ヨシュア記 10:1−5
5人の王たちのギブオン攻撃
翻訳比較
◆五人の王の征服
ヨシュ
10:1 エルサレムの王アドニ・ツェデクは、ヨシュアがアイを占領し、滅ぼし尽くし、エリコとその王にしたように、アイとその王にしたことを聞いた。ま
た、ギブオンの住民がイスラエルと和平を結び、彼らの中に住んでいると聞くと、
ヨシュ
10:2 人々は非常に恐れた。ギブオンは王の都のように大きな町であり、またアイよりも大きくて、そこの男たちは皆、勇士だったからである。
ヨシュ
10:3 エルサレムの王アドニ・ツェデクは、ヘブロンの王ホハム、ヤルムトの王ピルアム、ラキシュの王ヤフィア、エグロンの王デビルに使者を送り、
ヨシュ
10:4 「私のもとに上り、私を助けて、共にギブオンを討ちましょう。ギブオンがヨシュアおよびイスラエルの人々と和平を結んだからです」と言った。
ヨシュ
10:5 そこで、アモリ人の五人の王が結集した。エルサレムの王、ヘブロンの王、ヤルムトの王、ラキシュの王、エグロンの王が、その全軍勢を率いて攻め
上り、ギブオンに向かって陣を敷き、戦いを仕掛けた。
フランシ
スコ会訳2013
001さて、エルサレムの王、アドニ・ツェデクは、ヨ
シュアがアイを占領し、奉納物として滅ぼし尽くし、エリコとその王にしたと同じようにアイとその王にしたこと、また、ギブオンの
住民がイスラエルと和を結び、彼らのうちに住んでいることを聞いた。
002人々は非常に恐れた。ギブオンは王の都同様に重要
な町で、アイよりも大きく、そこの男たちはみな、戦士だったからである。
003エルサレムの王、アドニ・ツェデクは、ヘブロンの
王ホハム、ヤルムトの王ピルアム、ラキシュの王ヤフィア、エグロンの王デビルに使いの者を送り、次のように言わせた、
004「わたしの所に上って来て、ギブオンを討つために
力を貸してください。彼らはヨシュアおよびイスラエルの子らと和を結んだからです」。
005そこで、アモリ人の五人の王、すなわち、エルサレ
ムの王、ヘブロンの王、ヤルムトの王、ラキシュの王、エグロンの王は結束し、全軍を率いて攻め上り、ギブオンに向かって陣を敷
き、これを攻撃した。
新共同訳1987
10:1
エルサレムの王アドニ・ツェデクは、ヨシュアがアイを占領し、滅ぼし尽くし、アイの町とその王をも、先のエリコとその王と同じように取り扱ったことを聞
き、またギブオンの住民がイスラエルと和を結び、彼らのうちに住むことを許されたと聞くと、
10:2
非常に恐れた。ギブオンはアイよりも大きく、王をいただく都市ほどの大きな町であり、その上、そこの男たちは皆、勇士だったからである。
10:3
エルサレムの王アドニ・ツェデクは、ヘブロンの王ホハム、ヤルムトの王ピルアム、ラキシュの王ヤフィア、エグロンの王デビルに人を遣わし、
10:4
「わたしのもとに上り、ギブオンを撃つのを助けていただきたい。彼らはヨシュアの率いるイスラエルの人々と和を結んだ」と伝えた。
10:5
アモリ人の五人の王、すなわちエルサレム、ヘブロン、ヤルムト、ラキシュ、エグロンの王たちとその全軍勢は連合して攻め上り、ギブオンに向かって陣を敷
き、戦いを仕掛けた。
新改訳1970
10:1
さて、エルサレムの王アドニ・ツェデクは、ヨシュアがアイを攻め取って、それを聖絶し、先にエリコとその王にしたようにアイとその王にもしたこと、またギ
ブオンの住民がイスラエルと和を講じて、彼らの中にいることを聞き、
10:2
大いに恐れた。それは、ギブオンが大きな町であって、王国の都の一つのようであり、またアイよりも大きくて、そこの人々はみな勇士たちであったからであ
る。
10:3
それで、エルサレムの王アドニ・ツェデクは、ヘブロンの王ホハム、ヤルムテの王ピルアム、ラキシュの王ヤフィア、エグロンの王デビルに使いをやって言っ
た。
10:4
「私のところに上って来て、私を助けてください。私たちはギブオンを打ちましょう。ギブオンがヨシュア、イスラエル人と和を講じたから。」
10:5
それで、エモリ人の五人の王たち、エルサレムの王、ヘブロンの王、ヤルムテの王、ラキシュの王、エグロンの王とその全陣営は、相集まり、上って行って、ギ
ブオンに向かって陣を敷き、それを攻めて戦った。
口語訳1955
10:1
エルサレムの王アドニゼデクは、ヨシュアがアイを攻め取って、それを全く滅ぼし、さきにエリコとその王とにしたように、アイとその王にもしたこと、またギ
ベオンの住民が、イスラエルと和を講じて、そのうちにおることを聞き、
10:2
大いに恐れた。それは、ギベオンが大きな町であって、王の都にもひとしいものであり、またアイより大きくて、そのうちの人々が、すべて強かったからであ
る。
10:3
それでエルサレムの王アドニゼデクは、ヘブロンの王ホハム、ヤルムテの王ピラム、ラキシの王ヤピア、およびエグロンの王デビルに人をつかわして言った、
10:4
「わたしの所に上ってきて、わたしを助けてください。われわれはギベオンを撃ちましょう。ギベオンはヨシュアおよびイスラエルの人々と和を講じたからで
す」。
10:5
アモリびとの五人の王、すなわちエルサレムの王、ヘブロンの王、ヤルムテの王、ラキシの王、およびエグロンの王は兵を集め、そのすべての軍勢を率いて上っ
てきて、ギベオンに向かって陣を取り、それを攻めて戦った。
文
語訳1917
10:1
茲にエルサレムの王アドニゼデクはヨシユアがアイを攻取てこれを全く滅ぼし嚮にヱリコとその王とに爲しごとくにアイとその王とにも爲たる事およびギベオン
の民がイスラエルと好を爲て之が中にをる事を聞て
10:2 大に懼る是ギベオンは大なる邑にして都府に等しきに因りまたアイよりも大きくしてその内の人々凡て強きに因てなり
10:3
エルサレムの王アドニゼデク是においてヘブロンの王ホハム、ヤルムテの王ピラム、ラキシの王ヤピアおよびエグロンの王デビルに人を遣はして云ふ
10:4 我の處に上りきたりて我を助けよ我らギベオンを攻撃ん其はヨシユアおよびイスラエルの子孫と好を結びたればなりと
10:5
而してこのアモリ人の王五人すなはちエルサレムの王ヘブロンの王ヤルムテの王ラキシの王およびエグロンの王あひ集まりそり諸軍勢を率て上りきたりギベオン
