****************************************

ヨエル書 4:1−15 (口語訳、新改訳 3:1−15) 

諸国民の裁き 

 

翻訳比較



聖書協会共同訳2018
◆諸国民の裁き
ヨエ 4:1 ユダとエルサレムの繁栄を回復するその日、その時
ヨエ 4:2 私は諸国民をすべて集め/ヨシャファトの谷に下らせ/そこで彼らを裁く。/彼らはわが民、わが所有の民であるイスラエルを/諸国民の間に散らし/ わが地を分け合ったからだ。
ヨエ 4:3 わが民をめぐって、彼らはくじを引き/少年を売り渡して遊女を買い/少女を売って酒を飲んだ。
ヨエ 4:4 ティルスとシドン、ならびにペリシテの全土よ/あなたがたは私にとって何者だというのか。/私に復讐しようというのか。/あなたがたが復讐するの なら/私は時を移さず/直ちにあなたがたの頭上に報いを返す。
ヨエ 4:5 あなたがたは私の銀と金を奪い/貴重な宝を自分たちの神殿に運び去った。
ヨエ 4:6 ユダとエルサレムの人々をギリシア人に売り渡し/故国から遠く引き離した。
ヨエ 4:7 あなたがたが彼らを売り渡したその場所から/私は彼らを奮い立たせ/あなたがたの頭上に報いを返す。
ヨエ 4:8 私はあなたがたの息子、娘を/ユダの人々の手に売り渡し/ユダの人々は彼らを/遠くの国民、シェバ人に売りさばく。/確かに、主が語られた。
ヨエ 4:9 国々の民にこのことを告げ/戦いの備えをせよ。/勇士を奮い立たせ/戦士をことごとく集めて上らせよ。
ヨエ 4:10 鋤を剣に、鎌を槍に打ち直し/弱い者にも、「私は勇士だ」と言わせよ。
ヨエ 4:11 周辺の国々の民は皆/急いで来て、集まれ。/主よ、どうかそこに/あなたの勇士を降り立たせてください。
ヨエ 4:12 国々の民が奮い立ち/ヨシャファトの谷に上って来るなら/私はそこに座し/周囲にいるすべての民を裁く。
ヨエ 4:13 鎌を入れよ。刈り入れの時は熟した。/来て踏み潰せ。/搾り場は満ち、石がめは溢れている。/確かに、彼らの悪は大きい。
ヨエ 4:14 裁きの谷には群衆また群衆。/主の日がその裁きの谷に近づく。
ヨエ 4:15 太陽も月も陰り、星はその輝きを失った。

