****************************************

ヨブ記 11:1−20 

ツォファルの弁論(一)

 

翻訳比較



聖書協会共同訳2018
ヨブ 11:1 ナアマ人ツォファルが答えた。
ヨブ 11:2 言葉を多くすれば、反論されずに済むだろうか。/口達者な者が正しいとされるのか。
ヨブ 11:3 あなたの空しい話は人々を沈黙させるだろうか。/あなたに嘲られて、恥をかかずに済むだろうか。
ヨブ 11:4 あなたは言った。/「私の教えは純粋で/あなたの目にも私は清廉だ」と。
ヨブ 11:5 ああ、神が語りかけ/あなたに対して唇を開いてくださるように。
ヨブ 11:6 神はあなたに隠された知恵を告げるだろう。/それは二倍も優れた考えになる。/知るがよい、神はあなたの過ちを忘れてくださる。
ヨブ 11:7 あなたは神を究め、見通すことができるか。/全能者を極みまで見通すことができるか。
ヨブ 11:8 天の高みについて、あなたは何ができるか。/陰府の深さについて、あなたは何を知りうるか。
ヨブ 11:9 それを測れば、地平よりも長く/海よりも広い。
ヨブ 11:10 もし神が通りすがりに人を捕らえ/裁きの場に呼び集めるなら/誰がそれを阻むことができようか。
ヨブ 11:11 神は偽る者を知っておられ/不義を見て、気付かないことはない。
ヨブ 11:12 愚かな者も悟りを得るだろう。/野ろばの子が人間として生まれることができるなら。
ヨブ 11:13 もし、あなたが心を定め/神に向かって両手を広げるとき
ヨブ 11:14 手に不義があれば、それを遠ざけよ。/あなたの天幕に不正を住まわせるな。
ヨブ 11:15 そうすれば、あなたは汚れのない顔を上げ/揺るぎなく立って、恐れるものはない。
ヨブ 11:16 こうしてあなたは労苦を忘れ/それを流れ去った水のように思う。
ヨブ 11:17 人生は真昼よりも光り輝き/たとえ暗くても、朝のようになる。
ヨブ 11:18 あなたは望みがあるので安らぎ/周りを見回して、安らかに眠る。
ヨブ 11:19 あなたが身を横たえても、脅かす者はなく/多くの者があなたの好意を願い求める。
ヨブ 11:20 だが、悪しき者たちの目はかすみ/彼らは逃げ場を失い/その望みは吐息のように消える。


フランシスコ会訳2013

ヨブ記11

フランシスコ訳聖書 Job <11>章 聖書本文

◆ツォファルの弁論(一)

001そこでナアマ人ツォ ファルは答えて言った、

◆ヨブもまた罪人

002「言葉数の多い人が、 言い返されずにすむであろうか。

口達者な人が、正しいとされるだろうか。

003あなたのおしゃべりは

人を沈黙させることができようか。

あなたがののしるとき、

誰もあなたを非難しないだろうか。

004あなたは言う、『わた しの行いは潔白です。

あなたの目にもわたしは清いはずだ』と。

005ああ、神が語りかけ、

あなたに向かって唇を開かれるなら、

006神があなたに知恵の奥 義を告げられ、

優れた知性を倍にしてくださるであろう。

知るがよい、神はあなたの罪の一部を

見逃してくださることを」。

◆神の義

007「あなたは神の深さを 計ることができようか。

全能者の極限を究めることができようか。

008それは天よりも高い。 あなたに何ができようか。

それは陰府よりも深い。あなたは何を知りえようか。

009その広がりは地よりも 長く、

海よりも広い。

010もし、神が行き巡って 人を捕らえ、

裁きに呼び集められるなら、

誰が神を阻むことができようか。

011神は偽る者を知ってお られる。

邪悪をご覧になって、

それを心に留めないことがあろうか。

012愚か者が知識を得るこ とができるなら、

野生のろばの子も飼い慣らすことができよう」。

◆新生活

013「もし、あなたが心を 正し、

あなたの両手を神に向かって差し伸べるなら、

014もし、あなたの手に不 正があるなら、それを遠ざけ、

あなたの天幕に悪を住まわせないなら、

015あなたは必ず恥じるこ となく顔をもたげ、

堅く立って恐れることはないだろう。

016その時、あなたは自分 の悩みを忘れ、

それを流れ去った水のように思うだろう。

017そして、あなたの一生 は真昼よりも明るくなり、

暗闇も朝のようになるだろう。

018あなたは希望をもって いるので、安らぎを得、

守られ、安らかに憩うだろう。

019あなたが横になって も、

誰もあなたを脅かすことなく、

多くの者が、あなたの好意を求めようとするだろう。

020しかし、悪い者の目は 衰える。

彼らは逃げ場を失い、

その望みは息絶えるばかりである」。


 

