****************************************
ルカ5:1−11
ゲネサレ湖の大漁 ―― 最初の弟子
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆漁師を弟子にする (マタ四18−22、マコ一16−20)
ルカ 5:1 群衆が神の言葉を聞こうとして押し寄せて来たとき、イエスはゲネサレト湖のほとりに立っておられた。
ルカ 5:2 イエスは、二そうの舟が岸にあるのを御覧になった。漁師たちは、舟から上がって網を洗っていた。
ルカ
5:3 イエスは、そのうちの一そうであるシモンの舟に乗り込み、陸から少し漕ぎ出すようにお頼みになった。そして、腰を下ろして舟から群衆を教えられ
た。
ルカ 5:4 話し終わると、シモンに、「沖へ漕ぎ出し、網を降ろして漁をしなさい」と言われた。
ルカ
5:5 シモンは、「先生、私たちは夜通し働きましたが、何も捕れませんでした。しかし、お言葉ですから、網を降ろしてみましょう」と答えた。
ルカ 5:6 そして、漁師たちがそのとおりにすると、おびただしい魚がかかり、網が破れそうになった。
ルカ
5:7 そこで、もう一そうの舟にいた仲間に合図して、加勢に来るように頼んだ。彼らが来て、魚を両方の舟いっぱいにしたので、二そうとも沈みそうになっ
た。
ルカ 5:8 これを見たシモン・ペトロは、イエスの膝元にひれ伏して、「主よ、私から離れてください。私は罪深い人間です」と言った。
ルカ 5:9 とれた魚にシモンも一緒にいた者も皆驚いたからである。
ルカ
5:10 シモンの仲間、ゼベダイの子ヤコブとヨハネも同様だった。すると、イエスはシモンに言われた。「恐れることはない。今から後、あなたは人間をと
る漁師になる。」
ルカ 5:11 そこで、彼らは舟を陸に引き上げ、すべてを捨ててイエスに従った。
フランシスコ会訳2013
ルカによる福音書 5
フランシスコ訳聖書 Luk <5>章
聖書本文
◆使徒への任命(マタ4・18-22、マコ1・16-20)
001さて、神の言葉を聞こうとし
て、群衆がイエスの周りに押し寄せて来たとき、イエスはゲネサレト湖の岸辺に立っておられたが、
002岸辺に、二そうの小舟が寄せて
あるのをご覧になった。漁師たちは舟を降りて、網を洗っていた。
003イエスはそのうちの一そう、シ
モンの舟に乗り、岸から少し離れるようにお頼みになった。そして座って、舟から群衆にお教えになった。
004話し終えると、シモンに仰せに
なった、「沖に乗り出し、網を下ろして、漁をしなさい」。
005シモンは答えた、「先生、わた
したちは夜通し働きましたが、何も捕れませんでした。しかし、お言葉ですから、網を下ろしてみましょう」。
006そして、そのとおりにすると、
おびただしい魚が掛かり、網が裂けそうになった。
007そこで、ほかの舟の仲間たちに
合図して、加勢に来てもらったが、二そうの舟は魚でいっぱいになり、今にも沈みそうであった。
008これを見たシモン・ペトロは、
イエスの足元にひれ伏して言った、「主よ、わたしから離れてください。わたしは罪深い者です」。
009シモンも、一緒にいた者もみ
な、捕れた魚の量に驚いたからである。
010ゼベダイの子で、シモンの仕事
仲間であったヤコブとヨハネも同様であった。イエスはシモンに向かって仰せになった、「恐れることはない。今から後、あなたは人を漁
るようになる」。
011そこで、彼らは舟を陸に上げる
と、一切を捨ててイエスに従った。
岩波翻訳委員会訳1995
420501さて、群衆がイエスに押し迫り、神の言葉を聞いていた際のこと、イエス自身はゲネサレト湖の
畔(ほとり)に立っていた。
420502すると彼は、湖の畔に二艘の舟のあるのを目にした。なお、漁師たちは、それらの〔舟〕から
〔陸に〕上がって、網を洗っているところであった。
420503そこで彼は、舟のうちの一艘、すなわちシモンの舟に乗り込み、陸から少し漕ぎ出るように彼に
頼んだ。そして彼は座って、舟の中から群衆を教えていた。
420504さて、彼は語るのを止めた時、シモンに対して言った、「〔沖の〕深いところに
漕
ぎ出して、あなたたちの網を下ろし、漁をしなさい」。
420505するとシモンが答えて言った、「師(し)よ、私どもは夜もすがら労しても、何も捕れませんで
した。しかし〔せっかくの〕お言葉ですので、私は網を下ろしてみましょう」。420506そして、彼らがこのようにすると、はなはだ
しい魚の群が捕れ、彼らの網は破れんばかりになった。
420507そこで彼らは、他の〔もう一艘の〕舟にいる仲間にも合図を送り、やって来て自分
た
ちを手助けしてくれるように〔頼んだ〕。そこで彼らがやって来ると、双方の舟が
満
杯になってしまったので、それら〔の舟〕は沈み〔始める〕ほどであった。
420508そこでシモン.ペトロは〔これを〕見て、イエスの膝元にひれ伏し、言った、「私から離れて下
さい。私は罪ある者ですから、主よ」。
420509というのも、その捕れた漁のゆえに、肝を潰(つぶ)す驚樗が、彼および彼と一緒にいた者すべ
てを襲ったからである。
420510また、シモンの同業者であった、ゼベダイの子らのヤコブとヨハネも同じようであった。すると
イエスは、シモンに対して言つた、「〔もう〕恐れるな。今から後、あなたは人間を生け捕るだろう」。
420511そこで彼らは、舟を岸に着け、一切を棄てて彼に従った。
新共同訳1987
5:1
イエスがゲネサレト湖畔に立っておられると、神の言葉を聞こうとして、群衆がその周りに押し寄せて来た。
5:2
イエスは、二そうの舟が岸にあるのを御覧になった。漁師たちは、舟から上がって網を洗っていた。
5:3
そこでイエスは、そのうちの一そうであるシモンの持ち舟に乗り、岸から少し漕ぎ出すようにお頼みになった。そして、腰を下ろして舟から群衆に教え始められ
た。
5:4
話し終わったとき、シモンに、「沖に漕ぎ出して網を降ろし、漁をしなさい」と言われた。
5:5
シモンは、「先生、わたしたちは、夜通し苦労しましたが、何もとれませんでした。しかし、お言葉ですから、網を降ろしてみましょう」と答えた。
5:6
そして、漁師たちがそのとおりにすると、おびただしい魚がかかり、網が破れそうになった。
5:7
そこで、もう一そうの舟にいる仲間に合図して、来て手を貸してくれるように頼んだ。彼らは来て、二そうの舟を魚でいっぱいにしたので、舟は沈みそうになっ
た。
5:8
これを見たシモン・ペトロは、イエスの足もとにひれ伏して、「主よ、わたしから離れてください。わたしは罪深い者なのです」と言った。
5:9
とれた魚にシモンも一緒にいた者も皆驚いたからである。
5:10
シモンの仲間、ゼベダイの子のヤコブもヨハネも同様だった。すると、イエスはシモンに言われた。「恐れることはない。今から後、あなたは人間をとる漁師に
なる。」
5:11
そこで、彼らは舟を陸に引き上げ、すべてを捨ててイエスに従った。
前田訳1978
5:1
群衆が彼のところに押しよせて来て神のことばを聞いていたとき、彼はゲネサレ湖畔にお立ちであった。
5:2
そして小舟二隻を水ぎわに見かけられた。漁夫たちは小舟からおりて網を洗っていた。
5:3
彼はその一隻のシモンの小舟に乗って、陸から少し離れるよう頼み、すわって舟から群衆を教えられた。
5:4
話し終わると、シモンにいわれた、「沖に出して網をおろして漁をなさい」と。
5:5
シモンは答えた、「先生、夜どおしわれらは働きましたが何もとれませんでした。しかし、仰せですから網をおろしましょう」と。
5:6
そのとおりにすると、魚の大群が入って来て網が裂けかかった。
5:7
そこでもう一隻の小舟の仲間に助けに来てもらうよう合図した。彼らが来て、両方の小舟をいっぱいにしたので沈みそうになった。
5:8
それを見てシモン・ペトロはイエスの膝もとにひれ伏していった、「主よ、わたしをお離れください。わたしは罪びとです」と。
5:9
彼も仲間も皆とれた魚におどろいたのである。
5:10
シモンとともにいたゼベダイの子ヤコブとヨハネも同じであった。イエスはシモンにいわれた、「おそれるな、これから先、あなたは人間をすなどろう」と。
5:11
彼らは小舟を陸につけると、すべてを捨てて彼に従った。
新改訳1970
5:1
群衆がイエスに押し迫るようにして神のことばを聞いたとき、イエスはゲネサレ湖の岸べに立っておられたが、
5:2
岸べに小舟が二そうあるのをご覧になった。漁師たちは、その舟から降りて網を洗っていた。
5:3
イエスは、そのうちの一つの、シモンの持ち舟にのり、陸から少し漕ぎ出すように頼まれた。そしてイエスはすわって、舟から群衆を教えられた。
5:4
話が終わると、シモンに、「深みに漕ぎ出して、網をおろして魚をとりなさい。」と言われた。
5:5
するとシモンが答えて言った。「先生。私たちは、夜通し働きましたが、何一つとれませんでした。でもおことばどおり、網をおろしてみましょう。」
5:6
そして、そのとおりにすると、たくさんの魚がはいり、網は破れそうになった。
5:7
そこで別の舟にいた仲間の者たちに合図をして、助けに来てくれるように頼んだ。彼らがやって来て、そして魚を両方の舟いっぱいに上げたところ、二そうとも
沈みそうになった。
5:8
これを見たシモン・ペテロは、イエスの足もとにひれ伏して、「主よ。私のような者から離れてください。私は、罪深い人間ですから。」と言った。
