箴言 28:1−28
怠け者の姿
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
箴 28:1 悪しき者は追う者もいないのに逃げるが/正しき者は若獅子のように自信に満ちている。
箴 28:2 地に反乱が起こると高官が多くなるが/分別と知識のある人によるならば安定が続く。
箴 28:3 弱い人を虐げる貧しい男は/収穫を押し流し、台なしにする雨。
箴 28:4 教えを捨てる者は悪しき者を賛美するが/教えを守る人は彼らと闘う。
箴 28:5 悪に捕らわれた者は裁きを見極められないが/主を尋ね求める人はすべてを見極める。
箴 28:6 貧しくても完全な道を歩む人は/曲がった道を歩む富める者にまさる。
箴 28:7 教えを守るのは分別のある子。/放蕩者と交わる者はその父を辱める。
箴 28:8 利息や高利によって財産を殖やす者は/弱い者を憐れむ人のために蓄えることになる。
箴 28:9 耳を背けて教えを聞こうとしない者は/その祈りさえもいとわれる。
箴 28:10 正しい人を悪の道に迷い込ませる者は/自分の掘った穴に落ち/完全な人は良いものを受け継ぐ。
箴 28:11 富める者は自分を知恵ある者と思い込むが/貧しくても分別ある人はそれを見破る。
箴 28:12 正しき者が喜び祝うと栄誉は増し/悪しき者が立ち上がると人は身を隠す。
箴 28:13 背きを隠す者が栄えることはなく/告白して罪から離れる者は憐れみを受ける。
箴 28:14 幸いな者とは常に主を畏れる人。/心のかたくなな者は災いへと落ちる。
箴 28:15 うなる獅子、襲う熊/それは弱い民を支配する悪しき者。
箴 28:16 英知の欠けた指導者は虐げを加え/搾取を憎む人は長寿を得る。
箴 28:17 流血の罪を負う者が/墓穴まで逃れたとしても/彼を助けてはならない。
箴 28:18 完全な道を歩む人は救われ/曲げられた道を歩む者は直ちに倒れる。
箴 28:19 自分の土地を耕す人はパンに満ち足り/空しいことを追求する者は貧しさに満ち足りる。
箴 28:20 真実の人は多くの祝福を受け/富むことにはやる者は罰を免れない。
箴 28:21 人を偏り見ることは良くない。/勇者も一切れのパンのことで罪を犯すことがある。
箴 28:22 悪に捕らわれた者は財産のためにあくせくするが/やって来るのが欠乏だとは知らない。
箴 28:23 人を懲らしめる者は/後に舌の滑らかな者にまさる恵みを見る。
箴 28:24 父母のものをかすめ取り/「これは罪ではない」と言う者は/滅びをもたらす者の仲間。
箴 28:25 驕る者はいさかいを引き起こすが/主を信頼する人は豊かになる。
箴 28:26 自分の心を信頼する者は愚か。/知恵によって歩む人は救われる。
箴 28:27 貧しい人に与える人は欠乏することはない。/貧しい人に目を覆う者は多くの呪いを受ける。
箴 28:28 悪しき者が立ち上がると人は隠れ/彼らが滅びると正しき者が増える。
フランシスコ会訳2013
箴言28
フランシスコ訳聖書 Pro <28>章
聖書本文
◆箴言・28章
001悪い者は追いかける者がいない
のに逃げる。
しかし、正しい人は若い獅子のように頼もしい。
002国に反乱があると、王侯が多く
なる。
しかし、分別と知識のある人がいれば、
秩序は長く保たれる。
003弱者を虐げる悪い者は、
すべての食物を押し流す大雨のようなもの。
004教えを無視する者は悪い者を賞
賛するが、
教えを守る人は彼と争う。
005悪人は公正を悟らないが、
主を探し求める人はすべてを悟る。
006貧しくても、誠実に歩む人は、
富んでいても、曲がった道を歩む者に勝る。
007知恵のある子は教えを守る、
放蕩者と交わる者は父の恥。
008利息や高利によって財産を殖や
す者は、
貧しい人を憐れむ者のために、それを蓄える。
009教えに耳を傾けない者は、
その祈りまでも忌み嫌われる。
