エレミヤ書 26:1−6
神殿における説教
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆神殿におけるエレミヤの説教
エレ 26:1 ユダの王、ヨシヤの子ヨヤキムの治世の初めに、主からこの言葉がエレミヤに臨んだ。
エレ
26:2 「主はこう言われる。主の神殿の庭に立ち、主の神殿に礼拝に来るユダのすべての町の者に向かって、私が命じた言葉をすべて語れ。一言も減らして
はならない。
エレ
26:3 彼らがそれを聞いて、それぞれ悪の道から立ち帰るかもしれない。そうすれば、私は彼らの悪行のゆえに下そうとしていた災いを思い直す。
エレ
26:4 彼らに向かって言え。『主はこう言われる。もし、あなたがたが私に聞き従わず、私があなたがたの前に置いた律法に従って歩まず、
エレ
26:5 繰り返しあなたがたに遣わした私の僕である預言者たちの言葉に聞き従わないならば――あなたがたは聞き従わなかったが――、
エレ 26:6 私はこの神殿をシロのようにし、この都を地のすべての国々の呪いの的とする。』」
フランシスコ会訳2013
エレミヤ書26
フランシスコ訳聖書 Jer <26>章
聖書本文
◆第四部 エレミヤと偽預言者たちの論争(26-29章)
◆神殿における説教(7・1-15)
001ヨシヤの子、ユダの王ヨヤキム
の治世の初めに、次のような主の言葉が臨んだ、
002「主はこう仰せになる、『主の
神殿の中庭に立ち、礼拝するために神殿に来るユダのすべての町の人々に伝えるよう、わたしがお前に命じる、すべての言葉を語れ。一言
も省いてはならない。
003恐らく、彼らはお前に聞き従
い、各々悪の道から立ち返るかもしれない。そうなれば、わたしは彼らの悪行の故に下そうと考えている災いを思い直す』。
004彼らに言え、『主はこう仰せに
なる。お前たちがわたしに聞き従わず、わたしがお前たちの前に置いた律法に従って歩まず、
005また、お前たちのもとに遣わ
し、何度となく遣わしているわたしの僕である預言者たちの言葉に聞き従わないなら、――実
に、お前たちは聞き従わなかった――
006わたしはこの神殿をシロのよう
にし、この町を地上のすべての国で呪いの的とする』」。
エレミヤ、捕らえられ、訴えられる
新共同訳1987
26:1
ユダの王、ヨシヤの子ヨヤキムの治世の初めに、主からこの言葉がエレミヤに臨んだ。
26:2
「主はこう言われる。主の神殿の庭に立って語れ。ユダの町々から礼拝のために主の神殿に来るすべての者に向かって語るように、わたしが命じるこれらの言葉
をすべて語れ。ひと言も減らしてはならない。
26:3
彼らが聞いて、それぞれ悪の道から立ち帰るかもしれない。そうすれば、わたしは彼らの悪のゆえにくだそうと考えている災いを思い直す。
26:4
彼らに向かって言え。主はこう言われる。もし、お前たちがわたしに聞き従わず、わたしが与えた律法に従って歩まず、
26:5
倦むことなく遣わしたわたしの僕である預言者たちの言葉に聞き従わないならば――お前たちは聞き従わなかったが――
26:6
わたしはこの神殿をシロのようにし、この都を地上のすべての国々の呪いの的とする。」
新改訳1970
26:1
ヨシヤの子、ユダの王エホヤキムの治世の初めに、主から次のようなことばがあった。
26:2
「主はこう仰せられる。主の宮の庭に立ち、主の宮に礼拝しに来るユダのすべての町の者に、わたしがあなたに語れと命じたことばを残らず語れ。一言も省く
な。
26:3
彼らがそれを聞いて、それぞれ悪の道から立ち返るかもしれない。そうすれば、わたしは、彼らの悪い行ないのために彼らに下そうと考えていたわざわいを思い
直そう。
26:4
だから彼らに言え。『主はこう仰せられる。もし、あなたがたがわたしに聞き従わず、あなたがたの前に置いたわたしの律法に歩まず、
26:5
わたしがあなたがたに早くからたびたび送っているわたしのしもべである預言者たちのことばに聞き従わないなら、――あなたがたは聞かなかった。――
26:6
わたしはこの宮をシロのようにし、この町を地の万国ののろいとする。』」
口語訳1955
26:1
ユダの王ヨシヤの子エホヤキムが世を治めた初めのころ、主からこの言葉があった、
26:2
「主はこう仰せられる、主の宮の庭に立ち、わたしがあなたに命じて言わせるすべての言葉を、主の宮で礼拝するために来ているユダの町々の人々に告げなさ
い。ひと言をも言い残しておいてはならない。
26:3
彼らが聞いて、おのおのその悪い道を離れることがあるかも知れない。そのとき、わたしは彼らの行いの悪いために、災を彼らに下そうとしたのを思いなおす。
26:4
あなたは彼らに言いなさい、『主はこう仰せられる、もしあなたがたがわたしに聞き従わず、わたしがあなたがたの前に定めおいた律法を行わず、
26:5
わたしがあなたがたに、しきりにつかわすわたしのしもべである預言者の言葉に聞き従わないならば、(あなたがたは聞き従わなかったが、)
26:6