5:9
それは、大漁のため、彼もいっしょにいたみなの者も、ひどく驚いたからである。
5:10
シモンの仲間であったゼベダイの子ヤコブやヨハネも同じであった。イエスはシモンにこう言われた。「こわがらなくてもよい。これから後、あなたは人間をと
るようになるのです。」
5:11
彼らは、舟を陸に着けると、何もかも捨てて、イエスに従った。
塚本訳1963
5:1
(ある日)群衆がおしかけてきて神の言葉を聞いていた時のこと、イエスはゲネサレ湖のほとりに立っておられて、
5:2
湖のほとりにある二艘の小舟がお目にとまった。漁師たちは舟から下りて網を洗っていた。
5:3
イエスはその一艘のシモンの舟に乗り、彼に頼んで陸からすこし漕ぎ出させ、坐って、舟の中から群衆を教えられた。
5:4
話がすむと、シモンに言われた、「沖に漕ぎ出し、網をおろして漁をしてみなさい。」
5:5
シモンが答えた、「先生、わたし達は(昨夜)一晩中働きましたが、何もとれませんでした。しかし先生のお言葉ですから、網をおろしてみます。」
5:6
そしてその通りにすると、沢山の魚の群が入って網が裂けかかった。
5:7
そこでもう一艘の舟にいる仲間に合図をして、加勢に来てもらった。彼らが来て、二艘の舟いっぱい(魚を)つんだので、沈みそうになった。
5:8
シモン・ペテロはこれを見て、イエスの足もとにひれ伏して言った、「主よ、あちらに行ってください。わたしは罪人です。」
5:9
彼も一しょにいた者も皆、とれた魚(の多いの)に、びっくりしたのである。
5:10
シモンの仲間であったゼベダイの子ヤコブとヨハネも同様であった。イエスがシモンに言われた、「恐れることはない。今から後、あなたは人間を生け捕る(漁
師になる)のだ。(きょうの漁は、あなたの大伝道の前ぶれである。)」
5:11
彼らは舟を陸に引き上げ、何もかもすててイエスに従った。
口語訳1955
5:1
さて、群衆が神の言を聞こうとして押し寄せてきたとき、イエスはゲネサレ湖畔に立っておられたが、
5:2
そこに二そうの小舟が寄せてあるのをごらんになった。漁師たちは、舟からおりて網を洗っていた。
5:3
その一そうはシモンの舟であったが、イエスはそれに乗り込み、シモンに頼んで岸から少しこぎ出させ、そしてすわって、舟の中から群衆にお教えになった。
5:4
話がすむと、シモンに「沖へこぎ出し、網をおろして漁をしてみなさい」と言われた。
5:5
シモンは答えて言った、「先生、わたしたちは夜通し働きましたが、何も取れませんでした。しかし、お言葉ですから、網をおろしてみましょう」。
5:6
そしてそのとおりにしたところ、おびただしい魚の群れがはいって、網が破れそうになった。
5:7
そこで、もう一そうの舟にいた仲間に、加勢に来るよう合図をしたので、彼らがきて魚を両方の舟いっぱいに入れた。そのために、舟が沈みそうになった。
5:8
これを見てシモン・ペテロは、イエスのひざもとにひれ伏して言った、「主よ、わたしから離れてください。わたしは罪深い者です」。
5:9
彼も一緒にいた者たちもみな、取れた魚がおびただしいのに驚いたからである。
5:10
シモンの仲間であったゼベダイの子ヤコブとヨハネも、同様であった。すると、イエスがシモンに言われた、「恐れることはない。今からあなたは人間をとる漁
師になるのだ」。
5:11
そこで彼らは舟を陸に引き上げ、いっさいを捨ててイエスに従った。
文語訳1917
"420501","
群衆おし迫りて神の言を聽きをる時、イエス、ゲレサネの湖のほとりに立ちて、"
"420502","
渚に二艘の舟の寄せあるを見たまふ、漁人は舟をいでて網を洗ひ居たり。"
"420503","
イエスその一艘なるシモンの舟に乘り、彼に請ひて陸より少しく押し出さしめ、坐して舟の中より群衆を教へたまふ。"
"420504","
語り終へてシモンに言ひたまふ『深處に乘りいだし、網を下して漁れ』"
"420505","
シモン答へて言ふ『君よ、われら終夜勞したるに、何をも得ざりき、されど御言に隨ひて網を下さん』"
"420506","
かくて然せしに、魚の夥多しき群を圍みて、網裂けかかりたれば、"
"420507","
他の一艘の舟にをる組の者を差招きて來り助けしむ。來りて魚を二艘の舟に滿したれば、舟沈まんばかりになりぬ。"
"420508","
シモン・ペテロ之を見て、イエスの膝下に平伏して言ふ『主よ、我を去りたまへ。我は罪ある者なり』"
"420509","
これはシモンも偕に居る者もみな、漁りし魚の夥多しきに驚きたるなり。"
"420510","
ゼベダイの子にしてシモンの侶なるヤコブもヨハネも同じく驚けり。イエス、シモンに言ひたまふ『懼るな、なんぢ今よりのち人を漁ら
ん』"
"420511","
かれら舟を陸につけ、一切を棄ててイエスに從へり。"
****************************************
各国聖書引照
(日)並行個所・・・・・・塚本虎二訳
塚本訳 マコ
1:16-20
1:16
ガリラヤ湖のほとりを通られるとき、シモンとシモンの兄弟のアンデレとが、湖で網を打っているのを見られた。彼らは漁師であった。
1:17
「さあ、ついて来なさい。人間の(漁をする)漁師にしてあげよう」とイエスが言われると、
1:18 すぐ網をすてて従った。
1:19
また少し進んでいって、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟のヨハネとが、これも舟で網を繕っているのを見られた。
1:20
すぐお呼びになると、父ゼベダイを雇人たちと共に舟にのこして、イエスのあとについて行った。
塚本訳 マタ
4:18-22
4:18
ガリラヤ湖のほとりを歩いておられるとき、二人の兄弟、ペテロと言われたシモンとその兄弟アンデレとが、湖で網を打っているのを見られた。彼らは漁師で
あった。
4:19
「さあ、ついて来なさい。人間の(漁をする)漁師にしてあげよう」と言われると、
4:20
彼らはすぐ網をすててイエスに従った。
4:21
またそこから進んでいって、ほかの二人の兄弟、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟のヨハネとが、父ゼベダイと一しょに舟で網を繕っているのを見て、お呼びに
なった。
4:22
彼らはすぐ舟と父とをのこして、イエスに従った。
塚本訳 ヨハ
1:35-42
1:35
あくる日またヨハネは、二人の弟子と一しょに立っていた。
1:36
イエスが通りすぎられるのをじっと見て言う、「そら、あれが神の小羊だ。」
1:37
二人の弟子はその言葉を聞いて、イエスについて行った。
1:38
イエスは振り返って二人がついて来るのを見て、言われる、「なんの用か。」彼らが言った、「ラビ(訳すると『先生』)、どこにお泊まりですか。」
1:39
彼らに言われる、「来なさい、そうすればわかる。」そこで一しょに行って、泊まっておられる所を見て、その日はイエスのところに泊まった。(着いたのは)
午後四時ごろであった。
1:40
ヨハネから聞いてついて行った二人のうちの一人は、シモン・ペテロの兄弟アンデレであった。
1:41
(あくる日)まずこの人が自分の兄弟のシモンに出会って、「メシヤを見つけた」と言う。[メシヤは訳すると「救世主」である。]
1:42
シモンをイエスの所につれてゆくと、彼をじっと見て言われた、「あなたはヨハネの子シモンだ。あなたの名はケパがよかろう。」[ケパは(ヘブライ語であっ
て、ギリシャ語に)訳するとペテロ(岩)。]
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 マタ
4:21
4:21
そこから進んで、別の二人の兄弟、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネが、父親のゼベダイと一緒に、舟の中で網の手入れをしているの
を御覧になると、彼らをお呼びになった。
新 共同 マタ
19:27
19:27
すると、ペトロがイエスに言った。「このとおり、わたしたちは何もかも捨ててあなたに従って参りました。では、わたしたちは何をいた
だけるのでしょうか。」
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳 ロマ
10:17
10:17
したがって、信仰は聞くことによるのであり、聞くことはキリストの言葉から来るのである。
口 語訳
Tテサ2:13
2:13
これらのことを考えて、わたしたちがまた絶えず神に感謝しているのは、あなたがたがわたしたちの説いた神の言を聞いた時に、それを人
間の言葉としてではなく、神の言として――事実そのとおりであるが――受けいれてくれたことである。そして、この神の言は、信じるあ
なたがたのうちに働いているのである。
口 語訳
Tコリ15:58
15:58
だから、愛する兄弟たちよ。堅く立って動かされず、いつも全力を注いで主のわざに励みなさい。主にあっては、あなたがたの労苦がむだ
になることはないと、あなたがたは知っているからである。
口 語訳 ガラ
6:9
6:9
わたしたちは、善を行うことに、うみ疲れてはならない。たゆまないでいると、時が来れば刈り取るようになる。
口 語訳 ピリ
3:7-8
3:7
しかし、わたしにとって益であったこれらのものを、キリストのゆえに損と思うようになった。
