詩 編 105
イスラエルの不思議な歴史
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
詩 105:1 主に感謝し、その名を呼べ。/もろもろの民に主の業を知らせよ。
詩 105:2 主に向かって歌い、主をほめ歌え。/すべての奇しき業を語れ。
詩 105:3 主の聖なる名を誇れ。/主を求める者たちの心は喜べ。
詩 105:4 主とその力を求めよ。/常にその顔を尋ねよ。
詩 105:5 主の行われた奇しき業を/奇跡と主の口から出る裁きとを心に留めよ
詩 105:6 主の僕アブラハムの子孫よ/主に選ばれたヤコブの子らよ。
詩 105:7 主こそ我らの神/その裁きは全地に及ぶ。
詩 105:8 主は心に留められる/主の契約をとこしえに/命じた言葉を幾千代に
詩 105:9 アブラハムと結んだ契約を/イサクに対する誓いを。
詩 105:10 主はそれをヤコブのための掟/イスラエルのための永遠の契約として立て
詩 105:11 言われた/「私はあなたにカナンの地を与え/あなたがたの相続地とする」と。
詩 105:12 彼らが数少なく/数えるに足らず、その地に寄留していた頃
詩 105:13 国から国へ/一つの王国から他の民へと歩いて行った。
詩 105:14 主は、彼らを虐げることを誰にも許さず/彼らのゆえに王たちを懲らしめた。
詩 105:15 「わが油注がれた者たちに触れるな。/わが預言者たちに害を加えるな。」
詩 105:16 主はその地に飢饉を呼び/パンの蓄えをことごとく絶った。
詩 105:17 主は一人の人を彼らより先に送った。/ヨセフが奴隷として売られたのだ。
詩 105:18 人々はヨセフの足を足枷で痛めつけ/首には鉄の首輪をはめた。
詩 105:19 主の言葉が実現する時まで/主の仰せが彼を試した。
詩 105:20 王は人を送って彼を解き放ち/もろもろの民の支配者が彼を自由にした。
詩 105:21 王は彼を王宮の頭とし/すべての財産を管理する者とした。
詩 105:22 それは高官らをヨセフの思いのままにするため。/ヨセフは長老たちに知恵を授けた。
詩 105:23 イスラエルはエジプトに入り/ヤコブはハムの地に寄留した。
詩 105:24 主はその民を大いに増やし/苦しめる者たちよりも強くした。
詩 105:25 主は彼らの心を変えて、主の民を憎ませ/主の僕たちに対して悪だくみをさせた。
詩 105:26 主は僕モーセを遣わし/アロンを選んで遣わした。
詩 105:27 二人は人々の間で主のしるしの業を/ハムの地で奇跡を行った。
詩 105:28 主は闇を送って地を闇としたが/彼らは主の言葉に逆らわなかった。
詩 105:29 主は水を血に変え/魚を死なせた。
詩 105:30 彼らの地には蛙が群がり/王宮の部屋にまで押し寄せた。
詩 105:31 主が命じられると/あぶやぶよが国中に襲来した。
詩 105:32 主は雨に代えて雹を降らせ/彼らの地に燃える火を下した。
詩 105:33 ぶどうといちじくの木を打ち/国中の木を折り砕いた。
詩 105:34 主が命じられると/群がるばったと若いばったが襲来して/数えきれないほどになった。
詩 105:35 それらは彼らの地の青草を食い尽くし/大地の実りを食い尽くした。
詩 105:36 主は彼らの地のすべての初子/すべての力の初めを打った。
詩 105:37 主は銀と金を持たせて民を導き出した。/どの部族にも落伍する者はいなかった。
詩 105:38 エジプトは民が去るのを喜んだ。/恐怖が彼らを襲っていたからである。
詩 105:39 主は雲を広げて覆いとし/火をもって夜を照らした。
詩 105:40 民が求めると、主はうずらを来させ/天のパンをもって彼らを飽きさせた。
詩 105:41 主が岩を開くと、水がほとばしり/川となって乾いた地を流れた。
詩 105:42 僕アブラハムに与えた/聖なる言葉を思い出したからである。
詩 105:43 主は民を喜びのうちに/選ばれた者たちを喜びの叫びのうちに導き出した。