010正直な人を悪い道に迷わす者 は、
自分の掘った穴に陥る。
しかし、心の清い人は幸せを継ぐ。
011富んでいる人は、自分の目には
賢い者である、
分別のある貧しい人は、彼を見抜いている。
012正しい者が支配する時には、大
きな喜びがある、
悪い者が権力をふるうと、人々は身を隠す。
013自分の過ちを隠す者が栄えるこ
とはない、
それを言い表して、それと手を切る人は憐れみを受ける。
014絶えず恐れのうちに注意深く生
きる人は幸い。
しかし、心の頑なな者は災いに陥る。
015貧しい民を治める悪い支配者 は、
吼える獅子や飢えた熊のようなもの。
016分別を欠く君主は、残忍な強奪
者でもある。
不正な利を憎む者は、長生きをする。
017人の血を流す罪を負う者は、
墓穴にまで逃げる。誰も彼を捕まえてはならない。
018正しい道を歩む者は、救われる
が、
曲がった道を歩む者は墓穴に陥る。
019自分の畑を耕す者はパンに飽き
足りる。
むなしいものを追い求める者は貧しさに飽きる。
020誠実な人は祝福に満たされる、
一朝にして富を得ようとする者は罰を免れない。
021依怙贔屓するのはよくない。
人は一切れのパンのために罪を犯す。
022欲深い目をしている者は富を得
ようと焦り、
欠乏が自分を襲うのを知らない。
023人を戒める者は、
後には口先でへつらう者よりも、恵みを受ける。
024父や母の物を盗んで、
「わたしは罪を犯していない」と言う者は、
滅びをもたらす者の仲間にほかならない。
025貪欲な者は争いを引き起こす。
主に寄り頼む者は豊かになる。
026自分の心に頼る者は愚か者であ
る。
知恵に頼って歩む者は救われる。
027貧しい者に施す者は、何一つ不
足することがない。
貧しい者から目をそらす者は、多くの呪いを受ける。
028悪い者が権力をふるうと、人々
は身を隠す。
彼らが滅びると、正しい人が増える。
新共同訳1987
28:1
神に逆らう者は追う者もないのに逃げる。神に従う人は若獅子のように自信がある。
28:2
反乱のときには国に首領となる者が多く出る。分別と知識のある人ひとりによって安定は続く。
28:3
貧しい者が弱者を搾取するのは/雨が洗い流してパンがなくなるようなものだ。
28:4
教えを捨てる者は神に逆らう者を賛美し/教えを守る者は彼らと闘う。
28:5
悪を行う者らは裁きを理解しない。主を尋ね求める人々はすべてを理解する。
28:6
貧乏でも、完全な道を歩む人は/二筋の曲がった道を歩む金持ちより幸いだ。
28:7
教えを守るのは分別のある子。放蕩者と交わる者はその父を辱める。
28:8
利息、高利で財産を殖やす者は/集めても、弱者を憐れむ人に渡すことになろう。
28:9
教えに耳をそむけて聞こうとしない者は/その祈りも忌むべきものと見なされる。
28:10
正しい人を悪の道に迷い込ませる者は/自分の掘った穴に落ちる。無垢な人々は良い嗣業を受ける。
28:11
金持ちは自分を賢いと思い込む。弱くても分別ある人は彼を見抜く。
28:12
神に従う人々が喜び勇むと輝きは増し/神に逆らう者が興ると人は身を隠す。
28:13
罪を隠している者は栄えない。告白して罪を捨てる者は憐れみを受ける。
28:14
いかに幸いなことか、常に恐れを抱いている人。心の頑な者は苦難に陥る。
28:15
獅子がうなり、熊が襲いかかる。神に逆らう者が弱い民を支配する。
28:16
指導者に英知が欠けると搾取が増す。奪うことを憎む人は長寿を得る。
28:17
流血の罪の重荷を負う者は、逃れて墓穴に至る。だれも彼を援助してはならない。
28:18
完全な道を歩む人は救われる。二筋の曲がった道を歩む者は直ちに倒れる。
28:19
自分の土地を耕す人はパンに飽き足りる。空を追う者は乏しさに飽き足りる。
28:20
忠実な人は多くの祝福を受ける。富むことにはやる者は罰せられずには済まない。
28:21