わたしはこの宮をシロのようにし、またこの町を地の万国にのろわれるものとする』」。
26:1
ユダの王ヨシヤの子ヱホヤキムが位に即し初のころヱホバより此言いでていふ
26:2
ヱホバかくいふ汝ヱホバの室の庭に立我汝に命じていはしむる諸の言をユダの邑々より來りてヱホバの室に拜をする人々に告よ一言をも減す勿れ
26:3 彼等聞ておのおの其惡き途を離るることあらん然ば我かれらの行の惡がために災を彼らに降さんとせることを悔べし
26:4 汝彼等にヱホバかくいふといへ汝等もし我に聽ずわが汝らの前に置し律法を行はず
26:5 我汝らに遣し切に遣せし我僕なる預言者の言を聽ずば(汝らは之をきかざりき)
26:6 我この室をシロの如くになし又この邑を地の萬國に詛はるる者となすべし
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口 語訳 マタ 28:20
28:20 あなたがたに命じてお
いたいっさいのことを守るように教えよ。見よ、わたしは世の終りまで、いつもあなたがたと共にいるのである」。
口 語訳 使 20:27
20:27
神のみ旨を皆あますところなく、あなたがたに伝えておいたからである。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口語訳
マタ 28:20
28:20
あなたがたに命じておいたいっさいのことを守るように教えよ。見よ、わたしは世の終りまで、いつもあなたがたと共にいるのである」。
口語訳 使 20:20
20:20
また、あなたがたの益になることは、公衆の前でも、また家々でも、すべてあますところなく話して聞かせ、また教え、
口語訳 使 20:27
20:27 神のみ旨を皆あますところなく、あなたがたに伝えておいたからである。
口語訳 黙 22:19
22:19
また、もしこの預言の書の言葉をとり除く者があれば、神はその人の受くべき分を、この書に書かれているいのちの木と聖なる都から、とり除かれる。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
口 語訳 マタ 24:26
24:26 だから、人々が『見
よ、彼は荒野にいる』と言っても、出て行くな。また『見よ、へやの中にいる』と言っても、信じるな。
口 語訳 ルカ
19:41-44
19:41
いよいよ都の近くにきて、それが見えたとき、そのために泣いて言われた、
19:42
「もしおまえも、この日に、平和をもたらす道を知ってさえいたら………しかし、それは今おまえの目に隠されている。
19:43
いつかは、敵が周囲に塁を築き、おまえを取りかこんで、四方から押し迫り、
19:44
おまえとその内にいる子らとを地に打ち倒し、城内の一つの石も他の石の上に残して置かない日が来るであろう。それは、おまえが神のお
とずれの時を知らないでいたからである」。
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 マタ 28:20
28:20
あなたがたに命じておいたことをすべて守るように教えなさい。わたしは世の終わりまで、いつもあなたがたと共にいる。」
新共同 使 20:20
20:20
役に立つことは一つ残らず、公衆の面前でも方々の家でも、あなたがたに伝え、また教えてきました。
新共同 使 20:27
20:27
わたしは、神の御計画をすべて、ひるむことなくあなたがたに伝えたからです。
****************************************
エレミヤ書 26:7−11
エレミヤ、捕らえられ、訴えられる
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
エレ
26:7 祭司と預言者たちとすべての民は、エレミヤが主の神殿でこれらの言葉を語るのを聞いた。
エレ
26:8 エレミヤが、すべての民に語るように主が命じられたことをみな語り終えると、祭司と預言者たちとすべての民は、彼を捕らえて言った。「あなたは
必ず死ななければならない。
エレ
26:9 なぜ、あなたは主の名によって預言し、『この神殿はシロのようになり、この都は荒れ果てて、住む者もなくなる』と言ったのか。」すべての民は主
の神殿にいるエレミヤのところに集まった。
エレ 26:10 ユダの高官たちはこれらの言葉を聞き、王宮から主の神殿に上って来て、主の新しい門の入り口に座った。
エレ
26:11 祭司と預言者たちは、高官たちとすべての民に向かって言った。「この人には死刑の判決を。彼は、あなたがたが自分の耳で聞いたように、この都
に敵対する預言をしたからだ。」
フランシスコ会訳2013
007祭司たちと預言者たちと民全体は、エレミヤがこれらの言葉を主の神殿で語るのを聞いた。
008民全体に伝えるよう主が命じら
れたすべてのことをエレミヤが語り終えたとき、祭司たち、預言者たち、そして民はエレミヤを捕らえてこう言った、「お前は必ず死なな