3:8
わたしは、更に進んで、わたしの主キリスト・イエスを知る知識の絶大な価値のゆえに、いっさいのものを損と思っている。キリストのゆ
えに、わたしはすべてを失ったが、それらのものを、ふん土のように思っている。それは、わたしがキリストを得るためであり、
(日)新共同訳1987 の引照
新 共同 使 13:44
13:44
次の安息日になると、ほとんど町中の人が主の言葉を聞こうとして集まって来た。
新 共同
Tテサ2:13
2:13
このようなわけで、わたしたちは絶えず神に感謝しています。なぜなら、わたしたちから神の言葉を聞いたとき、あなたがたは、それを人
の言葉としてではなく、神の言葉として受け入れたからです。事実、それは神の言葉であり、また、信じているあなたがたの中に現に働い
ているものです。
新 共同 ヤコ
1:22-23
1:22
御言葉を行う人になりなさい。自分を欺いて、聞くだけで終わる者になってはいけません。
1:23
御言葉を聞くだけで行わない者がいれば、その人は生まれつきの顔を鏡に映して眺める人に似ています。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
・・・・
****************************************
****************************************
ルカ5:12−16
癩病人を清める
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆規定の病を患っている人を清める マタ八1−4、マコ一40−45)
ルカ
5:12 イエスがある町におられたとき、そこに、全身規定の病を患っている人がいた。イエスを見てひれ伏し、「主よ、お望みならば、私を清くすることが
おできになります」と願った。
ルカ 5:13 イエスが手を差し伸べてその人に触れ、「私は望む。清くなれ」と言われると、たちまち規定の病は去った。
ルカ
5:14 イエスは彼に厳しくお命じになった。「誰にも話してはいけない。ただ、行って祭司に体を見せ、モーセが定めたとおりに清めの献げ物をし、人々に
証明しなさい。」
ルカ 5:15 しかし、イエスの評判はますます広まり、大勢の群衆が、教えを聞いたり病気を治してもらうために集まって来た。
ルカ 5:16 だが、イエスは寂しい所に退いて祈っておられた。
フランシスコ会訳2013
◆重い皮膚病患者の治癒(マタ8・1-4、
マコ1・40-45)
012さて、イエスがある町におられ
たとき、全身に重い皮膚病を患っている人がいた。その人はイエスを見ると、ひれ伏して、「主よ、お望みなら、わたしを清くすることが
おできになります」と願った。
013イエスは手を差し伸べて、その
人に触れて、「わたしは望む、清くなれ」と仰せになった。すると、たちまち重い皮膚病は消えた。
014イエスは誰にも話さないように
と命じて、仰せになった、「ただ、祭司のもとに行って体を見せ、モーセが命じたとおりに、あなたの清めの献げ物をささげて、人々への
証しとしなさい」。
015ところが、イエスのうわさはま
すます広まり、多くの群衆が教えを聞くため、また病気を癒やしていただくために集まってきた。
016しかし、イエスは人里離れた所
に退いて、祈っておられた。
岩波翻訳委員会訳1995
420512さて、彼がとある町に滞在していた際のこと、見よ、満身らい病の者〔が現れた〕。そしてイエ
スを見て、顔を〔大地につけて〕ひれ伏し、彼に嘆願して言った、
「主
よ、もしあなた様がお望みならば、清めていただけるのですが」。
420513するとイエスは、手を伸ばして彼に触れ、言った、「もちろんだ、清くされよ」。するとすぐさ
ま、彼かららいが去った。
420514そこでイエス自身は、誰にも語らぬよう、彼に指図した。「ただし去って行き、自らを祭司に見
せ、あなたの清めのことで、モーセが命じたように〔供え物を〕献げるがよい。人々への証しとなるためだ」。
420515しかし、彼についての評判はむしろ広がる一方であつた。すると、多くの群衆が〔彼の話を〕聞
くために、そして自分たちの病弱さを癒してもらうために、続々集まって来た。
420516しかし、イエス自身は荒涼とした〔ところ〕に退いたまま、祈っていた。
新共同訳1987
5:12
イエスがある町におられたとき、そこに、全身重い皮膚病にかかった人がいた。この人はイエスを見てひれ伏し、「主よ、御心ならば、わたしを清くすることが
おできになります」と願った。
5:13
イエスが手を差し伸べてその人に触れ、「よろしい。清くなれ」と言われると、たちまち重い皮膚病は去った。
5:14
イエスは厳しくお命じになった。「だれにも話してはいけない。ただ、行って祭司に体を見せ、モーセが定めたとおりに清めの献げ物をし、人々に証明しなさ
い。」
5:15
しかし、イエスのうわさはますます広まったので、大勢の群衆が、教えを聞いたり病気をいやしていただいたりするために、集まって来た。
5:16
だが、イエスは人里離れた所に退いて祈っておられた。
前田訳1978
5:12
彼がある町におられたときのこと、らいにさいなまれた人がいあわせた。イエスを見ると、顔を地につけて願った、「主よ、お心さえ向けばわたしをお清めにな
れます」と。
5:13
そこで手をのべてさわり、「よろしい、清くおなり」といわれた。するとたちまちらいは去った。
5:14
彼は「だれにもいわぬように、ただし、証のため、行って体を祭司に見せ、モーセが定めたとおり清めのささげものをなさい」と命じられた。
5:15
しかし彼の評判はひろまるばかりであった。そして多くの群衆が耳傾け、病をいやされようと集まって来た。
5:16
しかし彼は人のいないところに引っ込んで祈っておられた。
新改訳1970
5:12
さて、イエスがある町におられたとき、全身らい病の人がいた。イエスを見ると、ひれ伏してお願いした。「主よ。お心一つで、私はきよくしていただけま
す。」
5:13
イエスは手を伸ばして、彼にさわり、「わたしの心だ。きよくなれ。」と言われた。すると、すぐに、そのらい病が消えた。
5:14
イエスは、彼にこう命じられた。「だれにも話してはいけない。ただ祭司のところに行って、自分を見せなさい。そして人々へのあかしのため、モーセが命じた
ように、あなたのきよめの供え物をしなさい。」
5:15
しかし、イエスのうわさは、ますます広まり、多くの人の群れが、話を聞きに、また、病気を直してもらいに集まって来た。
5:16
しかし、イエスご自身は、よく荒野に退いて祈っておられた。
塚本訳1963
5:12
ある町におられた時のこと、そこに体中癩病の人がいた。イエスを見ると、頭を地にすりつけ、「主よ、(清めてください。)お心さえあれば、お清めになれる
のだから」と言って願った。
5:13
イエスは手をのばしてその人にさわり、「よろしい、清まれ」と言われると、たちまち癩病が消えうせた。
5:14
イエスは、だれにも言ってはならない、「ただ、(全快したことを)世間に証明するため、(エルサレムの宮に)行って体を『祭司に見せ、』モーセが命じたよ
うに清めのために(供え物を)捧げよ」と言いつけられた。
5:15
しかしイエスの噂はいよいよ広まってゆき、大勢の群衆が、(教えを)聞き、また病気をなおしていただこうと集まってきた。
5:16
しかしイエスは人のいない所に引っ込んで、祈っておられた。
口語訳1955
5:12
イエスがある町におられた時、全身らい病になっている人がそこにいた。イエスを見ると、顔を地に伏せて願って言った、「主よ、みこころでしたら、きよめて
いただけるのですが」。
5:13
イエスは手を伸ばして彼にさわり、「そうしてあげよう、きよくなれ」と言われた。すると、らい病がただちに去ってしまった。
5:14
イエスは、だれにも話さないようにと彼に言い聞かせ、「ただ行って自分のからだを祭司に見せ、それからあなたのきよめのため、モーセが命じたとおりのささ
げ物をして、人々に証明しなさい」とお命じになった。
5:15
しかし、イエスの評判はますますひろまって行き、おびただしい群衆が、教を聞いたり、病気をなおしてもらったりするために、集まってきた。
5:16
しかしイエスは、寂しい所に退いて祈っておられた。
文語訳1917
"420512","
イエス或町に居給ふとき、視よ、全身癩病をわづらふ者あり。イエスを見て平伏し、願ひて言ふ『主よ、御意ならば、我を潔くなし給ふを
得ん』"
"420513","
イエス手をのべ彼につけて『わが意なり、潔くなれ』と言ひ給へば、直ちに癩病されり。"
"420514","
イエス之を誰にも語らぬやうに命じ、かつ言ひ給ふ『ただ往きて己を祭司に見せ、モーセが命じたるごとく汝の潔めのために獻物して、
人々に證せよ』"
"420515","
されど彌増々イエスの事ひろまりて、大なる群衆、あるひは教を聽かんとし、或は病を醫されんとして集り來りしが、"
"420516","イエス寂しき處に退きて祈り給ふ。"
****************************************
各国聖書引照
(日)並行個所・・・・・・塚本虎二訳
塚本訳 マコ
1:40-45
1:40
すると(ある日)一人の癩病人がイエスの所に来てひざまずき、「清めてください。お心さえあれば、お清めになれるのだから」と言って願った。
