシシュから/金はウファズからもたらされる。/木工や細工師の手が造ったもの。/その衣は青と紫。/それらはどれも、熟練者たちが 造ったもの。
エレ 10:10 主は真実の神、命の神、永遠の王。/その怒りに地は震え/その憤りに諸国民は耐えられない。
エレ 10:11 このようにあなたがたは彼らに言え。/「天と地を造らなかった神々は/地からも、これらの天の下からも滅びる」と。
エレ 10:12 力によって地を造り/知恵によって世界を固く据えられた方。/この方が英知によって天を広げられた。
エレ 10:13 主が御声を発せられると、天の大水はとどろく。/地の果てから雲を上らせ/雨のために稲妻を造り/風をその倉から送り出される。
エレ 10:14 人は皆、愚かで知識がない。/鋳物師は皆、偶像のゆえに恥をかく。/鋳物の像は偽りにすぎず/その中には息がない。
エレ 10:15 それらは空しく、嘲笑の的。/刑罰の時には滅びてしまう。
エレ 10:16 ヤコブの受ける分はこのようなものではない。/その方は万物を形づくる方であり/イスラエルはその方ご自身の部族である。/その名は万軍の 主。


フランシスコ会訳2013

エレミヤ書10

フランシスコ訳聖書 Jer <10>章 聖書本文

◆主と偶像

001イスラエルの家よ、

主がお前たちに語られる言葉を聞け。

002主はこう仰せになる、

「諸国の道に倣うな。

天の先触れを恐れるな、

諸国がそれを恐れても。

003まことに、もろもろの民の習わ しはむなしい。

木が森から切り出され、

職人ののみによる手仕事を経て、

004金銀で飾られ、

釘と槌でぐらつかないように固定される。

005それらはきゅうり畑の案山子の ようで、

ものを言うことができない。

それらは歩くことができないので、

運ばれなければならない。

そのようなものを恐れるな。

それらは人に害を及ぼすことも、

善を施すこともできない」。

006主よ、あなたのような方は決し てありません。

あなたは偉大、

あなたの名は力強く偉大。

007諸国の民の王である方よ、

あなたを畏れない者がありましょうか。

それはあなたにふさわしいことです。

まことに、諸国のすべての知恵ある者の中、

その王国の中で、

あなたのような方は決してありません。

008彼らは愚かであるとともに、も のが分かっておらず、

木であるむなしいものに教えられています。

009銀板はタルシシュから

金はウファズから運ばれる。

それは職人の仕事、

金細工師の手によるもので、

その衣は青と紫。

それらはすべて名匠の仕事。

010だが、主は真実の神。

主は生ける神、永遠の王。

その怒りによって地は震え、

諸国の民はその憤りに耐えられない。

011彼らにこう告げよ、「天地を 造ったのではない神々は、地上から、この天の下から滅び去る」と。

012主はその力によって地を造り、

知恵によって世界を固く据え、

英知によって天を張り広げられた。

013主がその声を発せられると、

天の水が荒れ狂う。

主は、雲を地の果てから上らせ、

稲妻を放って雨を降らせ、

風をその倉から出される。

014人はみな、愚かで無知、

金細工師はみな、その偶像の故に恥を受ける。

まことに、鋳て造った像は偽物、

その中には息がない。

015それらはむなしいもの、嘲笑の 的、

裁きの時に滅びる。

016ヤコブの取り分である方はこの ようなものではない。

その方は万物の造り主。

イスラエルは主ご自身が所有される民、

その名は万軍の主。


 

新共同訳1987

10:1 イスラエルの家よ、主があなたたちに語られた言葉を聞け。

10:2 主はこう言われる。異国の民の道に倣うな。天に現れるしるしを恐れるな。それらを恐れるのは異国の民のすることだ。

10:3 もろもろの民が恐れるものは空しいもの/森から切り出された木片/木工がのみを振るって造ったもの。

10:4 金銀で飾られ/留め金をもって固定され、身動きもしない。

10:5 きゅうり畑のかかしのようで、口も利けず/歩けないので、運ばれて行く。そのようなものを恐れるな。彼らは災いをくだすことも/幸いをもたらすこともでき ない。