ければならない。
009なぜお前は主の名によって、こ
の神殿がシロのようになり、また、この町が廃墟となって住む人もいないと預言するのか」。そこで、民全体が主の神殿でエレミヤの周り
に押し寄せた。
010ユダの高官たちはこれらのこと
を聞いて、王の宮殿から主の神殿に上り、主の新しい門の入り口で座に着いた。
011その時、祭司たちと預言者たち
は、高官たちと民全体にこう言った、「この者は死刑に値する。彼はこの町に対してあなたたち自身耳にしたような預言をしたからだ」。
新共同訳1987
26:7
祭司と預言者たちとすべての民は、エレミヤが主の神殿でこれらの言葉を語るのを聞いた。
26:8
エレミヤが、民のすべての者に語るように主に命じられたことを語り終えると、祭司と預言者たちと民のすべては、彼を捕らえて言った。「あなたは死刑に処せ
られねばならない。
26:9
なぜ、あなたは主の名によって預言し、『この神殿はシロのようになり、この都は荒れ果てて、住む者もなくなる』と言ったのか」と。すべての民は主の神殿で
エレミヤのまわりに集まった。
26:10
ユダの高官たちはこれらの言葉を聞き、王の宮殿から主の神殿に上って来て、主の神殿の新しい門の前で裁きの座に着いた。
26:11
祭司と預言者たちは、高官たちと民のすべての者に向かって言った。「この人の罪は死に当たります。彼は、あなたがた自身が聞かれたように、この都に敵対す
る預言をしました。」
新改訳1970
26:7
祭司と預言者とすべての民は、エレミヤがこのことばを主の宮で語っているのを聞いた。
26:8
主がすべての民に語れと命じたことをみな、エレミヤが語り終えたとき、祭司と預言者とすべての民は彼を捕えて言った。「あなたは必ず死ななければならな
い。
26:9
なぜ、主の御名により、この宮がシロのようになり、この町もだれも住む者のいない廃墟となると言って預言したのか。」こうしてすべての民がエレミヤを攻撃
しに、主の宮に集まった。
26:10
ユダの首長たちはこれらのことを聞いて、王宮から主の宮に上り、主の宮の新しい門の入口にすわった。
26:11
祭司や預言者たちは、首長たちやすべての民に次のように言った。「この者は死刑に当たる。彼がこの町に対して、あなたがたが自分の耳で聞いたとおりの預言
をしたからだ。」
口語訳1955
26:7
祭司と預言者およびすべての民は、エレミヤが主の宮でこれらの言葉を語るのを聞いた。
26:8
エレミヤが主に命じられたすべての言葉を民に告げ終った時、祭司と預言者および民はみな彼を捕えて言った、「あなたは死ななければならない。
26:9
なぜあなたは主の名によって預言し、この宮はシロのようになり、この町は荒されて住む人もなくなるであろうと言ったのか」と。民はみな主の宮に集まってエ
レミヤを取り囲んだ。
26:10
ユダのつかさたちはこの事を聞いて王の宮殿を出て主の宮に上り、主の宮の「新しい門」の入口に座した。
26:11
祭司と預言者らは、つかさたちとすべての民に訴えて言った、「この人は死刑に処すべき者です。あなたがたが自分の耳で聞かれたように、この町に逆らう預言
をしたのです」。
文語訳1917
26:7 祭司と預言者及び民みなヱレミヤがヱホバの室に立てこの言をのぶるをきけり
26:8 ヱレミヤ、ヱホバに命ぜられし諸の言を民に告畢りしとき祭司と預言者および諸の民彼を執へいひけるは汝は必ず死べし
26:9
汝何故にヱホバの名をもて預言し此室はシロの如くになりこの邑は荒蕪となりて住む者なきにいたらんと云しやと民みなヱホバの室にあつまりてヱレミヤを攻む
26:10 ユダの牧伯等この事をききて王の家をいでヱホバの室にのぼりてヱホバの家の新しき門の入口に坐せり
26:11
祭司と預言者等牧伯等とすべての民に訴ていふ此人は死にあたる者なり是は汝らが耳に聽しごとくこの邑にむかひて惡き預言をなしたるなり
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口語訳
マタ 21:35-36
21:35
すると、農夫たちは、その僕たちをつかまえて、ひとりを袋だたきにし、ひとりを殺し、もうひとりを石で打ち殺した。
21:36 また別に、前よりも多くの僕たちを送ったが、彼らをも同じようにあしらった。
口語訳
マタ 23:34-35
23:34
それだから、わたしは、預言者、知者、律法学者たちをあなたがたにつかわすが、そのうちのある者を殺し、また十字架につけ、そのある者を会堂でむち打ち、
また町から町へと迫害して行くであろう。
23:35
こうして義人アベルの血から、聖所と祭壇との間であなたがたが殺したバラキヤの子ザカリヤの血に至るまで、地上に流された義人の血の報いが、ことごとくあ
なたがたに及ぶであろう。
口語訳
マタ 27:20
27:20
しかし、祭司長、長老たちは、バラバをゆるして、イエスを殺してもらうようにと、群衆を説き伏せた。
口語訳 使 3:11
3:11