フランシスコ会訳2013
ヨエル書 4

フランシスコ訳聖書 Joe <4>章 聖書本文

◆諸国民への審判の宣言

001見よ、実にその日、

わたしがエルサレムとユダの運命を変えるその時、

002わたしはすべての国々の民を集 め、

彼らをヨシャファトの谷に連れていき、

そこで彼らを裁く。

彼らはわたしの民、わたしのものであるイスラエルを

諸国に散らし、

わたしの地を分割して取ったからだ。

003彼らはわたしの民をくじ引きに し、

娼婦のために少年を引き渡し、

少女を酒代にして飲んだ。

ティルス、シドンとペリシテへの審判

004お前たちはわたしにとって何だ というのか、

ティルスとシドンよ、ペリシテの全地域よ。

お前たちはわたしに復讐しようというのか。

わたしに報復しようというのか。

わたしこそ、いとも速やかに、

お前たちの頭上にその行いを報いる。

005お前たちはわたしの金や銀を奪 い、

わたしの貴重な宝を、お前たちの神殿に運び去った。

006ユダとエルサレムの人々をギリ シア人に売り飛ばし、

祖国から遠ざけた。

007見よ、お前たちが売り飛ばした

その所から、わたしは彼らを出立させ、

お前たちの頭上にその行いを報いる。

008わたしはお前たちの息子や娘た ちを

ユダの子らの手に売り渡す。

ユダの子らは彼らを、

遠い国、シェバの人々に売り渡す。

主が語られたからだ。

◆諸国民への聖戦の呼びかけ

009このことを諸国の民に告げ知ら せよ。

戦いを布告し、

勇士たちを奮い立たせよ。

すべての戦士たちを集め上らせよ。

010お前たちの鋤を剣に、鎌を槍に 打ち直せ。

弱い者も「わたしは勇者だ」と言え。

011隣国の人々よ、みな急いで来 て、そこに集まれ。

主がお前の勇者を打ち破る。

012諸国の民は奮い立って、

ヨシャファトの谷に上るがよい。

わたしはそこに座し、隣国のすべての民を裁く。

013鎌を入れよ。刈り入れの時は熟 した。

来て踏め。

搾り場はぶどうで満たされ、石瓶は溢れている。

彼らの悪が大きいからだ。

014裁きの谷には、おびただしい群 衆。

裁きの谷に主の日が近いからだ。

◆主の顕現

015太陽と月は暗くなり、星はその 光を失う。



 

新共同訳1987

4:1 見よ、ユダとエルサレムの繁栄を回復するその日、その時。

4:2 わたしは諸国の民を皆集め/ヨシャファト(主の裁き)の谷に連れて行き/そこで、わたしは彼らを裁く。わたしの民、わたしの所有であるイスラエルを/彼ら は諸国の民の中に散らし/わたしの土地を自分たちの間に分配したからだ。

4:3 彼らはわたしの民の運命をくじで定め/遊女を買うために少年を売り渡し/酒を買うために少女を売った。

4:4 ティルスとシドンよ、ペリシテの全土よ/お前たちはわたしにとって何であろうか/わたしに復讐しようというのか。もし、お前たちがわたしに復讐するなら/ わたしは直ちにお前たちの頭上に復讐を返す。

4:5 お前たちは、わたしの銀と金を奪い/貴重な宝をお前たちの神殿に運び去った。

4:6 ユダとエルサレムの人々をギリシア人に売り/自分の国から遠く引き離した。

4:7 見よ、お前たちが彼らを売ったその所から/わたしは彼らを呼び戻し/お前たちの頭上に復讐を返す。

4:8 わたしは、お前たちの息子、娘を/ユダの人々の手に渡す。ユダの人々は、彼らを遠くシェバ人に売ると/主が語られた。

4:9 諸国の民にこう呼ばわり、戦いを布告せよ。勇士を奮い立たせ/兵士をことごとく集めて上らせよ。

4:10 お前たちの鋤を剣に、鎌を槍に打ち直せ。弱い者も、わたしは勇士だと言え。

4:11 諸国の民は皆、周囲から集まり/急いで来るがよい。――主よ、あなたの勇士を遣わしてください。

4:12 諸国の民が奮い立ち/ヨシャファトの谷に上って来ると/わたしはそこに座を設け/周囲のすべての民を裁く。

4:13 鎌を入れよ、刈り入れの時は熟した。来て踏みつぶせ/酒ぶねは満ち、搾り場は溢れている。彼らの悪は大きい。

4:14 裁きの谷には、おびただしい群衆がいる。主の日が裁きの谷に近づく。

4:15 太陽も月も暗くなり、星もその光を失う。

 

新改訳1970

3:1 見よ。わたしがユダとエルサレムの捕われ人を返す、その日、その時、

3:2 わたしはすべての国民を集め、彼らをヨシャパテの谷に連れ下り、その所で、彼らがわたしの民、わたしのゆずりの地イスラエルにしたことで彼らをさばく。彼 らはわたしの民を諸国の民の間に散らし、わたしの地を自分たちの間で分け取ったからだ。

3:3 彼らはわたしの民をくじ引きにし、子どもを遊女のために与え、酒のために少女を売って飲んだ。

3:4 ツロとシドンよ。おまえたちは、わたしに何をしようとするのか。ペリシテの全地域よ。おまえたちはわたしに報復しようとするのか。もしおまえたちがわたし に報復するなら、わたしはただちに、おまえたちの報いを、おまえたちの頭上に返す。

