エレミヤ書 38:1−6
エレミヤ、水溜めに入れられる
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆水溜めに投げ込まれる
エレ
38:1 マタンの子シェファトヤ、パシュフルの子ゲダルヤ、シェレムヤの子ユカル、マルキヤの子パシュフルは、エレミヤがすべての民に次のように語って
いる言葉を聞いた。
エレ
38:2 「主はこう言われる。この都にとどまる者は、剣、飢饉、疫病で死ぬ。しかし、カルデア人のもとへ出て行く者は生き延びる。その命は自分の戦利品
となって、生き延びる。
エレ 38:3 主はこう言われる。この都は必ずバビロンの王の軍隊の手に渡され、彼はこれを占領する。」
エレ
38:4 高官たちは王に言った。「どうか、この男を死刑にしてください。あのようなことを人々に語り、この都に残っている戦士とすべての民の士気を挫い
ているからです。この民のために平和を求めず、むしろ災いを求めているのです。」
エレ 38:5 ゼデキヤ王は言った。「あの男はお前たちに任せる。王であっても、お前たちの意に反しては何もできないのだから。」
エレ
38:6 そこで、彼らはエレミヤを捕らえ、監視の庭にある王子マルキヤの水溜めへ放り込んだ。彼らはエレミヤを綱でつり降ろしたが、水溜めには水がなく
泥が溜まっていたので、エレミヤは泥の中に沈んだ。
フランシスコ会訳2013
エレミヤ書38
フランシスコ訳聖書 Jer <38>章
聖書本文
◆エレミヤ、水溜めに入れられる
001マタンの子シェファトヤ、パ
シュフルの子ゲダルヤ、シェレムヤの子ユカル、マルキヤの子パシュフルは、エレミヤが民全体に語った言葉を聞いた、
002「主はこう仰せになる。この町
に留まる者は、剣、飢え、疫病で死ぬ。だが、カルデア人の所に出ていく者は生き永らえる。その者は自分の命を自分の分捕り品とし、生
き延びる。
003主はこう仰せになる。この町は
必ずバビロンの王の軍隊の手に渡され、王はこれを取る」。
004高官たちは王に言った、「この
男を死刑に処すべきです。彼はその語った言葉によってこの町に残っている兵士と、また、民全体の士気を挫いています。この者は民の繁
栄ではなく災いを求めているのです」。
005ゼデキヤ王は答えた、「その者
はあなたたちの手中にある。王であっても、あなたたちが反対することは何もできない」。
006そこで彼らはエレミヤを捕ら
え、監視の庭にある、王の息子マルキヤの水溜めに入れた。彼らはエレミヤを綱で下ろした。水溜めには水がなく、あるのは泥だけだっ
た。エレミヤは泥につかった。
新共同訳1987
38:1
マタンの子シェファトヤ、パシュフルの子ゲダルヤ、シェレムヤの子ユカル、マルキヤの子パシュフルは、エレミヤがすべての民に次のように語っているのを聞
いた。
38:2
「主はこう言われる。この都にとどまる者は、剣、飢饉、疫病で死ぬ。しかし、出てカルデア軍に投降する者は生き残る。命だけは助かって生き残る。
38:3
主はこう言われる。この都は必ずバビロンの王の軍隊の手に落ち、占領される。」
38:4
役人たちは王に言った。「どうか、この男を死刑にしてください。あのようなことを言いふらして、この都に残った兵士と民衆の士気を挫いています。この民の
ために平和を願わず、むしろ災いを望んでいるのです。」
38:5
ゼデキヤ王は答えた。「あの男のことはお前たちに任せる。王であっても、お前たちの意に反しては何もできないのだから。」
38:6
そこで、役人たちはエレミヤを捕らえ、監視の庭にある王子マルキヤの水溜めへ綱でつり降ろした。水溜めには水がなく泥がたまっていたので、エレミヤは泥の
中に沈んだ。
新改訳1970
38:1
さて、マタンの子シェファテヤと、パシュフルの子ゲダルヤと、シェレムヤの子ユカルと、マルキヤの子パシュフルは、すべての民にエレミヤが次のように告げ
ていることばを聞いた。
38:2
「主はこう仰せられる。『この町にとどまる者は、剣とききんと疫病で死ぬが、カルデヤ人のところに出て行く者は生きる。』そのいのちは彼の分捕り物として
彼のものになり、彼は生きる。』
38:3
主はこう仰せられる。『この町は、必ず、バビロンの王の軍勢の手に渡される。彼はこれを攻め取る。』」
38:4
そこで、首長たちは王に言った。「どうぞ、あの男を殺してください。彼はこのように、こんなことばをみなに語り、この町に残っている戦士や、民全体の士気
をくじいているからです。あの男は、この民のために平安を求めず、かえってわざわいを求めているからです。」
38:5
するとゼデキヤ王は言った。「今、彼はあなたがたの手の中にある。王は、あなたがたに逆らっては何もできない。」
38:6
そこで彼らはエレミヤを捕え、監視の庭にある王子マルキヤの穴に投げ込んだ。彼らはエレミヤを綱で降ろしたが、穴の中には水がなくて泥があったので、エレ
ミヤは泥の中に沈んだ。
口語訳1955
38:1
マッタンの子シパテヤ、パシュルの子ゲダリヤ、セレミヤの子ユカル、マルキヤの子パシュルはエレミヤがすべての民に告げていたその言葉を聞いた。
38:2
彼は言った、「主はこう言われる、この町にとどまる者は、つるぎや、ききんや、疫病で死ぬ。しかし出てカルデヤびとにくだる者は死を免れる。すなわちその
命を自分のぶんどり物として生きることができる。
38:3
主はこう言われる、この町は必ずバビロンの王の軍勢の手に渡される。彼はこれを取る」。
38:4
すると、つかさたちは王に言った、「この人を殺してください。このような言葉をのべて、この町に残っている兵士の手と、すべての民の手を弱くしているから
です。この人は民の安泰を求めないで、その災を求めているのです」。
38:5
ゼデキヤ王は言った、「見よ、彼はあなたがたの手にある。王はあなたがたに逆らって何事をもなし得ない」。