彼がなおもペテロとヨハネとにつきまとっているとき、人々は皆ひどく驚いて、「ソロモンの廊」と呼ばれる柱廊にいた彼らのところに駆け集まってきた。
口語訳 使 5:12
5:12
そのころ、多くのしるしと奇跡とが、次々に使徒たちの手により人々の中で行われた。そして、一同は心を一つにして、ソロモンの廊に集まっていた。
口語訳 使 21:31-32
21:31
彼らがパウロを殺そうとしていた時に、エルサレム全体が混乱状態に陥っているとの情報が、守備隊の千卒長にとどいた。
21:32
そこで、彼はさっそく、兵卒や百卒長たちを率いて、その場に駆けつけた。人々は千卒長や兵卒たちを見て、パウロを打ちたたくのをやめた。
口語訳
マタ 26:66
26:66 あなたがたの意見はどうか」。すると、彼らは答えて言った、「彼は死に当るものだ」。
口語訳 使 6:11-14
6:11
そこで、彼らは人々をそそのかして、「わたしたちは、彼がモーセと神とを汚す言葉を吐くのを聞いた」と言わせた。
6:12
その上、民衆や長老たちや律法学者たちを煽動し、彼を襲って捕えさせ、議会にひっぱってこさせた。
6:13
それから、偽りの証人たちを立てて言わせた、「この人は、この聖所と律法とに逆らう言葉を吐いて、どうしても、やめようとはしません。
6:14
『あのナザレ人イエスは、この聖所を打ちこわし、モーセがわたしたちに伝えた慣例を変えてしまうだろう』などと、彼が言うのを、わたしたちは聞きまし
た」。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
口 語訳 マタ 26:65-66
26:65 すると、大祭司はその
衣を引き裂いて言った、「彼は神を汚した。どうしてこれ以上、証人の必要があろう。あなたがたは今このけがし言を聞いた。
26:66
あなたがたの意見はどうか」。すると、彼らは答えて言った、「彼は死に当るものだ」。
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
新共同 使 6:13
6:13
そして、偽証人を立てて、次のように訴えさせた。「この男は、この聖なる場所と律法をけなして、一向にやめようとしません。
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 マタ 23:34
23:34
だから、わたしは預言者、知者、学者をあなたたちに遣わすが、あなたたちはその中のある者を殺し、十字架につけ、ある者を会堂で鞭打ち、町から町へと追い
回して迫害する。
****************************************
エレミヤ書 26:12−16
エレミヤの弁明と彼に対する裁断
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
エレ
26:12 エレミヤは高官たちとすべての民に向かって言った。「主は、あなたがたが聞いたすべての言葉を、この神殿とこの都に対して預言するために、私
を遣わされたのだ。
エレ
26:13 今こそ、自分の道と行いを正し、あなたがたの神、主の声に聞き従え。そうすれば主は、あなたがたに告げられた災いを思い直されるだろう。
エレ 26:14 今や、私はあなたがたの手の中にある。あなたがたがよいと思うこと、正しいと思うことを私にするがよい。
エレ
26:15 ただ、よく覚えておくがよい。あなたがたが私を殺せば、あなたがた自身と、この都とその住民の上に、無実の人の血を流すことになる。主がこれ
らすべての言葉をあなたがたの耳に告げるために、私をあなたがたに遣わされたのだから。」
エレ
26:16 高官たちとすべての民は、祭司と預言者たちに向かって言った。「この人に死刑の判決はない。彼は我々の神、主の名によって我々に語ったのだか
ら。」
フランシスコ会訳2013
◆エレミヤの弁明と彼に対する裁断
012エレミヤはすべての高官と民全
体に向かってこう言った、「主は、この神殿とこの町に対してあなたたちが耳にしたすべてのことを預言するために、わたしを遣わされ た。
013今、あなたたちの道と行いとを
改めて、あなたたちの神、主の声に聞き従いなさい。そうすれば主は、あなたたちに下すと仰せになった災いを思い直される。
014わたしはと言えば、あなたたち
の手中にある。あなたたちの目に正しく善いと映ることをわたしにするがよい。
015しかし、このことはよく心得て
おきなさい。もしわたしを殺すなら、あなたたちは無実の者の血の責任を、あなたたち自身と、この町と、町の住民の上に負わせることに
なる。まことに、主が、これらすべてのことをあなたたちの耳に入れるようにと、わたしを遣わされたのだから」。
016そこで、高官たちと民全体は祭
司たちと預言者たちに言った、「この者は死刑にあたらない。わたしたちの神、主の名によってわたしたちに語ったのだから」。
新共同訳1987
26:12
エレミヤは高官たちと民のすべての者に向かって言った。「主がわたしを遣わされ、お前たちが聞いたすべての言葉をこの神殿とこの都に対して預言させられた