詩 105:44 彼らに国々の土地を与え/彼らは諸国民の労苦の実りをわが物とした。
詩 105:45 これは彼らが主の掟を守り/主の教えに従うためである。/ハレルヤ。
フランシスコ会訳2013
詩編105
フランシスコ訳聖書 Psa <105>編
聖書本文
◆イスラエルの不思議な歴史*(104)
001主に感謝し、その名を呼び求 め、
諸国の民にその業を告げよ。
002主に歌い、主をほめ歌い、
すべての不思議な業を語れ。
003聖なる、その名をたたえよ。
主を求める者よ、心から喜べ。
004主とその力を尋ね、
常にその顔を求めよ。
005主の行われた不思議な業を心に
留めよ、
奇跡とその口から出る裁きを。
006その僕アブラハムの子らよ、
ヤコブの子らよ、主に選ばれた者よ、
007主こそわたしたちの神。
その裁きは全地に及ぶ。
008主はとこしえにその契約を心に
留められる、
命じられた言葉は千代に及ぶ。
009それは、アブラハムと結ばれた
契約。
イサクになされた誓い、
010ヤコブのために定めた掟、
イスラエルのためのとこしえの契約。
011主は仰せになった、「わたしは
お前にカナンの地を与え、
お前たちの相続する分け前としよう」。
012それは、彼らが僅かで一握りの
民にすぎず、
その地でよそ者であり、
013国から国へと、
一つの王国から他の民へと、
さ迷っていた時のことだった。
014主は彼らを虐げるのを誰にも許
さず、
彼らのために王たちを懲らしめられた。
015「わたしの油注がれた者に触れ
るな。
わたしの預言者たちに害を加えるな」。
016主は地上に飢饉を呼び下し、
彼らを支える食物を絶やされた。
017主は彼らに先立ち一人の人を遣
わされた。
それは売られて奴隷となったヨセフである。
018彼の足は枷で苦しめられ、
首には鉄の輪がはめられた、
019彼の言葉が実現する時まで、
主の言葉が彼の身の証しを立てるまで。
020王は人を遣わして、彼を解放 し、
国々の民の支配者は彼を自由の身とした。
021王は彼を家の司とし、
すべての財産を司どらせ、
022思いのままに君主たちを鍛えさ
せ、
長老たちに知恵を授けさせた。
023その時、イスラエルはエジプト
に入り、
ヤコブはハムの地に寄留する者となった。
024主はご自分の民を大いに増や し、
その敵よりも強くされた。
025主は人々の心を変えて、ご自分
の民を憎ませ、
ご自分の僕たちを邪険に扱わせた。
026主はご自分の僕モーセを遣わさ
れた、
その助けとして選んだアロンをも。
027この二人は人々に主の徴を示 し、
ハムの地で不思議な業を示した。
028主は闇を送って地を暗くされ た。
しかし、彼らはその言葉に逆らったのではなかろうか。
029主は彼らの川を血に変えて、
魚を死なせた。
030彼らの国には蛙が群がり、
王の部屋まで押し寄せた。
031主が仰せられると、虻の群れが
飛び来たり、
蚋が国じゅうに満ちた。
032主は雨の代わりに雹を降らせ、
燃える炎を彼らの地に下された。
033主は彼らのぶどうといちじくの
木を打ち、
国じゅうの木々を折られた。
034主が仰せになると、蝗が群がっ
てきた、
無数の這う蝗も。
035それらは彼らの国の草を食い尽
くし、
畑の実りを食い尽くした。
036主はその国のすべての初子を、
すべての力の初穂を討たれた。
037主は金銀をもたせて、ご自分の
民を導き出され、
部族のうちに落伍者は一人もなかった。
038エジプトは彼らの出ていくのを
喜んだ、
恐れがのしかかっていたからである。
039主は雲を広げて彼らを覆い、
火を与えて夜を照らされた。
040彼らが求めると、鶉を飛び来た
らせ、
天のパンで彼らを満足させた。
041主が岩を開くと、水がほとばし
り出て、
川となって乾いた地を流れた。
042主は聖なる言葉を心に留めてお
られた、
僕アブラハムへの約束を。
043主は、ご自分の民を喜びのうち
に導き出された、
選ばれた者を歓呼のうちに。
044主は彼らに諸国の民の地を与 え、
