****************************************

詩 編 106

イスラエルの忘恩の告白

 

 

翻訳比較

聖書協会共同訳2018

詩 106:1 ハレルヤ/主に感謝せよ。/まことに、主は恵み深い。/その慈しみはとこしえに。
詩 106:2 誰が主の力強い業を語り/主への賛美をすべて聞かせられようか。
詩 106:3 幸いな者/公正を守り/どのような時にも正義を行う人は。
詩 106:4 主よ、あなたの民に与える恵みによって/私を心に留めてください。/救いによって私を顧みてください。
詩 106:5 あなたの選ばれた者の幸いを見/あなたの国の喜びを喜び/ご自分の民と共に/誇ることができるようにしてください。
詩 106:6 私たちは先祖と共に罪を犯し/過ちを犯し、悪を行った。
詩 106:7 私たちの先祖はエジプトで/あなたの奇しき業を悟らず/あなたの豊かな慈しみに心を留めず/海のほとり、葦の海で反抗した。
詩 106:8 しかし主はご自分の名のために彼らを救い/力強い業を示した。
詩 106:9 主が葦の海を叱ると、それは干上がった。/主は彼らに、まるで荒れ野を行くように/深い淵を進ませた。
詩 106:10 憎む者の手から彼らを救い/敵の手から彼らを贖った。
詩 106:11 彼らを苦しめる者を水が覆い/生き残る者は一人もいなかった。
詩 106:12 彼らは主の言葉を信じ/賛美を歌った。
詩 106:13 しかし彼らはたちまち主の業を忘れ去り/その計らいを待たず
詩 106:14 荒れ野で激しい欲望を起こし/砂漠で神を試みた。
詩 106:15 主は彼らの願いをかなえたが/彼らの魂を痩せ衰えさせた。
詩 106:16 彼らは宿営でモーセを/主の聖なる者アロンを妬んだ。
詩 106:17 地が開いてダタンを?み込み/アビラムの仲間を覆った。
詩 106:18 火が彼らの仲間のうちで燃え上がり/炎が悪しき者を焼き尽くした。
詩 106:19 彼らはホレブで子牛を造り/鋳物の像に向かってひれ伏した。
詩 106:20 自分たちの栄光を/草を食む牛の像と取り替え
詩 106:21 自分たちを救った神/エジプトで大いなる業を行った方を忘れた。
詩 106:22 ハムの地で奇しき業を/葦の海で恐るべき業を行った方を忘れた。
詩 106:23 主は言われた、「彼らを滅ぼそう」と。/しかし、主に選ばれたモーセは/主の前で破れ目に立ち/滅ぼそうとする主の憤りをそらせた。
詩 106:24 ところが彼らは愛すべき地を侮り/御言葉を信じず
詩 106:25 天幕でつぶやき/主の声に聞き従わなかった。
詩 106:26 主は彼らに向かって手を上げ/荒れ野で彼らを倒すと誓った。
詩 106:27 また、国々の間でその子孫を倒し/もろもろの地に散らすと誓った。
詩 106:28 彼らはバアル・ペオルに付き従い/死者に献げたいけにえを食べた。
詩 106:29 その行いは主を怒らせ/疫病が彼らの間に広がった。
詩 106:30 ピネハスが立って執り成すと/疫病は収まった。
詩 106:31 これは代々とこしえに/ピネハスの義と見なされた。
詩 106:32 彼らはメリバの水のほとりで主を怒らせ/それゆえにモーセに災いが起こった。
詩 106:33 それは彼らがモーセの霊に逆らったとき/モーセが唇で軽率に語ったからである。
詩 106:34 彼らはもろもろの民を/主が命じたとおりに滅ぼさず
詩 106:35 諸国民と混じり合い/その行いに倣った。
詩 106:36 偶像に仕え/それらは彼らの罠になった。
詩 106:37 彼らは息子や娘を/悪霊どもに献げ
詩 106:38 罪のない血を流した。/カナンの偶像に献げた息子や娘の血/その血によって土地は汚された。
詩 106:39 彼らはその業によって汚れ/その行いによって淫らな者となった。
詩 106:40 主の怒りがその民に向かって燃え上がり/主はご自分の民を忌み嫌った。
詩 106:41 主は彼らを国々の手に渡し/彼らを憎む者らが彼らを支配した。
詩 106:42 彼らは敵に虐げられ/その手の下に屈服した。
詩 106:43 主は幾たびも彼らを救い出したが/彼らはたくらみを抱いて反抗し/自分たちの過ちによって没落した。
詩 106:44 それでも、叫びを聞かれたとき/主は彼らの苦しみを顧み
詩 106:45 彼らのために契約を思い起こし/豊かな慈しみにふさわしく憐れみ
詩 106:46 彼らをとりこにした者が皆/彼らに憐れみを示すようにした。
詩 106:47 我らの神、主よ、私たちを救い/国々から集めてください。/私たちはあなたの聖なる名に感謝し/あなたの誉れを誇ります。
詩 106:48 イスラエルの神、主をたたえよ/いにしえからとこしえまで。/民はこぞって言う。「アーメン、ハレルヤ。」