38:6
そこで彼らはエレミヤを捕え、監視の庭にある王子マルキヤの穴に投げ入れた。すなわち、綱をもってエレミヤをつり降ろしたが、その穴には水がなく、泥だけ
であったので、エレミヤは泥の中に沈んだ。
文語訳1917
38:1
マツタンの子シパテヤ、パシユルの子ゲダリヤ、シレミヤの子ユカル、マルキヤの子パシユル、ヱレミヤがすべての民に告たるその言を聞り
38:2
云くヱホバかくいひたまふこの邑に留まるものは劍と饑饉と疫病に死べし然どいでてカルデヤ人に降る者は生んすなはちその生命をおのれの掠取物となして生べ
し
38:3 ヱホバかくいひたまふこの邑は必ずバビロン王の軍勢の手に付されん彼之を取べしと
38:4
是をもてかの牧伯等王にいひけるは請ふこの人を殺したまへ彼はかくの如き言をのべて此邑に遺れる兵卒の手と民の手を弱くす夫人は民の安を求めずして其害を
求むるなりと
38:5 ゼデキヤ王いひけるは視よ彼は汝らの手にあり王は汝らに逆ふこと能はざるなりと
38:6
彼らすなはちヱレミヤを取て獄の庭にあるハンメレクの子マルキヤの?に投いる即ち索をもてヱレミヤを縋下せしがその?は水なくして汚泥のみなりければヱレ
ミヤは汚泥のなかに沈めり
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口 語訳 使 16:20
16:20
それから、ふたりを長官たちの前に引き出して訴えた、「この人たちはユダヤ人でありまして、わたしたちの町をかき乱し、
口 語訳 マタ
27:24
27:24
ピラトは手のつけようがなく、かえって暴動になりそうなのを見て、水を取り、群衆の前で手を洗って言った、「この人の血について、わ
たしには責任がない。おまえたちが自分で始末をするがよい」。
口 語訳 ヨハ
12:43
12:43
彼らは神のほまれよりも、人のほまれを好んだからである。
口 語訳 使 16:24
16:24
獄吏はこの厳命を受けたので、ふたりを奥の獄屋に入れ、その足に足かせをしっかりとかけておいた。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
・・・・
****************************************
エレミヤ書 38:7−13
エベド・メレクによるエレミヤ救出
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
エレ
38:7 王宮にいたクシュ人の宦官エベド・メレクは、エレミヤが水溜めに入れられたことを聞いた。王はベニヤミンの門に座していた。
エレ 38:8 エベド・メレクは王宮から出て、王に話した。
エレ
38:9 「王様、この人々は、預言者エレミヤにありとあらゆるひどいことをしています。彼を水溜めに放り込みました。エレミヤはそこで飢えて死んでしま
います。もう都にはパンがなくなりましたから。」
エレ
38:10 王はクシュ人エベド・メレクに命じた。「ここから三十人の者を連れて行き、預言者エレミヤが死なないうちに、水溜めから引き上げよ。」
エレ
38:11 エベド・メレクはその人々を連れて王宮の倉の下に行き、そこから古着やぼろ切れを取り、それを綱で水溜めの中にいるエレミヤのところにつり降
ろした。
エレ
38:12 クシュ人エベド・メレクはエレミヤに言った。「さあ、古着とぼろ切れを脇の下にはさんで、綱にあてがいなさい。」エレミヤはそのとおりにし
た。
エレ 38:13 そこで、彼らはエレミヤを綱で引っ張って、水溜めから引き上げた。そして、エレミヤは監視の庭にとどまった。
フランシスコ会訳2013
◆エベド・メレクによるエレミヤ救出
007クシュ人の宦官エベド・メレク
は、彼らがエレミヤを水溜めに入れたことを聞いた。その時、王はベニヤミンの門の所に座っていたので、
008エベド・メレクは宮殿を出て、
王に話した、
009「王さま、あの者たちは、預言
者エレミヤに対して、悪いことばかりをしてきました。彼らはエレミヤを水溜めに入れました。エレミヤはそこで飢え死にするでしょう。
もはや町にパンはありませんので」。
010そこで王はクシュ人エベド・メ
レクに命じて言った、「ここから三十名を伴い、預言者エレミヤを、死んでしまわないうちに水溜めから吊り上げよ」。
011そこでエベド・メレクは、人々
を伴い、宮殿の倉の下の部屋に行った。彼は使い古しのぼろ切れや古着をそこから取り、これを綱で水溜めの中のエレミヤの所に下ろし た。
012クシュ人エベド・メレクはエレ
ミヤに言った、「この使い古しのぼろ切れや古着を脇に挟んで綱の当て物にしなさい」。エレミヤはそのとおりにし、
013彼らはエレミヤを綱で引っ張
り、水溜めから吊り上げた。エレミヤは監視の庭に留めおかれた。
新共同訳1987
38:7
宮廷にいたクシュ人の宦官エベド・メレクは、エレミヤが水溜めに投げ込まれたことを聞いた。そのとき、王はベニヤミン門の広場に座していた。
38:8
エベド・メレクは宮廷を出て王に訴えた。
38:9
「王様、この人々は、預言者エレミヤにありとあらゆるひどいことをしています。彼を水溜めに投げ込みました。エレミヤはそこで飢えて死んでしまいます。も
う都にはパンがなくなりましたから。」
38:10
王はクシュ人エベド・メレクに、「ここから三十人の者を連れて行き、預言者エレミヤが死なないうちに、水溜めから引き上げるがよい」と命じた。
38:11
エベド・メレクはその人々を連れて宮廷に帰り、倉庫の下から古着やぼろ切れを取って来て、それを綱で水溜めの中のエレミヤにつり降ろした。
38:12
クシュ人エベド・メレクはエレミヤに言った。「古着とぼろ切れを脇の下にはさんで、綱にあてがいなさい。」エレミヤはそのとおりにした。
38:13