のだ。
26:13
今こそ、お前たちは自分の道と行いを正し、お前たちの神、主の声に聞き従わねばならない。主はこのように告げられた災いを思い直されるかもしれない。
26:14
わたしはお前たちの手中にある。お前たちの目に正しく、善いと思われることをするがよい。
26:15
ただ、よく覚えておくがよい、わたしを殺せば、お前たち自身と、この都とその住民の上に、無実の者の血を流した罪を招くということを。確かに、主がわたし
を遣わし、これらのすべての言葉をお前たちの耳に告げさせられたのだから。」
26:16
高官たちと民のすべての者は、祭司と預言者たちに向かって言った。「この人には死に当たる罪はない。彼は我々の神、主の名によって語ったのだ。」
新改訳1970
26:12
エレミヤは、すべての首長とすべての民に告げてこう言った。「主が、あなたがたの聞いたすべてのことばを、この宮とこの町に対して預言するよう、私を遣わ
されたのです。
26:13
さあ、今、あなたがたの行ないとわざを改め、あなたがたの神、主の御声に聞き従いなさい。そうすれば、主も、あなたがたに語ったわざわいを思い直されるで
しょう。
26:14
このとおり、私はあなたがたの手の中にあります。私をあなたがたがよいと思うよう、正しいと思うようにしなさい。
26:15
ただ、もしあなたがたが私を殺すなら、あなたがた自身が罪のない者の血の報いを、自分たちと、この町と、その住民とに及ぼすのだということを、はっきり
知っていてください。なぜなら、ほんとうに主が、私をあなたがたのもとに送り、あなたがたの耳にこれらすべてのことばを語らせたので
すから。」
26:16
すると、首長たちとすべての民は、祭司や預言者たちに言った。「この人は死刑に当たらない。私たちの神、主の名によって、彼は私たちに語ったのだから。」
口語訳1955
26:12
その時エレミヤは、つかさたちとすべての民に言った、「主はわたしをつかわし、この宮とこの町にむかって、預言をさせられたので、そのすべての言葉をあな
たがたは聞いた。
26:13
それで、あなたがたは今、あなたがたの道と行いを改め、あなたがたの神、主の声に聞き従いなさい。そうするならば主はあなたがたに災を下そうとしたことを
思いなおされる。
26:14
見よ、わたしはあなたがたの手の中にある。あなたがたの目に、良いと見え、正しいと思うことをわたしに行うがよい。
26:15
ただ明らかにこのことを知っておきなさい。もしあなたがたがわたしを殺すならば、罪なき者の血はあなたがたの身と、この町と、その住民とに帰する。まこと
に主がわたしをつかわして、このすべての言葉をあなたがたの耳に、告げさせられたからである」。
26:16
つかさたちと、すべての民とは、祭司と預言者に言った、「この人は死刑に処すべき者ではない。われわれの神、主の名によってわれわれに語ったのである」。
文語訳1917
26:12
是に於てヱレミヤ牧伯等とすべての民にいひけるはヱホバ我を遣し汝らが聽る諸の言をもて此宮とこの邑にむかひて預言せしめたまふ
26:13 故に汝らいま汝らの途と行爲をあらためて汝らの神ヱホバの聲にしたがへ然ばヱホバ汝らに災を降さんとせしことを悔たまふべし
26:14 みよ我は汝らの手にあり汝らの目に善とみゆるところ義とみゆることを我に行へ
26:15
然ど汝ら善くこれを知れ汝らもし我を殺さば必ず無辜ものの血なんぢらの身とこの邑と其中に住る者に歸せんヱホバ我を遣してこの諸の言を汝らの耳につげしめ
たまひしなればなり
26:16
牧伯等とすべての民すなはち祭司と預言者にいひけるは此人は死にあたる者にあらず是は我らの神ヱホバの名によりて我儕に語りしなりと
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口語訳 使 4:19
4:19
ペテロとヨハネとは、これに対して言った、「神に聞き従うよりも、あなたがたに聞き従う方が、神の前に正しいかどうか、判断してもらいたい。
口語訳
マタ 27:11-26
27:11
さて、イエスは総督の前に立たれた。すると総督はイエスに尋ねて言った、「あなたがユダヤ人の王であるか」。イエスは「そのとおりである」と言われた。
27:12 しかし、祭司長、長老たちが訴えている間、イエスはひと言もお答えにならなかった。
27:13
するとピラトは言った、「あんなにまで次々に、あなたに不利な証言を立てているのが、あなたには聞えないのか」。
27:14
しかし、総督が非常に不思議に思ったほどに、イエスは何を言われても、ひと言もお答えにならなかった。
27:15 さて、祭のたびごとに、総督は群衆が願い出る囚人ひとりを、ゆるしてやる慣例になっていた。
27:16 ときに、バラバという評判の囚人がいた。
27:17
それで、彼らが集まったとき、ピラトは言った、「おまえたちは、だれをゆるしてほしいのか。バラバか、それとも、キリストといわれるイエスか」。