に對ひて陣を取り之を攻て戰ふ
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口 語訳 ヘブ
10:27
10:27
ただ、さばきと、逆らう者たちを焼きつくす激しい火とを、恐れつつ待つことだけがある。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
・・・・
****************************************
ヨシュア記 10:6−9
ヨシュアのギブオン救援
翻訳比較
聖書協会共同
訳2018
ヨシュ
10:6 ギブオンの人々は、ギルガルの陣営にいるヨシュアに使者を送った。「あなたの僕から手を引かず、早く上って来て、私たちを救い、助けてくださ
い。山地に住むアモリ人の王が皆、私たちに向かって集結しているのです。」
ヨシュ 10:7 ヨシュアは戦士ならびに力ある勇士全員を率いてギルガルから攻め上った。
ヨシュ
10:8 主はヨシュアに言われた。「彼らを恐れてはならない。私が彼らをあなたの手に渡すからである。彼らの誰一人として、あなたの前に立ちはだかるこ
とはできない。」
ヨシュ 10:9 ヨシュアは夜を徹してギルガルから攻め上り、彼らを急襲した。
フランシ
スコ会訳2013
006ギブオンの人々はギルガルの陣営にいたヨシュアに
使いの者を送って、次のように言わせた、「あなたの僕を見限らないでください。急いで上って来て、わたしたちを救い、助けてくだ
さい。山地に住むアモリ人の王たちがみな、わたしたちに向かって結束しています」。
007ヨシュアは全軍と勇士全員を率いて、ギルガルから 上って行った。
008主はヨシュアに仰せになった、「彼らを恐れてはな
らない。わたしは彼らをお前の手に渡したからである。お前に立ち向かう者は一人としていない」。
009ヨシュアは夜を徹してギルガルから上り、彼らを急 襲した。
新共同訳1987
10:6
ギブオンの人々はギルガルの陣営にいるヨシュアに人を遣わして、こう告げた。「あなたの僕から手を引かず、早く上って来て、わたしたちを救い、助けてくだ
さい。山地に住むアモリ人のすべての王たちがわたしたちに向かって集結しています。」
10:7
ヨシュアは兵士全員、すべての勇士を率いてギルガルから出陣した。
10:8
主はヨシュアに言われた。「彼らを恐れてはならない。わたしは既に彼らをあなたの手に渡した。あなたの行く手に立ちはだかる者は一人もいない。」
10:9
ヨシュアはギルガルから夜通し軍を進め、彼らを急襲した。
新改訳1970
10:6
ギブオンの人々は、ギルガルの陣営のヨシュアのところに使いをやって言った。「あなたのしもべどもからあなたの手を引かないで、早く、私たちのところに
上って来て私たちを救い、助けてください。山地に住むエモリ人の王たちがみな集まって、私たちに向かっているからです。」
10:7
そこでヨシュアは、すべての戦う民と、すべての勇士たちとを率いて、ギルガルから上って行った。
10:8
主はヨシュアに仰せられた。「彼らを恐れてはならない。わたしが彼らをあなたの手に渡したからだ。彼らのうち、ひとりとしてあなたの前に立ち向かうことの
できる者はいない。」
10:9
それで、ヨシュアは夜通しギルガルから上って行って、突然彼らを襲った。
口語訳1955
10:6
ギベオンの人々は、ギルガルの陣営に人をつかわし、ヨシュアに言った、「あなたの手を引かないで、しもべどもを助けてください。早く、われわれの所に上っ
てきて、われわれを救い、助けてください。山地に住むアモリびとの王たちがみな集まって、われわれを攻めるからです」。
10:7
そこでヨシュアはすべてのいくさびとと、すべての大勇士を率いて、ギルガルから上って行った。
10:8
その時、主はヨシュアに言われた、「彼らを恐れてはならない。わたしが彼らをあなたの手にわたしたからである。彼らのうちには、あなたに当ることのできる
ものは、ひとりもないであろう」。
10:9
ヨシュアは、ギルガルから、よもすがら進みのぼって、にわかに彼らに攻めよせたところ、
文
語訳1917
10:6
ギベオンの人々ギルガルの陣營に人を遣はしヨシユアに言しめけるは僕等を助くることを緩うする勿れ迅速に我らの所に上り來りて我らを救ひ助けよ山地に住を
るアモリ人の王みな相集りて我らを攻るなりと
10:7 ヨシユアすなはち一切の軍人および一切の大勇士を率ゐてギルガルより進みのぼれり
10:8
時にヱホバ、ヨシユアに言たまひけるは彼らを懼るるなかれ我かれらを汝の手に付す彼らの中には汝に當ることを得る者一人もあらじと
10:9 この故にヨシユア、ギルガルより終夜進みのぼりて猝然にかれらに攻よせしに
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
・・・・
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
・・・・
****************************************
ヨシュア記 10:10−15
天からの助け
翻訳比較
聖書協会共同
訳2018
ヨシュ
10:10 主はイスラエルの前で彼らを混乱に陥れられたので、イスラエルはギブオンで彼らに大打撃を与え、さらにベト・ホロンの坂道を追い上げて、アゼ
カとマケダまで彼らを追撃した。
ヨシュ
10:11 彼らがイスラエルの前から逃れ、ベト・ホロンの下り坂にさしかかったとき、主は天から大きな石を降らせた。それはアゼカに至るまで降り続いた
ので、多くの者が死んだ。石のような雹に打たれて死んだ者は、イスラエルの人々が剣で殺した者よりも多かった。
ヨシュ
10:12 こうして、主がアモリ人をイスラエルの人々の前に渡された日、ヨシュアはイスラエルの見ている前で主に語った。/「『太陽よ、ギブオンの上に
とどまれ/月よ、アヤロンの谷にとどまれ。』
ヨシュ
10:13 すると、太陽はとどまり/月は動きをやめた/民がその敵に報復するまで。」これは『ヤシャルの書』に記されているとおりである。太陽は丸一