彼らに多くの民の勤労の実を受け継がせた。
045これは、彼らに主の掟を守ら せ、
教えを行わせるためである。
ハレルヤ。
新共同訳1987
105:1
主に感謝をささげて御名を呼べ。諸国の民に御業を示せ。
105:2
主に向かって歌い、ほめ歌をうたい/驚くべき御業をことごとく歌え。
105:3
聖なる御名を誇りとせよ。主を求める人よ、心に喜びを抱き
105:4
主を、主の御力を尋ね求め/常に御顔を求めよ。
105:5
主の成し遂げられた驚くべき御業と奇跡を/主の口から出る裁きを心に留めよ。
105:6
主の僕アブラハムの子孫よ/ヤコブの子ら、主に選ばれた人々よ。
105:7
主はわたしたちの神/主の裁きは全地に及ぶ。
105:8
主はとこしえに契約を御心に留められる/千代に及ぼすように命じられた御言葉を
105:9
アブラハムと結ばれた契約/イサクに対する誓いを。
105:10
主はそれをヤコブに対する掟とし/イスラエルへのとこしえの契約として立て
105:11
宣言された/「わたしはあなたにカナンの地を/嗣業として継がせよう」と。
105:12
その地で、彼らはまだ数少なく/寄留の民の小さな群れで
105:13
国から国へ/ひとつの王国から他の民のもとへと移って行った。
105:14
主は彼らを虐げることをだれにも許さず/彼らのことを、王たちに戒めて言われた
105:15
「わたしが油を注いだ人々に触れるな/わたしの預言者たちに災いをもたらすな」と。
105:16
主はこの地に飢饉を呼び/パンの備えをことごとく絶やされたが
105:17
あらかじめひとりの人を遣わしておかれた。奴隷として売られたヨセフ。
105:18 主は、人々が彼を卑しめて足枷をはめ/首に鉄の枷をはめることを許された
105:19
主の仰せが彼を火で練り清め/御言葉が実現するときまで。
105:20
王は人を遣わして彼を解き放った。諸国を支配する王が彼を自由の身にし
105:21
彼を王宮の頭に取り立て/財産をすべて管理させた。
105:22
彼は大臣たちを思いのままに戒め/長老たちに知恵を授けた。
105:23
イスラエルはエジプトに下り/ヤコブはハムの地に宿った。
105:24
主は御自分の民を大いに増やし/敵よりも強くされた。
105:25
主が彼らの心を変えられたので/彼らは主の民を憎み/主の僕たちを悪だくみをもって扱った。
105:26
主は僕モーセを遣わし/アロンを選んで遣わされた。
105:27
彼らは人々に御言葉としるしを伝え/ハムの地で奇跡を行い
105:28
御言葉に逆らわなかった。主は闇を送って、地を暗くされた。
105:29
主が川の水を血に変えられたので、魚は死んだ。
105:30
その地には蛙が群がり、王宮の奥に及んだ。
105:31
主が命じられると、あぶが発生し/ぶよが国中に満ちた。
105:32
主は雨に代えて雹を降らせ/燃える火を彼らの国に下された。
105:33
主はぶどうといちじくを打ち/国中の木を折られた。
105:34
主が命じられると、いなごが発生し/数えきれないいなごがはい回り
105:35
国中の草を食い尽くし/大地の実りを食い尽くした。
105:36
主はこの国の初子をすべて撃ち/彼らの力の最初の実りをことごとく撃たれた。
105:37
主は金銀を持たせて民を導き出された。どの部族にも、落伍する者はひとりもなかった。
105:38
エジプトは恐怖に襲われていたから/彼らが出て行くのを喜んだ。
105:39
主は雲を広げて覆いとし/火をもって夜を照らされた。
105:40
民が求めると、主はうずらをもたらし/天のパンをもって彼らを満足させられた。
105:41
主が岩を開かれると、水がほとばしり/大河となって、乾いた地を流れた。
105:42
主は聖なる御言葉を御心に留め/僕アブラハムを御心に留められた。
105:43
主は、御自分の民を喜びのうちに/選ばれた民を歓呼のうちに導き出された。
105:44
主は彼らに諸国の土地を授け/多くの民の労苦の実りを継がせられた。
105:45
