箴言 9:1−6
知恵の招き
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆知恵の勧め(四)
箴 9:1 知恵は自らの家を建て/七本の柱を刻んだ。
箴 9:2 いけにえを屠り、ぶどう酒を調合し/さらに食卓を整え
箴 9:3 若い娘たちを町の高き所に遣わして/呼びかけさせた。
箴 9:4 「思慮なき者は誰でもこちらに来なさい。」/浅はかな者にはこう言った。
箴 9:5 「来て私のパンを食べ/私が調合したぶどう酒を飲むがよい。
箴 9:6 思慮のない業を捨て、生きよ。/分別の道を進み行け。」
フランシスコ会訳2013
箴言9
フランシスコ訳聖書 Pro <9>章
聖書本文
◆知恵の招き
001知恵は自分の家を造り、
七つの柱を建て、
002獣を屠り、ぶどう酒を混ぜ合わ
せ、
その食卓を整えた。
003知恵はその小娘たちを使いに出
して、
町の最も高い所で告げさせた。
004「弁えのない者は誰でも、こち
らへ来なさい」と。
また、分別に欠けた者にこう言う、
005「やって来て、わたしのパンを
食べ、
わたしが混ぜ合わせたぶどう酒を飲みなさい。
006無知を捨てて、生きなさい。
そして、悟りの道を歩みなさい」。
新共同訳1987
9:1
知恵は家を建て、七本の柱を刻んで立てた。
9:2
獣を屠り、酒を調合し、食卓を整え
9:3
はしためを町の高い所に遣わして/呼びかけさせた。
9:4
「浅はかな者はだれでも立ち寄るがよい。」意志の弱い者にはこう言った。
9:5
「わたしのパンを食べ/わたしが調合した酒を飲むがよい
9:6
浅はかさを捨て、命を得るために/分別の道を進むために。」
新改訳1970
9:1
知恵は自分の家を建て、七つの柱を据え、
9:2
いけにえをほふり、ぶどう酒に混ぜ物をし、その食卓も整え、
9:3
小娘にことづけて、町の高い所で告げさせた。
9:4
「わきまえのない者はだれでも、ここに来なさい。」と。また、思慮に欠けた者に言う。
9:5
「わたしの食事を食べに来なさい。わたしの混ぜ合わせたぶどう酒を飲み、
9:6
わきまえのないことを捨てて、生きなさい。悟りのある道を、まっすぐ歩みなさい。」と。
口語訳1955
9:1
知恵は自分の家を建て、その七つの柱を立て、
9:2
獣をほふり、酒を混ぜ合わせて、ふるまいを備え、
9:3
はしためをつかわして、町の高い所で呼ばわり言わせた、
9:4
「思慮のない者よ、ここに来れ」と。また、知恵のない者に言う、
9:5
「来て、わたしのパンを食べ、わたしの混ぜ合わせた酒をのみ、
9:6
思慮のないわざを捨てて命を得、悟りの道を歩め」と。
文
語訳1917
9:1 智慧はその家を建て その七の柱を?成し
9:2 その畜を宰り その酒を混和せ その筵をそなへ
9:3 その婢女をつかはして邑の高處に呼はりいはしむ
9:4 拙者よここに來れと また智慧なき者にいふ
9:5 汝等きたりて我が糧を食ひ わがまぜあはせたる酒をのみ
9:6 拙劣をすてて生命をえ 聰明のみちを行め
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口語訳 マタ 16:18
16:18
そこで、わたしもあなたに言う。あなたはペテロである。そして、わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てよう。黄泉の力もそれに打ち
勝つことはない。
口語訳 エペ 2:20
2:20
またあなたがたは、使徒たちや預言者たちという土台の上に建てられたものであって、キリスト・イエスご自身が隅のかしら石である。
口語訳 Tペテ2:5
2:5
この主のみもとにきて、あなたがたも、それぞれ生ける石となって、霊の家に築き上げられ、聖なる祭司となって、イエス・キリストにより、神によろこばれる
霊のいけにえを、ささげなさい。
口語訳 マタ 22:4
22:4
そこでまた、ほかの僕たちをつかわして言った、『招かれた人たちに言いなさい。食事の用意ができました。牛も肥えた獣もほふられて、
すべての用意ができました。さあ、婚宴においでください』。
口語訳 ロマ 10:15
10:15
つかわされなくては、どうして宣べ伝えることがあろうか。「ああ、麗しいかな、良きおとずれを告げる者の足は」と書いてあるとおりで
ある。
口語訳 ヨハ 6:27
6:27
朽ちる食物のためではなく、永遠の命に至る朽ちない食物のために働くがよい。これは人の子があなたがたに与えるものである。父なる神
は、人の子にそれをゆだねられたのである」。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口語訳
Tコリ3:9-10
3:9 わたしたちは神の同労者である。あなたがたは神の畑であり、神の建物である。
3:10
