****************************************
ピリピ 3:1
兄弟達よ、喜べ
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆キリストの真実による義
フィリ
3:1 では、私のきょうだいたち、主にあって喜びなさい。同じことをもう一度書きますが、これは私には煩わしいことではなく、あなたがたにとって安全な
ことなのです。
フランシスコ会訳2013
◆ユダヤ化の警告とパウロの模範
001それでは、兄弟のみなさん、主
に結ばれた者として喜びなさい。また、同じことを書きますが、それはわたしにとって面倒なことではなく、あなた方のためには安全を期
することになります。
岩波翻訳委員会訳1995
500301最後に、私の兄弟たちよ、主にあってあなたがたは喜びなさい。同じことをあなたがたに書くこ
とは、私にとっては煩わしいことではなく、〔むしろ〕あなたがたを堅固にすることである。
新共同訳1987
3:1
では、わたしの兄弟たち、主において喜びなさい。同じことをもう一度書きますが、これはわたしには煩わしいことではなく、あなたがたにとって安全なことな
のです。
前田訳1978
3:1
最後に、兄弟よ、主にあってよろこんでください。同じことをお書きするのは、わたしにはおやすい御用、あなた方により確かになります。
新改訳1970
3:1
最後に、私の兄弟たち。主にあって喜びなさい。前と同じことを書きますが、これは、私には煩わしいことではなく、あなたがたの安全のためにもなることで
す。
塚本訳1963
3:1
最後に、(愛する)わが兄弟達よ、主に在って喜べ──(こう喜べ喜べと言ってはうるさいかも知れないが、)このことを書くのは私には(少しも)うるさいこ
とではなく、また君達には(苦難を喜ぶことが信仰を保つに最も)安全(な道)である(と思う。)
口語訳1955
3:1
最後に、わたしの兄弟たちよ。主にあって喜びなさい。さきに書いたのと同じことをここで繰り返すが、それは、わたしには煩わしいことではなく、あなたがた
には安全なことになる。
文語訳1917
"500301","終に言はん、我が兄弟よ、なんぢら主に在りて喜べ。なんぢらに同じことを書きおくる
は、我に煩はしきことなく、汝等には安然なり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
・・・・
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳 ピリ
4:8
4:8
最後に、兄弟たちよ。すべて真実なこと、すべて尊ぶべきこと、すべて正しいこと、すべて純真なこと、すべて愛すべきこと、すべてほま
れあること、また徳といわれるもの、称賛に値するものがあれば、それらのものを心にとめなさい。
口 語訳
Tテサ4:1
4:1
最後に、兄弟たちよ。わたしたちは主イエスにあってあなたがたに願いかつ勧める。あなたがたが、どのように歩いて神を喜ばすべきかを
わたしたちから学んだように、また、いま歩いているとおりに、ますます歩き続けなさい。
口 語訳 ピリ
4:4
4:4
あなたがたは、主にあっていつも喜びなさい。繰り返して言うが、喜びなさい。
(日)新共同訳1987の引照
新 共同 ピリ
2:1
2:18
同様に、あなたがたも喜びなさい。わたしと一緒に喜びなさい。
新 共同 ピリ
4:4
4:4
主において常に喜びなさい。重ねて言います。喜びなさい。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口 語訳 ピリ
1:4
1:4
あなたがた一同のために祈るとき、いつも喜びをもって祈り、
口 語訳
Uコリ13:11
13:11
最後に、兄弟たちよ。いつも喜びなさい。全き者となりなさい。互に励まし合いなさい。思いを一つにしなさい。平和に過ごしなさい。そ
うすれば、愛と平和の神があなたがたと共にいて下さるであろう。
****************************************
****************************************
ピリピ 3:2−4イ
あの犬どもに気をつけよ
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
フィリ
3:2 あの犬どもに気をつけなさい。悪い働き手たちに気をつけなさい。形だけ割礼を受けた者に気をつけなさい。
フィリ 3:3 神の霊によって礼拝し、キリスト・イエスを誇りとし、肉を頼みとしない私たちこそ真の割礼を受けた者です。
フィリ 3:4イ とはいえ、肉の頼みなら、私にもあります。
フランシスコ会訳2013
002あの犬どもに注意しなさい。邪な働き手たちに注意しなさい。体の一部を切り取ることを主張する者たちに注意
しなさい。
003神の霊によって礼拝し、キリス
ト・イエスをより所として誇り、肉に信頼をおくことをしないわたしたちこそ、まことの割礼を受けた者なのです。
004イ それでも、なお、このわた
しは肉にも信頼をおこうと思えばおけるのです。
岩波翻訳委員会訳1995
500302あなたがたはあの犬たちに注意しなさい。あの悪しき働き人たちに注意しなさい。あの切断〔の
者たち〕に注意しなさい。
500303なぜならば、私たちこそが割礼〔の者〕だからである。〔すなわち、〕神の霊によって礼拝をな
し、キリスト・イエスを〔こそ〕誇り、肉に信頼をおいてはいない者〔としての私〕たちである。
500304イ もっとも私は、肉への信頼ももっていないわけではない。
新共同訳1987
3:2
あの犬どもに注意しなさい。よこしまな働き手たちに気をつけなさい。切り傷にすぎない割礼を持つ者たちを警戒しなさい。
3:3
彼らではなく、わたしたちこそ真の割礼を受けた者です。わたしたちは神の霊によって礼拝し、キリスト・イエスを誇りとし、肉に頼らないからです。
3:4イ と
はいえ、肉にも頼ろうと思えば、わたしは頼れなくはない。
前田訳1978
3:2
犬どもにご注意を。悪いやり手にご注意を。えせ割礼にご注意を。
3:3
われらこそ真の割礼のものです。われらは神の霊によって礼拝し、キリスト・イエスによって誇り、肉に頼りません。
3:4イ もっ
とも、わたし自身肉にも頼れます。
新改訳1970
3:2
どうか犬に気をつけてください。悪い働き人に気をつけてください。肉体だけの割礼の者に気をつけてください。
3:3
神の御霊によって礼拝をし、キリスト・イエスを誇り、人間的なものを頼みにしない私たちのほうこそ、割礼の者なのです。
3:4イ た
だし、私は、人間的なものにおいても頼むところがあります。
塚本訳1963
3:2
あの犬どもに気をつけよ、あの悪い「労働人」どもに気をつけよ、あの「切り取り」どもに気をつけよ!(あの連中は割礼割礼と言うが、ただ肉を取っただけの
ことだ。)
3:3
(割礼は無いが、)私達こそ本当の割礼者である。(その証拠には、)私達は神の霊によって神に仕え、(ただ)キリスト・イエスを誇りとし、(決して)肉
に、(人間の特権に)頼らないからだ──
3:4イ 私
(個人)としては肉に頼ることも出来るのであるが
口語訳1955
3:2
あの犬どもを警戒しなさい。悪い働き人たちを警戒しなさい。肉に割礼の傷をつけている人たちを警戒しなさい。
3:3
神の霊によって礼拝をし、キリスト・イエスを誇とし、肉を頼みとしないわたしたちこそ、割礼の者である。
3:4 イ もとより、肉の頼みなら、わたしにも無くはない。もし、
文語訳1917
"500302","
なんぢら犬に心せよ、惡しき勞動人に心せよ、肉の割禮ある者に心せよ。"
"500303","
神の御靈によりて禮拝をなし、キリスト・イエスによりて誇り、肉を恃まぬ我らは眞の割禮ある者なり。"
"500304
イ","されど我は肉にも恃むことを得るなり。
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 ロマ 2:28
2:28
外見上のユダヤ人がユダヤ人ではなく、また、肉に施された外見上の割礼が割礼ではありません。
新 共同
Tコリ1:31
1:31
「誇る者は主を誇れ」と書いてあるとおりになるためです。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 Uコリ11:13
11:13
こういう人々はにせ使徒、人をだます働き人であって、キリストの使徒に擬装しているにすぎないからである。
口語訳 ロマ 2:28
2:28
というのは、外見上のユダヤ人がユダヤ人ではなく、また、外見上の肉における割礼が割礼でもない。
口語訳 ガラ
5:1-3
5:1
自由を得させるために、キリストはわたしたちを解放して下さったのである。だから、堅く立って、二度と奴隷のくびきにつながれてはならない。
5:2
見よ、このパウロがあなたがたに言う。もし割礼を受けるなら、キリストはあなたがたに用のないものになろう。
5:3
割礼を受けようとするすべての人たちに、もう一度言っておく。そういう人たちは、律法の全部を行う義務がある。
口語訳 ロマ 2:29
2:29
かえって、隠れたユダヤ人がユダヤ人であり、また、文字によらず霊による心の割礼こそ割礼であって、そのほまれは人からではなく、神から来るのである。
口語訳 ロマ 7:6
7:6
しかし今は、わたしたちをつないでいたものに対して死んだので、わたしたちは律法から解放され、その結果、古い文字によってではなく、新しい霊によって仕
えているのである。
口語訳 ロマ 8:15
8:15
あなたがたは再び恐れをいだかせる奴隷の霊を受けたのではなく、子たる身分を授ける霊を受けたのである。その霊によって、わたしたちは「アバ、父よ」と呼
ぶのである。
口語訳 ガラ
6:13-14
6:13
事実、割礼のあるもの自身が律法を守らず、ただ、あなたがたの肉について誇りたいために、割礼を受けさせようとしているのである。
6:14