1:41
イエスは(そのあわれな姿を見て悪魔に対する)怒りに燃え、手をのばしてその人にさわり、「よろしい、清まれ」と言われると、
1:42
たちまち癩病が消えうせて、その人は清まった。
1:43
イエスはいきり立ち、すぐその人を追い出して
1:44
言われる、「だれにも何も言わないように気をつけよ。ただ全快したことを世間に証明するため、(エルサレムの宮に)行って体を『祭司に見せ、』モーセが命
じたものを清めのために捧げよ。」
1:45
しかしその人は出てゆくと、(宮には行かず、)しきりにこの出来事を言いふらし、ふれまわったので、イエスはもはや公然と町に入ることが出来ず、(町の)
外の人のいない所におられた。人々が四方から、イエスの所にあつまって来た。
塚本訳 マタ 8:1-4
8:1
イエスが山を下りてこられると、多くの群衆がついて来た。
8:2
すると一人の癩病人が近寄ってきて、しきりに願って言った、「主よ、(清めてください。)お心さえあれば、お清めになれるのだから。」
8:3
イエスは手をのばしてその人にさわり、「よろしい、清まれ」と言われると、たちまち癩病が清まった。
8:4
イエスはその人に言われる、「だれにも言わないように気をつけよ。ただ(全快したことを)世間に証明するため、(エルサレムの宮に)行って体を『祭司に見
せ、』モーセが命じた供え者を捧げよ。」
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 マタ
8:4
8:4
イエスはその人に言われた。「だれにも話さないように気をつけなさい。ただ、行って祭司に体を見せ、モーセが定めた供え物を献げて、
人々に証明しなさい。」
新 共同 マタ
9:26
9:26
このうわさはその地方一帯に広まった。
新 共同 ルカ
9:28
9:28
この話をしてから八日ほどたったとき、イエスは、ペトロ、ヨハネ、およびヤコブを連れて、祈るために山に登られた。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
・・・・
(日)新共同訳1987 の引照
・・・・
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
・・・・
****************************************
****************************************
ルカ5:17−26
中風をなおす
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆体の麻痺した人を癒やす(マタ九1−8、マコ二1−12)
ルカ
5:17 ある日のこと、イエスが教えておられると、ファリサイ派の人々や律法の教師たちがそこに座っていた。この人々は、ガリラヤとユダヤのあらゆる村
や、エルサレムから来ていた。主の力が働いて、イエスは病気を癒やしておられた。
ルカ 5:18 すると、男たちが体の麻痺した人を床に乗せて運んで来て、家の中に入れてイエスの前に置こうとした。
ルカ
5:19 しかし、大勢人がいて、運び込む方法が見つからなかったので、屋根に上って瓦を?がし、病人を床ごと群衆の真ん中につり下ろし、イエスの前に置
いた。
ルカ 5:20 イエスは彼らの信仰を見て、「人よ、あなたの罪は赦された」と言われた。
ルカ
5:21 ところが、律法学者たちやファリサイ派の人々は論じ始めた。「神を冒?するこの男は何者だ。罪を赦すことができるのは、ただ神だけだ。」
ルカ 5:22 イエスは、彼らの考えを見抜いて言われた。「何を心の中で考えているのか。
ルカ 5:23 『あなたの罪は赦された』と言うのと、『起きて歩け』と言うのと、どちらが易しいか。
ルカ
5:24 人の子が地上で罪を赦す権威を持っていることを知らせよう。」そして、体の麻痺した人に、「あなたに言う。起きて床を担ぎ、家に帰りなさい」と
言われた。
ルカ 5:25 その人はすぐさま皆の前で立ち上がり、寝ていた床を担いで、神を崇めながら家に帰って行った。
ルカ 5:26 人々は皆驚嘆し、神を崇め、恐れに満たされて、「今日、驚くべきことを見た」と言った。
フランシスコ会訳2013
◆中風の人の治癒(マタ9・1-8、
マコ2・1-12)
017さて、ある日のこと、イエスは
教えておられた。そこには、ガリラヤのすべての村、またユダヤやエルサレムから来た、ファリサイ派の人々や律法の教師たちが座ってい
た。病気を癒やす主の力がイエスに備わっていた。
018ちょうどその時、人々が中風を
患っている人を、床に乗せて運んで来た。そして、彼らはその人を中に運び入れ、イエスの前に置こうとした。
019しかし、人が多くて、中に運び
入れるすべがなかった。そこで、人々は屋根に上り、瓦をはいで、病人を床ごと、人々の真ん中、イエスの前に吊り下ろした。
020イエスはその人たちの信仰を見
て、「人よ、あなたの罪は赦された」と仰せになった。
021すると、律法学者とファリサイ
派の人々はあれこれ考え始めた、「冒?の言葉を吐くこの男は、いったい何者
だ。神おひとりのほかに、誰が罪を赦すことができようか」。
022イエスは、その考えを見抜い
て、仰せになった、「あなた方は、心の中で何を考えているのか。
023『あなたの罪は赦された』と言
うのと、『起きて、歩け』と言うのと、どちらが易しいか。
024人の子が、地上において罪を赦
す権威を持っていることを、あなた方に知らせよう」。そして、中風を患っている人に仰せになった、「わたしはあなたに言う。起きなさ
い。床を持って家に帰りなさい」。
025すると、その人は、人々の見て
いる前で、すぐに起き上がり、寝ていた床を持って、神をほめたたえながら、家に帰っていった。
026人々はみな驚嘆し、神をほめた
たえ、恐れに満たされ、「わたしたちは今日、驚くべきことを見た」と言った。
岩波翻訳委員会訳1995
420517さて、とある日、イエスが教えていると、〔幾人もの〕ファリサイ人と律法の教師たちとが〔そ
こに〕座っていた。その彼らは、ガリラヤとユダヤとのあらゆる村々
と
エルサレムとから来た者たちである。そして、主の力が彼に癒しを行なわせていた。
420518すると、見よ、〔数人の〕男たちが一人の中風を患っている者を寝台にのせて
運
んで来るのであった。そして彼らは〔何とかして〕彼を中に運び込んで[彼を]イエスの面前に
置こうとした。
420519そして彼らは、群衆のために、病人を運び込むすべが
見
つからなかったので、屋上にのぼり、瓦〔を剥いでそ〕の間から病人を小寝台と共
に、
〔群衆の〕只中へ、イエスの真ん前へと吊りおろした。
420520すると彼は、彼らの信仰を見て言った、「人よ、あなたの罪は、あなたには〔もう〕赦されてい
る」。
420521すると律法学者たちとファリサイ人たちは、思いめぐらし始めて言った、「〔神を〕冒瀆〔する
言葉〕を語るこいつは何者だ。ただ神以外に、いったい誰が罪を赦すことがで
き
ようか」
420522しかしイエスは彼らの〔こうした〕思いを知って、彼らに対して語り
始
めた、「なぜお前たちは、自分の心の中で〔そのように〕思いめぐらしているのか。
420523「あなたの罪は、あなたには〔もう〕赦されている』と言うのと、『起きよ、そ
し
て歩きまわれ」と言うのと、どちらがたやすいか。
420524しかし人の子が地上におい
て
罪を赦す権能を持つことを、お前たちが承服するために」 ――彼は中風を患って
い
る者に言った ――「私はあなたに言う、起きなさい、そしてあなたの小寝台を担
い
であなたの家に戻りなさい」。
420525すると彼は、たちどころに彼らの面前で立ち上
が
り、自分が寝ていた台を担いで、神を賛美しながら自分の家に去って行った。
420526そこで正気を失うほどの驚きが皆の者を襲い、彼らは神を賛美し、恐れに満たされて言った、
「今日、俺たちは、度肝を抜かれるようなものを見た」。
新共同訳1987
5:17
ある日のこと、イエスが教えておられると、ファリサイ派の人々と律法の教師たちがそこに座っていた。この人々は、ガリラヤとユダヤのすべての村、そしてエ
ルサレムから来たのである。主の力が働いて、イエスは病気をいやしておられた。
5:18
すると、男たちが中風を患っている人を床に乗せて運んで来て、家の中に入れてイエスの前に置こうとした。
5:19
しかし、群衆に阻まれて、運び込む方法が見つからなかったので、屋根に上って瓦をはがし、人々の真ん中のイエスの前に、病人を床ごとつり降ろした。
5:20
イエスはその人たちの信仰を見て、「人よ、あなたの罪は赦された」と言われた。
5:21
ところが、律法学者たちやファリサイ派の人々はあれこれと考え始めた。「神を冒涜するこの男は何者だ。ただ神のほかに、いったいだれが、罪を赦すことがで
きるだろうか。」
5:22
イエスは、彼らの考えを知って、お答えになった。「何を心の中で考えているのか。
5:23
『あなたの罪は赦された』と言うのと、『起きて歩け』と言うのと、どちらが易しいか。
5:24
人の子が地上で罪を赦す権威を持っていることを知らせよう。」そして、中風の人に、「わたしはあなたに言う。起き上がり、床を担いで家に帰りなさい」と言
われた。
5:25
その人はすぐさま皆の前で立ち上がり、寝ていた台を取り上げ、神を賛美しながら家に帰って行った。