日、中天にとどまり、急いで沈もうとはしなかった。
ヨシュ
10:14 この日のように、主が人の声を聞き入れられたことは、後にも先にもなかった。主がイスラエルのために戦われたからである。
ヨシュ 10:15 ヨシュアと全イスラエルはギルガルの陣営に戻った。
フランシ
スコ会訳2013
010主はイスラエルの前で彼らを混乱させられた。ヨ
シュアはギブオンで彼らに致命的な打撃を与え、坂の上のベト・ホロンまで追い、アゼカとマケダまで彼らを追撃した。
011彼らがイスラエルの前から敗走し、ベト・ホロンの
坂をアゼカまで下ったとき、主は天から大きな石を降らされたので、彼らは死んだ。雹に打たれて死んだ者は、イスラエルの子らの剣
によって死んだ者より多かった。
012主がイスラエルの子らの手にアモリ人を渡された
日、ヨシュアはイスラエルの子らの目の前で主に言った、
「太陽よ、ギブオンの上に留まれ。
月よ、アヤロンの谷に留まれ」。
013太陽は留まり、月は動きを止めた。
民がその敵に報復するまで。
これは『ヤシャルの書』に記されているではないか。太陽はほぼ一日の間、中天に静止し、急いで
没しようとしなかった。014主が人の声を聞き届けられたこのような日
は、後にも先にもなかった。主が、イスラエルのために戦われたからである。
015ヨシュアは全イスラエルを率いて、ギルガルの陣営 に戻った。
新共同訳1987
10:10
主はイスラエルの前で彼らを混乱に陥れられたので、ヨシュアはギブオンで敵に大打撃を与え、更に彼らを追ってベト・ホロンの坂道を登り、アゼカ、マケダま
で彼らを追撃した。
10:11
彼らがイスラエルの前から敗走し、ベト・ホロンの下り坂にさしかかったとき、主は天から大石を降らせた。それはアゼカまで続いたので、雹に打たれて死んだ
者はイスラエルの人々が剣で殺した者よりも多かった。
10:12
主がアモリ人をイスラエルの人々に渡された日、ヨシュアはイスラエルの人々の見ている前で主をたたえて言った。「日よとどまれギブオンの上に/月よとどま
れアヤロンの谷に。」
10:13
日はとどまり/月は動きをやめた/民が敵を打ち破るまで。『ヤシャルの書』にこう記されているように、日はまる一日、中天にとどまり、急いで傾こうとしな
かった。
10:14
主がこの日のように人の訴えを聞き届けられたことは、後にも先にもなかった。主はイスラエルのために戦われたのである。
10:15
ヨシュアはその後、全イスラエルを率いてギルガルの陣営に戻った。
新改訳1970
10:10
主が彼らをイスラエルの前でかき乱したので、イスラエルはギブオンで彼らを激しく打ち殺し、ベテ・ホロンの上り坂を通って彼らを追い、アゼカとマケダまで
行って彼らを打った。
10:11
彼らがイスラエルの前から逃げて、ベテ・ホロンの下り坂にいたとき、主は天から彼らの上に大きな石を降らし、アゼカに至るまでそうしたので、彼らは死ん
だ。イスラエル人が剣で殺した者よりも、雹の石で死んだ者のほうが多かった。
10:12
主がエモリ人をイスラエル人の前に渡したその日、ヨシュアは主に語り、イスラエルの見ている前で言った。「日よ。ギブオンの上で動くな。月よ。アヤロンの
谷で。」
10:13
民がその敵に復讐するまで、日は動かず、月はとどまった。これは、ヤシャルの書にしるされているではないか。こうして、日は天のまなかにとどまって、まる
一日ほど出て来ることを急がなかった。
10:14
主が人の声を聞き入れたこのような日は、先にもあとにもなかった。主がイスラエルのために戦ったからである。
10:15
ヨシュアは、全イスラエルを率いてギルガルの陣営に引き揚げた。
口語訳1955
10:10
主は彼らを、イスラエルの前に、恐れあわてさせられたので、イスラエルはギベオンで彼らをおびただしく撃ち殺し、ベテホロンの上り坂をとおって逃げる彼ら
を、アゼカとマッケダまで追撃した。
10:11
彼らがイスラエルの前から逃げ走って、ベテホロンの下り坂をおりていた時、主は天から彼らの上に大石を降らし、アゼカにいたるまでもそうされたので、多く
の人々が死んだ。イスラエルの人々がつるぎをもって殺したものよりも、雹に打たれて死んだもののほうが多かった。
10:12
主がアモリびとをイスラエルの人々にわたされた日に、ヨシュアはイスラエルの人々の前で主にむかって言った、/「日よ、ギベオンの上にとどまれ、/月よ、
アヤロンの谷にやすらえ」。
10:13
民がその敵を撃ち破るまで、/日はとどまり、/月は動かなかった。これはヤシャルの書にしるされているではないか。日が天の中空にとどまって、急いで没し
なかったこと、おおよそ一日であった。
10:14
これより先にも、あとにも、主がこのように人の言葉を聞きいれられた日は一日もなかった。主がイスラエルのために戦われたからである。
10:15
こうしてヨシュアはイスラエルのすべての人と共にギルガルの陣営に帰った。
文
語訳1917
10:10
ヱホバかれらをイスラエルの前に敗りたまひければヨシユア、ギベオンにおいて彼らを夥多く撃殺しベテホロンの昇阪の路よりしてアゼカおよびマツケダまで彼
らを追撃り
10:11
彼らイスラエルの前より逃はしりてベテホロンの降阪にありける時ヱホバ天より大石を降しそのアゼカに到るまで然したまひければ多く死りイスラエルの子孫が
劍をもて殺しし者よりも雹石にて死し者の方衆かりき
10:12
ヱホバ、イスラエルの子孫の前にアモリ人を付したまひし日にヨシユア、ヱホバにむかひて申せしことあり即ちイスラエルの目の前にて言けらく日よギベオンの
上に止まれ月よアヤロンの谷にやすらへ
10:13
民その敵を撃やぶるまで日は止まり月はやすらひぬ是はヤシヤルの書に記さるるにあらずや即ち日空の中にやすらひて急ぎ沒ざりしこと凡そ一日なりき
10:14 是より先にも後にもヱホバ是のごとく人の言を聽いれたまひし日は有ず是時にはヱホバ、イスラエルのために戰ひたまへり
10:15 かくてヨシユア一切のイスラエル人とともにギルガルの陣營に歸りぬ