27:18
彼らがイエスを引きわたしたのは、ねたみのためであることが、ピラトにはよくわかっていたからである。
27:19
また、ピラトが裁判の席についていたとき、その妻が人を彼のもとにつかわして、「あの義人には関係しないでください。わたしはきょう夢で、あの人のために
さんざん苦しみましたから」と言わせた。
27:20
しかし、祭司長、長老たちは、バラバをゆるして、イエスを殺してもらうようにと、群衆を説き伏せた。
27:21
総督は彼らにむかって言った、「ふたりのうち、どちらをゆるしてほしいのか」。彼らは「バラバの方を」と言った。
27:22
ピラトは言った、「それではキリストといわれるイエスは、どうしたらよいか」。彼らはいっせいに「十字架につけよ」と言った。
27:23
しかし、ピラトは言った、「あの人は、いったい、どんな悪事をしたのか」。すると彼らはいっそう激しく叫んで、「十字架につけよ」と言った。
27:24
ピラトは手のつけようがなく、かえって暴動になりそうなのを見て、水を取り、群衆の前で手を洗って言った、「この人の血について、わたしには責任がない。
おまえたちが自分で始末をするがよい」。
27:25
すると、民衆全体が答えて言った、「その血の責任は、われわれとわれわれの子孫の上にかかってもよい」。
27:26
そこで、ピラトはバラバをゆるしてやり、イエスをむち打ったのち、十字架につけるために引きわたした。
口語訳 使 5:34-39
5:34
ところが、国民全体に尊敬されていた律法学者ガマリエルというパリサイ人が、議会で立って、使徒たちをしばらくのあいだ外に出すように要求してから、
5:35 一同にむかって言った、「イスラエルの諸君、あの人たちをどう扱うか、よく気をつけるがよい。
5:36
先ごろ、チゥダが起って、自分を何か偉い者のように言いふらしたため、彼に従った男の数が、四百人ほどもあったが、結局、彼は殺されてしまい、従った者も
みな四散して、全く跡方もなくなっている。
5:37
そののち、人口調査の時に、ガリラヤ人ユダが民衆を率いて反乱を起したが、この人も滅び、従った者もみな散らされてしまった。
5:38
そこで、この際、諸君に申し上げる。あの人たちから手を引いて、そのなすままにしておきなさい。その企てや、しわざが、人間から出たものなら、自滅するだ
ろう。
5:39
しかし、もし神から出たものなら、あの人たちを滅ぼすことはできまい。まかり違えば、諸君は神を敵にまわすことになるかも知れない」。そこで彼らはその勧
告にしたがい、
口語訳 使 23:9
23:9
そこで、大騒ぎとなった。パリサイ派のある律法学者たちが立って、強く主張して言った、「われわれは、この人には何も悪いことがないと思う。あるいは、霊
か天使かが、彼に告げたのかも知れない」。
口語訳 使 23:29
23:29
ところが、彼はユダヤ人の律法の問題で訴えられたものであり、なんら死刑または投獄に当る罪のないことがわかりました。
口語訳 使 25:25
25:25
しかし、彼は死に当ることは何もしていないと、わたしは見ているのだが、彼自身が皇帝に上訴すると言い出したので、彼をそちらへ送ることに決めた。
口語訳 使 26:31
26:31
退場してから、互に語り合って言った、「あの人は、死や投獄に当るようなことをしてはいない」。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
口 語訳 マタ
27:24-25
27:24
ピラトは手のつけようがなく、かえって暴動になりそうなのを見て、水を取り、群衆の前で手を洗って言った、「この人の血について、わ
たしには責任がない。おまえたちが自分で始末をするがよい」。
27:25
すると、民衆全体が答えて言った、「その血の責任は、われわれとわれわれの子孫の上にかかってもよい」。
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
・・・・
****************************************
エレミヤ書 26:17−19
過去の事例に基づく弁論
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
エレ 26:17 この地の長老たちのうち何人かが立ち、民の全集団に向かって言った。
エレ
26:18 「モレシェトの人ミカはユダの王ヒゼキヤの時代に、ユダのすべての民に預言して言った。/『万軍の主はこう言われる。/シオンは畑となって耕
され/エルサレムは瓦礫の山となり/神殿の山は木の生い茂る高台となる。』
エレ
26:19 ユダの王ヒゼキヤとユダのすべての人々は、彼を殺そうとしたであろうか。主を畏れ、主に願い求めたので、主は彼らに告げた災いを思い直された
ではないか。我々は自分の上に大きな災いをもたらそうとしている。」
フランシスコ会訳2013
◆過去の事例に基づく弁論
017その時、この地の長老の数人が