しかし、わたし自身には、わたしたちの主イエス・キリストの十字架以外に、誇とするものは、断じてあってはならない。この十字架につけられて、この世はわ
たしに対して死に、わたしもこの世に対して死んでしまったのである。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 黙 22:15
22:15
犬のような者、魔術を使う者、みだらなことをする者、人を殺す者、偶像を拝む者、すべて偽りを好み、また行う者は都の外にいる。
新共同 ガラ 5:15
5:15
だが、互いにかみ合い、共食いしているのなら、互いに滅ぼされないように注意しなさい。
新共同 Uコリ11:13
11:13
こういう者たちは偽使徒、ずる賢い働き手であって、キリストの使徒を装っているのです。
新共同 ガラ 6:15
6:15
割礼の有無は問題ではなく、大切なのは、新しく創造されることです。
新共同 ガラ 5:25
5:25
わたしたちは、霊の導きに従って生きているなら、霊の導きに従ってまた前進しましょう。
新共同 ロマ
15:17
15:17
そこでわたしは、神のために働くことをキリスト・イエスによって誇りに思っています。
新共同 ガラ 6:14
6:14
しかし、このわたしには、わたしたちの主イエス・キリストの十字架のほかに、誇るものが決してあってはなりません。この十字架によって、世はわたしに対
し、わたしは世に対してはりつけにされているのです。
新共同 ロマ 2:29
2:29
内面がユダヤ人である者こそユダヤ人であり、文字ではなく"霊"によって心に施された割礼こそ割礼なのです。その誉れは人からではなく、神から来るので
す。
新共同 Uコリ5:16
5:16
それで、わたしたちは、今後だれをも肉に従って知ろうとはしません。肉に従ってキリストを知っていたとしても、今はもうそのように知ろうとはしません。
新共同 Uコリ11:18
11:18
多くの者が肉に従って誇っているので、わたしも誇ることにしよう。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 ピリ 2:17
2:17
そして、たとい、あなたがたの信仰の供え物をささげる祭壇に、わたしの血をそそぐことがあっても、わたしは喜ぼう。あなたがた一同と共に喜ぼう。
口語訳 ロマ
2:25-29
2:25
もし、あなたが律法を行うなら、なるほど、割礼は役に立とう。しかし、もし律法を犯すなら、あなたの割礼は無割礼となってしまう。
2:26
だから、もし無割礼の者が律法の規定を守るなら、その無割礼は割礼と見なされるではないか。
2:27
かつ、生れながら無割礼の者であって律法を全うする者は、律法の文字と割礼とを持ちながら律法を犯しているあなたを、さばくのである。
2:28
というのは、外見上のユダヤ人がユダヤ人ではなく、また、外見上の肉における割礼が割礼でもない。
2:29
かえって、隠れたユダヤ人がユダヤ人であり、また、文字によらず霊による心の割礼こそ割礼であって、そのほまれは人からではなく、神から来るのである。
口語訳 ガラ
6:14-15
6:14
しかし、わたし自身には、わたしたちの主イエス・キリストの十字架以外に、誇とするものは、断じてあってはならない。この十字架につけられて、この世はわ
たしに対して死に、わたしもこの世に対して死んでしまったのである。
6:15
割礼のあるなしは問題ではなく、ただ、新しく造られることこそ、重要なのである。
口語訳 コロ 2:11
2:11
あなたがたはまた、彼にあって、手によらない割礼、すなわち、キリストの割礼を受けて、肉のからだを脱ぎ捨てたのである。
口語訳 ロマ 7:5
7:5
というのは、わたしたちが肉にあった時には、律法による罪の欲情が、死のために実を結ばせようとして、わたしたちの肢体のうちに働いていた。
口語訳 Uコリ11:21
11:21
言うのも恥ずかしいことだが、わたしたちは弱すぎたのだ。もしある人があえて誇るなら、わたしは愚か者になって言うが、わたしもあえて誇ろう。
****************************************
****************************************
ピリピ 3:4ロ−6
人間的優越においても劣らない
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
フィリ 3:4ロ 肉を頼みとしようと思う人がいるなら、私はなおさらのことです。
フィリ
3:5 私は生まれて八日目に割礼を受け、イスラエルの民に属し、ベニヤミン族の出身で、ヘブライ人の中のヘブライ人です。律法に関してはファリサイ派、
フィリ 3:6 熱心さの点では教会の迫害者、律法の義に関しては非の打ちどころのない者でした。
フランシスコ会訳2013
004ロ もし誰かほかの人が肉に信頼をおけると思っているのなら、わたしはなおさらです。
005わたしは、生後八日目に割礼を
受けた者、イスラエルの民、しかも、ベニヤミン族の出身で、生粋のヘブライ人です。律法の点ではファリサイ派、
006熱心さにかけては、教会を迫害
したほどであり、律法による義という点では、非の打ち所がありませんでした。
岩波翻訳委員会訳1995
500304ロ
もしも誰か他の人が、肉を信頼する〔ことができる〕と考えているとするなら、私はよりいっそう〔そうである〕。500305〔すなわち私は、〕八日目に割
礼を受けた者、イスラエル民族、〔とくに〕ベニヤミン族出身の者、ヘブル人の中のヘブル人、律法の点からすればファリサイ人、
500306熱心さの点からすれば教会を迫害し〔続け〕た者、律法による義の点からすれば責められるとこ
ろのない者となった者〔である〕。
新共同訳1987
3:4ロ だれかほかに、肉に頼れると思う人がいるなら、わたしはなおさらのことです。
3:5
わたしは生まれて八日目に割礼を受け、イスラエルの民に属し、ベニヤミン族の出身で、ヘブライ人の中のヘブライ人です。律法に関してはファリサイ派の一
員、
3:6
熱心さの点では教会の迫害者、律法の義については非のうちどころのない者でした。
前田訳1978
3:4ロ もし他のだれかが肉に頼れると思うなら、わたしはそれ以上です。
3:5
八日目に割礼され、イスラエルの民、ベニヤミンの族の出で、ヘブライ人ちゅうのヘブライ人、律法についてはパリサイ人、
3:6
熱心については集まりの迫害者、律法に関する義については落ち度なしです。
新改訳1970
3:4ロ もし、ほかの人が人間的なものに頼むところがあると思うなら、私は、それ以上です。
3:5
私は八日目の割礼を受け、イスラエル民族に属し、ベニヤミンの分かれの者です。きっすいのヘブル人で、律法についてはパリサイ人、
3:6
その熱心は教会を迫害したほどで、律法による義についてならば非難されるところのない者です。
塚本訳1963
3:4ロ (しかし)もし誰か他の人が肉に頼れると思うなら、私はなおさらそうである。
3:5
私は(モーセ律法に拠って)八日目に割礼された者で、イスラエルの血族、(殊に名誉ある)ベニヤミン族の出、ベブライ人中のヘブライ人、律法の点では(最
も厳格な)パリサイ人、
3:6
(ユダヤ教に対する)熱心の点では、(キリストの)教会の迫害者、律法による義の点では非難の打ち処ない者であった。
口語訳1955
3:4ロ
もし、だれかほかの人が肉を頼みとしていると言うなら、わたしはそれをもっと頼みとしている。
3:5
わたしは八日目に割礼を受けた者、イスラエルの民族に属する者、ベニヤミン族の出身、ヘブル人の中のヘブル人、律法の上ではパリサイ人、
3:6
熱心の点では教会の迫害者、律法の義については落ち度のない者である。
文語訳1917
"500304
ロ","もし他の人、肉に恃む所ありと思はば、我は更に恃む所あり。"
"500305","
我は八日めに割禮を受けたる者にして、イスラエルの血統、ベニヤミンの族、ヘブル人より出でたるヘブル人なり。律法に就きてはパリサ
イ人、"
"500306","
熱心につきては教會を迫害したるもの、律法によれる義に就きては責むべき所なかりし者なり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 Uコリ11:18
11:18 多くの者が肉に従って
誇っているので、わたしも誇ることにしよう。
新 共同 ルカ
1:59
1:59
八日目に、その子に割礼を施すために来た人々は、父の名を取ってザカリアと名付けようとした。
新 共同 ロマ
11:1
11:1
では、尋ねよう。神は御自分の民を退けられたのであろうか。決してそうではない。わたしもイスラエル人で、アブラハムの子孫であり、
ベニヤミン族の者です。
新 共同 使 8:3
8:3
一方、サウロは家から家へと押し入って教会を荒らし、男女を問わず引き出して牢に送っていた。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 Uコリ11:18-22
11:18
多くの人が肉によって誇っているから、わたしも誇ろう。
11:19
あなたがたは賢い人たちなのだから、喜んで愚か者を忍んでくれるだろう。
11:20
実際、あなたがたは奴隷にされても、食い倒されても、略奪されても、いばられても、顔をたたかれても、それを忍んでいる。
11:21
言うのも恥ずかしいことだが、わたしたちは弱すぎたのだ。もしある人があえて誇るなら、わたしは愚か者になって言うが、わたしもあえて誇ろう。
11:22
彼らはヘブル人なのか。わたしもそうである。彼らはイスラエル人なのか。わたしもそうである。彼らはアブラハムの子孫なのか。わたしもそうである。
口語訳 ロマ 11:1
11:1
そこで、わたしは問う、「神はその民を捨てたのであろうか」。断じてそうではない。わたしもイスラエル人であり、アブラハムの子孫、ベニヤミン族の者であ
る。
口語訳 ロマ 10:2
10:2