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口 語訳 黙 16:21
16:21 また一タラントの重さ
ほどの大きな雹が、天から人々の上に降ってきた。人々は、この雹の災害のゆえに神をのろった。その災害が、非常に大きかったからであ
る。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
・・・・
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
・・・・
****************************************
ヨシュア記 10:16−27
王たちの逃亡と殺害
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
ヨシュ
10:16 一方、五人の王は逃走し、マケダの洞穴に隠れた。
ヨシュ 10:17 五人の王がマケダの洞穴に隠れているのが見つかった、という知らせがヨシュアに届けられると、
ヨシュ 10:18 ヨシュアは言った。「大きな石を転がして洞穴の入り口を塞ぎ、見張りの兵を置きなさい。
ヨシュ
10:19 あとの者はそこにとどまらず、敵を追いかけ、背後から攻撃しなさい。彼らを自分の町に入らせてはならない。あなたがたの神、主は彼らをあなた
がたの手に渡されたからである。」
ヨシュ
10:20 ヨシュアとイスラエルの人々が彼らを徹底的に打ちのめし、ついに全滅させたとき、辛うじて生き残った敵の兵は城壁に囲まれた町に逃げ込んだ。
ヨシュ
10:21 イスラエルの兵は皆、マケダの陣営にいるヨシュアのもとに無事、帰還した。イスラエルの人々を罵る者は一人もいなくなった。
ヨシュ 10:22 ヨシュアは「洞穴の入り口を開き、あの五人の王を洞穴から私のもとに引き出しなさい」と命じ、
ヨシュ
10:23 彼らはそのとおりにした。五人の王たち、すなわち、エルサレムの王、ヘブロンの王、ヤルムトの王、ラキシュの王、エグロンの王は、洞穴から彼
のもとに引き出された。
ヨシュ
10:24 これらの王がヨシュアのもとに引き出されると、ヨシュアはイスラエルの兵士全員を呼び寄せ、自分と行動を共にした戦士たちの指揮官に、「近
寄って、あなたがたの足で王たちの首を踏みつけよ」と命じた。彼らは近寄って、足で彼らの首を踏みつけた。
ヨシュ
10:25 ヨシュアは彼らに言った。「恐れてはならない。おののいてはならない。強く、雄々しくあれ。あなたがたが戦う敵すべてに対し、主はこのように
してくださるのだから。」
ヨシュ 10:26 その後、ヨシュアは彼らを打ち殺し、五本の木につるし、夕方まで木の上にさらしておいた。
ヨシュ
10:27 太陽が沈む頃、ヨシュアは彼らを木から下ろすよう命じた。人々は彼らが隠れていた洞穴に死体を投げ捨て、洞穴の入り口に大きな石を置いた。そ
れは今日に至っている。
フランシ
スコ会訳2013
016さて、彼ら五人の王たちは逃げて、マケダの洞穴に
身を隠した。
017マケダの洞穴に身を隠している五人の王たちが見つ けられたとの知らせがヨシュアに告げられると、
018ヨシュアは言った、
「洞穴の入り口に大きな石を転がし、見張りの者にそこを監視させよ。019あなたたちはそこに留まらず、敵の後を追って背後から彼らを攻めなさい。彼
らを自分たちの町に入らせてはならない。あなたたちの神、主が、彼らをあなたたちの手に渡されたからである」。
020ヨシュアとイスラエルの子らが決定的な打撃を敵に
与え、彼らを壊滅に至らせたとき、生き残った者たちは、城壁のある町々に逃げ込んだ。
021民はみな無事に、マケダの陣営にいるヨシュアのも
とに戻った。イスラエルの子らをののしる者はなかった。
022ヨシュアは言った、「洞穴の入り口を開いて、あの
五人の王たちを洞穴からわたしのもとに連れてきなさい」。
023彼らはそのとおりにして、五人の王たち、すなわ
ち、エルサレムの王、ヘブロンの王、ヤルムトの王、ラキシュの王、エグロンの王を、洞穴からヨシュアのもとに連れてきた。
024これらの王たちをヨシュアのもとに引き出したと
き、ヨシュアはイスラエルの人々全員を呼び集め、彼と行動をともにした軍隊の指揮官たちに言った、「近寄って、足でこれらの王た
ちの首を踏みつけよ」。C283
彼らは近寄って、王たちの首を足で踏みつけた。
025ヨシュアは彼らに言った、「恐れてはならない。お
ののいてはならない。強く雄々しくあれ。あなたたちが戦うすべての敵を、主はこのようにされるからである」。
026ヨシュアはその後、彼らを打ち殺し、五本の木に掛 け、夕方までそのままにしておいた。
027日が沈むころ、ヨシュアは命じて、彼らを木から下
ろさせ、彼らが身を隠していた洞穴に投げ入れた。その洞穴の入り口には大きな石が置かれ、今日に至っている。
新共同訳1987
10:16
この五人の王は逃げてマケダの洞穴に身を隠した。
10:17
ヨシュアは、五人の王がマケダの洞穴に隠れているのが見つかったとの知らせを受けると、
10:18
こう命じた。「大きな石を転がして、洞穴の入り口をふさぎ、見張りの兵を置け。
10:19
あとの者はそこにとどまらず、敵を追撃し、背後から攻撃して、町に入れるな。あなたたちの神、主は既に彼らをあなたたちの手に渡された。」
10:20
ヨシュアの率いるイスラエルの人々は敵に決定的な大打撃を与え、ついに全滅させた。かろうじて砦の町へ逃げ込んだのはごくわずかの敗残兵にすぎなかった。
10:21
民は皆、無事にヨシュアのいるマケダの陣営に帰還し、もはやイスラエルの人々を中傷する者はなかった。
10:22
ヨシュアは命じた。「洞穴の入り口を開き、あの五人の王たちを洞穴からわたしの前に引き出せ。」
10:23
彼らはそのとおりにし、エルサレム、ヘブロン、ヤルムト、ラキシュ、エグロンの五人の王を洞穴から引き出した。
10:24
五人の王がヨシュアの前に引き出されると、ヨシュアはイスラエルのすべての人々を呼び寄せ、彼と共に戦った兵士の指揮官たちに、「ここに来て彼らの首を踏