3:5 おまえたちはわたしの銀と金とを奪い、わたしのすばらしい宝としている物をおまえたちの宮へ運んで行き、

3:6 しかも、ユダの人々とエルサレムの人々を、ギリシヤ人に売って、彼らの国から遠く離れさせたからだ。

3:7 見よ。わたしは、おまえたちが彼らを売ったその所から、彼らを呼び戻して、おまえたちの報いを、おまえたちの頭上に返し、

3:8 おまえたちの息子、娘たちを、ユダの人々に売り渡そう。彼らはこれを、遠くの民、シェバ人に売る、と主は仰せられる。

3:9 諸国の民の間で、こう叫べ。聖戦をふれよ。勇士たちを奮い立たせよ。すべての戦士たちを集めて上らせよ。

3:10 あなたがたの鍬を剣に、あなたがたのかまを槍に、打ち直せ。弱い者に「私は勇士だ。」と言わせよ。

3:11 回りのすべての国々よ。急いで来て、そこに集まれ。――主よ。あなたの勇士たちを下してください。――

3:12 諸国の民は起き上がり、ヨシャパテの谷に上って来い。わたしが、そこで、回りのすべての国々をさばくために、さばきの座に着くからだ。

3:13 かまを入れよ。刈り入れの時は熟した。来て、踏め。酒ぶねは満ち、石がめはあふれている。彼らの悪がひどいからだ。

3:14 さばきの谷には、群集また群集。主の日がさばきの谷に近づくからだ。

3:15 太陽も月も暗くなり、星もその光を失う。

 

口語訳1955

3:1 見よ、わたしがユダとエルサレムとの幸福をもとに返すその日、その時、

3:2 わたしは万国の民を集めて、これをヨシャパテの谷に携えくだり、その所でわが民、わが嗣業であるイスラエルのために彼らをさばく。彼らがわが民を諸国民の うちに散らして、わたしの地を分かち取ったからである。

3:3 彼らはわが民をくじ引きにし、遊女のために少年をわたし、酒のために少女を売って飲んだ。

3:4 ツロとシドンよ、ペリシテのすべての地方よ、おまえたちは、わたしとなんのかかわりがあるか。おまえたちはわたしに報復をしようとするのか。もしおまえた ちがわたしに報復しようとするなら、わたしは時をうつさず、すみやかに、おまえたちのおこないの報復をおまえたちの頭上にこさせる。