そこで、彼らはエレミヤを水溜めから綱で引き上げた。そして、エレミヤは監視の庭に留めて置かれた。
新改訳1970
38:7
王宮にいたクシュ人の宦官エベデ・メレクは、エレミヤが穴に入れられたこと、また王がベニヤミンの門にすわっていることを聞いた。
38:8
そこでエベデ・メレクは、王宮から出て行き、王に告げて言った。
38:9
「王さま。あの人たちが預言者エレミヤにしたことは、みな悪いことばかりです。彼らはあの方を穴に投げ込みました。もう町にパンはありませんので、あの方
は、下で、飢え死にするでしょう。」
38:10
すると、王は、クシュ人エベデ・メレクに命じて言った。「あなたはここから三十人を連れて行き、預言者エレミヤを、まだ死なないうちに、その穴から引き上
げなさい。」
38:11
エベデ・メレクは人々を率いて、王宮の宝物倉の下に行き、そこから着ふるした着物やぼろ切れを取り、それらを綱で穴の中のエレミヤのところに降ろした。
38:12
クシュ人エベデ・メレクはエレミヤに、「さあ、古着やぼろ切れをあなたのわきの下にはさんで、綱を当てなさい。」と言ったので、エレミヤがそのとおりにす
ると、
38:13
彼らはエレミヤを綱で穴から引き上げた。こうして、エレミヤは監視の庭にすわっていた。
口語訳1955
38:7
王の家の宦官エチオピヤびとエベデメレクは、彼らがエレミヤを穴に投げ入れたことを聞いた。その時、王はベニヤミンの門に座していたので、
38:8
エベデメレクは王の家から出て行って王に言った、
38:9
「王なるわが君よ、この人々が預言者エレミヤにしたことはみな良いことではありません。彼を穴に投げ入れました。町に食物がなくなりましたから、彼はそこ
で餓死するでしょう」。
38:10
王はエチオピヤびとエベデメレクに命じて言った、「ここから三人のひとを連れて行って、預言者エレミヤを、死なないうちに穴から引き上げなさい」。
38:11
そこでエベデメレクはその人々を連れて王の家の倉の衣服室に行き、そこから古い布切れや、着ふるした着物を取り、これを穴の中にいるエレミヤのところへ、
綱をもってつり降ろした。
38:12
そしてエチオピヤびとエベデメレクは、「この布切れや着物を、あなたのわきの下にはさんで、綱に当てなさい」とエレミヤに言った。エレミヤはそのようにし
た。
38:13
すると彼らは綱をもってエレミヤを穴から引き上げた。そしてエレミヤは監視の庭にとどまった。
文語訳1917
38:7 王の室の寺人エテオピア人エベデメレク彼らがヱレミヤを?になげいれしを聞り時に王ベニヤミンの門に坐しゐたれば
38:8 エベデメレク王の室よりいでゆきて王にいひけるは
38:9
王わが君よかの人々が預言者ヱレミヤに行ひし事は皆好らず彼らこれを?になげ入たり邑の中に食物なければ彼はその居るところに餓死せん
38:10
王エテオピヤ人エベデメレクに命じていひけるは汝ここより三十人を携へゆきて預言者ヱレミヤをその死ざる先にを?より曳あげよ
38:11
エベデメレクすなはちその人々を携へて王の室の庫の下にいり其處より破れたる舊き衣の布片をとり索をもてこれをを?にをるヱレミヤの所に縋下せり
38:12
而してエテオピア人エベデメレク、ヱレミヤに告て汝この破れたる舊き衣の布片を汝の腋の下にはさみて索に當よと云ければヱレミヤ然なせり
38:13 彼らすなはち索をもてヱレミヤを?より曳あげたりヱレミヤは獄の庭にをる
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口 語訳 使 8:27
8:27
そこで、彼は立って出かけた。すると、ちょうど、エチオピヤ人の女王カンダケの高官で、女王の財宝全部を管理していた宦官であるエチ
オピヤ人が、礼拝のためエルサレムに上り、
口 語訳 使 23:35
23:35
「訴え人たちがきた時に、おまえを調べることにする」と言った。そして、ヘロデの官邸に彼を守っておくように命じた。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 使 8:27
8:27
フィリポはすぐ出かけて行った。折から、エチオピアの女王カンダケの高官で、女王の全財産の管理をしていたエチオピア人の宦官が、エルサレムに礼拝に来
て、
****************************************
エレミヤ書 38:14−28a
ゼデキヤによる再度のエレミヤ召喚
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆ゼデキヤ王との最後の会見
エレ
38:14 ゼデキヤ王は使者を遣わして、預言者エレミヤを主の神殿の第三の入り口にいる自分のもとに連れて来させた。王はエレミヤに言った。「私はお前
に尋ねたいことがある。私に何も隠さないように。」
エレ
38:15 エレミヤはゼデキヤに言った。「もし私があなたに話せば、あなたは私を必ず殺そうとなさるのではありませんか。私があなたに忠告しても、あな
たは聞こうとはされないでしょう。」
エレ
38:16 ゼデキヤ王はエレミヤにひそかにこう誓った。「我々にこの命を造られた主は生きておられる。私はお前を決して殺さない。また、お前の命を狙っ
ている人々の手にお前を決して引き渡さない。」
エレ
38:17 そこで、エレミヤはゼデキヤに言った。「イスラエルの神、万軍の神である主はこう言われる。もし、あなたがバビロンの王の高官たちに降伏しさ
えすれば、あなたの命は助かり、この都も火で焼き払われることはない。また、あなたもあなたの家族も生き延びる。
エレ
38:18 しかし、バビロンの王の高官たちに降伏しないなら、都はカルデア人の手に渡され、火で焼き払われ、あなたは彼らの手から逃れることはできな
い。」
エレ