みつけよ」と命じた。彼らは来て、王たちの首を踏みつけた。
10:25
ヨシュアは言った。「恐れてはならない。おののいてはならない。強く、雄々しくあれ。あなたたちが戦う敵に対して主はこのようになさる。」
10:26
ヨシュアはその後、彼らを打ち殺し、五本の木にかけ、夕方までさらしておいた。
10:27
しかし、太陽の沈むころ、ヨシュアは命じてその死体を木から下ろさせ、彼らが隠れていた洞穴に投げ入れ、入り口を大きな石でふさいだ。それは、今日まで
残っている。
新改訳1970
10:16
これらの五人の王たちは逃げて、マケダのほら穴に隠れた。
10:17
その後、マケダのほら穴に隠れている五人の王たちが見つかったという知らせがヨシュアにはいった。
10:18
そこでヨシュアは言った。「ほら穴の口に大きな石をころがし、そのそばに人を置いて、彼らを見張りなさい。
10:19
しかしあなたがたはそこにとどまってはならない。敵のあとを追い、彼らのしんがりを攻撃しなさい。彼らの町にはいらせてはならない。あなたがたの神、主が
彼らをあなたがたの手に渡されたからだ。」
10:20
ヨシュアとイスラエル人は、非常に激しく打って、彼らを絶ち滅ぼし、ついに全滅させた。彼らのうちの生き残った者たちは、城壁のある町々に逃げ込んだ。
10:21
そこで民はみな無事にマケダの陣営のヨシュアのもとに引き揚げたが、イスラエル人に向かってののしる者はだれもなかった。
10:22
その後、ヨシュアは言った。「ほら穴の口を開いて、ほら穴からあの五人の王たちを私のもとに引き出して来なさい。」
10:23
彼らはそのとおりにして、ほら穴からあの五人の王たち、エルサレムの王、ヘブロンの王、ヤルムテの王、ラキシュの王、エグロンの王を彼のもとに引き出して
来た。
10:24
彼らがその王たちをヨシュアのもとに引き出して来たとき、ヨシュアはイスラエルのすべての人々を呼び寄せ、自分といっしょに行った戦士たちを率いた人たち
に言った。「近寄って、この王たちの首に足をかけなさい。」そこで彼らは近寄り、その王たちの首に足をかけた。
10:25
ヨシュアは彼らに言った。「恐れてはならない。おののいてはならない。強くあれ。雄々しくあれ。あなたがたの戦うすべての敵は、主がこのようにされる。」
10:26
このようにして後、ヨシュアは彼らを打って死なせ、彼らを五本の木にかけ、夕方まで木にかけておいた。
10:27
日の入るころになって、ヨシュアは彼らを木から降ろすように命じ、彼らが隠れていたほら穴の中に投げ込み、ほら穴の口に大きな石を置かせた。今日もそうで
ある。
口語訳1955
10:16
かの五人の王たちは逃げて行って、マッケダのほら穴に隠れたが、
10:17
五人の王たちがマッケダのほら穴にかくれているのが見つかったと、ヨシュアに告げる者があったので、
10:18
ヨシュアは言った、「ほら穴の口に大石をころがし、そのそばに人を置いて、守らせなさい。
10:19
ただし、あなたがたは、そこにとどまらないで、敵のあとを追い、そのしんがりを撃ち、彼らをその町にはいらせてはならない。あなたがたの神、主が彼らをあ
なたがたの手に渡されたからである」。
10:20
ヨシュアとイスラエルの人々は、大いに彼らを撃ち殺し、ついに彼らを滅ぼしつくしたが、彼らのうちのがれて生き残った者どもは、堅固な町々に逃げこんだの
で、
10:21
民はみな安らかにマッケダの陣営のヨシュアのもとに帰ってきたが、イスラエルの人々にむかって舌を鳴らす者はひとりもなかった。
10:22
その時ヨシュアは言った、「ほら穴の口を開いて、ほら穴から、かの五人の王たちを、わたしのもとにひき出しなさい」。
10:23
やがて、そのようにして、かの五人の王たち、すなわち、エルサレムの王、ヘブロンの王、ヤルムテの王、ラキシの王、およびエグロンの王を、ほら穴から彼の
もとにひき出した。
10:24
この王たちをヨシュアのもとにひき出した時、ヨシュアはイスラエルのすべての人々を呼び寄せ、自分と共に行ったいくさびとの長たちに言った、「近寄って、
この王たちのくびに足をかけなさい」。そこで近寄って、その王たちのくびに足をかけたので、
10:25
ヨシュアは彼らに言った、「恐れおののいてはならない。強くまた雄々しくあれ。あなたがたが攻めて戦うすべての敵には、主がこのようにされるのである」。
10:26
そして後ヨシュアは彼らを撃って死なせ、五本の木にかけて、夕暮れまで木の上にさらして置いたが、
10:27
日の入るころになって、ヨシュアが命じたので、これを木からおろし、彼らが隠れていたほら穴に投げ入れ、ほら穴の口に大石を置いた。これは今日まで残って
いる。
文
語訳1917
10:16 かの五人の王は逃ゆきてマツケダの洞穴に隱れたりしが
10:17 五人の王はマツケダの洞穴に隱れをるとヨシユアに告て言ふ者ありければ
10:18 ヨシユアいひけるは汝ら洞穴の口に大石を轉ばしその傍に人を置てこれを守らせよ
10:19
但し汝らは止る勿れ汝らの敵の後を追てその殿軍を撃て彼らをその邑々に入しむる勿れ汝らの神ヱホバかれらを汝らの手に付したまへるぞかしと
10:20
ヨシユアおよびイスラエルの子孫おびただしく彼らを撃殺して遂に殺し盡しその撃もらされて遺れる者等城々に逃いるにおよびて
10:21
民みな安然にマツケダの陣營にかへりてヨシユアの許にいたりけるがイスラエルの子孫にむかひて舌を鳴すもの一人もなかりき
10:22 時にヨシユア言ふ洞穴の口を開きて洞穴よりかの五人の王を我前に曳いだせと
10:23
やがて然なしてかの五人の王すなはちエルサレムの王ヘブロンの王ヤルムテの王ラキシの王およびエグロンの王を洞穴より彼の前に曳いだせり
10:24
かの王等をヨシユアの前に曳いだしし時ヨシユア、イスラエルの一切の人々を呼よせ己とともに往し軍人の長等に言けるは汝ら近よりて此王等の頸に足をかけよ
と乃はち近よりてその王等の頸に足をかけければ
10:25
ヨシユアこれに言ふ汝ら懼るる勿れ慄く勿れ心を強くしかつ勇めよ汝らが攻て戰ふ諸の敵にはヱホバすべて斯のごとく爲たまふべしと