3:5 これはおまえたちがわたしの銀と金とをとり、わたしの貴重な宝をおまえたちの宮に携え行き、

3:6 またユダの人々とエルサレムの人々とをギリシヤびとに売って、その本国から遠く離れさせたからである。

3:7 見よ、わたしはおまえたちが売ったその所から彼らを起して、おまえたちのおこないの報復をおまえたちの頭上にこさせる。

3:8 わたしはおまえたちのむすこ娘たちをユダの人々の手に売る。彼らはこれを遠い国びとであるシバびとに売ると、主は言われる」。

3:9 もろもろの国民の中に宣べ伝えよ。戦いの備えをなし、勇士をふるい立たせ、兵士をことごとく近づかせ、のぼらせよ。

3:10 あなたがたのすきを、つるぎに、あなたがたのかまを、やりに打ちかえよ。弱い者に「わたしは勇士である」と言わせよ。

3:11 周囲のすべての国民よ、急ぎ来て、集まれ。主よ、あなたの勇士をかしこにお下しください。

3:12 もろもろの国民をふるい立たせ、ヨシャパテの谷にのぼらせよ。わたしはそこに座して、周囲のすべての国民をさばく。

3:13 かまを入れよ、作物は熟した。来て踏め、酒ぶねは満ち、石がめはあふれている。彼らの悪が大きいからだ。

3:14 群衆また群衆は、さばきの谷におる。主の日がさばきの谷に近いからである。

3:15 日も月も暗くなり、星もその光を失う。


文語訳1917
3:1 觀よ我ユダとヱルサレムの俘囚人を歸さん その日その時
3:2 萬國の民を集め之を携へてヨシヤパテの谷にくだりかしこにて我民我ゆづりの?なるイスラエルのために彼らをさばかん 彼らこれを國々に散してその地を分ち取りたればなり
3:3 彼らは籤をひきて我民を取り童子を娼妓に換へ童女を賣り酒に換て飮めり
3:4 ツロ、シドンよベリシテのすべての國よ 汝ら我と何のかかはりあらんや 汝ら我がなししことに返をなさんとするや 若し我に返報をなさんとならば我忽ち迅速に汝らがなししことをもてその首に歸らしめん
3:5 是は汝らは我の金銀を取り我のしたふべき寶を汝らの宮にたづさへゆき
3:6 またユダの人とヱルサレムの人をギリシヤ人に賣りてその本國より遠く離らせたればなり
3:7 視よ我かられを起して汝らが賣りたる處より出し汝らがなししことをもてその首にかへらしめん
3:8 我はなんぢらの男子女子をユダの人の手に賣り彼らは之を遠き民なるシバ人に賣らん ヱホバこれを言ふ
3:9 もろもろの國に宣つたへよ 戰爭の準備を爲し勇士をはげまし軍人をことごとくちかより來らしめよ
3:10 汝等の鋤を劍に打かへ汝らの鎌を鎗に打かへよ 弱き者も我は強しと言へ
3:11 四周の國々の民よ汝ら急ぎ上りて集れ ヱホバよ汝の勇士をかしこに降したまへ
3:12 國々の民よ起て上りヨシヤパテの谷に至れ 彼處に我座をしめて四周の國々の民をことごとく鞫かん
3:13 鎌をいれよ 穀物は熟せり 來り踏めよ酒?は盈ち甕は溢る 彼らの惡大なればなりと
3:14 かまびすしきかな無數の民審判の谷にありてかまびすし ヱホバの日審判の谷に近づくが故なり
3:15 日も月も暗くなり星その光明を失ふ

 

****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

口 語訳 マタ 13:39

13:39 それをまいた敵は悪魔である。収穫とは世の終りのことで、刈る者は御使たちである。

 

口 語訳 黙  14:15

14:15 すると、もうひとりの御使が聖所から出てきて、雲の上に座している者にむかって大声で叫んだ、「かまを入れて刈り取りなさい。地の穀 物は全く実り、刈り取るべき時がきた」。

 

口 語訳 黙  14:19

14:19 そこで、御使はそのかまを地に投げ入れて、地のぶどうを刈り集め、神の激しい怒りの大きな酒ぶねに投げ込んだ。

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

口 語訳 マタ 11:21-22

11:21 「わざわいだ、コラジンよ。わざわいだ、ベツサイダよ。おまえたちのうちでなされた力あるわざが、もしツロとシドンでなされたなら、 彼らはとうの昔に、荒布をまとい灰をかぶって、悔い改めたであろう。

11:22 しかし、おまえたちに言っておく。さばきの日には、ツロとシドンの方がおまえたちよりも、耐えやすいであろう。

 

口 語訳 ルカ 10:13-14

10:13 わざわいだ、コラジンよ。わざわいだ、ベツサイダよ。おまえたちの中でなされた力あるわざが、もしツロとシドンでなされたなら、彼ら はとうの昔に、荒布をまとい灰の中にすわって、悔い改めたであろう。

10:14 しかし、さばきの日には、ツロとシドンの方がおまえたちよりも、耐えやすいであろう。

 

口 語訳 黙  14:14-19

14:14 また見ていると、見よ、白い雲があって、その雲の上に人の子のような者が座しており、頭には金の冠をいただき、手には鋭いかまを持っ ていた。

14:15 すると、もうひとりの御使が聖所から出てきて、雲の上に座している者にむかって大声で叫んだ、「かまを入れて刈り取りなさい。地の穀 物は全く実り、刈り取るべき時がきた」。