わたしは、彼らが神に対して熱心であることはあかしするが、その熱心は深い知識によるものではない。
口語訳 ガラ
1:13-14
1:13
ユダヤ教を信じていたころのわたしの行動については、あなたがたはすでによく聞いている。すなわち、わたしは激しく神の教会を迫害し、また荒しまわってい
た。
1:14
そして、同国人の中でわたしと同年輩の多くの者にまさってユダヤ教に精進し、先祖たちの言伝えに対して、だれよりもはるかに熱心であった。
口語訳 ロマ 7:9
7:9
わたしはかつては、律法なしに生きていたが、戒めが来るに及んで、罪は生き返り、
(日)新共同訳1987の引照
新 共同 ロマ
11:1
11:1
では、尋ねよう。神は御自分の民を退けられたのであろうか。決してそうではない。わたしもイスラエル人で、アブラハムの子孫であり、
ベニヤミン族の者です。
新 共同
Uコリ11:22
11:22
彼らはヘブライ人なのか。わたしもそうです。イスラエル人なのか。わたしもそうです。アブラハムの子孫なのか。わたしもそうです。
新 共同 ピリ
3:9
3:9
キリストの内にいる者と認められるためです。わたしには、律法から生じる自分の義ではなく、キリストへの信仰による義、信仰に基づい
て神から与えられる義があります。
新 共同 ピリ
2:15
2:15
そうすれば、とがめられるところのない清い者となり、よこしまな曲がった時代の中で、非のうちどころのない神の子として、世にあって
星のように輝き、
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
・・・・
****************************************
****************************************
ピリピ 3:7−11
キリストの故にこれを塵芥と思う
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
フィリ
3:7 しかし、私にとって利益であったこれらのことを、キリストのゆえに損失と見なすようになったのです。
フィリ
3:8 そればかりか、私の主イエス・キリストを知ることのあまりのすばらしさに、今では他の一切を損失と見ています。キリストのゆえに私はすべてを失い
ましたが、それらを今は屑と考えています。キリストを得、
フィリ
3:9 キリストの内にいる者と認められるためです。私には、律法による自分の義ではなく、キリストの真実による義、その真実に基づいて神から与えられる
義があります。
◆目標を目指して
フィリ 3:10 私は、キリストとその復活の力を知り、その苦しみにあずかって、その死の姿にあやかりながら、
フィリ 3:11 何とかして死者の中からの復活に達したいのです。
フランシスコ会訳2013
007しかし、わたしにとって有利であったこのような事柄を、キリストの故に損失と思うようになりました。
008それどころか、わたしは、わた
しの主キリスト・イエスを知ることの素晴らしさの故に、すべては損失だと思っているのです。わたしはこのキリストの故にすべてを失い
ました。しかし、それらのことなどは屑にすぎなかったと思っています。それはキリストを得るためであり、
009わたしがキリストに結ばれた者
として認められるためです。これは、わたしが律法を守り、自分を義とするからではなく、キリストを信じることによって、つまり、その
信仰の故に、神によって義とされることによるのです。
010キリストを知り、その復活の力
を知り、また、キリストの苦しみにあずかることを知って、ますます、キリストの死の様を身に帯び、
011何とかして、死者の中から復活
するまでに漕ぎつけたいものです。
岩波翻訳委員会訳1995
500307[しかし]私にとって益であったものすべてを、〔然り〕それらを、私はキリストのゆえに損失
と思うようになってしまっている。
500308否、そればかりか、私は私の主キリスト・イエスについての知識の卓越したすばらしさのゆえ
に、すべてのものを損失であるとさえ思っている。そのキリストのゆえに、私はすべてを失った。そして私は、〔それらを〕屑と思ってい
る。それは、私がキリストを得、500309彼のうちに見いだされるためである。〔その際、〕私は律法による私の義を与えられている
のではなく、むしろキリストヘの信仰による義、信仰に基づく神からの義を与えられているのである。
500310それはキリストを、そして彼の甦りの力を知り、そして彼の死と同じ形にされながら、彼の[そ
れらの]苦難に参与する〔すべ〕を知るためである。
500311〔こうして〕なんとかして死人たち〔の中〕からの甦りに私は到達したいのである。
新共同訳1987
3:7
しかし、わたしにとって有利であったこれらのことを、キリストのゆえに損失と見なすようになったのです。
3:8
そればかりか、わたしの主キリスト・イエスを知ることのあまりのすばらしさに、今では他の一切を損失とみています。キリストのゆえに、わたしはすべてを失
いましたが、それらを塵あくたと見なしています。キリストを得、
3:9
キリストの内にいる者と認められるためです。わたしには、律法から生じる自分の義ではなく、キリストへの信仰による義、信仰に基づいて神から与えられる義
があります。
3:10
わたしは、キリストとその復活の力とを知り、その苦しみにあずかって、その死の姿にあやかりながら、
3:11
何とかして死者の中からの復活に達したいのです。
前田訳1978
3:7
しかしわたしに益であったこんなものを、キリストのゆえに損と思いました。
3:8
そして今も、わが主キリスト・イエスを知ることのすばらしさのゆえに、すべてを損と思っています。彼のゆえにすべてを損しましたが、キリストを得、
3:9
彼に属すると認められるために、それらをごみと思っています。律法から来るわが義を持たず、キリストのまことによる義、まことに応えて神から来る義をもつ
のです。
3:10
それはキリストを、すなわち彼の復活の力と彼の苦しみを共にすることを知るためであり、彼の死と同じ形にされて、
3:11
いかにもして死人たちからの復活に達したいのです。
新改訳1970
3:7
しかし、私にとって得であったこのようなものをみな、私はキリストのゆえに、損と思うようになりました。
3:8
それどころか、私の主であるキリスト・イエスを知っていることのすばらしさのゆえに、いっさいのことを損と思っています。私はキリストのためにすべてのも
のを捨てて、それらをちりあくたと思っています。それは、私には、キリストを得、また、
3:9
キリストの中にある者と認められ、律法による自分の義ではなくて、キリストを信じる信仰による義、すなわち、信仰に基づいて、神から与えられる義を持つこ
とができる、という望みがあるからです。
3:10
私は、キリストとその復活の力を知り、またキリストの苦しみにあずかることも知って、キリストの死と同じ状態になり、
3:11
どうにかして、死者の中からの復活に達したいのです。
塚本訳1963
3:7
しかし(前には)自分に得であ(ると思っ)たこれらの特権も、キリストのために(かえって)損と思うようになってしまった。
3:8
否、ただにそれ(らの特権)ばかりでなく、わが主キリスト・イエス(を知る)の知識が(余りにも尊く)優れているために、本当は(今は)一切合切のものを
損だと思っている。(実際)彼のために何もかも損してしまったのだが、(そんなものは皆)塵芥と思っている。これはキリスト・イエス
を自分の有とし、
3:9
彼に在ることが出来──(もちろん)これは律法(を守ること)から来る私自身の義によるのでなく、キリストの信仰による(義、)すなわち信仰に基づいて神
から与えられる義によるのであるが──
3:10
かくて(ますます深く)キリストを知り、その復活の力を受け、その苦難に与り、彼と同じような死様をして、
3:11
あわよくば私も(最後に)死人の復活に達したいためである。
口語訳1955
3:7
しかし、わたしにとって益であったこれらのものを、キリストのゆえに損と思うようになった。
3:8
わたしは、更に進んで、わたしの主キリスト・イエスを知る知識の絶大な価値のゆえに、いっさいのものを損と思っている。キリストのゆえに、わたしはすべて
を失ったが、それらのものを、ふん土のように思っている。それは、わたしがキリストを得るためであり、
3:9
律法による自分の義ではなく、キリストを信じる信仰による義、すなわち、信仰に基く神からの義を受けて、キリストのうちに自分を見いだすようになるためで
ある。
3:10
すなわち、キリストとその復活の力とを知り、その苦難にあずかって、その死のさまとひとしくなり、
3:11
なんとかして死人のうちからの復活に達したいのである。
文語訳1917
"500307","
されど曩に我が益たりし事はキリストのために損と思ふに至れり。"
"500308","
然り、我はわが主キリスト・イエスを知ることの優れたるために、凡ての物を損なりと思ひ、彼のために既に凡ての物を損せしが、之を塵
芥のごとく思ふ。"
"500309","
これキリストを獲、かつ律法による己が義ならで、唯キリストを信ずる信仰による義、すなはち信仰に基きて神より賜る義を保ち、キリス
トに在るを認められ、"
"500310","
キリストとその復活の力とを知り、又その死に效ひて彼の苦難にあづかり、"
"500311","如何にもして死人の中より甦へることを得んが爲なり。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 ロマ
1:17
1:17
福音には、神の義が啓示されていますが、それは、初めから終わりまで信仰を通して実現されるのです。「正しい者は信仰によって生き
る」と書いてあるとおりです。
新 共同
Uコリ4:10
4:10
わたしたちは、いつもイエスの死を体にまとっています、イエスの命がこの体に現れるために。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 ガラ 2:21
