詩 編 04
夕の信頼の祈り
翻訳比較
詩 4:1 指揮者によって。弦楽器で。賛歌。ダビデの詩。
詩
4:2 わが義の神よ/呼びかけに答えてください。/あなたは私を苦しみから/解き放ってくださいました。/私を憐れみ、祈りを聞いてください。
詩 4:3 人の子らよ、わが栄光の主をいつまで辱めるのか/空しいものを愛し、偽りを求めて。〔セラ
詩 4:4 主は忠実な人を選び/呼びかけを聞いてくださることを知れ。
詩 4:5 怒りに震えよ、しかし罪を犯すな。/床の上で心に語り、そして鎮まれ。〔セラ
詩 4:6 義のいけにえを献げ/主に信頼せよ。
詩 4:7 多くの者は言う。/「誰が私たちに恵みを示してくれるのか。/主よ、御顔の光を/私たちの上に昇らせてください」と。
詩 4:8 あなたは私の心に/穀物と新しいぶどう酒の豊かな実りにまさる喜びを/与えてくださいました。
詩 4:9 平安のうちに、私は身を横たえ、眠ります。/主よ、あなただけが、私を/安らかに住まわせてくださいます。
フランシスコ会訳2013
詩編4
フランシスコ訳聖書 Psa <4>編
聖書本文
◆夕べの信頼の祈り
001指揮者に一任。琴に合わせる。
ダビデの詩。
002わたしの正しさを証ししてくだ
さる神よ、
叫びに答えてください。
悩みの時、広々とした所に連れ出し、
わたしを顧み、祈りを聞いてください。
003位の高い人々よ、
いつまで栄えある方を侮り、
むなしいことを好み、まがい物を求めるのか。〔セラ〕
004しかし、知るがよい、
主が忠実な者のために不思議を行われることを。
主はわたしが呼び求めるとき、耳を傾けてくださる。
005思い煩うあまり罪を犯すな。
わが身を省み、床の上で泣き、
006正しい犠牲をささげ、主に寄り
頼め。〔セラ〕
007多くの人は言う、
「誰がわたしたちに幸せを見せてくれるのか」。
主よ、あなたの顔の光を
わたしたちの上に照らしてください。
008あなたはわたしの心に喜びを与
えてくださいました、
彼らの小麦とぶどう酒が豊かだった時にも勝って。
009わたしはみ前で安らかに床に就
き眠ります。
主よ、あなただけが、
わたしを安らかに眠らせてくださいます。
新共同訳1987
4:1
【指揮者によって。伴奏付き。賛歌。ダビデの詩。】
4:2
呼び求めるわたしに答えてください/わたしの正しさを認めてくださる神よ。苦難から解き放ってください/憐れんで、祈りを聞いてください。
4:3
人の子らよ/いつまでわたしの名誉を辱めにさらすのか/むなしさを愛し、偽りを求めるのか。〔セラ
4:4
主の慈しみに生きる人を主は見分けて/呼び求める声を聞いてくださると知れ。
4:5
おののいて罪を離れよ。横たわるときも自らの心と語り/そして沈黙に入れ。〔セラ
4:6
ふさわしい献げ物をささげて、主に依り頼め。
4:7
恵みを示す者があろうかと、多くの人は問います。主よ、わたしたちに御顔の光を向けてください。
4:8
人々は麦とぶどうを豊かに取り入れて喜びます。それにもまさる喜びを/わたしの心にお与えください。
4:9
平和のうちに身を横たえ、わたしは眠ります。主よ、あなただけが、確かに/わたしをここに住まわせてくださるのです。
新改訳1970
4:1
私が呼ぶとき、答えてください。私の義なる神。あなたは、私の苦しみのときにゆとりを与えてくださいました。私をあわれみ、私の祈りを聞いてください。
4:2
人の子たちよ。いつまでわたしの栄光をはずかしめ、むなしいものを愛し、まやかしものを慕い求めるのか。セラ
4:3
知れ。主は、ご自分の聖徒を特別に扱われるのだ。私が呼ぶとき、主は聞いてくださる。
4:4
恐れおののけ。そして罪を犯すな。床の上で自分の心に語り、静まれ。セラ
4:5
義のいけにえをささげ、主に拠り頼め。
4:6
多くの者は言っています。「だれかわれわれに良い目を見せてくれないものか。」主よ。どうか、あなたの御顔の光を、私たちの上に照らしてください。
4:7
あなたは私の心に喜びを下さいました。それは穀物と新しいぶどう酒が豊かにあるときにもまさっています。
4:8
平安のうちに私は身を横たえ、すぐ、眠りにつきます。主よ。あなただけが、私を安らかに住まわせてくださいます。
口語訳1955
4:1
わたしの義を助け守られる神よ、わたしが呼ばわる時、お答えください。あなたはわたしが悩んでいた時、わたしをくつろがせてくださいました。わたしをあわ
れみ、わたしの祈をお聞きください。
4:2