フランシスコ会訳2013
詩編106

フランシスコ訳聖書 Psa <106>編 聖書本文

◆イスラエルの忘恩の告白*(105

001ハレルヤ。

主に感謝せよ、主は恵み深く、

その慈しみは永遠。

002誰が主の偉大な業を語り、

その誉れをたたえ尽くすことができようか。

003幸いなこと、掟を守る人、

いつも正義を行う人。

004主よ、あなたがあなたの民を恵 まれるとき、

わたしを顧み、

助けに訪れてください。

005わたしが選ばれた民の栄えにあ ずかり、

あなたの国民の喜びを味わい、

あなたに属する者として誇れるように。

006わたしたちは先祖のように罪を 犯し、

不義を働き、悪を行った。

007わたしたちの先祖は、エジプト にいたとき、

あなたの不思議な業を悟らず、

大いなる慈しみを覚えず、

葦の海で、いと高き方に背いた。

008しかし、主は、ご自分の名の故 に彼らを救われた、

ご自分の力を知らせるために。

009葦の海を叱ってそれを乾かし、

彼らを導いて、荒れ野を行くように淵を通って進ませた。

010仇する者の手から彼らを救い、

敵の手から彼らを助け出された。

011水が敵を覆ったので、

生き残る者は一人もなかった。

012その時、彼らは主の言葉を信 じ、

賛美の歌を歌った。

013しかし、間もなく、その業を忘 れ、

主の計らいを待たず、

014荒れ野で欲望に駆られ、

砂漠で神を試みた。

015主は彼らの願いをかなえたが、

彼らに病を送って、痩せ衰えさせた。

016彼らは宿営でモーセを妬んだ、

主の聖なる者アロンをも。

017大地が開いてダタンを呑み、

アビラムの仲間を覆った。

018火はその仲間に向かって燃え、

炎は悪人どもを焼き尽くした。

019彼らはホレブで子牛を造り、

鋳物の像を拝んだ。

020彼らは自分たちの栄光である方 を、

草をはむ雄牛の像と取り替えた。

021彼らは救い主である神を忘れ た、

エジプトで大いなる業を行い、

022ハムの地で不思議な業を行い、

葦の海のほとりで恐るべきことを行われた神を。

023主は彼らを滅ぼすと仰せになっ た。

もし主の選んだモーセが主に執りなさず、

彼らを滅ぼす怒りを和らげなかったなら……。

024彼らは望ましい地を拒み、

主の言葉を信ぜず、

025自分たちの幕屋でつぶやき、

主の声に聞き従わなかった。

026それ故、主は手を上げて、彼ら の前で誓われた、

荒れ野で彼らを倒し、

027その子孫を諸国の民の間で打ち 倒し、

これを国々にまき散らすことを。

028彼らはバアル・ペオルを慕い、

命なきものにささげた犠牲を食べた。

029彼らが行いをもって主を怒らせ ると、

疫病が彼らのうちに起こった。

030ピネハスが立って仲裁に入る と、

その疫病は食い止められた。

031これによって代々とこしえに、

彼は義人として受け入れられた。

032彼らはメリバの水のほとりで主 を怒らせ、

そのためモーセは災いに遭った。

033彼らは神の霊に逆らい、

モーセは軽率な言葉を口にした。

034主が滅ぼせとお命じになった諸 国の民を、

彼らは滅ぼさず、

035かえって諸国の民と交わり、

その業に倣った。

036その偶像に仕えたが、

これが彼らの罠となった。

037彼らは自分たちの息子と、

娘らを悪霊にささげ、

038罪のない血を流した、

カナンの偶像にささげた息子と娘らの血を。

こうして大地はその血で汚れた。

039彼らは身を汚す業を行い、

姦淫を犯した。

040主は、ご自分の民に怒りを燃や し、

ご自分のものとされた民を忌み嫌い、

041彼らを諸国の民の手に渡され た。

彼らは自分たちを憎む者に支配され、

042敵に虐げられ、

その手によって押さえつけられた。

043主はいくたびも彼らを救われた が、

彼らは企みをもって逆らい、

悪を重ねて堕落した。

044しかし、主は彼らの叫びを聞 き、

悩みを顧みられた。

045彼らのために契約を思い起こ し、

豊かな慈しみによって思い直し、

046彼らを虜にしたすべての人か ら、

彼らが憐れみを受けるようにされた。

047わたしたちの神、主よ、わたし たちを救い、

諸国の民の中からわたしたちを集めてください、

わたしたちが聖なる名に感謝し、

誇りをもって、あなたをたたえることができますように。

048イスラエルの神、主はたたえら れますように。

とこしえからとこしえまで。

民はみな「アーメン」と答えよ。

ハレルヤ。


 