神から賜わった恵みによって、わたしは熟練した建築師のように、土台をすえた。そして他の人がその上に家を建てるのである。しかし、どういうふうに建てる
か、それぞれ気をつけるがよい。
口語訳
マタ 16:18
16:18
そこで、わたしもあなたに言う。あなたはペテロである。そして、わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てよう。黄泉の力もそれに打ち勝つことはない。
口語訳
エペ 2:20-22
2:20
またあなたがたは、使徒たちや預言者たちという土台の上に建てられたものであって、キリスト・イエスご自身が隅のかしら石である。
2:21 このキリストにあって、建物全体が組み合わされ、主にある聖なる宮に成長し、
2:22 そしてあなたがたも、主にあって共に建てられて、霊なる神のすまいとなるのである。
口語訳
Tペテ2:5
2:5
この主のみもとにきて、あなたがたも、それぞれ生ける石となって、霊の家に築き上げられ、聖なる祭司となって、イエス・キリストにより、神によろこばれる
霊のいけにえを、ささげなさい。
口語訳
マタ 22:4
22:4
そこでまた、ほかの僕たちをつかわして言った、『招かれた人たちに言いなさい。食事の用意ができました。牛も肥えた獣もほふられて、すべての用意ができま
した。さあ、婚宴においでください』。
口語訳
ルカ 14:16-17
14:16 そこでイエスが言われた、「ある人が盛大な晩餐会を催して、大ぜいの人を招いた。
14:17
晩餐の時刻になったので、招いておいた人たちのもとに僕を送って、『さあ、おいでください。もう準備ができましたから』と言わせた。
口語訳
マタ 22:3
22:3
王はその僕たちをつかわして、この婚宴に招かれていた人たちを呼ばせたが、その人たちはこようとはしなかった。
口語訳
ヨハ 6:27
6:27
朽ちる食物のためではなく、永遠の命に至る朽ちない食物のために働くがよい。これは人の子があなたがたに与えるものである。父なる神は、人の子にそれをゆ
だねられたのである」。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
口 語訳 マタ 22:1-14
22:1 イエスはまた、譬で彼
らに語って言われた、
22:2
「天国は、ひとりの王がその王子のために、婚宴を催すようなものである。
22:3
王はその僕たちをつかわして、この婚宴に招かれていた人たちを呼ばせたが、その人たちはこようとはしなかった。
22:4
そこでまた、ほかの僕たちをつかわして言った、『招かれた人たちに言いなさい。食事の用意ができました。牛も肥えた獣もほふられて、
すべての用意ができました。さあ、婚宴においでください』。
22:5
しかし、彼らは知らぬ顔をして、ひとりは自分の畑に、ひとりは自分の商売に出て行き、
22:6
またほかの人々は、この僕たちをつかまえて侮辱を加えた上、殺してしまった。
22:7
そこで王は立腹し、軍隊を送ってそれらの人殺しどもを滅ぼし、その町を焼き払った。
22:8
それから僕たちに言った、『婚宴の用意はできているが、招かれていたのは、ふさわしくない人々であった。
22:9
だから、町の大通りに出て行って、出会った人はだれでも婚宴に連れてきなさい』。
22:10
そこで、僕たちは道に出て行って、出会う人は、悪人でも善人でもみな集めてきたので、婚宴の席は客でいっぱいになった。
22:11
王は客を迎えようとしてはいってきたが、そこに礼服をつけていないひとりの人を見て、
22:12
彼に言った、『友よ、どうしてあなたは礼服をつけないで、ここにはいってきたのですか』。しかし、彼は黙っていた。
22:13
そこで、王はそばの者たちに言った、『この者の手足をしばって、外の暗やみにほうり出せ。そこで泣き叫んだり、歯がみをしたりするで
あろう』。
22:14
招かれる者は多いが、選ばれる者は少ない」。
口 語訳 ヨハ
6:35
6:35
イエスは彼らに言われた、「わたしが命のパンである。わたしに来る者は決して飢えることがなく、わたしを信じる者は決してかわくこと
がない。
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 Tコリ3:9-10
3:9
わたしたちは神のために力を合わせて働く者であり、あなたがたは神の畑、神の建物なのです。
3:10
わたしは、神からいただいた恵みによって、熟練した建築家のように土台を据えました。そして、他の人がその上に家を建てています。ただ、おのおの、どのよ
うに建てるかに注意すべきです。
新共同 エペ
2:20-22
2:20
使徒や預言者という土台の上に建てられています。そのかなめ石はキリスト・イエス御自身であり、
2:21
キリストにおいて、この建物全体は組み合わされて成長し、主における聖なる神殿となります。
2:22