人を偏り見るのはよくない。だれでも一片のパンのために罪を犯しうる。
28:22
貪欲な者は財産を得ようと焦る。やって来るのが欠乏だとは知らない。
28:23
人を懲らしめる者は/舌の滑らかな者より喜ばれる。
28:24
父母のものをかすめて/「これは罪ではない」と言う者は/滅ぼそうとたくらむ者の仲間だ。
28:25
貪欲な者はいさかいを引き起こす。主に依り頼む人は潤される。
28:26
自分の心に依り頼む者は愚か者だ。知恵によって歩む人は救われる。
28:27
貧しい人に与える人は欠乏することがない。目を覆っている者は多くの呪いを受ける。
28:28
神に逆らう者が興ると人は身を隠し/彼らが滅びると神に従う人がふえる。
新改訳1970
28:1
悪者は追う者もないのに逃げる。しかし、正しい人は若獅子のように頼もしい。
28:2
国にそむきがあるときは、多くの首長たちがいる。しかし、分別と知識のあるひとりの人によって、それは長く安定する。
28:3
寄るべのない者をしいたげる貧しい者は、押し流して食物を残さない豪雨のようだ。
28:4
おしえを捨てる者は悪者をほめる。おしえを守る者は彼らと争う。
28:5
悪人は公義を悟らない。主を尋ね求める者はすべての事を悟る。
28:6
貧しくても、誠実に歩む者は、富んでいても、曲がった道を歩む者にまさる。
28:7
おしえを守る者は分別のある子、放蕩者と交わる者は、その父に恥ずかしい思いをさせる。
28:8
利息や高利によって財産をふやす者は、寄るべのない者たちに恵む者のためにそれをたくわえる。
28:9
耳をそむけて教えを聞かない者は、その者の祈りさえ忌みきらわれる。
28:10
正直な人を悪い道に迷わす者は、自分の掘った穴に陥る。しかし潔白な人たちはしあわせを継ぐ。
28:11
富む者は自分を知恵のある者と思い込む。分別のある貧しい者は、自分を調べる。
28:12
正しい者が喜ぶときには、大いなる光栄があり、悪者が起き上がるときには、人は身を隠す。
28:13
自分のそむきの罪を隠す者は成功しない。それを告白して、それを捨てる者はあわれみを受ける。
28:14
幸いなことよ。いつも主を恐れている人は。しかし心をかたくなにする人はわざわいに陥る。
28:15
うなる雄獅子、襲いかかる熊、寄るべのない民を治める悪い支配者。
28:16
英知を欠く君主は、多くの物を強奪する。不正な利得を憎む者は、長生きをする。
28:17
流血の罪に苦しむ者は、墓まで逃げるが、だれも彼をつかまえない。
28:18
潔白な生活をする者は救われ、曲がった生活をする者は墓穴に陥る。
28:19
自分の畑を耕す者は食料に飽き足り、むなしいものを追い求める者は貧しさに飽きる。
28:20
忠実な人は多くの祝福を得る。しかし富を得ようとあせる者は罰を免れない。
28:21
人をかたより見るのは良くない。人は一切れのパンで、そむく。
28:22
貪欲な人は財産を得ようとあせり、欠乏が自分に来るのを知らない。
28:23
人を責める者は、へつらいを言う者より後に、恵みを得る。
28:24
自分の父母の物を盗んで、「私は罪を犯していない。」と言う者は、滅びをもたらす者の仲間である。
28:25
欲の深い人は争いを引き起こす。しかし主に拠り頼む人は豊かになる。
28:26
自分の心に頼る者は愚かな者、知恵をもって歩む者は救われる。
28:27
貧しい者に施す者は不足することがない。しかし目をそむける者は多くののろいを受ける。
28:28
悪者が起こると、人は身を隠し、彼らが滅びると、正しい人がふえる。
口語訳1955
28:1
悪しき者は追う人もないのに逃げる、正しい人はししのように勇ましい。
28:2
国の罪によって、治める者は多くなり、さとく、また知識ある人によって、国はながく保つ。
28:3
貧しい者をしえたげる貧しい人は、糧食を残さない激しい雨のようだ。
28:4