10:6 主よ、あなたに並ぶものはありません。あなたは大いなる方/御名には大いなる力があります。

10:7 諸国民の王なる主よ/あなたを恐れないものはありません。それはあなたにふさわしいことです。諸国民、諸王国の賢者の間でも/あなたに並ぶものはありませ ん。

10:8 彼らは等しく無知で愚かです。木片にすぎない空しいものを戒めとしています。

10:9 それはタルシシュからもたらされた銀箔/ウファズの金、青や紫を衣として/木工や金細工人が造ったもの/いずれも、巧みな職人の造ったものです。

10:10 主は真理の神、命の神、永遠を支配する王。その怒りに大地は震え/その憤りに諸国の民は耐ええない。

10:11 このように彼らに言え。天と地を造らなかった神々は/地の上、天の下から滅び去る、と。

10:12 御力をもって大地を造り/知恵をもって世界を固く据え/英知をもって天を広げられた方。

10:13 主が御声を発せられると、天の大水はどよめく。地の果てから雨雲を湧き上がらせ/稲妻を放って雨を降らせ/風を倉から送り出される。

10:14 人は皆、愚かで知識に達しえない。金細工人は皆、偶像のゆえに辱められる。鋳て造った像は欺瞞にすぎず/霊を持っていない。

10:15 彼らは空しく、また嘲られるもの/裁きの時が来れば滅びてしまう。

10:16 ヤコブの分である神はこのような方ではない。万物の創造者であり/イスラエルはその方の嗣業の民である。その御名は万軍の主。

 

新改訳1970

10:1 イスラエルの家よ。主があなたがたに語られたことばを聞け。

10:2 主はこう仰せられる。「異邦人の道を見習うな。天のしるしにおののくな。異邦人がそれらにおののいていても。

10:3 国々の民のならわしはむなしいからだ。それは、林から切り出された木、木工が、なたで造った物にすぎない。

10:4 それは銀と金で飾られ、釘や、槌で、動かないように打ちつけられる。

10:5 それは、きゅうり畑のかかしのようで、ものも言えず、歩けないので、いちいち運んでやらなければならない。そんな物を恐れるな。わざわいも幸いも下せない からだ。」

10:6 主よ。あなたに並ぶ者はありません。あなたは大いなる方。あなたの御名は、力ある大いなるものです。

10:7 諸国の民の王よ。だれかあなたを恐れない者がありましょうか。それは、あなたに対して当然なことです。諸国の民のすべての知恵ある者たちの中にも、そのす べての王国の中にも、あなたと並ぶような者はいないからです。

10:8 彼らはみなまぬけ者で愚かなことをする。むなしい神々の戒め――それは木にすぎない。

10:9 銀箔はタルシシュから、金はウファズから運ばれる。偶像は木工と金細工人の手の作。その衣は青色と紫色、これらはみな、名匠の作。

10:10 しかし、主はまことの神、生ける神、とこしえの王。その怒りに地は震え、その憤りに国々は耐えられない。

10:11 あなたがたは、彼らにこう言え。「天と地を造らなかった神々は、地からも、これらの天の下からも滅びる。」と。

10:12 主は、御力をもって地を造り、知恵をもって世界を堅く建て、英知をもって天を張られた。

10:13 主が声を出すと、水のざわめきが天に起こる。主は地の果てから雲を上らせ、雨のためにいなずまを造り、その倉から風を出される。

10:14 すべての人間は愚かで無知だ。すべての金細工人は、偶像のために恥を見る。その鋳た像は偽りで、その中に息がないからだ。

10:15 それは、むなしいもの、物笑いの種だ。刑罰の時に、それらは滅びる。

10:16 ヤコブの分け前はこんなものではない。主は万物を造る方。イスラエルは主ご自身の部族。その御名は万軍の主である。

 