38:19 ゼデキヤ王はエレミヤに言った。「私が恐れているのは、カルデア人のもとに投降したユダの人々だ。彼らの手に引き渡されると、私はなぶりもの
にされるかもしれない。」
エレ
38:20 そこで、エレミヤは言った。「いいえ、彼らに引き渡されることはありません。どうか、私が申し上げる主の声に聞き従ってください。そうすれ
ば、あなたは幸せになり、あなたは生き延びます。
エレ 38:21 もし降伏することを拒むなら、これが主が私に示された言葉です。
エレ
38:22 ユダの王宮に残っている女たちは皆、バビロンの王の高官たちのところへ連れて行かれ、こう言うでしょう。/あなたの親しい友人たちは/あなた
を唆し、あなたに勝った。/あなたの足が泥に沈められると/背を向けた。
エレ
38:23 あなたの妻たちや子どもたちは皆、カルデア人のもとに連れて行かれ、あなたも彼らの手から逃れることはできません。バビロンの王の手に捕らえ
られ、この都は火で焼き払われます。」
エレ 38:24 ゼデキヤはエレミヤに言った。「このことは誰にも知られてはならない。そうすれば、お前は死なずに済む。
エレ
38:25 高官たちは、私がお前と話し合ったことを聞きつければ、お前のもとに来て、『王に何を話したのか、さあ、我々に教えろ。我々に隠すな。殺しは
しない。王はお前に何を話したのか』と言うだろう。
エレ
38:26 その時は、こう答えなさい。『私は、ヨナタンの家に送り返してそこで死ぬことのないようにしてください、と王に願いました』と。」
エレ
38:27 高官たちは皆、エレミヤのもとに来て尋ねたが、エレミヤはすべて王が命じたとおりに告げた。王との話を誰も聞き出すことができなかったので、
彼らは黙ってしまった。
エレ 38:28a エレミヤは、エルサレムが占領される日まで監視の庭にとどまった。
フランシスコ会訳2013
◆ゼデキヤによる再度のエレミヤ召喚
014ゼデキヤ王は人をやって、預言
者エレミヤを主の神殿の第三の入り口の所に連れてこさせた。王はエレミヤに言った、「あなたに尋ねたいことがある。何も隠さないでく
れ」。
015エレミヤはゼデキヤに言った、
「わたしがあなたに答えたら、あなたはわたしを殺すのでしょう。わたしがあなたに忠告しても、あなたは聞こうとしないでしょう」。
016だが、ゼデキヤ王はエレミヤに
ひそかに次のように誓った、「わたしたちに命を与えてくださった生ける主にかけて、わたしはあなたを殺さないし、あなたの命を狙う者
たちにあなたを渡すこともしない」。
017そこでエレミヤはゼデキヤに
言った、「イスラエルの神、万軍の神、主はこう仰せになる。お前がバビロンの王の高官たちに降伏すれば、お前の命は永らえ、この町は
火で焼かれない。お前とお前の家族は生き延びる。
018しかし、お前がバビロンの王の
高官たちに降伏しなければ、この町はカルデア人の手に渡され、彼らはこれを火で焼く。お前自身、彼らの手から逃れることはできな い」。
019ゼデキヤ王はエレミヤに言っ
た、「わたしはカルデア人に下ったユダの人々のことを恐れている。カルデア人たちはわたしを彼らの手に渡し、彼らがわたしをひどい目
に遭わせるかもしれないからだ」。
020エレミヤは答えた、「彼らはあ
なたを渡しはしません。わたしがあなたに言ったことを行うことで、主に従いなさい。そうすればあなたにとって事はうまく運び、あなた
の命は永らえます。
021しかし、もしあなたが降伏する
ことを拒めば、主がわたしに示されたのは次のことです。
022見よ、ユダの王の宮殿に残され
た女はみな、バビロンの王の高官たちの前に引き出される。彼女らは言う、
『あなたの腹心の友人たちがあなたを惑わし
あなたに勝った。
あなたの足が泥につかると、
彼らは引き返し、あなたを見捨てた』。
023あなたの妻たちや子供たちはみ
な、カルデア人の前に引き出される。あなた自身、彼らの手から逃れることができず、バビロンの王によって捕らえられる。この町は火で
焼かれる」。
024ゼデキヤはエレミヤに言った、
「この会話について誰にも知らせてはならない。さもないとあなたは死ぬことになる。
025もし高官たちが、わたしがあな
たと話したことを聞き、あなたのもとに来て、『さあ、王に言ったことと、王がお前に言ったことを、われわれに教えてくれ。隠すな。さ
もないと殺す』と言ったなら、
026彼らに言いなさい、『ヨナタン
の家にわたしを送り返すことで、わたしをそこで死なせることがないようにと、わたしは、王に願いました』と」。
027高官がみな、エレミヤのもとに
来て問いただした。エレミヤは、すべて王が命じた言葉どおりに彼らに話した。そこで彼らはそれ以上何も言わなかった。エレミヤと王の
会話を聞いた者はいなかったからである。
028aエレミヤは、エルサレムが占
領されるまで監視の庭に留めおかれた。
新共同訳1987
38:14
ゼデキヤ王は使者を遣わして、預言者エレミヤを主の神殿の第三の入り口にいる自分のもとに連れて来させ、「あなたに尋ねたいことがある。何も隠さずに話し
てくれ」と言った。
38:15
エレミヤはゼデキヤに答えた。「もし、わたしが率直に申し上げれば、あなたはわたしを殺そうとされるのではないですか。仮に進言申し上げても、お聞きには
なりますまい。」
38:16
ゼデキヤ王はエレミヤにひそかに誓って言った。「我々の命を造られた主にかけて誓う。わたしはあなたを決して殺さない。またあなたの命をねらっている人々
に引き渡したりはしない。」
38:17
そこで、エレミヤはゼデキヤに言った。「イスラエルの神、万軍の神なる主はこう言われる。もし、あなたがバビロンの王の将軍たちに降伏するなら、命は助か
り、都は火で焼かれずに済む。また、あなたは家族と共に生き残る。
38:18
しかし、もしバビロンの王の将軍たちに降伏しないなら、都はカルデア軍の手に渡り、火で焼かれ、あなたは彼らの手から逃れることはできない。」
