詩 編 03
迫害時の朝の祈り
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
詩 3:1 賛歌。ダビデの詩。ダビデが息子アブシャロムから逃げたときに。
詩 3:2 主よ、私の苦しみのなんと多いことでしょう。/多くの者が私に立ち向かい
詩 3:3 多くの者が私の魂に言っています/「あの者に神の救いなどない」と。〔セラ
詩 3:4 しかし主よ、あなたこそわが盾、わが栄光/私の頭を起こす方。
詩 3:5 主に向かって声を上げれば/聖なる山から答えてくださる。〔セラ
詩 3:6 私は身を横たえて眠り、目覚めます。/主が私を支えておられるから。
詩 3:7 私は決して恐れません/私を取り囲む幾千万もの民を。
詩 3:8 主よ、立ち上がってください。/わが神よ、私をお救いください。/あなたはすべての敵の顎を打ち/悪しき者の歯を砕かれる。
詩 3:9 救いは主のもの。/あなたの民の上に祝福を。〔セラ
フランシスコ会訳2013
詩編3
フランシスコ訳聖書 Psa <3>編
聖書本文
◆迫害時の朝の祈り
001ダビデの詩。その子アブサロム
から逃れた時。
002主よ、わたしの敵はいかに多い
ことでしょう。
わたしに逆らう者は多く、
003わたしについて、
「神の助けがない」と多くの者が言います。〔セラ〕
004しかし、主よ、あなたこそわた
しを守る盾、
わたしの顔を起こしてくださる栄えある方。
005わたしが声をあげて呼びかける
と、
主は聖なる山から答えてくださる。〔セラ〕
006わたしは伏して眠り、また目を
覚ます、
主が支えてくださるから。
007彼らはわたしを囲んで構えてい
るが、
わたしは民の射る矢を恐れない。
008主よ、立ち上がってください。
わたしの神よ、わたしを救ってください。
あなたこそ、わたしのすべての敵の顎を打ち、
悪人の歯を砕いてくださる。
009救いは主のもとにあります。
あなたの民の上にあなたの祝福を。〔セラ〕
新共同訳1987
3:1
【賛歌。ダビデの詩。ダビデがその子/アブサロムを逃れたとき。】
3:2
主よ、わたしを苦しめる者は/どこまで増えるのでしょうか。多くの者がわたしに立ち向かい
3:3
多くの者がわたしに言います/「彼に神の救いなどあるものか」と。〔セラ
3:4
主よ、それでも/あなたはわたしの盾、わたしの栄え/わたしの頭を高くあげてくださる方。
3:5
主に向かって声をあげれば/聖なる山から答えてくださいます。〔セラ
3:6
身を横たえて眠り/わたしはまた、目覚めます。主が支えていてくださいます。
3:7
いかに多くの民に包囲されても/決して恐れません。
3:8
主よ、立ち上がってください。わたしの神よ、お救いください。すべての敵の顎を打ち/神に逆らう者の歯を砕いてください。
3:9
救いは主のもとにあります。あなたの祝福が/あなたの民の上にありますように。〔セラ
新改訳1970
3:1
主よ。なんと私の敵がふえてきたことでしょう。私に立ち向かう者が多くいます。
3:2
多くの者が私のたましいのことを言っています。「彼に神の救いはない。」と。セラ
3:3
しかし、主よ。あなたは私の回りを囲む盾、私の栄光、そして私のかしらを高く上げてくださる方です。
3:4
私は声をあげて、主に呼ばわる。すると、聖なる山から私に答えてくださる。セラ
3:5
私は身を横たえて、眠る。私はまた目をさます。主がささえてくださるから。
3:6
私を取り囲んでいる幾万の民をも私は恐れない。
3:7
主よ。立ち上がってください。私の神。私をお救いください。あなたは私のすべての敵の頬を打ち、悪者の歯を打ち砕いてくださいます。
3:8
救いは主にあります。あなたの祝福があなたの民の上にありますように。セラ
口語訳1955
3:1
主よ、わたしに敵する者のいかに多いことでしょう。わたしに逆らって立つ者が多く、
3:2
「彼には神の助けがない」と、わたしについて言う者が多いのです。〔セラ
3:3
しかし主よ、あなたはわたしを囲む盾、わが栄え、わたしの頭を、もたげてくださるかたです。
3:4
わたしが声をあげて主を呼ばわると、主は聖なる山からわたしに答えられる。〔セラ
3:5
わたしはふして眠り、また目をさます。主がわたしをささえられるからだ。
3:6
わたしを囲んで立ち構える/ちよろずの民をもわたしは恐れない。
3:7
主よ、お立ちください。わが神よ、わたしをお救いください。あなたはわたしのすべての敵のほおを打ち、悪しき者の歯を折られるのです。
3:8
救は主のものです。どうかあなたの祝福が/あなたの民の上にありますように。〔セラ
文
語訳1917
3:2 ヱホバよ我にあたする者のいかに蔓延れるや 我にさからひて起りたつもの多し
3:3 わが霊魂をあげつらひて かれは神にすくはるることなしといふ者ぞおほきセラ
3:4 されどヱホバよ なんぢは我をかこめる盾わが榮わが首をもたげ給ふものなり
3:5 われ聲をあげてヱホバによばはればその聖山より我にこたへたまふセラ
3:6 われ臥していね また目さめたり ヱホバわれを支へたまへばなり
3:7 われをかこみて立かまへたる千萬の人をも我はおそれじ
3:8 ヱホバよねがはくは起たまへ わが神よわれを救ひたまへ なんぢ曩にわがすべての仇の頬骨をうち惡きものの歯ををりたまへり
3:9 救はヱホバにあり ねがはくは恩惠なんぢの民のうへに在んことをセラ
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
・・・・
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 黙 7:10
7:10
大声でこう叫んだ。「救いは、玉座に座っておられるわたしたちの神と、/小羊とのものである。」
新共同 黙 19:1
19:1
その後、わたしは、大群衆の大声のようなものが、天でこう言うのを聞いた。「ハレルヤ。救いと栄光と力とは、わたしたちの神のもの。
****************************************