2:21
わたしは、神の恵みを無にはしない。もし、義が律法によって得られるとすれば、キリストの死はむだであったことになる。
口語訳 Uコリ8:9
8:9
あなたがたは、わたしたちの主イエス・キリストの恵みを知っている。すなわち、主は富んでおられたのに、あなたがたのために貧しくなられた。それは、あな
たがたが、彼の貧しさによって富む者になるためである。
口語訳 Tコリ2:2
2:2
なぜなら、わたしはイエス・キリスト、しかも十字架につけられたキリスト以外のことは、あなたがたの間では何も知るまいと、決心したからである。
口語訳 Uコリ4:4
4:4
彼らの場合、この世の神が不信の者たちの思いをくらませて、神のかたちであるキリストの栄光の福音の輝きを、見えなくしているのである。
口語訳 Uコリ5:15
5:15
そして、彼がすべての人のために死んだのは、生きている者がもはや自分のためにではなく、自分のために死んでよみがえったかたのために、生きるためであ
る。
口語訳 Uコリ10:5
10:5
神の知恵に逆らって立てられたあらゆる障害物を打ちこわし、すべての思いをとりこにしてキリストに服従させ、
口語訳 ロマ 8:1
8:1
こういうわけで、今やキリスト・イエスにある者は罪に定められることがない。
口語訳 Tコリ1:30
1:30
あなたがたがキリスト・イエスにあるのは、神によるのである。キリストは神に立てられて、わたしたちの知恵となり、義と聖とあがないとになられたのであ
る。
口語訳 Uコリ5:17
5:17
だれでもキリストにあるならば、その人は新しく造られた者である。古いものは過ぎ去った、見よ、すべてが新しくなったのである。
口語訳 ロマ
10:1-5
10:1
兄弟たちよ。わたしの心の願い、彼らのために神にささげる祈は、彼らが救われることである。
10:2
わたしは、彼らが神に対して熱心であることはあかしするが、その熱心は深い知識によるものではない。
10:3
なぜなら、彼らは神の義を知らないで、自分の義を立てようと努め、神の義に従わなかったからである。
10:4
キリストは、すべて信じる者に義を得させるために、律法の終りとなられたのである。
10:5
モーセは、律法による義を行う人は、その義によって生きる、と書いている。
口語訳 ロマ
3:19-20
3:19
さて、わたしたちが知っているように、すべて律法の言うところは、律法のもとにある者たちに対して語られている。それは、すべての口がふさがれ、全世界が
神のさばきに服するためである。
3:20
なぜなら、律法を行うことによっては、すべての人間は神の前に義とせられないからである。律法によっては、罪の自覚が生じるのみである。
口語訳 ロマ
4:13-15
4:13
なぜなら、世界を相続させるとの約束が、アブラハムとその子孫とに対してなされたのは、律法によるのではなく、信仰の義によるからである。
4:14
もし、律法に立つ人々が相続人であるとすれば、信仰はむなしくなり、約束もまた無効になってしまう。
4:15
いったい、律法は怒りを招くものであって、律法のないところには違反なるものはない。
口語訳 ロマ 1:17
1:17
神の義は、その福音の中に啓示され、信仰に始まり信仰に至らせる。これは、「信仰による義人は生きる」と書いてあるとおりである。
口語訳 ロマ
3:21-22
3:21
しかし今や、神の義が、律法とは別に、しかも律法と預言者とによってあかしされて、現された。
3:22
それは、イエス・キリストを信じる信仰による神の義であって、すべて信じる人に与えられるものである。そこにはなんらの差別もない。
口語訳 ロマ 5:19
5:19
すなわち、ひとりの人の不従順によって、多くの人が罪人とされたと同じように、ひとりの従順によって、多くの人が義人とされるのである。
口語訳 ロマ
10:3-6
10:3
なぜなら、彼らは神の義を知らないで、自分の義を立てようと努め、神の義に従わなかったからである。
10:4
キリストは、すべて信じる者に義を得させるために、律法の終りとなられたのである。
10:5
モーセは、律法による義を行う人は、その義によって生きる、と書いている。
10:6
しかし、信仰による義は、こう言っている、「あなたは心のうちで、だれが天に上るであろうかと言うな」。それは、キリストを引き降ろすことである。
口語訳 Uコリ5:21
5:21
神はわたしたちの罪のために、罪を知らないかたを罪とされた。それは、わたしたちが、彼にあって神の義となるためなのである。
口語訳 ガラ 2:16
2:16
人の義とされるのは律法の行いによるのではなく、ただキリスト・イエスを信じる信仰によることを認めて、わたしたちもキリスト・イエスを信じたのである。
それは、律法の行いによるのではなく、キリストを信じる信仰によって義とされるためである。なぜなら、律法の行いによっては、だれひ
とり義とされることがないからである。
口語訳 ロマ 1:4
1:4
聖なる霊によれば、死人からの復活により、御力をもって神の御子と定められた。これがわたしたちの主イエス・キリストである。
口語訳 ロマ
6:4-11
6:4
すなわち、わたしたちは、その死にあずかるバプテスマによって、彼と共に葬られたのである。それは、キリストが父の栄光によって、死人の中からよみがえら
されたように、わたしたちもまた、新しいいのちに生きるためである。
6:5
もしわたしたちが、彼に結びついてその死の様にひとしくなるなら、さらに、彼の復活の様にもひとしくなるであろう。
6:6
わたしたちは、この事を知っている。わたしたちの内の古き人はキリストと共に十字架につけられた。それは、この罪のからだが滅び、わたしたちがもはや、罪
の奴隷となることがないためである。
6:7
それは、すでに死んだ者は、罪から解放されているからである。
6:8
もしわたしたちが、キリストと共に死んだなら、また彼と共に生きることを信じる。
6:9
キリストは死人の中からよみがえらされて、もはや死ぬことがなく、死はもはや彼を支配しないことを、知っているからである。
6:10
なぜなら、キリストが死んだのは、ただ一度罪に対して死んだのであり、キリストが生きるのは、神に生きるのだからである。
6:11
このように、あなたがた自身も、罪に対して死んだ者であり、キリスト・イエスにあって神に生きている者であることを、認むべきである。
口語訳 ガラ 2:20
2:20
生きているのは、もはや、わたしではない。キリストが、わたしのうちに生きておられるのである。しかし、わたしがいま肉にあって生きているのは、わたしを
愛し、わたしのためにご自身をささげられた神の御子を信じる信仰によって、生きているのである。
口語訳 Uコリ4:10-11
4:10
いつもイエスの死をこの身に負うている。それはまた、イエスのいのちが、この身に現れるためである。
4:11
わたしたち生きている者は、イエスのために絶えず死に渡されているのである。それはイエスのいのちが、わたしたちの死ぬべき肉体に現れるためである。
口語訳 ピリ 1:21
1:21
わたしにとっては、生きることはキリストであり、死ぬことは益である。
口語訳 Tコリ9:22
9:22
弱い人には弱い者になった。弱い人を得るためである。すべての人に対しては、すべての人のようになった。なんとかして幾人かを救うためである。
口語訳 Uコリ11:3
11:3
ただ恐れるのは、エバがへびの悪巧みで誘惑されたように、あなたがたの思いが汚されて、キリストに対する純情と貞操とを失いはしないかということである。
口語訳 Tテサ4:16
4:16
すなわち、主ご自身が天使のかしらの声と神のラッパの鳴り響くうちに、合図の声で、天から下ってこられる。その時、キリストにあって死んだ人々が、まず最
初によみがえり、
(日)新共同訳1987の引照
新共同 エペ 4:13
4:13
ついには、わたしたちは皆、神の子に対する信仰と知識において一つのものとなり、成熟した人間になり、キリストの満ちあふれる豊かさになるまで成長するの
です。
新共同 ピリ 3:10
3:10
わたしは、キリストとその復活の力とを知り、その苦しみにあずかって、その死の姿にあやかりながら、
新共同 Uペテ1:3
1:3
主イエスは、御自分の持つ神の力によって、命と信心とにかかわるすべてのものを、わたしたちに与えてくださいました。それは、わたしたちを御自身の栄光と
力ある業とで召し出してくださった方を認識させることによるのです。
新共同 ロマ 10:5
10:5
モーセは、律法による義について、「掟を守る人は掟によって生きる」と記しています。
新共同 ピリ 3:6
3:6
熱心さの点では教会の迫害者、律法の義については非のうちどころのない者でした。
新共同 ロマ 9:30
9:30
では、どういうことになるのか。義を求めなかった異邦人が、義、しかも信仰による義を得ました。
新共同 Tコリ1:30
1:30
神によってあなたがたはキリスト・イエスに結ばれ、このキリストは、わたしたちにとって神の知恵となり、義と聖と贖いとなられたのです。
新共同 ロマ 6:5
6:5
もし、わたしたちがキリストと一体になってその死の姿にあやかるならば、その復活の姿にもあやかれるでしょう。
新共同 ロマ 8:17
8:17
もし子供であれば、相続人でもあります。神の相続人、しかもキリストと共同の相続人です。キリストと共に苦しむなら、共にその栄光をも受けるからです。
新共同 Tコリ15:22-23
15:22
つまり、アダムによってすべての人が死ぬことになったように、キリストによってすべての人が生かされることになるのです。
15:23
ただ、一人一人にそれぞれ順序があります。最初にキリスト、次いで、キリストが来られるときに、キリストに属している人たち、
新共同 黙 10:5-6
10:5
すると、海と地の上に立つのをわたしが見たあの天使が、/右手を天に上げ、
10:6