それゆえ彼らは主の掟を守り/主の教えに従わなければならない。ハレルヤ。
新改訳1970
105:1
主に感謝して、御名を呼び求めよ。そのみわざを国々の民の中に知らせよ。
105:2
主に歌え。主にほめ歌を歌え。そのすべての奇しいみわざに思いを潜めよ。
105:3
主の聖なる名を誇りとせよ。主を慕い求める者の心を喜ばせよ。
105:4
主とその御力を尋ね求めよ。絶えず御顔を慕い求めよ。
105:5
主が行なわれた奇しいみわざを思い起こせ。その奇蹟と御口のさばきとを。
105:6
主のしもべアブラハムのすえよ。主に選ばれた者、ヤコブの子らよ。
105:7
この方こそ、われらの神、主。そのさばきは全地にわたる。
105:8
主は、ご自分の契約をとこしえに覚えておられる。お命じになったみことばは千代にも及ぶ。
105:9
その契約はアブラハムと結んだもの、イサクへの誓い。
105:10
主はヤコブのためにそれをおきてとして立て、イスラエルに対する永遠の契約とされた。
105:11
そのとき主は仰せられた。「わたしはあなたがたの相続地としてあなたに、カナンの地を与える。」
105:12
そのころ彼らの数は少なかった。まことにわずかで、そのうえそこでは、寄留の他国人であった。
105:13
彼らは、国から国へ、一つの王国から他の民へと渡り歩いた。
105:14
しかし主は、だれにも彼らをしいたげさせず、かえって、彼らのために王たちを責められた。
105:15
「わたしの油そそがれた者たちに触れるな。わたしの預言者たちに危害を加えるな。」
105:16
こうして主はききんを地の上に招き、パンのための棒をことごとく折られた。
105:17
主はひとりの人を彼らにさきがけて送られた。ヨセフが奴隷に売られたのだ。
105:18
彼らは足かせで、ヨセフの足を悩まし、ヨセフは鉄のかせの中にはいった。
105:19
彼のことばがそのとおりになる時まで、主のことばは彼をためした。
105:20
王は人をやってヨセフを解放し、国々の民の支配者が、彼を自由にした。
105:21
王はヨセフを自分の家のかしらとし、自分の全財産の支配者とした。
105:22
これはヨセフが意のままに王の高官を縛り、王の長老たちに知恵を与えるためだった。
105:23
イスラエルもエジプトに行き、ヤコブはハムの地に寄留した。
105:24
主はその民を大いにふやし、彼らの敵よりも強くされた。
105:25
主は人々の心を変えて、御民を憎ませ、彼らに主のしもべたちを、ずるくあしらわせた。
105:26
主は、そのしもべモーセと、主が選んだアロンを遣わされた。
105:27
彼らは人々の間で、主の数々のしるしを行ない、ハムの地で、もろもろの奇蹟を行なった。
105:28
主はやみを送って、暗くされた。彼らは主のことばに逆らわなかった。
105:29
主は人々の水を血に変わらせ、彼らの魚を死なせた。
105:30
彼らの地に、かえるが群がった。王族たちの奥の間にまで。
105:31
主が命じられると、あぶの群れが来た。ぶよが彼らの国中にはいった。
105:32
主は雨にかえて雹を彼らに降らせ、燃える火を彼らの地に下された。
105:33
主は彼らのぶどうの木と、いちじくの木を打ち、彼らの国の木を砕かれた。
105:34
主が命じられると、いなごが来た。若いいなごで、数知れず、
105:35
それが彼らの国の青物を食い尽くし、彼らの地の果実を食い尽くした。
105:36
主は彼らの国の初子をことごとく打たれた。彼らのすべての力の初めを。
105:37
主は銀と金とを持たせて御民を連れ出された。その部族の中でよろける者はひとりもなかった。
105:38
エジプトは彼らが出たときに喜んだ。エジプトに彼らへの恐れが生じたからだ。
105:39
主は、雲を広げて仕切りの幕とし、夜には火を与えて照らされた。
105:40
民が願い求めると、主はうずらをもたらし、また、天からのパンで彼らを満ち足らわせた。
105:41
主が岩を開かれると、水がほとばしり出た。水は砂漠を川となって流れた。
