エレミヤ書 40:1−6
エレミヤとネブザルアダン
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆エレミヤの釈放
エレ
40:1 主からエレミヤに臨んだ言葉。親衛隊長ネブザルアダンがラマで彼を釈放した後のことである。親衛隊長がエレミヤを連れ出したとき、エレミヤはバ
ビロンに移送されるエルサレムとユダの捕囚の民の中で鎖につながれていた。
エレ 40:2 親衛隊長はエレミヤを連れて来させて言った。「あなたの神である主は、この場所にこの災いを下すと告げられ、
エレ
40:3 その言葉どおりに実行された。それはあなたがたが主に対して罪を犯し、その声に聞き従わなかったからである。だから、このことがあなたがたに起
こったのだ。
エレ
40:4 そこで、私は今日、あなたの手にある鎖からあなたを解き放つ。もし、あなたが私と共にバビロンに来るのが良いと思うならば、来るがよい。私があ
なたの世話をしよう。一緒に来るのが良くなければ、やめるがよい。目の前に広がっているこのすべての地を見て、あなたが良いと思い、正し
いと思う所へ行くがよい。
エレ
40:5 ――エレミヤは、まだ民のもとに戻っていなかった――シャファンの子アヒカムの子ゲダルヤのもとに戻り、彼と共に民の中にとどまるがよい。彼
は、バビロンの王がユダの各地の監督を委ねた者である。さもなければ、あなたが正しいと思うところに、どこにでも行くがよい。」親衛隊長
はエレミヤに食料と贈り物を与えて釈放した。
エレ 40:6 こうしてエレミヤは、ミツパにいるアヒカムの子ゲダルヤのもとに行き、彼と共に、その地に残された民の中にとどまった。
フランシスコ会訳2013
エレミヤ書40
フランシスコ訳聖書 Jer <40>章
聖書本文
◆エレミヤとネブザルアダン
001主からエレミヤに臨んだ言葉。
それは、親衛隊長ネブザルアダンが、バビロンに捕囚として移送されるエルサレムとユダの捕囚の中で鎖につながれていたエレミヤを連れ
出し、ラマで彼を釈放した後のことである。
002親衛隊長はエレミヤを連れ出
し、彼に言った、「あなたの神、主は、この場所に下ったこの災いについて語っていた。
003そして主は、これをもたらし、
語ったとおりに行った。あなたたちが主に対して罪を犯し、主の声に聞き従わなかったために、このことがあなたたちに起こったのだ。
004さあ今、わたしは今日、あなた
をあなたの手の鎖から解き放つ。もし、わたしとともにバビロンへ来ることを善いと思うなら、来なさい。わたしはあなたを保護しよう。
もしわたしとともにバビロンへ来るのはよくないと思うなら、来なくてよい。ご覧なさい、目の前に地が広がっている。あなたが善いと思
い、正しいと思う所に行きなさい」。
005――彼がまだ帰る前のことだっ た――「バビロンの王がユダの町々の総督として立てた、シャファンの子アヒカ
ムの子ゲダルヤのもとに帰り、彼とともに民の間に住むか、あるいはあなたが正しいと思う所へ行きなさい」。それから、親衛隊長は、エ
レミヤに食べ物と贈り物を与えて去らせた。
006エレミヤは、ミツパにいるアヒ
カムの子ゲダルヤのもとに行き、彼とともに、その地に残った民の間に住んだ。
新共同訳1987
40:1
主から言葉がエレミヤに臨んだ。それは、親衛隊の長ネブザルアダンが、バビロンへ捕囚として移送されるエルサレムとユダのすべての人々と共に、エレミヤを
捕虜として鎖につないで連行したが、ラマで釈放することにした後のことである。
40:2
親衛隊の長はエレミヤを連れて来させて言った。「主なるあなたの神は、この場所にこの災いをくだすと告げておられたが、
40:3
そのとおりに災いをくだし、実行された。それはあなたたちが主に対して罪を犯し、その声に聞き従わなかったからである。だから、このことがあなたたちに起
こったのだ。
40:4
さあ、今日わたしはあなたの手の鎖を解く。もし、あなたがわたしと共にバビロンに来るのが良いと思うならば、来るがよい。あなたの面倒を見よう。一緒に来
るのが良くなければ、やめるがよい。目の前に広がっているこのすべての土地を見て、あなたが良しと思い、正しいとするところへ行くが
よい。
40:5