世々限りなく生きておられる方にかけて誓った。すなわち、天とその中にあるもの、地とその中にあるもの、海とその中にあるものを創造された方にかけてこう
誓った。「もはや時がない。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 ロマ 10:3
10:3
なぜなら、彼らは神の義を知らないで、自分の義を立てようと努め、神の義に従わなかったからである。
口語訳 ロマ 1:16
1:16
わたしは福音を恥としない。それは、ユダヤ人をはじめ、ギリシヤ人にも、すべて信じる者に、救を得させる神の力である。
口語訳 ガラ 2:16
2:16
人の義とされるのは律法の行いによるのではなく、ただキリスト・イエスを信じる信仰によることを認めて、わたしたちもキリスト・イエスを信じたのである。
それは、律法の行いによるのではなく、キリストを信じる信仰によって義とされるためである。なぜなら、律法の行いによっては、だれひ
とり義とされることがないからである。
口語訳 ロマ 1:4
1:4
聖なる霊によれば、死人からの復活により、御力をもって神の御子と定められた。これがわたしたちの主イエス・キリストである。
口語訳 ロマ 6:4
6:4
すなわち、わたしたちは、その死にあずかるバプテスマによって、彼と共に葬られたのである。それは、キリストが父の栄光によって、死人の中からよみがえら
されたように、わたしたちもまた、新しいいのちに生きるためである。
口語訳 ロマ 6:11
6:11
このように、あなたがた自身も、罪に対して死んだ者であり、キリスト・イエスにあって神に生きている者であることを、認むべきである。
口語訳 ロマ 6:17
6:17
しかし、神は感謝すべきかな。あなたがたは罪の僕であったが、伝えられた教の基準に心から服従して、
****************************************
****************************************
ピリピ 3:12−16
ただ勇往邁進する
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
フィリ
3:12 私は、すでにそれを得たというわけではなく、すでに完全な者となっているわけでもありません。何とかして捕らえようと努めているのです。自分が
キリスト・イエスによって捕らえられているからです。
フィリ
3:13 きょうだいたち、私自身はすでに捕らえたとは思っていません。なすべきことはただ一つ、後ろのものを忘れ、前のものに全身を向けつつ、
フィリ 3:14 キリスト・イエスにおいて上に召してくださる神の賞を得るために、目標を目指してひたすら走ることです。
フィリ
3:15 だから、完全な者は誰でも、このように考えるべきです。しかし、あなたがたが何か別の考え方をしているなら、神はそのことも明らかにしてくださ
います。
フィリ 3:16 いずれにせよ、私たちは到達したところに基づいて進みましょう。
」フランシスコ会訳2013
◆決勝点への邁進
012わたしは、そこへ、すでに到達
したわけでも、自分がすでに完全なものになったわけでもないので、目指すものをしっかり捕らえようと、ひたすら努めています。このた
めに、わたしはキリスト・イエスに捕らえられたのです。
013兄弟のみなさん、わたしは自分
がそれをすでにしっかり捕らえているとは思っていません。ただ一つのこと、すなわち、後ろのことを忘れて前のことに全身を傾け、
014目標を目指してひたすら努め、
キリスト・イエスに結ばせることによって、神が、わたしたちを上へ招き、与えてくださる賞を得ようとしているのです。
015ですから、わたしたち信仰に成
熟した者はみな、このことを念頭に置きましょう。もしあなた方が、何かを別なふうに考えているなら、きっと、神がそのことをも明らか
にしてくださいます。
016何はともあれ、ここまでたどり
ついた道を歩み続けましょう。
岩波翻訳委員会訳1995
500312私がすでに得たとか、あるいはすでに完全にされてしまっているとかいうこと〔が事実なの〕で
はなく、むしろなんとかして捕らえたいと、私は追い求めている。それはキリスト[・イエス]によって私が捕らえられたからである。
500313兄弟たちよ、私は私自身が捕らえてしまっているとは考えていない。むしろ、〔ただ〕一つのこ
と、すなわち、後のものを忘れ、前のものへと身を伸ばしつつ、
500314目標をめざして追い求める〔ようにのみ努めている〕。すなわちキリスト・イエスにおける神
の、上への召しという賞をめざして〔いるのである〕。
500315それゆえに、すべて「完全な者」たちは、このことを思い抱こうではないか。そしてもしもあな
たがたが何か別様なことを思い抱いているのだとしたら、そのことをも神はあなたがたに啓示して下さるであろう。
500316ただ私たちは、自分たちが到達したところ、それを堅持すべきである。
新共同訳1987
3:12
わたしは、既にそれを得たというわけではなく、既に完全な者となっているわけでもありません。何とかして捕らえようと努めているのです。自分がキリスト・
イエスに捕らえられているからです。
3:13
兄弟たち、わたし自身は既に捕らえたとは思っていません。なすべきことはただ一つ、後ろのものを忘れ、前のものに全身を向けつつ、
3:14
神がキリスト・イエスによって上へ召して、お与えになる賞を得るために、目標を目指してひたすら走ることです。
3:15
だから、わたしたちの中で完全な者はだれでも、このように考えるべきです。しかし、あなたがたに何か別の考えがあるなら、神はそのことをも明らかにしてく
ださいます。
3:16
いずれにせよ、わたしたちは到達したところに基づいて進むべきです。
前田訳1978
3:12
わたしがすでにこれを得たとかすでに全うされたわけではなく、キリストによってわたしが捕らえられたがゆえにますます捕らえようと努めるのです。
3:13
兄弟よ、わたし自身まだ捕らえられきったと思っていません。ことはただひとつです。すなわち、後のものを忘れ、前のものへと手を差し伸べ、
3:14 目標を指して走っています。
3:15
それで、成熟したものとしてわれらは皆このことを考えましょう。もしあなた方が何か別の考えならば、神はこのことをもあなた方にお示しになりましょう。
3:16
ただ、われらが達したところに応じてふるまいましょう。
新改訳1970
3:12
私は、すでに得たのでもなく、すでに完全にされているのでもありません。ただ捕えようとして、追求しているのです。そして、それを得るようにとキリスト・
イエスが私を捕えてくださったのです。
3:13
兄弟たちよ。私は、自分はすでに捕えたなどと考えてはいません。ただ、この一事に励んでいます。すなわち、うしろのものを忘れ、ひたむきに前のものに向
かって進み、
3:14
キリスト・イエスにおいて上に召してくださる神の栄冠を得るために、目標を目ざして一心に走っているのです。
3:15
ですから、成人である者はみな、このような考え方をしましょう。もし、あなたがたがどこかでこれと違った考え方をしているなら、神はそのこともあなたがた
に明らかにしてくださいます。
3:16
それはそれとして、私たちはすでに達しているところを基準として、進むべきです。
塚本訳1963
3:12
しかしこれは(何も)既に(それを)捉えたとか、既に完成されているとか言うのでは(もちろん)ない。ただもしや私も(それを)捉えることが出来はしない
かと、走っているまでである。私もキリスト・イエスに捉えられたのだから。
3:13
兄弟達よ、私はまだ自分で(それを)捉えたなどとは考えていない。しかし(ただ)一つの事──後ろのものを忘れ、前のものを追い求めながら、
3:14
(或る)目標に向かって、すなわち神がキリスト・イエスにおいて天上に招き給う褒美に向かって(ひた走りに)走っているのである。
3:15
だから(兄弟達よ、既に)完成した者は皆(──君達も私も──)このことを心がけようではないか。そしてもし君達に何か考え違いがあれば、それも神が示し
給うに違いない。
3:16
ただ私達は(その時その時に)自分が達した(完成の)程度に応じて歩こうではないか。
口語訳1955
3:12
わたしがすでにそれを得たとか、すでに完全な者になっているとか言うのではなく、ただ捕えようとして追い求めているのである。そうするのは、キリスト・イ
エスによって捕えられているからである。
3:13
兄弟たちよ。わたしはすでに捕えたとは思っていない。ただこの一事を努めている。すなわち、後のものを忘れ、前のものに向かってからだを伸ばしつつ、
3:14
目標を目ざして走り、キリスト・イエスにおいて上に召して下さる神の賞与を得ようと努めているのである。
3:15
だから、わたしたちの中で全き人たちは、そのように考えるべきである。しかし、あなたがたが違った考えを持っているなら、神はそのことも示して下さるであ
ろう。
3:16
ただ、わたしたちは、達し得たところに従って進むべきである。
文語訳1917
"500312","
われ既に取れり、既に全うせられたりと言ふにあらず、唯これを捉へんとて追ひ求む。キリストは之を得させんとて我を捉へたまへり。"
"500313","
兄弟よ、われは既に捉へたりと思はず、唯この一事を務む、即ち後のものを忘れ、前のものに向ひて勵み、"
"500314","
標準を指して進み、神のキリスト・イエスに由りて上に召したまふ召にかかはる褒美を得んとて之を追ひ求む。"
"500315","
されば我等のうち成人したる者は、みな斯くのごとき思を懷くべし、汝等もし何事にても異なる思を懷き居らば、神これをも示し給は
ん。"
"500316","ただ我等はその至れる所に隨ひて歩むべし。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同 Tコリ2:6
2:6 しかし、わたしたち
は、信仰に成熟した人たちの間では知恵を語ります。それはこの世の知恵ではなく、また、この世の滅びゆく支配者たちの知恵でもありま