人の子らよ、いつまでわたしの誉をはずかしめるのか。いつまでむなしい言葉を愛し、偽りを慕い求めるのか。〔セラ
4:3
しかしあなたがたは知るがよい、主は神を敬う人をご自分のために聖別されたことを。主はわたしが呼ばわる時におききくださる。
4:4
あなたがたは怒っても、罪を犯してはならない。床の上で静かに自分の心に語りなさい。〔セラ
4:5
義のいけにえをささげて主に寄り頼みなさい。
4:6
多くの人は言う、「どうか、わたしたちに良い事が見られるように。主よ、どうか、み顔の光を/わたしたちの上に照されるように」と。
4:7
あなたがわたしの心にお与えになった喜びは、穀物と、ぶどう酒の豊かな時の喜びに/まさるものでした。
4:8
わたしは安らかに伏し、また眠ります。主よ、わたしを安らかにおらせてくださるのは、ただあなただけです。
文
語訳1917
4:2 わが義をまもりたまふ神よ ねがはくはわが呼るときに答へたまへ わがなやみたる時なんぢ我をくつろがせたまへり
ねがはくは我をあはれみ わが祈をききたまへ
4:3 人の子よなんぢらわが榮をはぢしめて幾何時をへんとするか
なんぢらむなしき事をこのみ虚偽をしたひていくそのときを經んとするかセラ
4:4 然どなんぢら知れ ヱホバは神をうやまふ人をわかちて己につかしめたまひしことを われヱホバによばはらば聽たまはん
4:5 なんぢら愼みをののきて罪ををかすなかれ 臥床にておのが心にかたりて默せセラ
4:6 なんぢら義のそなへものを献てヱホバに依ョめ
4:7 おほくの人はいふたれか嘉事をわれらに見するものあらんやと ヱホバよねがはくは聖顔の光をわれらの上にのぼらせたまへ
4:8 なんぢのわが心にあたへたまひし歓喜はかれらの穀物と酒との豊かなる時にまさりき
4:9 われ安然にして臥またねぶらん ヱホバよわれを獨にて坦然にをらしむるものは汝なり
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口 語訳 Uテモ2:19
2:19 しかし、神のゆるがな
い土台はすえられていて、それに次の句が証印として、しるされている。「主は自分の者たちを知る」。また「主の名を呼ぶ者は、すべて
不義から離れよ」。
口 語訳
Uペテ2:9
2:9
こういうわけで、主は、信心深い者を試錬の中から救い出し、また、不義な者ども、
口 語訳 エペ
4:26
4:26
怒ることがあっても、罪を犯してはならない。憤ったままで、日が暮れるようであってはならない。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口 語訳 ヤコ 5:16-18
5:16 だから、互に罪を告白
し合い、また、いやされるようにお互のために祈りなさい。義人の祈は、大いに力があり、効果のあるものである。
5:17
エリヤは、わたしたちと同じ人間であったが、雨が降らないようにと祈をささげたところ、三年六か月のあいだ、地上に雨が降らなかっ
た。
5:18
それから、ふたたび祈ったところ、天は雨を降らせ、地はその実をみのらせた。
口 語訳 エペ
4:26
4:26
怒ることがあっても、罪を犯してはならない。憤ったままで、日が暮れるようであってはならない。
口 語訳 使 14:17
14:17
それでも、ご自分のことをあかししないでおられたわけではない。すなわち、あなたがたのために天から雨を降らせ、実りの季節を与え、
食物と喜びとで、あなたがたの心を満たすなど、いろいろのめぐみをお与えになっているのである」。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
口 語訳 エペ
4:26
4:26
怒ることがあっても、罪を犯してはならない。憤ったままで、日が暮れるようであってはならない。
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
新共同 エペ 4:26
4:26
怒ることがあっても、罪を犯してはなりません。日が暮れるまで怒ったままでいてはいけません。
新共同 Tペテ2:5
2:5
あなたがた自身も生きた石として用いられ、霊的な家に造り上げられるようにしなさい。そして聖なる祭司となって神に喜ばれる霊的ないけにえを、イエス・キ
リストを通して献げなさい。
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
****************************************