38:19
ゼデキヤ王はエレミヤに言った。「わたしが恐れているのは、既にカルデア軍のもとに脱走したユダの人々である。彼らに引き渡されると、わたしはなぶりもの
にされるかもしれない。」
38:20
そこで、エレミヤは言った。「いいえ、彼らに引き渡されることはありません。どうか、わたしが申し上げる主の声に聞き従ってください。必ず、首尾よくい
き、あなたは生き長らえることができます。
38:21
もし降伏することを拒否するならこうなる、と主がわたしに示されました。
38:22
ユダの王宮に残っている女たちは皆、バビロンの王の将軍たちのところへ連れて行かれ、こう言うでしょう。あなたの親しい友人たちは/あなたをいざない、説
き伏せた。あなたの足が泥に取られると/背を向け、逃げ去った。
38:23
王妃や、王子たちは皆、カルデア軍のもとに連れて行かれ、王御自身も彼らの手を逃れることができません。必ずバビロンの王の手に捕らえられ、都は火で焼き
払われます。」
38:24
ゼデキヤ王はエレミヤに言った。「このことは、だれにも知られないようにしよう。そうすれば、あなたは殺されないで済む。
38:25
役人たちは、わたしがあなたと話し合ったことを聞きつければ、きっと、あなたのもとに来て、『王に何を話したのか言え。隠さずに話せ。殺しはしないから。
何を王がお前に話したかを言え』と言うだろう。
38:26
そのときは、こう答えるがよい。『わたしは王に憐れみを乞い、ヨナタンの家に送り返さないでください。あそこでは殺されてしまいます、と言いました』
と。」
38:27
役人たちは皆、エレミヤのもとに来て尋ねたが、エレミヤがすべて王の命じたとおりに答えたので、黙って去って行った。エレミヤが王に告げたことはついに知
られなかった。
38:28a
エレミヤは、エルサレムが占領される日まで監視の庭に留めて置かれた。
新改訳1970
38:14
ゼデキヤ王は人をやって、預言者エレミヤを自分のところ、主の宮の第三の入口に召し寄せた。王がエレミヤに、「私はあなたに一言尋ねる。私に何事も隠して
はならない。」と言うと、
38:15
エレミヤはゼデキヤに言った。「もし私があなたに告げれば、あなたは必ず、私を殺すではありませんか。私があなたに忠告しても、あなたは私の言うことを聞
きません。」
38:16
そこで、ゼデキヤ王は、ひそかにエレミヤに誓って言った。「私たちのこのいのちを造られた主は生きておられる。私は決してあなたを殺さない。また、あなた
のいのちをねらうあの人々の手に、あなたを渡すことも絶対にしない。」
38:17
するとエレミヤはゼデキヤに言った。「イスラエルの神、万軍の神、主は、こう仰せられる。『もし、あなたがバビロンの王の首長たちに降伏するなら、あなた
のいのちは助かり、この町も火で焼かれず、あなたも、あなたの家族も生きのびる。
38:18
あなたがバビロンの王の首長たちに降伏しないなら、この町はカルデヤ人の手に渡され、彼らはこれを火で焼き、あなたも彼らの手からのがれることができな
い。』」
38:19
しかし、ゼデキヤ王はエレミヤに言った。「私は、カルデヤ人に投降したユダヤ人たちを恐れる。カルデヤ人が私を彼らの手に渡し、彼らが私をなぶりものにす
るかもしれない。」
38:20
エレミヤは言った。「彼らはあなたを渡しません。どうぞ、主の声、私があなたに語っていることに聞き従ってください。そうすれば、あなたはしあわせにな
り、あなたのいのちは助かるのです。
38:21
しかし、もしあなたが降伏するのを拒むなら、これが、主の私に示されたみことばです。
38:22
『見よ。ユダの王の家に残された女たちはみな、バビロンの王の首長たちのところに引き出される。聞け。彼女らは言う。――あなたの親友たちが、あなたをそ
そのかし、あなたに勝った。彼らはあなたの足を泥の中に沈ませ、背を向けてしまった。
38:23
あなたの妻たちや、子どもたちはみな、カルデヤ人のところに引き出され、あなたも彼らの手からのがれることができずに、バビロンの王の手に捕えられ、この
町も火で焼かれる。』」
38:24
ゼデキヤはエレミヤに言った。「だれにも、これらのことを知らせてはならない。そうすれば、あなたは殺されることはない。
38:25
もし、あの首長たちが、私があなたと話したことを聞いて、あなたのところに行き、あなたに『さあ、何を王と話したのか、教えてくれ。私たちに隠すな。あな
たを殺しはしない。王はあなたに何を話したのだ。』と言っても、
38:26
あなたは彼らに、『私をヨナタンの家に返してそこで私が死ぬことがないようにしてくださいと、王の前に嘆願していた。』と言いなさい。」
38:27
首長たちがみなエレミヤのところに来て、彼に尋ねたとき、彼は、王が命じたことばのとおりに、彼らに告げたので、彼らは黙ってしまった。あのことはだれに
も聞かれなかったからである。
38:28a
エレミヤは、エルサレムが攻め取られる日まで、監視の庭にとどまっていた。
口語訳1955
38:14
ゼデキヤ王は人をつかわして預言者エレミヤを主の宮の第三の門に連れてこさせ、王はエレミヤに言った、「あなたに尋ねたいことがある。何事もわたしに隠し
てはならない」。
38:15
エレミヤはゼデキヤに言った、「もしわたしがお話するなら、あなたは必ずわたしを殺されるではありませんか。たといわたしが忠告をしても、あなたはお聞き
にならないでしょう」。
38:16
その時ゼデキヤ王は、ひそかにエレミヤに誓って言った、「われわれの魂を造られた主は生きておられる。わたしはあなたを殺さない、またあなたの命を求める
者の手に、あなたを渡すこともしない」。
38:17
そこでエレミヤはゼデキヤに言った、「万軍の神、イスラエルの神、主はこう仰せられる、もしあなたがバビロンの王のつかさたちに降伏するならば、あなたの