新共同訳1987

106:1 ハレルヤ。恵み深い主に感謝せよ、慈しみはとこしえに。

106:2 主の力強い御業を言葉に表し/主への賛美をことごとく告げうる者があろうか。

106:3 いかに幸いなことか、裁きを守り/どのような時にも恵みの業を果たす人は。

106:4 主よ、あなたが民を喜び迎えられるとき/わたしに御心を留めてください。御救いによってわたしに報いてください。

106:5 あなたの選ばれた民に対する恵みを見/あなたの国が喜び祝うとき共に喜び祝い/あなたの嗣業の民と共に/誇ることができるようにしてください。

106:6 わたしたちは先祖と同じく罪を犯し/不正を行い、主に逆らった。

106:7 わたしたちの先祖は、エジプトで/驚くべき御業に目覚めず/豊かな慈しみに心を留めず/海辺で、葦の海のほとりで反抗した。

106:8 主は、御名のために彼らを救い/力強い御業を示された。

106:9 葦の海は主に叱咤されて干上がり/彼らは荒れ野を行くように深い淵を通った。

106:10 主は憎む者の手から彼らを救い/敵の手から贖われた。

106:11 彼らを苦しめた者はすべて水に覆われ/生き残る者はひとりもなかった。

106:12 彼らは御言葉を信じ/賛美の歌をうたった。

106:13 彼らはたちまち御業を忘れ去り/神の計らいを待たず

106:14 荒れ野で欲望を燃やし/砂漠で神を試みた。

106:15 主はその願いをかなえられたが/彼らをやせ衰えさせられた。

106:16 彼らは宿営でモーセをねたみ/主の聖なる人アロンをねたんだ。

106:17 地は口を開けてダタンを呑み込み/アビラムの仲間を覆った。

106:18 火が彼らの仲間に向かって燃え上がり/炎が神に逆らう者を焼き尽くした。

106:19 彼らはホレブで子牛の像を造り/鋳た像に向かってひれ伏した。

106:20 彼らは自分たちの栄光を/草をはむ牛の像と取り替えた。

106:21 彼らは自分たちを救ってくださる神を忘れた。エジプトで大いなる御業を行い

106:22 ハムの地で驚くべき御業を/葦の海で恐るべき御業を/成し遂げられた方を忘れた。

106:23 主は彼らを滅ぼすと言われたが/主に選ばれた人モーセは/破れを担って御前に立ち/彼らを滅ぼそうとする主の怒りをなだめた。

106:24 彼らは愛すべき地を拒み/御言葉を信じなかった。

106:25 それぞれの天幕でつぶやき/主の御声に聞き従わなかった。

106:26 主は彼らに対して御手を上げ/荒れ野で彼らを倒された。

106:27 子孫は諸国の民に倒され/国々の間に散らされることになった。

106:28 彼らはバアル・ペオルを慕い/死者にささげた供え物を食べた。

106:29 この行いは主の怒りを招き/疫病が彼らの間に広がった。

106:30 ピネハスが立って祈ると/疫病はとどめられた。

106:31 これは代々に、そしてとこしえに/ピネハスの正しい業と見なされるであろう。

106:32 彼らはメリバの水のほとりで主を怒らせた。彼らをかばったモーセは不幸を負った。

106:33 彼らがモーセの心を苦しめたので/彼がそれを唇にのせたからであった。

106:34 主が命じられたにもかかわらず/彼らは諸国の民を滅ぼさず

106:35 諸国の民と混じり合い/その行いに倣い

106:36 その偶像に仕え/自分自身を罠に落とした。

106:37 彼らは息子や娘を悪霊に対するいけにえとし

106:38 無実なものの血を流した。カナンの偶像のいけにえとなった息子や娘の血は/この地を汚した。