5:26
人々は皆大変驚き、神を賛美し始めた。そして、恐れに打たれて、「今日、驚くべきことを見た」と言った。
前田訳1978
5:17
ある日のこと、彼が教えておられると、パリサイ人と律法学者がすわっていた。彼らはガリラヤとユダヤのすべての村とエルサレムから来ていた。主の力が彼に
のぞんで病をいやさせていた。
5:18
そこへ、数人がひとりの中風やみを床にのせて連れて来て、中に持ち込んで彼の前に置こうとした。
5:19
しかし群衆のためにどうして持ち込んでよいかわからないので、屋根に上って瓦の間から床ごと人々の中をイエスの前におろした。
5:20
彼は人々の信仰を見ていわれた、「君、あなたの罪はゆるされている」と。
5:21
学者とパリサイ人は考えはじめた、「けがしごとをいうこの人はだれか。ただひとりの神のほかだれが罪をゆるせよう」と。
5:22
イエスは彼らの考えを見ぬいていわれた、「何を心の中で考えているのか。
5:23
『あなたの罪はゆるされている』というのと、『起きて歩け』というのと、どちらがやさしいか。
5:24
しかし、人の子が地上で罪をゆるす権威を持つことをあなた方が知るように・・」と。そして中風の人にいわれた、「あなたにいう、起きて床を持ちあげて家に
お帰り」と。
5:25
すぐに彼は人々の前に立ちあがり、寝ていた床を持ちあげて、神をたたえながら家に帰った。
5:26
皆が感激して神をたたえ、おそれに満たされていった、「きょうは不思議なことを見た」と。
新改訳1970
5:17
ある日のこと、イエスが教えておられると、パリサイ人と律法の教師たちも、そこにすわっていた。彼らは、ガリラヤとユダヤとのすべての村々や、エルサレム
から来ていた。イエスは、主の御力をもって、病気を直しておられた。
5:18
するとそこに、男たちが、中風をわずらっている人を、床のままで運んで来た。そして、何とかして家の中に運び込み、イエスの前に置こうとしていた。
5:19
しかし、大ぜい人がいて、どうにも病人を運び込む方法が見つからないので、屋上に上って屋根の瓦をはがし、そこから彼の寝床を、ちょうど人々の真中のイエ
スの前に、つり降ろした。
5:20
彼らの信仰を見て、イエスは「友よ。あなたの罪は赦されました。」と言われた。
5:21
ところが、律法学者、パリサイ人たちは、理屈を言い始めた。「神をけがすことを言うこの人は、いったい何者だ。神のほかに、だれが罪を赦すことができよ
う。」
5:22
その理屈を見抜いておられたイエスは、彼らに言われた。「なぜ、心の中でそんな理屈を言っているのか。
5:23
『あなたの罪は赦された。』と言うのと、『起きて歩け。』と言うのと、どちらがやさしいか。
5:24
人の子が地上で罪を赦す権威を持っていることを、あなたがたに悟らせるために。」と言って、中風の人に、「あなたに命じる。起きなさい。寝床をたたんで、
家に帰りなさい。」と言われた。
5:25
すると彼は、たちどころに人々の前で立ち上がり、寝ていた床をたたんで、神をあがめながら自分の家に帰った。
5:26
人々はみな、ひどく驚き、神をあがめ、恐れに満たされて、「私たちは、きょう、驚くべきことを見た。」と言った。
塚本訳1963
5:17
ある日のこと、イエスが(人々を)教えておられると、パリサイ人と律法学者が坐って(聞いて)いた。この人々はガリラヤとユダヤのすべての村から、ことに
エルサレムから来たのである。主の力がイエスに臨んで病気を直させた。
5:18
するとそこに、数人の人が一人の中風にかかった人を寝床にのせてつれて来た。(家の中に)運び込んでイエスの前に置こうとしたが、
5:19
群衆のためどうしても運び込む方法がないので、屋根に上って瓦(をはがし、そ)の間から、寝床ごと、人々の真中、イエスの前に吊りおろした。
5:20
イエスはその人たちの信仰を見て(驚き、中風の者に)言われた、「君、あなたの罪は赦されている。」
5:21
聖書学者とパリサイ人は考え始めた、「冒涜を言うこの人はいったい何者だろう。ただ神のほか、だれが罪を赦せよう。」
5:22
イエスは彼らの考えを見抜いて、「何を心の中で考えているのか。
5:23
あなたの罪は赦されている、と言うのと、起きて歩け、と言うのと、どちらがたやすい(と思う)か。
5:24
では、人の子(わたし)は地上で罪を赦す全権を持っていることを知らせてやろう」と彼らに言いながら、中風の者に言われた、「あなたに命令する、起きて、
寝床をかついで家にかえりなさい。」
5:25
すると彼は即座に人々の目の前で立ち上がり、床をかついで、神を讃美しながら家にかえって行った。
5:26
皆が感動して神を讃美し、恐れに満たされて、「きょうは不思議なことを見た」と言った。
口語訳1955
5:17
ある日のこと、イエスが教えておられると、ガリラヤやユダヤの方々の村から、またエルサレムからきたパリサイ人や律法学者たちが、そこにすわっていた。主
の力が働いて、イエスは人々をいやされた。
5:18
その時、ある人々が、ひとりの中風をわずらっている人を床にのせたまま連れてきて、家の中に運び入れ、イエスの前に置こうとした。
5:19
ところが、群衆のためにどうしても運び入れる方法がなかったので、屋根にのぼり、瓦をはいで、病人を床ごと群衆のまん中につりおろして、イエスの前におい
た。
5:20
イエスは彼らの信仰を見て、「人よ、あなたの罪はゆるされた」と言われた。
5:21
すると律法学者とパリサイ人たちとは、「神を汚すことを言うこの人は、いったい、何者だ。神おひとりのほかに、だれが罪をゆるすことができるか」と言って
論じはじめた。
5:22
イエスは彼らの論議を見ぬいて、「あなたがたは心の中で何を論じているのか。
5:23
あなたの罪はゆるされたと言うのと、起きて歩けと言うのと、どちらがたやすいか。
5:24
しかし、人の子は地上で罪をゆるす権威を持っていることが、あなたがたにわかるために」と彼らに対して言い、中風の者にむかって、「あなたに命じる。起き
よ、床を取り上げて家に帰れ」と言われた。
5:25
すると病人は即座にみんなの前で起きあがり、寝ていた床を取りあげて、神をあがめながら家に帰って行った。
5:26
みんなの者は驚嘆してしまった。そして神をあがめ、おそれに満たされて、「きょうは驚くべきことを見た」と言った。
文語訳1917
"420517","
或日イエス教をなし給ふとき、ガリラヤの村々、ユダヤ及びエルサレムより來りしパリサイ人、教法學者ら、そこに坐しゐたり、病を醫す
べき主の能力イエスと偕にありき。"
"420518","
視よ、人々、中風を病める者を、床にのせて擔ひきたり、之を家に入れて、イエスの前に置かんとすれど、"
"420519","
群衆によりて擔ひ入るべき道を得ざれば、屋根にのぼり、瓦を取り除けて、床のまま人々の中に、イエスの前につり縋り下せり。"
"420520","
イエス彼らの信仰を見て言ひたまふ『人よ、汝の罪ゆるされたり』"
"420521","
ここに學者・パリサイ人ら論じ出でて言ふ『涜言をいふ此の人は誰ぞ、神より他に誰か罪を赦すことを得べき』"
"420522","
イエス彼らの論ずる事をさとり、答へて言ひ給ふ『なにを心のうちに論ずるか。"
"420523","
「なんぢの罪ゆるされたり」と言ふと「起きて歩め」と言ふと孰か易き、"
"420524","
人の子の地にて罪をゆるす權威あることを、汝らに知らせん爲に』・・中風を病める者に言ひ給ふ・・『なんぢに告ぐ、起きよ、床をとり
て家に往け』"
"420525","
かれ立刻に人々の前にて起きあがり、臥しゐたる床をとりあげ、神を崇めつつ己が家に歸りたり。"
"420526","
人々みな甚く驚きて神をあがめ懼に滿ちて言ふ『今日われら珍しき事を見たり』"
****************************************
各国聖書引照
(日)並行個所・・・・・・塚本虎二訳
塚本訳 マコ
2:1-12
2:1
数日の後、カペナウムにかえられると、家におられることがすぐ知れわたって、
2:2
もはや門口にも場所がないほど、大勢の人が集まってきた。この人たちに御言葉を語っておられると、
2:3
人々が一人の中風の者を、四人にかつがせてつれて来る。
2:4
群衆のためイエスのところにつれて行けないので、おいでになる所の(上の)屋根をはがして穴をあけ、中風の者を担架に寝かせたまま(イエスの前に)吊りお
ろす。
2:5
イエスはその人たちの信仰を見て(驚き)、中風の者に言われる、「子よ、いまあなたの罪は赦された。」
2:6
数人の聖書学者がそこに坐っていたが、心の中で考えた、
2:7
「この人はなぜあんなことを言うのだろう。冒涜だ。神お一人のほか、だれが罪を赦せよう。」
2:8
イエスは彼らがひそかにこう考えているのを、すぐ霊で見抜いて、「なんで、そんなことを心の中で考えているのか。
2:9
この中風の者に、あなたの罪は赦された、と言うのと、起きて担架をかついで歩け、と言うのと、どちらがたやすい(と思う)か。
2:10
では、人の子(わたし)は地上で罪を赦す全権を持っていることを知らせてやろう」と彼らに言いながら、中風の者に言われる、
2:11
「あなたに命令する、起きて担架をかついで、家に帰りなさい。」
2:12
すると彼は起き上がり、すぐ担架をかついで、皆の見ている前を出ていった。皆が呆気にとられ、「こんなことはかって見たことがない」と言って、神を讃美し