命は助かり、またこの町は火で焼かれることなく、あなたも、あなたの家の者も生きながらえることができる。
38:18
しかし、もしあなたが出てバビロンの王のつかさたちに降伏しないならば、この町はカルデヤびとの手に渡される。彼らは火でこれを焼く。あなたはその手をの
がれることができない」。
38:19
ゼデキヤ王はエレミヤに言った、「わたしはカルデヤびとに脱走したユダヤ人を恐れている。カルデヤびとはわたしを彼らの手に渡し、彼らはわたしをはずかし
める」。
38:20
エレミヤは言った、「彼らはあなたを渡さないでしょう。どうか、わたしがあなたに告げた主の声に聞き従ってください。そうすれば幸を得、また命が助かりま
す。
38:21
しかし降伏することを拒むならば、主がわたしに示された幻を申しましょう。
38:22
すなわち、ユダの王の家に残っている女たちは、みなバビロンの王のつかさたちの所へ引いて行かれます。その女たちは言うのです、『あなたの親しい友だちが
あなたを欺いた、そしてあなたに勝った。今あなたの足は泥に沈んでいるので、彼らはあなたを捨てて去る』。
38:23
あなたの妻たちと子供たちは皆カルデヤびとの所へひき出される。あなた自身もその手をのがれることができず、バビロンの王に捕えられる。そしてこの町は火
で焼かれるでしょう」。
38:24
ゼデキヤはエレミヤに言った、「これらの言葉を人に知らせてはならない。そうすればあなたは殺されることはない。
38:25
わたしがあなたと話をしたことを、つかさたちが聞いて、彼らがあなたの所に来て、『あなたが王に話したこと、王があなたに話したことをわれわれに告げなさ
い。何事も隠してはならない。われわれはあなたを殺しはしない』と言うならば、
38:26
あなたは彼らに、『わたしは王に願って、わたしをヨナタンの家に送り返さず、そこで死ぬことのないようにしてくださいと言った』と答えなさい」。
38:27
さて、つかさたちは皆エレミヤのところへ来て尋ねたが、王が彼に教えたように彼らに答えたので、彼らは彼と話すことをやめた。その会話を聞いた者がなかっ
たからである。
38:28a
エレミヤはエルサレムの取られる日まで監視の庭にとどまっていた。
文語訳1917
38:14
かくてゼデキヤ王人を遣はして預言者ヱレミヤをヱホバの室の第三の門につれきたらしめ王ヱレミヤにいひけるは我汝に問ことあり毫もわれに隱す勿れ
38:15 ヱレミヤ、ゼデキヤにいひけるは我もし汝に示さば汝かならず我を殺さざらんや假令われ汝を勸むるとも汝われに聽じ
38:16
ゼデキヤ王密にヱレミヤに誓ひていひけるは我らにこの靈魂を造りあたへしヱホバは活く我汝を殺さず汝の生命を索むる者の手に汝を付さじ
38:17
ヱレミヤ、ゼデキヤにいひけるは萬軍の神イスラエルの神ヱホバかくいひたまふ汝もしまことにバビロン王の牧伯等に降らば汝の生命活んまた此邑は火にて焚れ
ず汝と汝の家の者はいくべし
38:18
然ど汝もし出てバビロンの王の牧伯等に降らずば此邑はカルデヤ人の手に付されん彼らは火をもて之を焚ん汝はその手を脱れざるべし
38:19
ゼデキヤ王ヱレミヤに云けるは我カルデヤ人に降りしところのユダ人を恐る恐くはカルデヤ人我をかれらの手に付さん彼ら我を辱しめん
38:20 ヱレミヤいひけるは彼らは汝を付さじ願くはわが汝に告しヱホバの聲に聽したがひたまへさらば汝祥をえん汝の生命いきん
38:21 然ど汝もし降ることを否まばヱホバこの言を我に示し給ふ
38:22
すなはちユダの王の室に遺れる婦は皆バビロンの王の牧伯等の所に曳いだされん其婦等いはん汝の朋友等は汝を誘ひて汝に勝り汝の足は泥に沈む彼らは退き去る
38:23
汝の妻たちと汝の子女等はカルデヤ人の所に曳出されん汝は其手を脱れじバビロンの王の手に執へられん汝此邑をして火に焚しめん
38:24 ゼデキヤ、ヱレミヤにいひけるは汝この事を人に知する勿れさらば汝殺されじ
38:25 もし牧伯等わが汝と語りしことを我儕に告げよ我らに隱す勿れ然ば我ら汝を殺さじ又王の汝に語りしことを告よといはば
38:26 汝彼らに答へて我王に求めて我をヨナタンの家に歸して彼處に死しむること勿れといへりといふべし
38:27
かくて牧伯等ヱレミヤにきたりて問けるに彼王の命ぜし言のごとく彼らに告たればその事露はれざりき是をもて彼ら彼とものいふことを罷たり
38:28 ヱレミヤはヱルサレムの取るる日まで獄の庭に居りしがヱルサレムの取れし時にも彼處にをれり
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口語訳
ルカ 22:67-68
22:67
「あなたがキリストなら、そう言ってもらいたい」。イエスは言われた、「わたしが言っても、あなたがたは信じないだろう。
22:68 また、わたしがたずねても、答えないだろう。
口語訳
ヨハ 3:2
3:2
この人が夜イエスのもとにきて言った、「先生、わたしたちはあなたが神からこられた教師であることを知っています。神がご一緒でないなら、あなたがなさっ
ておられるようなしるしは、だれにもできはしません」。
口語訳 使 17:25
17:25
また、何か不足でもしておるかのように、人の手によって仕えられる必要もない。神は、すべての人々に命と息と万物とを与え、
口語訳 使 17:28
17:28
われわれは神のうちに生き、動き、存在しているからである。あなたがたのある詩人たちも言ったように、/『われわれも、確かにその子孫である』。
口語訳
ヨハ 12:42
12:42
しかし、役人たちの中にも、イエスを信じた者が多かったが、パリサイ人をはばかって、告白はしなかった。会堂から追い出されるのを恐れていたのである。
口語訳
ヨハ 19:12-13
19:12
