詩 編 08
創造主と人間
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
詩 8:1 指揮者によって。ギティトに合わせて。賛歌。ダビデの詩。
詩 8:2 主よ、我らの主よ/御名は全地でいかに力強いことか。/あなたは天上の威厳をこの地上に置き
詩 8:3 幼子と乳飲み子の口によって砦を築かれた。/敵対する者に備え/敵と報復する者を鎮めるために。
詩 8:4 あなたの指の業である天を/あなたが据えた月と星を仰ぎ見て、思う。
詩 8:5 人とは何者なのか、あなたが心に留めるとは。/人の子とは何者なのか、あなたが顧みるとは。
詩 8:6 あなたは人間を、神に僅かに劣る者とされ/栄光と誉れの冠を授け
詩 8:7 御手の業を治めさせ/あらゆるものをその足元に置かれた。
詩 8:8 羊も牛もことごとく、また野の獣
詩 8:9 空の鳥、海の魚/潮路をよぎるものまでも。
詩 8:10 主よ、我らの主よ/御名は全地でいかに力強いことか。
フランシスコ会訳2013
詩編8
フランシスコ訳聖書 Psa <8>編
聖書本文
◆創造主と人間
001指揮者に一任。「ギティト」に
合わせる。ダビデの詩。
002主よ、わたしたちの主よ、
あなたの名は全地において何と輝かしいことでしょう。
あなたの栄光は天の上で歌われています。
003あなたは幼子や乳飲み子の口 を、
逆らう者を退ける砦とされました、
敵と仇する者とを黙らせるために。
004わたしは、あなたの指の業であ
る天を仰ぎ、
あなたがちりばめられた星と月を見て思います、
005人とは何者なので、これをみ心
に留められるのですか。
人の子は何者なので、これを顧みられるのですか。
006あなたは人を神よりも僅かに劣
るものとし、
彼に栄えと輝きの冠を与え、
007み手の業を司どらせ、
すべてのものを彼の足の下に置かれました。
008羊も牛もことごとく、また野の
獣、
009空の鳥、潮路を行く海の魚まで
も。
010主よ、わたしたちの主よ。
あなたの名は全地において何と輝かしいことでしょう。
新共同訳1987
8:1
【指揮者によって。ギティトに/合わせて。賛歌。ダビデの詩。】
8:2
主よ、わたしたちの主よ/あなたの御名は、いかに力強く/全地に満ちていることでしょう。天に輝くあなたの威光をたたえます
8:3
幼子、乳飲み子の口によって。あなたは刃向かう者に向かって砦を築き/報復する敵を絶ち滅ぼされます。
8:4
あなたの天を、あなたの指の業を/わたしは仰ぎます。月も、星も、あなたが配置なさったもの。
8:5
そのあなたが御心に留めてくださるとは/人間は何ものなのでしょう。人の子は何ものなのでしょう/あなたが顧みてくださるとは。
8:6
神に僅かに劣るものとして人を造り/なお、栄光と威光を冠としていただかせ
8:7
御手によって造られたものをすべて治めるように/その足もとに置かれました。
8:8 羊も牛も、野の獣も
8:9
空の鳥、海の魚、海路を渡るものも。
8:10
主よ、わたしたちの主よ/あなたの御名は、いかに力強く/全地に満ちていることでしょう。
新改訳1970
8:1
私たちの主、主よ。あなたの御名は全地にわたり、なんと力強いことでしょう。あなたはご威光を天に置かれました。
8:2
あなたは幼子と乳飲み子たちの口によって、力を打ち建てられました。それは、あなたに敵対する者のため、敵と復讐する者とをしずめるためでした。
8:3
あなたの指のわざである天を見、あなたが整えられた月や星を見ますのに、
8:4
人とは、何者なのでしょう。あなたがこれを心に留められるとは。人の子とは、何者なのでしょう。あなたがこれを顧みられるとは。
8:5
あなたは、人を、神よりいくらか劣るものとし、これに栄光と誉れの冠をかぶらせました。
8:6
あなたの御手の多くのわざを人に治めさせ、万物を彼の足の下に置かれました。
8:7
すべて、羊も牛も、また、野の獣も、
8:8
空の鳥、海の魚、海路を通うものも。
8:9
私たちの主、主よ。あなたの御名は全地にわたり、なんと力強いことでしょう。
口語訳1955
8:1
主、われらの主よ、あなたの名は地にあまねく、いかに尊いことでしょう。あなたの栄光は天の上にあり、
8:2
みどりごと、ちのみごとの口によって、ほめたたえられています。あなたは敵と恨みを晴らす者とを静めるため、あだに備えて、とりでを設けられました。
8:3
わたしは、あなたの指のわざなる天を見、あなたが設けられた月と星とを見て思います。
8:4
人は何者なので、これをみ心にとめられるのですか、人の子は何者なので、これを顧みられるのですか。
8:5
ただ少しく人を神よりも低く造って、栄えと誉とをこうむらせ、