立ち上がり、民の全会衆に言った、
018「ユダの王ヒゼキヤの時代に預
言していた、モレシェト出身のミカが、ユダの民全体にこう言った、
『万軍の主はこう仰せになる、
シオンは畑のように耕され、
エルサレムは廃墟となり、
神殿の山は茂みの多い丘となる』。
019ユダの王ヒゼキヤ、あるいはユ
ダのほかの誰かが彼を死刑にしたか。いや、王は主を畏れ、主に懇願したので、主は彼らに下すと仰せになった災いを思い直されたではな
いか。ところが、今わたしたちは、自分自身に大きな災いをもたらそうとしている」。
新共同訳1987
26:17
この地の長老が数人立ち上がり、民の全会衆に向かって言った。
26:18
「モレシェトの人ミカはユダの王ヒゼキヤの時代に、ユダのすべての民に預言して言った。『万軍の主はこう言われる。シオンは耕されて畑となり/エルサレム
は石塚に変わり/神殿の山は木の生い茂る丘となる』と。
26:19
ユダの王ヒゼキヤとユダのすべての人々は、彼を殺したであろうか。主を畏れ、その恵みを祈り求めたので、主は彼らに告げた災いを思い直されたではないか。
我々は自分の上に大きな災いをもたらそうとしている。」
新改訳1970
26:17
それで、その地の長老たちの幾人かが立って、民の全集団に語って言った。
26:18
「かつてモレシェテ人ミカも、ユダの王ヒゼキヤの時代に預言して、ユダのすべての民に語って言ったことがある。『万軍の主はこう仰せられる。シオンは畑の
ように耕され、エルサレムは廃墟となり、この宮の山は森の丘となる。』
26:19
そのとき、ユダの王ヒゼキヤとユダのすべての人は彼を殺しただろうか。ヒゼキヤが主を恐れ、主に願ったので、主も彼らに語ったわざわいを思い直されたでは
ないか。ところが、私たちは我が身に大きなわざわいを招こうとしている。」
口語訳1955
26:17
その時この地の長老たち数人が立って、そこに集まっているすべての者に告げて言った、
26:18
「ユダの王ヒゼキヤの世に、モレシテびとミカはユダのすべての民に預言して言った、『万軍の主はこう仰せられる、シオンは畑のように耕され、エルサレムは
石塚となり、宮の山は木のおい茂る高い所となる』。
26:19
ユダの王ヒゼキヤと、すべてのユダの人は彼を殺そうとしたことがあろうか。ヒゼキヤは主を恐れ、主の恵みを求めたので、主は彼らに災を下すとお告げになっ
たのを思いなおされたではないか。しかし、われわれは、自分の身に大きな災を招こうとしている」。
文語訳1917
26:17 時にこの地の長老數人立て民のすべての集れる者につげていひけるは
26:18
ユダの王ヒゼキヤの代にモレシテ人ミカ、ユダの民に預言して云けらく萬軍のヱホバかくいひ給ふシオンは田地のごとく耕されヱルサレムは邱墟となり此室の山
は樹深き崇邱とならんと
26:19
ユダの王ヒゼキヤとすべてのユダ人は彼を殺さんとせしことありしやヒゼキヤ、ヱホバを畏れヱホバに求ければヱホバ彼らに降さんと告給ひし災を悔給ひしにあ
らずや我儕かく爲すは自己の靈魂をそこなふ大なる惡をなすなり
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口 語訳 使 5:34
5:34
ところが、国民全体に尊敬されていた律法学者ガマリエルというパリサイ人が、議会で立って、使徒たちをしばらくのあいだ外に出すよう
に要求してから、
口 語訳 使 5:39
5:39
しかし、もし神から出たものなら、あの人たちを滅ぼすことはできまい。まかり違えば、諸君は神を敵にまわすことになるかも知れな
い」。そこで彼らはその勧告にしたがい、
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口 語訳 使 5:34
5:34
ところが、国民全体に尊敬されていた律法学者ガマリエルというパリサイ人が、議会で立って、使徒たちをしばらくのあいだ外に出すよう
に要求してから、
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
・・・・
****************************************
エレミヤ書 26:20−24
ある預言者の死
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆預言者ウリヤの死
エレ
26:20 主の名によって預言していた人がもう一人いた。それは、キルヤト・エアリムの人、シェマヤの子ウリヤである。彼はこの都とこの国に対して、エ
レミヤのすべての言葉と同じような預言をしていた。
エレ
26:21 ヨヤキム王は、すべての勇士と高官たちと共に彼の言葉を聞き、王は彼を殺そうとした。ウリヤはこれを聞いて恐れ、逃れてエジプトに行った。
エレ 26:22 ヨヤキム王は人々をエジプトに遣わした。すなわち、アクボルの子エルナタンを、数人の者と共に、エジプトに遣わした。
エレ