口語訳1955

10:1 イスラエルの家よ、主のあなたがたに語られる言葉を聞け。

10:2 主はこう言われる、「異邦の人の道に習ってはならない。また異邦の人が天に現れるしるしを恐れても、あなたがたはそれを恐れてはならない。

10:3 異邦の民のならわしはむなしいからだ。彼らの崇拝するものは、林から切りだした木で、木工の手で、おのをもって造ったものだ。

10:4 人々は銀や金をもって、それを飾り、くぎと鎚をもって動かないようにそれをとめる。

10:5 その偶像は、きゅうり畑のかかしのようで、ものを言うことができない。歩くこともできないから、人に運んでもらわなければならない。それを恐れるに及ばな い。それは災をくだすことができず、また幸をくだす力もないからだ」。

10:6 主よ、あなたに並びうる者はありません。あなたは大いなる者であり、あなたの名も/その力のために大いなるものであります。

10:7 万国の王であるあなたを、恐れない者がありましょうか。あなたを恐れるのは当然のことであります。万国のすべての知恵ある者のうちにも、その国々のうちに も、あなたに並びうる者はありません。

10:8 彼らは皆、愚かで鈍く、偶像の教は、ただ木にすぎない。

10:9 銀ぱくはタルシシから渡来し、金はウパズから携えてくる。これらは工人と金細工人の工作である。彼らの着物はすみれ色と紫色である。これらはみな巧みな細 工人の作った物である。

10:10 しかし主はまことの神である。生きた神であり、永遠の王である。その怒りによって地は震いうごき、万国はその憤りに当ることができない。

10:11 あなたがたは彼らに、こう言わなければならない、「天地を造らなかった神々は地の上、天の下から滅び去る」と。

10:12 主はその力をもって地を造り、その知恵をもって世界を建て、その悟りをもって天をのべられた。

10:13 彼が声を出されると、天に多くの水のざわめきがあり、また地の果から霧を立ちあがらせられる。彼は雨のために、いなびかりをおこし、その倉から風を取り出 される。

10:14 すべての人は愚かで知恵がなく、すべての金細工人は/その造った偶像のために恥をこうむる。その偶像は偽り物で、そのうちに息がないからだ。

10:15 これらは、むなしいもので、迷いのわざである。罰せられる時に滅びるものである。

10:16 ヤコブの分である彼はこのようなものではない。彼は万物の造り主だからである。イスラエルは彼の嗣業としての部族である。彼の名を万軍の主という。



文語訳1917
10:1 イスラエルの家よヱホバの汝らに語たまふ言をきけ
10:2 ヱホバかくいひたまふ汝ら異邦人の途に效ふ勿れ異邦人は天にあらはるる徴を懼るるとも汝らはこれを懼るる勿れ
10:3 異國人の風俗はむなしその崇むる者は林より斫たる木にして木匠の手に斧をもて作りし者なり
10:4 彼らは銀と金をもてこれを飾り釘と鎚をもて之を堅めて搖動かざらしむ
10:5 こは圓き柱のごとくにして言はずまた歩むこと能はざるによりて人にたづさへらる是は災害をくだし亦は福祉をくだすの權なきによりて汝らこれを畏るる勿れ
10:6 ヱホバよ汝に比ふべき者なし汝は大なり汝の名は其權威のために大なり
10:7 汝萬國の王たる者よ誰か汝を畏れざるべきや汝を畏るるは當然なりそは萬國のすべての博士たちのうちにもその諸國のうちにも汝に比ふべき者なければなり
10:8 彼らはみな獸のことくまた痴愚なり?しき者のヘは惟木のみ
10:9 タルシシより携へ來し銀箔ウパズより携へ來し金は鍛冶と鑄匠の作りし物なりと紫をその衣となす是はすべて巧みなる細工人の工作なり
10:10 ヱホバは眞の神なり彼は活る神なり永遠の王なり其怒によりて地は震ふ萬國はその憤怒にあたること能はず
10:11 汝等かく彼らにいふべし天地を造らざりし諸神は地の上よりこの天の下より失さらんと
10:12 ヱホバはその能をもて地をつくり其智慧をもて世界を建てその明哲をもて天を舒べたまへり
10:13 かれ聲をいだせば天に衆の水ありかれ雲を地の極よりいだし電と雨をおこし風をその府庫よりいだす
10:14 すべての人は獸の如くにして智なしすべての鑄匠はその作りし像のために辱をとる其鑄るところの像は僞物にしてその中に靈魂なければなり
10:15 是らは?き者にして迷妄の工作なりその罰せらるるときに滅ぶべし
10:16 ヤコブの分は是のごとくならず彼は萬物の造化主なりイスラエルはその?業の杖なりその名は萬軍のヱホバといふなり