105:42
これは主が、そのしもべアブラハムへの聖なることばを、覚えておられたからである。
105:43
主は御民を喜びのうちに連れ出された。その選ばれた民を喜びの叫びのうちに。
105:44
主は、彼らに国々の地を与えられた。彼らが国々の民の労苦の実を自分の所有とするために。
105:45
これは、彼らが主のおきてを守り、そのみおしえを守るためである。ハレルヤ。
口語訳1955
105:1
主に感謝し、そのみ名を呼び、そのみわざをもろもろの民のなかに知らせよ。
105:2
主にむかって歌え、主をほめうたえ、そのすべてのくすしきみわざを語れ。
105:3
その聖なるみ名を誇れ。主を尋ね求める者の心を喜ばせよ。
105:4
主とそのみ力とを求めよ、つねにそのみ顔を尋ねよ。
105:5
そのしもべアブラハムの子孫よ、その選ばれた者であるヤコブの子らよ、主のなされたくすしきみわざと、その奇跡と、そのみ口のさばきとを心にとめよ。
105:6 (5節に合節)
105:7
彼はわれらの神、主でいらせられる。そのさばきは全地にある。
105:8
主はとこしえに、その契約をみこころにとめられる。これはよろず代に命じられたみ言葉であって、
105:9
アブラハムと結ばれた契約、イサクに誓われた約束である。
105:10
主はこれを堅く立てて、ヤコブのために定めとし、イスラエルのために、とこしえの契約として
105:11
言われた、「わたしはあなたにカナンの地を与えて、あなたがたの受ける嗣業の分け前とする」と。
105:12
このとき彼らの数は少なくて、数えるに足らず、その所で旅びととなり、
105:13
この国からかの国へ行き、この国から他の民へ行った。
105:14
主は人の彼らをしえたげるのをゆるさず、彼らのために王たちを懲らしめて、
105:15
言われた、「わが油そそがれた者たちに/さわってはならない、わが預言者たちに害を加えてはならない」と。
105:16
主はききんを地に招き、人のつえとするパンをことごとく砕かれた。
105:17
また彼らの前にひとりをつかわされた。すなわち売られて奴隷となったヨセフである。
105:18
彼の足は足かせをもって痛められ、彼の首は鉄の首輪にはめられ、
105:19
彼の言葉の成る時まで、主のみ言葉が彼を試みた。
105:20
王は人をつかわして彼を解き放ち、民のつかさは彼に自由を与えた。
105:21
王はその家のつかさとして/その所有をことごとくつかさどらせ、
105:22
その心のままに君たちを教えさせ、長老たちに知恵を授けさせた。
105:23
その時イスラエルはエジプトにきたり、ヤコブはハムの地に寄留した。
105:24
主はその民を大いに増し加え、これをそのあだよりも強くされた。
105:25
主は人々の心をかえて、その民を憎ませ、そのしもべたちを悪賢く扱わせられた。
105:26
主はそのしもべモーセと、そのお選びになったアロンとをつかわされた。
105:27
彼らはハムの地で主のしるしと、奇跡とを彼らのうちにおこなった。
105:28
主は暗やみをつかわして地を暗くされた。しかし彼らはそのみ言葉に従わなかった。
105:29
主は彼らの水を血に変らせて、その魚を殺された。
105:30
彼らの国には、かえるが群がり、王の寝間にまではいった。
105:31
主が言われると、はえの群れがきたり、ぶよが国じゅうにあった。
105:32
主は雨にかえて、ひょうを彼らに与え、きらめくいなずまを彼らの国に放たれた。
105:33
主は彼らのぶどうの木と、いちじくの木とを撃ち、彼らの国のもろもろの木を折り砕かれた。
105:34
主が言われると、いなごがきたり、無数の若いいなごが来て、
105:35
彼らの国のすべての青物を食いつくし、その地の実を食いつくした。
105:36
主は彼らの国のすべてのういごを撃ち、彼らのすべての力の初めを撃たれた。
105:37
そして金銀を携えてイスラエルを出て行かせられた。その部族のうちに、ひとりの倒れる者もなかった。
105:38