14:16 雲の上に座している者は、そのかまを地に投げ入れた。すると、地のものが刈り取られた。

14:17 また、もうひとりの御使が、天の聖所から出てきたが、彼もまた鋭いかまを持っていた。

14:18 さらに、もうひとりの御使で、火を支配する権威を持っている者が、祭壇から出てきて、鋭いかまを持つ御使にむかい、大声で言った、 「その鋭いかまを地に入れて、地のぶどうのふさを刈り集めなさい。ぶどうの実がすでに熟しているから」。

14:19 そこで、御使はそのかまを地に投げ入れて、地のぶどうを刈り集め、神の激しい怒りの大きな酒ぶねに投げ込んだ。

 

口 語訳 黙  14:19-20

14:19 そこで、御使はそのかまを地に投げ入れて、地のぶどうを刈り集め、神の激しい怒りの大きな酒ぶねに投げ込んだ。

14:20 そして、その酒ぶねが都の外で踏まれた。すると、血が酒ぶねから流れ出て、馬のくつわにとどくほどになり、一千六百丁にわたってひろ がった。

 

口 語訳 黙  19:15

19:15 その口からは、諸国民を打つために、鋭いつるぎが出ていた。彼は、鉄のつえをもって諸国民を治め、また、全能者なる神の激しい怒りの 酒ぶねを踏む。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

口 語訳 黙  16:13-16

16:13 また見ると、龍の口から、獣の口から、にせ預言者の口から、かえるのような三つの汚れた霊が出てきた。

16:14 これらは、しるしを行う悪霊の霊であって、全世界の王たちのところに行き、彼らを召集したが、それは、全能なる神の大いなる日に、戦 いをするためであった。

16:15 (見よ、わたしは盗人のように来る。裸のままで歩かないように、また、裸の恥を見られないように、目をさまし着物を身に着けている者 は、さいわいである。)

16:16 三つの霊は、ヘブル語でハルマゲドンという所に、王たちを召集した。

 

口 語訳 マタ 13:39

13:39 それをまいた敵は悪魔である。収穫とは世の終りのことで、刈る者は御使たちである。

 

口 語訳 マコ 4:29

4:29 実がいると、すぐにかまを入れる。刈入れ時がきたからである」。

 

口 語訳 ヨハ 4:35

4:35 あなたがたは、刈入れ時が来るまでには、まだ四か月あると、言っているではないか。しかし、わたしはあなたがたに言う。目をあげて畑 を見なさい。はや色づいて刈入れを待っている。

 

口 語訳 黙  14:14-20

14:14 また見ていると、見よ、白い雲があって、その雲の上に人の子のような者が座しており、頭には金の冠をいただき、手には鋭いかまを持っ ていた。

14:15 すると、もうひとりの御使が聖所から出てきて、雲の上に座している者にむかって大声で叫んだ、「かまを入れて刈り取りなさい。地の穀 物は全く実り、刈り取るべき時がきた」。

14:16 雲の上に座している者は、そのかまを地に投げ入れた。すると、地のものが刈り取られた。

14:17 また、もうひとりの御使が、天の聖所から出てきたが、彼もまた鋭いかまを持っていた。

14:18 さらに、もうひとりの御使で、火を支配する権威を持っている者が、祭壇から出てきて、鋭いかまを持つ御使にむかい、大声で言った、 「その鋭いかまを地に入れて、地のぶどうのふさを刈り集めなさい。ぶどうの実がすでに熟しているから」。

14:19 そこで、御使はそのかまを地に投げ入れて、地のぶどうを刈り集め、神の激しい怒りの大きな酒ぶねに投げ込んだ。

14:20 そして、その酒ぶねが都の外で踏まれた。すると、血が酒ぶねから流れ出て、馬のくつわにとどくほどになり、一千六百丁にわたってひろ がった。

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

 