 

****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

口 語訳 Tコリ12:2

12:2 あなたがたがまだ異邦人であった時、誘われるまま、物の言えない偶像のところに引かれて行ったことは、あなたがたの承知しているとお りである。

 

口 語訳 黙  15:4

15:4 主よ、あなたをおそれず、御名をほめたたえない者が、ありましょうか。あなただけが聖なるかたであり、あらゆる国民はきて、あなたを 伏し拝むでしょう。あなたの正しいさばきが、あらわれるに至ったからであります」。

 

口 語訳 Tテモ6:17

6:17 この世で富んでいる者たちに、命じなさい。高慢にならず、たよりにならない富に望みをおかず、むしろ、わたしたちにすべての物を豊か に備えて楽しませて下さる神に、のぞみをおくように、

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

口語訳 Tコリ12:2

12:2 あなたがたがまだ異邦人であった時、誘われるまま、物の言えない偶像のところに引かれて行ったことは、あなたがたの承知しているとおりである。

 

口語訳 黙  15:4

15:4 主よ、あなたをおそれず、御名をほめたたえない者が、ありましょうか。あなただけが聖なるかたであり、あらゆる国民はきて、あなたを伏し拝むでしょう。あ なたの正しいさばきが、あらわれるに至ったからであります」。

 

口語訳 Tコリ1:19-20

1:19 すなわち、聖書に、/「わたしは知者の知恵を滅ぼし、/賢い者の賢さをむなしいものにする」/と書いてある。

1:20 知者はどこにいるか。学者はどこにいるか。この世の論者はどこにいるか。神はこの世の知恵を、愚かにされたではないか。

 

口語訳 Tコリ8:5-6

8:5 というのは、たとい神々といわれるものが、あるいは天に、あるいは地にあるとしても、そして、多くの神、多くの主があるようではあるが、

8:6 わたしたちには、父なる唯一の神のみがいますのである。万物はこの神から出て、わたしたちもこの神に帰する。また、唯一の主イエス・キリストのみがいます のである。万物はこの主により、わたしたちもこの主によっている。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

口 語訳 黙  15:4

15:4 主よ、あなたをおそれず、御名をほめたたえない者が、ありましょうか。あなただけが聖なるかたであり、あらゆる国民はきて、あなたを 伏し拝むでしょう。あなたの正しいさばきが、あらわれるに至ったからであります」。

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

 

・・・・

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

新共同 黙  15:4

15:4 主よ、だれがあなたの名を畏れず、/たたえずにおられましょうか。聖なる方は、あなただけ。すべての国民が、来て、/あなたの前にひれ伏すでしょう。あな たの正しい裁きが、/明らかになったからです。」

 

新共同 Tコリ1:19-20

1:19 それは、こう書いてあるからです。「わたしは知恵ある者の知恵を滅ぼし、/賢い者の賢さを意味のないものにする。」

1:20 知恵のある人はどこにいる。学者はどこにいる。この世の論客はどこにいる。神は世の知恵を愚かなものにされたではないか。

 