――エレミヤはまだ民のもとに戻っていなかった――シャファンの孫でアヒカムの子であるゲダルヤのもとに戻り、彼と共に民の間に住むがよい。彼は、バビロ
ンの王がユダの町々の監督をゆだねた者である。さもなければ、あなたが正しいとするところへ行くがよい。」親衛隊の長はエレミヤに食
料の割り当てを与えて釈放した。
40:6
こうしてエレミヤは、ミツパにいるアヒカムの子ゲダルヤのもとに身を寄せ、国に残った人々と共にとどまることになった。
新改訳1970
40:1
侍従長ネブザルアダンがラマからエレミヤを釈放して後に、主からエレミヤにあったみことば。――彼がエレミヤを連れ出したとき、エレミヤは、バビロンへ引
いて行かれるエルサレムとユダの捕囚の民の中で、鎖につながれていた。――
40:2
侍従長はエレミヤを連れ出して、彼に言った。「あなたの神、主は、この所にこのわざわいを下すと語られたが、
40:3
主はこれを下し、語られたとおりに行なわれた。あなたがたが主に罪を犯して、その御声に聞き従わなかったので、このことがあなたがたに下ったのだ。
40:4
そこで今、見よ、私はきょう、あなたの手にある鎖を解いてあなたを釈放する。もし、私とともにバビロンへ行くのがよいと思うなら、行きなさい。私はあなた
に目をかけよう。しかし、もし、私といっしょにバビロンへ行くのが気に入らないならやめなさい。見よ。全地はあなたの前に広がってい
る。あなたが行くのによいと思う、気に入った所へ行きなさい。」
40:5
しかし彼がまだ帰ろうとしないので、「では、バビロンの王がユダの町々をゆだねたシャファンの子アヒカムの子ゲダルヤのところへ帰り、彼とともに民の中に
住みなさい。でなければ、あなたが行きたいと思う所へ、どこへでも行きなさい。」こうして侍従長は、食糧と贈り物を与えて、彼を去ら
せた。
40:6
そこでエレミヤは、ミツパにいるアヒカムの子ゲダルヤのところに行って、彼とともに、国に残された民の中に住んだ。
口語訳1955
40:1
侍衛の長ネブザラダンは、バビロンに移されるエルサレムとユダの人々のうちにエレミヤを鎖につないでおいて、これを捕えて行ったが、ついにラマで彼を釈放
した。その後、主の言葉がエレミヤに臨んだ。
40:2
侍衛の長はエレミヤを召して彼に言った、「あなたの神、主はこの所にこの災を下すと告げ示された。
40:3
主はこれを下し、自ら言われたとおりに行われた。あなたがたが主に対して罪を犯し、み声に従わなかったから、この事があなたがたの上に臨んだのだ。
40:4
見よ、わたしはきょう、あなたの手の鎖を解いてあなたを釈放する。もしあなたがわたしと一緒にバビロンへ行くのが良いと思われるなら、おいでなさい。わた
しは、じゅうぶんあなたの世話をします。もしあなたがわたしと一緒にバビロンには行きたくないなら、行かなくてもよろしい。見よ、こ
の地はみなあなたの前にあります、あなたが良いと思い、正しいと思う所に行きなさい。
40:5
あなたがとどまるならば、バビロンの王がユダの町々の総督として立てたシャパンの子アヒカムの子であるゲダリヤの所へ帰り、彼と共に民のうちに住みなさ
い。あるいはまたあなたが正しいと思う所へ行きなさい」。こうして侍衛の長は彼に糧食と贈り物を与えて去らせた。
40:6
そこでエレミヤはミヅパへ行き、アヒカムの子ゲダリヤの所へ行って、彼と共にその地に残っている民のうちに住んだ。
文語訳1917
40:1
侍衞の長ネブザラダンかのバビロンにとらへ移さるるヱルサレムとユダの人々の中にヱレミヤを鏈につなぎおきてこれを執へゆきけるが遂にこれを放ちてラマを
去しめたりその後ヱホバの言ヱレミヤにのぞめり
40:2 茲に侍衞の長ヱレミヤを召てこれにいひけるは汝の神ヱホバ此處にこの災あらんことを言り
40:3 ヱホバこれを降しその云し如く行へり汝らヱホバに罪を犯しその聲に聽したがはざりしによりてこの事汝らに來りしなり
40:4
視よ我今日汝の手の鏈を解て汝を放つ汝もし我とともにバビロンにゆくことを善とせば來れわれ汝を善くあしらはん汝もし我と偕にバビロンにゆくを惡とせば留
れ視よこの地は皆汝の前に在り汝の善とする所汝の心に合ふところに往べし
40:5