これを聞いて、ピラトはイエスを許そうと努めた。しかしユダヤ人たちが叫んで言った、「もしこの人を許したなら、あなたはカイザルの味方ではありません。
自分を王とするものはすべて、カイザルにそむく者です」。
19:13
ピラトはこれらの言葉を聞いて、イエスを外へ引き出して行き、敷石(ヘブル語ではガバタ)という場所で裁判の席についた。
口語訳 使 26:29
26:29
パウロが言った、「説くことが少しであろうと、多くであろうと、わたしが神に祈るのは、ただあなただけでなく、きょう、わたしの言葉を聞いた人もみな、わ
たしのようになって下さることです。このような鎖は別ですが」。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 ヨハ 12:42
12:42
とはいえ、議員の中にもイエスを信じる者は多かった。ただ、会堂から追放されるのを恐れ、ファリサイ派の人々をはばかって公に言い表さなかった。
****************************************
エレミヤ書 38:28b―39:10
エルサレムの壊滅
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
エレ 38:28b 彼はエルサレムが占領されたとき、そこにいた。
39章
◆エルサレムの陥落
エレ
39:1 ユダの王ゼデキヤの治世第九年、第十の月に、バビロンの王ネブカドレツァルは全軍を率いてエルサレムに到着し、これを包囲した。
エレ 39:2 ゼデキヤの治世第十一年、第四の月の九日に、都の一角が破られた。
エレ
39:3 バビロンの王のすべての高官が来て、中央の門に座を設けた。彼らはネレガル・サル・エツェル、サムガル・ネブ、侍従長サル・セキム、指揮官ネレ
ガル・サル・エツェル、およびバビロンの王の他のすべての高官たちである。
エレ
39:4 ユダの王ゼデキヤと戦士たちは皆、これを見て逃げ出した。彼らは夜中に、王の園を通り抜け、二つの城壁の間にある門から都を出て、アラバの道に
出た。
エレ
39:5 カルデア軍は彼らの後を追い、エリコの荒れ地でゼデキヤに追いついた。カルデア軍は彼を捕らえ、ハマトの地のリブラにいるバビロンの王ネブカド
レツァルのもとに連れて行った。王は彼に裁きを言い渡した。
エレ
39:6 バビロンの王はリブラで、ゼデキヤの子どもたちをその目の前で惨殺した。ユダの貴族たちもすべてバビロンの王は惨殺した。
エレ 39:7 彼はゼデキヤの両眼を潰し、青銅の足枷につないでバビロンに連行した。
エレ 39:8 カルデア人は、王宮と民家を火で焼き払い、エルサレムの城壁を破壊した。
エレ
39:9 都に残されていた民の残りの者、バビロンの王に投降した者、およびその他の人々は、親衛隊長ネブザルアダンが捕囚としてバビロンへ連れ去った。
エレ 39:10 その日、何も持たない貧しい民の一部を、親衛隊長ネブザルアダンはユダの地に残し、ぶどう畑と耕地を与えた。
フランシスコ会訳2013
エレミヤ書39
フランシスコ訳聖書 Jer <39>章
聖書本文
◆エルサレムの壊滅(52・4、王下25・1-12)
028bエルサレムが占領された次第は
次のとおりである。[38章28節]
001ユダの王ゼデキヤの第九年、第
十の月、バビロンの王ネブカドレツァルと彼の全軍がエルサレムに攻めて来てこれを包囲した。
002ゼデキヤの第十一年、第四の
月、その月の九日に、町の城壁が破られた。
003バビロンの王のすべての高官が
来て、中央の門に座った。ネレガル・サル・エツェル、サムガル・ネブ、ラブ・サリスであるサル・セキム、ラブ・マグであるネレガル・
サル・エツェル、そしてバビロンの王のほかのすべての高官たちである。
004ユダの王ゼデキヤとすべての戦
士は、彼らを見て逃げ、夜の間に王の庭を通り、二重の城壁の間にある門を通って町を出た。王はアラバの方に向かった。
005しかし、カルデア軍は彼らの後
を追い、エリコの平原でゼデキヤに追いつき、彼を捕らえ、ハマトの地のリブラにいるバビロンの王ネブカドレツァルのもとに連れていっ
た。バビロンの王は彼に裁きを言い渡した。
006バビロンの王はリブラで、ゼデ
キヤの目の前で彼の子供たちを殺した。バビロンの王はまた、ユダのすべての貴族をも殺した。
007バビロンの王はさらに、ゼデキ
ヤの両眼をえぐり、バビロンに連れていくために青銅の足枷をはめた。
008カルデア人は王の宮殿と民家を
火で焼き、エルサレムの城壁を破壊した。
009バビロンの王の親衛隊長ネブザ
ルアダンは、都に残されていた残りの民、バビロンの王の側についた者、そのほかの残りの民を、捕囚としてバビロンに移送した。
010しかし、親衛隊長ネブザルアダ
ンは、何も持たない貧民の一部をユダの地に残し、その日、彼らにぶどう畑と畑地を与えた。
新共同訳1987
38:28b
彼はエルサレムが占領されたときそこにいた。
39:1
ユダの王ゼデキヤの第九年十月に、バビロンの王ネブカドレツァルは全軍を率いてエルサレムに到着し、これを包囲した。
39:2
ゼデキヤの第十一年四月九日になって、都の一角が破られた。
39:3
バビロンの王のすべての将軍が来て、中央の門に座を設けた。ネレガル・サル・エツェル、サムガル・ネブ、侍従長サル・セキム、指揮官ネレガル・サル・エ
ツェル、およびバビロンの王の他のすべての将軍たちである。
39:4
ユダの王ゼデキヤと戦士たちは皆、これを見て逃げた。夜中に彼らは二つの城壁の間にある門から、王の園を通り都を出て、アラバに向かって行った。
39:5
カルデア軍は彼らの後を追い、エリコの荒れ地でゼデキヤに追いついた。王は捕らえられて、ハマト地方のリブラにいるバビロンの王ネブカドレツァルのもとに
連れて行かれ、裁きを受けた。
39:6