****************************************

 

 

 

 

****************************************

エレミヤ書 10:17−22    

来るべき滅び

 

翻訳比較



聖書協会共同訳2018
エレ 10:17 包囲されている女よ/地からあなたの荷物を集めよ。
エレ 10:18 主はこう言われる。/私はこの地に住む者たちを今度こそ放り出す。/私は彼らを苦しめる。/彼らが思い知るように。
エレ 10:19 ああ、災いだ。/私は傷を負い/私の傷は痛む。/しかし、私は言った。/「これこそ私の病。/私はそれを負わなければならない。」
エレ 10:20 私の天幕は荒らされ/綱はことごとく断ち切られ/私の子らは私のもとから去って/一人もいなくなった。/再び私の天幕を張る者も/私の幕を掛 ける者もいない。
エレ 10:21 牧者は愚かで/主を尋ね求めなかった。/それゆえ、彼らは悟らず/彼らの群れはことごとく散らされる。
エレ 10:22 聞け、知らせの声を。今や、それが来る。/北の地から大いなる地響きが。/ユダの町をことごとく荒廃させ/ジャッカルの住みかとするために。


フランシスコ会訳2013

◆来たるべき滅び

017包囲の中に座している者よ、

お前の荷物を地から取りまとめよ。

018まことに、主はこう仰せにな る、

「わたしは今度こそ、

この地に座している者たちを投げ捨てる。

わたしは彼らを徹底的に追い詰める、

彼らを思い知らせてやるために」。

019「災いだ、わたしは。このよう な害をこうむるとは。

わたしの傷は癒やし難い。

それでも、わたしは言った、

『確かに、これはわたしの病、

わたしは耐えねばならない』。

020わたしの幕屋は荒らされ、

その綱はすべて引きちぎられた。

子供たちはわたしのもとから去り、

もういない。

わたしの幕屋を張る者も、

その幕を掛ける者もいない」。

021まことに、牧者たちは愚かで、

主に伺いを立てない。

それ故、彼らは栄えず、

その群れはすべて散らされる。

022「聞け、ざわめきだ。

見よ、北の地から大きな騒ぎが来て

ユダの町々を荒廃させ、

ジャッカルの棲処とする」。


 

新共同訳1987

10:17 包囲されて座っている女よ/地からお前の荷物を集めよ。

10:18 主はこう言われる。見よ、今度こそ/わたしはこの地の住民を投げ出す。わたしは彼らを苦しめる/彼らが思い知るように。

10:19 ああ、災いだ。わたしは傷を負い/わたしの打ち傷は痛む。しかし、わたしは思った。「これはわたしの病/わたしはこれに耐えよう。」

10:20 わたしの天幕は略奪に遭い/天幕の綱はことごとく断ち切られ/息子らはわたしのもとから連れ去られて/ひとりもいなくなった。わたしの天幕を張ってくれる 者も/その幕を広げてくれる者もいない。

10:21 群れを養う者は愚かになり/主を尋ね求めることをしない。それゆえ、彼らはよく見守ることをせず/群れはことごとく散らされる。

10:22 声がする。見よ、知らせが来る。北の国から大いなる地響きが聞こえる。それはユダの町々を荒廃させ/山犬の住みかとする。

 

新改訳1970

10:17 包囲されている女よ。あなたの荷物を地から取り集めよ。

10:18 まことに主はこう仰せられる。「見よ。わたしはこの国の住民を、今度こそ放り出し、彼らを悩ます。彼らに思い知らせてやるためだ。」

10:19 ああ、私は悲しい。この傷のために。この打ち傷はいやしがたい。そこで、私は言った。「まことに、これこそ私が、負わなければならない病だ。」

10:20 私の天幕は荒らされ、すべての綱は断ち切られ、私の子らも私から去って、もういない。再び私の天幕を張る者はなく、私の幕屋を建てる者もいない。

10:21 牧者たちは愚かで、主を求めなかった。それで彼らは栄えず、彼らの飼うものはみな散らされる。

10:22 聞け、うわさを。見よ。大いなる騒ぎが北の地からやって来る。ユダの町々を荒れ果てた地とし、ジャッカルの住みかとするために。

 