106:39 彼らは自分たちの行いによって汚れ/自分たちの業によって淫行に落ちた。

106:40 主の怒りは民に向かって燃え上がり/御自分の嗣業の民を忌むべきものと見なし

106:41 彼らを諸国の民の手に渡された。彼らを憎む者らが彼らを支配し

106:42 敵が彼らを虐げ/その手によって彼らは征服された。

106:43 主は幾度も彼らを助け出そうとされたが/彼らは反抗し、思うままにふるまい/自分たちの罪によって堕落した。

106:44 主はなお、災いにある彼らを顧み/その叫びを聞き

106:45 彼らに対する契約を思い起こし/豊かな慈しみに従って思いなおし

106:46 彼らをとりこにしたすべての者が/彼らを憐れむように計らわれた。

106:47 わたしたちの神、主よ、わたしたちを救い/諸国の中からわたしたちを集めてください。聖なる御名に感謝をささげ/あなたを賛美し、ほめたたえさせてくださ い。

106:48 イスラエルの神、主をたたえよ/世々とこしえに。民は皆、アーメンと答えよ。ハレルヤ。

 

新改訳1970

106:1 ハレルヤ。主に感謝せよ。主はまことにいつくしみ深い。その恵みはとこしえまで。

106:2 だれが主の大能のわざを語り、そのすべての誉れをふれ知らせることができよう。

106:3 幸いなことよ。さばきを守り、正義を常に行なう人々は。

106:4 主よ。あなたが御民を愛されるとき、私を心に留め、あなたの御救いのとき、私を顧みてください。

106:5 そうすれば、私はあなたに選ばれた者たちのしあわせを見、あなたの国民の喜びを喜びとし、あなたのものである民とともに、誇ることができるでしょう。

106:6 私たちは先祖と同じように罪を犯し、不義をなし、悪を行なった。

106:7 私たちの先祖はエジプトにおいて、あなたの奇しいわざを悟らず、あなたの豊かな恵みを思い出さず、かえって、海のほとり、葦の海で、逆らった。

106:8 しかし主は、御名のために彼らを救われた。それは、ご自分の力を知らせるためだった。

106:9 主が葦の海を叱ると、海は干上がった。主は、彼らを行かせた。深みの底を。さながら荒野を行くように。

106:10 主は、憎む者の手から彼らを救い、敵の手から彼らを贖われた。

106:11 水は彼らの仇をおおい、そのひとりさえも残らなかった。

106:12 そこで、彼らはみことばを信じ、主への賛美を歌った。

106:13 しかし、彼らはすぐに、みわざを忘れ、そのさとしを待ち望まなかった。

106:14 彼らは、荒野で激しい欲望にかられ、荒れ地で神を試みた。

106:15 そこで、主は彼らにその願うところを与え、また彼らに病を送ってやせ衰えさせた。

106:16 彼らが宿営でモーセをねたみ、主の聖徒、アロンをねたんだとき、

106:17 地は開き、ダタンをのみこみ、アビラムの仲間を包んでしまった。

106:18 その仲間の間で火が燃え上がり、炎が悪者どもを焼き尽くした。

106:19 彼らはホレブで子牛を造り、鋳物の像を拝んだ。

106:20 こうして彼らは彼らの栄光を、草を食らう雄牛の像に取り替えた。

106:21 彼らは自分たちの救い主である神を忘れた。エジプトで大いなることをなさった方を。

106:22 ハムの地では奇しいわざを、葦の海のほとりでは恐ろしいわざを、行なわれた方を。

106:23 それゆえ、神は、「彼らを滅ぼす。」と言われた。もし、神に選ばれた人モーセが、滅ぼそうとする激しい憤りを避けるために、御前の破れに立たなかったな ら、どうなっていたことか。