リブラでバビロンの王は、ゼデキヤの目の前でその王子たちを殺した。バビロンの王はユダの貴族たちもすべて殺した。
39:7
その上で、バビロンの王はゼデキヤの両眼をつぶし、青銅の足枷をはめ、彼をバビロンに連れて行った。
39:8
カルデア人は、王宮と民家に火を放って焼き払い、エルサレムの城壁を取り壊した。
39:9
民のうち都に残っていたほかの者、投降した者、その他の生き残った民は、バビロンの親衛隊の長ネブザルアダンによって捕囚とされ、連れ去られた。
39:10
その日、無産の貧しい民の一部は、親衛隊の長ネブザルアダンによってユダの土地に残され、ぶどう畑と耕地を与えられた。
新改訳1970
38:28b
彼はエルサレムが攻め取られたときも、そこにいた。
39:1
ユダの王ゼデキヤの第九年、その第十の月に、バビロンの王ネブカデレザルは、その全軍勢を率いてエルサレムに攻めて来て、これを包囲した。
39:2
ゼデキヤの第十一年、第四の月の九日に、町は破られた。
39:3
そのとき、バビロンの王のすべての首長たちがはいって来て、中央の門に座を占めた。すなわち、ネルガル・サル・エツェル、サムガル・ネブ、ラブ・サリスの
サル・セキム、ラブ・マグのネルガル・サル・エツェル、およびバビロンの王の首長の残り全員である。
39:4
ユダの王ゼデキヤとすべての戦士は、彼らを見て逃げ、夜の間に、王の園の道伝いに、二重の城壁の間の門を通って町を出、アラバへの道に出た。
39:5
しかし、カルデヤの軍勢は彼らのあとを追い、エリコの草原でゼデキヤに追いつき、彼を捕えて、ハマテの地のリブラにいるバビロンの王ネブカデレザルのもと
に連れ上った。そこで、王は彼に宣告を下した。
39:6
バビロンの王はリブラで、ゼデキヤの子たちをその目の前で虐殺し、またユダのおもだった人たちもみな虐殺し、
39:7
ゼデキヤの両眼をえぐり出し、彼を青銅の足かせにつないで、バビロンに連れて行った。
39:8
カルデヤ人は、王宮も民の家も火で焼き、エルサレムの城壁を取りこわした。
39:9
侍従長ネブザルアダンは、町に残されていた残りの民と、王に降伏した投降者たちと、そのほかの残されていた民を、バビロンへ捕え移した。
39:10
しかし侍従長ネブザルアダンは、何も持たない貧民の一部をユダの地に残し、その日、彼らにぶどう畑と畑を与えた。
口語訳1955
38:28
エレミヤはエルサレムの取られる日まで監視の庭にとどまっていた。
39:1
ユダの王ゼデキヤの九年十月、バビロンの王ネブカデレザルはその全軍を率い、エルサレムに来てこれを攻め囲んだが、
39:2
ゼデキヤの十一年四月九日になって町の一角が破れた。
39:3
エルサレムが取られたので、バビロンの王のつかさたち、すなわちネルガル・シャレゼル、サムガル・ネボ、ラブサリスのサルセキム、ラブマグのネルガル・
シャレゼルおよびバビロンの王のその他のつかさたちは皆ともに来て中の門に座した。
39:4
ユダの王ゼデキヤとすべての兵士たちはこれを見て逃げ、夜のうちに、王の庭園の道を通って、二つの城壁の間の門から町を出て、アラバの方へ行ったが、
39:5
カルデヤびとの軍勢はこれを追って、エリコの平地でゼデキヤに追いつき、これを捕えて、ハマテの地リブラにいるバビロンの王ネブカデレザルのもとに引いて
行ったので、王はそこで彼の罪をさだめた。
39:6
バビロンの王はリブラで、ゼデキヤの子たちを彼の目の前で殺した。バビロンの王はまたユダのすべての貴族たちを殺した。
39:7
王はまたゼデキヤの目をつぶさせ、彼をバビロンに引いて行くために、鎖につないだ。
39:8
またカルデヤびとは王宮と民家を火で焼き、エルサレムの城壁を破壊した。
39:9
そして侍衛の長ネブザラダンは町のうちに残っている民と、自分に降伏した者、およびその他の残っている民をバビロンに捕え移した。
39:10
しかし侍衛の長ネブザラダンは、民の貧しい無産者をユダの地に残し、同時にぶどう畑と田地をこれに与えた。
文語訳1917
38:28 ヱレミヤはヱルサレムの取るる日まで獄の庭に居りしがヱルサレムの取れし時にも彼處にをれり
39:1 ユダの王ゼデキヤの九年十月バビロンの王ネブカデネザルその全軍をひきゐヱルサレムにきたりて之を攻圍みけるが
39:2 ゼデキヤの十一年四月九日にいたりて城邑破れたれば
39:3 バビロンの王の牧伯等即ちネルガルシヤレゼル、サムガルネボ 寺人の長サルセキム
博士の長ネルガルシヤレゼルおよびバビロンの王のその外の牧伯等皆ともに入て中の門に坐せり
39:4 ユダの王ゼデキヤおよび兵卒ども之を見て逃げ夜の中に王の園の途より兩の石垣の間の門より邑をいでてアラバの途にゆきしが
39:5
カルデヤ人の軍勢これを追ひヱリコの平地にてゼデキヤにおひつき之を執へてハマテの地リブラにをるバビロンの王ネブカデネザルの許に曳ゆきければ王かしこ
にて彼の罪をさだめたり
39:6 すなはちバビロンの王リブラにてゼデキヤの諸子をかれの目の前に殺せりバビロンの王またユダのすべての牧伯等を殺せり
39:7 王またゼデキヤの目を抉さしめ彼をバビロンに曳ゆかんとて銅索に縛げり
39:8 またカルデヤ人火をもて王の室と民の家をやき且ヱルサレムの石垣を毀てり
39:9 かくて侍衞の長ネブザラダンは邑の中に餘れる民とおのれに降りし者およびその外の遺れる民をバビロンに移せり
39:10 されど侍衞の長ネブザラダンはその時民の貧しくして所有なき者等をユダの地に遺し葡萄園と田地とをこれにあたへたり
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
・・・・
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
・・・・
****************************************