せん。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 ピリ 1:21
1:21
わたしにとっては、生きることはキリストであり、死ぬことは益である。
口語訳 ピリ 3:13
3:13
兄弟たちよ。わたしはすでに捕えたとは思っていない。ただこの一事を努めている。すなわち、後のものを忘れ、前のものに向かってからだを伸ばしつつ、
口語訳 ロマ 7:21
7:21
そこで、善をしようと欲しているわたしに、悪がはいり込んでいるという法則があるのを見る。
口語訳 Uコリ7:1
7:1
愛する者たちよ。わたしたちは、このような約束を与えられているのだから、肉と霊とのいっさいの汚れから自分をきよめ、神をおそれて全く清くなろうではな
いか。
口語訳 ピリ 3:12
3:12
わたしがすでにそれを得たとか、すでに完全な者になっているとか言うのではなく、ただ捕えようとして追い求めているのである。そうするのは、キリスト・イ
エスによって捕えられているからである。
口語訳 ピリ 2:12
2:12
わたしの愛する者たちよ。そういうわけだから、あなたがたがいつも従順であったように、わたしが一緒にいる時だけでなく、いない今は、いっそう従順でい
て、恐れおののいて自分の救の達成に努めなさい。
口語訳 Tコリ9:24-27
9:24
あなたがたは知らないのか。競技場で走る者は、みな走りはするが、賞を得る者はひとりだけである。あなたがたも、賞を得るように走りなさい。
9:25
しかし、すべて競技をする者は、何ごとにも節制をする。彼らは朽ちる冠を得るためにそうするが、わたしたちは朽ちない冠を得るためにそうするのである。
9:26
そこで、わたしは目標のはっきりしないような走り方をせず、空を打つような拳闘はしない。
9:27
すなわち、自分のからだを打ちたたいて服従させるのである。そうしないと、ほかの人に宣べ伝えておきながら、自分は失格者になるかも知れない。
口語訳 Uコリ4:17-18
4:17
なぜなら、このしばらくの軽い患難は働いて、永遠の重い栄光を、あふれるばかりにわたしたちに得させるからである。
4:18
わたしたちは、見えるものにではなく、見えないものに目を注ぐ。見えるものは一時的であり、見えないものは永遠につづくのである。
口語訳 ロマ
8:28-30
8:28
神は、神を愛する者たち、すなわち、ご計画に従って召された者たちと共に働いて、万事を益となるようにして下さることを、わたしたちは知っている。
8:29
神はあらかじめ知っておられる者たちを、更に御子のかたちに似たものとしようとして、あらかじめ定めて下さった。それは、御子を多くの兄弟の中で長子とな
らせるためであった。
8:30
そして、あらかじめ定めた者たちを更に召し、召した者たちを更に義とし、義とした者たちには、更に栄光を与えて下さったのである。
口語訳 Tコリ2:6
2:6
しかしわたしたちは、円熟している者の間では、知恵を語る。この知恵は、この世の者の知恵ではなく、この世の滅び行く支配者たちの知恵でもない。
口語訳 Tコリ15:58
15:58
だから、愛する兄弟たちよ。堅く立って動かされず、いつも全力を注いで主のわざに励みなさい。主にあっては、あなたがたの労苦がむだになることはないと、
あなたがたは知っているからである。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 Tコリ9:24-25
9:24
あなたがたは知らないのですか。競技場で走る者は皆走るけれども、賞を受けるのは一人だけです。あなたがたも賞を得るように走りなさい。
9:25
競技をする人は皆、すべてに節制します。彼らは朽ちる冠を得るためにそうするのですが、わたしたちは、朽ちない冠を得るために節制するのです。
新共同 Tテモ6:12
6:12
信仰の戦いを立派に戦い抜き、永遠の命を手に入れなさい。命を得るために、あなたは神から召され、多くの証人の前で立派に信仰を表明したのです。
新共同 Tテモ6:19
6:19
真の命を得るために、未来に備えて自分のために堅固な基礎を築くようにと。
新共同 Tコリ13:10
13:10
完全なものが来たときには、部分的なものは廃れよう。
新共同 ロマ
9:30-31
9:30
では、どういうことになるのか。義を求めなかった異邦人が、義、しかも信仰による義を得ました。
9:31
しかし、イスラエルは義の律法を追い求めていたのに、その律法に達しませんでした。
新共同 Tテサ5:15
5:15
だれも、悪をもって悪に報いることのないように気をつけなさい。お互いの間でも、すべての人に対しても、いつも善を行うよう努めなさい。
新共同 Tコリ2:6
2:6
しかし、わたしたちは、信仰に成熟した人たちの間では知恵を語ります。それはこの世の知恵ではなく、また、この世の滅びゆく支配者たちの知恵でもありませ
ん。
新共同 ガラ 5:10
5:10
あなたがたが決して別な考えを持つことはないと、わたしは主をよりどころとしてあなたがたを信頼しています。あなたがたを惑わす者は、だれであろうと、裁
きを受けます。
新共同 エペ 1:17
1:17
どうか、わたしたちの主イエス・キリストの神、栄光の源である御父が、あなたがたに知恵と啓示との霊を与え、神を深く知ることができるようにし、
新共同 Tテサ4:9
4:9
兄弟愛については、あなたがたに書く必要はありません。あなたがた自身、互いに愛し合うように、神から教えられているからです。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 ピリ 2:16
2:16
このようにして、キリストの日に、わたしは自分の走ったことがむだでなく、労したこともむだではなかったと誇ることができる。
口語訳 ガラ 5:7
5:7
あなたがたはよく走り続けてきたのに、だれが邪魔をして、真理にそむかせたのか。
口語訳 Tコリ9:25
9:25
しかし、すべて競技をする者は、何ごとにも節制をする。彼らは朽ちる冠を得るためにそうするが、わたしたちは朽ちない冠を得るためにそうするのである。
****************************************
****************************************
ピリピ 3:17−19
私を真似よ、敵は多い
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
フィリ
3:17 きょうだいたち、皆一緒に私に倣う者となりなさい。また、あなたがたと同じように、私たちを模範として歩んでいる人々に目を向けなさい。
フィリ 3:18 何度も言ってきたし、今また涙ながらに言いますが、キリストの十字架の敵として歩んでいる者が多いのです。
フィリ 3:19 彼らの行き着くところは滅びです。彼らは腹を神とし、恥ずべきものを誇りとし、地上のことしか考えていません。
フランシスコ会訳2013
017兄弟のみなさん、ともにわたしに倣う者となってください。あなた方がわたしたちを模範としているように、同
じように生活している人たちに目を向けなさい。
018というのは、以前から繰り返し
て言い、今、また涙ながらに言いますが、多くの人はキリストの十字架の敵として生活しているからです。
019彼らの行き着く所は滅びであ
り、彼らの神は自分たちの腹、その栄光は彼らの恥ずべきものです。彼らは地上のことしか考えていません。
岩波翻訳委員会訳1995
500317兄弟たちよ、あなたがたは共に私に倣う者となりなさい。そして、あなたがたと同様に私たちを
模範として歩んでいる人たちに、目をとめなさい。
500318というのも、多くの人たちが ――彼らについて私はあなたがたにしばしば語ったし、今は涙に
くれながら言うが ――キリストの十字架の敵として歩んでいるからである。
500319彼らの最後は滅びであり、彼らの神は〔自分の〕腹であり、そして〔彼らの〕栄光は彼らの恥の
うちにあり、彼らは地上のことがら〔をのみ〕思い抱いている。
新共同訳1987
3:17
兄弟たち、皆一緒にわたしに倣う者となりなさい。また、あなたがたと同じように、わたしたちを模範として歩んでいる人々に目を向けなさい。
3:18
何度も言ってきたし、今また涙ながらに言いますが、キリストの十字架に敵対して歩んでいる者が多いのです。
3:19
彼らの行き着くところは滅びです。彼らは腹を神とし、恥ずべきものを誇りとし、この世のことしか考えていません。
前田訳1978
3:17
兄弟よ、共にわたしにならってください。あなた方はわれらを模範としますが、事実そのように歩むものに注目してください。
3:18
それは、たびたびわたしがいったし、今は泣いていいますが、キリストの十字架の敵として歩むものが多いからです。
3:19
彼らの終わりは滅びです。彼らの神は腹で、彼らの恥を誇り、地上のことで頭がいっぱいです。
新改訳1970
3:17
兄弟たち。私を見ならう者になってください。また、あなたがたと同じように私たちを手本として歩んでいる人たちに、目を留めてください。
3:18
というのは、私はしばしばあなたがたに言って来たし、今も涙をもって言うのですが、多くの人々がキリストの十字架の敵として歩んでいるからです。
3:19
彼らの最後は滅びです。彼らの神は彼らの欲望であり、彼らの栄光は彼ら自身の恥なのです。彼らの思いは地上のことだけです。
塚本訳1963
3:17
兄弟達よ、皆で私を真似る者になれ。また君達と同様私達を手本にして歩いている人達に目を留め(、その人達をも手本にせ)よ。
3:18
何故なら、度々君達に言ったように、今また涙を流して言うように、キリストの十字架の敵として歩いている者が多いのだから!──
3:19
あの人達の最後は破滅、その神は自分の腹、その光栄(と考えているもの)は(実は)恥であって、あの人達は(ただ)地のこと(ばかり)に気を取られている
のだ!