エジプトは彼らの去るのを喜んだ。彼らに対する恐れが彼らに臨んだからである。
105:39
主は雲をひろげておおいとし、夜は火をもって照された。
105:40
また彼らの求めによって、うずらを飛びきたらせ、天から、かてを豊かに彼らに与えられた。
105:41
主が岩を開かれると、水がほとばしり出て、かわいた地に川のように流れた。
105:42
これは主がその聖なる約束と、そのしもべアブラハムを覚えられたからである。
105:43
こうして主はその民を導いて喜びつつ出て行かせ、その選ばれた民を導いて歌いつつ出て行かせられた。
105:44
主はもろもろの国びとの地を彼らに与えられたので、彼らはもろもろの民の勤労の実を自分のものとした。
105:45
これは彼らが主の定めを守り、そのおきてを行うためである。主をほめたたえよ。
文
語訳1917
105:1 ヱホバに感謝してその名をよび そのなしたまへる事をもろもろの民輩のなかにしらしめよ
105:2 ヱホバにむかひてうたへヱホバを讃うたへ そのもろもろの妙なる事跡をかたれ
105:3 そのきよき名をほこれ ヱホバをたづねもとむるものの心はよろこぶべし
105:4 ヱホバとその能力とをたづねもとめよ つねにその聖顔をたづねよ
105:5
105:6 その僕アブラムの裔よヤコブの子輩よ そのえらびたまひし所のものよ
そのなしたまへる妙なるみわざと奇しき事跡とその口のさばきとを心にとむれ
105:7 彼はわれらの神ヱホバなり そのみさばきは全地にあり
105:8 ヱホバはたえずその契約をみこころに記たまへり 此はよろづ代に命じたまひし聖言なり
105:9 アブラハムとむすびたまひし契約イサクに與へたまひし誓なり
105:10 之をかたくしヤコブのために律法となし イスラエルのためにとこしへの契約となして
105:11 言たまひけるは我なんぢにカナンの地をたまひてなんぢらの嗣業の分となさん
105:12 この時かれらの數おほからず甚すくなくしてかしこにて旅人となり
105:13 この國よりかの國にゆき この國よりほかの民にゆけり
105:14 人のかれらを虐ぐるをゆるし給はず かれらの故によりて王たちを懲しめて
105:15 宣給くわが受膏者たちにふるるなかれ わが預言者たちをそこなふなかれ
105:16 ヱホバは饑饉たを地にまねき 人の杖とする糧をことごとく碎きたまへり
105:17 又かれらの前にひとりを遣したまへり ヨセフはうられて僕となりぬ
105:18 かれら足械をもてヨセフの足をそこなひ くろかねの鏈をもてその霊魂をつなげり
105:19 斯てそのことばの驗をうるまでに及ぶ ヱホバのみことば彼をこころみたまへり
105:20 王は人をつかはしてこれを解き もろもろの民の長はこれをゆるし
105:21 之をその家司となし その財寶をことごとく司どらせ
105:22 その心のままにかの國のきみたちを縛しめ 長老たちに智慧ををしへしむ
105:23 イスラエルも亦エジプトにゆき ヤコブはハムの地にやどれり
105:24 ヱホバはその民を大にましくはへ之をその敵よりも強くしたまへり
105:25 また敵のこころをかへておのれの民をにくましめ おのれの僕輩をあざむき待さしめたまへり
105:26 又そのしもべモーセとその選びたまへるアロンとを遣したまへり
105:27 かれらはヱホバの預兆をハムの地におこなひ またその國にくすしき事をおこなへり
105:28 ヱホバは闇をつかはして暗くしたまへり かれらその聖言にそむくことをせざりき
105:29 彼等のすべての水を血にかへてその魚をころしたまへり
105:30 かれらの國は蛙むれいでて王の殿のうちにまでみちふさがりぬ
105:31 ヱホバいひたまへば蝿むらがり蚤そのすべての境にいりきたりぬ
105:32 また雨にかへて霰をかれらに與へもゆる火をかれらの國にふらし
105:33 かれらの葡萄の樹といちじくの樹とをうちその境のもろちろの樹ををりくだきたまへり
105:34 ヱホバいひたまへば算しられぬ蝗と?賊きたり