口語訳1955

10:17 囲みの中におる者よ、あなたの包を地から取り上げよ。

10:18 主がこう言われるからだ、「見よ、わたしはこのたび、この地に住む者を投げ捨てる。かつ彼らをせめなやまして、思い知らせる」。

10:19 わたしはいたでをうけた、ああ、わざわいなるかな、わたしの傷は重い。しかしわたしは言った、「まことに、これは悩みである。わたしはこれを忍ばなければ ならない」と。

10:20 わたしの天幕は破れ、綱はことごとく切れ、子どもたちはわたしを捨てて行って、いなくなった。もはやわたしの天幕を張る者はなく、幕を掛ける者もない。

10:21 牧者は愚かであって、主に問うことをしないからである。それゆえ彼らは栄えることもなく、その群れはみな散り去っている。

10:22 聞けよ、うわさのあるのを。見よ、北の国から大いなる騒ぎが来る。これはユダの町々を荒して山犬の巣とする。



文語訳1917
10:17 圍の中に坐する者よ汝の包を地より取りあげよ
10:18 ヱホバかくいひたまふみよ我この地にすめる者を此度擲たん且かれらをせめなやまして?へられしむべし
10:19 われ毀傷をうく嗚呼われは禍なるかな我傷は重し我いふこれまことにわが患難なりわれ之を忍べし
10:20 わが幕屋はやぶれわが繩索は悉く斷れ我衆子は我をすてゆきて居ずなりぬ幕屋を張る者なくわが幃をかくる者なし
10:21 牧者は愚にしてヱホバを求めず故に利達ずその群はみな散れり
10:22 きけよ風聲あり北の國より大なる騒きたる是ユダの諸邑を荒して山犬の?となさん

 

****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

 

・・・・

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

 

・・・・

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

 

・・・・

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

 

・・・・

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

 

・・・・

 

****************************************

 

 

 

 

****************************************

エレミヤ書 10:23−25    

エレミヤの祈り

 

翻訳比較


聖書協会共同訳2018
エレ 10:23 主よ、私は知っています。/人間の道はその人自身のものではなく/歩く者が自分自身の足取りを/確かにすることもできないことを。
エレ 10:24 主よ、私を懲らしめてください。/しかし、あなたの怒りによらず/ただ、公正によって。/さもなければ、私は無に帰してしまうでしょう。
エレ 10:25 あなたの憤りを注いでください/あなたを知らない諸国民の上に/あなたの名を呼ぶことのない諸氏族の上に。/彼らはヤコブを食い尽くし/食い 尽くして絶滅させ/その住む家を荒廃させたからです。


フランシスコ会訳2013

◆エレミヤの祈り

023主よ、わたしは知っています。

人間は自分の道を選ぶ者ではなく、

歩む者が自分の足取りを定めるのではないことを。

024わたしを正してください、

ただ、あなたの怒りによらず、

公正によって。

さもなければ、わたしは無に帰してしまうでしょう。

025怒りを注いでください、

あなたを認めない国々、

あなたの名を呼ばない民に。

彼らはヤコブを食らい、

これを食い尽くし、

その牧場を荒らしたからです。

 


 

新共同訳1987

10:23 主よ、わたしは知っています。人はその道を定めえず/歩みながら、足取りを確かめることもできません。

10:24 主よ、わたしを懲らしめてください/しかし、正しい裁きによって。怒りによらず/わたしが無に帰することのないように。

10:25 あなたの憤りを注いでください/あなたを知らない諸国民の上に。あなたの御名を呼ぶことのない諸民族の上に。彼らはヤコブを食い物にし/彼を食い尽くし/ その住みかを荒廃させました。

 