ヱレミヤいまだ答へざるに彼またいひけるは汝バビロンの王がユダの諸邑の上にたてて有司となせしシヤパンの子アヒカムの子なるゲダリヤの許に歸り彼ととも
に民の中に居れ或は汝の善とおもふところにゆくべしと侍衞の長彼に食糧と禮物をとらせて去しめたり
40:6 ヱレミヤすなはちミヅパに往きてアヒカムの子ゲダリヤに詣りその地に遺れる民のうちに彼と偕にをる
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口語訳 使 12:6-7
12:6
ヘロデが彼を引き出そうとしていたその夜、ペテロは二重の鎖につながれ、ふたりの兵卒の間に置かれて眠っていた。番兵たちは戸口で獄を見張っていた。
12:7
すると、突然、主の使がそばに立ち、光が獄内を照した。そして御使はペテロのわき腹をつついて起し、「早く起きあがりなさい」と言った。すると鎖が彼の両
手から、はずれ落ちた。
口語訳 使 21:13
21:13
その時パウロは答えた、「あなたがたは、泣いたり、わたしの心をくじいたりして、いったい、どうしようとするのか。わたしは、主イエスの名のためなら、エ
ルサレムで縛られるだけでなく、死ぬことをも覚悟しているのだ」。
口語訳 使 28:20
28:20
こういうわけで、あなたがたに会って語り合いたいと願っていた。事実、わたしは、イスラエルのいだいている希望のゆえに、この鎖につながれているのであ
る」。
口語訳
エペ 6:20
6:20
わたしはこの福音のための使節であり、そして鎖につながれているのであるが、つながれていても、語るべき時には大胆に語れるように祈ってほしい。
口語訳
ロマ 2:5
2:5
あなたのかたくなな、悔改めのない心のゆえに、あなたは、神の正しいさばきの現れる怒りの日のために神の怒りを、自分の身に積んでいるのである。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 使 12:6-7
12:6
ヘロデがペトロを引き出そうとしていた日の前夜、ペトロは二本の鎖でつながれ、二人の兵士の間で眠っていた。番兵たちは戸口で牢を見張っていた。
12:7
すると、主の天使がそばに立ち、光が牢の中を照らした。天使はペトロのわき腹をつついて起こし、「急いで起き上がりなさい」と言った。すると、鎖が彼の手
から外れ落ちた。
新共同 使 28:20
28:20
だからこそ、お会いして話し合いたいと、あなたがたにお願いしたのです。イスラエルが希望していることのために、わたしはこのように鎖でつながれているの
です。」
新共同 エペ 6:20
6:20
わたしはこの福音の使者として鎖につながれていますが、それでも、語るべきことは大胆に話せるように、祈ってください。
****************************************
エレミヤ書 40:7−12
ゲダルヤによるユダの秩序回復の開始
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆ゲダルヤの働き
エレ
40:7 野にいたすべての将軍はその部下と共に、バビロンの王がアヒカムの子ゲダルヤにその地の監督を委ね、バビロンに捕囚として移送されなかった男、
女、子ども、その地の貧しい者たちの監督を彼に委ねたと聞き、
エレ
40:8 ミツパにいるゲダルヤのもとにやって来た。それはネタニヤの子イシュマエル、カレアの二人の子ヨハナンとヨナタン、タンフメトの子セラヤ、ネト
ファ人エファイの子ら、マアカ人の子エザンヤ、および彼らの部下であった。
エレ
40:9 シャファンの子アヒカムの子ゲダルヤは、彼らとその部下にこう誓った。「カルデア人に仕えることを恐れるな。この地にとどまり、バビロンの王に
仕えよ。そうすればあなたがたは幸せになるだろう。
エレ
40:10 この私がミツパにとどまり、我々のところへ来るカルデア人の前に立とう。あなたがたはぶどう酒、夏の果物、油を集めて自分の器に入れ、あなた
がたが得た町にとどまりなさい。」
エレ
40:11 モアブ、アンモン人、エドムなど、あらゆる地にいたユダの人々も皆、バビロンの王がユダに人を残したことと、シャファンの子アヒカムの子ゲダ