律法を捨てる者は悪しき者をほめる、律法を守る者はこれに敵対する。
28:5
悪人は正しいことを悟らない、主を求める者はこれをことごとく悟る。
28:6
正しく歩む貧しい者は、曲った道を歩む富める者にまさる。
28:7
律法を守る者は賢い子である、不品行な者と交わるものは、父をはずかしめる。
28:8
利息と高利とによってその富をます者は、貧しい者を恵む者のために、それをたくわえる。
28:9
耳をそむけて律法を聞かない者は、その祈でさえも憎まれる。
28:10
正しい者を悪い道に惑わす者は、みずから自分の穴に陥る、しかし誠実な人は幸福を継ぐ。
28:11
富める人は自分の目に自らを知恵ある者と見る、しかし悟りのある貧しい者は彼を見やぶる。
28:12
正しい者が勝つときは、大いなる栄えがある、悪しき者が起るときは、民は身をかくす。
28:13
その罪を隠す者は栄えることがない、言い表わしてこれを離れる者は、あわれみをうける。
28:14
常に主を恐れる人はさいわいである、心をかたくなにする者は災に陥る。
28:15
貧しい民を治める悪いつかさは、ほえるしし、または飢えたくまのようだ。
28:16
悟りのないつかさは残忍な圧制者である、不正の利を憎む者は長命を得る。
28:17
人を殺してその血を身に負う者は死ぬまで、のがれびとである、だれもこれを助けてはならない。
28:18
正しく歩む者は救を得、曲った道に歩む者は穴に陥る。
28:19
自分の田地を耕す者は食糧に飽き、無益な事に従う者は貧乏に飽きる。
28:20
忠実な人は多くの祝福を得る、急いで富を得ようとする者は罰を免れない。
28:21
人を片寄り見ることは良くない、人は一切れのパンのために、とがを犯すことがある。
28:22
欲の深い人は急いで富を得ようとする、かえって欠乏が自分の所に来ることを知らない。
28:23
人を戒める者は舌をもってへつらう者よりも、大いなる感謝をうける。
28:24
父や母の物を盗んで「これは罪ではない」と言う者は、滅ぼす者の友である。
28:25
むさぼる者は争いを起し、主に信頼する者は豊かになる。
28:26
自分の心を頼む者は愚かである、知恵をもって歩む者は救を得る。
28:27
貧しい者に施す者は物に不足しない、目をおおって見ない人は多くののろいをうける。
28:28
悪しき者が起るときは、民は身をかくす、その滅びるときは、正しい人が増す。
文
語訳1917
28:1 惡者は逐ふ者なけれども逃げ 義者は獅子のごとくに勇まし
28:2 國の罪によりて侯伯多くなり 智くして知識ある人によりて國は長く保つ
28:3 弱者を虐ぐる貧人は糧をのこさざる暴しき雨のごとし
28:4 律法を棄るものは惡者をほめ 律法を守る者はこれに敵す
28:5 惡人は義きことを覺らず ヱホバを求むる者は凡の事をさとる
28:6 義しくあゆむ貧者は曲れる路をあゆむ富者に愈る
28:7 律法を守る者は智子なり 放蕩なる者に交るものは父を辱かしむ
28:8 利息と高利とをもてその財?を増すものは貧人をめぐむ者のために之をたくはふるなり
28:9 耳をそむけて律法を聞ざる者はその祈すらも憎まる
28:10 義者を惡き道に惑す者はみづから自己の?に陷らん されど質直なる者は福祉をつぐべし
28:11 富者はおのれの目に自らを智慧ある者となす されど聰明ある貧者は彼をはかり知る
28:12 義者の喜ぶときは大なる榮あり 惡者の起るときは民身を匿す
28:13 その罪を隱すものは榮ゆることなし 然ど認らはして之を離るる者は憐憫をうけん
28:14 恒に畏るる人は幸福なり その心を剛愎にする者は災禍に陷るべし
28:15 貧しき民を治むるあしき侯伯は吼る獅子あるひは饑たる熊のごとし
28:16 智からざる君はおほく暴虐をおこなふ 不義の利を惡む者は遐齢をうべし
28:17 人を殺してその血を心に負ふ者は墓に奔るなり 人これを阻むること勿れ