26:23 彼らはウリヤをエジプトから連れ出し、ヨヤキム王のもとに連れて来た。王は彼を剣で打ち、その死体を共同墓地へ捨てさせた。
エレ 26:24 しかし、シャファンの子アヒカムはエレミヤを保護し、民の手に渡されて殺されることのないようにした。
フランシスコ会訳2013
◆ある預言者の死
020主の名によって預言している者
がもう一人いた。キルヤト・エアリム出身のシェマヤの子ウリヤで、この町とこの国とに対し、エレミヤとまったく同じようなことを預言
していた。
021ヨヤキム王とすべての勇士や高
官たちはウリヤの言葉を聞き、王は彼を殺そうとしたが、ウリヤはそれを聞いて恐れ、エジプトに逃亡した。
022そこでヨヤキム王は、アクボル
の子エルナタンをほかの者たちとともにエジプトに遣わした。
023彼らはウリヤをエジプトから連
れ出し、ヨヤキム王のもとに連れてきた。王は剣で彼を殺し、遺体は共同墓地に捨てさせた。
024しかし、シャファンの子アヒカ
ムは、エレミヤが民の手中に陥って殺されないよう、彼を保護した。
新共同訳1987
26:20
主の名によって預言していた人がもうひとりいた。それは、キルヤト・エアリムの人、シェマヤの子ウリヤである。彼はこの都とこの国に対して、エレミヤの言
葉と全く同じような預言をしていた。
26:21
ヨヤキム王は、すべての武将と高官たちと共に彼の言葉を聞き、彼を殺そうとした。ウリヤはこれを聞いて、恐れ、逃れて、エジプトに行った。
26:22
ヨヤキム王はアクボルの子エルナタンを、数人の者と共にエジプトに遣わした。
26:23
ウリヤはエジプトから連れ戻され、ヨヤキム王の前に引き出された。王は彼を剣で撃ち、その死体を共同墓地へ捨てさせた。
26:24
しかし、シャファンの子アヒカムはエレミヤを保護し、民の手に落ちて殺されることのないようにした。
新改訳1970
26:20
ほかにも主の名によって預言している人がいた。すなわち、キルヤテ・エアリムの出のシェマヤの子ウリヤで、彼はこの町とこの国に対して、エレミヤのことば
と全く同じような預言をしていた。
26:21
エホヤキム王と、そのすべての勇士や、首長たちは、彼のことばを聞いた。王は彼を殺そうとしたが、ウリヤはこれを聞いて恐れ、エジプトへ逃げて行った。
26:22
そこでエホヤキム王は人々をエジプトにやった。すなわち、アクボルの子エルナタンに人々を同行させて、エジプトに送った。
26:23
彼らはウリヤをエジプトから連れ出し、エホヤキム王のところに連れて来たので、王は彼を剣で打ち殺し、そのしかばねを共同墓地に捨てさせた。
26:24
しかし、シャファンの子アヒカムはエレミヤをかばい、エレミヤが民の手に渡されて殺されないようにした。
口語訳1955
26:20
主の名によって預言した人がほかにもあった。すなわちキリアテ・ヤリムのシマヤの子ウリヤである。彼はエレミヤとおなじような言葉をもって、この町とこの
地にむかって預言した。
26:21
エホヤキム王と、そのすべての勇士と、すべてのつかさたちはその言葉を聞いた。そして王は彼を殺そうと思ったが、ウリヤはこれを聞いて恐れ、エジプトに逃
げて行ったので、
26:22
エホヤキム王は人をエジプトにつかわした。すなわちアクボルの子エルナタンと他の数名の人を、エジプトにつかわした。
26:23
彼らはウリヤをエジプトから引き出し、エホヤキム王のもとに連れてきたので、王はつるぎをもって彼を殺し、その死体を共同墓地に捨てさせた。
26:24
しかしシャパンの子アヒカムはエレミヤを助け、民の手に渡されて殺されることのないようにした。
文語訳1917
26:20
又前にヱホバの名をもて預言せし人あり即ちキリヤテヤリムのシマヤの子ウリヤなり彼ヱレミヤの凡ていへるごとく此邑とこの地にむかひて預言せり
26:21
ヱホヤキム王と其すべての勇士とすべての牧伯等その言を聽り是において王彼を殺さんと欲ひしがウリヤこれをきき懼てエジプトに逃ゆきしかば
26:22 ヱホヤキム王人をエジプトに遣せり即ちアクボルの子エルナタンに數人をそへてエジプトにつかはしければ
26:23 彼らウリヤをエジプトより引出しヱホヤキム王の許に携きたりしに王劍をもて之を殺し其屍骸を賤者の墓に棄させたりと
26:24 時にシヤパンの子アヒカム、ヱレミヤをたすけこれを民の手にわたして殺さざらしむ
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口 語訳 マタ
14:5
14:5
そこでヘロデはヨハネを殺そうと思ったが、群衆を恐れた。彼らがヨハネを預言者と認めていたからである。
口 語訳 マタ
10:23
10:23
一つの町で迫害されたなら、他の町へ逃げなさい。よく言っておく。あなたがたがイスラエルの町々を回り終らないうちに、人の子は来る
であろう。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
・・・・
****************************************