10:26 かくて後ヨシユア彼らを撃て死しめ五個の木にかけて晩暮まで木の上にこれを曝しおきしが
10:27
日の沒る時におよびてヨシユア命を下しければ之を木より取おろしその隱れたりし洞穴に投いれて洞穴の口に大石を置り是は今日が日までも存す
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口 語訳 Uテモ4:17-18
4:17 しかし、わたしが御言
を余すところなく宣べ伝えて、すべての異邦人に聞かせるように、主はわたしを助け、力づけて下さった。そして、わたしは、ししの口か
ら救い出されたのである。
4:18
主はわたしを、すべての悪のわざから助け出し、天にある御国に救い入れて下さるであろう。栄光が永遠から永遠にわたって主にあるよう
に、アァメン。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
・・・・
****************************************
ヨシュア記 10:28−39
カナン南部の町々の全滅
翻訳比較
聖書協会共同
訳2018
ヨシュ
10:28 その日、ヨシュアはマケダを占領し、剣にかけてその町と王を討ち、そこにいた生きているものすべてを滅ぼし尽くして一人も残さなかった。マケ
ダの王に対してもエリコの王と同じようにした。
ヨシュ 10:29 ヨシュアはイスラエルの全軍を率いて、マケダからリブナへ進み、リブナと戦った。
ヨシュ
10:30 主がこの町と王もイスラエルの手に渡されたので、町とそこにいた生きているものすべてを剣にかけて討ち、一人も残さなかった。彼はエリコの王
にしたように、この町の王にもした。
ヨシュ 10:31 ヨシュアはイスラエルの全軍を率いて、リブナからラキシュに進み、陣を敷いてこれと戦った。
ヨシュ
10:32 主がラキシュをイスラエルの手に渡されたので、二日目に彼はこれを占領し、町とそこにいた生きているものすべてを剣にかけて討った。すべてリ
ブナにしたとおりであった。
ヨシュ
10:33 この時、ゲゼルの王ホラムがラキシュを助けるために攻め上って来たが、ヨシュアは彼とその兵を一人残らず討った。
ヨシュ 10:34 ヨシュアはイスラエルの全軍を率いて、ラキシュからエグロンに進んだ。彼らは陣を敷いてこれと戦い、
ヨシュ
10:35 その日のうちに占領した。町とそこにいた生きているものすべてを剣にかけて討ち、その日のうちに滅ぼし尽くした。すべてラキシュにしたとおり
であった。
ヨシュ 10:36 ヨシュアはイスラエルの全軍を率いて、エグロンからヘブロンへ攻め上った。彼らはこれと戦い、
ヨシュ
10:37 占領し、王とすべての町、そこにいた生きているものすべてを剣にかけて討ち、一人も残さなかった。すべてエグロンにしたとおりであった。彼は
町とそこにいた生きているものすべてを滅ぼし尽くした。
ヨシュ 10:38 ヨシュアはイスラエルの全軍を率いて、デビルに引き返し、これと戦い、
ヨシュ
10:39 占領し、王とすべての町を剣にかけて討ち、そこにいた生きているものすべてを滅ぼし尽くして、一人も残さなかった。彼がデビルとその王にした
ことは、ヘブロンにしたとおりであり、リブナとその王にしたとおりであった。
フランシ
スコ会訳2013
028その日、ヨシュアはマケダを占領し、その町と王を
剣の刃にかけて討ち、その中のすべての人を奉納物として滅ぼし尽くした。彼はマケダの王に対し、エリコの王に対したのと同じよう
に行った。
029ヨシュアは全イスラエルを率いて、マケダからリブ ナに進み、リブナと戦った。
030主がこの町も王もイスラエルの手に渡されたので、
イスラエルはその町とその中のすべての人を剣の刃にかけて討ち、そこには一人も残さなかった。リブナの王に対し、エリコの王に対
したのと同じように行った。
031ヨシュアは全イスラエルを率いて、リブナからラキ シュに進み、陣を敷いてこれと戦った。
032主がラキシュをイスラエルの手に渡されたので、二
日目にこれを取り、町とその中のすべての人を剣の刃にかけて討った。すべて、リブナに対して行ったとおりであった。
033その時、ゲゼルの王ホラムがラキシュを助けるため
に上って来たが、ヨシュアは彼とその民を討ち、一人も残さなかった。
034ヨシュアは全イスラエルを率いて、ラキシュからエ グロンに進み、そこに陣を敷いてこれと戦った。
035彼らはその日これを占領し、剣の刃にかけて討ち、
その中のすべての人をその日のうちに奉納物として滅ぼし尽くした。すべてラキシュに対して行ったとおりであった。
036ヨシュアは全イスラエルを率いて、エグロンからヘ ブロンへ攻め上り、これと戦った。
037彼らはそこを占領し、王とすべての町およびその中
のすべての人を剣の刃にかけて討ち、一人も残さなかった。すべてエグロンに対して行ったとおりであった。彼は町とその中のすべて
を奉納物として滅ぼし尽くした。
038ヨシュアは、全イスラエルを率いてデビルに引き返 し、これと戦った。
039デビルとその王、およびすべての町を占領し、その
中のすべての人を剣の刃にかけて討ち、奉納物として滅ぼし尽くした。ヨシュアはデビルとその王に対し、ヘブロンに対して行ったと
おり、またリブナとその王に対して行ったのと同じように行った。
新共同訳1987
10:28
ヨシュアはその日、マケダを占領し、剣をもってその町と王を撃ち、住民を滅ぼし尽くして一人も残さなかった。マケダの王に対してもエリコの王と同じように
した。
10:29
ヨシュアは全イスラエルを率いてマケダからリブナへ向かい、これを攻撃した。
10:30
主がこの町も王もイスラエルの手に渡されたので、剣をもって町を撃ち、その住民を一人も残さなかった。リブナの王に対してもエリコの王と同じようにした。
10:31
ヨシュアはイスラエルの全軍を率いて、リブナから更にラキシュへ向かい、陣を敷いてこれと戦った。
10:32
主がラキシュをイスラエルの手に渡されたので、二日目には占領し、剣をもって町の住民をすべて撃ち、リブナと全く同じようにした。
10:33