28:18 義く行む者は救をえ 曲れる路に行む者は直に跌れん
28:19 おのれの田地を耕す者は糧にあき 放蕩なる者に從ふものは貧乏に飽く
28:20 忠信なる人は多くの幸福をえ 速かに富を得んとする者は罪を免れず
28:21 人を偏視るはよからず 人はただ一片のパンのために愆を犯すなり
28:22 惡目をもつ者は財をえんとて急がはしく 却て貧窮のおのれに來るを知らず
28:23 人を譴むる者は舌をもて諂ふ者よりも大なる感謝をうく
28:24 父母の物を竊みて罪ならずといふ者は滅す者の友なり
28:25 心に貧る者は爭端を起し ヱホバに倚ョむものは豊饒になるべし
28:26 おのれの心を恃む者は愚なり 智慧をもて行む者は救をえん
28:27 貧者に?すものは乏しからず その目を掩ふ者は詛を受ること多し
28:28 惡者の起るときは人匿れ その滅るときは義者ます
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口語訳 マタ 18:28
18:28
その僕が出て行くと、百デナリを貸しているひとりの仲間に出会い、彼をつかまえ、首をしめて『借金を返せ』と言った。
口語訳 ロマ 1:32
1:32
彼らは、こうした事を行う者どもが死に価するという神の定めをよく知りながら、自らそれを行うばかりではなく、それを行う者どもを是
認さえしている。
口語訳 ヨハ 7:17
7:17
神のみこころを行おうと思う者であれば、だれでも、わたしの語っているこの教が神からのものか、それとも、わたし自身から出たもの
か、わかるであろう。
口語訳 マタ 6:33
6:33
まず神の国と神の義とを求めなさい。そうすれば、これらのものは、すべて添えて与えられるであろう。
口語訳 ロマ 2:5
2:5
あなたのかたくなな、悔改めのない心のゆえに、あなたは、神の正しいさばきの現れる怒りの日のために神の怒りを、自分の身に積んでいるのである。
口語訳 Tペテ5:8
5:8
身を慎み、目をさましていなさい。あなたがたの敵である悪魔が、ほえたけるししのように、食いつくすべきものを求めて歩き回っている。
口語訳 マタ 2:16
2:16
さて、ヘロデは博士たちにだまされたと知って、非常に立腹した。そして人々をつかわし、博士たちから確かめた時に基いて、ベツレヘム
とその附近の地方とにいる二歳以下の男の子を、ことごとく殺した。
口語訳 Tテモ6:9
6:9
富むことを願い求める者は、誘惑と、わなとに陥り、また、人を滅びと破壊とに沈ませる、無分別な恐ろしいさまざまの情欲に陷るのである。
口語訳 Tテモ6:6
6:6
しかし、信心があって足ることを知るのは、大きな利得である。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口語訳
マタ 18:28
18:28
その僕が出て行くと、百デナリを貸しているひとりの仲間に出会い、彼をつかまえ、首をしめて『借金を返せ』と言った。
口語訳
ロマ 1:32
1:32
彼らは、こうした事を行う者どもが死に価するという神の定めをよく知りながら、自らそれを行うばかりではなく、それを行う者どもを是認さえしている。
口語訳
マタ 3:7
3:7
ヨハネは、パリサイ人やサドカイ人が大ぜいバプテスマを受けようとしてきたのを見て、彼らに言った、「まむしの子らよ、迫ってきている神の怒りから、おま
えたちはのがれられると、だれが教えたのか。
口語訳
マタ 14:4
14:4 すなわち、ヨハネはヘロデに、「その女をめとるのは、よろしくない」と言ったからである。
口語訳
エペ 5:11
5:11 実を結ばないやみのわざに加わらないで、むしろ、それを指摘してやりなさい。
口語訳
ヨハ 7:17
7:17
神のみこころを行おうと思う者であれば、だれでも、わたしの語っているこの教が神からのものか、それとも、わたし自身から出たものか、わかるであろう。
口語訳