口語訳1955
3:17
兄弟たちよ。どうか、わたしにならう者となってほしい。また、あなたがたの模範にされているわたしたちにならって歩く人たちに、目をとめなさい。
3:18
わたしがそう言うのは、キリストの十字架に敵対して歩いている者が多いからである。わたしは、彼らのことをしばしばあなたがたに話したが、今また涙を流し
て語る。
3:19
彼らの最後は滅びである。彼らの神はその腹、彼らの栄光はその恥、彼らの思いは地上のことである。
文語訳1917
"500317","
兄弟よ、なんぢら諸共に我に效ふものとなれ、且なんぢらの模範となる我らに循ひて歩むものを視よ。"
"500318","
そは我しばしば汝らに告げ、今また涙を流して告ぐる如く、キリストの十字架に敵して歩む者おほければなり。"
"500319","
彼らの終は滅亡なり。おのが腹を神となし、己が恥を光榮となし、ただ地の事のみを念ふ。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同
Tコリ11:1
11:1
わたしがキリストに倣う者であるように、あなたがたもこのわたしに倣う者となりなさい。
新 共同
Uペテ2:1
2:1
かつて、民の中に偽預言者がいました。同じように、あなたがたの中にも偽教師が現れるにちがいありません。彼らは、滅びをもたらす異端をひそかに持ち込
み、自分たちを贖ってくださった主を拒否しました。自分の身に速やかな滅びを招いており、
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 ピリ 4:9
4:9
あなたがたが、わたしから学んだこと、受けたこと、聞いたこと、見たことは、これを実行しなさい。そうすれば、平和の神が、あなたがたと共にいますであろ
う。
口語訳 Tコリ11:1
11:1
わたしがキリストにならう者であるように、あなたがたもわたしにならう者になりなさい。
口語訳 Tコリ6:9
6:9
それとも、正しくない者が神の国をつぐことはないのを、知らないのか。まちがってはいけない。不品行な者、偶像を礼拝する者、姦淫をする者、男娼となる
者、男色をする者、盗む者、
口語訳 ガラ 5:21
5:21
ねたみ、泥酔、宴楽、および、そのたぐいである。わたしは以前も言ったように、今も前もって言っておく。このようなことを行う者は、神の国をつぐことがな
い。
口語訳 Tテサ4:6
4:6
また、このようなことで兄弟を踏みつけたり、だましたりしてはならない。前にもあなたがたにきびしく警告しておいたように、主はこれらすべてのことについ
て、報いをなさるからである。
口語訳 ロマ
2:23-24
2:23
律法を誇としながら、自らは律法に違反して、神を侮っているのか。
2:24
聖書に書いてあるとおり、「神の御名は、あなたがたのゆえに、異邦人の間で汚されている」。
口語訳 ロマ
16:17
16:17
さて兄弟たちよ。あなたがたに勧告する。あなたがたが学んだ教にそむいて分裂を引き起し、つまずきを与える人々を警戒し、かつ彼らから遠ざかるがよい。
口語訳 Tコリ3:16-17
3:16
あなたがたは神の宮であって、神の御霊が自分のうちに宿っていることを知らないのか。
3:17
もし人が、神の宮を破壊するなら、神はその人を滅ぼすであろう。なぜなら、神の宮は聖なるものであり、そして、あなたがたはその宮なのだからである。
口語訳 Tコリ6:9-10
6:9
それとも、正しくない者が神の国をつぐことはないのを、知らないのか。まちがってはいけない。不品行な者、偶像を礼拝する者、姦淫をする者、男娼となる
者、男色をする者、盗む者、
6:10
貪欲な者、酒に酔う者、そしる者、略奪する者は、いずれも神の国をつぐことはないのである。
口語訳 ロマ 1:28
1:28
そして、彼らは神を認めることを正しいとしなかったので、神は彼らを正しからぬ思いにわたし、なすべからざる事をなすに任せられた。
口語訳 ロマ
8:5-7
8:5
なぜなら、肉に従う者は肉のことを思い、霊に従う者は霊のことを思うからである。
8:6
肉の思いは死であるが、霊の思いは、いのちと平安とである。
8:7
なぜなら、肉の思いは神に敵するからである。すなわち、それは神の律法に従わず、否、従い得ないのである。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 Tコリ4:16
4:16
そこで、あなたがたに勧めます。わたしに倣う者になりなさい。
新共同 Tコリ11:1
11:1
わたしがキリストに倣う者であるように、あなたがたもこのわたしに倣う者となりなさい。
新共同 ピリ 4:9
4:9
わたしから学んだこと、受けたこと、わたしについて聞いたこと、見たことを実行しなさい。そうすれば、平和の神はあなたがたと共におられます。
新共同 Tペテ5:3
5:3
ゆだねられている人々に対して、権威を振り回してもいけません。むしろ、群れの模範になりなさい。
新共同 ガラ 6:14
6:14
しかし、このわたしには、わたしたちの主イエス・キリストの十字架のほかに、誇るものが決してあってはなりません。この十字架によって、世はわたしに対
し、わたしは世に対してはりつけにされているのです。
新共同 Uコリ11:13
11:13
こういう者たちは偽使徒、ずる賢い働き手であって、キリストの使徒を装っているのです。
新共同 ユダ 1:10
1:10
この夢想家たちは、知らないことをののしり、分別のない動物のように、本能的に知っている事柄によって自滅します。
新共同 ロマ
16:18
16:18
こういう人々は、わたしたちの主であるキリストに仕えないで、自分の腹に仕えている。そして、うまい言葉やへつらいの言葉によって純朴な人々の心を欺いて
いるのです。
新共同 ロマ 6:21
6:21
では、そのころ、どんな実りがありましたか。あなたがたが今では恥ずかしいと思うものです。それらの行き着くところは、死にほかならない。
新共同 ユダ 1:13
1:13
わが身の恥を泡に吹き出す海の荒波、永遠に暗闇が待ちもうける迷い星です。
新共同 コロ 3:2
3:2
上にあるものに心を留め、地上のものに心を引かれないようにしなさい。
新共同 ロマ
8:5-7
8:5
肉に従って歩む者は、肉に属することを考え、霊に従って歩む者は、霊に属することを考えます。
8:6
肉の思いは死であり、霊の思いは命と平和であります。
8:7
なぜなら、肉の思いに従う者は、神に敵対しており、神の律法に従っていないからです。従いえないのです。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口 語訳
Tコリ4:15-17
4:15
たといあなたがたに、キリストにある養育掛が一万人あったとしても、父が多くあるのではない。キリスト・イエスにあって、福音により
あなたがたを生んだのは、わたしなのである。
4:16
そこで、あなたがたに勧める。わたしにならう者となりなさい。
4:17
このことのために、わたしは主にあって愛する忠実なわたしの子テモテを、あなたがたの所につかわした。彼は、キリスト・イエスにおけ
るわたしの生活のしかたを、わたしが至る所の教会で教えているとおりに、あなたがたに思い起させてくれるであろう。
口 語訳
Uテサ3:7
3:7
わたしたちに、どうならうべきであるかは、あなたがた自身が知っているはずである。あなたがたの所にいた時には、わたしたちは怠惰な
生活をしなかったし、
口 語訳 ロマ
16:18
16:18
なぜなら、こうした人々は、わたしたちの主キリストに仕えないで、自分の腹に仕え、そして甘言と美辞とをもって、純朴な人々の心を欺
く者どもだからである。
****************************************
****************************************
ピリピ 3:20−21
私達は天国の市民――主は来たり給う
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
フィリ
3:20 しかし、私たちの国籍は天にあります。そこから、救い主である主イエス・キリストが来られるのを、私たちは待ち望んでいます。
フィリ
3:21 キリストは、万物を支配下に置くことさえできる力によって、私たちの卑しい体を、ご自身の栄光の体と同じ形に変えてくださるのです。
フランシスコ会訳2013
020しかし、わたしたちの国籍は天にあり、わたしたちはそこから来られる救い主、主イエス・キリストを待ち望ん
でいるのです。
021その時、主イエス・キリスト
は、すべてのものをご自分に従わせることさえできる力によって、わたしたちのみじめな体を変容させ、栄光に輝くご自分の体と同じよう
にしてくださいます。
岩波翻訳委員会訳1995
500320なぜならば、私たちの本国は天にあるからであり、そこから救い主なる主イエス・キリスト〔が
来られるの〕を、私たちは待ち望んでいるからである。
500321この彼はすべてのものを彼に従わせることのできる力によって、私たちの卑賎のからだを
〔も〕、彼の栄光のからだと同様な形に変容して下さるであろう。
新共同訳1987
3:20
しかし、わたしたちの本国は天にあります。そこから主イエス・キリストが救い主として来られるのを、わたしたちは待っています。
3:21
キリストは、万物を支配下に置くことさえできる力によって、わたしたちの卑しい体を、御自分の栄光ある体と同じ形に変えてくださるのです。
前田訳1978
3:20
われらの国籍は天にあり、そこから救い主としての主イエス・キリストを待ちうけています。
3:21
彼はわれらのいやしい体を変えて、彼の栄光の体と同じ形になさるでしょう。それは彼が万物を彼に従わせえたもうという、その力によってです。
新改訳1970
3:20
けれども、私たちの国籍は天にあります。そこから主イエス・キリストが救い主としておいでになるのを、私たちは待ち望んでいます。
3:21
キリストは、万物をご自身に従わせることのできる御力によって、私たちの卑しいからだを、ご自身の栄光のからだと同じ姿に変えてくださるのです。
塚本訳1963
3:20
しかし(私達はそうであってはならない。)私達の故国は天にある。私達は主イエス・キリストが救い主として其処から来給うのを待っているのである。
3:21
(その時)彼は私達の(この)卑しい体を御自分の栄光の体と同じ貌に変え給うのであろう──万物を己に従わせ得給う御力によって!