キリストにおいて、あなたがたも共に建てられ、霊の働きによって神の住まいとなるのです。
新共同 Tペテ2:5
2:5
あなたがた自身も生きた石として用いられ、霊的な家に造り上げられるようにしなさい。そして聖なる祭司となって神に喜ばれる霊的ないけにえを、イエス・キ
リストを通して献げなさい。
****************************************
箴言 9:7−12
知恵者と嘲笑者
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆格言集(二)
箴 9:7 嘲る者を諭す者は屈辱を受け/悪しき者を懲らしめる者は自ら傷を受ける。
箴 9:8 嘲る者を懲らしめるな、彼に憎まれないために。/知恵ある人を叱れ、彼はあなたを愛するであろう。
箴 9:9 知恵ある人に与えよ、彼は知恵をさらに得る。/正しき人に知らせよ、彼は判断力を加える。
箴 9:10 主を畏れることは知恵の初め/聖なる方を知ることが分別。
箴 9:11 私によって、あなたの日は増し/あなたの命の歳月は加わる。
箴 9:12 知恵を得るなら、自分のために知恵を得よ。/嘲るならば/その責めを自分独りだけで負うことになる。
フランシスコ会訳2013
◆知恵ある者と嘲笑する者
007あざける者をただす人は軽蔑さ
れ、
悪い者を責める人は侮辱される。
008あざける者を責めるな。
さもないと、彼はお前を憎むだろう。
知恵のある者を責めよ。
そうすれば、彼はお前を愛するだろう。
009知恵のある者に与えよ。
彼はますます知恵を得るだろう。
正しい者を教えよ。彼は知識を増すだろう。
010主を畏れることは知恵の初めで
あり、
聖なる方を知ることは悟りである。
011わたしによって、お前の日は多
くなり、
お前の命の年は増し加えられる。
012もし、お前に知恵があるなら、
その知恵はお前のものだ。
もし、お前が、それをあざけるなら、
お前だけが、その責任を負うことになる。
「愚かさ」の呼びかけ
新共同訳1987
9:7
不遜な者を諭しても侮られるだけだ。神に逆らう者を戒めても自分が傷を負うだけだ。
9:8
不遜な者を叱るな、彼はあなたを憎むであろう。知恵ある人を叱れ、彼はあなたを愛するであろう。
9:9
知恵ある人に与えれば、彼は知恵を増す。神に従う人に知恵を与えれば、彼は説得力を増す。
9:10
主を畏れることは知恵の初め/聖なる方を知ることは分別の初め。
9:11
わたしによって、あなたの命の日々も/その年月も増す。
9:12
あなたに知恵があるなら、それはあなたのもの。不遜であるなら、その咎は独りで負うのだ。
新改訳1970
9:7
あざける者を戒める者は、自分が恥を受け、悪者を責める者は、自分が傷を受ける。
9:8
あざける者を責めるな。おそらく、彼はあなたを憎むだろう。知恵のある者を責めよ。そうすれば、彼はあなたを愛するだろう。
9:9
知恵のある者に与えよ。彼はますます知恵を得よう。正しい者を教えよ。彼は理解を深めよう。
9:10
主を恐れることは知恵の初め、聖なる方を知ることは悟りである。
9:11
わたしによって、あなたの日は多くなり、あなたのいのちの年は増すからだ。
9:12
もし、あなたが知恵を得れば、その知恵はあなたのものだ。もし、あなたがこれをあざけるなら、あなただけが、その責任を負うことになる。
口語訳1955
9:7
あざける者を戒める者は、自ら恥を得、悪しき者を責める者は自ら傷を受ける。
9:8
あざける者を責めるな、おそらく彼はあなたを憎むであろう。知恵ある者を責めよ、彼はあなたを愛する。
9:9
知恵ある者に教訓を授けよ、彼はますます知恵を得る。正しい者を教えよ、彼は学に進む。
9:10
主を恐れることは知恵のもとである、聖なる者を知ることは、悟りである。
9:11
わたしによって、あなたの日は多くなり、あなたの命の年は増す。
9:12
もしあなたに知恵があるならば、あなた自身のために知恵があるのである。もしあなたがあざけるならば、あなたひとりがその責めを負うことになる。
文
語訳1917
9:7 嘲笑者をいましむる者は恥を己にえ 惡人を責むる者は疵を己にえん
9:8 嘲笑者を責むることなかれ 恐くは彼なんぢを惡まん 智慧ある者をせめよ 彼なんぢを愛せん
9:9 智慧ある者に授けよ 彼はますます智慧をえん 義者をヘへよ 彼は知識に進まん
9:10 ヱホバを畏るることは智慧の根本なり 聖者を知るは聰明なり
9:11 我により汝の日は多くせられ 汝のいのちの年は増べし
9:12 汝もし智慧あらば自己のために智慧あるなり 汝もし嘲らば汝ひとり之を負ん
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口 語訳 マタ 7:6
7:6 聖なるものを犬にやる
な。また真珠を豚に投げてやるな。恐らく彼らはそれらを足で踏みつけ、向きなおってあなたがたにかみついてくるであろう。