新改訳1970

10:23 主よ。私は知っています。人間の道は、その人によるのでなく、歩くことも、その歩みを確かにすることも、人によるのではないことを。

10:24 主よ。御怒りによらず、ただ公義によって、私を懲らしてください。そうでないと、私は無に帰してしまうでしょう。

10:25 あなたを知らない諸国の民の上に、あなたの御名を呼ばない諸氏族の上に、あなたの憤りを注いでください。彼らはヤコブを食らい、これを食らって、これを絶 滅させ、その住まいを荒らしたからです。

 

口語訳1955

10:23 主よ、わたしは知っています、人の道は自身によるのではなく、歩む人が、その歩みを/自分で決めることのできないことを。

10:24 主よ、わたしを懲らしてください。正しい道にしたがって、怒らずに懲らしてください。さもないと、わたしは無に帰してしまうでしょう。

10:25 あなたを知らない国民と、あなたの名をとなえない人々に/あなたの怒りを注いでください。彼らはヤコブを食い尽し/これを食い尽して滅ぼし、そのすみかを 荒したからです。



文語訳1917
10:23 ヱホバよわれ知る人の途は自己によらず且歩行む人は自らその歩履を定むること能はざるなり
10:24 ヱホバよ我を懲したまへ但道にしたがひ怒らずして懲したまへおそらくは我無に歸せん
10:25 汝を知ざる國人と汝の名を?ざる族に汝の怒を斟ぎたまへ彼らはヤコブを噬ひ之をくらふて滅しその牧場を荒したればなり

 

****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

 

・・・・

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

口語訳 ヨハ 15:2

15:2 わたしにつながっている枝で実を結ばないものは、父がすべてこれをとりのぞき、実を結ぶものは、もっと豊かに実らせるために、手入れしてこれをきれいにな さるのである。

 

口語訳 ヘブ 12:5-11

12:5 また子たちに対するように、あなたがたに語られたこの勧めの言葉を忘れている、/「わたしの子よ、/主の訓練を軽んじてはいけない。主に責められるとき、 弱り果ててはならない。

12:6 主は愛する者を訓練し、/受けいれるすべての子を、/むち打たれるのである」。

12:7 あなたがたは訓練として耐え忍びなさい。神はあなたがたを、子として取り扱っておられるのである。いったい、父に訓練されない子があるだろうか。

12:8 だれでも受ける訓練が、あなたがたに与えられないとすれば、それこそ、あなたがたは私生子であって、ほんとうの子ではない。

12:9 その上、肉親の父はわたしたちを訓練するのに、なお彼をうやまうとすれば、なおさら、わたしたちは、たましいの父に服従して、真に生きるべきではないか。

12:10 肉親の父は、しばらくの間、自分の考えに従って訓練を与えるが、たましいの父は、わたしたちの益のため、そのきよさにあずからせるために、そうされるので ある。

12:11 すべての訓練は、当座は、喜ばしいものとは思われず、むしろ悲しいものと思われる。しかし後になれば、それによって鍛えられる者に、平安な義の実を結ばせ るようになる。

 

口語訳 Tテサ4:5

4:5 神を知らない異邦人のように情欲をほしいままにせず、

 

口語訳 Uテサ1:8

1:8 その時、主は神を認めない者たちや、わたしたちの主イエスの福音に聞き従わない者たちに報復し、

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

口 語訳 Tテサ4:5

4:5 神を知らない異邦人の ように情欲をほしいままにせず、

 

口 語訳 Uテサ1:8

1:8 その時、主は神を認めない者たちや、わたしたちの主イエスの福音に聞き従わない者たちに報復し、

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

 

・・・・

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

新共同 Tテサ4:5

4:5 神を知らない異邦人のように情欲におぼれてはならないのです。

 

新共同 Uテサ1:8

1:8 主イエスは、燃え盛る火の中を来られます。そして神を認めない者や、わたしたちの主イエスの福音に聞き従わない者に、罰をお与えになります。

 

****************************************