106:24 しかも彼らは麗しい地をさげすみ、神のみことばを信ぜず、

106:25 自分たちの天幕でつぶやき、主の御声を聞かなかった。

106:26 それゆえ、主は彼らにこう誓われた。彼らを荒野で打ち倒し、

106:27 その子孫を国々の中に投げ散らし、彼らをもろもろの地にまき散らそうと。

106:28 彼らはまた、バアル・ペオルにつき従い、死者へのいけにえを食べた。

106:29 こうして、その行ないによって御怒りを引き起こし、彼らの間に神罰が下った。

106:30 そのとき、ピネハスが立ち、なかだちのわざをしたので、その神罰はやんだ。

106:31 このことは、代々永遠に、彼の義と認められた。

106:32 彼らはさらにメリバの水のほとりで主を怒らせた。それで、モーセは彼らのためにわざわいをこうむった。

106:33 彼らが主の心に逆らったとき、彼が軽率なことを口にしたからである。

106:34 彼らは、主が命じたのに、国々の民を滅ぼさず、

106:35 かえって、異邦の民と交わり、そのならわしにならい、

106:36 その偶像に仕えた。それが彼らに、わなであった。

106:37 彼らは自分たちの息子、娘を悪霊のいけにえとしてささげ、

106:38 罪のない血を流した。カナンの偶像のいけにえにした彼らの息子、娘の血。こうしてその国土は血で汚された。

106:39 このように彼らは、その行ないによっておのれを汚し、その行ないによって姦淫を犯した。

106:40 それゆえ、主の怒りは御民に向かって燃え上がり、ご自分のものである民を忌みきらわれた。

106:41 それで彼らを国々の手に渡し、彼らを憎む者たちが彼らを支配した。

106:42 敵どもは彼らをしいたげ、その力のもとに彼らは征服された。

106:43 主は幾たびとなく彼らを救い出されたが、彼らは相計って、逆らい、自分たちの不義の中におぼれた。

106:44 それでも彼らの叫びを聞かれたとき、主は彼らの苦しみに目を留められた。

106:45 主は、彼らのために、ご自分の契約を思い起こし、豊かな恵みゆえに、彼らをあわれまれた。

106:46 また、彼らを、捕え移したすべての者たちから、彼らがあわれまれるようにされた。

106:47 私たちの神、主よ。私たちをお救いください。国々から私たちを集めてください。あなたの聖なる御名に感謝し、あなたの誉れを勝ち誇るために。

106:48 ほむべきかな。イスラエルの神、主。とこしえから、とこしえまで。すべての民が、「アーメン。」と言え。ハレルヤ。

 