口語訳1955
3:20
しかし、わたしたちの国籍は天にある。そこから、救主、主イエス・キリストのこられるのを、わたしたちは待ち望んでいる。
3:21
彼は、万物をご自身に従わせうる力の働きによって、わたしたちの卑しいからだを、ご自身の栄光のからだと同じかたちに変えて下さるであろう。
文語訳1917
"500320","
されど我らの國籍は天に在り、我らは主イエス・キリストの救主として其の處より來りたまふを待つ。"
"500321","彼は萬物を己に服はせ得る能力によりて、我らの卑しき状の體を化へて、己が榮光の體
に象らせ給はん。"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新 共同
Uテモ1:10
1:10
今や、わたしたちの救い主キリスト・イエスの出現によって明らかにされたものです。キリストは死を滅ぼし、福音を通して不滅の命を現
してくださいました。
新 共同
Tコリ15:27
15:27
「神は、すべてをその足の下に服従させた」からです。すべてが服従させられたと言われるとき、すべてをキリストに服従させた方自身
が、それに含まれていないことは、明らかです。
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口語訳 Tテサ4:16
4:16
すなわち、主ご自身が天使のかしらの声と神のラッパの鳴り響くうちに、合図の声で、天から下ってこられる。その時、キリストにあって死んだ人々が、まず最
初によみがえり、
口語訳 Tテサ1:10
1:10
そして、死人の中からよみがえった神の御子、すなわち、わたしたちをきたるべき怒りから救い出して下さるイエスが、天から下ってこられるのを待つように
なったかを、彼ら自身が言いひろめているのである。
口語訳 Tコリ15:42-44
15:42
死人の復活も、また同様である。朽ちるものでまかれ、朽ちないものによみがえり、
15:43
卑しいものでまかれ、栄光あるものによみがえり、弱いものでまかれ、強いものによみがえり、
15:44
肉のからだでまかれ、霊のからだによみがえるのである。肉のからだがあるのだから、霊のからだもあるわけである。
口語訳 Uコリ5:8
5:8
それで、わたしたちは心強い。そして、むしろ肉体から離れて主と共に住むことが、願わしいと思っている。
口語訳 ロマ 8:29
8:29
神はあらかじめ知っておられる者たちを、更に御子のかたちに似たものとしようとして、あらかじめ定めて下さった。それは、御子を多くの兄弟の中で長子とな
らせるためであった。
口語訳 Tコリ15:25-27
15:25
なぜなら、キリストはあらゆる敵をその足もとに置く時までは、支配を続けることになっているからである。
15:26 最後の敵として滅ぼされるのが、死である。
15:27
「神は万物を彼の足もとに従わせた」からである。ところが、万物を従わせたと言われる時、万物を従わせたかたがそれに含まれていないことは、明らかであ
る。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 エペ 2:19
2:19
従って、あなたがたはもはや、外国人でも寄留者でもなく、聖なる民に属する者、神の家族であり、
新共同 Tコリ1:7
1:7
その結果、あなたがたは賜物に何一つ欠けるところがなく、わたしたちの主イエス・キリストの現れを待ち望んでいます。
新共同 Tコリ15:28
15:28
すべてが御子に服従するとき、御子自身も、すべてを御自分に服従させてくださった方に服従されます。神がすべてにおいてすべてとなられるためです。
新共同 エペ 1:19
1:19
また、わたしたち信仰者に対して絶大な働きをなさる神の力が、どれほど大きなものであるか、悟らせてくださるように。
新共同 Tコリ15:43-53
15:43
蒔かれるときは卑しいものでも、輝かしいものに復活し、蒔かれるときには弱いものでも、力強いものに復活するのです。
15:44
つまり、自然の命の体が蒔かれて、霊の体が復活するのです。自然の命の体があるのですから、霊の体もあるわけです。
15:45
「最初の人アダムは命のある生き物となった」と書いてありますが、最後のアダムは命を与える霊となったのです。
15:46
最初に霊の体があったのではありません。自然の命の体があり、次いで霊の体があるのです。
15:47
最初の人は土ででき、地に属する者であり、第二の人は天に属する者です。
15:48
土からできた者たちはすべて、土からできたその人に等しく、天に属する者たちはすべて、天に属するその人に等しいのです。
15:49
わたしたちは、土からできたその人の似姿となっているように、天に属するその人の似姿にもなるのです。
15:50
兄弟たち、わたしはこう言いたいのです。肉と血は神の国を受け継ぐことはできず、朽ちるものが朽ちないものを受け継ぐことはできません。
15:51
わたしはあなたがたに神秘を告げます。わたしたちは皆、眠りにつくわけではありません。わたしたちは皆、今とは異なる状態に変えられます。
15:52
最後のラッパが鳴るとともに、たちまち、一瞬のうちにです。ラッパが鳴ると、死者は復活して朽ちない者とされ、わたしたちは変えられます。
15:53
この朽ちるべきものが朽ちないものを着、この死ぬべきものが死なないものを必ず着ることになります。
新共同 Uコリ3:18
3:18
わたしたちは皆、顔の覆いを除かれて、鏡のように主の栄光を映し出しながら、栄光から栄光へと、主と同じ姿に造りかえられていきます。これは主の霊の働き
によることです。
新共同 コロ 3:4
3:4
あなたがたの命であるキリストが現れるとき、あなたがたも、キリストと共に栄光に包まれて現れるでしょう。
新共同 ロマ 8:29
8:29
神は前もって知っておられた者たちを、御子の姿に似たものにしようとあらかじめ定められました。それは、御子が多くの兄弟の中で長子となられるためです。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 コロ
3:1-4
3:1
このように、あなたがたはキリストと共によみがえらされたのだから、上にあるものを求めなさい。そこではキリストが神の右に座しておられるのである。
3:2
あなたがたは上にあるものを思うべきであって、地上のものに心を引かれてはならない。
3:3
あなたがたはすでに死んだものであって、あなたがたのいのちは、キリストと共に神のうちに隠されているのである。
3:4
わたしたちのいのちなるキリストが現れる時には、あなたがたも、キリストと共に栄光のうちに現れるであろう。
口語訳 ヘブ
11:13-16
11:13
これらの人はみな、信仰をいだいて死んだ。まだ約束のものは受けていなかったが、はるかにそれを望み見て喜び、そして、地上では旅人であり寄留者であるこ
とを、自ら言いあらわした。
11:14
そう言いあらわすことによって、彼らがふるさとを求めていることを示している。
11:15
もしその出てきた所のことを考えていたなら、帰る機会はあったであろう。
11:16
しかし実際、彼らが望んでいたのは、もっと良い、天にあるふるさとであった。だから神は、彼らの神と呼ばれても、それを恥とはされなかった。事実、神は彼
らのために、都を用意されていたのである。
口語訳 Tテモ1:1
1:1
わたしたちの救主なる神と、わたしたちの望みであるキリスト・イエスとの任命によるキリスト・イエスの使徒パウロから、
口語訳 ロマ 8:23
8:23
それだけではなく、御霊の最初の実を持っているわたしたち自身も、心の内でうめきながら、子たる身分を授けられること、すなわち、からだのあがなわれるこ
とを待ち望んでいる。
口語訳 Tコリ15:47-49
15:47
第一の人は地から出て土に属し、第二の人は天から来る。
15:48
この土に属する人に、土に属している人々は等しく、この天に属する人に、天に属している人々は等しいのである。
口語訳 Tヨハ3:2
3:2
愛する者たちよ。わたしたちは今や神の子である。しかし、わたしたちがどうなるのか、まだ明らかではない。彼が現れる時、わたしたちは、自分たちが彼に似
るものとなることを知っている。そのまことの御姿を見るからである。
口語訳 Tコリ15:23-28
15:23
ただ、各自はそれぞれの順序に従わねばならない。最初はキリスト、次に、主の来臨に際してキリストに属する者たち、
15:24
それから終末となって、その時に、キリストはすべての君たち、すべての権威と権力とを打ち滅ぼして、国を父なる神に渡されるのである。
15:25
なぜなら、キリストはあらゆる敵をその足もとに置く時までは、支配を続けることになっているからである。
15:26 最後の敵として滅ぼされるのが、死である。
15:27
「神は万物を彼の足もとに従わせた」からである。ところが、万物を従わせたと言われる時、万物を従わせたかたがそれに含まれていないことは、明らかであ
る。
15:28
そして、万物が神に従う時には、御子自身もまた、万物を従わせたそのかたに従うであろう。それは、神がすべての者にあって、すべてとなられるためである。
****************************************