た。
塚本訳 マタ 9:1-8
9:1
それから舟に乗って(湖を)渡り、自分の町(カペナウム)に来られた。
9:2
するとそこに、人々が寝床にねている一人の中風の者をつれて来た。イエスはその人たちの信仰を見て(驚き)、中風の者に言われた、「子よ、安心せよ、いま
あなたの罪は赦された。」
9:3
すると数人の聖書学者がひそかに思った、「この人は神を冒涜している。」
9:4
イエスは彼らの考えを知って言われた、「なぜ悪いことを心の中で考えているのか。
9:5
あなたの罪は赦された、と言うのと、起きて歩け、と言うのと、いったいどちらがたやすい(と思う)か。
9:6
では、人の子(わたし)は地上で罪を赦す全権を持っていることを知らせてやろう」と言っておいて、中風の者に言われる、「起きて寝床をかついで、家に帰り
なさい。」
9:7
すると彼は起き上がって、家に帰って行った。
9:8
群衆はそれを見て恐ろしくなり、こんな全権を人に授けられた神を賛美した。
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 マタ 9:4
9:4 イエスは、彼らの考え
を見抜いて言われた。「なぜ、心の中で悪いことを考えているのか。
新 共同 マタ
28:18
28:18
イエスは、近寄って来て言われた。「わたしは天と地の一切の権能を授かっている。
新 共同 ルカ
2:20
2:20
羊飼いたちは、見聞きしたことがすべて天使の話したとおりだったので、神をあがめ、賛美しながら帰って行った。
新 共同 ルカ
1:65
1:65
近所の人々は皆恐れを感じた。そして、このことすべてが、ユダヤの山里中で話題になった。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
・・・・
(日)新共同訳1987 の引照
新 共同 使 14:9
14:9
この人が、パウロの話すのを聞いていた。パウロは彼を見つめ、いやされるのにふさわしい信仰があるのを認め、
新 共同 エペ
2:8
2:8
事実、あなたがたは、恵みにより、信仰によって救われました。このことは、自らの力によるのではなく、神の賜物です。
新 共同 ヘブ
4:12-13
4:12
というのは、神の言葉は生きており、力を発揮し、どんな両刃の剣よりも鋭く、精神と霊、関節と骨髄とを切り離すほどに刺し通して、心
の思いや考えを見分けることができるからです。
4:13
更に、神の御前では隠れた被造物は一つもなく、すべてのものが神の目には裸であり、さらけ出されているのです。この神に対して、わた
したちは自分のことを申し述べねばなりません。
新 共同 黙 2:23
2:23
また、この女の子供たちも打ち殺そう。こうして、全教会は、わたしが人の思いや判断を見通す者だということを悟るようになる。わたし
は、あなたがたが行ったことに応じて、一人一人に報いよう。
新 共同 使 5:31
5:31
神はイスラエルを悔い改めさせ、その罪を赦すために、この方を導き手とし、救い主として、御自分の右に上げられました。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
・・・・
****************************************
****************************************
ルカ5:27−32
税金取りレビ
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆レビを弟子にする (マタ九9−13、マコ二13−17)
ルカ 5:27 その後、イエスは出て行き、レビと言う徴税人が収税所に座っているのを見て、「私に従いなさい」と言われた。
ルカ 5:28 彼は何もかも捨てて立ち上がり、イエスに従った。
ルカ
5:29 そして、自分の家でイエスのために盛大な宴会を催した。そこには徴税人たちやほかの人々が大勢いて、一緒に食卓に着いていた。
ルカ
5:30 ファリサイ派の人々やその律法学者たちが、イエスの弟子たちに文句をつけて言った。「なぜ、あなたがたは、徴税人たちや罪人たちと一緒に食べた
り飲んだりするのか。」
ルカ 5:31 イエスはお答えになった。「医者を必要とするのは、健康な人ではなく病人である。
ルカ 5:32 私が来たのは、正しい人を招くためではなく、罪人を招いて悔い改めさせるためである。」
フランシスコ会訳2013
◆レビの召命(マタ9・9-13、
マコ2・13-17)
027さて、その後、イエスはそこを
出ていき、レビという徴税人が収税所に座っているのをご覧になり、「わたしに従いなさい」と仰せになった。
028すると、レビは一切を捨てて立
ち上がり、イエスに従った。
029そして、レビはイエスのため
に、自分の家で盛大な宴会を催した。徴税人たちやほかの人たちが大勢、ともに食卓に着いていた。
030ファリサイ派の人々とその派の
律法学者たちは、イエスの弟子たちに向かってつぶやいて言った、「どうして、あなた方は徴税人や罪人とともに食べたり飲んだりするの
か」。
031そこで、イエスはお答えになっ
た、「医者を必要とするのは健康な人ではなく、病人である。
032わたしが来たのは、正しい人を
招くためではなく、罪人を招いて悔い改めさせるためである」。
岩波翻訳委員会訳1995
420527さて、その後、彼は出かけて行くと、レビという名の徴税人が収税所に座って
い
るのを見て取った。そしてイエスは彼に言った、「私に従って来なさい」。
420528すると彼は、すべてを打ち棄て、立ち上がってイエスに従い始めた。
420529さて、彼のためにレビは自分の家で大きな饗宴を催した。すると、徴税人たち
や、
彼らと共にいたほかの者たちが大群衆となって、食事の座に着いていた。
420530するとファリサイ人たちと彼らの律法学者たちは、彼の弟子たちに対してつぶやき出して言っ
た、「どうしてお前たちは、徴税人どもや罪人らといっしょに食べたり飲んだりするのか」。
420531そこでイエスは答えて、彼らに対して言った、「健やかな者に医者はいらない、いるのは病んで
いる者だ。
420532私は義人たちを呼ぶためではなく、罪人たちを呼んで悔い改めさせるために来ているのだ」。
新共同訳1987
5:27
その後、イエスは出て行って、レビという徴税人が収税所に座っているのを見て、「わたしに従いなさい」と言われた。
5:28
彼は何もかも捨てて立ち上がり、イエスに従った。
5:29
そして、自分の家でイエスのために盛大な宴会を催した。そこには徴税人やほかの人々が大勢いて、一緒に席に着いていた。
5:30
ファリサイ派の人々やその派の律法学者たちはつぶやいて、イエスの弟子たちに言った。「なぜ、あなたたちは、徴税人や罪人などと一緒に飲んだり食べたりす
るのか。」
5:31
イエスはお答えになった。「医者を必要とするのは、健康な人ではなく病人である。
5:32
わたしが来たのは、正しい人を招くためではなく、罪人を招いて悔い改めさせるためである。」
前田訳1978
5:27
そののち彼が出かけられると、レビという名の取税人が収税所にすわっているのを見ていわれた、「ついて来なさい」と。
5:28
するとすべてを捨てて、立って従った。
5:29
レビは彼のために家で盛んに人をもてなした。取税人やその仲間が大勢席についていた。
5:30
それで、パリサイ人やその派の学者らが弟子たちにつぶやいた、「なぜあなた方は取税人や罪びとらと飲み食いを共にするのか」と。
5:31
イエスは答えられた、「医者を要するのは健康人ではなく病人である。
5:32
わたしが来たのは、正しい人をではなく、罪びとを招いて悔い改めさせるためである」と。
新改訳1970
5:27
この後、イエスは出て行き、収税所にすわっているレビという取税人に目を留めて、「わたしについて来なさい。」と言われた。
5:28
するとレビは、何もかも捨て、立ち上がってイエスに従った。
5:29
そこでレビは、自分の家でイエスのために大ぶるまいをしたが、取税人たちや、ほかに大ぜいの人たちが食卓に着いていた。
5:30
すると、パリサイ人やその派の律法学者たちが、イエスの弟子たちに向かって、つぶやいて言った。「なぜ、あなたがたは、取税人や罪人どもといっしょに飲み
食いするのですか。」
5:31
そこで、イエスは答えて言われた。「医者を必要とするのは丈夫な者ではなく、病人です。
5:32
わたしは正しい人を招くためではなく、罪人を招いて、悔い改めさせるために来たのです。」
塚本訳1963
5:27
そのあとで、イエスは(湖のほとりに)出てゆき、レビという税金取りが税務署に坐っているのを見て、「わたしについて来なさい」と言われると、
5:28
何もかも捨てて、立って従った。
5:29
レビがイエスのために家で大宴会を催すと、税金取り、その他の人々が大勢、(イエスや弟子たちと)共に食卓についていた。
5:30
パリサイ人とパリサイ派の聖書学者が弟子たちに向かってつぶやいた、「なぜあなた達は税金取りや罪人と一しょに飲み食いするのか。」
5:31
イエスはその人たちに答えられた、「健康な者に医者はいらない、医者のいるのは病人である。
5:32
わたしは正しい人を招きに来たのではない、罪人を招いて悔改めさせるために来たのである。」
口語訳1955
5:27