8:6
これにみ手のわざを治めさせ、よろずの物をその足の下におかれました。
8:7 すべての羊と牛、また野の獣、
8:8
空の鳥と海の魚、海路を通うものまでも。
8:9
主、われらの主よ、あなたの名は地にあまねく、いかに尊いことでしょう。
文
語訳1917
8:2 われらの主ヱホバよなんぢの名は地にあまねくして尊きかな その榮光を天におきたまへり
8:3 なんぢは嬰兒ちのみごの口により力の基をおきて敵にそなへたまへり こは仇人とうらみを報るものを鎭靜めんがためなり
8:4 我なんぢの指のわざなる天を觀なんぢの設けたまへる月と星とをみるに
8:5 世人はいかなるものなればこれを聖念にとめたまふや 人の子はいかなるものなればこれを顧みたまふや
8:6 只すこしく人を神よりも卑つくりて榮と尊貴とをかうぶらせ
8:7 またこれに手のわざを治めしめ萬物をその足下におきたまへり
8:8 すべての羊うしまた野の獣
8:9 そらの鳥うみの魚もろもろの海路をかよふものをまで皆しかなせり
8:10 われらの主ヱホバよなんぢの名は地にあまねくして尊きかな
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口 語訳 Tコリ1:27
1:27 それだのに神は、知者
をはずかしめるために、この世の愚かな者を選び、強い者をはずかしめるために、この世の弱い者を選び、
口 語訳 ヘブ
2:8
2:8
万物をその足の下に服従させて下さった」。「万物を彼に服従させて下さった」という以上、服従しないものは、何ひとつ残されていない
はずである。しかし、今もなお万物が彼に服従している事実を、わたしたちは見ていない。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口 語訳 マタ 21:16
21:16 イエスに言った、「あ
の子たちが何を言っているのか、お聞きですか」。イエスは彼らに言われた、「そうだ、聞いている。あなたがたは『幼な子、乳のみ子た
ちの口にさんびを備えられた』とあるのを読んだことがないのか」。
口 語訳
Tコリ1:26-31
1:26
兄弟たちよ。あなたがたが召された時のことを考えてみるがよい。人間的には、知恵のある者が多くはなく、権力のある者も多くはなく、
身分の高い者も多くはいない。
1:27
それだのに神は、知者をはずかしめるために、この世の愚かな者を選び、強い者をはずかしめるために、この世の弱い者を選び、
1:28
有力な者を無力な者にするために、この世で身分の低い者や軽んじられている者、すなわち、無きに等しい者を、あえて選ばれたのであ
る。
1:29
それは、どんな人間でも、神のみまえに誇ることがないためである。
1:30
あなたがたがキリスト・イエスにあるのは、神によるのである。キリストは神に立てられて、わたしたちの知恵となり、義と聖とあがない
とになられたのである。
1:31
それは、「誇る者は主を誇れ」と書いてあるとおりである。
口 語訳 ヘブ
2:6-8
2:6
聖書はある箇所で、こうあかししている、/「人間が何者だから、/これを御心に留められるのだろうか。人の子が何者だから、/これを
かえりみられるのだろうか。
2:7
あなたは、しばらくの間、/彼を御使たちよりも低い者となし、/栄光とほまれとを冠として彼に与え、
2:8
万物をその足の下に服従させて下さった」。「万物を彼に服従させて下さった」という以上、服従しないものは、何ひとつ残されていない
はずである。しかし、今もなお万物が彼に服従している事実を、わたしたちは見ていない。
口 語訳
Tコリ15:27
15:27
「神は万物を彼の足もとに従わせた」からである。ところが、万物を従わせたと言われる時、万物を従わせたかたがそれに含まれていない
ことは、明らかである。
口 語訳 エペ
1:22
1:22
そして、万物をキリストの足の下に従わせ、彼を万物の上にかしらとして教会に与えられた。
口 語訳 ヘブ
2:8
2:8
万物をその足の下に服従させて下さった」。「万物を彼に服従させて下さった」という以上、服従しないものは、何ひとつ残されていない
はずである。しかし、今もなお万物が彼に服従している事実を、わたしたちは見ていない。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
口語訳 マタ
11:25
11:25
そのときイエスは声をあげて言われた、「天地の主なる父よ。あなたをほめたたえます。これらの事を知恵のある者や賢い者に隠して、幼な子にあらわしてくだ
さいました。
口語訳 マタ
21:16
21:16