105:35 かれらの國のすべての田?をはみつくしその地のすべての實を食つくせり
105:36 ヱホバはかれらの國のすべての首出者をうち かれらのすべての力の始をうちたまへり
105:37 しろかね黄金をたづさへて彼等をいでゆかしめたまへり その家族のうちに一人のよわき者もなかりき
105:38 エジプトはかれらの出るをよろこべり かれらをおそるるの念そのうちにおこりたればなり
105:39 ヱホバは雲をしきて蓋となし夜は火をもて照したまへり
105:40 又かれらの求によりて鶉をきたらしめ天の餅にてかれらを飽しめたまへり
105:41 磐をひらきたまへば水ほどばしりいで 潤ひなきところに川をなして流れいでたり
105:42 ヱホバそのきよき聖言とその僕アブラハムとをおもひいでたまひたればなり
105:43 その民をみちびきて歓びつついでしめ そのえらべる民をみちびきて謳ひつついでしめたまへり
105:44 もろもろの國人の地をかれらに與へたまひしかば 彼等もろもろのたみの勤勞をおのが有とせり
105:45 こは彼等がその律にしたがひその法をまもらんが爲なり ヱホバをほめたたへよ
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口 語訳 ルカ 1:72
1:72 こうして、神はわたし
たちの父祖たちにあわれみをかけ、その聖なる契約、
口 語訳 ヘブ
11:9
11:9
信仰によって、他国にいるようにして約束の地に宿り、同じ約束を継ぐイサク、ヤコブと共に、幕屋に住んだ。
口 語訳
Tコリ10:4
10:4
みな同じ霊の飲み物を飲んだ。すなわち、彼らについてきた霊の岩から飲んだのであるが、この岩はキリストにほかならない。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口語訳
ルカ 1:72
1:72 こうして、神はわたしたちの父祖たちにあわれみをかけ、その聖なる契約、
口語訳
ガラ 3:17
3:17
わたしの言う意味は、こうである。神によってあらかじめ立てられた契約が、四百三十年の後にできた律法によって破棄されて、その約束がむなしくなるような
ことはない。
口語訳
ルカ 1:73
1:73 すなわち、父祖アブラハムにお立てになった誓いをおぼえて、
口語訳
ヘブ 6:17
6:17
そこで、神は、約束のものを受け継ぐ人々に、ご計画の不変であることを、いっそうはっきり示そうと思われ、誓いによって保証されたのである。
口語訳
ヘブ 11:9
11:9
信仰によって、他国にいるようにして約束の地に宿り、同じ約束を継ぐイサク、ヤコブと共に、幕屋に住んだ。
口語訳 使 7:9
7:9 族長たちは、ヨセフをねたんで、エジプトに売りとばした。しかし、神は彼と共にいまして、
口語訳 使 7:15
7:15 こうして、ヤコブはエジプトに下り、彼自身も先祖たちもそこで死に、
口語訳 使 13:17
13:17
この民イスラエルの神は、わたしたちの先祖を選び、エジプトの地に滞在中、この民を大いなるものとし、み腕を高くさし上げて、彼らをその地から導き出され
た。
口語訳 使 7:19
7:19
この王は、わたしたちの同族に対し策略をめぐらして、先祖たちを虐待し、その幼な子らを生かしておかないように捨てさせた。
口語訳
ヨハ 6:31
6:31
わたしたちの先祖は荒野でマナを食べました。それは『天よりのパンを彼らに与えて食べさせた』と書いてあるとおりです」。
口語訳
Tコリ10:4
10:4
みな同じ霊の飲み物を飲んだ。すなわち、彼らについてきた霊の岩から飲んだのであるが、この岩はキリストにほかならない。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 ヨハ 6:31
6:31
わたしたちの先祖は、荒れ野でマンナを食べました。『天からのパンを彼らに与えて食べさせた』と書いてあるとおりです。」
****************************************