そののち、イエスが出て行かれると、レビという名の取税人が収税所にすわっているのを見て、「わたしに従ってきなさい」と言われた。
5:28
すると、彼はいっさいを捨てて立ちあがり、イエスに従ってきた。
5:29
それから、レビは自分の家で、イエスのために盛大な宴会を催したが、取税人やそのほか大ぜいの人々が、共に食卓に着いていた。
5:30
ところが、パリサイ人やその律法学者たちが、イエスの弟子たちに対してつぶやいて言った、「どうしてあなたがたは、取税人や罪人などと飲食を共にするの
か」。
5:31
イエスは答えて言われた、「健康な人には医者はいらない。いるのは病人である。
5:32
わたしがきたのは、義人を招くためではなく、罪人を招いて悔い改めさせるためである」。
文語訳1917
"420527","
この事の後イエス出でて、レビといふ取税人の収税所に坐しをるを見て『われに從へ』と言ひ給へば、"
"420528","
一切を棄ておき、起ちて從へり。"
"420529","
レビ己が家にて、イエスの爲に大なる饗宴を設けしに、取税人および他の人々も多く食事の席に列りゐたれば、"
"420530","
パリサイ人および其の曹輩の學者ら、イエスの弟子たちに向ひ、呟きて言ふ『なにゆゑ汝らは取税人・罪人らと共に飲食するか』"
"420531","
イエス答へて言ひたまふ『健康なる者は醫者を要せず、ただ病ある者これを要す。"
"420532","
我は正しき者を招かんとにあらで、罪人を招きて悔改めさせんとて來れり』"
***************************************
各国聖書引照
(日)並行個所・・・・・・塚本虎二訳
塚本訳 マコ
2:13-17
2:13
また湖のほとりに出てゆかれた。群衆が皆あつまって来たので、教えられた。
2:14
それから通りがかりに、アルパヨの子レビが税務所に坐っているのを見て、「わたしについて来なさい」と言われると、立って従った。
2:15
イエスが(レビの)家で食卓についておられたとき、大勢の税金取りや罪人も、イエスや弟子たちと同席していた。──(すでにこの時)多くの人がイエスに
従っていたのである。──
2:16
パリサイ派の聖書学者たちは、イエスが罪人や税金取りと一しょに食事をされるのを見て、弟子たちに言った、「なぜあの人は税金取りや罪人と一しょに食事を
するのか。」
2:17
イエスは聞いてその人たちに言われる、「丈夫な者に医者はいらない、医者のいるのは病人である。わたしは正しい人を招きに来たのではない、罪人を招きに来
たのである。」
塚本訳 マタ
9:9-13
9:9
イエスはそこから出かけて、(湖のほとりで)マタイという人が税務所に坐っているのを見て、「わたしについて来なさい」と言われると、立って従った。
9:10
イエスが家で食卓についておられるたときのこと、大勢の税金取りや罪人も来て、イエスや弟子たちと同席していた。
9:11
パリサイ人はこれを見て、弟子たちに言った、「なぜあなた達の先生は、税金取りや罪人と一しょに食事をするのか。」
9:12
聞いて言われた、「丈夫な者に医者はいらない、医者のいるのは病人である。
9:13
『わたしは憐れみを好み、犠牲を好まない』という(神の言葉の)意味を、行って、勉強したがよかろう。わたしは正しい人を招きに来たのではない、罪人を招
きに来たのである。」
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 マタ
9:11
9:11
ファリサイ派の人々はこれを見て、弟子たちに、「なぜ、あなたたちの先生は徴税人や罪人と一緒に食事をするのか」と言った。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳
Tコリ6:9-11
6:9
それとも、正しくない者が神の国をつぐことはないのを、知らないのか。まちがってはいけない。不品行な者、偶像を礼拝する者、姦淫を
する者、男娼となる者、男色をする者、盗む者、
6:10
貪欲な者、酒に酔う者、そしる者、略奪する者は、いずれも神の国をつぐことはないのである。
6:11
あなたがたの中には、以前はそんな人もいた。しかし、あなたがたは、主イエス・キリストの名によって、またわたしたちの神の霊によっ
て、洗われ、きよめられ、義とされたのである。
(日)新共同訳1987 の引照
新 共同 使 23:9
23:9
そこで、騒ぎは大きくなった。ファリサイ派の数人の律法学者が立ち上がって激しく論じ、「この人には何の悪い点も見いだせない。霊か
天使かが彼に話しかけたのだろうか」と言った。
新 共同 黙 3:17-18
3:17
あなたは、『わたしは金持ちだ。満ち足りている。何一つ必要な物はない』と言っているが、自分が惨めな者、哀れな者、貧しい者、目の
見えない者、裸の者であることが分かっていない。
3:18
そこで、あなたに勧める。裕福になるように、火で精錬された金をわたしから買うがよい。裸の恥をさらさないように、身に着ける白い衣
を買い、また、見えるようになるために、目に塗る薬を買うがよい。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
・・・・
****************************************
****************************************
ルカ5:33−39
断食問題
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆断食についての問答 (マタ九14−17、マコ二18−22)
ルカ
5:33 人々はイエスに言った。「ヨハネの弟子たちは度々断食し、祈りをし、ファリサイ派の弟子たちも同じようにしています。しかし、あなたの弟子たち
は食べたり飲んだりしています。」
ルカ 5:34 イエスは言われた。「花婿が一緒にいるのに、婚礼の客に断食させることがあなたがたにできようか。
ルカ 5:35 しかし、花婿が取り去られる日が来る。その日には、彼らは断食することになる。」
ルカ
5:36 そして、イエスはたとえを話された。「誰も、新しい服から布切れを切り取って、古い服に継ぎを当てたりはしない。そんなことをすれば、新しい服
も破れるし、新しい服から取った布切れも古いものには合わないだろう。
ルカ
5:37 また、誰も、新しいぶどう酒を古い革袋に入れたりはしない。そんなことをすれば、新しいぶどう酒は革袋を破って流れ出し、革袋も駄目になる。
ルカ 5:38 新しいぶどう酒は新しい革袋に入れねばならない。
ルカ 5:39 古いぶどう酒を飲めば、誰も新しいものを欲しがらない。『古いものが良い』と言うのである。」
フランシスコ会訳2013
◆断食に関する教え(マタ9・14-17、
マコ2・18-22)
033また、彼らはイエスに言った、
「ヨハネの弟子たちはしばしば断食し、祈っています。ファリサイ派の人の弟子たちも同じようにしているのに、あなたの弟子たちは食べ
たり飲んだりしている」。
034そこで、イエスは仰せになっ
た、「花婿がともにいるとき、花婿の友人たちに断食させることができるだろうか。
035しかし、やがて花婿が彼らから
取り去られる時が来る。その時、彼らは断食する」。
036そして、イエスは一つの喩えを
語られた、「誰も、新しい衣服から布切れを切り取って、古い衣服を繕ったりはしない。そのようなことをすれば、新しい衣服はだめにな
り、新しい布切れも古い衣服に合わない。
037また誰も、新しいぶどう酒を古
い革袋に入れたりはしない。そのようなことをすれば、新しいぶどう酒は革袋を張り裂き、ぶどう酒は流れ出し、革袋もだめになる。
038新しいぶどう酒は、新しい革袋
に入れるものだ。
039誰も、古いぶどう酒を飲んだ後
で、新しいぶどう酒を欲しがりはしない。『古いものが善い』と言うからである」。
岩波翻訳委員会訳1995
420533すると彼らは彼に対して言った、ヨハネの弟子たちはしばしば断食し、祈願
を
行(ぎょう)じており、ファリサイ人の〔弟子たち〕も同様である。それなのに、お前に〔従っている弟子たち〕は飲み食いしているでは
ないか」。
420534しかしイエスは、彼らに対して言った、「お前たちは、新婚の部屋の子らに、花婿がそこに一緒
にいるのに断食させることができようか。
420535しかし、花婿が彼らから奪い去られる、まさにそのような日々が来るだろう。そのとき、それら
の日々に、彼らは断食するだろう」。
420536そして彼は、彼らに対して一つの譬をも語った、「誰も、新しい着物から当て
切
れをさいて古い着物の上に当てはしない。そんなことをするならば、新しい〔着
物〕
は破れるだろうし、また新しい〔着物〕から〔取られた〕当て切れも古い〔着物〕に
合
わないだろう。
420537また、誰も新しい葡萄酒を古い革袋に入れはしない。そんなことをするならば、新しい葡萄酒は
革袋を裂き破り、それ自身は流れ出てしまうだろうし、革袋も駄目になってしまうだろう。
420538そうではなく、新しい葡萄酒は新しい革袋にいれらるべきである。
420539[また]誰も、古い〔葡萄酒〕を飲んでいる時、新しい〔葡萄酒〕を欲しがる者はいない。〔人
は〕『古い〔葡萄酒の〕方がよろしい』、と言うからだ」。
新共同訳1987
5:33