ルヤに彼らの監督を委ねたことを聞いた。
エレ
40:12 そこで、ユダの人々は皆、散らされていた先のすべての場所から帰り、ユダの地に来て、ミツパのゲダルヤのもとにやって来た。彼らは大量のぶど
う酒と夏の果物を集めた。
フランシスコ会訳2013
◆ゲダルヤによるユダの秩序回復の開始(王下25・22-24)
007部下たちとともに野にいた軍隊
の隊長たちはみな、バビロンの王がアヒカムの子ゲダルヤにその地を委ね、捕囚としてバビロンへ移送されなかった、この地の貧しい民で
ある、男、女、子供を彼に委ねたことを聞いた。
008彼らはミツパにいるゲダルヤの
もとに来たが、それは、ネタンヤの子イシュマエル、カレアの子ヨハナンとヨナタン、タンフメトの子セラヤ、ネトファ人エファイの子
ら、そしてマアカ人の子エザンヤと、彼らの部下たちであった。
009シャファンの子アヒカムの子ゲ
ダルヤは、彼とその部下たちに誓って言った、「カルデア人に仕えることを恐れてはならない。この地に住み、バビロンの王に仕えなさ
い。そうすればあなたたちは幸せになる。
010わたし自身はミツパに留まり、
わたしたちの所に来るカルデア人の前に立とう。あなたたちはぶどう酒、夏の果物、油を収穫し、器に入れなさい。あなたたちが確保した
町々に住みなさい」。
011モアブやアンモンやエドムやそ
のほかの国々にいたユダの人々はみな、バビロンの王がユダに人を残したこと、彼らをシャファンの子アヒカムの子ゲダルヤに委ねたこと
を聞いた。
012そこで、ユダの人たちはみな、
散らされていたあらゆる場所からユダの地に帰って、ミツパにいるゲダルヤのもとに来た。彼らはおびただしい量のぶどう酒と夏の果物を
収穫した。
◆イシュマエル、ゲダルヤを暗殺する(王下25・25)
013野にいたカレアの子ヨハナン
と、軍の隊長たちみなが、ミツパにいるゲダルヤのもとに来て、
014彼に言った、「アンモンの王バ
アリスが、あなたを暗殺しようとネタンヤの子イシュマエルを送ったことをご存じないのですか」。しかし、アヒカムの子ゲダルヤは彼ら
を信じなかった。
015さて、カレアの子ヨハナンはひ
そかにゲダルヤに言った、「わたしが行って、誰にも知られないようにネタンヤの子イシュマエルを殺しましょう。さもないと彼はあなた
を殺し、せっかくあなたのもとに集まったすべてのユダヤ人が散らされて、ユダの残りの者が滅びてしまいます」。
016しかし、アヒカムの子ゲダルヤ
は、カレアの子ヨハナンに言った、「そんなことをしてはいけない。あなたがイシュマエルについて言ったことは偽りだ」。
新共同訳1987
40:7
野にいたすべての軍の長たちはその部下と共に、バビロンの王がアヒカムの子ゲダルヤをその地に立てて総督とし、バビロンに移送されなかったその土地の貧し
い人々に属する男、女、子供たちを彼のもとにゆだねたことを聞き、
40:8
ミツパにいるゲダルヤのもとに集って来た。それはネタンヤの子イシュマエル、カレアの二人の子ヨハナンとヨナタン、およびタンフメトの子セラヤ、ネトファ
人エファイの一族、マアカ人の子であるエザンヤとその部下たちであった。
40:9
シャファンの孫でアヒカムの子であるゲダルヤは、彼らとその部下たちに誓って言った。「カルデア人に仕えることを恐れてはならない。この地にとどまり、バ
ビロンの王に仕えなさい。あなたたちは幸せになる。
40:10
このわたしがミツパにいて、やがて到着するカルデア人と応対しよう。あなたたちはぶどう酒、夏の果物、油などを集めて貯蔵し、自分たちの確保している町々
にとどまりなさい。」
40:11
モアブ、アンモン、エドム、その他の国々にいたユダヤ人たちも皆、バビロンの王が、ユダに残留者を認め、シャファンの孫でアヒカムの子であるゲダルヤに、
彼らの監督をゆだねたことを聞いた。
40:12
そこで、ユダの人々は皆、それぞれの避難先から引き揚げて、ユダの地に戻り、ミツパのゲダルヤのもとに来た。彼らは、ぶどう酒と夏の果物を多く集めた。
新改訳1970
40:7
野にいた将校たちとその部下たちはみな、バビロンの王がアヒカムの子ゲダルヤをその国の総督にし、彼に、バビロンに捕え移されなかった男、女、子どもた
ち、国の貧民たちをゆだねたことを聞いた。