口語訳1955

106:1 主をほめたたえよ。主に感謝せよ、主は恵みふかく、そのいつくしみはとこしえに絶えることがない。

106:2 だれが主の大能のみわざを語り、その誉をことごとく言いあらわすことができようか。

106:3 公正を守る人々、常に正義を行う人はさいわいである。

106:4 主よ、あなたがその民を恵まれるとき、わたしを覚えてください。あなたが彼らを救われるとき、わたしを助けてください。

106:5 そうすれば、わたしはあなたの選ばれた者の繁栄を見、あなたの国民の喜びをよろこび、あなたの嗣業と共に誇ることができるでしょう。

106:6 われらは先祖たちと同じく罪を犯した。われらは不義をなし、悪しきことを行った。

106:7 われらの先祖たちはエジプトにいたとき、あなたのくすしきみわざに心を留めず、あなたのいつくしみの豊かなのを思わず、紅海で、いと高き神にそむいた。

106:8 けれども主はその大能を知らせようと、み名のために彼らを救われた。

106:9 主は紅海をしかって、それをかわかし、彼らを導いて荒野を行くように、淵を通らせられた。

106:10 こうして主は彼らをあだの手から救い、敵の力からあがなわれた。

106:11 水が彼らのあだをおおったので、そのうち、ひとりも生き残った者はなかった。

106:12 このとき彼らはそのみ言葉を信じ、その誉を歌った。

106:13 しかし彼らはまもなくそのみわざを忘れ、その勧めを待たず、

106:14 野でわがままな欲望を起し、荒野で神を試みた。

106:15 主は彼らにその求めるものを与えられたが、彼らのうちに病気を送って、やせ衰えさせられた。

106:16 人々が宿営のうちでモーセをねたみ、主の聖者アロンをねたんだとき、

106:17 地が開けてダタンを飲み、アビラムの仲間をおおった。

106:18 火はまたこの仲間のうちに燃え起り、炎は悪しき者を焼きつくした。

106:19 彼らはホレブで子牛を造り、鋳物の像を拝んだ。

106:20 彼らは神の栄光を/草を食う牛の像と取り替えた。

106:21 彼らは、エジプトで大いなる事をなし、ハムの地でくすしきみわざをなし、紅海のほとりで恐るべき事をなされた/救主なる神を忘れた。

106:22 (21節に合節)

106:23 それゆえ、主は彼らを滅ぼそうと言われた。しかし主のお選びになったモーセは/破れ口で主のみ前に立ち、み怒りを引きかえして、滅びを免れさせた。

106:24 彼らは麗しい地を侮り、主の約束を信ぜず、

106:25 またその天幕でつぶやき、主のみ声に聞き従わなかった。

106:26 それゆえ、主はみ手をあげて、彼らに誓い、彼らを荒野で倒れさせ、

106:27 またその子孫を、もろもろの国民のうちに追い散らし、もろもろの地に彼らをまき散らそうとされた。

106:28 また彼らはペオルのバアルを慕って、死んだ者にささげた、いけにえを食べた。

106:29 彼らはそのおこないをもって主を怒らせたので、彼らのうちに疫病が起った。

106:30 その時ピネハスが立って仲裁にはいったので、疫病はやんだ。

106:31 これによってピネハスはよろず代まで、とこしえに義とされた。

106:32 彼らはまたメリバの水のほとりで主を怒らせたので、モーセは彼らのために災にあった。

106:33 これは彼らが神の霊にそむいたとき、彼がそのくちびるで軽率なことを言ったからである。

106:34 彼らは主が命じられたもろもろの民を滅ぼさず、

106:35 かえってもろもろの国民とまじって/そのわざにならい、

106:36 自分たちのわなとなった偶像に仕えた。

106:37 彼らはそのむすこ、娘たちを悪霊にささげ、

106:38 罪のない血、すなわちカナンの偶像にささげた/そのむすこ、娘たちの血を流した。こうして国は血で汚された。

106:39 このように彼らはそのわざによっておのれを汚し、そのおこないによって姦淫をなした。

106:40 それゆえ、主の怒りがその民にむかって燃え、その嗣業を憎んで、

106:41 彼らをもろもろの国民の手にわたされた。彼らはおのれを憎む者に治められ、

106:42 その敵にしえたげられ、その力の下に征服された。

106:43 主はしばしば彼らを助けられたが、彼らははかりごとを設けてそむき、その不義によって低くされた。

106:44 それにもかかわらず、主は彼らの叫びを聞かれたとき、その悩みをかえりみ、

106:45 その契約を彼らのために思い出し、そのいつくしみの豊かなるにより、みこころを変えられ、

106:46 彼らをとりこにした者どもによって、あわれまれるようにされた。

106:47 われらの神、主よ、われらを救って、もろもろの国民のなかから集めてください。われらはあなたの聖なるみ名に感謝し、あなたの誉を誇るでしょう。

106:48 イスラエルの神、主は/とこしえからとこしえまでほむべきかな。すべての民は「アァメン」ととなえよ。主をほめたたえよ。

 