・・・・

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

新共同 黙  16:18

16:18 そして、稲妻、さまざまな音、雷が起こり、また、大きな地震が起きた。それは、人間が地上に現れて以来、いまだかつてなかったほどの大地震であった。

 

新共同 黙  21:27

21:27 しかし、汚れた者、忌まわしいことと偽りを行う者はだれ一人、決して都に入れない。小羊の命の書に名が書いてある者だけが入れる。

 

新共同 黙  22:1

22:1 天使はまた、神と小羊の玉座から流れ出て、水晶のように輝く命の水の川をわたしに見せた。

 

****************************************

 

 

 

 

****************************************

ヨエル書 4:16−21(口語訳、新改訳 3:16−21) 

ユダの救い  

 

翻訳比較




聖書協会共同訳2018
◆ユダの救い
ヨエ 4:16 主はシオンからほえたけり/エルサレムから声をとどろかす。/天と地は震える。/主はその民の逃れ場/イスラエルの子らの砦。
ヨエ 4:17 あなたがたは知るであろう。/私こそが主、あなたがたの神であり/わが聖なる山シオンに住むことを。/エルサレムは聖なる地となり/もはや、他 国の民がそこを通ることはない。
ヨエ 4:18 その日になると/山々には甘いぶどう酒が滴り/もろもろの丘には乳が流れ/ユダのすべての涸れ谷には水が流れる。/主の家から泉が湧き出で/シ ティムの川を潤す。
ヨエ 4:19 エジプトは荒廃に向かい/エドムは荒廃した荒れ野となる。/ユダの人々を虐げ/彼らの地で罪なき者の血を流したからだ。
ヨエ 4:20 しかし、ユダはとこしえに/エルサレムは代々にわたって民の住む所となる。
ヨエ 4:21 私は彼らが流した血に報復する。/罰せずにはおかない。/主はシオンに住まわれる。


フランシスコ会訳2013

016
主がシオンから叫び、

エルサレムから声をとどろかすと、天地は揺るぐ。

しかし、主は、その民の避け所。

イスラエルの子らの砦。

017こうしてお前たちは、

わたしがお前たちの神、主であり、

わたしの聖なる山、シオンに住むことを知るであろう。

エルサレムは聖地となり、

他国の民がそこを通ることはもはやない。

◆ユダとエルサレムの安泰

018その日、

山々にはぶどうの汁が滴り、

丘々には乳が流れ、

ユダの谷川にはことごとく水が流れる。

主の神殿から泉が湧き出て、

シティムの谷を潤す。

019エジプトは荒れ果て、エドムは 荒れ野となる。

ユダの子らを虐げ、

その地で、罪のない血を流したからだ。

020しかし、ユダは永遠に、エルサ レムは代々にわたって、

人の住む所となる。

021わたしは彼らの血の復讐をし、

罰しないではおかない。

主はシオンに住まわれる。


 

新共同訳1987

4:16 主はシオンからほえたけり/エルサレムから声をとどろかされる。天も地も震える。しかし、主はその民の避け所/イスラエルの人々の砦である。

4:17 あなたたちは知るようになる。わたしがあなたたちの神なる主であり/わが聖なる山シオンに住む者であることを。エルサレムは聖なる地となり/もはや、異国 の民がそこを通ることはない。

4:18 その日が来ると/山々にはぶどう酒が滴り/もろもろの丘には乳が流れ/ユダのすべての谷には水が流れる。泉が主の神殿から湧き出て/シティムの川を潤す。

4:19 エジプトは荒廃し/エドムは滅びの荒れ野となる。ユダの人々を虐げ/その国で、罪なき者の血を流したからだ。

4:20 しかし、ユダはとこしえに/エルサレムは代々にわたって/民の住むところとなる。

4:21 わたしは彼らが流した血の復讐をする。必ず復讐せずにはおかない。主はシオンに住まわれる。

 