人々はイエスに言った。「ヨハネの弟子たちは度々断食し、祈りをし、ファリサイ派の弟子たちも同じようにしています。しかし、あなたの弟子たちは飲んだり
食べたりしています。」
5:34
そこで、イエスは言われた。「花婿が一緒にいるのに、婚礼の客に断食させることがあなたがたにできようか。
5:35
しかし、花婿が奪い取られる時が来る。その時には、彼らは断食することになる。」
5:36
そして、イエスはたとえを話された。「だれも、新しい服から布切れを破り取って、古い服に継ぎを当てたりはしない。そんなことをすれば、新しい服も破れる
し、新しい服から取った継ぎ切れも古いものには合わないだろう。
5:37
また、だれも、新しいぶどう酒を古い革袋に入れたりはしない。そんなことをすれば、新しいぶどう酒は革袋を破って流れ出し、革袋もだめになる。
5:38
新しいぶどう酒は、新しい革袋に入れねばならない。
5:39
また、古いぶどう酒を飲めば、だれも新しいものを欲しがらない。『古いものの方がよい』と言うのである。」
前田訳1978
5:33
彼らはイエスにいった、「ヨハネの弟子たちはよく断食をし、祈りをし、パリサイ人の弟子たちもそうですのに、あなたの弟子たちは飲み食いしています」と。
5:34
イエスはいわれた、「花むこがいっしょの間、婚客に断食させうるか。
5:35
しかし花むこが取られる日が来よう。そのとき彼らは断食しよう」と。
5:36
彼らにいまひとつの譬えをいわれた、「新しい衣を切って古い衣につぐものはない。そうすれば、新しいのもやぶれ、新しい衣の切れも古いのに合わない。
5:37
新しい酒を古い皮袋に入れるものはない。そうすれば、新しい酒は皮袋を裂いて流れ出し、皮袋もそこなわれよう。
5:38
新しい酒は新しい皮袋に入れるものである。
5:39
また、古い酒を飲んだ人は新しいものを欲しない。『古いのはよい』とその人はいう」と。
新改訳1970
5:33
彼らはイエスに言った。「ヨハネの弟子たちは、よく断食をしており、祈りもしています。また、パリサイ人の弟子たちも同じなのに、あなたの弟子たちは食べ
たり飲んだりしています。」
5:34
イエスは彼らに言われた。「花婿がいっしょにいるのに、花婿につき添う友だちに断食させることが、あなたがたにできますか。
5:35
しかし、やがてその時が来て、花婿が取り去られたら、その日には彼らは断食します。」
5:36
イエスはまた一つのたとえを彼らに話された。「だれも、新しい着物から布切れを引き裂いて、古い着物に継ぎをするようなことはしません。そんなことをすれ
ば、その新しい着物を裂くことになるし、また新しいのを引き裂いた継ぎ切れも、古い物には合わないのです。
5:37
また、だれも新しいぶどう酒を古い皮袋に入れるようなことはしません。そんなことをすれば、新しいぶどう酒は皮袋を張り裂き、ぶどう酒は流れ出て、皮袋も
だめになってしまいます。
5:38
新しいぶどう酒は新しい皮袋に入れなければなりません。
5:39
また、だれでも古いぶどう酒を飲んでから、新しい物を望みはしません。『古い物は良い。』と言うのです。」
塚本訳1963
5:33
彼らがイエスに言った、「(洗礼者)ヨハネの弟子はしばしば断食をし、祈りをするのに、あなたの弟子は(平気で)飲み食いしている。」
5:34
イエスは言われた、「あなた達は花婿がまだ一しょにいるうちに、婚礼の客に(悲しみの)断食をさせることが出来るのか。
5:35
しかしいまに(悲しみの)時が来て、花婿が奪いとられたら、その時、彼らは(いやでも)断食をするであろう。」
5:36
なお一つの譬を彼らに話された、「新しい着物を切って、古い着物に継ぎをする者はない。そんなことをすれば、新しい着物も疵ものになり、新しいのから切っ
た継ぎも古いのにあわない。
5:37
また新しい酒を古い皮袋に入れる者はない。そんなことをすれば、新しい酒は皮袋を破って流れ出し、皮袋もだめになるであろう。
5:38
新しい酒は新しい皮袋に入れねばならない。
5:39
また、古い酒を飲んだ者は、新しいのをほしがらない。『古い方が甘い』と言って。」
口語訳1955
5:33
また彼らはイエスに言った、「ヨハネの弟子たちは、しばしば断食をし、また祈をしており、パリサイ人の弟子たちもそうしているのに、あなたの弟子たちは食
べたり飲んだりしています」。
5:34
するとイエスは言われた、「あなたがたは、花婿が一緒にいるのに、婚礼の客に断食をさせることができるであろうか。
5:35
しかし、花婿が奪い去られる日が来る。その日には断食をするであろう」。
5:36
それからイエスはまた一つの譬を語られた、「だれも、新しい着物から布ぎれを切り取って、古い着物につぎを当てるものはない。もしそんなことをしたら、新
しい着物を裂くことになるし、新しいのから取った布ぎれも古いのに合わないであろう。
5:37
まただれも、新しいぶどう酒を古い皮袋に入れはしない。もしそんなことをしたら、新しいぶどう酒は皮袋をはり裂き、そしてぶどう酒は流れ出るし、皮袋もむ
だになるであろう。
5:38
新しいぶどう酒は新しい皮袋に入れるべきである。
5:39
まただれも、古い酒を飲んでから、新しいのをほしがりはしない。『古いのが良い』と考えているからである」。
文語訳1917
"420533","
彼らイエスに言ふ『ヨハネの弟子たちは、しばしば斷食し祈祷し、パリサイ人の弟子たちも亦然するに、汝の弟子たちは飲食するなり』"
"420534","
イエス言ひたまふ『新郎の友だち新郎と偕にをるうちは、彼らに斷食せしめ得んや。"
"420535","
されど日來りて新郎をとられん、その日には斷食せん』"
"420536","
イエスまた譬を言ひ給ふ『たれも新しき衣を切り取りて、舊き衣を繕ふ者はあらじ。もし然せば、新しきものも破れ、かつ新しきものより
取りたる裂も舊きものに合はじ。"
"420537","
誰も新しき葡萄酒を、ふるき革嚢に入るることは爲じ。もし然せば葡萄酒は嚢をはりさき漏れ出でて、嚢も癈らん。"
"420538","
新しき葡萄酒は、新しき革嚢に入るべきなり。"
"420539","
誰も舊き葡萄酒を飲みてのち、新しき葡萄酒を望む者はあらじ。「舊きは善し」と云へばなり』"
****************************************
各国聖書引照
(日)並行個所・・・・・・塚本虎二訳
塚本訳 マコ
2:18-23
2:18
(ある断食日に洗礼者)ヨハネの弟子とパリサイ人が断食をしていると、人々が来てイエスに言う、「ヨハネの弟子とパリサイ人の弟子は断食をするのに、なぜ
あなたの弟子は断食をしないのか。」
2:19
イエスは言われた、「婚礼の客は花婿がまだ一しょにいるうちに、断食(をして悲しむこと)が出来ようか。(もちろん)花婿と一しょにいる間に断食は出来な
い。
2:20
しかしいまに花婿を奪いとられる時が来る。その時、彼らは(いやでも)断食をするであろう。
2:21
真新しい布切れで古い着物に継ぎをあてる者はない。そんなことをすれば、新しい当て切は古い着物をひきさき、裂け目はますますひどくなる。
2:22
また新しい酒を古い皮袋に入れる者はない。そんなことをすれば、酒は皮袋を破って、酒も皮袋もだめになる。」
2:23
ある安息日に麦畑の中を通られたときのこと、弟子たちが(空腹を覚えて)歩きながら穂を摘み始めた。
塚本訳 マタ
9:14-17
9:14
そのあと、洗礼者ヨハネの弟子がイエスの所に来て言う、「わたし達とパリサイ人とは断食をするのに、なぜあなたの弟子は断食をしないのか。」
9:15
イエスは言われた、「婚礼の客は花婿がまだ一しょにいる間に、(断食をして)悲しむことが出来ようか。しかしいまに花嫁を奪いとられる時が来る。すると彼
らは(いやでも)断食をするであろう。
9:16
真新しい布切で古い着物に継ぎをする者はない。当て切は着物をひきさき、裂け目はますますひどくなるからである。
9:17
新しい酒を古い皮袋に入れることもしない。そんなことをすれば、皮袋が破れて酒は流れ出し、皮袋もだめになる。新しい酒は新しい皮袋に入れる。そうすれば
両方とも安全である。」
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
・・・・
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳 Tコリ7:5
7:5
互に拒んではいけない。ただし、合意の上で祈に専心するために、しばらく相別れ、それからまた一緒になることは、さしつかえない。そ
うでないと、自制力のないのに乗じて、サタンがあなたがたを誘惑するかも知れない。
口 語訳
Uコリ5:17
5:17
だれでもキリストにあるならば、その人は新しく造られた者である。古いものは過ぎ去った、見よ、すべてが新しくなったのである。
(日)新共同訳1987 の引照
新 共同 使 13:2-3
13:2
彼らが主を礼拝し、断食していると、聖霊が告げた。「さあ、バルナバとサウロをわたしのために選び出しなさい。わたしが前もって二人
に決めておいた仕事に当たらせるために。」
13:3
そこで、彼らは断食して祈り、二人の上に手を置いて出発させた。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
・・・・
****************************************