40:8
ネタヌヤの子イシュマエル、カレアハの子らヨハナンとヨナタン、タヌフメテの子セラヤ、ネトファ人エファイの子ら、マアカ人の子エザヌヤと、彼らの部下た
ちは、ミツパにいるゲダルヤのもとに来た。
40:9
そこで、シャファンの子アヒカムの子ゲダルヤは、彼らとその部下たちに誓って言った。「カルデヤ人に仕えることを恐れてはならない。この国に住んで、バビ
ロンの王に仕えなさい。そうすれば、あなたがたはしあわせになる。
40:10
私も、このように、ミツパに住んで、私たちのところに来るカルデヤ人の前に立とう。あなたがたも、ぶどう酒、夏のくだもの、油を集めて、自分の器に納め、
あなたがたの取った町々に住むがよい。」
40:11
モアブや、アモン人のところや、エドムや、あらゆる地方にいたユダヤ人はみな、バビロンの王がユダに人を残したこと、シャファンの子アヒカムの子ゲダルヤ
を彼らの総督に任命したことを聞いた。
40:12
そこで、ユダヤ人はみな、散らされていたすべての所からユダの地に帰って来て、ミツパのゲダルヤのもとに行き、ぶどう酒と夏のくだものを非常に多く集め
た。
口語訳1955
40:7
さて野外にいた軍勢の長たちと、その配下の人々は、バビロンの王がアヒカムの子ゲダリヤを立てて、その地の総督とし、男、女、子供、および国のうちのバビ
ロンに移されない貧しい者を彼に委託した事を聞いたので、
40:8
ネタニヤの子イシマエルと、カレヤの子ヨハナンおよびタンホメテの子セラヤと、ネトパびとであるエパイの子たちと、マアカびとの子ヤザニヤおよびその配下
の人々は、ミヅパにいるゲダリヤのもとへ行った。
40:9
シャパンの子であるアヒカムの子ゲダリヤは、彼らとその配下の人々に誓って言った、「カルデヤびとに仕えることを恐れるに及ばない。この地に住んでバビロ
ンの王に仕えるならば、あなたがたは幸福になる。
40:10
わたしはミヅパにいて、われわれの所に来るカルデヤびとの前に、あなたがたのために立ちましょう。あなたがたは、ぶどう酒や夏のくだもの、油を集めて、そ
れを器にたくわえ、あなたがたの獲た町々に住みなさい」。
40:11
同じように、モアブとアンモンびとのうち、またエドムおよび他の国々にいるユダヤ人は、バビロンの王がユダに人を残したことと、シャパンの子であるアヒカ
ムの子ゲダリヤを立ててその総督としたこととを聞いた。
40:12
そこでそのユダヤ人らはみなその追いやられたもろもろの所から帰ってきて、ユダの地のミヅパにいるゲダリヤのもとにきた。そして多くのぶどう酒と夏のくだ
ものを集めた。
文語訳1917
40:7
茲に田舍にある軍勢の長等および彼らに屬する人々バビロンの王がアヒカムの子ゲダリヤを立てこの地の有司となし男女嬰孩および國の中のバビロンに移されざ
る貧者を彼にあづけたることをききしかば
40:8
即ちネタニヤの子イシマエルとカレヤの子ヨハナンとヨナタンおよびタンホメテの子セラヤとネトパ人なるエパイの諸子と或マアカ人の子ヤザニヤおよび彼らに
屬する人々ミヅパにゆきてゲダリヤの許にいたる
40:9
シヤパンの子アヒカムの子なるゲダリヤ彼らと彼らに屬する人々に誓ひていひけるは汝らカルデヤ人に事ることを怖るる勿れこの地に住てバビロンの王に事へな
ば汝ら幸幅ならん
40:10
我はミヅパに居り我らに來らんところのカルデヤ人に事へん汝らは葡萄酒と菓物と油とをあつめて之を器に蓄へ汝らが獲るところの諸邑に住めと
40:11
又モアブとアンモン人の中およびエドムと諸の邦にをるところのユダヤ人はバビロンの王がユダに人を遺したるシヤパンの子アヒカムの子なるゲダリヤを立てこ
れが有司となしたることを聞り
40:12
是においてそのユダヤ人皆その追やられし諸の處よりかへりてユダの地のミヅパに來りゲダリヤに詣れり而して多くの葡萄酒と菓物をあつむ
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
・・・・
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
・・・・
****************************************