Tコリ2:15
2:15 しかし、霊の人は、すべてのものを判断するが、自分自身はだれからも判断されることはない。
口語訳
Tヨハ2:20
2:20
しかし、あなたがたは聖なる者に油を注がれているので、あなたがたすべてが、そのことを知っている。
口語訳
Tヨハ2:27
2:27
あなたがたのうちには、キリストからいただいた油がとどまっているので、だれにも教えてもらう必要はない。この油が、すべてのことをあなたがたに教える。
それはまことであって、偽りではないから、その油が教えたように、あなたがたは彼のうちにとどまっていなさい。
口語訳
マタ 6:33
6:33
まず神の国と神の義とを求めなさい。そうすれば、これらのものは、すべて添えて与えられるであろう。
口語訳
ヘブ 6:12
6:12
怠ることがなく、信仰と忍耐とをもって約束のものを受け継ぐ人々に見習う者となるように、と願ってやまない。
口語訳
Tペテ3:9
3:9
悪をもって悪に報いず、悪口をもって悪口に報いず、かえって、祝福をもって報いなさい。あなたがたが召されたのは、祝福を受け継ぐためなのである。
口語訳
Tヨハ1:8-10
1:8 もし、罪がないと言うなら、それは自分を欺くことであって、真理はわたしたちのうちにない。
1:9
もし、わたしたちが自分の罪を告白するならば、神は真実で正しいかたであるから、その罪をゆるし、すべての不義からわたしたちをきよめて下さる。
1:10
もし、罪を犯したことがないと言うなら、それは神を偽り者とするのであって、神の言はわたしたちのうちにない。
口語訳
ロマ 2:5
2:5
あなたのかたくなな、悔改めのない心のゆえに、あなたは、神の正しいさばきの現れる怒りの日のために神の怒りを、自分の身に積んでいるのである。
口語訳
Tペテ5:8
5:8
身を慎み、目をさましていなさい。あなたがたの敵である悪魔が、ほえたけるししのように、食いつくすべきものを求めて歩き回っている。
口語訳
マタ 2:16
2:16
さて、ヘロデは博士たちにだまされたと知って、非常に立腹した。そして人々をつかわし、博士たちから確かめた時に基いて、ベツレヘムとその附近の地方とに
いる二歳以下の男の子を、ことごとく殺した。
口語訳
マタ 24:45
24:45
主人がその家の僕たちの上に立てて、時に応じて食物をそなえさせる忠実な思慮深い僕は、いったい、だれであろう。
口語訳
マタ 25:21
25:21
主人は彼に言った、『良い忠実な僕よ、よくやった。あなたはわずかなものに忠実であったから、多くのものを管理させよう。主人と一緒に喜んでくれ』。
口語訳
Tテモ6:9
6:9
富むことを願い求める者は、誘惑と、わなとに陥り、また、人を滅びと破壊とに沈ませる、無分別な恐ろしいさまざまの情欲に陷るのである。
口語訳
Tテモ6:6
6:6 しかし、信心があって足ることを知るのは、大きな利得である。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
口語訳 ヨハ
10:26
10:26
あなたがたが信じないのは、わたしの羊でないからである。
口語訳 Tコリ2:14
2:14
生れながらの人は、神の御霊の賜物を受けいれない。それは彼には愚かなものだからである。また、御霊によって判断されるべきであるから、彼はそれを理解す
ることができない。
口語訳 ルカ
18:9-14
18:9
自分を義人だと自任して他人を見下げている人たちに対して、イエスはまたこの譬をお話しになった。
18:10
「ふたりの人が祈るために宮に上った。そのひとりはパリサイ人であり、もうひとりは取税人であった。
18:11
パリサイ人は立って、ひとりでこう祈った、『神よ、わたしはほかの人たちのような貪欲な者、不正な者、姦淫をする者ではなく、また、この取税人のような人
間でもないことを感謝します。
18:12
わたしは一週に二度断食しており、全収入の十分の一をささげています』。