文 語訳1917
106:1 ヱホバをほめたたへヱホバに感謝せよ そのめぐみはふかくその憐憫はかぎりなし
106:2 たれかヱホバの力ある事跡をかたり その讃べきことを悉とくいひあらはし得んや
106:3 審判をまもる人々つねに正義をおこなふ者はさいはひなり
106:4 ヱホバよなんぢの民にたまふ惠をもて我をおぼえ なんぢの救をもてわれに臨みたまへ
106:5 さらば我なんぢの撰びたまへる者のさいはひを見 なんぢの國の歓喜をよろこび なんぢの嗣業とともに誇ることをせん
106:6 われら列祖とともに罪ををかせり 我儕よこしまをなし惡をおこなへり
106:7 われらの列祖はなんぢがエジプトにてなしたまへる奇しき事跡をさとらず 汝のあはれみの豊かなるを心にとめず 海のほとり即ち紅海のほとりにて逆きたり
106:8 されどヱホバはその名のゆゑをもて彼等をすくひたまへり こは大なる能力をしらしめんとてなり
106:9 また紅海を叱咤したまひたれば乾きたり かくて民をみちびきて野をゆくがごとくに淵をすぎしめ
106:10 恨むるものの手よりかれらをすくひ 仇の手よりかれらを贖ひたまへり
106:11 水その敵をおほひたればその一人だにのこりし者なかりき
106:12 このとき彼等そのみことばを信じその頌美をうたへり
106:13 彼等しばしがほどにその事跡をわすれその訓誨をまたず
106:14 野にていたくむさぼり荒野にて神をこころみたりき
106:15 ヱホバはかれらの願欲をかなへたまひしかど その霊魂をやせしめたまへり
106:16 たみは營のうちにてモーセを嫉みヱホパの聖者アロンをねたみしかば
106:17 地ひらけてダタンを呑みアビラムの黨類をおほひ
106:18 火はこのともがらの中にもえおこり?はあしき者をやきつくせり
106:19 かれらはホレブの山にて犢をつくり鑄たる像ををがみたり
106:20 かくの如くおのが榮光をかへて草をくらふ牛のかたちに似す
106:21 救主なる神はエジプトにて大なるわざをなし
106:22 ハムの地にて奇しき事跡をなし紅海のほとりにて懼るべきことを爲たまへり かれは斯る神をわすれたり
106:23 この故にヱホバかれらを亡さんと宣まへり されど神のえらみたまへる者モーセやぶれの間隙にありてその前にたちその烈怒をひきかへして滅亡をまぬかれしめたり
106:24 かれら美しき地を蔑しそのみことばを信ぜず
106:25 剰さへその幕屋にてつぶやきヱホバの聲をもきかざりき
106:26 この故に手をあげて彼等にむかひたまへり これ野にてかれらを斃れしめんとし
106:27 又もろもろの國のうちにてその裔をたふれしめ もろもろの地にかれらを散さんとしたまへるなり
106:28 彼らはバアルベオルにつきて死るものの祭物をくらひたり
106:29 斯のごとくその行爲をもてヱホバの烈怒をひきいだしければえやみ侵しいりたり
106:30 そのときピネハスたちて裁判をなせり かくて疫癘はやみぬ
106:31 ピネハスは萬代までとこしへにこのことを義とせられたり
106:32 民メリバの水のほとりにてヱホバの烈怒をひきおこししかば かれらの故によりてモーセも禍害にあへり
106:33 かれら神の霊にそむきしかばモーセその口唇にて妄にものいひたればなり
106:34 かれらはヱホバの命じたまへる事にしたがはずしてもろもろの民をほろぼさず
106:35 反てもろもろの國人とまじりをりてその行爲にならひ
106:36 おのが羂となりしその偶像につかへたり
106:37 かれらはその子女を鬼にささぐ
106:38 罪なき血すなはちカナンの偶像にささげたる己がむすこむすめの血をながしぬ 斯てくには血にてけがされたり
106:39 またそのわざは自己をけがし そのおこなふところは姦淫なり
106:40 このゆゑにヱホバの怒その民にむかひて起り その嗣業をにくみて
106:41 かれらをもろもろの國の手にわたしたまへり 彼等はおのれを恨るものに制へられ
106:42 おのれの仇にしへたげられ その手の下にうちふせられたり
106:43 ヱホバはしばしば助けたまひしかどかれらは謀略をまうけて逆き そのよこしまに卑くせられたり
106:44 されどヱホバはかれらの哭聲をききたまひしとき その患難をかへりみ
106:45 その契約をかれらの爲におもひいだし その憐憫のゆたかなるにより聖意をかへさせ給ひて
106:46 かれらを己がとりこにせられたる者どもに憐まるることを得しめたまへり
106:47 われらの神ヱホバよ われらをすくひて列邦のなかより取集めたまへ われらは聖名に謝し なんぢのほむべき事をほこらん
106:48 イスラエルの神ヱホバはとこしへより永遠までほむべきかな すべての民はアーメンととなふべし ヱホバを讃稱へよ