そのとき、ゲゼルの王ホラムがラキシュ救援に上って来たが、ヨシュアは彼とその軍をも撃って一人も残さなかった。
10:34
ヨシュアは全イスラエルを率いて、ラキシュから更にエグロンへ向かい、陣を敷いてこれと戦い、
10:35
その日のうちに占領し、剣をもって町を撃ち、全住民をその日のうちに滅ぼし尽くし、ラキシュと全く同じようにした。
10:36
ヨシュアは更に、全イスラエルを率いてエグロンからヘブロンへ上り、これと戦って、
10:37
占領し、剣をもって王と町全体を撃ち、全住民を一人も残さず、エグロンと全く同じようにした。彼はその町とその全住民を滅ぼし尽くした。
10:38
ヨシュアは、全イスラエルを率いてデビルに引き返し、これと戦って、
10:39
占領し、王を捕らえ、すべての町を占領した。剣をもって全住民を撃ち、滅ぼし尽くして一人も残さなかった。デビルとその王に対しても、ヘブロンやリブナと
その王と同じようにした。
新改訳1970
10:28
その日、ヨシュアはマケダを攻め取り、剣の刃で、この地とその王とを打った。彼は、この地とその中にいたすべての者を聖絶し、ひとりも生き残る者がないよ
うにした。彼はエリコの王にしたように、マケダの王にもした。
10:29
ヨシュアは全イスラエルを率いて、マケダからリブナに進み、リブナと戦った。
10:30
主が、その地も、その王も、イスラエルの手に渡されたので、彼は、この地とその中のすべての者を、剣の刃で打ち、その中にひとりも生き残る者がないように
した。彼はエリコの王にしたように、その王にもした。
10:31
ヨシュアはまた、全イスラエルを率いて、リブナからラキシュに進み、それに向かって陣を敷き、それと戦った。
10:32
主がラキシュをイスラエルの手に渡されたので、彼は二日目にそれを取り、それと、その中のすべての者を、剣の刃で打った。すべてリブナにしたとおりであっ
た。
10:33
そのとき、ゲゼルの王ホラムが、ラキシュを助けるために上って来たので、ヨシュアは、彼とその民を打ち、ひとりも生き残る者のないまでにした。
10:34
ヨシュアはまた、全イスラエルを率いて、ラキシュからエグロンに進み、それに向かって陣を敷き、それと戦った。
10:35
彼らはその日それを取り、剣の刃でそれを打ち、その日、その中のすべての者を聖絶した。すべてラキシュにしたとおりであった。
10:36
ヨシュアはまた、全イスラエルを率いて、エグロンからヘブロンに上り、彼らはそれと戦った。
10:37
彼らは、それを取り、それとその王、およびそのすべての町々とその中のすべての者を、剣の刃で打ち、ひとりも生き残る者がないようにした。すべてエグロン
にしたとおりであった。彼は、それとその中のすべての者を聖絶した。
10:38
ヨシュアは全イスラエルを率いて、デビルに引き返し、これと戦った。
10:39
そして彼は、その地とその王、およびその中のすべての町々を取り、剣の刃でこれらを打ち、その中のすべての者を聖絶し、ひとりも生き残る者がないようにし
た。彼がデビルとその王にしたことは、ヘブロンにしたとおりであり、またリブナとその王にしたとおりであった。
口語訳1955
10:28
その日ヨシュアはマッケダを取り、つるぎをもって、それと、その王とを撃ち、その中のすべての人を、ことごとく滅ぼして、ひとりも残さず、エリコの王にし
たように、マッケダの王にもした。
10:29
こうしてヨシュアはイスラエルのすべての人を率いて、マッケダからリブナに進み、リブナを攻めて戦った。
10:30
主が、それと、その王をも、イスラエルの手に渡されたので、つるぎをもって、それと、その中のすべての人を撃ち滅ぼして、ひとりもその中に残さず、エリコ
の王にしたように、その王にもした。
10:31
ヨシュアはまたイスラエルのすべての人を率いて、リブナからラキシに進み、これに向かって陣をしき、攻め戦った。
10:32
主がラキシをイスラエルの手に渡されたので、ふつか目にこれを取り、つるぎをもって、それと、その中のすべての人を撃ち滅ぼした。すべてリブナにしたとお
りであった。
10:33
その時、ゲゼルの王ホラムが、ラキシを助けるために上ってきたので、ヨシュアは彼と、その民とを撃ち滅ぼして、ついにひとりも残さなかった。
10:34
ヨシュアはまたイスラエルのすべての人を率いて、ラキシからエグロンに進み、これに向かって陣をしき、攻め戦った。
10:35
その日これを取り、つるぎをもって、これを撃ち、その中のすべての人を、ことごとくその日に滅ぼした。すべてラキシにしたとおりであった。
10:36
ヨシュアはまたイスラエルのすべての人を率いて、エグロンからヘブロンに進み上り、これを攻めて戦い、
10:37
それを取って、それと、その王、およびそのすべての町々と、その中のすべての人を、つるぎをもって撃ち滅ぼし、ひとりも残さなかった。すべてエグロンにし
たとおりであった。すなわち、それとその中のすべての人を、ことごとく滅ぼした。
10:38
またヨシュアはイスラエルのすべての人を率いて、デビルへひきかえし、これを攻めて戦い、
10:39
それと、その王、およびそのすべての町々を取り、つるぎをもってそれを撃ち、その中のすべての人を、ことごとく滅ぼし、ひとりも残さなかった。彼がデビル
と、その王にしたことは、ヘブロンにしたとおりであり、またリブナと、その王にしたとおりであった。
文
語訳1917
10:28
ヨシユアかの日マツケダを取り刃をもて之とその王とを撃ち之とその中たる一切の人をことごとく滅して一人をも遺さずヱリコの王になしたるごとくにマツケダ
の王にも爲しぬ
10:29 かくてヨシユア一切のイスラエル人を率ゐてマツケダよりリブナに進みてリブナを攻て戰ひけるに
10:30
ヱホバまた之とその王をもイスラエルの手に付したまひしかば刃をもて之とその中なる一切の人を撃ほろぼし一人をもその中に遺さずヱリコの王に爲たるごとく
にその王にも爲ぬ
10:31 ヨシユアまた一切のイスラエル人を率ゐてリブナよりラキシに進み之にむかひて陣をとり之を攻めて戰ひけるに
10:32