18:13
ところが、取税人は遠く離れて立ち、目を天にむけようともしないで、胸を打ちながら言った、『神様、罪人のわたしをおゆるしください』と。
18:14
あなたがたに言っておく。神に義とされて自分の家に帰ったのは、この取税人であって、あのパリサイ人ではなかった。おおよそ、自分を高くする者は低くさ
れ、自分を低くする者は高くされるであろう」。
口語訳 Tヨハ1:9
1:9
もし、わたしたちが自分の罪を告白するならば、神は真実で正しいかたであるから、その罪をゆるし、すべての不義からわたしたちをきよめて下さる。
口語訳 Tコリ3:18
3:18
だれも自分を欺いてはならない。もしあなたがたのうちに、自分がこの世の知者だと思う人がいるなら、その人は知者になるために愚かになるがよい。
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
新共同 Tヨハ1:8-9
1:8
自分に罪がないと言うなら、自らを欺いており、真理はわたしたちの内にありません。
1:9
自分の罪を公に言い表すなら、神は真実で正しい方ですから、罪を赦し、あらゆる不義からわたしたちを清めてくださいます。
新共同 Tテモ6:9
6:9
金持ちになろうとする者は、誘惑、罠、無分別で有害なさまざまの欲望に陥ります。その欲望が、人を滅亡と破滅に陥れます。
新共同 マタ 15:5
15:5
それなのに、あなたたちは言っている。『父または母に向かって、「あなたに差し上げるべきものは、神への供え物にする」と言う者は、
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 マタ 18:28
18:28
ところが、この家来は外に出て、自分に百デナリオンの借金をしている仲間に出会うと、捕まえて首を絞め、『借金を返せ』と言った。
新共同 ヘブ 6:12
6:12
あなたがたが怠け者とならず、信仰と忍耐とによって、約束されたものを受け継ぐ人たちを見倣う者となってほしいのです。
新共同 Tペテ3:9
3:9
悪をもって悪に、侮辱をもって侮辱に報いてはなりません。かえって祝福を祈りなさい。祝福を受け継ぐためにあなたがたは召されたのです。
新共同 Tヨハ1:8-10
1:8
自分に罪がないと言うなら、自らを欺いており、真理はわたしたちの内にありません。
1:9
自分の罪を公に言い表すなら、神は真実で正しい方ですから、罪を赦し、あらゆる不義からわたしたちを清めてくださいます。
1:10
罪を犯したことがないと言うなら、それは神を偽り者とすることであり、神の言葉はわたしたちの内にありません。
新共同 ロマ 2:5
2:5
あなたは、かたくなで心を改めようとせず、神の怒りを自分のために蓄えています。この怒りは、神が正しい裁きを行われる怒りの日に現れるでしょう。
新共同 ロマ 11:25
11:25
兄弟たち、自分を賢い者とうぬぼれないように、次のような秘められた計画をぜひ知ってもらいたい。すなわち、一部のイスラエル人がかたくなになったのは、
異邦人全体が救いに達するまでであり、
新共同 マタ 2:16
2:16
さて、ヘロデは占星術の学者たちにだまされたと知って、大いに怒った。そして、人を送り、学者たちに確かめておいた時期に基づいて、ベツレヘムとその周辺
一帯にいた二歳以下の男の子を、一人残らず殺させた。
新共同 Tペテ5:8
5:8
身を慎んで目を覚ましていなさい。あなたがたの敵である悪魔が、ほえたける獅子のように、だれかを食い尽くそうと探し回っています。
新共同 Tペテ5:9
5:9
信仰にしっかり踏みとどまって、悪魔に抵抗しなさい。あなたがたと信仰を同じくする兄弟たちも、この世で同じ苦しみに遭っているのです。それはあなたがた
も知っているとおりです。
****************************************