口 語訳 マタ
13:12
13:12
おおよそ、持っている人は与えられて、いよいよ豊かになるが、持っていない人は、持っているものまでも取り上げられるであろう。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口 語訳 マタ 7:6
7:6 聖なるものを犬にやる
な。また真珠を豚に投げてやるな。恐らく彼らはそれらを足で踏みつけ、向きなおってあなたがたにかみついてくるであろう。
口 語訳 マタ
25:29
25:29
おおよそ、持っている人は与えられて、いよいよ豊かになるが、持っていない人は、持っているものまでも取り上げられるであろう。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
新共同 マタ 13:12
13:12
持っている人は更に与えられて豊かになるが、持っていない人は持っているものまでも取り上げられる。
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
・・・・
****************************************
箴言 9:13−18
「愚かさ」の呼び掛け
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆愚かな女
箴 9:13 愚かな女は騒々しい。/未熟で、何も知らない。
箴 9:14 家の扉のところに座り/町の高き所にも席を取り
箴 9:15 道行く人に呼びかける/自分の進路をまっすぐ進む人に。
箴 9:16 「思慮なき者は誰でもこちらに来なさい。」/浅はかな者にはこう言った
箴 9:17 「盗んだ水は甘く/隠れて食べるパンはうまい。」
箴 9:18 そこに死者の霊がいることを/彼女に誘われた者が陰府の深みにいることを/知る者はない。
フランシスコ会訳2013
013「愚かさ」という女は騒々しく、
弁えもなく、何も知らない。
014彼女は自分の家の戸口に座り、
町の高い所の席に座って、
015まっすぐに道を歩いている
通行人に向かって声をかける、
016「弁えのない者は誰でも、こっ
ちにおいで」。
分別を欠いている者に向かって、こう言う、
017「盗んだ水は甘く、
こっそり食べるパンはおいしい」。
018しかしその人は、死者の影がそ
こに潜んでいること、
彼女の客が、陰府の深みにいることを知らない。
新共同訳1987
9:13
愚かさという女がいる。騒々しい女だ。浅はかさともいう。何ひとつ知らない。
9:14
自分の家の門口に座り込んだり/町の高い所に席を構えたりして
9:15
道行く人に呼びかける/自分の道をまっすぐ急ぐ人々に。
9:16
「浅はかな者はだれでも立ち寄るがよい。」意志の弱い者にはこう言う。
9:17
「盗んだ水は甘く/隠れて食べるパンはうまいものだ。」
9:18
そこに死霊がいることを知る者はない。彼女に招かれた者は深い陰府に落ちる。
新改訳1970
9:13
愚かな女は、騒がしく、わきまえがなく、何も知らない。
9:14
彼女は自分の家の戸口にすわり、町の高い所にある座にすわり、
9:15
まっすぐに歩いて行く往来の人を招いて言う。
9:16
「わきまえのない者はだれでもここに来なさい。」と。また思慮に欠けた者に向かって、彼女は言う。
9:17
「盗んだ水は甘く、こっそり食べる食べ物はうまい。」と。
9:18
しかしその人は、そこに死者の霊がいることを、彼女の客がよみの深みにいることを、知らない。
口語訳1955
9:13
愚かな女は、騒がしく、みだらで、恥を知らない。
9:14
彼女はその家の戸口に座し、町の高い所にある座にすわり、
9:15
道を急ぐ行き来の人を招いて言う、
9:16
「思慮のない者よ、ここに来れ」と。また知恵のない人に向かってこれに言う、
9:17
「盗んだ水は甘く、ひそかに食べるパンはうまい」と。
9:18
しかしその人は、死の影がそこにあることを知らず、彼女の客は陰府の深みにおることを知らない。
箴
言
9:13 愚なる婦は嘩しく且つたなくして何事をも知らず
9:14 その家の門に坐し邑のたかき處にある座にすわり
9:15 道をますぐに過る往來の人を招きていふ
9:16 拙者よここに來れと また智慧なき人にむかひては之にいふ
9:17 竊みたる水は甘く密かに食ふ糧は美味ありと
9:18 彼處にある者は死し者その客は陰府のふかき處にあることを是等の人は知らざるなり
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
・・・・
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
・・・・
****************************************