新共同訳1987

11:1 ナアマ人ツォファルは話し始めた。

11:2 これだけまくし立てられては/答えないわけにいくまい。口がうまければそれで正しいと/認められるだろうか。

11:3 あなたの無駄口が人々を黙らせるだろうか。嘲りの言葉を吐いて/恥をかかずに済むだろうか。

11:4 あなたは言う。「わたしの主張は正しい。あなたの目にもわたしは潔白なはずだ」と。

11:5 しかし、神があなたに対して唇を開き/何と言われるか聞きたいものだ。

11:6 神が隠しておられるその知恵を/その二重の効果をあなたに示されたなら/あなたの罪の一部を見逃していてくださったと/あなたにも分かるだろう。

11:7 あなたは神を究めることができるか。全能者の極みまでも見ることができるか。

11:8 高い天に対して何ができる。深い陰府について何が分かる。

11:9 神は地の果てよりも遠く/海原よりも広いのに。

11:10 神が傍らに来て捕え、集めるなら/誰が取り返しえようか。

11:11 神は偽る者を知っておられる。悪を見て、放置されることはない。

11:12 生まれたときには人間も/ろばの子のようなものだ。しかし、愚かな者も賢くなれる。

11:13 もし、あなたも正しい方向に思いをはせ/神に向かって手を伸べるなら

11:14 また、あなたの手からよこしまなことを遠ざけ/あなたの天幕に不正をとどめないなら

11:15 その時こそ/あなたは晴れ晴れと顔を上げ、動ずることなく/恐怖を抱くこともないだろう。

11:16 その時、あなたは労苦を忘れ/それを流れ去った水のように思うだろう。

11:17 人生は真昼より明るくなる。暗かったが、朝のようになるだろう。

11:18 希望があるので安心していられる。安心して横たわるために、自分のねぐらを掘り

11:19 うずくまって眠れば、脅かす者はない。多くの人があなたの好意を求める。

11:20 だが、神に逆らう者の目はかすむ。逃れ場を失って/希望は最後の息を吐くように絶える。

 

新改訳1970

11:1 ナアマ人ツォファルが答えて言った。

11:2 ことば数が多ければ、言い返しがないであろうか。舌の人が義とされるのだろうか。

11:3 あなたのおしゃべりは人を黙らせる。あなたはあざけるが、だれもあなたを恥じさせる者がない。

11:4 あなたは言う。「私の主張は純粋だ。あなたの目にも、きよい。」と。

11:5 ああ、神がもし語りかけ、あなたに向かってくちびるを開いてくださったなら、

11:6 神は知恵の奥義をあなたに告げ、すぐれた知性を倍にしてくださるものを。知れ。神はあなたのために、あなたの罪を忘れてくださることを。

11:7 あなたは神の深さを見抜くことができようか。全能者の極限を見つけることができようか。

11:8 それは天よりも高い。あなたに何ができよう。それはよみよりも深い。あなたが何を知りえよう。

11:9 それを計れば、地よりも長く、海よりも広い。

11:10 もし、神が通り過ぎ、あるいは閉じ込め、あるいは呼び集めるなら、だれがそれを引き止めえようか。

11:11 神は不真実な者どもを知っておられる。神はその悪意を見て、これに気がつかないであろうか。

11:12 無知な人間も賢くなり、野ろばの子も、人として生まれる。

11:13 もし、あなたが心を定め、あなたの手を神に向かって差し伸べるなら、

11:14 ――あなたの手に悪があれば、それを捨て、あなたの天幕に不正を住まわせるな。――

11:15 そうすれば、あなたは必ず、汚れのないあなたの顔を上げることができ、堅く立って恐れることがない。

11:16 こうしてあなたは労苦を忘れ、流れ去った水のように、これを思い出そう。

11:17 あなたの一生は真昼よりも輝き、暗くても、それは朝のようになる。

11:18 望みがあるので、あなたは安らぎ、あなたは守られて、安らかに休む。

11:19 あなたが横たわっても、だれもあなたを脅かさない。多くの者があなたの好意を求める。

11:20 しかし悪者どもの目は衰え果て、彼らは逃げ場を失う。彼らの望みは、あえぐ息に等しい。

 

口語訳1955

11:1 そこでナアマびとゾパルは答えて言った、

11:2 「言葉が多ければ、答なしにすまされるだろうか。口の達者な人は義とされるだろうか。

11:3 あなたのむなしい言葉は人を沈黙させるだろうか。あなたがあざけるとき、/人はあなたを恥じさせないだろうか。

11:4 あなたは言う、『わたしの教は正しい、/わたしは神の目に潔い』と。

11:5 どうぞ神が言葉を出し、/あなたにむかってくちびるを開き、

11:6 知恵の秘密をあなたに示されるように。神はさまざまの知識をもたれるからである。それであなたは知るがよい、神はあなたの罪よりも/軽くあなたを罰せられ ることを。