ヱホバでラキシをイスラエルの手に付したまひけれぼ第二日にこれを取り刃をもて之とその中なる一切の人々を撃ちほろぼせり凡てリブナに爲たるがごとし
10:33 時にゲゼルの王ホラム、ラキシを援けんとて上りきたりければヨシユアかれとその民とを撃ころして終に一人をも遺さざりき
10:34 斯てヨシユア一切のイスラエル人を率ゐてラキシよりエグロンに進み之に對ひて陣を取りこれを攻て戰ひ
10:35 その日にこれを取り刃をもて之を撃その中なる一切の人をことごとくその日に滅ぼせり凡てラキシに爲たるが如し
10:36 ヨシユアまた一切のイスラエル人をひきゐてエグロンよりヘブロンに進みのぼり之を攻て戰ひ
10:37
やがてこれを取り之とその王およびその一切の邑々とその中なる一切の人を刃にかけて撃ころして一人をも遺さざりき凡てエグロンに爲たるが如し即ち之とその
中なる一切の人をことごとく滅ぼせり
10:38 かくてヨシユア一切のイスラエル人を率ゐ歸りてデビルに至り之を攻て戰ひ
10:39
之とその王およびその一切の邑を取り刃をもて之を撃てその中なる一切の人をことごとく滅ぼし一人をも遺さざりき其デビルと其王に爲たる所はヘブロンに爲た
るが如く又リブナとその王に爲たるがごとくなりき
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口 語訳
Tコリ15:25
15:25
なぜなら、キリストはあらゆる敵をその足もとに置く時までは、支配を続けることになっているからである。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
・・・・
****************************************
ヨシュア記 10:40−43
カナン南部地方攻略についての要約
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
ヨシュ
10:40 ヨシュアは山地、ネゲブ、シェフェラ、傾斜地などこの地のすべてを討ち、王たちを一人も残さず、息のあるものすべてを滅ぼし尽くした。イスラ
エルの神、主が命じられたとおりであった。
ヨシュ 10:41 ヨシュアは、カデシュ・バルネアからガザまで、ゴシェンの全土をギブオンに至るまで討ち取った。
ヨシュ
10:42 これらすべての王と土地を、ヨシュアは一度に捕らえ、占領した。イスラエルの神、主がイスラエルのために戦われたからである。
ヨシュ 10:43 ヨシュアはイスラエルの全軍を率いてギルガルの陣営に帰還した。
フランシ スコ会訳2013
040ヨシュアは山地、ネゲブ、シェフェラ、傾斜地を含
む全地方を征服し、その王たちを討ち、一人も残さなかった。こうして彼はイスラエルの神、主が命じられたように、すべての息のあ
る者を奉納物として滅ぼし尽くした。
041ヨシュアはカデシュ・バルネアからガザまでと、ギ ブオンに至るゴシェンの全地方を討った。
042ヨシュアはこれらのすべての王とその地を、一回の
出撃で勝ち取った。イスラエルの神、主が、イスラエルのために戦われたからである。
043ヨシュアは全イスラエルを率いて、ギルガルの陣営 に戻った。
新共同訳1987
10:40
ヨシュアは、山地、ネゲブ、シェフェラ、傾斜地を含む全域を征服し、その王たちを一人も残さず、息ある者をことごとく滅ぼし尽くした。イスラエルの神、主
の命じられたとおりであった。
10:41
ヨシュアは、カデシュ・バルネアからガザまで、ゴシェン地方一帯を経て、ギブオンまでを征服したのである。
10:42
ヨシュアがただ一回の出撃でこれらの地域を占領し、すべての王を捕らえることができたのは、イスラエルの神、主がイスラエルのために戦われたからである。
10:43
ヨシュアは全イスラエルを率いてギルガルの陣営に凱旋した。
新改訳1970
10:40
こうして、ヨシュアはその全土、すなわち山地、ネゲブ、低地、傾斜地、そのすべての王たちを打ち、ひとりも生き残る者がないようにし、息のあるものはみな
聖絶した。イスラエルの神、主が命じられたとおりであった。
10:41
ヨシュアは、また、カデシュ・バルネアからガザまで、およびゴシェンの全土をギブオンに至るまで打った。
10:42
ヨシュアはこれらすべての王たちとその地とをいちどきに攻め取った。イスラエルの神、主が、イスラエルのために戦われたからである。
10:43
それで、ヨシュアは全イスラエルを率いて、ギルガルの陣営に引き揚げた。
口語訳1955
10:40
こうしてヨシュアはその地の全部、すなわち、山地、ネゲブ、平地、および山腹の地と、そのすべての王たちを撃ち滅ぼして、ひとりも残さず、すべて息のある
ものは、ことごとく滅ぼした。イスラエルの神、主が命じられたとおりであった。
10:41
ヨシュアはカデシ・バルネアからガザまでの国々、およびゴセンの全地を撃ち滅ぼして、ギベオンにまで及んだ。
10:42
イスラエルの神、主がイスラエルのために戦われたので、ヨシュアはこれらすべての王たちと、その地をいちどきに取った。
10:43
そしてヨシュアはイスラエルのすべての人を率いて、ギルガルの陣営に帰った。
文
語訳1917
10:40
ヨシユアかく此全地すなはち山地南の地平地および山腹の地ならびに其すべての王等を撃ほろぼして人一箇をも遺さず凡て氣息する者は盡くこれを滅ぼせりイス
ラエルの神ヱホバの命じたまひしごとし
10:41 ヨシユア、カデシバルネアよりガザまでの國々およびゴセンの全地を撃ほろぼしてギベオンにまで及ぼせり
10:42 イスラエルの神ヱホバ、イスラエルのために戰ひたまひしに因てヨシユアこれらの諸王およびその地を一時に取り
10:43 かくてヨシユア一切のイスラエル人を率ゐてギルガルの陣營にかへりぬ
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
・・・・
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
・・・・
****************************************