新改訳1970

3:16 主はシオンから叫び、エルサレムから声を出される。天も地も震える。だが、主は、その民の避け所、イスラエルの子らのとりでである。

3:17 あなたがたは、わたしがあなたがたの神、主であり、わたしの聖なる山、シオンに住むことを知ろう。エルサレムは聖地となり、他国人はもう、そこを通らな い。

3:18 その日、山々には甘いぶどう酒がしたたり、丘々には乳が流れ、ユダのすべての谷川には水が流れ、主の宮から泉がわきいで、シティムの渓流を潤す。

3:19 エジプトは荒れ果てた地となり、エドムは荒れ果てた荒野となる。彼らのユダの人々への暴虐のためだ。彼らが彼らの地で、罪のない血を流したためだ。

3:20 だが、ユダは永遠に人の住む所となり、エルサレムは代々にわたって人の住む所となる。

3:21 わたしは彼らの血の復讐をし、罰しないではおかない。主はシオンに住む。

 

口語訳1955

3:16 主はシオンから大声で叫び、エルサレムから声を出される。天も地もふるい動く。しかし主はその民の避け所、イスラエルの人々のとりでである。

3:17 「そこであなたがたは知るであろう、わたしはあなたがたの神、主であって、わが聖なる山シオンに住むことを。エルサレムは聖所となり、他国人は重ねてその 中を通ることがない。

3:18 その日もろもろの山にうまい酒がしたたり、もろもろの丘は乳を流し、ユダのすべての川は水を流す。泉は主の家から出て、シッテムの谷を潤す。

3:19 エジプトは荒れ地となり、エドムは荒野となる。彼らはその国でユダの人々をしえたげ、罪なき者の血を流したからである。

3:20 しかしユダは永遠に人の住む所となり、エルサレムは世々に保つ。

3:21 わたしは彼らに血の報復をなし、とがある者をゆるさない。主はシオンに住まわれる」。

 


文 語訳1917
3:16 ヱホバ、シオンよりよびとどろかしヱルサレムより聲をはなち天地を震ひうごかしたまふ 然れどヱホバはその民の避所イスラエルの子孫の城となりたまはん
3:17 かくて汝ら我はヱホバ汝等の神にして我聖山シオンに住むことをしるべし ヱルサレムは聖き所となり他國の人は重ねてその中をかよふまじ
3:18 その日山にあたらしき酒滴り岡に乳流れユダのもろもろの河に水流れヱホバの家より泉水流れいでてシッテムの谷に灌がん
3:19 エジプトは荒すたれエドムは荒野とならん 是はかれらユダの子孫を虐げ辜なき者の血をその國に流したればなり
3:20 されどユダは永久にすまひヱルサレムは世々に保たん
3:21 我さきにはかれらが流しし血の罪を報いざりしが今はこれをむくいん ヱホバ、シオンに住みたまはん


****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

 

・・・・

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

口 語訳 黙  22:1

22:1 御使はまた、水晶のように輝いているいのちの水の川をわたしに見せてくれた。この川は、神と小羊との御座から出て、

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

口 語訳 黙  21:27

21:27 しかし、汚れた者や、忌むべきこと及び偽りを行う者は、その中に決してはいれない。はいれる者は、小羊のいのちの書に名をしるされて いる者だけである。

 

口 語訳 ヨハ 4:1

4:1 イエスが、ヨハネよりも多く弟子をつくり、またバプテスマを授けておられるということを、パリサイ人たちが聞き、それを主が知られた とき、

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

 

・・・・

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

新共同 黙  16:18

16:18 そして、稲妻、さまざまな音、雷が起こり、また、大きな地震が起きた。それは、人間が地上に現れて以来、いまだかつてなかったほどの大地震であった。

 

新共同 黙  21:27

21:27 しかし、汚れた者、忌まわしいことと偽りを行う者はだれ一人、決して都に入れない。小羊の命の書に名が書いてある者だけが入れる。

 

新共同 黙  22:1

22:1 天使はまた、神と小羊の玉座から流れ出て、水晶のように輝く命の水の川をわたしに見せた。

 

****************************************