11:7 あなたは神の深い事を窮めることができるか。全能者の限界を窮めることができるか。

11:8 それは天よりも高い、あなたは何をなしうるか。それは陰府よりも深い、あなたは何を知りうるか。

11:9 その量は地よりも長く、海よりも広い。

11:10 彼がもし行きめぐって人を捕え、/さばきに召し集められるとき、/だれが彼をはばむことができよう。

11:11 彼は卑しい人間を知っておられるからだ。彼は不義を見る時、/これに心をとめられぬであろうか。

11:12 しかし野ろばの子が人として生れるとき、/愚かな者も悟りを得るであろう。

11:13 もしあなたが心を正しくするならば、/神に向かって手を伸べるであろう。

11:14 もしあなたの手に不義があるなら、それを遠く去れ、/あなたの天幕に悪を住まわせてはならない。

11:15 そうすれば、あなたは恥じることなく/顔をあげることができ、/堅く立って、恐れることはない。

11:16 あなたは苦しみを忘れ、/あなたのこれを覚えることは、/流れ去った水のようになる。

11:17 そしてあなたの命は真昼よりも光り輝き、/たとい暗くても朝のようになる。

11:18 あなたは望みがあるゆえに安んじ、/保護されて安らかにいこうことができる。

11:19 あなたは伏してやすみ、/あなたを恐れさせるものはない。多くの者はあなたの好意を求めるであろう。

11:20 しかし悪しき者の目は衰える。彼らは逃げ場を失い、/その望みは息の絶えるにひとしい」。

 

文 語訳1917
11:1 是においてナアマ人ゾパル答へて言けるは
11:2 言語多からば豈答へざるを得んや 口おほき人あに義とせられんや
11:3 汝も空しき言あに人をして口を閉しめんや 汝嘲らば人なんぢをして羞しめざらんや
11:4 汝は言ふ 我ヘは正し 我は汝の目の前に潔しと
11:5 願くは神言を出し 汝にむかひて口を開き
11:6 智慧の秘密をなんぢに示してその知識の相倍するを顯したまはんことを 汝しれ神はなんぢの罪よりも輕くなんぢを處置したまふなり
11:7 なんぢ神の深事を窮むるを得んや 全能者を全く窮むることを得んや
11:8 その高きことは天のごとし 汝なにを爲し得んや 其深きことは陰府のごとし 汝なにを知えんや
11:9 その量は地よりも長く海よりも濶し
11:10 彼もし行めぐりて人を執へて召集めたまふ時は誰か能くこれを阻まんや
11:11 彼は僞る人を善く知りたまふ 又惡事は顧みること無して見知たまふなり
11:12 虚しき人は悟性なし その生るるよりして野驢馬の駒のごとし
11:13 汝もし彼にむかひて汝の心を定め 汝の手を舒べ
11:14 手に罪のあらんには之を遠く去れ 惡をなんぢの幕屋に留むる勿れ
11:15 然すれば汝 面を擧て?なかるべく堅く 立て懼るる事なかるべし
11:16 すなはち汝憂愁を忘れん 汝のこれを憶ゆることは流れ去し水のごとくならん
11:17 なんぢの生存らふる日は眞晝よりも輝かん 假令暗き事あるとも是は平旦のごとくならん
11:18 なんぢは望あるに因て安んじ 汝の周圍を見めぐりて安然に寐るにいたらん
11:19 なんぢは何にも懼れさせらるること無して偃やまん 必ず衆多の者なんぢを悦こばせんと務むべし
11:20 然ど惡き者は目曚み逃遁處を失なはん 其望は氣の斷ると等しかるべし


****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

口 語訳   3:7

3:7 ヒラデルヒヤにある教 会の御使に、こう書きおくりなさい。『聖なる者、まことなる者、ダビデのかぎを持つ者、開けばだれにも閉じられることがなく、閉じれ ばだれにも開かれることのない者が、次のように言われる。

 

口 語訳 ロマ 1:22

1:22 彼らは自ら知者と称しながら、愚かになり、

 

口 語訳 Tヨハ3:21

3:21 愛する者たちよ。もし心に責められるようなことがなければ、わたしたちは神に対して確信を持つことができる。

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

口 語訳 ロマ 11:33

11:33 ああ深いかな、神の知恵と知識との富は。そのさばきは窮めがたく、その道は測りがたい。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

口 語訳 ロマ 11:33

11:33 ああ深いかな、神の知恵と知識との富は。そのさばきは窮めがたく、その道は測りがたい。

 

口 語訳 エペ 3:18

3:18 すべての聖徒と共に、その広さ、長さ、高さ、深さを理解することができ、

 

口 語訳 ヨハ 8:12

8:12 イエスは、また人々に語ってこう言われた、「わたしは世の光である。わたしに従って来る者は、やみのうちを歩くことがなく、命の光を もつであろう」。

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

 

・・・・

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

新共同 ロマ 11:33

11:33 ああ、神の富と知恵と知識のなんと深いことか。だれが、神の定めを究め尽くし、神の道を理解し尽くせよう。

 

新共同 マタ 11:23

11:23 また、カファルナウム、お前は、/天にまで上げられるとでも思っているのか。陰府にまで落とされるのだ。お前のところでなされた奇跡が、ソドムで行われて いれば、あの町は今日まで無事だったにちがいない。

 

新共同 ロマ 1:22

1:22 自分では知恵があると吹聴しながら愚かになり、

 

****************************************