イエスに言った、「あの子たちが何を言っているのか、お聞きですか」。イエスは彼らに言われた、「そうだ、聞いている。あなたがたは『幼な子、乳のみ子た
ちの口にさんびを備えられた』とあるのを読んだことがないのか」。
口語訳 ヘブ
2:6-9
2:6
聖書はある箇所で、こうあかししている、/「人間が何者だから、/これを御心に留められるのだろうか。人の子が何者だから、/これをかえりみられるのだろ
うか。
2:7
あなたは、しばらくの間、/彼を御使たちよりも低い者となし、/栄光とほまれとを冠として彼に与え、
2:8
万物をその足の下に服従させて下さった」。「万物を彼に服従させて下さった」という以上、服従しないものは、何ひとつ残されていないはずである。しかし、
今もなお万物が彼に服従している事実を、わたしたちは見ていない。
2:9
ただ、「しばらくの間、御使たちよりも低い者とされた」イエスが、死の苦しみのゆえに、栄光とほまれとを冠として与えられたのを見る。それは、彼が神の恵
みによって、すべての人のために死を味わわれるためであった。
口語訳 Tコリ15:27
15:27
「神は万物を彼の足もとに従わせた」からである。ところが、万物を従わせたと言われる時、万物を従わせたかたがそれに含まれていないことは、明らかであ
る。
口語訳 エペ
1:22
1:22
そして、万物をキリストの足の下に従わせ、彼を万物の上にかしらとして教会に与えられた。
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
新共同 マタ 21:16
21:16
イエスに言った。「子供たちが何と言っているか、聞こえるか。」イエスは言われた。「聞こえる。あなたたちこそ、『幼子や乳飲み子の口に、あなたは賛美を
歌わせた』という言葉をまだ読んだことがないのか。」
新共同 ヘブ 2:6-8
2:6
ある個所で、次のようにはっきり証しされています。「あなたが心に留められる人間とは、何者なのか。また、あなたが顧みられる人の子とは、何者なのか。
2:7
あなたは彼を天使たちよりも、/わずかの間、低い者とされたが、/栄光と栄誉の冠を授け、
2:8
すべてのものを、その足の下に従わせられました。」「すべてのものを彼に従わせられた」と言われている以上、この方に従わないものは何も残っていないはず
です。しかし、わたしたちはいまだに、すべてのものがこの方に従っている様子を見ていません。
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 マタ 11:25
11:25
そのとき、イエスはこう言われた。「天地の主である父よ、あなたをほめたたえます。これらのことを知恵ある者や賢い者には隠して、幼子のような者にお示し
になりました。
新共同 マタ 21:16
21:16
イエスに言った。「子供たちが何と言っているか、聞こえるか。」イエスは言われた。「聞こえる。あなたたちこそ、『幼子や乳飲み子の口に、あなたは賛美を
歌わせた』という言葉をまだ読んだことがないのか。」
新共同 Tコリ1:27
1:27
ところが、神は知恵ある者に恥をかかせるため、世の無学な者を選び、力ある者に恥をかかせるため、世の無力な者を選ばれました。
新共同 ヘブ 2:6-8
2:6
ある個所で、次のようにはっきり証しされています。「あなたが心に留められる人間とは、何者なのか。また、あなたが顧みられる人の子とは、何者なのか。
2:7
あなたは彼を天使たちよりも、/わずかの間、低い者とされたが、/栄光と栄誉の冠を授け、
2:8
すべてのものを、その足の下に従わせられました。」「すべてのものを彼に従わせられた」と言われている以上、この方に従わないものは何も残っていないはず
です。しかし、わたしたちはいまだに、すべてのものがこの方に従っている様子を見ていません。
新共同 Tコリ15:27
15:27
「神は、すべてをその足の下に服従させた」からです。すべてが服従させられたと言われるとき、すべてをキリストに服従させた方自身が、それに含まれていな
いことは、明らかです。
新共同 エペ 1:22
1:22
神はまた、すべてのものをキリストの足もとに従わせ、キリストをすべてのものの上にある頭として教会にお与えになりました。
新共同 ヘブ 2:8
2:8
すべてのものを、その足の下に従わせられました。」「すべてのものを彼に従わせられた」と言われている以上、この方に従わないものは何も残っていないはず
です。しかし、わたしたちはいまだに、すべてのものがこの方に従っている様子を見ていません。
*
****************************************