****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

口 語訳 ガラ 6:9

6:9 わたしたちは、善を行 うことに、うみ疲れてはならない。たゆまないでいると、時が来れば刈り取るようになる。

 

口 語訳 Tコリ10:6

10:6 これらの出来事は、わたしたちに対する警告であって、彼らが悪をむさぼったように、わたしたちも悪をむさぼることのないためなのであ る。

 

口 語訳 ロマ 1:23

1:23 不朽の神の栄光を変えて、朽ちる人間や鳥や獣や這うものの像に似せたのである。

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

口語訳 Tコリ10:6

10:6 これらの出来事は、わたしたちに対する警告であって、彼らが悪をむさぼったように、わたしたちも悪をむさぼることのないためなのである。

 

口語訳 Tコリ10:9

10:9 また、ある者たちがしたように、わたしたちは主を試みてはならない。主を試みた者は、へびに殺された。

 

口語訳 使  7:41

7:41 そのころ、彼らは子牛の像を造り、その偶像に供え物をささげ、自分たちの手で造ったものを祭ってうち興じていた。

 

口語訳 ロマ 1:23

1:23 不朽の神の栄光を変えて、朽ちる人間や鳥や獣や這うものの像に似せたのである。

 

口語訳 ヘブ 3:18-19

3:18 また、神が、わたしの安息に、はいらせることはしない、と誓われたのは、だれに向かってであったか。不従順な者に向かってではなかったか。

3:19 こうして、彼らがはいることのできなかったのは、不信仰のゆえであることがわかる。

 

口語訳 ヘブ 3:11

3:11 そこで、わたしは怒って、彼らをわたしの安息に/はいらせることはしない、と誓った」。

 

口語訳 マタ 26:69-75

26:69 ペテロは外で中庭にすわっていた。するとひとりの女中が彼のところにきて、「あなたもあのガリラヤ人イエスと一緒だった」と言った。

26:70 するとペテロは、みんなの前でそれを打ち消して言った、「あなたが何を言っているのか、わからない」。

26:71 そう言って入口の方に出て行くと、ほかの女中が彼を見て、そこにいる人々にむかって、「この人はナザレ人イエスと一緒だった」と言った。

26:72 そこで彼は再びそれを打ち消して、「そんな人は知らない」と誓って言った。

26:73 しばらくして、そこに立っていた人々が近寄ってきて、ペテロに言った、「確かにあなたも彼らの仲間だ。言葉づかいであなたのことがわかる」。

26:74 彼は「その人のことは何も知らない」と言って、激しく誓いはじめた。するとすぐ鶏が鳴いた。

26:75 ペテロは「鶏が鳴く前に、三度わたしを知らないと言うであろう」と言われたイエスの言葉を思い出し、外に出て激しく泣いた。

 

口語訳 Tコリ10:20

10:20 そうではない。人々が供える物は、悪霊ども、すなわち、神ならぬ者に供えるのである。わたしは、あなたがたが悪霊の仲間になることを望まない。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

口 語訳 ロマ 1:23

1:23 不朽の神の栄光を変え て、朽ちる人間や鳥や獣や這うものの像に似せたのである。

 

口 語訳 Tコリ10:20

10:20 そうではない。人々が供える物は、悪霊ども、すなわち、神ならぬ者に供えるのである。わたしは、あなたがたが悪霊の仲間になることを 望まない。

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

新共同 ヨハ 21:25

21:25 イエスのなさったことは、このほかにも、まだたくさんある。わたしは思う。その一つ一つを書くならば、世界もその書かれた書物を収めきれないであろう。

 

新共同 ヘブ 11:32

11:32 これ以上、何を話そう。もしギデオン、バラク、サムソン、エフタ、ダビデ、サムエル、また預言者たちのことを語るなら、時間が足りないでしょう。

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

新共同 ロマ 1:23

1:23 滅びることのない神の栄光を、滅び去る人間や鳥や獣や這うものなどに似せた像と取り替えたのです。

 

****************************************